2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▼新潟県のサバゲー事情9くらい【北陸】

1 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 10:39:01 ID:2POky1510.net
新潟県内のサバイバルゲーム
フィールド・ショップ・チーム・イベントについてマターリ語りましょう
煽り厨、私怨厨は完全スルーで宜しく

前スレ(2ちゃん時代とか色々)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1439512087/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1364633202/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1260674157/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1260674157/l50

残り50切ったので新しく作りました

▼新潟県のサバゲー事情8くらい【北陸】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1552309042/

2 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 12:29:32.56 ID:aklODqdC0.net
1乙です

3 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 21:38:18.25 ID:fBujNIqM0.net
乙です

ストライフさん、初速85ルールは流石に再検討みたいですね。
まぁそもそも初速が85以下なら安全とか痛くないとする線引きの根拠が全くもって謎だからしょうがないけど

相手がコン電でも露出ノーガードなら直撃で歯折れるし爪割られる可能性は十分ある

4 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 22:06:12.18 ID:QIakP72P0.net
痛さで決めようとしてる所がもうね、、、
根本的に、、ズレてる

5 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 23:10:28.54 ID:/02qJAz80.net
85だとSTD長物も使えないからね
長物使うならデチューンか減速アダプター必須になるのは初心者(のお財布)に優しくない

6 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 01:37:57.57 ID:BDKGkYVq0.net
ストライフは上下撃ち合い禁止って事なのか?初速よりそっちのほうが気になるな

7 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 02:59:01.00 ID:+ss2MzxX0.net
>>6
下からだと照明に当たる
上からだと頭部に当たって危ないって理由でダメになりそう

8 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 04:34:02.14 ID:JTJ/cJFD0.net
上下の撃ち合いダメって発表したね
上下の撃ち合いないなら2階に上がるメリットは下にいるのプレイヤーの位置を味方に教えるくらいしかないのでは
初速も89まで上げるがアンケートで一番多い
次世代でもショートモデルならノーマルで使えるか

9 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 05:44:59 ID:QtAEotip0.net
オーナーはここを見てるのね

10 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 07:39:46.38 ID:0/dFb/ko0.net
見てるかは分からんけど、遅かれ早かれ問題になってたと思う。むしろオープンする前に気付けて良かったねって感じ

本人らはレンタルガンや減速アダプターという逃げ道を用意してたつもりみたいだけど、変な独自ルールは『めんどくさ、行かんどこ』ってなるだけ ユーザーは遊べる場所がない フィールドは客入りが減る 誰も得しない結果で終わりやんそんなの。それが初速85ルール

11 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 11:20:23.57 ID:9OfWiW620.net
ストライフ早々に潰れそうな予感するね 独自ルールのクセが強すぎる
ちゃんと対処しないとどっかのフィールドみたいになりそう
期待してたのに

12 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 12:41:37.28 ID:0/dFb/ko0.net
いや、上下の撃ち合いはOKって言うとるよ。ただ真下や真上目掛けて撃ち合いするなって事らしい

正直その時のシチュエーションをいちいち動き止めて考えないと守れないようなルールを作るのが一番ダメだと思う それなら審判付けてくれ

13 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 12:52:30.97 ID:JUa9/knH0.net
真上真下の撃ち下ろし撃ち上げ禁止は他所でもあるから
空中回廊の構造を工夫して物理的に真上真下で攻撃できないようにするしかないかなあ
ルールだけだとヒートアップした人とか慣れない人はうっかり破る事あるし

14 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 12:58:29.58 ID:9OfWiW620.net
>>12
曖昧なルール過ぎる
撃ち合いで熱くなってるとそこまで気を回せるのだろうか?
そもそも真上真下なんて床があるから撃てないだろ
射角何度とか言われてもわからんしそんな事言うなら2層になんてしなければいいだけ

15 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 14:26:12.59 ID:JTJ/cJFD0.net
角度を制限する様に足場の板、またはネットを張るしかないのでは

16 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 16:03:16.89 ID:0/dFb/ko0.net
ストライフの足組は床が網目構造っぽく見えるんよな。そこで相手が透けて見えるからって床と天井挟んで上下撃ち合いするなって言うなら分かるけど、それはルールで禁止するのはもちろん、そもそも網目塞がないといけないとこやで

85ルールも照明ぶち抜かれるのを懸念したものといつの間にか理由が増えてるけど、結局それも初速85以下なら絶対照明割られない根拠なんて無いし、そもそも照明をメッシュやカバーでガードすれば多くのリスクは低減される。現に殆どのインドアはそれで照明破損はほぼ防がれてる

17 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 16:21:00.69 ID:ej/Qt9x/0.net
ルールでガッチガチにするのは責任取りたくないからよ
規制ばっかで自滅する日本社会みたいなフィールドになるだけ

18 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 17:52:01 ID:BDKGkYVq0.net
大体被弾して流血して文句言うサバゲーマーなんてまずいないぞ 笑い話にして終わりだろw
歯が折れてもtweetしてネタにしてるくらいだから

19 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 18:40:39.06 ID:iaM5LRfy0.net
10禁サバゲーにも力入れてるらしいから痛いのがどうしても嫌なら10禁サバゲにでも参加しとけばいい

20 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 18:58:33.62 ID:JUa9/knH0.net
使用可能なBB弾は6mmで0.2g以下、初速90m/s以下で真上真下で撃ち合いできないようにネット張りすればいいでしょ
手すりから銃と顔出して真下狙うのは転落防止の観点からもやめさせた方がいい

21 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 19:50:13.93 ID:A6yQyaL+0.net
>>19
その通り!
ガチ勢はガチ勢のルールでやらせて初見や初心者には10禁やらせればいいだけの話だよな
初見が室内にいきなり行ったってボコられて終わりなのは目に見えてる
普通にサバゲーなんて嫌になるだろ

22 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 20:12:59.28 ID:q2niny4o0.net
初心者はどこ行っても初心者なのにマウントするしか能がないなんてさすが裏日本の田舎者

23 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 20:34:04.17 ID:Y9zE1qGvO
過去ツイの返信見ると
オーナーさんは「仲間の板金、足場屋に 正気ですか?と散々言われましたが、コレを求めていたんです!」
とあるので、オーナーさんには譲れないとこがあるのじゃろ。
それでオモロイフィールドになればいんじゃね?

24 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 21:27:02.22 ID:wJrDvDhM0.net
マウントか?
普通に定例会に来て初心者だから撃たないで下さい、はい!わかりましたってなる?
怪我したってのめり込む人はのめり込むし、相手が初心者なんてゲーム中はわからないほうが多いだろ?
だったら運営が初心者にアンケートでも取って痛くても普通にやりたい人はやらせればいいし怪我は嫌だけどやってみたいっ人は10禁やらせればいいだけでは?
せっかく10禁フィールドあるんだから上手く活用すればいいだけの話。

25 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 21:43:18.92 ID:0/dFb/ko0.net
そもそも痛い怪我するなんて特別サバゲやUABがリスク高い訳じゃない。
むしろゴーグル フェイスガード グローブを着用してれば他のどの遊びより怪我も事故も少ない サッカーや野球のボールの方がBB弾より遥かにヤバいわ普通に人殺せる威力してるからな

26 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 23:06:25 ID:iaM5LRfy0.net
>>22
どこの何を読んだら初心者に対するマウントなんだよw

27 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 00:43:29.07 ID:T3H1IG810.net
>>24
どこのフィールドでもチーム分けの時とかルール説明の時に初心者いるか確認してるだろ
その時に初心者を覚えていられなくてもゲーム中の動き見ればわかるぞ?明らかに動き方が違う
>>26
ボコられて終わりって初心者と撃ち合いしても初心者が下手すぎてつまらんからスキル向上する場も与えずお帰り願うってことだろ?
無意味に草生やすなんて沸点低すぎ雪に埋まって全身冷やしてこいや裏日本人

28 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 04:06:03.65 ID:42pjhhqq0.net
初速は箱だしノーマルで遊べるまで上げて
ルールは文書でラミネート加工してセーフティー何部も置いて誰でも見れるようにして
減速アダプターは1日100円でレンタル
それくらいしたら誰も文句言わないだろ
初めての人が増えなきゃサバゲーなんてできなるなるぞ
いかに敷居を下げ長く楽しく遊んでもらうかだろ

29 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 04:51:45.32 ID:wTEuAFV40.net
>>27は頭沸いてるな
ちゃねらーだかなんか知らんがただのアンチ野郎
住み分けって大事だろ まさにストライフには10禁フィールドあるんだから活用すればいいだけの話
お前みたいな優しい奴が10禁フィールドでレクチャーしてやればいいだろ?
講習会でも開いてスキル向上させてやれば?
そうやって経験者を初心者の差を詰めてやればいいだろ?
あ!俺なんかいい事言った、初心者講習会やればいいんだよ

30 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 04:51:47.29 ID:wTEuAFV40.net
>>27は頭沸いてるな
ちゃねらーだかなんか知らんがただのアンチ野郎
住み分けって大事だろ まさにストライフには10禁フィールドあるんだから活用すればいいだけの話
お前みたいな優しい奴が10禁フィールドでレクチャーしてやればいいだろ?
講習会でも開いてスキル向上させてやれば?
そうやって経験者を初心者の差を詰めてやればいいだろ?
あ!俺なんかいい事言った、初心者講習会やればいいんだよ

31 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 04:54:12.22 ID:wTEuAFV40.net
二回書き込んじゃった テヘッ

32 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 10:56:58 ID:7aoz9FpJ0.net
そういった意味ではストライフさんの初速85規制は明らかに初心者向けじゃないね 

そもそもメジャーどころのマルイの次世代やスタンダードが箱だしでほぼ確実にアウトな時点で、サバゲの事調べて自分の気に入ったエアガン持っていざ参戦!という初心者には一番多そうな層を思いっきり排除しにいってるやん
そんな痛くもなく取り敢えずどのような遊びか触りだけ体験したいって言うなら10禁フィールドかゲーム見学に案内すれば良いよねなんてドが付く正論過ぎて何も言えんわ それともフィールドは何かそうなると余程の不都合でもあるんか?

33 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 11:26:21.68 ID:f8F7/VK10.net
不都合はないけど、サバゲーそのものを良く理解してないんだよ、プレイヤー目線でもビジネス目線でも。

34 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 12:59:43.78 ID:dX+qMbDi0.net
色々と遠征しているが、他のフィールドの厳しい部分を
寄せ集めた感じだな。
これで遊びに行きたいかというとちょっと微妙。

35 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 16:08:41.97 ID:hQaCg9IK0.net
減速アダプターつけろとかレンタルもありますとか…普通みんな自分の自慢の銃でデチューンもせずに遊びたいだろ
オーナーはサバゲーやったことない人なのか?

