2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

<ガス缶6本目>GHKガスブロ総合スレ

1 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 21:33:14.88 ID:5mb/3Tsi0.net
GHKガスブロについて、語り合うスレです。
特に規定はありませんが、違法なのは無しで。
違法出なければ良いのでパワーが規定内であればco2マグ所有者も存分に語って下さい。
初心者にも優しくしてあげて下さい~。
※前スレ
<ガス缶1本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1479288328/
<ガス缶2本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1557500981/
<ガス缶3本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1598179202/
<ガス缶4本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1614679053/
<ガス缶5本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1635164624/

2 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 19:16:10.83 ID:iUU3D+s00.net
>>1 ありがとうございます。

3 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 13:29:57.84 ID:DZv+rgXx0.net
うーんスレ最初の話題がリコールかw

完成品だと問題発生していないのかな?
良品選別して組んでた?
ま何にしてもしばらく様子見か
買わない理由ができてよかった…というかURG-Iのco2鍛造、事態が沈静化したらよろしく

4 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 13:35:22.78 ID:DZv+rgXx0.net
しかしGHK大使館ってなんぞ?w

5 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 17:23:38.95 ID:ZOyRUdEF0.net
日本の公式広報アカウントとかなんだろうがめっちゃエゴサしてるから皆言い淀んでる感じでウケる

6 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 21:14:30.07 ID:2UlYJhji0.net
samoonでの買い方がわからん

7 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 23:00:29.30 ID:dmW19QnV0.net
>>6
翻訳機能ないんか?
俺はスマホだし、Androidだし、chrome使ってるし、翻訳使いながら注文してるぞ
PayPalにクレカ登録してるし

注意事項は、海外注文で名前と住所の入力はローマ字が良いな
漢字で登録すると、誤変換されて荷物が届かんくなるかも

8 :名無し迷彩:2022/12/14(水) 23:02:03.34 ID:2UlYJhji0.net
アメリカか韓国のお客様になってしまうんだ
住所は漢字とアルファベットで一応登録しといた

9 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 18:02:41.86 ID:kJpjcXaS0.net
広報アカウントのネーミングセンスもアレだし、GHKごときでオーナーズクラブとかいうノリやってる一部ユーザーも寒すぎる
GHKごときと言ったが、別に製品をdisってるわけではないので念のため
自分も数本持ってるが、ポンじゃあるまいし鍛造やコンプリートでもなけりゃ通常10万以下で買える価格帯でオーナーズクラブとか言ってるのが寒すぎて…

10 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 18:21:25.00 ID:DRh/xks60.net
>>9
あれってGHK製品に問題が多すぎて改善方法等を共有する場を作りたいけどど直球の名前にするのも忍びないからってんで作られたもんだからなぁ…
皮肉混じりのもんだと思うぞ

11 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 18:46:34.87 ID:MTWZ0TdO0.net
>>9
あれはGHKがやってるんじゃなくて日本の卸会社のAWC(HTG)がやってるんでしょ

12 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 20:46:56.33 ID:ddwJjIIf0.net
>>11
たしかに文体似てるな
DE airsoft japanもそうなんか?

13 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 22:45:29.02 ID:aF//QyJl0.net
>>9
あそこのメンバーはそれこそポンやDASを衝動買いする様な人間が沢山いるぞ。
そもそもオーナーズクラブに金額は関係ないだろw

14 :名無し迷彩:2022/12/15(木) 23:03:25.95 ID:4pVGuwgI0.net
MINIオーナーズクラブみたいなもんか

15 :名無し迷彩:2022/12/16(金) 15:12:00.49 ID:Duhp0HUF0.net
リコールはさておき、純正かラテの鍛造レシーバーどちらを買おうか迷ってます。
ラテの7075アルミに惹かれるのですが、やっぱり純正かなとも思ってしまう(組み込みが楽そうそうな気が…。)
みなさんならどっちですか?

