2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 19

1 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 07:15:02.47 ID:vcKb03H+0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1665900537/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 19:37:31.46 ID:Pw2pkPIR0NIKU.net
>>1
立て乙

3 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 03:01:26.97 ID:ei1f48mS0.net
>>1

すれたておつです。

暮れも押し迫ったので今年の振り返りでも。

今年10月、おれが昔モデルガンが好きだったことを知ってる知人からDouble BellのGLOCK17を貰った。
しかし、もうすでにマガジン底部のガスを固定するネジがほとんどねじ切れていて何度やってもガスがどんどん
消えていった。たまにうまくいく程度。Co2ブローバックガン入門者となった。

もう、数回Co2のブローバックで心に火が付いてしまっていたので臨時収入でカーボネイトのストライカー9を買った。
理由は価格とグロック風味の形。あとトラブルが少ないから入門に良いと、店員さんにアドバイスされたから。
(かつてモデルガンの世界でトップブランドだった、いまは没落したショップ)
結果はおおむね満足。ただやはり、検索すればすぐわかる事だけど反動が弱い。確かに扱いやすいけど。

そんなわけでボーナスで次の銃を買った。バトンのBM-45。これにはショックを受けた。
なんて素敵なお反動ですこと。そして威力があるせいか弾が散らない。そりゃあ弱いパワーで撃ちだされた弾より
ハイパワーで出た弾の方が集約されるんだろう。これでCo2の魅力2:よく当たるに気が付いた。
もちろんブローバックが激しいので気を付けないといけないけど。実銃には遠く及ばないけれど良い音もたまらない。

そんなわけでハマり始めてから月一丁のペースで買っている。明日(今日)、大晦日となじみのショップは開いている。
ストライカー9もいいけどやっぱりグロックが欲しいという欲求がまだある。さて、買い物をしてまうだろうか。
とりあえずは寝よう。

ところで、初速測定器ってみんな買ってるものなの?

4 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 04:39:48.88 ID:HB6gnnd00.net
海外製は買わない、国産も中身をいじらないなら不要かと
でもそんなに高い物でもないし、今後もエアガンを趣味にしていくなら
買っておいて損はないと思うよ

5 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 05:07:38.90 ID:AQDOW9cI0.net
>>3
あれ?BATONのco2グロックは来月下旬発売だろ?
リコイルがなんちゃら〜って、スライドの内側スキマに鉛テープでも貼れば少しは変わる

個人輸入しない&お座敷シューターで中身をいじらないなら初速計は不要だよ

6 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 05:50:51.94 ID:CNV7g23n0.net
>>3
この子 脳に花わいてるのかしら?

7 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 06:28:25.91 ID:ei1f48mS0.net
>>5

うん、バトンのBG-17までこらえられないから何か代替品を買わないかが心配。
gen5は魅力だわ。

8 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 06:59:04.73 ID:x1epJ3bOp.net
すんげぇぎとぎとな自分語り

9 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 09:48:09.22 ID:f0Q7D9MD0.net
前スレでBUL SASⅡのスライド割れた者だけど、ショップに連絡したら「ダンパーの入れ忘れがあった模様」と返事があった。
俺のだけなのか全品そうなのかは分からんけど、全品だった場合あちこちでバキバキに割れていくわけか…。
そんなに購入者多そうじゃないのが不幸中の幸いかな。

10 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 10:53:21.90 ID:6qD8srv30.net
アマゾンで出てる海外ガスガンの初速入った紙信用できないから気をつけてな
普通に1j超えたりするから弄れないなら買わないほうが良い

11 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 12:48:11.63 ID:lh+3haPS0.net
ニュー福岡かよ

12 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 13:17:44.26 ID:M7hIIwaz0.net
バトンのミリガバのハンマーのオチが悪くなった
ディスコネクターかなぁ

13 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 13:24:11.55 ID:zzC5pcHL0.net
>>12
トリガーを引いてもハンマーが落ちないってこと?
トリガーのフィールが悪くなったということ?
ハンマーが落ちるまでの、トリガーストロークが長くなったということ?

