2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR10,L96AWS,M40A5 51キル目

1 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:15:28.77 ID:XJVyvxs5a.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1630190152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VSR10,L96AWS,M40A5 50キル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1642399146/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:17:33.00 ID:XJVyvxs5a.net
次スレは980が立ててね

3 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:47:16.70 ID:nws2xvd7d.net
50キルの重複スレは使わないのね

4 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:52:34.18 ID:fenf4S4Oa.net
ワッチョイ無しで放置されてたから有りで立てときました

5 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:53:59.78 ID:jiMCJfX7d.net
スレ立てお疲れ様です
VSR10リアルショックはエアコキの中ではリコイル1番強くて良いな。スプリングカスタムして重りを金属パテで更に重くしたら更にリコイル強くなった。
初速は危ないから逆にかなり下げた部品削ったりパテで埋めたり赤キャップは付けっぱなし。更にリコイル強くする方法ないかな?あえてスナイパーライフルでエアコキかつボルトアクションでやりたいんだよ、モデルガン火薬は使ってないです

6 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 13:57:42.46 ID:dVCQ+BuI0.net
前々から何度も同じこと質問してたリコイル君か…。とりあえずおめでとう
ただ銃口を封印しているといっても、流石にやばい初速の話は誰もしてくれないと思う

7 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 00:50:23.49 ID:STpxKiYE0.net
缶底ハゲの臭いがするけど
どうなんだろうな

8 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 01:37:23.35 ID:AqnjThWOd.net
>>6
日本語わかるよな?0.98こえる話してないし別人だが。本当に変な奴と決めつけるの好きだね荒らしに言っても無駄か

9 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 08:07:33.90 ID:heKiF9Fo0.net
空撃ちでもしてろ

10 :名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-nKa6 [126.253.245.213]):2022/07/23(土) 09:42:14 ID:kB5SeAkyr.net
リコイルだけ楽しみたいならピストンリングを削って強いスプリングとピストンにウェイト、チャンバーへの給弾口を塞ぐとかあるな。
弾が出なければエアガンじゃないだろ?

11 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 21:37:02.75 ID:YsAjk1HCd.net
20m先のBB弾に命中させるの楽しすぎ

12 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 21:39:42.62 ID:YsAjk1HCd.net
こんな事でピキるなよ楽しみ方は自由だろ暗黙のルールや法律に違反したのか?短気ってたいへんそうだな人生、ブロックするかスルーしろマウント取りたくて必死かよ

13 :名無し迷彩 :2022/07/23(土) 22:40:28.53 ID:STpxKiYE0.net
必死かよまで息継ぎなしで言ってそう

14 :名無し迷彩 :2022/07/24(日) 09:27:53.11 ID:Jh3YbVc00.net
息継ぎなしで言えたワーイ

15 :名無し迷彩 :2022/07/24(日) 21:47:31.40 ID:gfSBWugF0.net
せっかく新種の50m君がいじれると思ったのに
新スレになって来なくなっちゃった。
今後は20mBB弾君に期待したい

16 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 09:17:42.59 ID:a8yd20MKd.net
持ち運びに専用のケースや持つ所あるカバー使ってますか?車だから買った時の箱にいれっぱなし

17 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 09:59:34.34 ID:3Ys4OJfl0.net
専用の帆布ケースとガンソックスに入れている
レンジに行くときとか町中で職質されても
最低限のマナーは守ってますよってところは見せないといけないので

18 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 10:05:26.12 ID:77/xeBvJ0.net
専用ケース等に入れるのはボルアクライパーとして最低の嗜みよな

19 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 11:15:32.79 ID:kPYwCJi30.net
DETA!
ボルアクライ!

20 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 11:48:10.49 ID:a8yd20MKd.net
箱ごと手作りのダンボール箱に入れとけば良いかと思いましたが買うことにします誠にありがとう御座いました

21 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 13:14:02.86 ID:tKQ1UVvLr.net
ベース用のソフトケースでよければサウンドハウスで安く買えるよ

22 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 15:36:57.05 ID:NViDcr5Qa.net
職質された事ある人っているの?
俺10年以上ハードケース持ち歩いてるけど一度もないよ

23 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 16:04:20.45 ID:AjxP4hpFr.net
バイクで速度違反のついでにやられたことはある

24 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 19:44:00.45 ID:Xxk2vQyW0.net
ギターケースに入れてる人いる?

25 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 20:33:35.38 ID:q2KLB0x00.net
ボルアクライですら誰も使わんのにボルアクライパーとかwww

26 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 20:42:06.37 ID:3Ys4OJfl0.net
iで終わってるからボルアクライヤーじゃないの

27 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 20:44:19.72 ID:UhNOYv75M.net
ボルアクライ
語呂が最高にダサい

28 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 20:49:50.44 ID:/xWCJroL0.net
フィールドで生で聞きたい

29 :名無し迷彩 :2022/07/25(月) 23:31:55.66 ID:q2KLB0x00.net
フィールドで生で聞いたら二度見ならぬ二度聞きする自信がある

30 :名無し迷彩 :2022/07/26(火) 10:06:58.84 ID:5JfYUOJ40FOX.net
ボルアクライが、何故ダサくて超絶カッコ悪いか分析

ボルもアクもライも短縮されているだけで略語として成り立っていない
エアコキは何となく解る

31 :名無し迷彩 (FAX! MM4f-yjGM [36.11.228.211]):2022/07/26(火) 10:29:31 ID:2vjrHuqQMFOX.net
なんでや、デビルメイクライみたいでカッコええやろ!

32 :名無し迷彩 :2022/07/26(火) 11:16:02.18 ID:weBYpCSa0FOX.net
造語症がなんか言ってる

33 :名無し迷彩 (スップ Sd22-WKZd [49.97.10.191]):2022/07/26(火) 12:04:20 ID:lvVRCbNdd.net
>>21
2980〜3980円とかでありました助かりました

34 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7b96-nKa6 [106.73.172.225]):2022/07/26(火) 18:47:26 ID:nn0R2asR0.net
手コキライフルよりかはカッコイイな

35 :名無し迷彩 :2022/07/26(火) 20:20:29.30 ID:DalYataB0.net
オレは手コキのほうがいいな
ボルアクライなんて三倍赤面もの

36 :名無し迷彩 (ワッチョイ c207-ofYn [203.171.8.253]):2022/07/27(水) 07:09:09 ID:wADw/kgQ0.net
テッカマン 「ボルアクライ!!」

37 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 08:22:27.17 ID:qToEMS7+0.net
手コキは下品だ
まだボルアクライの方が専門性を感じられて良い

38 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 10:44:43.00 ID:o6C6bF0Od.net
今更だけど、リアルショックの衝撃もっと強化したいならウェイト更に増量、スプリング強化、上がる初速はインナーバレルのカットで対応したら良いんじゃない?
50mm位まで短縮すりゃシリンダーかなり強めにしても行けるでしょ 耐久性はアレだけど…

39 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 11:06:00.25 ID:NMfAvcoyd.net
>>38
勿体ないけどGスペックをリコイル強くするカスタムの方が楽しかったよ初速は0.89〜0.90で下がったウェイトかなり重くすればOK

40 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 13:54:03.01 ID:MPczoXWYd.net
ボルアクライボルアクライとバカにしてたら元々自分はなんて略称で呼んでたか忘れた
ボルトだったかな?

41 :名無し迷彩 (スッップ Sd22-drRo [49.96.46.191]):2022/07/27(水) 17:18:06 ID:D/CQJYxKd.net
ボルトアクションでいいでしょ

42 :名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-TZxl [126.157.75.127]):2022/07/27(水) 17:22:18 ID:U/zA01p9r.net
ボルアァクラァイだなネイティブな感じで

43 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 21:03:31.86 ID:LG9LPj0c0.net
ボルトで十分伝わるのに、なんでわざわざ長く恥ずかしくするのかわからん
つーかボルアクライ初出から結構経つけど、いまだに生で聞いたことがない

44 :名無し迷彩 :2022/07/27(水) 22:47:59.97 ID:RcxgtWj/0.net
>>43
apexしてるガイジが使ってるからTwitter検索すると見つけられるよ

45 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 00:21:09.77 ID:n89sjJLV0.net
クソダサいのになぜか使ってみたくなる魅力があるのがボルアクライ
ボルトだけでは範囲が広すぎる

46 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 03:42:34.93 ID:HHx1ebeq0.net
ボルトアクションエアーコッキングライフルと呼びなさい

47 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 12:19:28.08 ID:CWj4IRkU0.net
ではボルコキで

48 :名無し迷彩 :2022/07/28(木) 18:37:56.93 ID:kGq5X5Zl0.net
略すとボッキになるやんけ。
もう手コキといい勝負。

49 :名無し迷彩 (ワンミングク MM27-KI8s [124.84.172.164]):2022/07/28(木) 20:06:11 ID:7ubf9DUhM.net
まだそっちの方がいい

50 :名無し迷彩 (スップ Sd22-WKZd [49.97.10.191]):2022/07/29(金) 00:29:32 ID:R/0Bbbh+d.net
天体望遠鏡みたいに遠く見えるスコープないかな

51 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 06:24:47.68 ID:OV3Jt+0g0.net
ジェームスウェ―イ望遠鏡なみに遠くが良く見えるスコープが欲しい

52 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f96-drRo [14.11.4.160]):2022/07/29(金) 07:04:44 ID:XRsbBWtm0.net
そんなんで何見るの

53 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 13:22:21.69 ID:dZKf/kwu0NIKU.net
ジェームズウエーイは知らんがジェームズウエッブは知ってる

54 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 14:02:57.21 ID:viOSj3Q30NIKU.net
パリピなジェームス「ウェーーーイwwww」

55 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 14:19:00.59 ID:R/0Bbbh+dNIKU.net
星の観察しながら侵略してきた宇宙人に威嚇射撃か

56 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 21:08:56.34 ID:htwmFQWl0NIKU.net
ジェイムスウェッブの画像マジで綺麗

57 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 21:25:49.67 ID:g0OBZEZbdNIKU.net
東京マルイ、ドラグノフ出さないかな出したっけ?期待してんだけど

58 :名無し迷彩 :2022/07/29(金) 23:59:00.85 ID:dZKf/kwu0NIKU.net
>>56
でもあまりに遠距離のラグランジュポイントのためにメンテもできず
壊れたら壊れっぱなしという諸刃の剣

59 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 09:10:28.91 ID:TehXBaM/d.net
1番性能良いスコープって何だろ?マルイの使ってるけど右に出る物はないレベルのオススメありますか?

60 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 10:23:12.10 ID:aTPg13Ce0.net
スコープの性能上げたって腕が追いつかなきゃ意味無いから安いので十分。

61 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 10:55:32.54 ID:TehXBaM/d.net
>>60
わかるけど下手の横好きなんだ。スコープも傷ついて替え時だし

62 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 11:18:28.84 ID:aTPg13Ce0.net
マジレスすると、オススメ聞くなら用途を明確にするといい。
サバゲに使うのか、的当てか、狙う距離は?
重視するのは何か?明るさ?視野?アイレリーフ?軽さ?レンズのクリアさ?予算は?
万能は無いと考えていい。

63 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 11:33:52.37 ID:aTPg13Ce0.net
さらに言えば、今使ってるマルイのスコープの型番と、不満点を書けば、
より正確なオススメが貰えるだろう。

64 :名無し迷彩 (ワッチョイ dfff-i/J1 [219.107.194.22]):2022/07/30(土) 11:39:09 ID:LUH2c61y0.net
フルサイズならフロンティアオリジナルかノーベルのSUREHITシリーズ
金に糸目を付けなきゃいくらでもあるが現実的にはこのあたりが妥当かと

65 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7f0-JUxv [60.62.24.17]):2022/07/30(土) 11:50:33 ID:GgO7yQZT0.net
ド定番だけどフォレスターJr気に入ってる
アイボックス広いしフチは薄いしで非常に使いやすい

66 :名無し迷彩 (アウアウウー Saab-zoeh [106.154.120.246]):2022/07/30(土) 11:52:35 ID:7NGwamqTa.net
>>57
だいぶ前からその声あるけど出ないね。
まあまあ売れると思うんだけど。甘いかな?

67 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 12:02:27.08 ID:80eArEUv0.net
PSG-1を電動で出しといてドラグノフをエアコキで、は許されん

68 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 12:58:53.29 ID:8hj50gGZd.net
おいおい、ここは、ボルアクライのスレだぜ?(嘲笑)ドラグノフなんか・・・良いなあ(本音


69 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 20:05:38.76 ID:aTPg13Ce0.net
むしろエアコキのPSG1あるいはMSG90が欲しい

70 :名無し迷彩 (ワッチョイ dfb5-vfc7 [123.224.84.149]):2022/07/30(土) 21:37:21 ID:/ZdNeoxP0.net
エアコキのPSG1は予定にはあったんだよな。
1988年位に。

71 :名無し迷彩 :2022/07/30(土) 23:17:14.53 ID:CUT11Iqq0.net
>>70
G3と同じ安いシリーズって事?
それはオモチャとしていいね

72 :名無し迷彩 :2022/07/31(日) 06:39:40.45 ID:8oxKDTcC0.net
VSRおねぇとかわけわかめなもん出してないでエアコキPSG1を出してたほうがナウなヤングにバカ売れした的な

73 :名無し迷彩 :2022/07/31(日) 09:51:36.99 ID:QRzuwFpt0.net
フルメタルPSG1エアコキなんて、やっぱり7万位するだろうな

74 :名無し迷彩 :2022/07/31(日) 15:14:02.69 ID:bOnCKR/50.net
最近流行りの硬いナイロン樹脂で作れば首元もしっかりする?
軽くて長くてロングシリンダーのメッチャ当たるPSG-1エアコキほすい
首にだけ補強入ってればいいや

75 :名無し迷彩 :2022/07/31(日) 16:49:55.27 ID:2qgJUcoj0.net
ARESあたりが電動PSG1出してくれないかな
EFCS搭載で4万くらいで
え?SL10で我慢しろ?

76 :名無し迷彩 :2022/07/31(日) 19:12:38.07 ID:ktWojmS7d.net
>>73
ドラグノフ・フルメタルがCYMAから出ていて楽天やAmazonで17000〜20000円だから25000〜39800円かな?まぁ7万でも欲しいけど!ラピッドファイヤあったら神

77 :名無し迷彩 :2022/08/01(月) 12:28:51.40 ID:CGZ1udPqM.net
マルイPSG1・首補強でいい
当たるしプリコックやし軽い
中華だと多分6kg位になる

78 :名無し迷彩 :2022/08/02(火) 10:09:59.59 ID:AmO5NkrRd.net
>>77
ウエイトトレーニングできるレベルだなwある意味おもしろく欲しいかも

79 :名無し迷彩 :2022/08/02(火) 13:14:57.10 ID:ZHZiah63d.net
ここはリアルに8キロで

80 :名無し迷彩 :2022/08/02(火) 16:09:37.86 ID:7t4tvd8zd.net
でも錘積むのはやめて

81 :名無し迷彩 :2022/08/02(火) 23:17:12.50 ID:OKaXIHyD0.net
PSG1を含めたG3系でエアコキは何気にコッキング動作が目立つからな。
アンブッシュして動き殺してる状況で次弾の為の動作が結構目立つ。
特にエアガン程度レベルでの接敵距離だと、相手がそこそこ経験値ある人間だとバレる可能性が高い。

82 :名無し迷彩 (スップ Sdff-KHIS [49.97.26.97]):2022/08/03(水) 17:54:04 ID:CFuru2Jmd.net
猫踏んじゃった〜と思ったらスナイパーライフルのバレル踏んじゃった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

83 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7be-Ylfq [220.105.144.106]):2022/08/04(木) 11:14:16 ID:wfCmnoKp0.net
スナネコ

84 :名無し迷彩 :2022/08/04(木) 17:30:05.87 ID:95sIqxEDd.net
針を的にしたりしてるが満足いく的が作れない

85 :名無し迷彩 :2022/08/05(金) 11:24:41.63 ID:Al8EHJNGd.net
鉄板に7mm径の穴開けてそれ狙え。
外したら反撃来るから心して撃て。
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ。

86 :名無し迷彩 :2022/08/05(金) 12:46:24.94 ID:L3XnsYnOd.net
>>85
これは面白い!さっそくホムセンでアクリル板とか安いなら鉄板買うよありがトン

87 :名無し迷彩 (スップ Sdff-DZBW [49.97.102.47]):2022/08/05(金) 13:01:17 ID:0O3+DRa2d.net
まずはルパン三世の
「ターゲットは555M」を見てからだ

88 :名無し迷彩 :2022/08/06(土) 06:49:47.55 ID:kFDQAV4d0.net
富士五湖ちゃ〜ん♪

89 :名無し迷彩 :2022/08/06(土) 10:31:31.34 ID:1+BQ1ilid.net
跳弾させて当てるとかは?命中精度良すぎてどんな的でも慣れると楽勝になるからな

90 :名無し迷彩 :2022/08/09(火) 21:40:45.89 ID:O13qkhvZd.net
折りたたみ式だしてくれ高くても買いたい

91 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 07:04:58.09 ID:873dk4pj0.net
何の話をしてるんだ?

92 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 14:09:46.93 ID:/sBwsqx2d.net
0.3グラム以上のBB弾だと当たりすぎて困るくらいだな

93 :名無し迷彩 :2022/08/10(水) 14:11:08.30 ID:/sBwsqx2d.net
固定ストックを切断して使ったらショットガン感覚になりやがったw

94 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 17:41:40.40 ID:Cm6Rqt2n0.net
>>93
そう言われると、益々ポンプアクションVSRが欲しい。

ダブルバレルなら最強。

95 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 18:10:40.34 ID:JnvAYYBn0.net
ダブルバレルのポンプアクションなんてあるの?
てかCA870じゃだめなの?