16 :名無し迷彩:2022/12/16(金) 21:16:06.09 ID:zi9Emh+G0.net
GHKじゃねーけど、WEスカーLにラテの強化ローディングノズル入れる時は、ギチギチで全く動かなかった。
3時間ぐらいヤスってやっと組み込めた。

17 :名無し迷彩:2022/12/16(金) 21:16:18.43 ID:EF7u9SGn0.net
>>9
マルイでオーナーズクラブやっていても構わんと思うんだが、他人がやってる事に対して何でそんなにイライラしてんの。

>>15
鋳造でも鍛造でも自分が好きな方にしたら良い

18 :名無し迷彩:2022/12/16(金) 22:04:47.06 ID:CdEGvnBN0.net
>>6
自分も分からず苦労しましたけど海外通販の仕方ググって何とかなりましたよ
5日程で届きました

19 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 00:06:55.89 ID:tKkhyl+J0.net
>>15
ラテの鍛造は7075のアルミ合金で、GHK純正の鍛造は6061のアルミ合金だから同じ鍛造でも強度が違う。
一概には比べられないけど、7075は6061の約1.8倍の強度とかなんとか。
両方持ってる人の感想Twitterで見たけど、材質違うと剛性感も全然違うってさ。

ただラテの鍛造レシーバーは全体的に寸法が怪しいらしく、特にトップレイルが寸法違うせいでガタついたり取り付け出来ない光学機器が多いらしい。
あとはマグウェルの形状に違和感があるってレビューも多い。

俺も迷っててどっちも持ってないから、あくまで伝聞だけどね。

20 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 10:58:10.25 ID:ybyYHwgF0.net
純正鍛造はボルトストップの部分がやはり結構柔いようで、Twitterでもボルトストップ受けが凹んでる画像がもう出てるのが懸念点かも

21 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 13:13:28.36 ID:w56NyPnU0.net
Co2駆動で硬いバッファスプリング入れてガツンガツンやってりゃ多少はね

22 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 14:01:38.58 ID:G6AogSr70.net
>>20
鍛造でもアルミだと無理がかかるんですね。
実銃もそうなるんですかね?

23 :名無し迷彩:2022/12/17(土) 16:45:16.08 ID:Vh00Jwvb0.net
>>20
もう5000発以上は撃ったけど私のはビクともしてないよ
鋳造でも余程のことをしなければ損傷しないんだからそこまで怯える必要もないだろ
ちなみにRAだろうが重量ボルトで遊べばレシーバーのキャッチ受けが壊れる

24 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 12:32:22.18 ID:JU+caV1T0.net
GHK AKMのCO2マガジンには空撃ちモードにするレバーは付いているのでしょうか?

25 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 18:07:18.15 ID:YH44uDIC0.net
GHKのAKは電動用のバレルとパッキンが使えると聞いたのですがマルイ純正のパッキンも使えるのですか?

26 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 20:07:53.95 ID:0ox6FgRA0.net
>>24
付いてる

27 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 22:14:15.01 ID:JU+caV1T0.net
>>26
ありがとう。買うわ

28 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 17:02:07.02 ID:bEMBI8ly0.net
>>25
使えるよ
使ってるよ

29 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 18:34:11.59 ID:F2OG5lM/0.net
>>28
ありがとうございます
念願のGHKのAKをゲットしたので楽しみです

30 :名無し迷彩:2022/12/26(月) 16:22:38.21 ID:LKjo7iOw0.net
aks74uのハンドガードの外し方が全くわからんのだが
どうやって外すんですか?

31 :名無し迷彩:2022/12/26(月) 20:01:29.90 ID:wgbHy8o10.net
普通に取れました
すんません

32 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 15:26:56.84 ID:uZBf71PN0.net
>>29
使えるけどMapleとかTNTのガスブロ用に変えたほうが弾ポロ、集弾ともに安定するよ。

33 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 17:49:13.18 ID:1i0T8+be0.net
akmのco2ボンベ止める六角手持ちどれも合わないんだけどサイズmmじゃない?

34 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 17:55:38.72 ID:Ed9n7aEW0.net
>>33
6mmのが使えると思うんだけど

35 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 18:01:22.31 ID:1i0T8+be0.net
>>34
もしかしたら安もんだから微妙に合わなかったのかも
ありがとう

36 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 14:32:50.41 ID:aajJPgqK0.net
test

37 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 12:59:48.79 ID:tHPU/SuU0.net
鍛造レシーバー、GHK純正とRA-TECHどっちがおすすめ?

