2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金属製の拳銃規制って意味ないよな

1 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 09:36:10.72 ID:tPluiHLM0.net
ガンオタならともかく一般人にプラかどうかとか見分けられんだろ

2 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 09:43:33.84 ID:Y6MsekQb0.net
プラじゃ強盗する気が起きないけど、黒い亜鉛だと強盗するほうも本物感をもって強盗できちゃうのがダメなんだよ

なんとなく本物みたいな気がしてくるから持ってると
プラなら軽いし、強盗する気が起きない

3 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 10:46:11.58 ID:gIkjJHvk0.net
現状では意味が無いけど条文が残っている以上しかたがないな。


銃砲刀剣類所持等取締法
第二十二条の二(模造けん銃の所持の禁止)
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

銃砲刀剣類所持等取締法施行規則
第十七条の二 (模造けん銃)
 法第二十二条の二第一項の模造けん銃について内閣府令で定めるものは、次の各号に掲げる措置を施していないものとする。
一 銃腔に相当する部分を金属で完全に閉そくすること。
二 表面(銃把に相当する部分の表面を除く。)の全体を白色又は黄色とすること。

4 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 11:23:36.16 ID:Nlonts3i0.net
秘匿性&本物感→手軽な脅しの道具になるからダメ(?

5 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 12:56:10.34 ID:YYzL6kv40.net
その法律を変えようとしたら
じゃあ本物とオモチャどうやって見分けんの?って話になって
じゃあ銃大国アメリカと同じにしましょうとか言われて
銃口をオレンジに塗るようになるから

法律そのものに触れるんじゃねえ

6 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 14:50:47.92 ID:NJP2TWaq0.net
インナーバレルを真鍮にピンク系のメッキを施したものにするとか?

7 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 15:22:39.92 ID:kv0fFv9Z0.net
そういう新基準ができるのは面白いとは思うけど
法改正はできればそうした方が…ではまず起きない
そうしなければならない、という要求で押し通さなきゃ無理
所詮は娯楽だからな
客が真正拳銃っぽく見える物を買う自由なんて物を
法改正してでも保護すべきなのか?
と聞かれて論理的に回答できる人はいるまい

8 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 20:11:59.59 ID:qMfNx96I0.net
この種の法には触れてはならん。
「よく出来た樹脂製と金属製の区別なんかつかないよ」
という事に対してガンファンは自動的に
「じゃあ金属製でもいいじゃねえか」
という思考になってしまうけど実際に法が反応したら
「樹脂だろうが金属製だろうが見た目玩具丸出し仕様にします」
になっちまう。

9 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 21:49:31.60 ID:NHRinbdn0.net
>>8
これだよね
ていうか禁止されてる物に意味ないよって指摘したら
じゃあ意味あるように厳しく改正するわ、なら起き得ても
じゃあ全部ご破算にして無くすわ、なんて
そうはならんやろの極致だよな

10 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 11:15:28.07 ID:ttVBxlce0.net
>>5
エアガンにオレンジキャップをつけることを義務付けてる州は確か、2州くらいしかなかったはず。
残りの州はなにもしなくても問題はない。
エアガンメーカーは2州とそれ以外に区別をつけた商品を出荷するのが面倒なので
全部の商品にオレンジキャップを付けて出荷してるだけ。
そのためオレンジキャップは簡単に外せる。
現在、エアガン規制がもっとも厳しいのは中国。
中国は最近、BB弾が発射可能なエアガンを完全禁止にした。
最近、アマゾンで中華メーカー製のエアガンがスポンジ弾に切り替わったのはそのため。
あと、金属製モデルガンの規制が厳しくなったのは、実銃も見分けがつかないからではなくて
改造銃が出回ったりしたことが理由だったと思うよ。
その後、金属製モデルガンの改造ができないようにファイヤリングピンの構造を
変えたり、バレルを開放できない構造にする規制が広まった。
単に実銃と似たものを作るのであればウッドモデルを着色しても可能なので
実銃と似てるだけでは実質的な規制は難しい。

11 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 13:05:03.98 ID:Gmdq+YXX0.net
>>10
だね
だから外見だけは金属でリアルにしてほしい
モデルガンの内部構造を絶対に改造出来ないモナカ構造にする規制をしてでも、ガワだけはリアルな金属製を許してほしい

12 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 15:45:14.94 ID:NppQWKjX0.net
法改正で上の「第22条の2」が削除なりされない限り無理だろうね、
条文を読めば分かるけど「第22条の2」は発射機構には一切触れていない、つまり完全に金属製拳銃の外観を規制する為の条文だから、
俗に言う「改造拳銃」を禁止するために発射機構について規制しているのは次の「第22条の3」の方、

第22条の3(販売目的の模擬銃器の所持の禁止)
何人も、販売の目的で、模擬銃器(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、
銃砲に改造することが著しく困難なものとして総理府令で定めるもの以外のものをいう。次項において同じ。)を所持してはならない。
前条第一項ただし書及び第二項の規定は、模擬銃器の所持について準用する。

前条但し書きと2項はコレだね
  ただし、事業場の所在地を管轄する都道府県公安委員会に届け出て輸出のための模造けん銃の製造又は輸出を業とする者(使用人を含む。)が、
  その製造又は輸出に係るものを業務のため所持する場合は、この限りでない。
2 前項ただし書の届出に関し必要な細目は、総理府令で定める。

今考えると本当に馬鹿みたいな話だけど当時は本当に金属製「拳銃」模型だけの外観を法律で規制しちまったんだよね。

13 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 17:18:25.21 ID:SU/T9kOa0.net
昔は知らんけどモデルガンで銀行強盗するやつとか居たんかな