96 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 19:13:49.61 ID:isfe0Yuud.net
>>94
今自作してるって言いにくいからな。自作できる能力ないが切るだけなら簡単だし

97 :名無し迷彩 :2022/08/11(木) 21:31:14.71 ID:bxwHDTSn0.net
俺もダブルバレルのポンプアクションの必要性が解らない

98 :名無し迷彩 :2022/08/12(金) 06:16:47.12 ID:5l5n9Fch0.net
敵の両目をいっぺんにつぶせるからダブルバーレルは必要

99 :名無し迷彩 :2022/08/12(金) 10:06:49.96 ID:0d+Tfcjod.net
>>97
ロマンと飽き防止や暇潰しだったりそんな感じ?ラップ塗装でストックとか塗ってるが楽しいよ。好きだが基本撃つだけの趣味だからカスタマイズは癖になり辞められない笑

100 :名無し迷彩 :2022/08/15(月) 15:42:11.99 ID:oXkltzPq0.net
これはどこの何だ?
https://youtu.be/BDvUi-pjXQU

101 :名無し迷彩 :2022/08/15(月) 18:11:39.14 ID:vqkRVBT20.net
沖縄、実名報道無し

102 :名無し迷彩 :2022/08/15(月) 23:53:38.21 ID:83hJSUIO0.net
>>100
マルイのL96じゃないね。
パッと見マルゼンのAPS-96に見えるけど折り畳みストック
付いてるから中華コピーじゃないかな。
CYMAかS&Tでその仕様は出てたと思う(うろ覚え)

103 :名無し迷彩 :2022/08/16(火) 08:12:21.88 ID:Meck2pC30.net
>>100
on the mountain社のmartyrsというエアソフト

104 :名無し迷彩 :2022/08/16(火) 08:53:30.35 ID:yYA2o3LZ0.net
>>100
S&T AW338かと思った。
あの6kg以上あるやつ。

改正銃刀法以前に友人から…とあったけど、こういうL96みたいなエアガンって、
そんなに昔から有ったのかな? 疑問。

東京マルイのも2009年からだし。

105 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-O3lh [123.224.84.149]):[ここ壊れてます] .net
>>104
マルゼンのL96もどきなら相当前からある。
下手したら前世紀からあったような気がするけど確証はない。
だから中華コピーは先行したマルゼン基準なので妙な位置に
マガジンが刺さる。

106 :名無し迷彩 :2022/08/16(火) 12:13:43.42 ID:F4FeKGUxM.net
>>105
確かにマガジンがマルゼン96っぽいね。

マルイL96用のフルート付きテーパーバレルを、もう一度だして欲しい。

フルート無しのは買えたけど、凄く重い。

107 :名無し迷彩 :2022/08/16(火) 20:22:42.65 ID:bEAiJL5S0.net
VSR使えばよかったのに

カラス駆除で発射した空気銃 歩行者撃つ 頭に命中し重傷 許可なく発砲 38歳男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b30691e19d00777aa04b6bc2a3f03b91591e863

108 :名無し迷彩 :2022/08/18(木) 04:01:00.00 ID:bc3bOtAM0.net
>>107
テレビでも視た
2mの至近距離って…本当に事故なのかと疑う

カラス追い払う程度なら、中華電動ガンくらいで良いと思う

109 :名無し迷彩 :2022/08/18(木) 12:44:36.27 ID:86cX+JEv0.net
追い払うというよりも駆除したかったんだろうな

110 :名無し迷彩 :2022/08/18(木) 15:53:11.53 ID:bc3bOtAM0.net
そうか、駆除って書いてあった

じゃあVSRじゃ、弄ってもカラス仕留めるのはムリね。

111 :名無し迷彩 :2022/08/18(木) 21:06:12.87 ID:pJ3KYato0.net
ナイスショット

112 :名無し迷彩 :2022/08/18(木) 22:38:44.07 ID:TS+zsVvG0.net
昔家の前の電線に止まった鳥がフンをして困るのでVSRで狙ったら見事当たったことある

113 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 17:52:02.81 ID:d7JzmuEP0.net
中華電動ガンもS&Tの電子トリガーつきが1万円2千円くらいだしな

ttps://item.rakuten.co.jp/star-shop/staeg361r/

動画
ttps://youtu.be/XmmtItYrnLM?t=525

114 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 21:19:37.37 ID:zDfTGqiUd.net
🦟蚊を撃ち落とすのは罪にならないのな。カナブン辺りからアウトやらないがカメムシならある臭いし増えたし

115 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 21:38:54.82 ID:gpje5gxl0.net
殺虫剤使えw

116 :名無し迷彩 :2022/08/19(金) 23:51:32.07 ID:sJN0cVn40.net
ここ数か月ONE買ったにわかエアコキスナイパーが大量に湧いてて草生える
しかも動きが雑でいい的だからこれまた大草原
VSRだから誰でも当てられるんじゃないんですよぉ〜

117 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 12:20:33.87 ID:uVWXiUasd.net
>>115
バルサン使えば範囲攻撃w

118 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 18:02:25.14 ID:Ouwx+Orfd.net
>>116
確かにww
初めてボルト使った時これでどう倒せとって感じだったもんなw
大体売れた半年〜1年後位に知り合いから安く買えるから良いんだよなw

119 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 18:16:03.02 ID:DEbGyEnq0.net
ボルトじゃ範囲が広すぎるからボルアクライにしなさい

120 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 19:05:21.41 ID:wCmfC6KPd.net
>>116
VSR買ってギリー着て・・・

バレバレなんですが

121 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 20:06:09.18 ID:5TztxZNE0.net
UABは好きじゃ無いけど、VSR初心者はあの格好の方が帰って動きやすくていいんじゃ無いかと思う

122 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 20:39:48.39 ID:b0ft4+KN0.net
スナイパーがアタッカーと同じ飛距離の時点で終わってる
つまりゲーム前から終わってる

123 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 20:44:18.51 ID:5TztxZNE0.net
ボルアクライ縛りでもしないと無理よね
それかゲームの15分前にスタート地点から移動可能にするか

124 :名無し迷彩 :2022/08/20(土) 20:55:50.69 ID:Ouwx+Orfd.net
まぁブッシュフィールドならボルトでも全然やれる!むしろボルトの方が静かで一撃で倒せるから良いかな。

125 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 16:03:26.39 ID:mmRHz7iy0.net
ぼる悪来?

126 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 18:39:32.79 ID:rC8pwTI40.net
ボル a cry

127 :名無し迷彩 :2022/08/21(日) 22:25:17.68 ID:LNkXIDkr0.net
慕瑠悪来ヨロシク!!

128 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235a-C2mV [59.85.129.194]):[ここ壊れてます] .net
威力を上げる改造なら海外製のがやりやすそうだよね
なんせつべの海外の動画で、箱出し2Jオーバーとか有ったしさ
VSRなんか標準スプリングでもセカンドシアが折れちゃう、強化パーツてんこ盛りにしないと無理
自分は0.45グラムの弾を使う暗黒パワーゲームの時代も知ってるから、今のホップ&1Jで大満足
唯一の不満は何時から標準の弾が0.2グラムになったのかなって事くらい

>>108
XXXXウに害獣用の電動ガン売ってたんだぜ
その名もずばり、”電動ガン防鳥くん”、M4タイプでデザートカラーが眩しいぞ
あれ見た時は日本始まったって思ったぞ

129 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 11:59:49.73 ID:OhktVk2M0.net
>>128
電動ガン防鳥くん、色んなバリエあるのね。
普通の安い中華エアガンだけど、上手い商売考えたね
当然規制値超えてないよね…

買った人はメンテ出来ない率が高いので、中華だし寿命短そう

大分前のニュースでも農家のお婆ちゃんがM4で猿を追い払ってた

130 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 13:45:46.54 ID:LtcIp/ou0.net
>>129
あのお婆ちゃんはロシアの反体制組織の長だった人だからね
銃の扱いなんて慣れたものですよ

131 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 14:06:04.94 ID:KRJ4ZzdV0.net
>>129
俺が知人から修理頼まれたやつはメカボが透明樹脂、ギア類も樹脂だったww
持った時軽くて老人向きwと思ったがありゃ電動ガンボーイズクラスだなきっと
メカボが割れてたから直せないって言ったら安いから買いなおすって言ってた

132 :名無し迷彩 :2022/08/22(月) 20:13:06.22 ID:UBQH68DyM.net
マルイスタンダードのFAMASなんて手頃で良いと思う。
安いしよく当たる。

133 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 08:45:43.97 ID:rRVMjvho0.net
昭和の頃なんて体にツヅミ弾くっつけて飛び回ってるカラスがいっぱいいたわ

134 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 14:37:25.02 ID:VmlKUCCI0.net
>>133
7mmプラツヅミ弾時代のエアコキ銃って、今と比べてエネルギーどうだったの?

135 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 19:12:01.16 ID:t1N0gfDS0.net
色々ネタ出てくると昔は・・・暗黒パワー時代は・・・と言う人いるが今の時代の話しをしているのにウケる

136 :名無し迷彩 :2022/08/24(水) 20:40:11.61 ID:MNp/dyft0.net
>>134
昔は凄かった的な話の大半は思い込みと妄想だぞ。
正式に計測したわけじゃないが発射時にはそれなりにパワーはあるけど
7o鼓弾なんて抵抗が大きくてあっという間にエネルギーを失って
大した距離飛ばないしその辺に落ちる。
カラスの羽にズボズボめり込むなんてあり得ないしそんな話聞いた事もない。

137 :名無し迷彩 (ワッチョイ bd17-+Rn8 [122.19.26.199]):[ここ壊れてます] .net
>>136
なんかそんな気がしてた。
当時の高級モデルだったボルト888やスーパーXなんか、今見るとプラスチックの玩具だもんね。

138 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 06:01:13.67 ID:BuZ0fmmV0.net
>>134
タカトクのSS9000を持っていた
エネルギーは1ジュール以上あったと思う。
試しに2mくらいの至近距離で古本の漫画週刊誌を撃ったら、つづみ弾がめり込んだ。

ただし、ライフリングも何もないバレルから、プラの軽いつづみ弾をう打ち出すわけだからことごとく横玉になる。
スコープで見てるとタマが上下左右ランダムに曲がって飛んでいくのがよくわかった
10mも離れるとB4用紙にすら当たらない

139 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 06:22:33.85 ID:8h9gyawb0.net
>>137
ヒント「針」

140 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 18:10:00.94 ID:2j97Jr1r0.net
つづみ弾の先にベアリングボールを付けると飛ぶようになって威力も出るって10数年前におじさんが言ってたわ

141 :名無し迷彩 :2022/08/25(木) 22:28:18.73 ID:XYvA+d9K0.net
賞味期限切れ出る思いで話してもね

142 :名無し迷彩 :2022/08/26(金) 08:10:14.66 ID:D8k89aUu0.net
>>140
ツヅミ弾の先っぽにタッピングビスねじ込んで撃つと牛乳瓶でも割れたな〜って異世界おじさんが言ってたわ
てか、マックがビンテージエアガンをたまに撃ってるみたいだけど、どこから手に入れてくるのかしら?

143 :名無し迷彩 :2022/08/26(金) 09:56:50.23 ID:d97oMb+Z0.net
マックさんのはもうぶっ壊れてるor壊れかけのビンテージエアガンだよね
すげえって思うのは草むらで普通に排莢してたりする
自分は紛失の恐怖が勝るから無理だな

144 :名無し迷彩 :2022/08/26(金) 13:07:14.58 ID:jV3MK1OXd.net
コレクターから借りた奴ならまだしも、中古屋に並んでるやつなら壊れかけでもしゃーない

145 :名無し迷彩 :2022/08/27(土) 06:44:22.68 ID:oBjY25hJ0.net
俺ツヅミ弾のイングラム持ってるんだよな
赤フロに売りにいったらレビューされてしまうかも
でももう弾二発しかない

146 :名無し迷彩 :2022/08/27(土) 13:12:18.33 ID:X6/DbdDtd.net
VSR10リアルショックの更にリコイル強いガスブロ版だしてよ東京マルイ。スコープも新商品はよ

147 :名無し迷彩 :2022/08/27(土) 15:07:39.01 ID:K9uRm+9Hr.net
ひょっとしてだけど(・・?ガスブローバックで排莢するの?

148 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 10:48:50.41 ID:jhBmQvPM0.net
競技銃の様な木製ストックをVsr用にだして欲しい

149 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 18:43:46.64 ID:FX+7+s3ha.net
VSR-ONE買うか迷ってるけど載せるスコープ何がいいだろ
部屋撃ち~庭撃ち25mくらい、サバゲとか競技なしの座りっぱなし空き缶撃ち予定
アマゾンの5k以下考えてるけどおすすめあります?

150 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 19:27:51.04 ID:EhNUzdZO0.net
ショップ行って端から全部見せてもらえ。
アマゾンの5K以下は総じてうんこ。

151 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 20:10:24.73 ID:BTfhgFydd.net
>>149
5k以下ならどれもたいして変わらん
アイレリーフ狭かったりレティクル調整出来なかったりゼロインが絶対合わなかったり
ブランド内でも個体差がある。もちろん問題なく使えるのもあるけどね
Amazonアウトレットで安いのが出てたら買うくらいの心構えでいこう

152 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 21:59:55.38 ID:em0/Gho80.net
赤風呂スコープで良いやん

153 :名無し迷彩 :2022/08/28(日) 23:44:37.10 ID:jhBmQvPM0.net
>>149
ベクターオプティクス Forester Jr Power 3-9x40が1万ちょいで良い。
イルミサイトが良いならVictoptics S6(13,000円くらい)

Victoptics ZOD 1-4x20も良い(6,800円)

別につぼみアームズの回し者じゃないよw

154 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 00:00:45.46 ID:VMRhbGoJ0.net
>>149
VSR-ONE今買えるの?
性能的にはGスペックの方が全然良いんだけど。
ONEとの差額分をスコープに回した方がいいかもね。

155 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 06:41:45.05 ID:CBpJGytQ0.net
おねえって売れてんのあれ?
いつもいくフィールドじゃまったく見かけないんだけど?

156 :[sage] :2022/08/29(月) 08:05:31.51 ID:wo0g60Cu0.net
>>149
「サバゲとか競技なしの座りっぱなし空き缶撃ち予定」「アマゾンの5k以下」>
フロントフォーカスつきで4600円くらいのがあるよ

記事:フォーカスとパララックス(視差)
ttps://gungineer.matrix.jp/optics/scope_tips/scorp_sisa/scorp_sisa.htm

これをGスペに装着して10m距離で撃っている
Pinty(ピンディー) ライフルスコープ 6-24x50 フロントフォーカス スコープ 3色11段 20mm サバゲー 狩猟 電池なし
こんなかんじ(スコープにスマホ装着して撮影
ttps://youtu.be/oUMrek4y1fc

こっちでもフロントフォーカスだが、Gスペだとストックが長いのにアイレリーフが短かすぎるので使えなかった。
アサルトライフル系なら問題ないのだが
Scoking RG Illuminated ライフルスコープ2-6×32AOEG 可変倍率ハンティングスコープ

157 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 09:39:03.47 ID:+rn1dAMNa.net
皆さんありがとうございます
VSR-10が手元にあるけど取り回しの都合で部屋撃ちが大変だったのでAS03かONEで迷ってたところです
臨時収入とVSR買取先に目処付いたのでONE本体後回しにして乗り換え用意しようと考えてました
スコープは紹介していただいたVictoptics ZODが良さげなのでこちらにしようと思います

158 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 16:45:26.59 ID:y1rkqmWY0NIKU.net
久々にこの世界に戻ってきたんだが、手コキは殆ど進化してないんだな。
Gスぺが最終進化系という事か?

159 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 20:03:57.47 ID:DBmwdPNLdNIKU.net
vsr-oneを担いでバリケードの後ろで腰をクイックイッするのが最先端だぞ

160 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 21:41:48.08 ID:y1rkqmWY0NIKU.net
vsr-oneねえ。

何か中途半端で似たようなのいくらでもあると思うんだけど。

161 :名無し迷彩 :2022/08/29(月) 22:17:28.84 ID:eITBVDV10NIKU.net
VSR-ONEの存在意味はマルイ純正で普通に売ってて
入手も簡単でサポートで困る事も無いという事では?

162 :名無し迷彩 :2022/08/30(火) 06:32:20.94 ID:S/PcAc8o0.net
ポンプアクションにせーや

163 :名無し迷彩 :2022/08/30(火) 10:20:28.91 ID:oeLAMKLi0.net
>>162
最初期型VSRユーザーでエアコキ大好き
ポンプアクションなら、CA870、これかAGM186B、これかAGM M500、これから好きなの選べるよ
CA870とAGM186Bは持ってるけど、ばい〜んばい〜んって音がするけど良く当たるよ
それにAGM186Bはラピッドファイアが使える
接近戦になってもVSR相手なら火力で優位に立てるよ
最も接近戦に持ち込まれる時点でVSR使いとしてどうよって思うけどさ
ちなみにマルゼンコピーのS&Tは止めといた方が良い、安定性悪いしぶっ壊れた

164 :名無し迷彩 :2022/08/30(火) 18:17:24.42 ID:EFaoPRMO0.net
>>158
価格の高さからくるコンコルド効果で満たされる所有欲とか抜きにすればGスペで既に完成形出来てんだから
それこそマルイ・マルゼンの機構丸パクリでバンバン新機種出しまくる支那に負けずにプロスナの機関部応用した東西の古今の名銃出しまくりゃいいのにねぇ…

165 :名無し迷彩 (ワッチョイW e3c4-VWTC [125.196.194.55]):[ここ壊れてます] .net
コンコルドてエルエアーだっけ、浦和の

166 :名無し迷彩 :2022/08/30(火) 20:43:46.59 ID:6sDhKw2Nd.net
VSR対応のストックキットはたくさん出てるけど
精々木製になるかvsr oneモドキになるかだけなんだよな現状

167 :名無し迷彩 :2022/08/30(火) 21:25:43.39 ID:oeLAMKLi0.net
見た目は嫌いだけど、使用感ではスーパーXのストックが好きなんだよね
VSRのストックって標準的日本人には長いと思うんだ
バットプレートの無い長さくらいで丁度良いくらいな気がするよ

168 :名無し迷彩 :2022/08/31(水) 06:12:48.81 ID:hTXTYVwF0.net
LPCとか特急ガンとかを収能出来るストックが欲しいです。
ボタンを押すと扉が開いて特急ガンがシュッて飛び出してくるギミックとかがあったら最高です

169 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 13:11:33.34 ID:MU4IuM/id.net
新しいのはよ出ないかな

170 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 14:37:48.49 ID:zOTMGO26a.net
尼で VSR 11が売ってる

171 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 17:10:03.53 ID:FBo3PV7R0.net
それ強い?