36 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 16:19:22.48 ID:7aoz9FpJ0.net
自分の得物が使えないフィールドなんてそもそも誰が寄り付くの?って話だよね。使えないって分かった時点で行かないと思うけど、あくまで自分のフィールドの独自ルールに合わせてデチューンするなりエアガン変えて来いと言うなら凄い強気だと思うわ

まして初速85制限なんてやったら今時のエアガンの殆どが使えないんだからどうなるか分かるよね普通 それってフィールドとして存続できるの?

まぁ一刻も早くこんなアホルールは撤回される事を祈るわ。そんなバカな事に力入れるくらいならさっさと照明に網付けるとかフェイスガードや口元のシュマグ、布巻の着用を必須にするべきだよ マジで

37 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 18:15:28.50 ID:9k3alJM50.net
初速85とか冗談みたいなルールは撤回はされるだろう
Twitterで散々言われてたしな

それよりフルフェイスゴーグル、フェイスガード義務化してほしい
シューティングレンズやゴーグルの隙間のマスキングも

38 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 18:19:57.20 ID:9k3alJM50.net
お!たった今初速は89まで使えるとTwitterでアナウンスされたぞ

それでも次世代とちょっと良い物の海外銃は使えないけど

39 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 18:44:23.44 ID:wTEuAFV40.net
89なら90でもよくないか?
なんのこだわり?
そもそもアンケート欄に90以上無かったし、法定初速の欄があったらどうなったんだ?

40 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 18:56:18.46 ID:TdHYeqwx0.net
ストライフに限らずだけど至近距離で危ないor痛いから89m/sとかもはや95とほとんど差はないんだから制限なくせばいいのに
あと重量弾規制も前から重量弾の方が痛いといわれてるだけでそれも胡散臭い
某所で近距離であるほど軽量弾の方が痛いという話も聞いたことがあるし

41 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 19:36:38 ID:7aoz9FpJ0.net
同じ初速なら重い弾の方が衝突時のジュール数も大きいので理論上は重量弾の方が痛みは大きくなる

多分それもっさり重量弾とめちゃくちゃ速い軽量弾での比較やろ。いや、それだとそもそも比較になっとらん訳だが そして痛みに直結するのは当たりどころ 同じとこにぶつけても足の指とケツとじゃ全然違う

42 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 21:20:19 ID:9k3alJM50.net
室内フィールドは初速90までってとこ結構あるからとりあえず並のスタンダード電動ガンやスポーツラインすら使えないなんてことを回避できただけでも良しとしよう

43 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 00:49:59.17 ID:wmesUt+70.net
近距離だと軽い弾の方が痛いとかいうやつ高校物理やり直せ

44 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 13:19:27.21 ID:7+CE1T/u0.net
多分基本ルールはセミ戦のみなんだろうけど、レンタルガンのハニーバジャーはバイナリーショットOKみたいな事はしないで欲しいわ なんか普通にやりそうなのが困る

この辺の扱いはいまだに不明瞭なフィールド多いけど、定義してるところはバイナリートリガーは1トリガー1発射ではないのでバースト射撃としてセミオートルールでは禁止という感じが主流っぽいけど(ショットガン等はまた別)

45 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 19:56:29.44 ID:tVmxe6DG0.net
ただね ストライフさんには女性スタッフがいるのですよ
今頃女っ気がないドゥーテー勘違いサバゲーマーが必死に初速を落としてるんですよ
ストライフオーナーの勝ちです

46 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 21:07:19.30 ID:zYGrK3s50.net
女目当ての客はろくなのいないから隔離施設になって良いんじゃない

47 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 23:08:34.16 ID:PNWI88i20.net
>>45
若いならまだええよ
そっから恋がうまれるかもしれんし

ただおぢさん達が群がるのは見るに耐えん
哀れ

48 :名無し迷彩:2022/07/06(水) 09:44:57.65 ID:rZYQY2ae0.net
サバゲー経験無い中、ただでさえ十分務まるか分からんのに、出会い厨君に話しかけられ続けてスタッフ機能不全になるところまでは見えた

安全管理だけはほんと頼むよ…

49 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 07:28:57.13 ID:pXUG2vKa0.net
ゴーグルは当然として

口は最低限何か巻いて隠す、弾とマガジンは抜いてセーフティに入れてからセーフティイン、マガジンは開始前の準備確認で装填 セーフティはスタートコールで解除
こんなんどこのフィールド行っても変わらない最低限の行動だよ。未だにできてないプレイヤーも進行取れてないフィールドも見るけどね。egoなんて昔は木のてっぺんまで登って撃ち下ろししてるの居たよ 流石に注意されてたがw

50 :名無し迷彩:2022/07/28(木) 15:11:39.77 ID:cfKSJn9F0.net
ホントあの人のtweetキモいわー

51 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 14:06:42.91 ID:YU3Pn0BA0.net
安全管理OK!消防検査クリア、冬でも遊べるパーフェクトフィールドの誕生だ
SGS STRIFE【サバイバルゲームスクエア ストライフ 燕三条】凄くね?
レギュレーションや料金は普通でいいよ、普通だといいなあ、一般的な普通にして

52 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 14:24:19.62 ID:Lt3wYFjD0.net
何時オープンなんだよ

53 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 12:44:27.23 ID:UkQajBjc0.net
まぁそれな。8月中にはオープンするらしいね
個人的には少々バリケ過多な気もする。一歩歩けばバリケみたいな感じだし

どんなに高くてもインドアは4500円とかしか見たこと無いなぁ。カレー付きとかで

54 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 19:47:57.63 ID:V2Mcc6la0.net
城山もストライフもバリケ多すぎな気は俺もしてた
STGも最近そうなってきたしなぁ…

55 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 04:38:16.55 ID:p21kA3c80.net
広ければなぁ

56 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 16:35:04.14 ID:wtEsG4Pn0.net
お。公式ホームページ公開きたね

シューティングレンジはいつでも利用させて欲しかったなぁ。ホップとかダットサイトとか、弾道見てしっかり調整したいときあるやん? 新潟だとロングのシューティングレンジがサントピアのひみつきち位しか無いのがキツい

しかもあそこ夏はとてもじゃないけど人間が居られない位暑くなるから調整どころじゃないというね

57 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 16:55:48.93 ID:OE8Lcypm0.net
弁当美味そうだった

58 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 10:42:25.04 ID:fl4XoJ+w0.net
>>57
それな

59 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 15:01:31.15 ID:EzAz6oFY0.net
4200円か
それだけ支払って遊ぶ価値があるフィールドだといいな

60 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 21:44:42.28 ID:fl4XoJ+w0.net
現時点でのレギュレーションざっくり

0.20 初速90
フルフェイスゴーグル
(フェイスガード+ゴーグル可、シューグラ不可、布巻不可)
セミオートのみ
外部ソース不可
CO2はSTGA認可ならおk
跳弾ヒットなし
ダッシュ禁止
フリーズコール・タッチキル禁止

61 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 21:49:47.22 ID:fl4XoJ+w0.net
高性能監視カメラが至る所にあるとか、法的措置をするとか、損賠請求するとか、脅しのオンパレードでうんざりする(ついでに読みづらい)レギュレーションだったな
なんか面倒くさそうなフィールドだし、自分は行かないかも。

62 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 22:00:34.75 ID:HaR3NIes0.net
ゴーグルの定義が気になるよね。シューティンググラスとかグラサンスタイルのものがダメなのは分かるけど、例えばマルイのプロゴーグルに後ろにゴム紐通した奴とかはOKなんかなぁ 下手な奴よりよほど信頼できるけど 

63 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 22:45:36.08 ID:1m98Y14I0.net
↑↑当たり前だよ。まだ地域住民が納得してないもの。
むしろ一切の説明無しに出来たのでやりまーす!って言われたなんの知識も無い住民としたら怖いだけですもの。
沢山の説明を重ねて少しでも多くの理解を得てから出来たのであればこんなに規制が厳しくなることはなかったと思います。
ただ、こちらも現在は賛成はしていない近隣住民の一人ですが理解はしていこうと思い知らない言葉と格闘中です。

64 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 22:55:34.92 ID:1m98Y14I0.net
テストゲームの時点で住民に楽しい・面白いということを伝えるために見学説明会などをしてくださっていればわからないことなど聞けたのに…。
それすら知らない間に終わってその後のお知らせじゃ…ちょっと…ただでさえお年寄りが多い地域なので理解は時間かかると思う。

65 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 02:07:09.08 ID:3yGQRXnw0.net
4200円って新潟で1番高いのかな?

66 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 05:54:13.73 ID:gBNzphzs0.net
サバゲフィールド自体は全国的に見たらむしろ都市部のそれこそ新潟より人口多いところに集中してるからなぁ。見学はいつでも可としてるしこれ以上やれる事なんて無いと思うけどね 

料金は県内ぶっちぎりトップ。大抵大きめなインドアって4000円代で弁当別料金で可みたいな感じだけど。
まぁレギュレーションに関してはテストプレイでああいう感じの人達がプレイ許可されてるなら書かれてる程厳しくはなさそうな気もする

67 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 08:30:57.43 ID:rtrfQ8yc0.net
完全予約制

ぽっと行って定例会には参加できないのね

68 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 23:14:55.88 ID:VXar38Xe0.net
近隣住民の立場から言わせてもらいますと本当にサバゲーを楽しんでいらっしゃる方に見学に来てほしいです。
私たちは施設の問題ではなくて近隣の状態を見学してほしいです。
私たちは施設が出来ることと見学は同時に知りましたから尚更衝撃的でした。
私としてはもう過去には戻れないわけで早急にお互い譲り合いと妥協しあいながら一度は開店してみるべきだとは思いますが……その話し合いが上手くいってないんですよね泣
ここで話に出たように自分の装備品や銃を見てほしい気持ちも使える場所が欲しい気持ちもわかるんです。
使う本人たちはある程度の怪我が覚悟なのもわかるんですm(._.)m私も違う趣味でそうですから。
でもそれは施設内の都合であって住民としたら外の心配なんです。整備されてない道や少なからず変態的な方がいるのがわかってしまうと怖いんですよ。
ただただ……話し合いが足りなさ過ぎてこじれてます。

とにかく、ホームページやツイッターに載せる前に新事実を住民に提供できていれば少しは違うのですが( ;∀;)
そーいったことが出来ない?苦手な高齢者住民地域なのでm(._.)m
サバゲーやられてる方のほとんどが特別気遣ってくださってる趣味だと理解してきておりますがそれを経営者様が近隣に伝えてくれないとどうにも終わりが見えなくて…( ;∀;)
アナログで申し訳ないですが早めに営業したいのであれば早急に住民説明会を何回もしてほしいです。
実際にサバゲーしてらっしゃる方に立ち合ってもらって包み隠さず説明をいただきたいです。

69 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 23:54:54.96 ID:IyhZWnKs0.net
なんだよ、地元と上手く行ってないのか?