それぞれ原因が異なるから、もうちっと詳しく。

14 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 13:38:28.98 ID:M7hIIwaz0.net
トリガーのフィールが悪くなりました。
手で起こしてひくぶんにはハンマーはすんなり落ちますが
ガスをいれてブローバックを伴うとトリガーにひっかかりを感じて
ハンマーが落ちない感じです。

15 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 13:49:14.20 ID:zzC5pcHL0.net
>>14
じゃあ、ブローバックさせたら、起きてるハンマーを更に起こしてみて。
ハンマーがシアと噛み合う音がしたら、シアとハンマーのコネクトに問題がある。

16 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 14:27:03.80 ID:M7hIIwaz0.net
>>15
ありがとうございます
書いてる通りにしたらカチッと音しました
半がかり?みたいな感じなのかなという印象です

17 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 14:38:00.14 ID:JwATt8580.net
You Tube見てたら、フロンで動きの悪い銃にカメラフレーム外でドーピングガスって言うのを注入している人がいたんですが、ドーピングガスって何なんでしょうか?

18 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 14:48:43.02 ID:5b00rXGeM.net
ガスとは言っていないが
日本ではアカンやつだろうな
撮影してるのは海外かも知れんが

19 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 15:58:23.61 ID:zzC5pcHL0.net
>>16
ハンマーとシアの接触面が荒れてるのかもね。
対症療法として簡単なのは、オイルを差してシアスプリングを強めることかな。折らない程度に曲げを強めてみて。

20 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 16:16:27.18 ID:cp5FlQJ30.net
amazonのやべーおもちゃ屋消えたかと思ったら自前で通販サイト持ってたんやな

21 :名無し迷彩 :2022/12/30(金) 16:23:08.84 ID:HB6gnnd00.net
>>17
海外で使われているプロパンを主成分にしたガスのことだろね(圧力がフロンの倍くらいある)
これ国内での所持も売買も違法ではないんだけど、ガスガンにリキッドチャージすると
法に触れる(と言われている)ので大っぴらにはやらないほうが良いよ

22 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 03:55:21.99 ID:7dT8XjjQ0.net
Amazonでライラクスのco2ボンベのバルク品買ったんだが、ボンベ表面の印字が黒のはずなのに目を凝らさないと見えない様な薄ーい白で、ボンベ自体もピカピカじゃなくて1年ぐらい外気に放置されてたようにくすんでるんだが、バッタ物じゃないだろうな…
ライラのボンベで白で印字されてる物ってある?

23 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 10:23:17.21 ID:IeGQ4ePHa.net
華山ターゲットって買ったらやばいよね?
初速50らしいけど

24 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 12:04:29.40 ID:r24z4/tF0.net
弾の重量書かずにいきなり「初速」とか言い出すやつ
どこにでもいるけどなんなんだろうな

25 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 12:42:46.92 ID:1xK6OSXj0.net
中華ガンの初速証明なら0.2gだろ普通
それ以外の場合でも初速測定は0.2gがデフォになってるから
特に書いてない場合は0.2gだろうと判断してるけどな

26 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 13:10:16.15 ID:BFB4w8ps0.net
Jで言えばいいだけなんじゃないですかね

27 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 13:35:29.18 ID:pSJRZEuN0.net
初速50だから0.5じゅーる!

28 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 14:18:01.57 ID:L1jjMAK+0.net
デジコンターゲットだろ?
初速なんて改造でどうとでもなる
どこで売ってたか知らないが
早朝に警察が訪問してくるかもしれない

29 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 14:51:41.45 ID:rf3m+hi90.net
ターゲット買ったら早朝ノックで心臓がドンク!

30 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 15:19:23.52 ID:dYKiJ0x90.net
大晦日だけどカボ8マグのガス漏れ治らなくて辛い

31 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 16:44:42.39 ID:qVOivkdO0.net
>>30
専用レンチ持ってる?

