2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガス缶の価格変動に右往左往するスレ

1 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 22:45:49.51 ID:fFyNEvbP0.net
ほんのちょっと前に400gで尼価格1761円で送料無料だったのに
今見たら2200円超え… 高けぇ…

2 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 23:04:50.63 ID:hIUv5MZP0.net
もっと以前はその半額だったよな
134aガスガン売りたいんだけど、都内ならどこがいいんだろか?

3 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 01:42:53.55 ID:+dCpdm2H0.net
ラクラクスのガスは若干安いけど何が違うの?
パッキン痛めやすいとか?

4 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 02:13:01.77 ID:4AJbgKM90.net
>>3
152aだから134aと比較すると、同じ温度なら僅かに初速が高くなるが、連射時の冷えが早く初速が下がりやすい。

パッキン痛む云々は気にしなくていいレベル。152aいれて半年放置したマガジンでガス漏れとかないし。

5 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 02:19:20.87 ID:+dCpdm2H0.net
>>4
ありがとう知らなかったわ
サバゲじゃなくてシューティングレンジだと気付かないもんだな

6 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 20:29:00.15 ID:Omplz8aP0.net
152は塩素入ってるからパッキン死ぬぞ俺なら絶対使わない

7 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 07:38:12.60 ID:zsblfTpl0.net
じゃあなんでガス缶のノズルからガス漏れしねえんだよ
嘘ばっかつくんじゃねえよ

8 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 08:58:39.97 ID:ZfmvIlTR0.net
一昔前から152a対応のパッキンになってる

9 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 12:25:31.75 ID:RFvsgOwL0.net
持ってるガンはタナ力とKSCしかないけど
マルイのガスしか買ったことがない

10 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 00:01:46.06 ID:7B5aOW3o0.net
>>7ガス缶にエアガンと同じ薄いパッキンは使われてねーよ
以前新品マガジンで134と152入れっぱ実験したけど134は大丈夫で152は確実に漏れたぞ。嘘つくんじゃねぇ

11 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 10:10:25.07 ID:HBlUHb/10.net
>>10
その実験で使った152aはライラクスのガス缶や、純粋なHFC-152aなのかしりたい。

CFCやHCFCの混合冷媒(これは塩素あり)、DME入りの缶に入った奴ならわかる。

12 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 18:21:40.03 ID:mUNQNod00.net
エアーダスター使ってる。逆噴射可能のでも使えるようにする動画消えたな

13 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 18:26:51.15 ID:O1XqDZmO0.net
フロンガスへの風当たりは強く、CO2のパワーには本体が耐えきれない。
先の事件で規制は強まるだろうし、トイガンの未来は真っ暗

14 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 21:41:46 ID:qsvJtmjd0.net
無かったことにされてるマルイノンフロン涙目

15 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 23:20:54.25 ID:SRs7QoAO0.net
ノンフロン使おうぜ!気候変動対策!

16 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 12:57:11.91 ID:j6s/ux4M0.net
エアタンク「俺の時代がきたか……!」

17 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 22:28:50 ID:mIvHVLZN0.net
CO2のあのボンベだと気化効率悪すぎて
フルだと1、2マグで撃ち尽くすし、どのみち今以上は広がらんだろうな
Bsiは結局どうなったんだろ コケたか?

18 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 18:22:41.97 ID:iTsB//B20.net
エアコンのとエアーダスターが使えなくなったらサービス終了レベルだな…ガスブロやってる=金持ちのイメージになるな
今年は観測史上最大の42℃とかあって欲しくない

19 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 22:05:45.85 ID:j5mYR9lq0.net
オレは旧bull01にガス入れて外部ソースにして使ってる。
4mmスパイラルで繋げばそんなに邪魔じゃ無いし反動も強くて燃費も良くて満足。
マガジンに都度リキチャしてると無駄に消費してるらしくガスがすぐなくなるから経済的じゃないわ

20 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 01:17:39.09 ID:dN9fdzcZ0.net
流行ることは無いとおもうけどb◯iが主流になったらチューナーもパーツメーカーもbb弾メーカーも仕事失うなwwwwwなんなら商材減って店の売上減ってエアソフト業界が終わる。だからどこも取り扱わないんだよ。そもそもレーザーとか風にも重力にも影響されないのがいいならFPSやってろよw

21 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 17:33:40.54 ID:D97Zlp/k0.net
モノタロウのエアコン用ガスサービス缶499円(おそらく中身は中華密造フロン)から
エアガン用ガス缶に充填したら?

22 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 20:32:06.60 ID:lhnJjgGJ0.net
サービス缶の値段が600円超えてきた
もう134aガスは使えないのか

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200