70 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 00:13:44.60 ID:o39wYHYE0.net
ここ、オープン出来るのか…?

71 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 01:12:03.75 ID:zY7ac0g20.net
値段は高いし地域の方の理解すら得られてないみたいだし、俺はいかないでいいや。インドアならサイゼロが良かった。そもそもツイッターなんかをみてるとオーナーの傲慢さというかさ、自分の意見は基本的に押し通しますみたいな姿勢が目立っていやだな。

72 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 05:49:58.04 ID:c6qzAw4g0.net
そんなに不安なら警察官の定期立ち寄り場所にでもして貰えば良いんじゃね。実際そうしてるフィールドあるし
そもそもここにそんなこと書いても何の解決にもならないけど

オーナーがあくまで自分の我を通す人ってのは何か言われてみりゃそんな感じはしなくもない。
ただそもそも違法行為をしようとしてる訳じゃないし、この界隈自体が言われもない偏見やレッテル貼りに晒され易いんで、どんなやり取りが実際にされてるかは知らんけどそういうのでオーナーも頑固になってるのかもね

73 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 11:56:59.68 ID:j5mgGfMg0.net
え!?地域住民にどういう施設か説明一切してない、もしくはさらっと説明しただけでもう作っちゃったし後はシーラネ状態ってこと?

74 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 12:43:28.43 ID:c6qzAw4g0.net
説明はされたけど納得できねえって話なんじゃないの。そもそも具体的に何を懸念してるのか全く分からないからアレだけど

弾が他の建物に飛んでくるんじゃないかって言うならインドアの建物内でゲームするのにそれは荒唐無稽過ぎる。建物のコンクリやら鉄板ぶち抜けるエアソフトガンなんてまずあり得ないし、フィールドも駐車場でたむろしたり装備付けたまま外出るのは禁止してるからなぁ

それにそもそもこのルールなら近隣住民とプレイヤーが顔合わせる事もないレベル

75 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 13:08:09.89 ID:ouWEz9WX0.net
>>68
既に箱があるんだから説明会が必要ならやった方がいいが何回もやる必要はないな
サバゲー程度の内容の説明会を一度で理解できないとしたら
言語能力の低さが問題だろう
工場跡地だが工場のままの方が環境汚染や事故の懸念があるし
騒音も工場より遥かに小さい
主に出入りは朝夕に集中するが、それはそもそも工場だったときと
変わらんだろ

利用する側がどうとか第三者に話を振るなよ
当事者で詰めてくれ

76 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
何の説明が欲しいのかさっぱり判らん

77 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 15:42:35.71 ID:c6qzAw4g0.net
まぁ平たく見たら単にサッカーグランドや野球場ができましたよっての変わらんからなぁ。一応スポーツレジャーの遊びですし

78 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 20:05:15.39 ID:j5mgGfMg0.net
サバゲーって興味ない、理解できない人からしたら今も昔も人殺しの道具や戦争大好きのミリタリーマニアのヤバイ奴らがやるものってイメージがどうしても抜けないもんなぁ
エアガンやサバゲーを安倍晋三暗殺事件のイメージに直結させるやつもいるし
そんな奴らがストライフの地域にいて熱烈に反対してるのかもな。

79 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 20:13:03.21 ID:j5mgGfMg0.net
というか何がそんなに心配なのかさっぱりわからん
サバゲー場や弾の出るエアガンがあるからその辺一帯戦場よろしく流れ弾がビュンビュン跳んでくると思ってるのかな

80 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 20:39:36.32 ID:c6qzAw4g0.net
でも本人も書いてる通りサバゲやってる奴の殆どはモラルもマナーも弁えてるんで、ルールをちゃんと守るかどうかに関しては問題ないと思うよ

というか、法令遵守して自分の好きな物使って遊んでるだけなのに、その道具が銃の形をしてるというだけであたかも反社会的勢力の集まりであるかのように言われたら流石に温厚なサバゲーマーでもそりゃ怒るよw とんだ偏見だし、毅然と抗議すべき 俺らは別に世間に後ろ指指されなきゃならんような事はしてないって

81 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 08:56:12.53 ID:ECg3aSms0.net
ちゃんと地域住民が納得するまで交渉しろよ
大の大人が銃のおもちゃ持ってる時点で信用なんか出来ねえんだよ、お前らもマナー悪い奴は一部の人とか撮り鉄みてえな事言ってねえで自浄作用働かせろ

82 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 11:21:26.06 ID:HIHz3nA30.net
俺、ザバゲ界隈のルールごとき守れないような低能とは
付き合いねぇから
自浄もあったもんじゃねぇよ

83 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 13:23:25.43 ID:S/9B326R0.net
>>68
・そもそもサバゲーフィールドを作るのに説明会を開かなければならない法的義務はありません。なぜならば、有害物質を出すわけでも、非常識な騒音を出すわけでも、無論BB弾が飛んでくるわけでもないからです。
・したがって説明会を開いたのは「菓子折り」や「引っ越し蕎麦」と同じ社交儀礼です。それを何回も求めるのは、やや傲慢だとは思われませんか。
・利用者に対して説明や近隣の見学を求めるのは、完全にお門違いです。たとえば、まだオープンしてもいない野球場の騒音が心配だから説明しろ、と一般の野球ファンに言っているのと同じです。我々はただの客であり、施設運営には無関係です。
・利用者が変態的、というのは明白な差別であり極めて不当です。スケボーやEスポーツ同様、すでに社会ではよく知られた娯楽です。

失礼ながら、いちサバゲーマーとして遺憾な所を反論させて頂きました。しかしオーナーの言動や態度には確かに問題のあるところが多いので、私はおそらく行かないと思います。
今後も何かトラブルがあったら、ここに上げれば(アンチは湧くでしょうし、皆様の不安感に寄り添う場ではありませんが)利用者の行く行かないの判断の参考になるかと思います。

84 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:45:56.57 ID:0S2XTAPj0.net
>>83
いいねボタン欲しいわ👍

85 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 00:00:03.01 ID:HRRC9YTA0.net
屋内だからほとんど影響ないと思うがなあ。
ただどこかの屋外フィールドで地域住民と揉めて開業断念したところあったよね?

86 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 11:18:24.44 ID:0B6FMVjX0.net
ストライフなんてオープンしなくていいんじゃね?
オーナーは自分ルール決め込んで譲る気無さそうだしね 箱出し使えない時点で初心者お断り感がにじみ出てる 初速なんて90だろうが95だろうが当たり所で痛いもんは痛いし
設備売りにしてるらしいが客の声に耳を傾けないフィールドなんて始まる前から終わってるだろ
サバゲーマーを納得させられないのに自治会なんて納得させられる訳なだろ

87 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 06:13:27.24 ID:al32OSR+0.net
初速は89までOKになったよ。これでも次世代で調子良い個体とかは使えないだろうけど

まぁ理解も説明も必要だけど、説得する必要があるかは、うーん?
ただフィールド利用した後に反対する周辺住民に取り囲まれてトラブルになっても困るし、そうなると使う側は『なんだこのフィールド』ってなるし、その地域も『利用者に絡みにくるヤベエ住民が居る地域』ってその地域そのものがおかしな目で見られて悪い意味でネットの伝説になるだけだから。そうなれば誰も得しない。そういった意味で理解は必要 お互いの為にね

そして自浄作用も何も、ルールの無い撮り鉄と遊ぶ上で法律でルールが決められてるサバゲを一緒にしないで下さい。

88 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 11:52:07.62 ID:imDtY2yE0.net
今日日輸入電動ガンなんかスポーツラインですらみんな初速90は出てるのに
これじゃマジでマルイスタンダードしか使えん

89 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 22:51:29.64 ID:TmufXrii0.net
>>72
出来たからやります。という説明会だったので警察立寄やパトロールのお願いも自治会はこれからお願いするのです。

90 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 23:06:16.24 ID:TmufXrii0.net
>>75
平日の出入りは朝夕ではないのです。

1住民としてはコスプレイヤー歓迎も知らされていないホームページでたまたま見つけて初めて知りました。

91 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 23:36:39.59 ID:TmufXrii0.net
>>83
全ての方が変態的とは思ってません。ただ、こちらでコメントがあったようにスタッフ可愛い・わかってらっしゃる・買ってあげる人がいるかも。などを聞けば子供達も行ける施設としては不安になります。
もちろんほとんどのゲーマー様がマナーを守ってくださってることも色々調べたり聞いたりして理解してきております。
だからこそ、施設内での音の問題はやられてる方が特に気にしてるだけです。私たちは音では無くて外の環境問題です。
実際になんの情報も無いままテストゲームされててそこで問題があったのに何が起きてて何してて誰なのかもわからない。問い合わせ先もわからず。困ったんです。
サバゲーが悪趣味とは思っていません。むしろこれをきっかけに知りたいとも思います。
だからこそ施設の説明ではなく、周りの環境にどう対応するのかを説明してほしいですね。
こちらの回覧板では自治会とのことは個人情報の問題から公表するつもりはないそうですから。

92 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 23:49:18.74 ID:8TwpJLTb0.net
いい加減ここで説明求めても無駄だと知れ
直に行けよそんなに心配ならさ

93 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 06:11:50.37 ID:E9W7r4Ek0.net
直に言ってもこの物言いでは相手にすらされなさそうというのは何となく想像できるけどな
周りの環境への対応。犯罪行為は警察へ、関係者やフィールドの迷惑行為は店舗にクレームして下さい

ここまで来るとフィールドより反対してる一部地域住民の方が大概ヤバい人間にしか思われん。具体的に何が問題なのか提起せず一方的に説明しろの一点張りじゃね

94 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 06:27:01.80 ID:Ak45Kl+F0.net
外の環境問題ってなにを心配してるのかさっぱりわからん
工場なんかよりよっぽどクリーンだろ
なんならテニスコートや野球場より静かでクリーン

95 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 06:58:18.01 ID:E9W7r4Ek0.net
テニスコートや野球場ができるなら何も言わなかったであろうというのが何となく想像できるのが悲しいわ。その時点で絶対少なからず偏見は入っとるからな
とにかく何か危ないもんやと思ってるんやろ?要するに

窓も壁も割れるし、頭に当たったら人殺せる威力の球飛ばしてるテニスや野球について一言欲しいね

96 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 11:13:10.18 ID:y+d4iNod0.net
地域だの何だのと御託を並べてるけど
じゃあサバゲーフィールドができることに対して反対や説明を求める人達の声をまとめて紹介してくれよ。

はっきり言ってこのスレで説明説明言ってるいち個人が銃やサバゲーに対してアレルギー反応起こしてるようにしか見えないんだよ
実際色んな意見があったにも関わらず理解しようとしている、と言いながらもまるで理解してないじゃないか
ほんまに俺らに何を求めてるんだ
わざわざ遠方からガソリン代使って在宅中かどうかわからん地域住民とやらに説明しに行けというのか
ただの客にしか過ぎない俺らにオープンが確定している商業施設の行く末を左右できるような力があると思ってるのか。