32 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 17:15:37.88 ID:n6g/4hBA0.net
近所にシューティングレンジってなかなか無いなぁ
自宅ガレージは射程が短く暗くて撃ちにくい

33 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 17:30:15.90 ID:i5O/d+8PM.net
近所にバトンあるけどわざわざ行かんな

34 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 18:40:29.15 ID:7dT8XjjQ0.net
今年の撃ち納めはVFC P320 M17をライラマグで。

35 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8269-tQPm [61.206.254.197]):2022/12/31(土) 21:07:31.15 ID:dYKiJ0x90.net
>>31
レンチは折れると定評があったのでスナップリングプライヤーで代用してます。
しっかり締まるので良いとは思うんですけども、、、

36 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 15:43:48.13 ID:CrH4t07i0.net
みなさん あけましておめでとうございます~

37 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 17:20:01.74 ID:Yz0LN1V50.net
バトンのセラコートミリガバ売れてんの?
ベースがあれだといくらなんでも54800円はなーって思っちゃうな

38 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 17:26:03.91 ID:kOihp6gx0.net
セラコートセラコートとか騒ぐけどエアガンなんてタミヤカラーで全然OKだと思うんだけど~

39 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 18:03:00.80 ID:AMffc/CuM.net
こだわりを持っている人を刺激しないほうがいい

40 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 18:12:12.49 ID:WEPAH7wap.net
プラスチックにセラコートしても下が柔らかいしあんまり意味ないよな

41 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 18:21:14.67 ID:zmIFjvN+0.net
気分的に嫌だなプラにセラコート

42 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-Jh7c [106.72.180.129]):2023/01/01(日) 18:36:33.08 ID:wQZ7y8Dr0.net
セラコートねぇ…プラだろうが金属だろうが何処かに頼む手間と訳のワカラン金額が意味がワカラン。
セラコートって言われても…へぇ〜しか言えないw

43 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 19:26:05.40 ID:FAoAZoL10.net
そもそも焼き付けのセラコートと常温塗装のセラコートは別物であるということを隠してるからね、トイガン業界は
どっちも一括りにセラコートって言ってるけど、それらの耐久度にはかなり差があるよ
タナ力のABSへのセラコートは焼き付けないモデルだからすぐ禿げるけど、ちゃんとしたところで焼き付けたセラコートは全然ハゲない

44 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 20:10:41.36 ID:rgAj5ODv0.net
>>43
プラに焼き付けできるの?

45 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 20:39:12.81 ID:FAoAZoL10.net
>>44
オープンでやるから無理

46 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 21:39:06.30 ID:9Qxuh8THp.net
>>45
あれ、60度でも焼き付け塗装って出来るんじゃなかったっけ?
だからプラでも焼き付けが可能って認識だったけど

47 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 21:46:26.74 ID:AVyj6VMnp.net
>>46
鈴友のページ曰くプラスチックは焼付不要のシリーズのみらしい
セラコートも何種類かあってプラに使うのは焼付不要で長期乾燥のやつだとよ

48 :名無し迷彩 :2023/01/01(日) 22:50:10.02 ID:YHVH1Vli0.net
>>38
CO2ガスブロって、ナイロン系樹脂が多いでしょ。普通の塗料だとうまく乗らないんじゃね?

個人的には、樹脂の成形色を変えてパーカーっぽくすれば、剥げないしコストも抑えられるしで良いと思うが。

49 :名無し迷彩 (テテンテンテン MMee-gi0X [133.106.61.74]):2023/01/02(月) 08:51:53.91 ID:jCfYwAKJM.net
プラへのセラコートはメタスラを使わずに実銃らしい質感を出す有効な手段ではある

50 :名無し迷彩 :2023/01/02(月) 13:52:30.48 ID:HfGUSire0.net
セラコートって車の鈑金塗装屋みたいに赤外線で乾燥させたりしないのかな?

51 :名無し迷彩 :2023/01/03(火) 01:33:31.73 ID:O2Lth9SF0.net
タミヤカラーだとコレジャナイ感というかプラおもちゃ感出てしまって難しい
なんかコツあるの?

52 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 14:36:48.81 ID:bNsFRFwI0.net
前ちゃんに聞け

53 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 18:30:33.93 ID:FtrdRJ/Tp.net
BUL SASⅡのスライド千切れた者だが、交換品が届いた。
組み付けられていなかったというダンパーを確認してみたが、ぶっとい輪っかが2個…。
本当にこれで適正なのかどうかわからんがとりあえずまた人柱として撃ち込んでみることにする。


https://i.imgur.com/en3e3pD.jpg

https://i.imgur.com/5O2B55J.jpg

54 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 19:29:18.03 ID:k5mC5bye0.net
>>53
自分も分解して確認したけどそんなパーツついてない
俺のも入れ忘れ?