14 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 17:24:08.50 ID:h/hzwEZE0.net
日本人で、ハイジャックを金属製モデルガンで成功させた犯人が出たときに
本格的にモデルガンへの大ナタが振るわれたって聞いたな

15 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 07:31:24.43 ID:jtWJvBns0.net
あくまでも金属製「拳銃」の規制ということで昔MGCがルガーカービン、モーゼルカービンとして12inでストック付きのヤツを黒のまま販売してたっけな、
ただ暫くしてからこれらも金メッキになった、何か指導でもはいったのだろうか? ストックは着脱可能だったから外すと銃身の長い拳銃だったからかな
でも回収されたって話は聞かなかったと思うから自主的に止めたのかもしれないけどね。

16 :名無し迷彩:2022/12/09(金) 15:07:45.77 ID:zfZvj/WY0.net
実銃の外装が樹脂に変わりつつある状況だと、近い将来、無意味な規制になりそう。

17 :名無し迷彩:2022/12/09(金) 21:05:10.83 ID:XKL5sL290.net
金属で閉塞だからお湯で溶ける低融点合金でもOKなのか
でも安い鉛やカドミウムが含まれる合金で塞いだら本体の亜鉛に拡散して粒界腐食しそうだな

18 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 16:46:56.51 ID:825GwhX50.net
私は東京マルイグロック17ガスガンで脅されて中田氏レイプされ妊娠中絶しました。
樹脂でも規制されていないことがおかしいです
どう見ても本物にしか見えない東京マルイグロック17は女性の敵です
今持っている人は違法ではなくても脱法商品なのでグロックを金色かピンクに塗って銃口を閉塞してください

私の周りではクラウンリボルバーで脅され結婚式前日にレイプ妊娠婚約破棄された女性もいます

19 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 19:50:31.78 ID:5wACd2gy0.net
はいはい

20 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 22:53:48.77 ID:xbp0reRL0.net
よくある規制に反対すると規制が強化されるという理論は成り立たない

樹脂外装のハンドガンが増えている以上エアガンファンは素材に関わらず規制すべきでないという意見でないと来るべく規制強化案に対抗できない

金属は再現性が高いから規制するべき→じゃあ今度は樹脂も規制しますね 再現性高いからいいよね?

素材に関わらず再現性が高いものを持ちたい→少数意見とは言え無下には出来ないから規制強化は先送りするか

今後樹脂製実銃が増えることはあっても減ることは無い
今後樹脂製トイガンが大事件で悪用される可能性は100パーセント 奇跡的に今まで無いだけ

21 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 23:01:05.23 ID:xbp0reRL0.net
ちなみに現状樹脂が規制されてないのはおめこぼしなんかじゃなくMGCなどが国を訴えたからだよ
警察官僚などを訴えたおもちゃ狩り裁判継続中に樹脂製ハンドガンがどんどん広がって社会に定着して規制が出来なくなっただけ
樹脂を規制しようという動きは実際あった

ちなみにおもちゃ狩り裁判はモデルガンの改造防止規制の撤廃を求めた裁判です
規制に思いっきり反対しても規制は強化されない
警察庁保安課長個人も被告に含めたくらいだからね

22 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 23:04:59.64 ID:1wg+rkvO0.net
イッチはちゃんとスレを維持してくれよ
たまに出てきちゃ言いたいことだけ連投して消えちゃうんじゃ

23 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 16:39:33.13 ID:I4iUk4yX0.net
>>17
「模造けん銃」の規制では金属で塞げとしかないけど
俗に言う改造拳銃(模擬銃器)の規制には上に出てる条文だけでなく銃身に対する細かい構造基準が別にあったはず、
例えば銃身が分離できる型式=M1911シリーズとかベレッタ各種とかは銃口閉塞どころか表面を黄色にしても金属製は認められないとか、
模擬銃器と模造拳銃は規制している内容が違うけどどちらか一方に引っかかるだけでもアウトだから厄介だよね。

24 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 21:57:39.92 ID:P+gwV4370.net
は~そんな基準もあるのか…
確かに銃身分離できる金属製エアガンでインナーバレル塞いでますって言ったところで部品交換するだけだもんなあ

25 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 01:57:13.91 ID:N/p8RsY60.net
モデルガンだけね
金属の銃身分離不可は

26 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 02:13:23.21 ID:06zOMIHg0.net
勉強になる

27 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 02:16:12.31 ID:b6SlKE4Z0.net
寧ろモデルガンが本物に見えないように金だの白に塗れと言ってるのに、エアガンなら黒くていいの方が意味わからんけどな。長物なら黒い金属でもOKとか。

28 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 08:07:47.60 ID:jAsEhA5Z0.net
非合理を常識とする社会主義国家だもん

29 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 12:34:21.71 ID:/rs/pghi0.net
メタル議論スレ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1655046985/

30 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 17:15:15.76 ID:2RnGi8yc0.net
樹脂も禁止長物も禁止にすれば筋は通る
メタルは本物に似てるから禁止されててそれを支持する人がどうやって樹脂も禁止に反論できるのか?

エアガンファンとしてはメタルも樹脂も解禁としか言えないのではないか?

31 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 19:14:54.69 ID:+KdPvuHn0.net
妹尾河童さんがおもちゃ狩り裁判で小麦粘土で作った拳銃を提出して外観と素材は関係ないから
規制意味ねーだろって主張した
有名人が裁判で規制に反対してもじゃあ樹脂も規制ねなんて話になってない

むしろ規制に抵抗すればするほど新たな規制は難しくなる

規制に賛成するのは規制で延命されてる国内メーカーだけ あとメーカーの企みに気づかない馬鹿
規制が無くなったら台湾メーカーにぼろ負け倒産

メーカーはユーザーを犠牲にしてでも利権を守ろうとしている

総レス数 31
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200