97 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 20:45:27.95 ID:Gc1ltHF00.net
要件を満たさないから公開できない西〇区の某フィールドとか
ハニ〇みたいにフィールド持ってるっぽく見せてネットで人集め〜とかあったから…
神経質になる気持ちもわかるな

98 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 11:51:24.77 ID:aToYlDYd0.net
正式オープン前で既に城山の様な扱いだな
城山はオーナーが問題児だけどそこと同じになってしまうのか
値段は確かに高い
それだけど価値ある施設、ゲーム回しなら納得する
STGの様に特殊ゲームが多いなら行きたくない

99 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 12:43:59.55 ID:coOCt1wP0.net
いうて広めのインドアなんてだいたいこんなもんでしょ。九龍とか4400円だし、これで高いと思うならインドアなんか全国殆ど利用できんよ
というか、別にフィールドは何も問題起こしとらんで。85規制はともかくそれも結局90までOKなったし、後はもう端から見たら変なのに絡まれとるだけにしか見えん

というか、STGもストライフも城山も何かしら言われてるけど別に普通に遊んで普通に帰る分には何の問題もないからなぁ といかここら辺がダメなら県内はもう行けるフィールドがほぼ特定されてしまうわw

100 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 12:57:46.03 ID:UxBTuAA/0.net
>>91
82です。3点指摘させていただきます。

第一に、2ch自体あまり民度の高い場ではありませんから、ここの情報を参考にして不安感を高めて頂いても、あまり意味はないでしょう。サバゲーマーでもない人間が自演していても分かりませんから。
ちなみに、子供も行けるとはいえ、それは予約し、同意書を書かれ、保護者の方同伴という限定付きです。近所のお子さんがふらっと来られる場ではありません。

第二に、他の人もおっしゃっているように、貴方が何を求めているのかサッパリ分かりません。周りの環境とはなにか、環境問題とは具体的に何なのか、自治体とのこととは何か、施設の説明が不要なら一体何を説明するというのか。
ついでに申しますと、皆様にサバゲーを理解していただく必要は一切ありません。何が不安(不満)なのか、論理的に説明していただくだけで結構です。

第三に、2chに書き込めるのに当該フィールドの連絡先がわからない、というのは通用しません。ホームページに住所、電話番号、メールフォームがありますし、Twitterもあります。

これ以上こちらに書き込まれても、地域住民の皆様の主張自体、正当性がないと思われるだけですので、お止めになったほうがいいと思います。

101 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 11:51:18.82 ID:/0WaKZmp0.net
8月28日日曜にストライフさんが無料見学会やるってよ
説明説明言ってる人ー
これを機にとことん話し合ってきなー
まさか行かないなんて言わないよねー?

102 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 19:27:51.45 ID:qp/gcgJW0.net
日曜かぁ。基本日曜は動かない主義やねん
オープン後しばらくは混みそうだから落ち着いたら行こうかな

個人的には周辺住民から反対の声が挙がるのはともかく、プレイヤーでアンチは訳分からんわw こんなんでアンチやってもお前らの遊ぶ場所がどんどん減るだけやろ
それとも競合による工作活動なんだろうかw

103 :名無し迷彩:2022/08/23(火) 13:01:24.17 ID:PHbkyVW+0.net
オタク、特にミリオタはヤバいヤツ多いから

104 :名無し迷彩:2022/08/23(火) 17:58:11.08 ID:FOB69jcM0.net
やべぇ奴のいない趣味なんて存在しないよ

105 :名無し迷彩:2022/08/23(火) 19:33:56.98 ID:1PWKF+et0.net
とんだ偏見よな

それ言うたらサッカーなんて敵の生首蹴る遊びが起源だし、サッカー野球界隈なんて毎年薬物暴行傷害贈収賄の何れかで逮捕者出てるやろ。しかも選手監督問わず

ヤバい奴にスポット当てたらどの世界にも居る

106 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 03:50:16.45 ID:3YihXmaQ0.net
>>97
ハニマルが君に何かした?
嫉妬で根拠の無い批判をするのは辞めなよ。

107 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 09:52:40.64 ID:rx41WVP30.net
https://i.imgur.com/eOLHsbC.jpg

ストライフは一方通行で入って一方通行で出ていってくれという事だけど、この航空写真見ると民家に接してるとこはほんの一部だね それでもそこそこ距離離れてるように見えるけど

こんなんで文句言われてるの?こっわ

108 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 12:17:14.71 ID:tKGHmpk40.net
やはりフィールドは山奥に限るな

不便だが変なのに絡まれる心配はとりあえず無い

109 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 16:56:04.62 ID:cjmGtBT+0.net
ニノックスやめたの?

110 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 18:22:45.66 ID:9dHX2F310.net
STGは今のとこ大成功ですね流石です
>>107
公式Twitter見る限り近隣住民への配慮っぽい
>>108
山奥は冬道閉鎖になるべ、あそことかあそこ
冬も遊べるインドアとなると幹線道路近くになるのかな
業務用の巨大エアコン2台完備ですぞ
>>109
詳しく聞いてないけど人手不足っぽい

111 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 19:34:21.99 ID:Rrxi1z4V0.net
HP見ても代表者の名前出てないけど誰なん?

112 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
特定商取引法に基づく表記
販売業者: AERITH BLACK
お問い合わせ先電話番号: 07038871295
住所:
3-17
三条市元町
新潟県
9550072
JP
運営責任者名: 高野啓治
店舗名: AERITH BLACK

113 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 13:58:51.67 ID:sUhQwUVf0.net
https://twitter.com/sgs_strife/status/1564429558836711424?s=21&t=-O3-x52-xpzPIbSRR-9I1g
オープン
(deleted an unsolicited ad)

114 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 15:28:28.51 ID:pXHIFOha0.net
フリーって何だ?
サバゲーはまだ出来ないけどシューティングレンジは使えるよってこと?

115 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 17:05:44.84 ID:K6JJipoJ0.net
フリーゲームやろ

116 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/sgs_strife/status/1564570964808962048?s=21&t=y3fVrKrYh9LN-un8A4u7zg
フリーについて

オーナーここ見てるね
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 21:02:33.85 ID:3U2ef6No0.net
ここ見てるなら一言いわせてくれ
ホームページめっちゃ見づらい
トップページだけで全部済ませようとするな、せめてカレンダーは一番上に持ってこい

118 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 21:51:06.06 ID:z2jHsh180.net
カレンダーが一番上にあるとスマホタブレットで閲覧してるとき誤タップしがちだからトップページの下の方か独立ページがいいわ

119 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 07:15:54.36 ID:CyK6McE70.net
ゆっくり会員登録とかフリー利用で施設やフィールドの見学したいなら今のうちかもね。だいたいどのフィールドも土日定例会は外さないから、このシステムだと定例会やるようになったらほぼ平日しかフリー利用できなくなる

120 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 20:21:33.87 ID:qrgo5m370.net
インディのHPが見れないんだが。
俺だけか?

121 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 20:43:22.32 ID:hPfjjsg60.net
見れないね

122 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 22:51:31.16 ID:3n+Bf30x0.net
ストライフ男女で値段差えぐいな

123 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 23:58:39.00 ID:MyFyFfHB0.net
>>122
いうてどこのフィールドもそんなもんでしょ
サバゲー人口の男女比的にもな

124 :名無し迷彩:2022/09/09(金) 08:15:16.68 ID:VYW7m/aJ0.net
ストライフのスタッフ1人辞めたんか

125 :名無し迷彩:2022/09/09(金) 08:54:56.11 ID:pNpDLm800.net
早すぎワロタ
何かあったのかね?

126 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
値段高いのは維持費だからしゃーないが
利用する側からしたらたまらんよな、レギュも窮屈だし
長続きするのか?

127 :名無し迷彩:2022/09/09(金) 21:02:17.16 ID:ANxn2iW30.net
みさきてぃ

128 :名無し迷彩:2022/09/09(金) 21:07:12.29 ID:/Z9CpmuC0.net
女性社員募集って男性はダメなのかな?

129 :名無し迷彩:2022/09/09(金) 21:09:54.44 ID:yNi6z88o0.net
客寄せパンダが欲しいのさ

130 :名無し迷彩:2022/09/10(土) 06:07:58.56 ID:bcn9J57q0.net
この求人は男女雇用機会均等法に対する挑戦

131 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 17:43:48.73 ID:mY2/2G8j0.net
定例会行った人いますか?
どうでしたか?

132 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 19:11:35.60 ID:6idDZmyD0.net
STGの方のナイトゲームに出た仲間は楽しかったって言っていたよ
昼間は常連がうるさくて一般人が萎縮していた

133 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 23:32:15.53 ID:EqBv3anx0.net
うるさくてって、どういう風にうるさかったんだろう?

134 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
ストライフはスタッフいるのに人手不足ってどゆことだ?
土日は客寄せスタッフ休みなのか?

135 :名無し迷彩:2022/09/12(月) 23:00:02.53 ID:5Qllaf690.net
オーナーさんの他業務があるって書いてあったが

136 :名無し迷彩:2022/09/13(火) 01:20:38.53 ID:mkapG0F50.net
常連のおっさんが自慢話と人を馬鹿にしたいじりをしてるとこを何度か目撃してる

137 :名無し迷彩:2022/09/13(火) 05:33:43.48 ID:4h4CwuCS0.net
新潟1番の料金で運営だけで定例会回す事出来ないって
この先大丈夫かな?

138 :名無し迷彩:2022/09/13(火) 06:17:54.91 ID:mkapG0F50.net
初期投資回収すれば落ち着くのでは

139 :名無し迷彩:2022/09/13(火) 20:34:37.96 ID:LDcEBHJ70.net
オーナーもよろっと対策考えないと定例会すぐ出来なくなんぞ
手伝い来てくれるのなんか今のうちだけだろ

140 :名無し迷彩:2022/09/14(水) 10:53:24.01 ID:6bMr0XJD0.net
そもそも初期投資の回収自体できるんだろうか?
写真に写ってた資材だけでも2000万は下らんだろ

141 :名無し迷彩:2022/09/14(水) 12:02:42.07 ID:0OJ+strE0.net
女性スタッフだけで客が集まるのは初めだけ
スタッフいてもゲーム回せないなんて段取り悪いかサバゲー知らないだけだろ!
ストライフのオーナーってサバゲーで見たことないけど経験者?