55 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 19:48:24.21 ID:RY/49h5Zp.net
ダンパーの入れ忘れがあった、以上に具体的なことは言われなかったけど、他のもそうってことはもしかしたら全数同じ不良あるのかもな…。

まさか俺の買ったショップだけ勝手に判断してダンパーぶっ込んでるわけもないだろうし。

56 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 19:49:04.11 ID:CPAGuIdf0.net
>>54
忘れたのではなくて
問題があって対策している最中の為、古いままのがあるのでは?

57 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 19:55:14.86 ID:rj9u0CLq0.net
>>53
なんか色艶からして硬そうなOリングやん
ふつーこういうのって打ち抜いた板ゴム入れる気がするけどな

しっかしヒッデえ表面仕上だなあw
なんか安モンのメタスラみたいなスライドの色艶ね
これが届いたら俺なら箱から出さずにフタを閉じて二度と触らないかもw

>>54
設計ミスで全部最初っから入ってなくて破損報告上げた人にだけ対応してるんじゃない?
いかにもとってつけた部品だし

58 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 20:19:55.87 ID:k5mC5bye0.net
>>57
54だけどそうかもしれないね
とりあえずしばらく様子みてみる

59 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 02:13:27.55 ID:Gc2bc39iM.net
otsとpp2k両方買ってみたが動作音デカすぎで耳が痛ェ

60 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 07:04:47.66 ID:VKLG7f0o0.net
>>55
なんかそこらに転がってた適当なOリングぶちこんだだけに見えるけど…

61 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 08:19:32.82 ID:ci/qCJ2V0.net
>>59
otsって空打ち出来ます?
お座敷シューターなので弾はいらなくって、動作だけを楽しみたいのですが。

62 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 11:42:37.82 ID:M7JHO87Dd.net
オルガがなんかCO2マガジンの特許を取ったらしい
https://twitter.com/masuda_toshiaki/status/1610632256963633154
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 11:47:19.73 ID:5KLp7RsE0.net
MWS用のやつでしょ?
それで他メーカーのやつまでも売らせないとか無理な話
なんにせよ早く発売してくれたくさん買う

64 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 12:30:16.06 ID:S1r25ncPd.net
特許ではない

65 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 12:45:37.05 ID:gTAFc9y5a.net
>>62
頭悪そう

66 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 13:16:54.50 ID:Gc2bc39iM.net
>>61
マガジンに汎用の空撃ちアダプタ付ければいけるよ

67 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 14:04:30.50 ID:MMa+69nk0.net
中の意匠登録してガワはSTANAGとP-MAG両方だすのかな?

68 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 14:35:55.27 ID:Kbn2hAIO0.net
>>66
そういうものがあるんですね。
ありがとうございました!

69 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 14:53:59.41 ID:OohZexHCa.net
>>67
図を見ると中身も違う感じだが

70 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 17:20:31.78 ID:MMa+69nk0.net
>>69
出願がそれぞれ違うのか
とりあえず出しとけって感じでまだ確定じゃないのかな

71 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 17:24:51.14 ID:FjZIOE68M.net
BSHOSTの初速が0.25で65
低すぎる

72 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 17:55:08.55 ID:VKLG7f0o0.net
0.25ならそんなもんやないの?

73 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 18:08:43.33 ID:FjZIOE68M.net
そうなのか?
ソードカトラスはフロンで73出てたぞ

74 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 18:30:09.43 ID:XRKmNKo/0.net
>>73
今の季節に?