172 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 17:43:53.08 ID:Cm5BCueW0.net
>>161
VSR-ONEは森林で遊撃できる狙撃手には向いていると思う
それ自体が高難易度で一握りのプレーヤー向けなのも否定はしないが

173 :名無し迷彩 :2022/09/01(木) 18:39:12.43 ID:VUbQ4xmU0.net
>>172
ブッシュフィールドでいますね。
誰でもできる訳じゃないけど確かにoneで凄腕の人はいますね。
コンパクトで動きやすい種類として増えた位しか感じないけど…俺は形がネ(汗)

174 :名無し迷彩 :2022/09/02(金) 23:53:55.59 ID:7djAZ3z40.net
>>172
あくまでGスペの頃から最前線出てヒット取ってる人ならね
昨日今日のニワカが突然オネ持ち出したところで、最前線で役に立たんし
じゃあ長射程の狙撃が出来るかと言えばそれも難しい
ただただシューティングレンジで当たった当たったと喜んでるのが関の山だよ実際

175 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 12:35:19.30 ID:yN7CEd5f0.net
エアコキスナイパーの立ち回りって電動ガンと別だよね
エアコキスナイパーで上手い人は電動ガンでも上手いけど、その逆はあまりない気がする

176 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 15:35:08.11 ID:SfXrseLrr.net
エアコキスナイパーはまず見つからないのが前提だからな

177 :名無し迷彩 :2022/09/03(土) 15:42:08.73 ID:/oFIvx0R0.net
ボルアクライでヒット取れてるうちは二流
気付かれない距離から当ててこそ一流

178 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 01:12:27.09 ID:inSPRH8f0.net
>>177
どっちもぼる悪来でヒットとってるよね?

179 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 01:16:24.51 ID:Ru7aoPnm0.net
長いことボルトアクションライフルでやってた奴がある日マルイエアコキハンドガンだけ持って参加した。
手がつけられなくなった。

180 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 02:02:25.52 ID:6zMUj/wd0.net
ボルアクライって言ってもらえる?

181 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 02:11:10.21 ID:Ru7aoPnm0.net
ダサい

182 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 02:16:06.46 ID:UXn/WxWzx.net
>>180
ガイジ

183 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 05:56:22.36 ID:zjkYu3a40.net
HFCのボルアクライ(←巷でブームみたいなのでw)VSR-11を買ったよ
分解しなくても簡単にボルトを着脱出来るのでC02仕様で使いたい人に
オヌヌメのボルアクライ(←巷で流行ってるようなのでw)

184 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 06:14:57.93 ID:6gFixM0h0.net
無断中華コピー品なんか買うんじゃないよ

185 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 06:15:18.33 ID:6gFixM0h0.net
と思ったら台湾だった

186 :名無し迷彩 :2022/09/04(日) 17:33:08.98 ID:BSC5JCgP0.net
ボルアクライホー

187 :名無し迷彩 (スッププ Sd43-JNiN [49.105.91.80]):[ここ壊れてます] .net
>>182
コイツ自分のこと言っていて草

188 :名無し迷彩 :2022/09/07(水) 03:21:57.95 ID:ULz3qVcCM.net
>>187
お前だろカス

189 :名無し迷彩 :2022/09/07(水) 23:17:47.86 ID:48rJgXUUd.net
>>188
キレてやんのブロックした

190 :名無し迷彩 :2022/09/08(木) 07:02:39.22 ID:qAHbt7aMM.net
>>189
ブロックしてろガイジ😙

191 :名無し迷彩 :2022/09/10(土) 10:35:57.22 ID:XRPf0pyP0.net
どっちもゴミどもなんだから仲良くしろや

192 :名無し迷彩 :2022/09/12(月) 10:33:47.52 ID:KLYu+sG10.net
やっぱプロスナ良いなぁ
ステンバレルに換えて、デカい長いスコープ付けても軽いし、
重心高くなってバランス悪いのは直ぐ慣れる

正直これ以上当たるガンを作れそうもない

193 :名無し迷彩 (ワッチョイW 992c-4Yck [124.40.91.121]):[ここ壊れてます] .net
>>192
パッキンは何使ってる?

194 :名無し迷彩 (ワンミングク MMd3-x3J5 [153.235.52.252]):[ここ壊れてます] .net
>>193
純正です。
私の感覚ではアルミバレルからステンバレルに替えた時点で満足でした。
確かにホップの掛かりは弱いので 、レバーを弄ってみようと思います。

195 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 05:59:16.58 ID:sdSwq76a0.net
>>192
プロスナは初心者からベテランまで満足できる優駿なボルアクライに仕上がってるからな
それなのに金かけて効果の定かではないパーツを色々取り付けてトールギスのようにピーキーで
扱いにくいボルアクライにしてしまう輩の考えがわからん
キミのようにテムジンの回路を取り付けたRX78のように、ほんのちょっぴりプロスナの
基本性能を上げるといふカスタムの仕方なら理解できるといふものであろうさ

196 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 06:45:18.43 ID:Q0aHVTOfp.net
>>194
ホップレバーには爪楊枝とアルミテープがオススメ

197 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 07:08:32.78 ID:iB1rEUPc0.net
>>195
わかりにくさが天才的だな

198 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 07:22:25.10 ID:YMIIehkk0.net
ボルアクライやめよう
語感がオタク臭くて無理

199 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 07:48:59.09 ID:iIUQGF8g0.net
>>196
その二つでどーゆー風につけるの?

200 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 07:50:04.13 ID:4h4CwuCS0.net
ぼる悪来

201 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 09:54:14.81 ID:QWOEhXfy0.net
>>199
「ホップレバーには爪楊枝とアルミテープ」で検索

202 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 15:10:56.49 ID:sdSwq76a0.net
>>201
アイデア料理みたい

203 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 20:51:35.40 ID:/euhgD1E0.net
フィールドで見かける某YouTuberカスタム、〇〇工房カスタム等見るけど、へーて感じ
よくて40m位までなんだなと思う

204 :名無し迷彩 :2022/09/13(火) 21:15:20.61 ID:FYM22Bnx0.net
VSR one欲しくなったけど初速低いのはだめだなぁ
あきらめたわ

205 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b89-+Wio [153.252.2.18]):[ここ壊れてます] .net
面押しパッキン面押しレバーに変えるだけでほぼ完成するからな、それ以降は自己満

206 :名無し迷彩 :2022/09/14(水) 20:27:03.38 ID:NvXrMXteM.net
バレル素材

動摩擦係数が大まかに、
SUS<真鍮<アルミなので、
ステンがいい。
コーティングの必要も磨耗・腐食の心配も無く、汚れも落ちやすい。
強度もある。

値段は高くても精々6,000円程度。

207 :名無し迷彩 :2022/09/15(木) 07:15:02.71 ID:wzqvVWz20.net
サバゲフィールドなら40m位までで使いやすきゃいいだろ?

208 :名無し迷彩 :2022/09/15(木) 11:11:02.27 ID:K5Rd0UNw0.net
>>204
撃たれる方としては
いてえこの野郎にならない優しい銃で良いと思う

209 :名無し迷彩 :2022/09/15(木) 22:35:54.50 ID:1HpKhy7M0.net
確かに初速は低めだけど、弾道は悪くないんよなあ
それでも気になるならGスペ用のスプリング入れれば多くのフィールドで使いやすい0.8J台後半、DCIのD110-120はギリッギリだったで不採用

210 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 10:25:39.08 ID:r84Fc7VO0.net
VSRの純正パッキンの手入れしてる人はどうやってやってる?

211 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 15:27:20.90 ID:M4cN8BFcM.net
KUREシリコングリス

212 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 19:10:12.89 ID:LJfrn+n40.net
>>210
使い捨て。

213 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 20:18:10.75 ID:3TnhyJV90.net
>>207
VSRスレで40メートルとかしょっぱい事言ってんなよ
50~60mで語れや

214 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 20:50:13.22 ID:JUeZyXuN0.net
>>213
んだ

215 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 22:31:25.01 ID:sEc0pk290.net
50、60でいいんだ
てっきり70mフラットかと思った

216 :名無し迷彩 :2022/09/17(土) 23:09:20.11 ID:IutYxA900.net
クソマウントの取合いが始まったわけだが

217 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 02:02:58.77 ID:1CyZ8C9j0.net
まーたインナーバレル50mか

218 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 06:18:06.54 ID:n+3OXgU30.net
そして悲劇は繰り返される

219 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 06:54:36.97 ID:9pq/zpiA0.net
プロスナにバトンの890円バネを切らずにそのまま入れれば 、凄い破裂音と共に真っ直ぐ飛んでいくぞ、多分。

220 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 12:39:21.05 ID:7WpbvP+e0.net
>>219
リアルショックのバネの強さくらい?

221 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 13:37:46.72 ID:LNmDmBNN0.net
正直、俺のVSRプロスナは完成した
これを上回る物は日本では数丁しかないだろう

222 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 14:12:50.80 ID:GqQhTpxOd.net
>>221
何を言ってるんだ、お前のプロスナは唯一なんだからそれを上回るものなんて存在しない、オンリーワンでナンバーワンだ

223 :名無し迷彩 :2022/09/18(日) 14:25:00.33 ID:n+3OXgU30.net
>>222
パイセンかっけー!

224 :名無し迷彩 :2022/09/19(月) 19:23:43.16 ID:h4HL1adUM.net
>>220
純正バネより強いので、ニホンでは使えません
切って調節します

225 :名無し迷彩 :2022/09/23(金) 08:11:11.08 ID:7Q1jGXSk0.net
パワー力のあるVSR10Gスペクがほしいですがどの種類のGスペクが強きですか?
音はでるやつとかみどりいろのやつとかいつぱい種類あってよくわからないもので(>_<)

226 :名無し迷彩 :2022/09/23(金) 08:23:53.05 ID:+5mLI+gR0.net
>>225
流石にそれでは釣れない

227 :名無し迷彩 :2022/09/23(金) 12:02:00.31 ID:nrrZZ4sS0.net
>>225
スペシャルカラーのレインボーが最強!

228 :名無し迷彩 :2022/09/23(金) 12:06:19.65 ID:LcqaPRY8d.net
フィールドで最強なら音出るやつだろう
勿論お座敷でも最強

229 :名無し迷彩 :2022/09/23(金) 12:29:31.33 ID:DUfJ9AdKM.net
ONE以外はフィールド使用前提だと、どれも割とギリギリだよね。

230 :名無し迷彩 (ワッチョイW 236b-wcE4 [219.111.2.59]):[ここ壊れてます] .net
音出るやつが最高です!

231 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 00:06:13.70 ID:7tYQf8jN0.net
スプリング強化すれば100m/S超えられますか

232 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 06:29:34.61 ID:tn8q7UiLd.net
>>231
スプリング替えなくても弾を0.12gにするだけで100m/s超えるよ、ハゲ

233 :名無し迷彩 :2022/09/24(土) 08:51:29.51 ID:f8hCXmv00.net
L96にライラ555mmPSS10バレル入れたらメッチャ静かになった。
「ぶっ」って感じの音。
元々シリンダー容積が小さくて、それでも電動ガンのフルシリンダーくらいはあるから、
バレルとシリンダーのバランスが取れて余剰エアーが減ったからと推測。
初速は法のギリ範囲内。

234 :名無し迷彩 :2022/09/26(月) 23:48:24.56 ID:A5cDhPro0.net
誰だ屁こいたの

235 :名無し迷彩 :2022/09/27(火) 00:30:30.67 ID:u+oVrgSn0.net
コキ逃げはアカンぞ

236 :名無し迷彩 :2022/09/27(火) 15:41:47.57 ID:vgy9FIZa0.net
て言うか虚弱体質のVSRシアに強化スプリング入れたらシア折れちゃう
自分社外パーツはあんまり入れたくないからその時点で面倒

237 :名無し迷彩 :2022/09/27(火) 21:13:45.89 ID:zFsHTlcgM.net
余程のショートバレルやルーズにしない限り、社外バネなんて必要ないけどね。

238 :名無し迷彩 :2022/09/28(水) 10:02:48.01 ID:ejXlw/Mbd.net
逆にスプリング弱くしたい場合もあるからね

239 :名無し迷彩 :2022/09/30(金) 16:14:45.42 ID:DfLOjcl+0.net
エアコキにつよバネ入れてシアー折れた人、サバゲーユース?
室内撃ちだと特に壊れない。
結局撃ち数だろうけど。

240 :名無し迷彩 :2022/10/05(水) 12:45:47.02 ID:BUo9uy0hd.net
今時強化スプリングとか入れる奴いるの?
初速を10m上げたから、10m飛距離が伸びる?
普通に考えれば強化スプリングとか意味ないのわかるけどなwww

241 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2396-p+Ie [106.72.180.129]):[ここ壊れてます] .net
>>240
それは貴方の考えでしょw
レギュレーションも変われば仕様も変わるしw
色々やればすぐにわかるだろうけどね?

242 :名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-TgZ9 [1.75.242.102]):[ここ壊れてます] .net
>>241
レギュレーション変わると仕様も変わる?
なら色々やってるよね?
なおさら強化スプリングいらないのわかるけど?

じゃ、聞くけど、どのあたりのレギュレーションなら強化スプリング使うの?

243 :名無し迷彩 :2022/10/05(水) 21:08:33.24 ID:u7cPWTfF0.net
>>242
重量弾飛ばす時とかショートのインナーバレル使う時だな。
それが許されるレギュレーションの時だね。

244 :名無し迷彩 :2022/10/05(水) 23:48:50.82 ID:7JaWwBDs0.net
ルーズバレル入れると強化スプリング必要
ちゃんと法定内初速だぞ

245 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 00:56:00.77 ID:7dy4fkizd.net
>>243
あ、そうなの?
0.45g使う時でもスプリングなんかノーマル以下だけどな。
スプリングのテンション上げて、インナー短くして初速調整しないと重量弾飛ばせない程度のチューニングのスキルしかないなら、もう少し頑張って色々やってみた方が良いよ。

重量弾仕様は、パワーで飛ばそうという考え方じゃないから。

上がりすぎる初速を逆に落とす方が大変だから、スプリングのテンション上げようなんて考えない。

246 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 01:01:35.65 ID:7dy4fkizd.net
>>244
ちなみにルーズバレルってなんのためにあるの?

教えてみて。

247 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 07:40:25.15 ID:ofp2eJSIM.net
ふーん
じゃあさ、ツイッターに写真と仕様を詳しく書いて貰おうか
参考にするから
そこまで見栄を切ったんだから出来ないとか言わないよね?

248 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 08:02:10.63 ID:djTeRnaSM.net
>>247
ガキは早く学校いけよ
それとも子供部屋おじさんか?

249 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 08:11:05.57 ID:iBuwp3ppd.net
>>245
了解だ!
君も頑張れよ!
まぁ自由にやりなw
必要な人はいるしいらない人は使わないだけの話だろ?w

250 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 09:24:18.81 ID:mg+h8qMI0.net
ボルトアクションでルーズバレルて8mm弾でも撃つ気か?

ルーズバレル使った流速チューン(笑)は電動だから意味がある訳で(強バネショートストローク廃サイクルの最後の逃げ道)
単発式でやったら「ぅゎ…(思考が)痛い奴だ…」にしかならんな

251 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 11:45:48.25 ID:XAf4rxrq0.net
>>250
ボルトアクションでもショートストロークにする意味はあるぞ。
コッキング距離が短くなるから頬付けしてスコープを覗いたまま次弾が撃てる。

252 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 12:01:16.11 ID:mg+h8qMI0.net
コッキングのショート化は良いんだよ
結果、ルーズバレル使わなきゃアウトになる組み合わせ「しか選ばない」が阿呆なだけで

253 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 12:24:52.47 ID:p0thsr0vM.net
マウント取らなきゃ死ぬ病気か?

254 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 12:30:18.47 ID:kJiElFv3d.net
>>247
>>245だけど、別に上から目線で参考にするから…とか言われてもね。
こんな初歩的なことをわからないなら話しにもならない。
初速計とにらめっこしながら、ハンドガン並にバレルを短くして頑張って。

255 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 12:31:20.46 ID:djTeRnaSM.net
こうはなりたくないと思える
そんな存在に出会えた事に神に感謝だな

256 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 13:55:39.17 ID:cxgwFA530.net
逆だよ
ルーズバレル使いこなせない雑魚なだけ

257 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 14:00:33.06 ID:i/bjzPTwp.net
「ルーズバレルは使う必要が無いから使いこなすつもりもない」と言い訳をする事に賭けるぜ

258 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 19:06:02.41 ID:pz8z38Fw0.net
男は黙ってドノーマル!!

259 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 19:26:22.22 ID:AYPdCgln0.net
>>254
一つも技術的な事を言わないって言うねw
ここでしか話を聞いてくれる人がいないのねw
別にちょっと強いスプリングを使うのがこんなに話大きくしなくてもさ…w
俺はノーマルスプリングで楽勝ダゼ!って言いたいのはよくわかったゼw
まぁ別に初速だけの事で強スプリングを使ってる訳じゃないからねw
まぁ頑張ってね!

260 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 19:44:34.92 ID:+MA5FuLA0.net
海外ではglockに2万円の違法パーツ付けたらフルオートになると騒いでる所
6mmBB弾が発射される玩具のインナーバレルやらスプリングで盛り上がってるのはホント草

261 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 19:54:30.69 ID:AYPdCgln0.net
>>260
へー

262 :名無し迷彩 :2022/10/06(木) 22:27:18.62 ID:rBY/mbDg0.net
>>260
そんな物、俺がCAに居た二十年前からあったぞ。
隣のNVはフルオートの規制がされてないから、ベガスに行ったついでに色々なパーツを購入する。
ただあの時代もハンドガンのフルオートは違法だったような?