38 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 13:25:53.52 ID:zsQeWaOu0.net
ラテのは専用のボルトじゃないと入らないんじゃなかった?

39 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 13:27:06.99 ID:yl0jv/af0.net
RA-TECHの鍛造はかなり加工してポン付けだったけど、ハズレ個体なのか、全部そんな感じなのか

40 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 15:23:08.74 ID:tHPU/SuU0.net
>>38
純正ボルトはVer2用だと使えるかもってショップHPにあったけど

41 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 15:24:06.71 ID:tHPU/SuU0.net
>>39
レシーバーの加工ってマガジンが入らないから?

42 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 15:42:30.84 ID:yl0jv/af0.net
>>41
マガジンの脱着はむしろ緩くて保持位置が若干低いかも
ピン穴が全部純正より細くて、チャンバーベースも入らなかったからひたすら削ってなんとか収まった

43 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 18:33:17.16 ID:7dT8XjjQ0.net
>>42
棒ヤスリで?

44 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 19:02:34.36 ID:Eqa5ov8r0.net
>>42
詳しく教えてくれてありがとう

GHK純正鍛造もいいと思うけどTwitter見ると品質が気になる

45 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 20:03:26.08 ID:LA26IZl70.net
>>43
レシーバー側は硬くて削れないしリスキーだから、ピンとチャンバーベースを紙やすりで細くしたよ
ポートカバーのシャフトはMWS用が細いから流用したり

46 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 20:20:13.09 ID:H2+fd4qb0.net
加工してポン付けってパワーワードがジワジワくるな

47 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 05:48:51.14 ID:W1sIydWi0.net
俺もRA -TECHのマグネティックノズル、半日ヤスってポン付け出来たわ!

48 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 06:09:42.70 ID:nWtGCN3h0.net
電動が肌に合わなくて、MWSとコンプリートのGHK M4で迷ってます。
GHKのほうが欲しいんですけど、マガジンリップの破損は自分で直しているんでしょうか?

49 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 09:14:26.09 ID:1vb0bnKn0.net
>>48
リップの交換は難しくないよ。俺は自分で交換してる。気になるならばらしを1ステップごとに写真を撮っておけば戻しやすいよ。

50 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 10:21:03.95 ID:HVN0u7/I0.net
最新ロットはリップとマガジンハウジングが修正されてるからそうそう壊れることはない

51 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 13:36:39.28 ID:nWtGCN3h0.net
>>49
>>50
ありがとうございます!
ghkを買う決心ができました!

52 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 19:59:35.07 ID:W1sIydWi0.net
何か懸念があって妥協してもずっとモヤモヤするから、最初から本命を買うほうがスッキリするぞ!

53 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 20:20:07.76 ID:xYLd+L0r0.net
>>48
そのくらいの感じならMWSから始めた方がいいかもね
箱出し調整要らずでカスタムパーツも多いし
GHKを買うなら箱出しでマトモに動かなくても仕方ないくらいは構えてた方がいい

54 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 09:51:33.48 ID:9pM/GRFC0.net
去年M4、URG-1、AUGの3丁買ったけど
箱出しでちゃんと動いたよ

55 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 12:38:16.38 ID:l+1L98lt0.net
よく海外製は動かない動かない言う方がいますが、最近のGHKにしろVFC にしろ動かないなんて事は無いな。何をもって動くとするかの感覚というか認識の差ではあるんだろうけれども、その多少動きの悪いものを動かすとか、自分好みの味付けにするとかがガスブロの楽しみ方の一つでは無いかと思っている。

56 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 12:47:24.59 ID:l+1L98lt0.net
連投申し訳ないが、私からすれば初期のWA M4の弾ポロ等のグダグダ加減とかの方がよっぽど酷かった。流石に後発のマルイまで来れば実射性能はさすがではあるが、逆に弄り所がなくて面白みがないと言うのはあくまで私の個人的な感想。ファイアリングメカニズムもトイアレンジになってるしね。

57 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 13:43:27.14 ID:Hsy7Pe7p0.net
AKの内部パーツをスチールにしようと思ってるんですけど、HephaestusとW&Sで何か違いはありますか?
どっちの方が精度が良いとか長持ちするとか