75 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 18:58:48.80 ID:FjZIOE68M.net
>>74
昨日の昼間、エアコン効いた屋内ですわ
ソードカトラスは人肌で3分適度温めたくらい

76 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 19:04:49.95 ID:jZSNLx8S0.net
ガスの種類とか関係なくメーカーがどこでバランス取ってるかってだけの話だからね
同じ銃なのに明らかに他と違うならともかく、別の銃と比べても無意味だよ

ちな他の人のレビューでは0.2gで80m/sくらいだから0.25で65はまあ妥当じゃね

77 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 19:38:45.87 ID:FjZIOE68M.net
0.2で80後半から90出てる動画もあるのよね
というか、0.05gの差でそこまで変わるものなのか

78 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 21:50:47.96 ID:o2fIJVwW0.net
製品毎のバラつき考えるとそんなもんだと思うよ0.2で90越えない様に設定して下振れは気にしてないと思うから。実際調子の悪い部品もあるかもしれないが欲しいとこまで調整だね

79 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 22:16:38.88 ID:0IUCT6ahM.net
あざます

80 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 08:27:11.99 ID:+jmBMl1tr.net
まーいくらなんでも低すぎる気はするが
リコイルの方はどうなん?
リソースを体感リコイルの方に振っているやらただ単に吐出量絞っているのか?
ただのバトン品質で分解して清掃組み直ししたら改善する可能性もあるがw

81 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 09:25:02.18 ID:S+m8FvRKd.net
うちのbm45は91 hostは75だった(どっちも0.2 出荷時ホップ

82 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 09:26:40.76 ID:hDkt86Bb0.net
BM45やミリガバは初速にふっててリコイル弱めで
hostはリコイルにふってて初速低めって感じする

83 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 09:48:58.45 ID:CSlauygCM.net
USPも0.25で70いくかどうかだったよ、でも燃費いまいちだったけど
グロックも効率悪いが上手く撃てば100発行けますとかブログに上がってたねgen5本体はあまり興味ないんでとりあえずマガジンだけ買って他社グロックで試してみようかなKJとかカボのは微妙だったんで

84 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 10:55:49.44 ID:3YyzTk8g0.net
リコイルはアホみたいに強いね
試しにダブルベルのマガジンを挿したら弱かったな
それでもフロンよりは強いけどね
初速は0.25で53だった
本体がリコイルに振りすぎてるんだろうね

85 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 12:21:47.98 ID:uhSJNRq9M.net
80後半出るガスガンは夏アウトだから使えんしな

86 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:55:03.78 ID:9qP6BRlFa.net
>>70
STANAGとPMAGの形が違うからインナー使い回せないんだと思う

しかし図で見た感じだとPMAGのインナーはボンベを通常とは逆向きに入れる感じなのかな

87 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 13:57:39.97 ID:9qP6BRlFa.net
あ、逆向きじゃないな
勘違いした

88 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 18:22:30.75 ID:xQTjBs+w0.net
BB弾入れるとこの形を変えるだけで対応できるみたいなことなんかな

89 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 21:26:51.18 ID:Hw40D4VN0.net
>>88
タンクのとこの形も違うけど

90 :兵庫のサバゲー :2023/01/07(土) 01:44:35.70 ID:SO6Z+wKe0.net
兵庫県のサバゲーの話をしましょう
サバゲーフィールドでもいいですよ

91 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 03:09:28.57 ID:B3imL0X90.net
>>89
中身が変わると側も変えられる、、
うーん、何が新しいんや

92 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 11:30:30.89 ID:verTBzG/M.net
中身とガワ変えたら全部新しいやん

93 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 12:21:31.33 ID:gF6fQ+mW0.net
>>92
オマエ天才か?

94 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 13:45:10.25 ID:m7woEMcId.net
>>90
関西スレでやれ
いや空気読めないやつは来なくていい

95 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 19:57:54.88 ID:0haSw+XZ0.net
空気読めないどころかスレタイが読めない奴だし

96 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9389-iQNT [180.12.129.13]):2023/01/08(日) 00:11:55.93 ID:zVNOJpeH0.net
はっきり言ってクズなんですね!

97 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2ae3-reoR [27.81.51.163]):2023/01/08(日) 16:05:26.80 ID:HuAcQ6l70.net
BG-17のマガジンはアサシンに使えるんだろうか

98 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 20:27:43.65 ID:kQRpzoArp.net
そういえばあれ互換対策してるのかな
もうすぐ発売なのに何にもアナウンスされてないけど

99 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 22:01:19.10 ID:ymTy/8TD0.net
アサシンのCO2版が出れば良いけどなぁ

100 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 07:57:50.83 ID:cznwhpBu0.net
アサシンって何で割りと人気あるの?