263 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3fc4-qP/d [125.196.194.55]):[ここ壊れてます] .net
バトンのOFルーズ
メイプルのディセプティコン(シリコン)

これだけで結構いけるですぜ

264 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f5a-vqPj [59.85.128.162]):[ここ壊れてます] .net
>>251
VSRのストロークが長いだけなんじゃない
最近SS900発掘して遊んでたんだけど、VSRよりストローク短いよあれ
その分ストックも短いからコッキングでボルトが顔にめり込むんだけどさ

265 :名無し迷彩 :2022/10/07(金) 11:39:19.08 ID:72gK5PqhM.net
>>254
すみませんでした。
それでは教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。

266 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 06:56:12.56 ID:ZGgnWg8g0.net
ショートストロークなんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。
だが何十年かの平和でショートストロークは存在できた。
われわれが次の世代に何か遺産を託さなければならないとするならやはりVSRが一番だ。
そして前の世代から手渡されたVSRを維持するのは、次の世代の責任だ。
それぞれの世代が、後の世代への責任を忘れないでいれば、結果として長期間のショートストロークが保てるだろう。
忘れれば先人の遺産は食いつぶされ、人類は一から再出発ということになる。
まあ、それもいいけどね。
要するに私の希望は、たかだかこのさき何十年かのショートストロークなんだ。
だがそれでもその十分の一のストロークの戦乱に勝ること幾万倍だと思う。

267 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 10:06:50.00 ID:HLu9jdiq0.net
スターウォーズのオープニングにして読もうw

268 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 10:13:25.65 ID:PwrIZJwP0.net
1J規制がある限り、VSRのシリンダーは半分ほど無駄容量

ショートストロークにするならシリンダー径を大きくすれば何とかの原理で…
リアルさと引き換えになるけど

269 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 10:18:03.86 ID:cOuepzDQd.net
>>268
VSRは架空だからいいだろ

270 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 11:53:42.46 ID:i2LvNEdS0.net
それもうVSRじゃないじゃん

271 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 12:01:33.94 ID:mD0/Jiua0.net
インナーバレル容量をシリンダー容量が少しでも上回れば良いんだから、どこかのロングピストンやエボログのシリンダー容量を減らすヤツを付けたらショートコッキングにできる。

272 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 15:59:50.54 ID:PwrIZJwP0.net
VSR用ショートコッキングユニットって売ってるのね
知らなかったよ

273 :名無し迷彩 :2022/10/08(土) 22:06:23.90 ID:/gaF5YLr0.net
ノーマルスプで楽勝君は何処行ったんだろ?
自分でハードル上げすぎて何も言えなくなっちゃったんだろうけどw
最近はネットで調べれば色々出てくるから知った気でいたんだろうなw

274 :名無し迷彩 :2022/10/09(日) 05:26:04.01 ID:s7qRw/PY0.net
スプ3はマルミサ撃ちまくりで楽勝

275 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 11:34:34.44 ID:5jZ4biSL01010.net
VSRってレミントンの700がモデルでしょ?
口径によってショートアクションとロングアクションあるんだから、トイガンだってボルトの後退量変えても良いだろうに

276 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 13:14:02.88 ID:ofX9+Ow001010.net
VSR10の正式名称が死ぬほどダサいの知らんのか

277 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 13:16:41.54 ID:ofX9+Ow001010.net
バリュー・スナイパー・ライフル10点満点

ネタじゃないからな

278 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 13:43:29.07 ID:x68op7dk01010.net
ダサいけど名称の由来であって正式名称ではないやろ

279 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 16:34:16.94 ID:y1F1Ec/t01010.net
VSRが発売されて長いけど廃盤の話は出てないのだろうか?

280 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 17:56:28.82 ID:STAdzVr/d1010.net
>>279

281 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 17:58:02.06 ID:STAdzVr/d1010.net
>>279
すまん、間違えた
エアコキで一番売れてるんだから廃盤なんてまずないと思うよ
one出したばっかりだし、金型更新もあり得るくらいだと思う

282 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 19:30:21.41 ID:tW541jlL01010.net
VSR10名称の由来はVGR10ガラス繊維強化ABS樹脂からとったとマルイの広報が言うとるがな
https://www.youtube.com/watch?v=HMDoAvyuIyE
17:00ぐらいに

283 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 20:32:00.76 ID:x68op7dk01010.net
https://mobile.twitter.com/TM_Airsoft/status/692993162097328128
ヅラ広報とTwitterの中の人とどっちが適当こいてるかってことか
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 21:56:15.92 ID:ddaanX4x01010.net
まあその手の由来はかなりテキトー

おおっぴらにしない内部的な含意は、スーパー9の後継でそれ以上、ぐらいのもんだと思ってる

285 :名無し迷彩 :2022/10/10(月) 22:15:18.28 ID:1V5i70a9d.net
仮に材質の名前から取ったにしても、結局バリュースナイパーライフル10点満点と読ませてる事に変わりない

286 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f32-gzDB [114.158.53.226]):[ここ壊れてます] .net
VSR-ONEを「ぶいえすあーる・おね」とかみたく好きに読んだらええねん

287 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2b96-2xQC [14.11.6.33]):[ここ壊れてます] .net
10点満点なんて読んどらんわ
なんやねん10点満点てアホなんかw

288 :名無し迷彩 (ワッチョイW bac4-sY62 [125.196.194.55]):[ここ壊れてます] .net
10点満点違うんか

289 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 05:53:29.35 ID:W68ZBg1Y0.net
水で割ったらアメリカンな感じだからかと思った

290 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 09:27:04.06 ID:gabpzjyo0.net
>>287
https://mobile.twitter.com/TM_Airsoft/status/692993885040152576
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 11:09:08.06 ID:NTqhdp/da.net
知り合いから不用品L96が流れてきたから使おうと思ったけど皆さんの載せてるスコープ、おすすめスコープあります?
手持ちが2.5固定しかなくて低予算で探してるところ高倍率のPinty製はどうだろうと思い相談にきました

292 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 13:00:57.58 ID:jJ5eoYcVM.net
低価格は総じて精度悪いからやめといた方が良いよ
実物とは言わんけど最低ノーベルかサイトロン辺りで予算厳しいなら希にフリマアプリで美品が安く出るから狙ってみるとか

293 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 13:10:52.06 ID:qeumml9Dr.net
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1653555169/

ここ見ろ

294 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 13:50:10.87 ID:nbmfz8Ua0.net
>>291
L96の雰囲気とかキニシナイというなら、
VICTOPTICS S6(VECTOR OPTICS)が、マウント・キャップが付いてておススメ
\14,000くらい

同価格帯のノーベルより大分いい
クリヤー

雰囲気重視ならSIG SAUERの安いやつ乗っける
3-9X40MMとか
\26,000くらいね

295 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 14:24:37.50 ID:9nAwmJtv0.net
カスガンにスコープって意味あるの?

296 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 14:41:49.37 ID:yiTyaomSp.net
あるよ

297 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 15:10:23.67 ID:QmxCDKLxa.net
たかだか有効射程距離20~30 M の銀魂鉄砲何てピンチーのスコープで十分だろ

298 :名無し迷彩 :2022/10/11(火) 15:51:04.00 ID:ZCyaFzgj0.net
銀魂は歴史教える回とちょっとだけエロい漫画隠す回がすき

299 :名無し迷彩 :2022/10/12(水) 08:17:22.61 ID:LE2aewL6M.net
安物買ってレティクル太くても泣かない
WF Opticalの安物ズーム使ってるけど二個買って大外れ無し
三個目も買う予定

300 :名無し迷彩 :2022/10/13(木) 04:25:01.47 ID:sx89dKtR0.net
性能もだけど、見た目カッコよくて質感の良い光学機器が欲しい
マウントリングはノーベルのが良かった

301 :名無し迷彩 :2022/10/13(木) 12:06:20.68 ID:O0u+PPYxd.net
普通にフロンティアスコープで良いんでない
安いしクリアだし

302 :名無し迷彩 :2022/10/13(木) 12:58:10.85 ID:8sr1c4+30.net
所詮は銀玉鉄砲なんだから玉さえ出ればガワなんて何だって良いじゃん

303 :名無し迷彩 :2022/10/13(木) 17:45:52.25 ID:BvFny+Sz0.net
>>298
えっちぃのはダメなんだからねっ!!

https://livedoor.blogimg.jp/john7c7d/imgs/0/2/029b7dfc.jpg

304 :名無し迷彩 :2022/10/14(金) 03:31:28.54 ID:lThWVCu80.net
なーんかみんな、銃より高いスコープ乗っけたがるよねw
俺も含めて

305 :名無し迷彩 :2022/10/14(金) 04:14:36.91 ID:0RQkrfFL0.net
そりゃ銃が安いからな

306 :名無し迷彩 :2022/10/14(金) 08:26:23.81 ID:pfJTTUsk0.net
6メートルのお座敷シューティングの時は、アマゾンで買った1980円の32×4-10倍のスコープで
お外のゲームの時はM4キャリングハンドルのオープンサイトって自分は異端でしょうか?
一度フィールドで何でって聞かかれた事はあるけど、異端審問官とか来ないよね

307 :名無し迷彩 :2022/10/14(金) 10:17:38.65 ID:nEjFzmHQ0.net
この不心得者がァァァァァァ!

308 :名無し迷彩 :2022/10/14(金) 21:20:49.71 ID:jbN7lA9oM.net
>>306
視力が良いのね
問題ないわ

309 :名無し迷彩 :2022/10/15(土) 14:06:24.06 ID:fsIfDwNu0.net
スコープなんて、
そこそこ透明度あって
フォーカスがちゃんと合って
レティクルの上下左右調整固定出来て
ちゃんと密閉されてて
バレルと平行に取り付けできれば文句はない

あれ意外にハードル高かった

310 :名無し迷彩 :2022/10/15(土) 14:09:52.31 ID:bD0TA8l/0.net
そう考えるとVSR-10(notGスペ)に付いてるアイアンサイトって割り切れたらというか吹っ切れたら優秀

311 :名無し迷彩 :2022/10/15(土) 14:35:05.98 ID:fsIfDwNu0.net
買ったら即剥がしちゃうけどね、プロスナ・リアルショックのサイトは。

Gスぺのフロントに、30mmチューブスコープ用のマウントベースレール付けて、
前後にSIGとかのアイアンサイト付けたら渋いかも。
スコープより高付くけどw

312 :名無し迷彩 :2022/10/15(土) 22:11:14.45 ID:EqKQ5oe+0.net
>>310
アイアンサイト楽しくて専用で一丁買っちゃったからね

313 :名無し迷彩 :2022/10/16(日) 05:20:16.65 ID:jTde+gns0.net
アンイヤンナイト

314 :名無し迷彩 (ワッチョイ f717-0/nC [122.19.26.199]):[ここ壊れてます] .net
ホップを真横にも付けると物陰から死角を狙えるね
変化球ホップシステム

315 :名無し迷彩 :2022/10/16(日) 23:53:10.61 ID:Jmexy4uU0.net
銃傾けたら済むやん

上下逆にしてバリケードの向こう側に曲射で砲撃してたのを聞いた事がある

316 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9774-9zfq [60.33.94.87]):[ここ壊れてます] .net
今それらの曲芸をやるとマナー違反で叩かれるよ
自分が出来ない芸当に嫉妬してるのか知らんけど

317 :名無し迷彩 (ワッチョイ 579d-WdpF [126.241.19.152]):[ここ壊れてます] .net
ルール自体には抵触しないからなぁ
バリケードの向こう側に向けてグレネードぶっ放すのと大して変わらんし(装備に嫉妬
デリンジャーで被ヒットで「至近距離で撃たれた」とか(技量に嫉妬
屋外で背後からナイフタッチとか(同上

素直に「上手い」でええやん、とは思うが

318 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9755-e84p [124.219.214.36]):[ここ壊れてます] .net
一々(つけないと書けないのかマヌケ

319 :名無し迷彩 :2022/10/17(月) 07:53:14.18 ID:ztcxJ5LRM.net
肩着けしてしっかり狙って撃てってブリーフィングで言われない?
いつも行く千葉のフィールドだと曲撃ちしちゃダメってしっかり言われるぞ

320 :名無し迷彩 :2022/10/17(月) 08:26:49.99 ID:PJW2+yUv0.net
昔マルイのスパスで曲射が神がかって上手いやつがいたわ
三発の弾が右左上に分かれて飛んできてバリケードに隠れてた敵三人に
同時にヒットしたときはサイコガンかよて思たわ

321 :名無し迷彩 :2022/10/17(月) 08:35:19.25 ID:dJwcL7th0.net
フォビドゥンガンダムかな

322 :名無し迷彩 :2022/10/31(月) 00:41:43.43 ID:q1Hk8QJW0HLWN.net
お祭りの射的でVSR-10が使えたらなぁ…と大人げない事を思った

昔、地元町内会の夜店で射的があって、普通のエアコキ使ってたw
景品が割れたり凹んだり

323 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 03:22:42.22 ID:4tAYb/go0.net
>>136
鼓弾の先に針をさしてたんだよ
弾は火縄銃みたいに銃口から突っ込んで撃っていた

324 :名無し迷彩 :2022/11/06(日) 23:37:34.53 ID:WTxTwjr40.net
鼓弾みたいな形だと、ちゃんとライフリングで
回転与えてやらないと直進しないよね。

逆にBB弾の様な球弾をライフリングで飛ばしても、
進行方向を軸とする回転を飛行中維持出来ない為、
かえって弾道が安定しないらしい。

325 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 13:17:39.77 ID:zomZLHur0.net
BB弾を黄金比の回転で飛ばすと時空を超えるって聞いた

326 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 14:32:45.85 ID:BS0/TITB0.net
BB弾を真っすぐ飛ばすには、キレイな垂直方向の緩いタテ回転。
大谷選手ののフォーシームの様な。

327 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 17:27:43.24 ID:R1NBkaoN0.net
昔BB弾をライフリングバレルで飛ばしたメーカーがあってな…

328 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 19:12:20.75 ID:OtPK2QWG0.net
VSR10プロスナとショートスコープ買おうかと思ってるんですが
低いマウントリングでもボルトハンドル操作は可能でしょうか?
調べてみたらGスペックのほうがハンドルが干渉しにくいようですがこっちの方がいいですかね。
近距離の部屋撃ちなのでスコープ位置は高くしたくないのです。

329 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f07-0L+7 [203.171.8.253]):2022/11/07(月) 19:56:33.82 ID:zomZLHur0.net
コッキングのたびに手にスコープがコツコツ当たるのは地味にストレスたまりますけん
Gスペックにするのが良きです
あと発射音が静かなので夜に部屋撃ちしててもお母さんに怒られにくいと思いますた

330 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 21:16:27.70 ID:AhJhSToRM.net
>>328
わかっとると思うけど、プロスナにレール付いとらんから、別途購入せんといかんよ。
Gスペのレールはマルイ規格だから、結局ピカティニー規格レールを買うことになる。
マウントリングはローマウントダメです。かといってハイもサイトパララクスが嫌なので、中間が良きです。

331 :名無し迷彩 :2022/11/07(月) 22:39:52.86 ID:OtPK2QWG0.net
ありがとうございます。Gスペックにします。

332 :名無し迷彩 :2022/11/08(火) 01:06:57.40 ID:loZFT6RA0.net
T-N.T. HOP-UPチャンバーセット が凄かった

333 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 07:52:03.20 ID:KAbVrWDr0.net
この銃てほどほどで良ければノーマルで充分
でもあと5メートル先の精度を突き詰めるととてつもない金と労力がいる
それが対価に見合うかどーかの問題

334 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 08:03:56.83 ID:+xJX32ma0.net
>>328
プロスナのマルイ純正レールは買っちゃダメだよ
あれレールの溝が独自規格だったよね
おかげで一体型のスコープマウントのネジを平らに削る羽目になったし
と思ったらGスペにするのか、プロスナのアイアンサイトで遊ぶのも面白いのに

335 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 13:29:03.04 ID:+xJX32ma0.net
聞いて欲しい
自分ダットサイトってあんまり使った事が無いから、安いの試してみようかなってアマゾンで検索した
だっ、まで入れたら、予測にだっちワイフが頭に出て来た
自分はアマゾンで18禁グッズを調べた事は無いんだが、甚だ遺憾でありまする

336 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 14:20:04.54 ID:mh6LFMRy0.net
>>335
あまぞん、たまにそういうことする。
自分は穴の開いたぱんつが出てきた。

>>328
VSR-10のマウントレールは、メイプルリーフやアクションアーミーの
少し高さのあるのが良いですよ。
それだとローマウントでショートスコープもOK。

プロスナにVECTOR OPTICSのフォレスター2付けてたけど、
凄く軽くて当たるし最高だった。

337 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 18:00:46.95 ID:tHe4ZlUgr.net
ライフルにショートスコープは狩猟なら有りだけど対人だと違和感あるな

338 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 19:54:19.46 ID:LPWckXy10.net
>>336
ベクターオプティクス フォレスター gen2 の倍率のレバー、1倍だとコッキングする時邪魔なんだけど付ける場所後ろ過ぎなのかな?

339 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 20:00:24.16 ID:kQ7PgWdk0.net
328です

>>334
おっしゃるとおり、最初はアイアンサイトもためしてみたくてプロスナを考えてました。

336さん紹介のマウントでいけるならやっぱりプロスナにしようかなと考え中です。
手が当たるようならハンドルだけGスペ用にするってのもあるみたいだし。

340 :名無し迷彩 :2022/11/10(木) 21:15:52.50 ID:UMAWgXZ9M.net
>>338
つける位置はアイレリーフの許容範囲で調整すればいいと思うよ。
どうしても気になるならGスペレバー。

341 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 03:01:44.25 ID:9iFJ0ned0.net
>>339
プロスナ「と」Gスペという二丁持ちという手段もあるんだぞ

342 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 05:50:31.64 ID:f8QEDRhu0.net
>>335
昔、プレイで使う縄のロープ検索したら
おススメに〇〇ポールと〇〇〇ハップが表示されたことがあったわ

343 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 13:28:51.41 ID:olLNRLSw01111.net
何で外付けのアイアンサイトって無いのかな?

344 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 13:57:21.39 ID:VvFDzZAo01111.net
20mmレール用ならあるぢゃん
30mmブルバレルならレール付けられる

345 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 15:25:23.91 ID:ttQ+3qYta1111.net
>>343
あるよ

346 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 16:09:12.52 ID:ZE1xrGXhM1111.net
ノーマルのGスペ貰ったのでカスタムしたいです。ド定番のカスタムって何がありますか?

347 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 16:19:22.32 ID:7VvpNCOTp1111.net
>>346
古の定番物だとホップアームに爪楊枝
https://canowalk.exblog.jp/15757683/
自分のgスペはマルイ0.28gとの組み合わせなら癖の少ないホップで40mのA4サイズ以内に収まる

参考URL出すのにググってみた件数激減したな
それだけカスタムパーツの種類が増えて自作パーツを作る機会が減ったって事やね

348 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 16:43:55.39 ID:ZE1xrGXhM1111.net
>>347
調べたら初期ロットはホップのかかりが悪くてチェンバーの気密が悪いんですね?
ホップのかかり良くするのに少しアーム側を出っ張らせるという理解でいいですか?