142 :名無し迷彩:2022/09/14(水) 20:58:26.80 ID:VsN2B1KN0.net
ブラックバーンに出入りして色々熱弁してるくらいだから未経験ではないんじゃない

143 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 11:22:52.73 ID:nSLw2xRh0.net
https://twitter.com/sabagesiroyama/status/1569867610476675072?s=46&t=YSPj6Y1Jh6J7iooi9FqpDA

あれ以来潰れかけてるね…
(deleted an unsolicited ad)

144 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 11:45:29.24 ID:7tFhJTza0.net
>>143
STGが強すぎるからなぁ
しかもここにきてセーフティが快適で雨雪関係なくサバゲーができるストライフがオープンしちゃったからねぇ
この二つに全部客取られたね

145 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 18:58:26.71 ID:I+B94nj90.net
色々やらかしてるから擁護できん

146 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 20:37:44.91 ID:phJH4oaR0.net
>>143
なんかいきなり某が売り上げおちまくったときに貼りだした例のポスター思い出したな…
全く逆効果だったやつ

147 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 03:35:32.13 ID:FMaS1Brm0.net
例の件を抜きにしても、人がいなくてゲームにならない、バリケ配置微妙、設備も微妙じゃあ行く気にならないんだよなあ
玉砂利は仕方ないとしても、リスキルされるとかシートの継ぎ目問題とか奥のバリケが役に立たないとか、全然改善されないし
CQBなのにお互いの位置モロバレで、ドキドキ感無いのは致命的

148 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 04:26:41.98 ID:aKd5wZs40.net
CQB倶楽部時代の城山オーナーを知ってれば大体想像がつく

149 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 10:44:49.06 ID:ruQCZxYY0.net
>>148
そんな昔からやってたのか。
てっきり始めたばっかりで加減がわからんのだと思ってた

150 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 18:31:19.50 ID:Px+OMn0r0.net
>>148
問題児だったのか?

151 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 20:31:26.69 ID:iTmc+kJn0.net
https://twitter.com/bbsabage/status/1570729211215609860?s=46&t=7W0NwfTyMAXR-S4huY47Gg
今年は4日間
(deleted an unsolicited ad)

152 :名無し迷彩:2022/09/17(土) 12:32:57.43 ID:rbGNvLVe0.net
すげー!
でもフル参戦はさすがに無理w

153 :名無し迷彩:2022/09/18(日) 16:23:53.91 ID:FwG0vS4u0.net
>>150
ラストゲームだけ固かったらしい

154 :名無し迷彩:2022/09/18(日) 22:09:01.47 ID:8/soGoeY0.net
>>150
ナイフアタックありをどう勘違いしてかダイレクトアタック仕掛けてそのままゲーム続ける

155 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 00:11:55.09 ID:vVPgbl+s0.net
>>154
ダイレクトアタックってなに?

156 :名無し迷彩:2022/09/20(火) 13:42:38.16 ID:cpx67Vww0.net
>>155

ナイフアタックって相手に気付かれてないときにするものやん?
あいつの場合正面から撃ち合ってるときにアメフトのタックルみたいに突っ込んできて
相手に触ろうとするんだ。
だから勢いもあって危険だし、そもそも被弾しても気付かないというね。

157 :名無し迷彩:2022/09/20(火) 17:51:01.01 ID:EF4r0/Ur0.net
>>156
変なやつだとは思ってたがここまでとは…

158 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 06:07:21.74 ID:HGsP7jOQ0.net
あんたたちさ、言ってること誹謗中傷の一種だぞ。マジでそんくらいにしときな。

159 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 11:11:48.81 ID:WXXqlBUL0.net
最近何でもかんでも誹謗中傷だって言う人増えたね
評価や評判を誹謗中傷と言って黙らせる手法多過ぎ

160 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 12:02:08.02 ID:WXXqlBUL0.net
https://twitter.com/sgs_strife/status/1572396526781202435?s=46&t=Qw8KepCWA9qZomfhOB0nHQ
運営1年もつかな…円滑に定例会回す事出来るスタッフ育成が急務って感じるねここ
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 16:24:34.46 ID:NRtQW+eG0.net
上半身赤パーカーを黄色チームにするのは誤射しちゃうよw
sgs さん

162 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
今日も一般サバゲーマーに手伝いさせてたな
もうずっと客にゲーム回してもらうつもりなのかな?

163 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 22:08:00.15 ID:+YUaUJQE0.net
とはいえ最近この新潟でフィールドが増えたのはうれしいよな
つい何年か前までは実質無かったから
トイガンショップも増えてほしい

164 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 22:27:25.22 ID:a2NBF5Bx0.net
結局クイックショットやカーブ撃ちが強いんよなぁ
ボコボコにされたわ
練習するかー

165 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 23:25:07.01 ID:jrByJdVR0.net
カーブ撃ちてなんや
ホップを利用した曲射ならルール上ダメな所が大半かと思うけど
クイックショットもブラインドファイヤに近いから下手したら苦情があるかも

166 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 00:53:15.97 ID:JyJ5966I0.net
どこのサバゲー場も禁止されてるけどぶっちゃけ決め撃ちならまだしも敵がいるのを視認した後のブラインドショットは良くね?っていつも思ってる

167 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 02:27:34.50 ID:czn2Fw440.net
よくない

168 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 05:58:32.06 ID:124+vSrr0.net
ブラインドファイヤはオーバーキル、フレンドリーファイヤの危険がある
銃と人が接触して怪我の原因にもなりかねない

169 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 09:58:23.80 ID:XK7ideVu0.net
でもサイゼロでも城山でもストライフでもみんな曲射撃ちやクイックショットやってて勝てないんよ
明確に禁止とも書かれてないし
俺は頭ピョコピョコさせて中指ピロピロ撃ちなんてカッコ悪くてやりたくなかったけど雑魚狩りされるくらいならこっちも同じ戦法でやり返すしかねぇよ
ルールで禁止されてないならね

170 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 10:59:43.72 ID:ptVWr/ag0.net
ダッさw

171 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 14:22:53.96 ID:QKrXgdkc0.net
敵いるの確認したらブラインドショットじゃなくてバリケに撃ち込みながら前進してグレネード投げなよ

172 :名無し迷彩:2022/09/25(日) 17:51:48.17 ID:+quUMtCy0.net
三条の女性スタッフのTwitter見てたら貢物やらまた会いに行くねって言うのやらで軽く引いたw

173 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>172
オーナーの戦略はひとまず成功って事でしょうね
スタッフ目当てでも客来れば金になるしね

バリ配置とかも改善されてるみたいだしフィールド的には期待出来そうだな
嬢スタッフが使えるようになればなお良し

174 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
やっぱ県外勢はつえーわ
格が違う

175 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 06:59:08.30 ID:HwnwUgOM0.net
>>174
普段のstgとかであの人強すぎとかなってるのが、所詮は大したレベルじゃないことが分かる

176 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 09:21:18.33 ID:pS6eLc/M0.net
実際俺も含めて新潟のサバゲーマーはマジで大したことない
新潟対他県の対抗戦とかやったら大差つけて負けるわ

177 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>176
それな。ちょっと前にstg貸し切りでルームクリアリング講習会?とかいうのやってたけど、別に有名な人を講師に呼んだわけでもなく、素人が素人に見栄を切る名前ばかりの会だったらしい。レベルが分かってしまうよな

178 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 21:04:03.67 ID:JDmKgjee0.net
勝ち負けにこだわるならもうサバゲーではなくUAB,スピードQBでいいんじゃないか

179 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 23:47:08.26 ID:A5cDhPro0.net
強いとかレベルとか気にした事ないわ
勝ち負けにこだわる人は県外勢が羨ましいのかな

180 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 23:55:57.06 ID:HuMDdYuV0.net
勝ち負けにこだわらないというのは同意するけど、ずっと負け続けてもつまんないと
思うんだよな
相手が必要な趣味では必ず出てくる問題だと思う

181 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 01:26:59.08 ID:D9vMSqsu0.net
県外からのチームはキビキビした動きで最後のゲームもCQBにダッシュして行ったの見た
いいものを見せてもらった
と称えてみる

182 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 10:57:01.70 ID:z23/DbT40.net
俺もそこまで勝ち負けにこだわってないけど言うて赤黄に別れてゲームやってる以上連続でフラッグ取られたり殲滅させられて負け続ければやっぱり悔しいもんよ
そして他県の強いゲーマーを尊敬してるし羨ましくもある

183 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 12:22:39.04 ID:mizaKMMR0.net
連続でフラッグ戦ないし殲滅戦で負ける様ならそこでチームのバランス調整をしないフィールドにも問題があるのでは
片寄ったゲームはお互い面白くない

184 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 18:18:21.33 ID:lJqM8kj30.net
わざわざ県外までゲームしにくるような人たちはそりゃある程度上手い人たちが多いっしょ

185 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 19:53:24.64 ID:gD0feeLL0.net
新潟勢はまず連携ってのが皆無だしな

186 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 20:32:28.56 ID:0ldlZUc80.net
>>172
何だろうって思って調べたら予想以上にキモかった。ストライフとしてはキモオタ釣るのに成功したから良かったのかな

187 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 23:20:24.62 ID:Wqt1rZcB0.net
千葉に行った時は新潟のレベルの低さに泣いちまったよ
仲良しな友達だけで遊んでたらいつまでも上達しないな
県内だけなら恥かかなくて済むからお友達と低レベルな争いをしてな

188 :名無し迷彩:2022/10/12(水) 21:47:43.65 ID:d3S0/T4U0.net
https://twitter.com/build201709/status/1580147299413393408?s=46&t=5eUOJ9XJpTYmevPWVFMYWQ
ずっと赤チームに居てくれ
(deleted an unsolicited ad)

189 :名無し迷彩:2022/10/12(水) 23:30:08.54 ID:d84u1DNA0.net
ストライフで黄色チームで赤パーカー着てた人間かな
まぎらわしい格好してFF誘ってるとしか思えん

190 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 01:20:28.19 ID:+1j6iSiA0.net
ちゃんとマーカーつけてたんだろ?
じゃーなに着ててもよくね?
その状況だからってffしちゃうも気持ちわかる気もするけど、こんな所にきてレスしちゃう民なら解るよな?

191 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 17:53:32.69 ID:kd6IsoNe0.net
紛らわしい服着てればFFされるって本人もわかってるだろうからいいんじゃね?
ギリースーツでチームマーカー隠す卑怯ものよりマシ

192 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 20:21:19.55 ID:H9rCG54j0.net
チーム分けはフィールド運営がやるから個人に言ってもなあ…

193 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 23:34:55.77 ID:3XEwp/Xu0.net
フィールドで使用するマーカー色の服着てFF誘発誘うなよって事でしょ
炎上スレで似た様なの燃えてたしね

194 :名無し迷彩:2022/10/14(金) 00:06:21.66 ID:ukXpHyCk0.net
誤認されやすい服装の人間をどうチーム分けするか運営の裁量が大きい
いくら服装自由でも
FF誘発、ゲームに支障、下ネタとかで人を不快にさせるのは批判受けてもしかたないでしょ
全身タイツのドラえもんが炎上してたの忘れた?