101 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 08:04:40.03 ID:cznwhpBu0.net
ライラ版じゃないSIGエアソフト名義のM17って、民間バージョンもあるんだね。スライドの刻印がSIG SAUER P320 M17になってるやつ。

102 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 10:27:45.37 ID:Sc3wCvCM0.net
>>100
安くてフル撃ててカスタムの幅が広いからね
サバゲー用のハンドガンとしては完璧だと思うわ

103 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 15:05:24.71 ID:BjX9VKpod.net
久々にAPSマグ破裂報告見たわ
結局改善できないんだろうね
https://twitter.com/devilhound9/status/1611930974975295490?t=8mRaxc64UyEvEGmNLvp6gw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 15:11:52.93 ID:ZNgcFJOj0.net
こういう割れ方もすんのか
形状や圧のかかる方向からすると目を疑うな

105 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 15:22:46.98 ID:lx3acdeVM.net
やはりAPSは使うべきではないな

106 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 18:39:20.02 ID:cznwhpBu0.net
怪しい中華のco2は怖くて使えないな

107 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 18:55:20.46 ID:Nm95mz2jM.net
フタはどこ飛んでいったのかな
下手すりゃ大怪我

108 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 19:11:05.17 ID:fvRL5n9Gd.net
いや穴あけとけよ

109 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 19:28:35.20 ID:BjX9VKpod.net
>>108
どこによ

110 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 19:36:19.84 ID:JJytADser.net
>>108
使わずに穴開けて破壊しておけってコト?

111 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 20:00:48.74 ID:Nm95mz2jM.net
apsと他社は構造違うから
バトンのように穴は開けられないゾ

112 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 20:32:15.39 ID:fvRL5n9Gd.net
そんなやばい構造なのか

113 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 21:02:38.58 ID:7L8rCgRyM.net
圧逃す穴って事かな
ちむり最初から割っておけば割れない

114 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 21:11:16.83 ID:WL6FwP730.net
>>112
カートリッジからCO2を液体のままマガジン内部に出して、そこで気化させる構造
当然マガジン内部の広い範囲にCO2の高圧がかかるわけだけど、
カートリッジ挿入口脇が強度的にヤバい肉厚だったらしい

改良版が出てから爆発報告聞いてないけど、これはどっちなんだろうか?

115 :名無し迷彩 (ブーイモ MM5f-umIR [202.214.125.137]):2023/01/09(月) 21:17:14.08 ID:Nm95mz2jM.net
破裂する特許

116 :名無し迷彩 (スーップ Sd4a-BvPj [49.106.109.136]):2023/01/09(月) 21:42:40.80 ID:ciG8fpoZd.net
APSのは理論的には冷えに強くて良いから、コストめっちゃアップの高価な材質で作って欲しいわ

117 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 22:29:15.33 ID:tpdle5Gkp.net
>>116
日本じゃ高圧ガスの充填になるし側がただ強くなるだけじゃアウト

118 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 06:25:08.04 ID:LV3geM+C0.net
>>100
ヒント 気配遮断

119 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 09:26:52.44 ID:f+QZJtOLa.net
>>117
そんなこと言ったら他のマガジンのほんの僅かな気化スペースもアウトじゃん

高圧ガスをボンベからボンベに移すのがアウトなのであって
ボンベ外したらガス抜けちゃう構造なら移したとは言えないだろう

120 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 09:48:52.80 ID:azGy4K9/d.net
>>119
だよな

121 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 10:03:17.12 ID:zwzfe8V1a.net
しかしAPSの破裂マガジンなんてまだ使ってるアホいるんだな

122 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 10:07:59.88 ID:mIT7FsSWr.net
作動性だけは抜群に良いんだけどな
すぐガス漏れするけど

123 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 11:23:17.22 ID:izy3DVFLr.net
ユーチューブのコメントにバトンのコンバットマスター廃盤らしいとあったけどマジっすかー!?
次ロット狙ってたのに

124 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 12:41:29.91 ID:Tp4udrP6M.net
直接問い合わせればええやん

125 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 17:12:15.91 ID:8HINwYNFa.net
生まれて初めてCo2ハンドガン買うんやが、これがあった方がいいとか、気をつけた方がいいとかある?