どうも発売当初に買った上にホップかけっぱで十数年別荘に置いてあったみたいなのでホップチェンバーも交換したいと思います

349 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 17:50:34.25 ID:f8QEDRhu01111.net
別荘を持ってる人は散弾銃を所持しているイメージ

350 :名無し迷彩 :2022/11/11(金) 22:14:35.34 ID:+0c3UxaQ0.net
カスタムが目的になったら終わりの始まり。

351 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 03:02:52.01 ID:36sp89I20.net
>>340
サンクス

352 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 07:04:48.60 ID:T4x/T8NF0.net
>>349
その偏見わからなくもない

353 :名無し迷彩 :2022/11/12(土) 17:28:30.25 ID:Z/8Jo22D0.net
谷原〇介さんがテレビで「散弾銃を10年所持しないとライフル銃は所持できません。」
「だから今のうち散弾銃を買いましょう。」って言ってた。

354 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 09:40:00.02 ID:sBL1OV/O0.net
ライフルみたいな形でスラッグ弾撃てるボルトアクションの散弾銃もあるし、多少はね

355 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 10:58:11.70 ID:vO4ukqjN0.net
12番のスラッグとか当たらんけどショットガンでヒグマを撃つ時は必要なんか?

356 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 17:13:59.02 ID:w8NIJZrt0.net
散弾銃で隣人トラブルが有って、精神病を患ってたのに許可が下りて
早速隣人撃っちゃった事件を思い出した、何で許可出したんだろね

357 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 17:15:51.20 ID:6tttUPMS0.net
>>349
酒飲んで空いたビール缶撃って一番外したやつが次回の酒買ってくる担当とかやってたみたいです

358 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 20:28:23.38 ID:/YETV7o20.net
>>356
栃木県警が超絶ポンコツだったと言わざるを得ない。フツー許可おりません。

佐世保の奴も、長崎県警が(上に同じ

359 :名無し迷彩 :2022/11/15(火) 20:51:09.80 ID:GcmIGxcw0.net
確かSNSの中傷で教師を辞めて精神科の診療系を受けてた自衛隊大好き女子○っさんも猟銃所持してた
千葉県警の基準も分からんな

360 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 00:33:00.15 ID:3GC6hpq4d.net
銃の免許隣は近所の許可もいるんだよな

361 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 11:08:08.71 ID:IUF8Y8r60.net
警察が隣家に言って「お隣の〇〇さんが鉄砲の免許を取ろうとしてるんですが、怖いと思いますか?大丈夫だと思いますか?」みたいなことを聞きに行くらしい。それでお隣さんが「怖いですね」って言ったら身辺調査やり直しになるとかなんとか

362 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 12:30:00.69 ID:/GIrIpws0.net
お隣の〇〇さん「皆様方よ、今に見ておれでございますよ」

363 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 13:14:56.57 ID:8z/AMv3d0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/0511b360e611ba6375d47ed08bd766b5.jpg

364 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 13:44:50.05 ID:sUFz0Fuir.net
>>363
コイツは免許あるのか?

365 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 13:56:57.13 ID:6TquH4cqM.net
銃砲の所持に関わる法律は、免許じゃなくて許可制度な。自動車免許や調理師免許とは違って、一丁ずつ個別の許可で、許可保有者にのみ有効。複数所持の場合はその都度許可申請。
免許が必要なのは狩猟免許(第一種銃猟)ね。

366 :名無し迷彩 :2022/11/16(水) 14:34:40.63 ID:sUFz0Fuir.net
>>365
知らんかった。
俺がやってた州は釣りも狩猟もワンシーズン有効なライセンスを買う。
銃も講習を受けて多分無期限だったと思うけどライセンスを貰うと、銃購入の時に店でライセンスを見せて、支払いを済ませて銃を受け取るのは二週間後だったかな?

367 :名無し迷彩 :2022/11/19(土) 17:34:31.74 ID:dpXtjSeB0.net
>>366
やっぱ米ネバダ州ラスベガスの北西約130キロの辺りでやってたん?

368 :名無し迷彩 :2022/11/19(土) 18:03:10.41 ID:lk0xjlS20.net
>>367
もっとずっとLA寄り

369 :名無し迷彩 (HappyBirthday! 5a07-AKU4 [203.171.8.253]):2022/11/20(日) 05:24:49.13 ID:sb/IMMZr0HAPPY.net
ということはスキンウォーカー牧場辺りか?‥…すごいな

370 :名無し迷彩 (HappyBirthday! 67f0-uAHi [42.151.77.6]):2022/11/20(日) 06:36:05.64 ID:kwOKTfoG0HAPPY.net
スレチ

371 :名無し迷彩 :2022/11/20(日) 18:17:57.51 ID:/ZYQ0TVX0HAPPY.net
Gスペックの最新ロットは何か変更点あったの?

372 :名無し迷彩 :2022/11/20(日) 20:05:42.66 ID:mf0Q8W8Z0HAPPY.net
値上げだけじゃね

373 :名無し迷彩 :2022/11/21(月) 01:17:27.76 ID:Y3Gj7+Da0.net
何回、同じ銃のレビューするんだってばよ

374 :名無し迷彩 :2022/11/21(月) 20:55:58.96 ID:ClZI8zcC0.net
VSRと関係無くて申し訳ないんだけど
つべの黒猫YZさんの動画で汎用レーザーユニットと対応するターゲットで、100メートルの狙撃してた
自分光線銃はジリオンで止まってるから驚いた
あれレーザーの精度上げて、マルイが純正で作んないかな、新しい競技が出来ると思うんだ

375 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 02:07:58.12 ID:tx24AuIB0.net
それ失明するレベルでは?

376 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 02:24:27.86 ID:L3g8p9++0.net
レーザーを浴びることを被爆という

377 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a07-95HW [203.171.8.253]):2022/11/22(火) 05:48:37.11 ID:z0yIC5OV0.net
>>374
黒猫YZTONのアレは1テラケルビン位あると思う

378 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 06:38:00.49 ID:+yCBfs3u0.net
B2iがあるじゃない

379 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 09:49:16.47 ID:nImvlDPI0.net
任天堂が多額の負債を抱えた1973年のレーザークレーに始まって、光線発射系トイガンは歴史に何度となく出てくるけど、なぜか今まで主流になったことは一度もないな

380 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 11:05:37.01 ID:X+0bCcpua.net
目に当たると視力が落ちるからな
エアガンも同じだけど

381 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 16:41:03.05 ID:++l+aXZh0.net
ボクもわたしも ウッウー ガンマンさー

382 :名無し迷彩 :2022/11/22(火) 19:22:16.97 ID:z0yIC5OV0.net
ころがるのよピュアストーン 傷ついたって 立ちふさがるすべて突きぬけて
今すぐ行くからそこから動かずにその夢守って♪

383 :名無し迷彩 :2022/11/23(水) 08:20:48.63 ID:/Rm6lMNZ0.net
最近、年で目が悪くなって裸眼だと弾の行方が見えなくなった
そーなるとスコープついてるVSRが再評価なんだよな

384 :名無し迷彩 :2022/11/23(水) 17:00:48.56 ID:PE/hnacd0.net
VSRは心で撃つもんだぜ

385 :名無し迷彩 :2022/11/23(水) 19:35:22.15 ID:FBZzcgx60.net
>>377
あれそんなに有るかって思ったら、100メートル先のターゲットが光るの確認出来るんだからありそうだね
目を狙ったり悪さする奴が出なきゃ良いけど

時に誰かリアルサウンド持ってる人居る?
知人のはリアルサウンドなんだけど、買う時レンジで試射した微妙な顔になってて笑ったよ
ゲームの時に普段はプロスナなのにたまにあれ持って来る、ギラギラよく目立つから良い的になってるよ
本人はそれが良いって言ってるけどさ

386 :名無し迷彩 :2022/11/25(金) 06:16:37.38 ID:sv0wHaKh0.net
>>385
https://youtu.be/uUn04Q3ReI8?t=254

387 :名無し迷彩 :2022/11/25(金) 23:00:07.00 ID:t2KP9t4e0.net
パーツの在庫確認をマルイのwebから問い合わせたけど、6日経ってもノーレス。
電話するしかないのかな。

388 :名無し迷彩 :2022/11/25(金) 23:05:07.88 ID:SPpW0HfO0.net
webからの問い合わせのレスは月一ペース程度と考えた方が無難
電話による問い合わせも携帯からのお気楽問い合わせはスルーされると思った方がいい
自宅からの固定電話による問い合わせは早い

389 :名無し迷彩 :2022/11/25(金) 23:42:12.10 ID:t2KP9t4e0.net
>>388
情報ありがとうございます。
固定電話なんて持ってないのです… (´・ω・`)

390 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 10:34:06.87 ID:uCaHyV1r0.net
>>389
会社からかければいい

391 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 14:51:06.79 ID:+NSy8Oso0.net
「個人で固定電話持ってるなんて珍しいね!」とか言われる時代が、
もうすぐそこまで来てるんだろうな…

>>387
予備でもう一丁新品買って、どうしても要らない部品は新品外し品として、
ヤフオクで売ったよ。
マルイのエアコキなんて安いし、その方が手っ取り早い。

392 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 15:00:04.08 ID:E/dgcpOGp.net
>>389
携帯でも普通に出て対応してくれるから安心しな

393 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 16:43:14.15 ID:lyJclODDd.net
マジでノーマルシアは両方普通に欲しいから、もう少し買いやすくしてくれないかな

394 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 17:53:33.85 ID:VcA2pSAb0.net
まーちゃんごめんね

395 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 18:21:23.77 ID:afE6+X1O0.net
1stシアーって壊れやすい?

396 :名無し迷彩 :2022/11/26(土) 19:33:31.49 ID:+NSy8Oso0.net
少し強いバネとアルミ合金ピストン入れて長いけど、今のところ問題無いっす。

397 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 12:35:22.29 ID:P9w0V3We0.net
リアルショックはシリンダー開封してたら中身ノーマルでも打撃の衝撃でシリンダーヘッドぶっ飛んたりする?

398 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 13:11:30.09 ID:4G66nEWV0.net
開封しなくてもぶっ飛ぶ個体もある

399 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 13:34:10.18 ID:tkG1JPtL0.net
海外製はもともとパワー重視の作りだから頑丈だけど日本製は耐久性が規格に合わせているから摩耗や破損しやすくなる気がする

400 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 17:01:11.50 ID:dh3FJt+V0.net
>>396
問題無さそうにみえて1stシアーは反ってきたりする。問題化するのはもう少し後になるが。

401 :名無し迷彩 :2022/11/27(日) 20:30:05.41 ID:zgrnx5xL0.net
シアー交換サイクルは長いし、交換も難しくないし、90°復活チューニングにしてもいい。

402 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9307-emCW [203.171.8.253]):2022/11/29(火) 05:41:36.82 ID:PzmPKWYY0.net
シャアなんて交換も簡単だし強化タイプに交換すれば良い
持たんようになって暴発してからじゃ遅いのだ

403 :名無し迷彩 :2022/11/29(火) 05:57:30.40 ID:7CadVuuH0.net
シャアをフルフロンタルと交換した。

404 :名無し迷彩 :2022/11/29(火) 09:07:15.13 ID:aHuj5CpW0.net
VSR-ONEの再販いつくらいか分かる人いますか?

405 :名無し迷彩 :2022/11/29(火) 09:20:59.89 ID:oafoUgjja.net
>>404
販売店に聞いてわからないと言われたら誰も知らない
この前少し出回ったから再販はしばらく無いかもね

406 :名無し迷彩 :2022/11/29(火) 11:28:14.21 ID:aHuj5CpW0.net
>>405
有難うございます、なかなか年内も難しそうですね

407 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 10:01:33.05 ID:/ML72ra50.net
>>387
自分もファーストシアだけ欲しいんだけど、欠品で無いからヤフオクのシアセットを買ったよ
マルイさんパーツが手に入るのはありがたいけど、カード決済やweb要員増やして欲しい
今の電話連絡から為替や書留はなかなか時間がさ

408 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 10:52:11.23 ID:VYzzLypL0.net
それやると転売ヤーの餌食になっちゃうからね

409 :名無し迷彩 :2022/11/30(水) 22:42:10.83 ID:WOQvdIY90.net
5月にメールでマルイにパーツ問い合わせたら次の日に回答来てて、なんだ回答早いじゃんと
思ったが、先週問い合わせたのはまだ回答来てないわwとりあえず1週間たっても返事
来なかったら再度送れって表記してるし来なかったらまた送ってみるか

410 :名無し迷彩 :2022/12/08(木) 08:33:22.07 ID:MXWOM4zPr.net
アフターサービスとか金にならんしやりたくないんだろうから無理言うな
パッキンとかは小売店で買えるようになったけど、この辺の部品はどうだっけ?
自分じゃアフターの部品に切り替えちゃうからなあ

411 :名無し迷彩 :2022/12/09(金) 13:54:11.00 ID:EEEo9XLa0.net
全てのアフターパーツ買って銃組んだ方が安くつくしね

412 :名無し迷彩 :2022/12/09(金) 19:14:30.74 ID:6JEGwgRl0.net
メイプルの赤レバーのセンター出しにホムセンで買ったアルミテープを使ったんだけど、ガタがなくなるまで枚数重ねるとアームがキツキツで、左右1枚づつ減らすとガタが出る
イメージ的にダイソーとか100均の物は厚みが薄そうなんだけど、成功した人はどこのアルミテープ使った?
それとも残りのガタはセロテープでやるしかないんかな?

413 :名無し迷彩 :2022/12/09(金) 19:29:27.02 ID:5OKIK7Jf0.net
カズレーザーがなんだって?

414 :名無し迷彩 :2022/12/10(土) 01:11:44.58 ID:4gFv+UaG0.net
>>412
アルミテープは厚みが色々あるよ
店は売れ筋や自社製品しか置いてないから厚みの違う物は並べてないところが多い

415 :名無し迷彩 :2022/12/10(土) 11:28:21.32 ID:FchHNPxU0.net
フィラーゲージを各種(厚さ)揃えると良いよ
そんなに高くない

416 :名無し迷彩 :2022/12/10(土) 11:54:15.44 ID:wtmDO7Lb0.net
412だけど、やっぱりこれがっていうのは難しいよな
チャンバーいくつか持ってるけどさっきも調整しててチャンバーの開口部のサイズも違うし
二人ともありがとう

417 :名無し迷彩 :2022/12/10(土) 14:53:28.86 ID:1PLEdmlA0.net
アルミテープよりアルミホイル+セロテープの方が汎用性高いぞ

418 :名無し迷彩 :2022/12/10(土) 16:44:29.80 ID:wtmDO7Lb0.net
>>417
なるほど
そんなやり方もあるんだ

419 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 05:28:27.40 ID:KUu+kZIF0.net
>>417
これはためしてハッテンで紹介されるレベル

420 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 05:34:15.44 ID:qsibF6yl0.net
とくさんか

421 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 07:26:32.50 ID:KUu+kZIF0.net
違います

422 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 09:16:28.56 ID:LWGdSOTY0.net
でもやっぱりオレはVSRよりL96AWSのドリガーフィールが好みだ

423 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 15:50:24.23 ID:bflfvYRqd1212.net
普通にホムセンのアルミテープで2枚と4枚でイケたけどな
キツイ時はテーブルなんかの平らな所でコシコシすると調度良くなる

424 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 02:47:27.74 ID:McoEXQtX0.net
>>423
厚みを書かなきゃ参考にならないよ
ホムセンでも2~3種類ぐらい厚みが違うのが置いてあるし

425 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 12:29:38.73 ID:hcKFP1UW0.net
VSRはノーマルでも性能高くて少し手直しするだけで真っ直ぐ飛距離もかなり伸びるのに内部カスタムてんこ盛りの人は何目指してんの?

426 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 12:31:00.88 ID:qne7IZSX0.net
そら自己満足よ

427 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 12:46:59.92 ID:PjdBBAjnd.net
赤レバーで正直センター出しは気のせいと言うことはないのか
実際どーなの?片寄ってはいるけどそんなに違うか?

428 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 12:47:33.31 ID:PjdBBAjnd.net
センター出しては見たけど違いはそんなに解らんのです

429 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 14:05:42.75 ID:iq8MUDU70.net
>>425
フフフ、全部PDIで固めてやったぜ!
こうかはばつぐんだ!(プラシーボ)

って感じだと思う

430 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 14:16:40.51 ID:hcKFP1UW0.net
>>429
そーいえばつべにも居たな
ロングバレル組んだフルPDI笑
ライトチューンの低進弾道が気持ちよくて60mくらいは良く当たるわ

431 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 14:21:41.30 ID:hcKFP1UW0.net
>>427
今まではチャンバーに何も貼らず使ってて真っ直ぐ飛んでた?

432 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 15:39:04.30 ID:PjdBBAjnd.net
まあ、ヘッドショット40m位なら飛んでた
多分センター出しはもっと上のレベルの話なんだろう

433 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 16:55:22.55 ID:hcKFP1UW0.net
>>432
その辺りから弾道が不安定になるんだよな

434 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 00:45:11.36 ID:5c2ZX2V30.net
328でスコープマウント等について質問したものです。その節はありがとうございました。

アイアンサイトもちょっと興味があったので、結局プロスナを購入。
で、マウントベースはVSR-ONEのが使えるっぽかったので、Gスペックのボルトハンドルと一緒にマルイに注文しました。
現金書留出して2週間ちょっとの今日届いたんですが、なんとマウントのネジが別パーツ扱いなのが判明 (´・ω・`) パーツ表ちゃんと見てなかった…

もう待ちきれないのでネジのためにVSR-10純正マウントベース買おうかなと思ってます。

プロスナ自体は、アイアンサイトでもハンドガンなんか目じゃない集弾性で素晴らしいですね。エアガン始めて半年ぐらいですが良い買い物でした。

435 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 07:15:54.36 ID:Ohpp5bSF0.net
>>434
プロスナだけで満足できるのか?

436 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 08:38:56.44 ID:ZpEyF46K0.net
>>434
そんな装備で大丈夫か?

437 :名無し迷彩 (アウアウウー Safd-vhBi [106.132.117.128]):2022/12/14(水) 09:10:06.10 ID:fFShs++oa.net
>>434
ネジって特殊なの?