195 :名無し迷彩:2022/10/14(金) 11:55:49.03 ID:sCGRK9Lh0.net
ドラえもんタイツは単に生地が薄すぎてケガの元になるからやめろって話だったはずで
赤、黄の上着とチームマーカーが紛らわしいっていう今回の話とは違うでしょ

196 :名無し迷彩:2022/10/17(月) 11:23:00.47 ID:i9KDt20R0.net
>>188
ちゃんと本音で書かないからみんな服装の問題だと勘違いしてるじゃないか
味方も嫌がるくらい悪質なゾンビなのにヒットコールするまで撃つとオーバーキルだってキレるキ○ガイにffなんてして絡まれたくないからせめてわかりやすいように赤チームに居てくれ
↑これだろ

197 :名無し迷彩:2022/10/17(月) 19:48:13.61 ID:MXz2fo4X0.net
>>196
どういうこと?
赤パーカーって悪質なゾンビなの?

198 :名無し迷彩:2022/10/19(水) 22:13:24.65 ID:a0bD1B4D0.net
上越市民がサバゲー行くとしたらどこ?

199 :名無し迷彩:2022/10/19(水) 22:26:39.88 ID:G5HS/HrN0.net
ICFか柏崎の極東タクティカルかな

200 :名無し迷彩:2022/11/01(火) 13:00:28.76 ID:eOgJ4Epp0.net
サントピアチケット秒殺だったな

201 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 08:57:45.13 ID:AEL2Wp9u0.net
チケット予約時にレッドとイエローで分けないで当日朝に色分けチーム分けしたほうがトラブル無くていいのになぁ
仲間何人かでチケット買ったらごっちゃごちゃになってしまった

202 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 20:20:47.95 ID:HC9h4BVq0.net
>>201
ヒント:サンタコス

203 :名無し迷彩:2022/11/07(月) 11:05:37.55 ID:qfIr9PzK0.net
ドナルドの格好していけばどっちでも不都合ないやろ

204 :名無し迷彩:2022/11/07(月) 16:57:13.60 ID:SuEtSlQh0.net
ニコニコ動画やYouTubeでドナルドの音MADが流行ったのも10年近く前か……

205 :名無し迷彩:2022/11/07(月) 19:20:51.43 ID:qfIr9PzK0.net
ドナルドの格好していけばどっちでも不都合ないやろ

206 :名無し迷彩:2022/11/12(土) 09:06:06.48 ID:ETQimFjO0.net
これからのシーズン 毎日曇雨雪で晴れは少ないがサバゲーできるの?

207 :名無し迷彩:2022/11/12(土) 19:25:22.04 ID:576PaVda0.net
冬は埼玉まで行ってる

208 :名無し迷彩:2022/11/12(土) 21:20:00.41 ID:fs9gGLEk0.net
冬はストライフの独り勝ちかな

209 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 20:44:04.57 ID:vhUe9KSk0.net
>>196
古い話だがその答えを教えてくれなくては不安で同じフィールドに行けない

210 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 12:53:21.96 ID:HQtG+OjK0.net
>>209
同意
実際どうなんすか?195が嘘ならそれはそれで問題だしね

211 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 00:19:04.46 ID:GtfxW9ni0.net
よくわからんけど久しぶりに某フィールド行ったらゲーム後呼び止められてた
スタート前に全員に注意する時にスタッフさんが撃たれてから反撃してる人がいるって報告だから自覚あると思うのでやめてくださいって言ってたし間違いないだろ
その後はおとなしくなったっぽい

212 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 15:20:08.57 ID:D9Ux/T3v0.net
常習で注意後もやったならともかく反省してやらなくなったならいいじゃん
何をそんな終わったことぐずぐず言ってるんだ

213 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 11:50:21.23 ID:SyowL/LX0.net
サントピアウォーズめちゃくちゃ寒かった

これ今週どうなってしまうんだ……?

214 :名無し迷彩:2022/12/07(水) 09:42:43.44 ID:x9v9dGUJ0.net
サントピアウォーズ初参加したけどルールが複雑過ぎて楽しめなかったよ
復活地点に戻るのも遠すぎるし味方がタッチして復活じゃだめなのかなぁ

215 :名無し迷彩:2022/12/07(水) 14:15:49.05 ID:XYGQxb340.net
一週目のは別に難しくなくない?射撃禁止エリアは基本的に通路オンリー交戦で生垣とか遊具を飛び越し射撃禁止ってくらいだし。復活が遠いとかは自分の体力の無さをルールのせいにしてはいけない。

216 :名無し迷彩:2022/12/07(水) 16:17:02.09 ID:LESkPyMK0.net
ルールに関しては全く難しくないし、何なら初心者むけなんだが…
復活にしても三ヶ所(ゲームによっては二ヶ所)も復活地点があってスタッフも気を利かせてフラッグタッチ無しでも遠目から復活したことにしてくれてたのにね。

217 :名無し迷彩:2022/12/07(水) 21:56:49.42 ID:DURAWPKe0.net
みんな通路で団子になるから復活はのんびりでOK
射撃禁止エリアのスズランテープは普通に視認し難いからだめだわ
立ち入り禁止テープで良いのになんで半透明のスズランテープなんだよ…

218 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 15:29:30.80 ID:znSR+h5G0.net
サントピア今日も暖かいし雨も降っても小雨で良いなー

219 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 21:14:35.06 ID:yV+gC5ol0.net
https://twitter.com/59atvt3v4mnmoez/status/1601500901063073792?s=46&t=XZu9_KZJ6iCZ_B1AdWQ04Q
キモイネ
(deleted an unsolicited ad)

220 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 22:38:24.26 ID:znSR+h5G0.net
違反行為もなにもしてない人をわざわざ晒せるほどお前は立派な人間なんか?

221 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 00:05:22.66 ID:fuRsmd3p0.net
立派な人間がここに居るわけねーよw
ニヤついてこんなの撮ってたら気色わりーよ

222 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 23:35:57.13 ID:fuRsmd3p0.net
前からだがマーカーが赤・黄色のフィールドに真っ赤なパーカーや帽子その逆の黄色の服装で来る人居るけど誤射して欲しいのか?って思う

223 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 07:08:01.63 ID:tk0LTKQW0.net
それはフィールド運営がチーム分け下手くそなだけって結論出てるだろ
チーム分け終わった後に着替えてるやつは知らん好きなだけ撃って良いぞ

224 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 05:21:11.41 ID:gkXRY88D0.net
サントピアウォーズ終わったね
参加したみんなお疲れ様
スタッフの皆さんどうもありがとう
とても楽しかった
おれは3日と11日に参加して赤チームでした

225 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 13:33:43.97 ID:CLjO+cUh0.net
動画めっちゃ楽しそう
来年は暖かい時期に開催してほしい

226 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 18:49:23.63 ID:QoRhX+z50.net
暖かい時期確かに良いなぁ
やってくれないかなぁ

227 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 20:19:37.25 ID:DoI7Kwf+0.net
さすがに営業期間中は無理でしょ

228 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 20:42:54.69 ID:60E9M96m0.net
現役稼働中の遊園地だからなー
準備片付け考えると12月頭以外無理だな

229 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 23:10:07.31 ID:1CbgvoPw0.net
言うほど客来てるかな
毎年赤字で潰れそうと聞くけど
実際アトラクション錆び錆びで一見すると廃遊園地だけど
一回でもオフシーズン中にサバゲーイベントやれば利益出そうだけどね。
暖かい時期にサントピアサバゲーやってくれるなら参加費一万円でも高くない

230 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 23:12:02.04 ID:1CbgvoPw0.net
>>229
オフシーズンじゃなくて開園シーズン中だな
夏は暑すぎるので春秋がいいな

231 :名無し迷彩:2022/12/16(金) 02:43:42.10 ID:DKXOfVYY0.net
片付けの為に数日休園保証取られる可能性がある&シーズン中貸し切り受け付けて無いと予想

232 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 02:12:34.33 ID:XR3I6F3g0.net
無理なのはわかってるけど夢くらいみてもいいじゃん…

233 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 03:13:01.94 ID:Ztz2kFrr0.net
シーズン中貸出して万が一施設壊したってなったら修理費&休業補償やらえらい事になるよ

234 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 17:08:34.66 ID:Y28Ui1hI0.net
あけおめ

235 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 15:58:09.00 ID:wb7csCGu0.net
https://youtu.be/b88pxLpMZKk

https://youtu.be/q_8ulbgIF5w

https://youtu.be/skG9f2Fn65M

https://youtu.be/ZzBTdZ07sv0


槇原敬之 どんなときも

ポ、ルノグラフィ アポロ

BENNIE K、モノクローム

平井堅 プレシャスジャンク

236 :名無し迷彩:2023/02/06(月) 17:33:25.47 ID:dVrBzyXW0.net
ストライフにてマーカー付ける位置が手首のみの人増えてるけど注意しないんだな
跳弾無効&跳弾し易いフィールドの所為で意外とゾンビ多いね

237 :名無し迷彩:2023/02/07(火) 21:47:54.36 ID:PPUmyx8f0.net
https://twitter.com/sgs_strife/status/1622933407960559617?s=46&t=fH6EX0n0Tzt1KtRnqNy-Aw

平日休みが不定期すぎて予定立てれないから集客悪くなる
まず急な休みやめろ
(deleted an unsolicited ad)

238 :名無し迷彩:2023/02/09(木) 03:20:08.93 ID:vE+fjUUz0.net
会員数500人いるんだから平日集客たらないのは認知度じゃなくて平日休みじゃないと行く気しない営業時間のせいだろ
仕事終わって軽く飯食うなり買うなりして向かうから早い人で18時以降、集まるとしたら19時以降だよな
それで着替えて?準備して?
終わったらまた着替えて?片付けて?
そんで21時には完全撤収しろって?
遊べるのなんて1時間程度なんよ
平日休みの奴がどんだけいると思ってんのか知らんけどたった1時間のために仕事終わりにあんなとこまで行くやついなくて当然だろ

239 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 14:32:38.34 ID:ASMEfWrl0.net
>>238
文句あるなら来なくていいよ
どのみち平日のナイトゲームなんて他県のフィールドでも仕事終わりの隙間時間で軽く遊ぶ程度の人がほとんどなのに
君遠征とかしたこと無い人?

240 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 18:19:20.57 ID:UsJ4PTJy0.net
他店比較でも終わる時間は早いが
都市部と比べるとそもそも人口自体少ないから平日に人集まらないのは仕方ないわな

241 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 20:49:39.06 ID:whjisIfj0.net
>>239
何故そんなにキレてるの?