58 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 14:47:13.93 ID:WluYsejs0.net
GHKはチャーハン引けないとか今でもあるんですがw

59 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 22:46:55.42 ID:VcFbd5lp0.net
リコールの件とか見るに
出荷検査とか無いんだろうね

60 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 01:09:50.07 ID:D3jgaKTR0.net
VFCは最初期以外は箱出しでも動くし悪くて多少の調整で十分って印象だけどGHKのハズレはただの金属屑だぞ

61 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 05:08:26.43 ID:uRSL3kL30.net
>>58, >>60
そうなんですか。そんな事ってあるんですね。では私は運がよかっただけなのかもしれないですね。

62 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 05:12:13.26 ID:uRSL3kL30.net
>>59
確かに、出荷前に十分検査してれば、NEのMP2A1のロッカーノックのリコールなんてみたいな事ないもんね。リコールしてくれるだけ素晴らしいですが。GHKで他メーカーの例ですみません。

63 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 05:19:39.80 ID:V7PZUXfZ0.net
>>59
GHKには「検品は最後の砦アルヨ!」っていう気概のあるパートのおばちゃんはいないのかよ!

64 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 07:50:07.90 ID:7e/xXHFZ0.net
MP2A1のノッカーロックは設計の問題で検品でどうこうとはまた違う話だろ

65 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 08:26:49.75 ID:jocYXb+N0.net
GHKのMK18を安牌だと思ってオルガコンプリートで購入したんですけど
スレ見返す感じ、オルガコンプリートより普通に純正とパーツで買ったほうが良さそうだったんですね

66 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 09:41:28.52 ID:o+DV02Te0.net
ラテノズルを純正ボルトに入れてるコンプリートは全部地雷って偉い人が言ってた。
やってみたらわかるけど純正ボルトとはサイズが合わないからノズルガイドは割れるし純正のチャンバーベースとそもそも噛み合わなくてガリガリ削れていくよ。

67 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 09:54:51.69 ID:jocYXb+N0.net
>>66
自分ガスガンは詳しくないんですが
つまり到着したら撃たないで変えたほうがいい感じですか?

68 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 10:58:48.72 ID:Xt1Gkr5H0.net
オルガが組み込んだときに試写くらいするだろその時から既に削れが始まると思うんだが買わないとオルガの進歩が進まないから買うのもあり

69 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 11:13:06.18 ID:vf9+VBac0.net
ORGAコンプリートってバレル、チャンバー、ノズルだけなのか
同じ価格帯ならノーマルの鍛造verの方が良いな

70 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 12:21:17.19 ID:SwRJyuo90.net
>>67
Twitterで活動しているオーナーズクラブに相談してみて
色々と対策を教えてくれるはず

71 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 13:07:36.57 ID:V7PZUXfZ0.net
>>66
ラテのはWEのスカーにも全く入らなかったな。
半日ヤスって何とか入ったわ。

72 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 17:51:56.14 ID:Xt1Gkr5H0.net
オーナーズ最近キチってるけど情報はありがたいから入って抜いとけ

73 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 19:32:01.51 ID:o+DV02Te0.net
>>72
ええ?キチってるのw
どんな感じで?w

74 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 19:47:39.43 ID:ORKRTX/d0.net
今日純正チャンバーが欠けてたんでメイプルリーフのAK用強化チャンバーに変えようと思うんだけどインナーバレルは純正のまま使えますか❔

75 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 15:38:27.39 ID:50ZULrWi0.net
無理

76 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 19:36:11.46 ID:H02qcpW00.net
ガスガンにワイドボアが合う訳無い。

77 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 19:36:55.33 ID:H02qcpW00.net
>>74
使えま千円

78 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 23:37:29.90 ID:Vl+577Cf0.net
黙ってオルガのコンプ買っとけばワンチャンなのか?