438 :名無し迷彩 (ワッチョイ 534f-vbep [115.179.120.77]):2022/12/14(水) 09:15:36.96 ID:QYsREIsk0.net
>>434
ネジなんてホームセンター行って買ってくればいい
ただし長さを間違えないようにちゃんと事前調査はしてから(切断する道具があるなら別)

439 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1374-jpzT [123.216.29.180]):2022/12/14(水) 09:34:57.22 ID:GJWHT5G+0.net
マジにやめとけ
純正ネジが別パーツってことに気づかないくらいなんだから
色気出してホムセンでホーローキャップネジ買ってきても長さ間違えてアウター歪ませるだけ
素直に純正品買ってきて説明書をよーく読んでネジの長さに注意しながら付けたほうが無難

440 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 04:05:53.14 ID:uyRDrci90.net
ネジなんざサンダーでちょん切ってダイスで揉めばいいんだよ

441 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 04:17:33.64 ID:n+yR+ifQ0.net
小さいネジをサンダーで切るのは止めとけ

442 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 05:48:47.03 ID:/p7DqMfs0.net
ネジか無くなるか指が無くなるか

443 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 06:11:12.95 ID:ivtnx6Hu0.net
小さいネジなら鑢でいいじゃん

444 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 07:23:44.97 ID:S2pxG6XY0.net
指詰めだと!?
なに下手うったんだ?

445 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 08:16:02.04 ID:U5n3/PeE0.net
圧着ペンチにネジ切断用の穴あることを知らないとかw

446 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 12:35:37.71 ID:bVCeEYB+0.net
>>445
それで切ると後が大変だからM3まではヤスリで切ってる、それ以上は金鋸で切るけど

447 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:41:36.43 ID:uyRDrci90.net
ネジを手に持って切るわけない。
手を切る前に火傷するわ。

448 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spa5-RBB7 [126.253.20.121]):2022/12/15(木) 14:00:54.59 ID:f38r3rsjp.net
>>446
M5まで問題なく切断してたけど何が後で大変なの?
そういう思いした事ないから気になる

449 :名無し迷彩 (ワッチョイ ab55-KKgq [113.197.140.40]):2022/12/15(木) 14:11:57.30 ID:Bt/r2uOj0.net
横からだけど、圧着ペンチでねじ切断した後の切断面ってどう処理するのがいいんだろか。
ダイヤモンドヤスリで角落としてるけど元のようなきれいな丸みがうまくつけられなくて。

450 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 15:23:11.12 ID:IUZn2EGTd.net
元のネジもたいしてきれいじゃないだろ。
止めネジじゃ無ければ先端なんてテキトーでいい。

451 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 20:00:36.86 ID:Bt/r2uOj0.net
そんなもんなんですね。
角落としてネジ山の先端も少し丸めてあげると掛かりが良くなるんで自分はやってましたが。

452 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 07:30:17.42 ID:kkXlB1WM0.net
0.3gのBB弾はBLSの他何か選択肢ある?
ギャロップはもう発売中止?

453 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 14:22:58.86 ID:lgiftguG0.net
>>452
尼で「starPG アルミボール アルミ 球 玉 200個 ホビー用 手芸用 芯材 (6mm)」健作

454 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 18:34:55.01 ID:a5UPSNlR0.net
え、ギャロップ0.3てもう売ってないの?

455 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 21:06:45.53 ID:kkXlB1WM0.net
>>454
02はあるが03は見なくなった

456 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 21:38:16.76 ID:G00TTL6+r.net
ギャロップ廃業したから流通分だけだね
他のはまだそれなりに残ってるっぽいけど0.3は全く見ないな

457 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 21:47:05.29 ID:kkXlB1WM0.net
>>456
廃業したのか
G&Gは1kgパックは28までだし29以上は需要ないんだろうな

458 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 08:27:24.70 ID:DBwKeL1z0.net
BLSは大丈夫かな
0.32使ってるから、一応買い溜めしておくかな

459 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 15:46:35.47 ID:DASZSe180.net
>>458
インナーバレル汚れない?

460 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 21:10:30.68 ID:aCgpN17z0.net
インナーバレルというよりパッキンが汚れる
しかし、メンテナンスで洗浄すれば問題無し

461 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 21:28:14.49 ID:DASZSe180.net
>>460
インナーバレルの窓の部分に白いのが固着してなかなか取れない
YouTuberのHSハンターだっけ?あの人の動画の通りだ
BB弾が潰れやすいんだろうな

462 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 22:21:00.35 ID:aCgpN17z0.net
最初のらうちは確かにインナーバレルに白いのついたけど、つく度何回もインナー洗浄してたら、そのうち付かなくなった

463 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 22:23:01.87 ID:aCgpN17z0.net
何かの貴金属用のコンパウンドで最後に磨いたのが良かったのかも
twinkle(ツインクル)とかいう銀磨きだったかな

464 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 22:57:39.88 ID:4Z1JvQsG0.net
弾の楚材のせいもあると思うが、0.4飛ばすのに必要なパッキンの圧力も相当だろうから、そのせいでホップ窓の下が汚れるんだと思うよ

465 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 23:06:38.95 ID:DASZSe180.net
>>463
なるほど
無水アルコールとシリコンスプレーしか試したことないから試してみるよ

466 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 10:16:19.71 ID:WFJpq2qQ0.net
今更な質問なんだけど
プロスナ、リアルショック、Gスペって基本部品(チャンバー周りやシリンダー、レシーバー)は同じなんだよね?

467 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 12:11:12.78 ID:UBZvmlykM.net
>>466
Gスペックはバレルが短いからその分スプリングが強力なのがついてるはず。
だからGスペックのシリンダーを他のに流用したら初速が上がり過ぎてヤバイ

468 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 13:52:08.37 ID:RyCp5buw0.net
>>466
プロスナ、リアルショックだったかGスペだったか忘れたが
ホップレバー部分のちっちゃいネジが一本足りない

469 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 15:21:48.60 ID:qlRNQTc8a.net
ロットの違いもあるってきいたけど

470 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 21:03:42.66 ID:kTWJGUrM0.net
バネが弱いプロスナですら気密が高いパッキンとシリンダー内のグリスアップだけで初速が際どくなるから難しいわ
1J以下まで引き上げてくれればまだ楽なんだが

471 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 02:36:17.40 ID:zfEbKCTq0EVE.net
Gスペはリアルショックとかプロスナと薬室の部品番号が違ったような気がする

472 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 13:37:46.53 ID:QUw9WkyL0EVE.net
>>471
ボルアとクライみたいなものか?

473 :名無し迷彩 :2022/12/24(土) 19:34:20.42 ID:hfmwLE0P0EVE.net
>>472
それつまらんよ

474 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 02:14:13.28 ID:p+j02RPW0XMAS.net
マルイが38式やKar98Kみたいな二次大戦で使用されたボルトアクションライフルを
実売35000円くらいで出してくれないかな

475 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 03:32:49.60 ID:8FMSmfhs0XMAS.net
>>474
大人しくS&Tのを買っとけよ
M1903持ってるが弄ったら見違えるほど良くなるぞ

476 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 06:51:49.22 ID:Lh/0trB40XMAS.net
>>474
んなぁ〜 マルイが出すと木ストがプラ製になっちゃうからな〜

477 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 08:15:14.29 ID:SlEYa2cw0XMAS.net
>>474
マルイはWW2物はもう出さないみたいだからあきらめろ

478 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 09:29:22.44 ID:K5hM2gqN0XMAS.net
WW2ものはM1911A1で最後なのか、P38やブローニングハイパワーとか見たかったかも

479 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 15:13:09.05 ID:UVofgjij0XMAS.net
S&Tのはいいよな~弄るの前提だけど

480 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 18:55:35.85 ID:oSlDB90B0XMAS.net
VSR、L96、M40の3つだとVSRの使用者がダントツで多いと思うがVSRの良さが本気で分からん
ガスブロハンドガン並のスカスカ重量、樹脂部分の安っぽい質感(これはマルイ製品ほぼ全てに言えるが)、前すぎるマガジン位置とか萎える要素多々あるんだがな
L96、M40の方がマルイの努力が感じられるしよっぽどクオリティ高いと思うけどな

481 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 20:12:06.26 ID:qJa8eHDs0XMAS.net
単純にVSRよりダサいんじゃねーのかな

482 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 20:58:16.32 ID:UVwwnPG70XMAS.net
>>480
何より安さでしょ
箱出しの性能も必要充分だし

483 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 21:00:09.55 ID:Db6QtgKQ0XMAS.net
サバゲーで使うのであれば軽くて小さい方が断然いいからねぇ

484 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 21:20:29.56 ID:iwCTmPDb0XMAS.net
VSRの方がいじりやすい
L96とかはマガジン位置をリアルにしたせいでカスタムがやりにくい

485 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 22:13:10.10 ID:WWCV9BDR0XMAS.net
VSRだってダミーマガジン(という名のマガジンキャリー)つけたら化けるよ
あとガスブロハンドガン並みに軽いとかあなたはマッチョか

486 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 22:16:07.85 ID:qJa8eHDs0XMAS.net
しかも、ガスブロハンドガンって重い方なんだよなー
エアコキなら軽いんだが

487 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 02:33:36.01 ID:22NHAax20.net
VSRのよいところ
軽い
安い
シリンダー容積が3モデルの中で最大
構造が単純で弄り易い

VSRのイマイチなところ
安っぽい
レミントンのなんたらがモデルになってる割にはストック先端が短くカッコ悪い
レールが無い(Gスぺのレールは使えない事がある)

僕ぁ3種中だとL96AWSが一番好きだな
カスタムすると更に良く当たるし
職場のフライスで亜鉛合金フレームを穴だらけにしようと思う

488 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 05:32:20.55 ID:NQbxL0990.net
ダイナミズムカスタムするならシンプルな構造のVSR10が一番簡単に出来るからな
なんならサーパ製パーツのみでVSR10組めるしな
好きさ好きよVSR10

489 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 06:57:40.68 ID:kojdaAQ20.net
96はマガジンがもっと弾込めしやすければなぁ

490 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 08:37:44.22 ID:BIMpUKqj0.net
いやVSRめちゃくちゃ軽くない?
10年前ぐらいに買ってもう売ったけど、家に届いた時これ中身入ってるのかと疑った記憶が強烈に残ってる
その時持ってた他のがSCAR-Hだったから余計にそう感じたのかも知れん

491 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 09:39:05.26 ID:xfZiRkf10.net
東京マルイ
VSR-10 スコープ無し約2kg スコープ有り約2.5~3kg
SCAR-H 約3.6kg

ガスブロ デザートイーグル10インチバレル 約1.2kg

492 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 10:57:33.22 ID:22NHAax20.net
確かにウチのスカーHに比べたら羽の様に軽いVSR10

みんな思ってるんだろうな
中身まんまVSRで、マルイ製リアルレプリカライフル欲しいって
ストロークなんて長くていいよ どうせエアガンなんだから

493 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0a55-dxp0 [113.197.140.40]):2022/12/26(月) 12:06:06.70 ID:ASprpWAb0.net
まんまVSRはいやだなぁ
あのキレの悪いトリガーはいただけない

494 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2717-aCuF [116.94.227.129]):2022/12/26(月) 12:30:08.72 ID:/MJIRi3w0.net
マルイの製品って性能はいいけどおもちゃっぽいからな
性能が悪くても海外製の木スト付きライフルの方が楽しい
木ストもオイル仕上げにやり直したり中も調整しないといけないけど(^_^;)

495 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 12:58:57.08 ID:BIMpUKqj0.net
あとVSRはUABの奴らが蛍光色塗ったり切り詰めたりした気持ち悪いカスタム使ってるイメージがあって好きになれん
L96、M40はカマホモクイック勢に使われてるの全く見ないけどな

496 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 19:01:59.29 ID:1BBiu+240.net
プラストックは安っぽいとか軽すぎとか言うのにデフォ木ストにしたら重いとか高いとかいうじゃん
替えたい奴だけ木ストにすればいいんだよ

497 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 19:39:25.28 ID:Qrc/3idq0.net
>>494
おもちゃっぽいってエアソフトガンって所詮おもちゃだし・・

498 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 20:40:36.05 ID:xoiArK0d0.net
>>496
高いはあると思うけど重いはないと思う
木目の詰まった重い木を量産品には使わないと思うし

499 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 22:24:50.58 ID:BIMpUKqj0.net
>>497
俺も最初はそういう考えで実射性能しか見てなかったがE&LのAKを買った時から180度考えが変わった

500 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 23:31:39.76 ID:c7ygwrDQ0.net
VSRのストックに詰め物したら満足か貴様らは
マルイのツイートに詰めて欲しい物を書け
思いつかなかったら「爆音システム」と書け!

501 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 05:34:57.24 ID:tY6EWN6i0.net
>>500
https://youtu.be/QE9h-oS2IBA?t=278

502 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 21:26:49.64 ID:hnQv6KqNM.net
いつ見てもワラエルw

503 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 21:54:20.16 ID:qeAeNCsk0.net
ドカーーーーン
あのマックがあの反応

504 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 08:12:17.43 ID:sm5nIOZFM.net
VSR-ONEのマズルのネジ外したいのですが取り付け自体は正ネジですか?
また接着剤ついてますかねGスペみたいに炎で炙る必要ありますか?

505 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 08:59:03.49 ID:Ovpxe0lo0.net
>>501
これゲームで使ってる奴居るよ
ギラギラしててよく目立つからヘイトを買いまくってて草
でもあの緊張感が良いんだとさ

506 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 18:41:37.66 ID:Ovpxe0lo0.net
>>500
これ読んでて思った
ストックのパッドに予備マガジン二本くらい突っ込めたら良くない?
直ぐ取り出せる様な感じでホールド出来たら良い感じで使えると思うんだ
何処か作ってくれないかな

507 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 20:49:23.90 ID:vbWwSKCaM.net
VSRにドラムマガジン似合うよw

508 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 05:28:20.64 ID:pAWfacWT0.net
ストック内に2000発位BB弾流し込んでハイサイクルコッキングしても
弾切れの心配がないようにして欲しい

509 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 09:51:42.20 ID:k0UXa9hP0.net
>>508
テメーカマホモだな!?

510 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 11:02:10.08 ID:q5rG1CY00.net
>>508
なるほど、ストック内はスカスカ広大空間だもんね。

511 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 11:32:22.45 ID:3B1B+uYn0.net
ストック内にLCPとか入らないのかな?

512 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 12:03:51.47 ID:Y5CcQ3l50NIKU.net
>>508
うるさくて的にされそう

513 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 10:57:42.28 ID:3+npOhdS0.net
明けましておめでとうございます。
VSR-10プロスナに念願のスコープをつけて、さらに水平器を取り付けてみました。

楽な姿勢だと右側に傾いていて、水平にもどすと、体が凄く窮屈な上
一発で疲労困憊になります。(大げさかも知れませんが)

ゼロインなどはこれからですが、水平にこだわるべきか悩んでいます。
皆さんは銃の水平を気にしたことありますか?

514 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 11:07:04.76 ID:bGaU8ZzR0.net
>>513
ホップかけないなら気にしなくていいよ

515 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 11:34:51.33 ID:3+npOhdS0.net
>>514
ありがとうございます。
ホップはかけるので、曲がりますよね。

近場のレンジが15メートルぐらいまでしかないのであまり気にしていませんでした

とりあえずスコープマウントもローミドルハイと試してみて
なるべく楽に打てる姿勢を探します
あと体力もですね

516 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 12:18:25.11 ID:UVjmDK6H0.net
水平はある程度でよいのでは、弾道傾いてたら銃を傾けて修正せざるを得ないのだし

517 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 13:36:07.67 ID:jf298L1P0.net
久々に弄りたくなったんだけど、手元にあるのが13年くらい前のプロ砂なんだ
マルイはこっそりマイナーチェンジしてるイメージあるんだけど、現行と大きく違いあるかな?
レシーバが分割だから歪みやすいって話が当時はあった気がするけど、その辺改善されてる?

518 :名無し迷彩 :2023/01/03(火) 18:04:33.11 ID:iNQF74rYM.net
社外レシーバってメイプルリーフのリング付きとPDIのリングなしあるけどどっちがいいんかね
比較した人いない?

519 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 18:30:45.40 ID:HX41rsSV0.net
社外レシーバーなんて買うもんじゃ無いよ

520 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 21:55:05.80 ID:3lrIf2/q0.net
木製ストックなら認める

521 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 12:35:13.82 ID:URC6xymTH.net
VSR-ONEが欲しいんだけどフルシリンダーに簡単に出来る?

522 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 13:07:52.69 ID:s+CPj3Eq0.net
>>521
欲しくても買えなくない?まだ再販されてないよね
フリマで転売ヤーは出品してるけど。

523 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 17:25:28.92 ID:CipQRA4w0.net
半導体不足で当分作れない

524 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 19:51:56.06 ID:u9VojgfAa.net
工場の機械が壊れて修理できないって事?

525 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 20:15:46.37 ID:WP7vBpGhM.net
ギャグだろ

526 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 21:01:10.07 ID:CipQRA4w0.net
ボケと言ってくれ

527 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 23:20:04.75 ID:s6UDOVA20.net
そこまでVSRにこだわる必要あるか?
国産ならM40とか海外製も他にもっと良いの山ほどあるやろ
カマホモクイック勢はやたらVSRにこだわってる奴多いけど

528 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 00:04:45.86 ID:6F6fisOr0.net
S&Tのリアルウッドでいいやん
リアルだしものによってはパッキンやバレルとかもちょっとした加工で付けることができるし

529 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:16:53.90 ID:CA4nvoqU0.net
しかしながらS&Tとかのウッディストックライフルも再販するたびに価格か上がるね

530 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:49:05.46 ID:8ieRY+Wna.net
>>529
初期ロットが一番出来が良くて安いから欲しい人は予約購入がいいよ
今ならモシン・ナガン騎銃が初期ロットだな

531 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 12:07:00.99 ID:C/UyZIxg0.net
ここ一応VSRスレだし

532 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 12:23:17.32 ID:HxJCSSlq0.net
VSRってあんまり売ってないよね
再販待ちなんかな?

533 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 15:38:51.00 ID:Kkbp2iXG0.net
田舎で近所に数店舗あるけどVSR-10なら新品が置いてあるな
ONEはどこも未定

534 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 17:57:18.22 ID:VaKXn1q60.net
てか、VSRなんて一家に一本て感じで傘みたいにどこの家庭にもあるよな

535 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 21:12:29.63 ID:hjO4l/v/0.net
うちには使い捨て含めて3本(挺)ある

536 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 08:34:27.32 ID:nvh92QyX0.net
>>488
亀だけどダイナミズムカスタムって何ですか!?