242 :名無し迷彩:2023/02/16(木) 11:12:49.86 ID:FvcRGERX0.net
>>241
これをキレてると思うのか…
君なかなか余裕無い人なんだね

243 :名無し迷彩:2023/02/16(木) 19:56:17.72 ID:l/8bwQLh0.net
>>242
余裕なさすぎw

244 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 14:03:12.20 ID:n4tHnKhk0.net
>>239
仮に遠征しても
休日参加ならそんな事知る機会ないとおもうが

245 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 21:37:16.75 ID:gDy7E2CZ0.net
文句あるなら来るなって大きな声で言う奴がいるフィールドは廃れる

246 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 02:20:28.11 ID:+woP8myC0.net
>>239
他県の隙間時間を実際知らない遠征したことない奴ww
気軽さの話してんのに他県との違いわかってないww
少なくともこいつの推すフィールドってだけでお察しだわww
遠征先で新潟はねぇなww

247 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 18:21:18.13 ID:7rq7vdHa0.net
埼玉のインドアフィールドだと23時までやってるな
ま、あの立地じゃ無理な相談

248 :名無し迷彩:2023/02/20(月) 11:07:17.26 ID:DxNdUjOk0.net
そもそもあの立地で平日営業しようってのが厳しいんじゃないの。
貸し切りや月数回とかならまだしも。

249 :名無し迷彩:2023/02/20(月) 20:47:14.86 ID:0Cb8OK2v0.net
https://twitter.com/sgs_strife/status/1627631370502807552?s=46&t=jPJ_n8mk6WBZM05UKo91MA
値上げ〜
(deleted an unsolicited ad)

250 :名無し迷彩:2023/02/22(水) 19:56:17.38 ID:vto9cPDN0.net
来客すくねーから経営苦しいと言って値上げしてカバーするって悪手だろうに…

251 :名無し迷彩:2023/02/22(水) 21:09:35.05 ID:I0nc8cTH0.net
それって値上げなの?
半日飛び込みより、1日参加にしてほしいからって事かと思ったけど

252 :名無し迷彩:2023/02/23(木) 11:48:21.44 ID:pwRvpK/g0.net
200円値上げですね

253 :名無し迷彩:2023/04/08(土) 21:45:16.37 ID:ggrRwbw70.net
ビギナーサバゲー開催するのは良いがマーカー注意しろよhttps://twitter.com/blackpearl0096/status/1644674822713278464?s=46&t=hf5tpOGGEh8tvaPZaSiKaA
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無し迷彩:2023/04/25(火) 21:18:38.60 ID:YRroPZ6c0.net
最近多いねマーカーの位置おかしい奴

255 :名無し迷彩:2023/05/08(月) 12:06:50.45 ID:IcmRWPXd0.net
県内の某フィールドスタッフはフィールドに来た女性に手出してその女性はサバゲー出来なくなったらしいね

256 :名無し迷彩:2023/05/09(火) 10:17:11.83 ID:PUJBWvB/0.net
>>255
詳しく

257 :名無し迷彩:2023/05/10(水) 07:05:50.07 ID:j0tO1aI/0.net
>>256
フィールド外で会ってそういう雰囲気なったからやったらしい

258 :名無し迷彩:2023/05/11(木) 17:42:03.05 ID:tkZfq0fH0.net
合意の上でやってフィールド行きずらいってアホだろw

259 :名無し迷彩:2023/05/13(土) 00:17:30.25 ID:sgWUSwAu0.net
県内っていくつもないだろ?
過去も含めて。

260 :名無し迷彩:2023/05/28(日) 20:26:59.94 ID:CDAPoeS20.net
https://twitter.com/wolfgang1945/status/1662747552054394881?s=46&t=hf5tpOGGEh8tvaPZaSiKaA
新潟の恥
元反社
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無し迷彩:2023/06/02(金) 22:45:09.39 ID:mAxXf8Cv0.net
STGに来るとにかくスタートダッシュしてフラグ取りに来る特定の人いるでしょ?
数字。
少人数だと接敵しないでフラグと到達してゲームがスグ終わる。
公園行ってダッシュしてればいいんじゃないかな、サバゲーやらせてよ。
サバゲーも上手くならないよ。

262 :名無し迷彩:2023/07/13(木) 12:11:03.74 ID:yruMNSHR9
おい天下り組織ジャクソ,Ηз〔笑)ミサイ儿て゛地球汚しただけだったんだからΞ菱重工と連帯して国民から強盜した2О○О億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明だったわけだが
どこぞの成功國家みたく失敗と処刑を深く結び付けろとまて゛は言わんか゛税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままた゛ろ
つか,もはやロケットなんさ゛民間のみで完結できる時代なんた゛し,このバカ丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろや力ス
國がやるへ゛きことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみて゛充分なんた゛から,ヘ゛━シックインカ厶以外の給付を全て廃止するのが正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本で税金泥棒1ΟO%の無能公務員に何らかの判断をさせるほと゛國か゛壞れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全竸争入札でのみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
ВIやれは゛食うに困らないんだから研究員枠た゛のアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮て゛きるし、これか゛自由主義國の国力形成の基本

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTТps://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

263 :名無し迷彩:2023/07/15(土) 01:12:18.98 ID:QFx4/A8f0.net
サバゲしか輝けるとこないからフラッグゲットして自己顕示したいんだろね。

264 :名無し迷彩:2023/07/20(木) 12:32:22.76 ID:SOp+DEU+u
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

265 :名無し迷彩:2023/09/18(月) 17:20:53.21 ID:LduRwxyG0.net
暑い…

266 :名無し迷彩:2023/10/05(木) 14:44:15.67 ID:61r4Unwh0.net
城山終わっちゃうのか

267 :名無し迷彩:2023/10/05(木) 21:42:06.77 ID:PibN2MWa0.net
後を追うようにストライフも逝くだろう

268 :名無し迷彩:2023/10/07(土) 21:45:53.76 ID:Nz0HMYrV0.net
唯一の室内だから無くなるのは困るな

269 :名無し迷彩:2023/10/15(日) 14:39:19.02 ID:S2iQS/TB0.net
雨の日の日曜に定例会開催できないレベルって本当大丈夫なんだろうか
ストライフ

270 :名無し迷彩:2023/10/22(日) 13:58:39.12 ID:ZXHi/PUA0.net
コロナ過明けたけど他所もまだまだ客足戻ってない感じする
屋外とこも定例会開けなくてレンタルフィールドに変更してた

271 :名無し迷彩:2023/10/24(火) 02:29:09.61 ID:4bkbWYFC0.net
>>269
フルオートで撃てないからつまらん的な事を言ってる人いたな

272 :名無し迷彩:2023/10/24(火) 09:34:18.06 ID:8mjPPvxC0.net
ストライフは初心者をターゲットにしてる感がありすぎて行きづらいしフィールドが面白くない

273 :名無し迷彩:2023/10/24(火) 09:34:33.51 ID:8mjPPvxC0.net
ストライフは初心者をターゲットにしてる感がありすぎて行きづらいしフィールドが面白くない

274 :名無し迷彩:2023/10/24(火) 22:13:00.59 ID:XJi0h5v70.net
>>273
確かに面白くない
あの規模であの程度の集客じゃ潰れるのは時間の問題かもね
CQB倶楽部やサイゼロほどの魅力の欠片も無いね
にわかサバゲーマーが作ったフィールドなんてあんなもんでしょ

275 :名無し迷彩:2023/10/25(水) 04:11:52.97 ID:aXgQQ3++0.net
雪が降る新潟にとって貴重な屋内型フィールドではあるけどレギュがな
ただでさえフルオートやバースト禁止なのに、なんだよ速射3連制限って

276 :名無し迷彩:2023/10/25(水) 09:22:26.60 ID:UfeDyF+60.net
ストライフ行った事ないけど謎の校則みたいなレギュだな
セミの中に一人フル混ぜるとかフルオート戦やメディック戦
1ゲーム100発制限とかゲームにバリエーション持たせてゲーム毎にルール変更しないの?
まさか一日セミオンリーで殲滅戦とかフラッグ戦のみとかなの?

277 :名無し迷彩:2023/10/27(金) 18:15:54.90 ID:wFhAolZx0.net
>>275
他県のフィールドでも見られる光景だけどUAB選手の使う銃みたいな超ショートストロークトリガーでほぼフルオートみたいな指切りするやつがいるからだよ
もともとオーバーキル対策でフルオート、バースト禁止にしてるのにそれOKにしたら禁止にした意味無いからね。
ただそんなドを越した極端な銃なんかあんまお目にかかれないし、いたら注意するぐらいでいいのになとは思う。

278 :名無し迷彩:2023/10/27(金) 18:22:38.26 ID:wFhAolZx0.net
>>276
色々変則ルールやってるけど個人的にはフラッグ戦と殲滅戦とメディック戦とハンドガン戦だけでいいや
ターミネーター戦とかフルオートオンリー戦とかスパイ戦とかやりたくない

279 :名無し迷彩:2023/10/28(土) 00:24:10.60 ID:XqPFl+bc0.net
>>277
セミタップ数縛りだけはマジでやめてほしいわ

280 :名無し迷彩:2023/10/28(土) 14:48:03.54 ID:wqI2lVkg0.net
>>279
せめて10発までとかにして欲しいよね

281 :名無し迷彩:2023/10/29(日) 18:21:49.84 ID:1fHeAom30.net
ハロウィンどーだった?

282 :名無し迷彩:2023/10/29(日) 18:21:58.21 ID:1fHeAom30.net
ハロウィンどーだった?

283 :名無し迷彩:2023/11/11(土) 23:52:58.61 ID:gZIfEg+n0.net
城山が閉鎖か…

284 :名無し迷彩:2023/11/11(土) 23:52:59.48 ID:gZIfEg+n0.net
城山が閉鎖か…

285 :名無し迷彩:2023/11/15(水) 21:52:34.83 ID:E4ecELmA0.net
120万だってよ

286 :名無し迷彩:2023/11/28(火) 11:57:07.40 ID:AE6KcNOd0.net
サントピアウォーズ今年も雨降りそう
(´・ω・`)

287 :名無し迷彩:2023/11/29(水) 21:37:07.26 ID:YyUR1lT80.net
月曜は晴れそうなのにな...

288 :名無し迷彩:2023/12/01(金) 11:38:22.21 ID:eSc9uJJM0.net
晴れてくれー

289 :名無し迷彩:2023/12/01(金) 22:14:55.48 ID:dKrqaiTA0.net
97物販は土曜限定なのかしら

290 :名無し迷彩:2023/12/03(日) 16:23:56.90 ID:dW6Qjt/J0.net
サントピア今日は天気に恵まれなかったな
雨天早期切り上げになってしまった

291 :名無し迷彩:2023/12/03(日) 22:21:41.44 ID:m62dZdQO0.net
>>290
お疲れさま
こういう日もあるよ
おれは午後ずっとなんか食ってた
今年はフードコートのお店がやってて救われたよ
冬に暖かい食い物が食えるのは有り難かった

292 :名無し迷彩:2023/12/04(月) 07:44:17.61 ID:p0jepUdh0.net
今年は土日とも天候恵まれなかったのは毎年の事で仕方ないとはいえ
いちいちゲーム毎に雨が土砂降りの中外で一ヶ所にまとめて長々ミーティングやる必要あったか?