126 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 17:33:43.86 ID:XalwNiuO0.net
カボ8買うならレンチも買っとけ

127 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 17:53:32.34 ID:Sedp2ljEd.net
>>125
一応弾速計はあったほうがいい

128 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 17:56:18.43 ID:DMPmSWIHa.net
>>127
ポチってみるわ

129 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 18:57:36.65 ID:E7gmlJxc0.net
CO2ガスガンもピンキリだから何買うか具体的に出したほうがいいよ

130 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:00:33.33 ID:wLfsvzYDM.net
ダブルベルとapsは避けたほうがいいかな程度

131 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:37:42.88 ID:lzaLZGps0.net
>>126
カボのCz75何回やってもガス漏れさせてしまう。
サバゲー仲間に教わったとおり、T型のレンチで力一杯一気に締めこんでいるんだけど、シューシュー漏れてしまう。
カボの専用レンチなら失敗しない?

132 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:39:40.01 ID:Ns2Cld450.net
それはレンチ違いでは

133 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:41:47.88 ID:Kdj9Gb420.net
バルブレンチ、六角レンチ、マイナスドライバー

134 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:43:10.46 ID:H7faeb5ta.net
>>129
SIG AIRのM17買うよ

135 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 19:45:00.66 ID:H7faeb5ta.net
>>133
バルブレンチ以外は持ってるけど、バルブレンチはどのメーカーでもいい感じ?

136 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:11:46.46 ID:wLfsvzYDM.net
玉よりもエキストラクター発射するやつか

137 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:46:18.72 ID:rXVwvk1o0.net
>>134
エキストラクターとサイトが飛ぶけど頑張れ

138 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:48:15.17 ID:gjgN3RLp0.net
エキストラクターなんて飾りです
ホントに

139 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:54:52.36 ID:rXVwvk1o0.net
飾りかもしれないけど普通に使ってるだけで飛んでくのは萎える

140 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 21:51:06.21 ID:zeCPjUCF0.net
ストライカー9のマガジン持ってる人いる?
振ったら放出バルブ付近からカラカラ音が鳴るんだけど

購入から間が経ってないから壊れてるならサポートに送ろうかなと思って

141 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5768-udwd [120.74.175.4]):2023/01/10(火) 22:20:18.48 ID:rXVwvk1o0.net
>>140
https://twitter.com/hatchcoltd/status/1247143670198882305?s=46&t=A78p0U_vAkE1H0QKd7kLHQ
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 22:32:55.92 ID:zeCPjUCF0.net
>>141
せんきゅー、助かった

143 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:13:42.46 ID:U/y5+Bxk0.net
>>134
ライラ版M17は下着弾するわエキストラクターは吹っ飛ぶわ
下着弾をドットサイトでなんとかしようとしたら
ドットサイトマウンドも吹っ飛ぶわ
個体によってはマトモにブローバックしないわ
必要なのはメゲない心と自分でイジれる工作力

144 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:16:10.17 ID:rXVwvk1o0.net
>>142
ググるだけだから自分でも調べてみような

145 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:17:35.92 ID:z4Qiwfm0p.net
あとフロントサイトも吹っ飛ぶからそうなると完全に勘で狙うしかなくなる。

146 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:23:56.75 ID:na164t8I0.net
ライラはまじでやめとけ

147 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:39:52.74 ID:U/y5+Bxk0.net
正直なんでアレが改善もされずに一般販売続けてるのか謎
黒も出ちゃうし

148 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 00:23:25.62 ID:ZQAdD3Epa.net
M17動画で聞いた金属音に惚れてしまって、それ以外考えられなくなっちゃった…

>>145
速攻でネジ締めようと思った

>>137
あれ見たけどすごいね、、、なんとか防止できないかな?