537 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 14:59:34.31 ID:PkVqIflw0.net
>>536
ttps://youtu.be/creDA-zkSmA?t=606

538 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 11:18:39.32 ID:XWMmyGO70.net
まぁ
現在だとエアソフトベースなら、VSRが間違いなく最凶だろうね…

539 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 13:38:30.88 ID:R6kmxXfL0.net
>>537
あー…これはダイナミズムですね笑
silverbackのtac41とかhti50とかはどうなんですかね?割とシリンダー容量がエグいからVSRより強く出来るのかな?スプリングの規格とか気になるけど...

540 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 06:16:16.90 ID:LV3geM+C0.net
>>539
ttps://airsoftpro.cz/en/gun-parts-upgrade/sniper-rifles-parts/for-silverback-hti/pruzina-pro-silverback-hti-490-fps-110n-m150-detail

541 :※妄想名無し迷彩 :2023/01/10(火) 07:29:43.95 ID:f5Tvhuua0.net
>>540
へ〜電動用よりかなり太いバネなんですねーてか155Nで4.4でるとかやばいな
そこまでしか無いのはエアソフトゲームでまだ健全な上限ラインだからかな?重いから体に押しつけてコッキングしづらいのもありそう
350~450N辺りのが社外品であれば間違いなく最強なんだろうけど...(パーツ揃えれば7.5~9位は行けそうなんなら10超え)

542 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 12:19:11.87 ID:aMpqOrYU0.net
>>540
これはシリンダー容積でVSRと比べてどう
VSR 11X11X3.14X94=35.71436cm3

0.989Jは守ry

543 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 12:44:41.07 ID:f5Tvhuua0.net
>>542
71cc(公式サイトより)
比較用に
tac41は41cc
pdiボアupは38.8cc

544 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 12:59:40.71 ID:f5Tvhuua0.net
結局シリンダー容量が同じバネでバレルを伸ばして初速向上が見込める長さの限界を決めるわけだからパワ厨には持ってこいでしょうね笑...流石50口径に入るやつだって感じ
まあ国内法上はVSRですら過剰な容量だけど。gスペだと箱出しでエア比が4近くあるし()

545 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 10:14:22.60 ID:WILw+DFh0.net
スタンダード電動ガンで、一番前寄りに穴が開いてるシリンダーでも、1J突破は容易だよね

546 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 15:13:42.98 ID:UMktsRDlr.net
>>545
でもバレル容量をシリンダー容量が上まわらないといけないから、ショートバレルと強スプリングの組み合わせになるね

547 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 21:52:37.18 ID:USetkSof0.net
規制前のPSS10スプリング210sp 190sp 170sp 150sp各種開封せずに持っている
規制直前にいつか法規制が緩くなった時のために買ったのだが、規制が緩くなる様子は今のところ無い

548 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 22:18:23.64 ID:72qw8b/v0.net
この趣味にこだわらずに規制が軽くなった例って、金取ってたバイパスが無料になったとかそれぐらいしか記憶にないや

549 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 22:33:05.01 ID:IsP31h410.net
俺が子供の頃に0.4Jシステムが出来てメーカーもパワーを抑える方向に進んでいったんだよな
もっとも俺らの頃は無法地帯でコッキングもフンと力を入れて引かないと引けないぐらい強いスプリングを入れていたしガスガンもボンベ背負って高圧で使用してた
もし怪我人や犯罪に使われることが増えればモデルガンのように黄色や白に塗れとかパワーももっと落とせとなる
ルールを守って楽しもうぜ

550 :名無し迷彩 (スップ Sdea-/aEo [1.75.3.180]):2023/01/13(金) 15:50:47.71 ID:HuzFqclyd.net
白はともかく黄色は困る

551 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 19:07:00.19 ID:2k+KK6tE0.net
スポンジ弾しか使えなくなったらおばちゃま嫌なのね

552 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 19:52:27.95 ID:X5tzD9pS0.net
少なくとも、ルールを破る事を自慢する奴はアフォ。犯罪なんて以ての外

553 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 03:11:33.56 ID:EDoqbBCn0.net
>>551
小盛りのおばちゃま乙

554 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:55:56.14 ID:fwqaq0yV0.net
モア・ベクターよ

555 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 22:06:45.38 ID:r8kk2ZoG0.net
ここいくつの奴らの溜まり場なんだw

556 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 22:23:04.75 ID:3vaAVnWsa.net
割とおっさんいるのね

557 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 09:16:47.22 ID:PAYAZ37Z0.net
フィールドで出会った最高齢は70越えてたよ
後期高齢者が居ても驚かない

558 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 12:47:04.14 ID:9V9gV4X/0.net
>>557
その人オレンジのベスト着て犬連れてなかった?

559 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 13:35:20.01 ID:S9Dgdbo0M.net
節子それマタギや

560 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 19:41:23.25 ID:PAYAZ37Z0.net
>>558
>>559
それが元々は何か撃ってたみたい
でも年で実包は危ないからって言われたんだって
それでエアガンを孫だかに渡されて、お座敷スナイパーになり、フィールドに流れ着いたみたい
あの時点で4年目ぐらいって言ってたし、今でも現役なら70代半ばくらいだと思う
爺ちゃんって言っても問題無いくらいの年の人だから、鮮烈に印象に残ってるよ

561 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 20:15:24.45 ID:7NK1CiNRM.net
数年ぶりに戻ってきた
ホップパッキンは今はどこのがおすすめ?
宮川ってのがやたらでてくるけど
弾は.28でバレル窓加工してガッツリ効くようにしてる

562 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 20:44:32.24 ID:iI1+TB0n0.net
大体色々試した挙句1周してマルイ

563 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 23:06:30.71 ID:RXeFIcDf0.net
>>561
どこも大して変わらんし、理屈を理解してそれに沿った組み方していれば
余程変な組み方をしていない限りはノーマルも社外もたいして変わらんよ
変わった変わったと大騒ぎしてるのは大抵当日の風向きと風速が原因
あとは変な精度の悪い弾使ってるのが原因だよ

564 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 02:49:40.98 ID:kQZYNVoD0.net
>>561
ホップ窓をいじっているなら宮川パッキンは止めた方がいい
あれはノーマルの窓に合わせて作ってあるので加工すると本来の性能を発揮できないばかりか悪化することも

565 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 04:00:05.23 ID:9zKPBT0t0.net
レスありがとう
実は行きつけのショップでも宮川は微妙って言ってて、実際どうなのか気になってた
現状マルイパッキンにG&Gの弾だからとりあえずこのままでいいか

566 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 18:16:21.25 ID:2u3CdSAz0.net
メイプルパッキン+赤レバーはいいぞ。面押しパッキンはとてもいいぞ

567 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 21:24:19.68 ID:J3N5Kq6zM.net
>>566
へー
面押しってホップの突起無いやつ?
それとも幅広のやつ?
昔メイプルリーフのオートボットって流行った気がするけどそれかな
腕はうましか付けてる

568 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 22:55:50.49 ID:1uRhGnpd0.net
>>567
うましかの腕は溝にはまった時にガタは出る?

569 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 23:31:57.53 ID:SxUi+JYw0.net
メイプル赤レバー
ディセプティコンのシリコン製(黄色)
バトンOFルーズバレル

これで約1万円だが、マジでお勧め

570 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 04:40:06.07 ID:Ia3fK6JH0.net
>>568
ごめん、実は今弄ってるVSRじゃなくて互換機種ののT10なんだ
T10純正チャンバーだと腕の軸棒にガタが少しあったからなんか巻いた記憶がある
VSRチャンバーだとどうだろう

>>569
ちょっとそのパッキン試してみようかな
バレルは昔はオルガの6.23だったけど今は真逆の6.00にしてみた
飛び方全然違って面白いよ
精密射撃にはルーズの方が向いてる気はする

571 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf8a-8K27 [133.201.207.224]):2023/01/23(月) 00:14:14.81 ID:TzsMmxe70.net
0.28までならマルイパッキンのままホップアームの突起に虫ゴム挟んで終わり。
0.28以上狙うならメープルリーフの赤レバーとMR黄色のシリコン。
赤レバーはセンター出し必須。
この仕様で0.36以上だとホップアジャスターの軸ぶれで弾道が安定しなくなるから、メープルリーフTDCチャンバーに切り替える。
10周回って出た結論。

572 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 08:19:47.08 ID:Znhusw+90.net
チャンバーのセンター出しってやってる?
シリンダーのガタで吸収してるんじゃないのって思うんだけど
シリンダーのガタ取りもやる前提なのかな

573 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 12:30:16.92 ID:JgDIaotNd.net
チャンバーのセンター出ししなきないけないくらいガバガバな個体と出会った事がないからやらないし、やった所でノズルは傾いて入ってくるから意味ない。
シリンダーのガタはGAWので取ってるけど、取ったからって弾道が安定したかと聞かれたら誤差の範囲を出ない。
大事なのはインナーバレルの選定とピストンスピードを上げるためのシリンダー加工とスプリングレートの選定としっかりチャンバーを組み上げる事。
最後は弾と腕。

574 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 13:13:39.76 ID:sPG8ICd30.net
>>570
T10いいなー
いまなかなか手に入らないんだよね
中身VSR化出来るのがいい
カッコがいい
50発入るVSRパk…互換マガジンがいい

575 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-BkIU [126.208.93.24]):2023/01/25(水) 18:42:20.43 ID:xIb69pSB0.net
>>574
なんか弄りたいなーって思って調べてたらT10の素性が結構いいってんで探したんだよね
確かに全然なかったなぁ
部品の互換性はかなりあるね
ただ、シアは軸穴が広すぎて傾いてたり、マガジンは弾あがり悪くて給弾不良でたり
思ってたよりは細かい直しが必要だった笑
スレチでごめん

576 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 10:29:05.62 ID:CwYCuIn1r.net
>>575
AACは現状アサシンの方にかかりきりだからな

うちのT10は特に問題なかったが、結局機関部に純正部品一個もなくなってしもうたw
ホップ調整が、調整の範囲大きいのはいいけど、なんとも面倒でなあ
チャンバーも社外のに交換したけど、調整の手間変わらん
かといってストック削ってまでレバー式にする気にもならんけど

577 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 15:32:21.49 ID:zFQIiZf50.net
中華台湾ガンは、欲しいと思った時に買わんとダメね。

578 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 20:38:38.63 ID:R62xp2zh0.net
ゼロコロナ政策終わったから中華製の物はぼちぼち入荷してるけどね
あと中華製は最初はそれなりにいいけどだんだん品質が落ちていくんだよな

579 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 20:47:57.77 ID:ysB49usi0.net
VSRのco2シリンダー使ったことあるやついる?
初速とかどうなんだろ

580 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 21:14:47.39 ID:EQVA+iK4M.net
>>578
確かによく聞く話!
しかも発売の時間の経過と共に、
価格上昇&品質低下

581 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 05:30:36.99 ID:4g51Qn3m0.net
>>579

tokyo.armsのなら使ったことあるよJP版で初速70程度だったな HFCのは知らん

582 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 06:21:23.26 ID:PNsywqbp0.net
てすと

583 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 13:51:03.61 ID:qJE3j7xG00202.net
てすと

584 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 13:52:30.06 ID:qJE3j7xG00202.net
祝!規制開け
ふと思ったんだけど、VSRデッドコピーの派生銃って幾つくらいあるんだろ

585 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 16:47:24.24 ID:GUBMQ0Tm00202.net
箱出しの命中精度だけど10段階でGスペが5とすると
L96とM40は幾つ位?

586 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 18:07:33.57 ID:qGnlvhBA00202.net
>>585
L96はシリンダー容量で0.25なら4.5、M40は音を気にしなければ5じゃね?

587 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 21:06:25.18 ID:J/3WN73Q00202.net
じゃあプロスナは?

588 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 02:50:54.18 ID:2AKM0rXB0.net
>>587
完成しすぎてて面白味にかけるから
4.8/5

589 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-Ovyy [106.129.71.135]):2023/02/03(金) 19:29:05.88 ID:JDONpVrAa.net
10段階評価で聞いてて4.8/5ってことは9.6になるの?

590 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 11:19:58.42 ID:0/+7xu7f0.net
プロスナは性能に問題は無いけど、あちこちチープなのがね。
アルミバレルは曲がりそうだし。
でもGスぺレールは要らない。

591 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 14:10:54.04 ID:1vrzwvv50.net
>>590
Gスペレール、性能悪いの?

592 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 17:12:39.74 ID:0/+7xu7f0.net
>>591
レール幅は20mmなんだけど、横溝の間隔がマルイ独自な為、
マルイ以外の光学機器は殆ど取り付け不可。

社外レールは大抵CNC切削だから、精度も見た目も問題無いけど、
マルイのは只の鋳造でボコボコしてて、如何にも精度が悪そうだし見た目も悪い。

593 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 17:24:07.01 ID:0/+7xu7f0.net
>>591
マルイ製のマウントリングが使えるスコープならGスぺレールでも大丈夫…だと思います。
あと微妙に20mmじゃ無いみたいです。

594 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 14:06:20.35 ID:LoHIOkb60.net
VSR-ONEのマズルキャップが余りにも固すぎて全然回らないんだが…
時計回りに回すので合ってるよな?

595 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 19:00:33.62 ID:lZQB2gt80.net
ネジロックが付いてるんじゃないの?

596 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 13:30:07.54 ID:nMnHlUHqM.net
よくプロスナのアルミバレルへし折ってたなーてへへ

597 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 16:41:58.82 ID:4S40iBwd0.net
>>594
ちょっと前同じ質問したが返答が無かった俺も知りたい

598 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 17:35:31.64 ID:LgSj0DkV0.net
ヒートガンで炙るとか?
ネジロックならそれしか浮かばないなー

599 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 18:05:39.23 ID:rC5595Lbd.net
初回ロット買った1人だけど、簡単に時計回りに回して外せたぞ
外れない人はマルイに相談したら?

600 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 21:21:38.36 ID:3jf5kzpYM.net
ドライヤーのターボでもイケる
バレルナットはそれで外した

601 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 22:04:21.04 ID:sAv3jNStr.net
VSRのマズルはネジロックベタベタのが割と有るから暖めるしかないかと

602 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 23:56:36.57 ID:4S40iBwd0.net
良く見たら594氏が外れないのはキヤップの方か
俺が知りたいのはVSR-ONEのマズルキャップでなくてその後の逆ネジ部分を外したいのだがこれも時計回りで外せるかどうか知りたいので教えて

603 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 01:51:34.60 ID:WqoZc/RZ0.net
>>602
逆ネジの部分を外したいなら反時計回りだぞ
アウター部分は正ネジでその先が逆ネジ

604 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 06:48:25.33 ID:hWSSM9VG0.net
どっちからみて時計回りか反時計回りか明確にしろよ。

605 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 07:28:48.63 ID:LaoNmOkMd.net
普通外れる方向から見てじゃないの?

606 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 08:32:41.85 ID:PKYBkkqr0.net
ヒートガンで十分温めればスルッと回るから、正転逆転交互に力入れて外せば良いよ

607 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 08:40:12.62 ID:tRRvApB20.net
>>603
>>606
ありがとう
これで無理なく外せそうな気がしてきた

608 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 08:41:05.17 ID:DBLZWgYva.net
アウターバレルに入っている方が正
サイレンサーなどを付ける方は逆

609 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 22:20:35.38 ID:tVCVlkDEd.net
初めてvsr-10 gスペック買うんだけどマルイ社外品のマウントリングが付かない、ホップ中以下だと下に狙った時に弾ポロ、サプレッサー内部で暴発してサプレッサー内破損と言った問題はそんなに起こるもんでしょうか?

610 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 22:27:38.78 ID:LburZHVK0.net
>マルイ社外品のマウントリングが付かない
ある。社外品レイル買ってこい
>ホップ中以下だと下に狙った時に弾ポロ
マルイ純正弾を使う限り、小ホップで弾は止まる
>サプレッサー内部で暴発してサプレッサー内破損
そいつの使い方が悪い場合

611 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 03:07:05.45 ID:Fe/KMkUM0.net
>>609
マウントリングは一体型はダメ 付けたいなら社外のレール
前後独立して2つつけるタイプならそのままでも大丈夫

弾ポロはゼロホップだと起こる
中ホップまでいかなくても少しホップかければ大丈夫

サイレンサーはホップかけすぎとかで中のバッフルプレートに当たってプレートが割れたりする
バッフルプレートはマルイからパーツ取り寄せも出来る

612 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 03:30:16.45 ID:tZ/LBOnI0.net
L96とM40A5のレールは大丈夫なんだけどなぁ
WHY Gすぺ…

613 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 07:00:08.76 ID:xmpHDYdSd.net
>>612
実はマルイだけじゃなく、田中のM700のレールもそうだったりする

614 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 21:18:37.92 ID:2qcZDHq90.net
>>609
VSR-ONEのマウントはピカティニー規格なので、これパーツで買うのがいいと思います。他社製より安いし。

615 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 23:02:30.52 ID:CL6QCoa0d.net
>>609です。
みなさんありがとうございます!
今日購入して来ました。
ホップはメモリの真ん中くらいなので弾ポロなし、サプレッサー内部での暴発なしでした。
スコープゼロインしたら室内12m先のペットボトルキャップを水平に置いてもほぼ当たる命中精度でした。
何より消音性能が凄いですね。
普段は次世代電動ガンにマルイのショートサプレッサー装着したのを使用してますけど、その1/5くらいしか音が聞こえないかもです。
ダミーカートが付属していたのも嬉しい誤算でした。

616 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 23:06:52.39 ID:CL6QCoa0d.net
因みにスコープはAmazonで販売されているWF opticalという安いスコープですが、付属のマウントリングでしっかりマウントベースに取り付けられました。

617 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 23:12:26.10 ID:2lYiOzWG0.net
>>615
メカノイズのある次世代は比較対象にしちゃいかんでしょ…
射手にはうるさいが撃たれる側からは結構差があるんだぜ
(もちろんGスぺの方が全部静かだけど)

何はともあれ購入おめ

618 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 23:15:10.48 ID:CL6QCoa0d.net
>>617
ありがとうございます!!