今年のGMダメダメだったな

293 :名無し迷彩:2023/12/04(月) 07:48:27.30 ID:p0jepUdh0.net
>>291
いやほんとレストランや室内セーフティ開放してくれてマジで助かったよ

294 :名無し迷彩:2023/12/05(火) 05:04:25.07 ID:VMwOyWDX0.net
サントピアウォーズはサバゲじゃなくてダラダラとした交流イベントみたいなもんでサバゲとしてはつまらなかった
広大なフィールドでも実際はスタート地点への移動が長いだけで幅の狭い室内フィールドで戦ってるみたいな印象しかない
ほとんどが最前線で人が詰まってて大人数の渋滞
日曜日は40発も撃ってないわ
ふつうにフィールドの端っこにフラグ立ててメディック戦や復活戦にしたほうが良い
ゲームはつまらなかったけど本館で食事や買い物や休憩が出来たのは良かった

295 :名無し迷彩:2023/12/05(火) 07:58:24.56 ID:l0lgSCG90.net
物販なかったら帰ってた。
ジャンケン大会も土砂降りで寒い中、外で1時間以上も立ちっ放し。
天気悪かったって言うのが致命的なのは分かるけど
正直、12/3はほぼまともにゲーム出来てねーじゃん

296 :名無し迷彩:2023/12/05(火) 11:57:22.94 ID:bE+NUdFu0.net
今年からのGMがとにかく悪かったね
説明しかり抽選会しかり喋りがだらだら長いせいで時間おしてたのにゲーム毎の休憩中や弾込め中に放送で「時間おしてるので早くしてくださーい」とかバカじゃねーの?って思った
誰のせいでそうなってると思ってんだ
毎年来ている他のスタッフやブラックバーンの店長はおかしいと思わなかったのか?

297 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 00:17:40.93 ID:MC6cS4N20.net
雨で早く切り上げたのに○○までに撤収してねってアナウンスだけで閉会式的なのはねーのかよと思ったな
物販の方々が最終ゲーム終わっても結構残って販売してくれていたのはありがたかった
上にもあるがゲームは段取り悪かったし、物販なかったら来年は参加しなくて良いやって感じだった

298 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 07:53:15.58 ID:3WeNR1eS0.net
交流や物販がメインでサバゲーはオマケって感じだったな

299 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 11:56:21.56 ID:TzLfz+cy0.net
あの長いおしゃべりと抽選会さえ無ければ確実に2ゲームはできたな
土曜日なんて抽選会の間雨上がってたし

300 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 12:18:48.00 ID:TzLfz+cy0.net
>>299
追記 抽選会が悪いんじゃなくてやり方がとにかく悪かった
抽選の度に受け取りに来るまで再抽選、しかも待ち時間短いので聞き漏らしたりトイレや食事中等で受け取りに行かないと当選無効
当選者は一人一人記念撮影ここでえらい時間かかる
極めつけは目玉景品のCATは抽選会の場所にいた人たちだけでじゃんけん大会
抽選会だけで一時間余計にゲーム休止してなかった?

301 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 16:39:26.38 ID:gjR4noBO0.net
してたね。最初抽選会予定だったのをジャンケン大会に変更したし、
あれだけ時間かけたのは時間稼ぎして天気待ちして
午後に1ゲームでもやって中止返金しない為じゃないかと話してる人もいたね
実際午後は裏表で1ゲームとしたら1ゲームしかしてなかったような

302 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 16:44:33.96 ID:gjR4noBO0.net
何にせよ天気に恵まれなかったのが主原因だし仕方ないやね

303 :名無し迷彩:2023/12/06(水) 19:04:14.93 ID:TzLfz+cy0.net
天気ばかりは仕方ないよなぁ

304 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 04:29:37.45 ID:LIHgnsr40.net
サントピアウォーズの2日目の午後は雨が激しくなってきて電動ガンだと心配だったからエアコキハンドガン使おうと思ったんだ
でも0.2g弾縛りだとホップ効きすぎて使えなかった
エアコキハンドガンのみ0.25gの弾も使わせてくれればなぁ
本館のチャーシュー麺とフライドポテトとからあげは最高に美味しかった
フードコート無かったら帰ってふて寝してたわ

305 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 09:14:57.40 ID:29eJN1os0.net
弾重量は流石に個別OKは出せんべ
エアコキ以外に使われても絶対分からん
正直、物販とフードコートが思いの外に充実してたから良かった
あれなかったら天気や段取りも相まって微妙イベだった

306 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 11:56:34.67 ID:qolBQquf0.net
0.25gも使用可にしてほしいな
遊具の破損云々が理由だけどぶっちゃけ普通にゲームしてれば0.2gも0.25gも変わらん
ゼロ距離で撃つバカもおらんだろ

307 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 12:46:15.91 ID:LNN/0Pg40.net
退場になった奴が旅費や返金がどうとかでスタッフと揉めてたな

308 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 12:59:18.07 ID:qolBQquf0.net
0.25gも使用可にしてほしいな
遊具の破損云々が理由だけどぶっちゃけ普通にゲームしてれば0.2gも0.25gも変わらん
まあ弾速チェックの混み様からしたら絶対解禁されないと思うけど

309 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 13:02:41.53 ID:qolBQquf0.net
あれ?反映されないからまたレス送ったのに今度はちゃんと送れたしさっきのレスも表示されてる
何だこれ

310 :名無し迷彩:2023/12/07(木) 13:08:12.24 ID:qolBQquf0.net
>>307
違反しといて金返せは草

311 :名無し迷彩:2023/12/08(金) 15:48:40.46 ID:SpDqGQVl0.net
退場騒ぎあったのか?

312 :名無し迷彩:2023/12/08(金) 15:49:21.29 ID:SpDqGQVl0.net
退場騒ぎあったのか?

313 :名無し迷彩:2023/12/08(金) 19:15:05.38 ID:tZHrD+zb0.net
本館セーフティに白BB弾落ちてたけどそれ関連かね

314 :名無し迷彩:2023/12/09(土) 03:17:14.31 ID:t3OtaCYG0.net
旅費を下さいみたいな張り紙を背中に付けていた人を見かけたけど何だったんだろう
2日目終了時に雨の中一人でトボトボ歩いて帰る人がいてその人がそうなんだろうか?
帰り車に乗せたほうが良かったかな無事に帰れたんだろうか心配だよ

315 :名無し迷彩:2023/12/09(土) 09:04:23.80 ID:zaLHypiZ0.net
でも今年は過去イチ違反者少なかったんじゃないかな

316 :名無し迷彩:2023/12/09(土) 09:58:54.18 ID:zM43dqpt0.net
旅費下さいは島根から来たショップの人じゃないかな
旅費稼がせてくださいだった気もする

317 :名無し迷彩:2023/12/10(日) 02:12:46.29 ID:dQxOnJs00.net
>>316
そうそう稼がせて下さいだったかも
徒歩で歩いていた人とはちがうかもしれないけど傘もさしていなかったんだ心配だよ

318 :名無し迷彩:2023/12/10(日) 08:17:52.94 ID:erR6qLm40.net
>>317
歩いて来れるほどのご近所さんなのかも知れない

319 :名無し迷彩:2023/12/12(火) 01:54:22.92 ID:/5pYeLw40.net
雨で途中打ち切りするなら、もっと早くしてくれても良かった気がする。

320 :名無し迷彩:2023/12/12(火) 02:00:58.53 ID:52RvNl3i0.net
今冬の売り上げによっては負債抱えて閉鎖もあるな頑張れストライフ

321 :名無し迷彩:2023/12/12(火) 18:58:48.14 ID:XCPlU31t0.net
ストライフ二階の足場がじゃまで あんまおもしろくないんだよな。バリケもちっこすぎるし動くし

322 :名無し迷彩:2023/12/13(水) 02:49:23.00 ID:gazL8hqP0.net
>>321
足場あった方が良いなサイゼロみたいで
てか足場無いとバリケ渋滞起こしてそれこそ面白くないのが目に見えてる

323 :名無し迷彩:2023/12/17(日) 22:10:39.56 ID:ZgB91/eL0.net
ストライフって日曜日にビギナーズとか言って初心者限定サバゲーなんてやってさ経験者は午後からとかバカにしてない?
半日とは言え料金高いしただでさえつまらんフィールドなのにそんな古参サバゲーマーを遠ざけるようなやり方だと終わりが見えてる
普通に定例会出来ないのか?
オーナーはバカなのか?
冬は無条件で来るとでも思ってんのかね?行かないよそんな古参バカにしたフィールドなんて

324 :名無し迷彩:2023/12/19(火) 12:22:14.66 ID:GEZZOuo10.net
>>323
何が古参だよバカじゃねーのwww

325 :名無し迷彩:2023/12/19(火) 21:21:18.12 ID:Fgtp+T8/0.net
>>324
突っ込む所そこ?
古参新参は話の流れからは適当な表現だと思うが?
確かにストライフは初心者優遇みたいな感じだがそれはそれでオーナーの方針だからいいと思う。
存続出来るかは別の話だが

326 :名無し迷彩:2023/12/19(火) 23:45:10.77 ID:ou9xNjmY0.net
別に納得して参加してるんだから良いんじゃないの
いきなりビギサバやるからって朝行ったら言われる訳じゃないだろう
古参バカにしてると思うなら行かなきゃ良いだけだし、
行かないところがどうなろうと良いじゃん

327 :名無し迷彩:2023/12/23(土) 08:07:28.23 ID:RaJJ9qUC0.net
古参常連も初心者も仲良くしようず

328 :名無し迷彩:2023/12/24(日) 00:56:38.47 ID:bv3egogx0.net
https://i.imgur.com/oGYqvmQ.jpg

329 :名無し迷彩:2023/12/27(水) 18:50:26.93 ID:edeTzR1p0.net
>>328
天安門事件

330 :名無し迷彩:2024/01/02(火) 09:13:49.04 ID:4U23DL5A0.net
新年早々ひどいな みんな大丈夫か?

331 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 01:23:58.88 ID:MDGusnUI0.net
この前、ナム戦イベントやってた極東タクティカルってどんな感じのフィールド?行った事ある人に聞きたい。

332 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 22:36:32.04 ID:xQoBnAON0.net
最近サバゲ始めたけど地元ではそういった施設がなかったから新潟は恵まれてる方だと思う

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200