79 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 11:38:09.37 ID:M77q3+sk0.net
>>66
わいMK18純正ボルトにラテマグネティック入れてるけど快調よ
サムーンチャンバーベースとも相性良いし
炭酸ボンベ50本位しか撃ってないけど

>>71
416a5クルセスチールボルトにラテ入れてみたけどOリング部先端の面取り大きく削らないと入らなかかったわい
何かしら出てくるよなw

80 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 16:25:12.09 ID:VKLG7f0o0.net
>>79
ラテのマグネティックnpasノズルって、ほんとサイズ適当だよね。

81 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 18:44:49.26 ID:gKZSUDeM0.net
>>79
逆にサムーンのチャンバーベースじゃないとラテックは噛み合わんよ?
あとボルトが閉鎖する前にラテックノズルがチャンバーにぶつかってないかチェックだね。
気密もスカスカで燃費も悪いし初速もバラつくでしょ?
そのうちノズルガイドが割れるからエンジョイ

82 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 19:42:37.19 ID:inR7g4i40.net
>>78
はい!コンプリート!

83 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 20:42:23.74 ID:q3e+nazV0.net
>>81
現状ではメイプルチャンバーに同パッキン
ポセイドン250にカットしたバレルとベリハスプリング
0.85〜0.9j仕様でセミ36×2ボルトストップは余裕
燃費はこんなものかなと
弾速のバラ付きはほぼ感じないけど通しで計測していないから判らないですね
改めてノズル周り気をつけますわ
レス有り難うございます

84 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 20:47:17.34 ID:qchPyRgB0.net
M4用Co2マガジンの中身ってGMAGに移植可能なのかな
AKはたまにやってる人を見るんだけれど

85 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 23:06:28.24 ID:xsZpWfXK0.net
>>84
できますよ

86 :名無し迷彩:2023/01/06(金) 07:18:42.03 ID:e1k6D/pl0.net
>>85
ありがとう。試してみる

87 :名無し迷彩:2023/01/06(金) 11:20:13.11 ID:cZuiJvK50.net
実PMAGに移植してる人もいたね
だいぶいろいろ切削しないといけないっぽいけど…

88 :名無し迷彩:2023/01/07(土) 10:35:40.30 ID:Lj444WDu0.net
AK CO2 マガジンのGmag 化、上手くいきません。
どなたか、加工のコツ教えて下さい。

89 :名無し迷彩:2023/01/07(土) 12:52:11.16 ID:CftN49Il0.net
頑張る

90 :名無し迷彩:2023/01/07(土) 16:35:41.49 ID:tnkfmfiV0.net
気合い

91 :名無し迷彩:2023/01/07(土) 19:53:38.95 ID:9G7MuUnx0.net
窓から投げ捨てる

92 :名無し迷彩:2023/01/07(土) 21:19:22.17 ID:rtwDMgeY0.net
>>86
加工が必要なのでベルトサンダーかルーターを持ってないと厳しいよ
どこのショップか忘れたがCO2マガジン持ち込みなら4,000〜5,000円で受けてた気がする

93 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 17:41:56.81 ID:R/D4ye270.net
ありがとうございます。バルブ周りをヤスリで削ったのですが、やはり機械じゃないと難しいんですね。ベルトサンダーを買うことにします。

94 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 17:41:57.44 ID:R/D4ye270.net
ありがとうございます。バルブ周りをヤスリで削ったのですが、やはり機械じゃないと難しいんですね。ベルトサンダーを買うことにします。

95 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 18:51:34.55 ID:j+6KsMKs0.net
放出バルブ周りは削るよりシェルに合うサイズの特殊ボルトを自作した方がいい

96 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 20:03:59.75 ID:NoRk3DyZ0.net
GEのM4 GBBのマガジン形状がGHKの丸コピーっぽくて、安価で代替品にならないかちょっと期待してる

97 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 09:23:15.48 ID:j68iOfQO0.net
AUGって絶版なの?

98 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 10:10:17.04 ID:4fQg2TYn0.net
AUGは別メーカーから新作出るから様子見してるんじゃね?
新作が売れてバックオーダー掛かりそうならその需要を見込んで再生産するとも思う

個人的にはSTANAG仕様に改良再生産して欲しい
AUGのマガジンはオプションの互換性低いのが困る

99 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 10:21:24.24 ID:j68iOfQO0.net
なるほどね
CO2のOD色出たら買おうかな

100 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 17:03:46.60 ID:/s/jYV3o0.net
OD、いざ手にするとなんか質感がコレジャナイ。。。

実物を目にしたことがないから判定も難しいが、質感はJACのイメージがいい

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200