619 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 04:36:25.92 ID:a77Saxj70.net
ICSのブルバップエアコキライフルがカッコいいなーと思ったら、
VSR4本分くらいのお値段でした

ウチのVSRを愛でるとしよう

620 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 19:48:06.88 ID:zyf8agzi0.net
サプ内爆発はMP5KPDWでみたな
知人のだけど両方新品でワクワクしながらトリガーを引いたんだと思う
でも出て来たのは砕けたBB弾と千切れたスポンジ
サプの銃口はBB弾が当たって花が咲いたみたいにビラビラになってた
銃とサプはマルイに送ったら、サプは銃口がやや歪んだ修理墨の品
銃は修正で戻って来たみたいだけど、あのサプ内大爆発は申し訳ないけど笑ったよ

>>611
自分一体型のネジを削って純正レールに着けたよ

621 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:02:56.83 ID:bAikIYAb0.net
はぁ~あ…

VSR-10プロスナイパーとL96AWSを持ってるけど、
この2丁をフュージョンさせたい

622 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:40:27.87 ID:S/gBw5qo0.net
エアガン初心者なんだけど
L96aws買ったらどこをどうカスタムとか調整すればいいの?

623 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:36:09.94 ID:AJ69bYFEd.net
>>622
初心者なら箱出しそのままでまず使うといいよ
不満点が出てきたり、故障してからそこに手を付ければいい
Beforeをよく知ると無駄なお金使わずに済むこともよくある
こまめに分解整備して、作業に慣れておく準備期間もあったほうがいいと思うし

624 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:36:48.14 ID:LHtiHQ5f0.net
>>622
L96にするのか?
グリップアングルの都合でvsrに比べると連射しづらいぞ。輻射するときはすっげー楽だが
サイレンサーつけたら長くなるぞ?

中身は何もカスタムせんでいいぞ。箱出しで十分

625 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:37:59.82 ID:evc9rTJM0.net
L96は観賞用

626 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:41:29.96 ID:S/gBw5qo0.net
>>625
>>624
L96って観賞用なの?庭とか部屋とかで遊ぶんだけどそれでもVSRの方がいい?

627 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:42:54.44 ID:S/gBw5qo0.net
>>623
サンキュー!とりあえず箱だし使うけどスコープは買いたい
何かおすすめのスコープある?

628 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:44:24.62 ID:xzzm8iggd.net
>>626
どっちも一長一短ということさ
実射性能はどちらも同じくらいだから極まった的撃ちを考えなければどっちでもいいよ

ちなみにL96の形だけが好みならクラウンモデルのTYPE96シニアにするという手もある
寸法も含めたリアル感ならマルイL96だけどね

629 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 13:45:31.71 ID:S/gBw5qo0.net
>>628
やっぱロマン的にリアルの方がいいでしょ

630 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:02:04.57 ID:0oqkXOyP0.net
お座敷にロマンなんかねーよ

631 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:05:26.54 ID:evc9rTJM0.net
外観リアルにしたせいで給弾構造に無理ありすぎ。
マガジンに弾入れにくいし、BB弾に傷がつく。集弾性も良くない。
観るだけならL96、撃って楽しむならVSRのほうがいい。

632 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:10:33.27 ID:LHtiHQ5f0.net
>>629
ならL96を買いなされ。サバゲに持ってかないならぶっちゃけどれでもいいけど、外装がまだリアルなのはL96の方
お座敷撃ちメインなら、マルイならどれ買っても満足できるし、カスタムの必要もない
適当なスコープとバイポッド買えば満足できるよ(どれ買ったらいいかわかんないならマルイのイルミ―テッドスコープセットとアキュラシーバイポッドにしとけ。高いけど)

633 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:17:08.21 ID:S/gBw5qo0.net
>>630
銃にロマンがあんだよ
お座敷シューターにロマンなんてあるわけねーだろ

634 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:21:08.12 ID:S/gBw5qo0.net
>>631
まじかL96買う気満々だったのにどうしよ

635 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:24:16.83 ID:S/gBw5qo0.net
>>632
スコープとバイポッド高ない?
後撃つならVSRの方がいいって言ってる人いるけどどうなの?

636 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:31:28.58 ID:LHtiHQ5f0.net
返信は1レスにまとめろ

>まじかL96買う気満々だったのにどうしよ
10〜15mクラスでマンターゲット狙うならそんなに問題ないって
>スコープとバイポッド高ない?
嫌ならアマゾンで8000円くらいのスコープと4000円くらいのバイポッドでも買っときゃいいと思います
どれがいいか? 安物なら悪い意味でどれ買っても同じだから気にすんな
>撃つならVSRの方がいいって言ってる人いるけどどうなの?
グリップ形状の都合でボルトを動かしやすい・BB弾給弾がオーソドックスで不良少ない・軽くて取り回しやすい

637 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:32:50.60 ID:WkdycgkR0.net
昔gスペ買って手放した俺から言うと
形が好きな方買った方がいい
どうせ命中率なんて気にしなくなる
風やらの影響のがデカいし。

お座敷メインだから、今じゃVFCのガスブロM4しか興味が無くなったわ

638 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:36:08.08 ID:S/gBw5qo0.net
>>636
ごめんこれから1スレにまとめる
悪い意味って言ってるけどスコープとかどれくらいが平均な値段なの?
>>637
じゃあL96買っとくありがと

639 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:39:55.57 ID:LHtiHQ5f0.net
>>638
人によって違うだろうが、サバゲで実用的なものなら
(マウントリングとか込みで)1万以上くらいから?
適当でスマン

640 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:42:43.21 ID:S/gBw5qo0.net
>>639
いや全然大丈夫ありがと
スコープの倍率とかはどれくらいがいいの?家で撃つからあんま倍率高い?やつはいらないと思うんだけど

641 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:45:51.29 ID:WkdycgkR0.net
>>638
スコープなら
VECTOR OPTICS スコープ Forester 1-5×24 Gen II
をおすすめする。
Amazonで20500円だが、ポイントが謎に4510ポイント付く。つまり実質16000円で買える。
貰ったポイントでバイポッドでも買うといいかな?

このスコープはコスパ良くレンズがクリアでマジで見やすいぞい
安物はあまりおすすめしない。
これも上記と同じだが気に入った形のを買わないと後で買い直すことになる。
だからまあ出せる金額で形がいいの選ぶ感じ
フォレスターの形が気に入るならおすすめ。

642 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:51:28.94 ID:evc9rTJM0.net
サバゲーで使わないならハッタリで大口径のスコープ付けたほうが似合うんじゃないか?
フォレスターは銃に対して小さく見える。見やすくていいスコープだけどね。

643 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:52:22.11 ID:S/gBw5qo0.net
>>641
スコープはもっとごつくて立体的?なやつがいいな

644 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:55:37.02 ID:ZyZc8Pjo0.net
>>643
フロンティアオリジナルスコープはコスパ良い

645 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:59:18.75 ID:WkdycgkR0.net
>>643
おまえはジョンウィックかよ
これはあれだな。絶対acog気に入るやつだな。

[Diglit] スコープ Trijicon ACOG TA31 ECOS + キルフラッシュ レプリカ ((本体)ブラック (レティクル)レッド)

646 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:00:16.42 ID:S/gBw5qo0.net
>>642
確かにでかい方がごついからいいよな
>>644
調べてみます

647 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:04:06.98 ID:S/gBw5qo0.net
>>645
ウォーめっちゃかっこいい上になんかついてるし

648 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:04:37.08 ID:evc9rTJM0.net
これでいいだろ

アマゾン
ANS Optical ライフルスコープ フロントフォーカス 3-9x50AOE レッド&グリーン&ブルー フロントフード付き sc-025-E21

649 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:05:47.68 ID:WkdycgkR0.net
>>647
スコープ自体は4倍固定だから接近戦は上に付いてるマイクロダットサイトで敵を狙い殲滅するんやで

650 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:08:21.48 ID:S/gBw5qo0.net
>>648
なんか望遠鏡みたい
>>649
上についてたら狙ってるところと弾が当たる位置ズレない?
狙うところよりちょっと上合わせるの?

651 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:11:42.77 ID:WkdycgkR0.net
>>650
スコープのゼロインと上に付いてるダットサイトのゼロインは別で出来るから心配はない。
ゼロインは弾が当たる位置を上下左右に変えることが出来る。

652 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:51:53.59 ID:lC+78head.net
ボルトアクションで接近戦は悪手。
ハンドガン使いなさい。
それにACOGアイリリーフ短いから注意な。

653 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:55:53.62 ID:LHtiHQ5f0.net
>>652
>接近戦は悪手
そういう話してるんじゃないってことに気付いてくれ

654 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 16:33:36.72 ID:lC+78head.net
いやリアリティ求めてるんだったらロングライフルにacogはないだろと。

655 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 17:03:02.73 ID:WkdycgkR0.net
>>654
少し前のレスぐらい読めんのか?

656 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 17:12:58.23 ID:evc9rTJM0.net
L96に付ける前提で話しているのではないということか?
めんどくせ。

657 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 17:35:06.13 ID:LHtiHQ5f0.net
>接近戦は悪手
そもそもサバゲユースの話してない
>いやリアリティ求めてるんだったら
相談主は外見のリアルさについては言及しているが、装備観点には言及していない
>L96に付ける前提で話しているのではないということか?
前提は正しいが、解釈が間違っているということ

658 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:04:50.99 ID:WkdycgkR0.net
L96にはこのスコープしかないだろ!
リアルだぞ!かっこいいぞ!!
とか言って強制して買わせて満足すると思う?
ミリオタならL96買う時点で装備を合わせるんじゃないか?

俺はコスプレには興味は無いから
好きな部品を好きな銃に組むの好きだけどな

659 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:57:54.25 ID:bc9pZxV70.net
お座敷スコープなら2X-4Xくらいのが使い易くない?
あとゲームで使うなら予備マガジンに難ありだけどクラウンのタイプ96買うかな
ホップ調整がやりやすいし軽いし短めだし取り扱いも取り回しも楽だもん

660 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 19:51:29.06 ID:FXh4nD8Z0.net
スコープならこれが欲しい
https://i.imgur.com/DgEBfKB.jpg

661 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:17:14.44 ID:bAikIYAb0.net
最近の中華スコープは高いね。
フォレスター2なんか11,000円くらいだったのが、今じゃ2万。
Victoptics(VectorOptics) S6が、13,000円位で性能的にも十分で、
バトラーキャップとマウントリング(高さは中間)が付属するのがイイ。
L96だと丁度いい高さで良い。

662 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:46:08.77 ID:bc9pZxV70.net
>>660
温度検知だとお座敷だと反応しないんじゃない
蝋燭でも立てて火を消すぜってんなら別だけど、その前に蝋燭に当たって家が燃えそう
ゲームで使うにしても、スコープ直撃で3本壊してるからこんなの使えない
当たって壊れたら発狂しそう

663 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:53:29.11 ID:S/gBw5qo0.net
最後に質問したいんだけど結局なん倍のスコープ買えばいいの?

664 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:11:16.46 ID:2quak1gh0.net
お座敷なら何でもいいけど、個人的にサバゲで使いやすいのは1-4倍
プロスコープズームとフォレスターJrしか持ってねーけどなw

665 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:12:05.29 ID:vud0/Ltja.net
お座敷で何倍とか関係無いだろ
予算と見た目で決めたら良いよ

666 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:38:59.21 ID:S/gBw5qo0.net
みんなありがと!!!とりあえずL96は買う
スコープとバイポッドは色々見て決めます!
ありがとうございました!!!

667 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:52:08.73 ID:QZxGALgP0.net
ガチャガチャやりたいけどお金ないから中古のGスペ買ったわ
なんかボルトの戻りが渋いときがあるけど大満足

668 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:55:38.41 ID:bAikIYAb0.net
スコープは間違っても4倍~16倍とか買っちゃダメ
50mチャレンジとかするなら別だけど

669 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 22:31:54.84 ID:S/gBw5qo0.net
ありがとうございました!とか言って戻ってくるのも恥ずかしいんだけどODストックって奴とブラックストックって何が違うの?

670 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 22:33:34.05 ID:WkdycgkR0.net
くぅー
L96の人用にスコープのおすすめを調べていく途中でRMRが目に入ってしまいポチりそうだわ~

ジョンウィックみたいに斜めマウントしたくなった笑

671 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 22:46:28.61 ID:LHtiHQ5f0.net
>>669
流石に公式サイト見るなりレビュー調べるなりしようか
何も違わねぇよ

672 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 22:50:05.58 ID:S/gBw5qo0.net
>>671
説明とか見るの苦手なんだよね、これからは見るようにするねごめん
色の違いかーどっち買おう

673 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 22:51:14.27 ID:S/gBw5qo0.net
実銃はODストックみたいな色なんだなー

674 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 23:48:56.79 ID:0oqkXOyP0.net
厄介な奴が居ついたなぁ

675 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 00:08:13.30 ID:ImhL05l+0.net
買ったら大人しくなるだろうし仲間が増えたと思ってしばし我慢するのが大人ってもんよ
とはいえ自重はしろよ

676 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 19:09:37.74 ID:xIldlkKf0.net
ボルトアクションライフル面白いよね
ターゲット1の動画でVSR、L96、M40を撃ち比べてたけどM40が僅差で優勝してたな
俺もお金貯めてM40買おうと思う

677 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 05:41:45.77 ID:w8SF3k/d0.net
>>676
ボルアクライの面白さを理解できるキミはとても素晴らしい人間だ

678 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 12:37:20.16 ID:kqOeAdNiMSt.V.net
ローディングエスカレーターと、本体内給弾ルートのどっちが嫌?

679 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 20:05:58.90 ID:3/Dwz0cQ0St.V.net
ふたつマルをつけてちょっぴりオトナさ(厄年)

680 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 20:52:59.24 ID:Aysh4sWK0St.V.net
めちゃめちゃ苦しい

681 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 23:34:24.37 ID:/QNtIXkR0.net
コロナか?病院に行ってこい

682 :名無し迷彩 (スププ Sdb2-97Dr [49.97.29.10]):2023/02/15(水) 04:16:22.76 ID:3LCd8HY4d.net
>>681
めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せた優しさ
…なんで微笑みの爆弾なんだ?

683 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 05:31:20.48 ID:isxqMx6F0.net
>>681
ありがとうございます!

684 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 08:45:39.75 ID:AdZLdSKW0.net
ほぼお座敷用で使ってるプロスナだけど
短く出来ないかなって思ったらライラックスのバレルセットが有った
でも初速が20m/sも下がるとか無いわ
GSPECのスプリング組んだら良いんだろうけど、そこまではなぁ

685 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:25:06.08 ID:hI4MYfpRa.net
エア漏れしてんぞ

686 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:27:22.49 ID:zLzTJfijd.net
>>684
お座敷ならそれでいいんじゃない? 自分もお座敷だけどプロキャッチに撃ってると弾が衝突して割れる。

687 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:46:47.03 ID:3LCd8HY4d.net
>>684
そりゃバレル短くしたらスプリングとか各部見直さなきゃ
甘えたこと言ってんじゃないよ…

むしろ室内でも安心して使いやすいと逆に考えるんだ

688 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 12:31:30.22 ID:mrqolTaaM.net
別にGスペばねじゃ無くても、800円のバトンのバネ入れるだけで初速上がる。
規制値は十分注意して。

689 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 19:27:48.29 ID:hOO8jnWY0.net
>>684
インナーバレル何ミリなの?
確かプロスナをGスペ相当(303mm)にして80位、ONE相当(200mm)で70くらいだったと思うが

690 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 12:33:06.37 ID:hSeAKBAmM.net
VSRノーマルシリンダーで200mmショートバレルだと、発射音が大きそうだね。

691 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 08:45:29.91 ID:AdB/sSz00.net
皆レスありがとうね
まあお座敷用って考えたら初速下がってもそんなに痛くないのは確かだもんな
試してみて違和感感じるなら、シリンダーの封印は解いて有るからスプリング入れ替えも有るかも知れんね

>>689
商品ページ見たら120ミリ見たい、ほぼストック前端と同じくらいの長さ
短過ぎで不細工な感じはするけど
特に裏庭レンジではぱっと見で銃って感じじゃなくなるのが、環境的には良さそうな気もする

692 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 16:27:39.09 ID:yhdNDsvA0.net
VSR-ONEのシリンダーのスプリングを変えてみたんだが、ノーマルだとゆるく引いてもちゃんとシアー掛かったのに、変えたらゆるく引くとシアーは掛からなくなってある程度勢いよく引かないとシアーがか掛からなくなったんだけどなんでだろ?

693 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 17:18:55.24 ID:rfuKlFN80.net
スプリングを変えたからでしょ

694 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 17:32:28.42 ID:rNuoU20Kd.net
せめて何のスプリングに変えたかくらい書けよ

他のスレでも最近エスパー多すぎだろ

695 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 19:54:24.95 ID:9cPcXPEM0.net
みんなエスパーだよ

696 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 20:02:56.68 ID:AouCX0Yb0.net
のうたりん

697 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 21:13:25.75 ID:NZOMKFXRM.net
替えた御本人様が一番状況を把握しているにも関わらず、変化点が何なのか分かっているにも関わらず、他所に答えを求める。
幼児並み。

698 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 22:38:04.86 ID:euqKOyIG0.net
>>692
なんなら俺の個体は買ったときからそうだよ
セカンドシアのかかりが悪いのか、シアのトーションバネが弱いのか…

699 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 00:27:16.05 ID:tCiRDKdc0.net
>>692
単純にバネを強い物に交換したからでしょ
トリガープルを軽くする為にシアーの掛かりもノーマルバネに合わせてチューニングされてる。
軽く掛かってるんだから強いバネにしたら抜けるのは当たり前

VSR持ってないしシアーが何か解らないけど予想はピストンが引っかかるところのパーツかな?

700 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 07:20:34.34 ID:NY87kxYT0.net
ちゃんとVSR-10規格のスプリングなら、強いもの入れてもそんなことにはならない。
考えられるのは、嵩上げしすぎorスプリング長すぎor腕力無さすぎ

701 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 07:52:19.46 ID:bA5dT/RO0.net
どーせM170辺りのスプリング入れたんだろわかってるんだからね!

702 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 08:37:53.01 ID:mLtTo1ysa.net
ロックがかかっても暴発する可能性が高いし変な負荷がかかっているから破損や摩耗しやすくなる
スプリングは他の部品も調整が必要だから難易度が高いぞ

703 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 11:34:23.51 ID:Zu2/sukuM.net
特に45度だとね

704 :名無し迷彩 :2023/02/25(土) 23:48:52.74 ID:pgqDQ5dP0.net
45度シアは凶悪スプリング対策だろ
とはいえそのシアで使えないようなスプリング入れる目的がなぁ

705 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 19:11:52.80 ID:FzbVX+i80.net
誰も突っ込まないのね

総レス数 705
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200