149 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 00:39:30.23 ID:9cBiqFuxa.net
>>143
ライラ、アフターサービス最悪って聞くし、困ったらカスタムショップに投げ込むわ

150 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 01:15:59.60 ID:VS0SZuJY0.net
つかSIGが尻持たなけりゃいけない案件やろ

151 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 01:42:06.95 ID:UHHGgVfX0.net
>>149
基本海外製ガスブロなんでショップはアテにならないかも

152 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 02:30:09.55 ID:DYIjJ7PV0.net
ライラ>うちは代理店でしかないから修理の仲介とかはしてないんで言いたいことあるならsigに直接言え無駄だろうけどw←これだからな
この対応の後でsigに連絡した人を聞いたことがないけど強制的に劣悪カスタム施して売っといて代理店でしかないとかおかしな話だ純正に改悪加工してから売ってるくせにsigに言ったところで仲介が勝手にカスタムしてるんだから対応できるわけもない

153 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 03:18:28.52 ID:61oJ9ieU0.net
>>123
スライド割れが理由らしいが、対策後は割れないんじゃないんかい

154 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 04:56:53.08 ID:YHoboxGD0.net
>>143
円広志かよw

155 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 05:18:16.37 ID:rHj4k4bY0.net
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで

156 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 07:24:16.69 ID:EpGevl3Ia.net
張り付いてるだけのパーツなら、逆に一度剥がしちゃって瞬間接着剤とかで完全固定しちゃった方がいいかな?

157 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 08:12:45.58 ID:CKECKXuS0.net
>>138
ちな、VFCのP320はエキストラクターもスチール製だよ

158 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 08:19:34.02 ID:CKECKXuS0.net
>>151
まあ、修正部品が無いと、ショップでもどうにもならんね。
その点、ノースイーストは修正部品配布してくれるだけ良心的。

159 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 08:21:46.54 ID:CKECKXuS0.net
>>154
円広志って誰だよw

160 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 09:00:22.30 ID:gro2JLCT0.net
>>156
瞬間接着剤は衝撃に弱いから向いてないよ

161 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 09:11:55.31 ID:YktKxrgXa.net
>>160
そうなんか、、、仮に吹っ飛んで運良く拾えた場合は何で貼り付けたらいい?

162 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3f-udwd [106.146.19.87]):2023/01/11(水) 09:30:41.06 ID:WNknO6cta.net
>>161
ゴリラグルー

163 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3f-xhrW [106.133.57.148]):2023/01/11(水) 10:02:52.34 ID:yaz95+Yoa.net
>>162
調べたら多用途と瞬間接着とジェルがあったんやが、どれがおすすめ?

164 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 11:57:39.76 ID:4kEssL3ma.net
>>163
ジェル

165 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 11:58:12.20 ID:4kEssL3ma.net
あ、すまん多用途だ

166 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 12:01:04.82 ID:leEOpjdLa.net
>>165
多用途了解。ありがとう。

167 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 12:15:46.92 ID:mwHHxrtK0.net
>>163
外して付けられるなら2液混合のエポキシ接着剤

168 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 14:32:21.52 ID:fykABmha0.net
タフパワー

169 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 15:54:23.33 ID:CKECKXuS0.net
ガスガンに接着剤は無力よ。
別の用途で、2液混合耐衝撃性高強度接着剤使っても駄目だった。
ボンドのほうがまだマシかもしれん

170 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 16:34:11.76 ID:lu0C4qQZM.net
いっそ最初から外せば無くす心配は無くなる

171 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 17:03:04.84 ID:B7yIAf4K0.net
実際M17のエキストラクター無い人達は
外れたことに気づいていないように思える

172 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 19:24:43.19 ID:wQmd0dGOa.net
awのデザートイーグルのco2いいぞ
リコイル最強だしフルストロークで迫力がある
燃費は劣悪だけど(笑)

173 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 19:57:07.20 ID:SBllp/16a.net
今日M17の黒届いたけど無くなっても気づかんかもしれん

174 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 21:03:16.49 ID:XaH502JBM.net
初めから無いものとして扱おう

175 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 05:44:08.33 ID:U3YSZunn0.net
>>172
デザートイグールはでかいスライドがガツンガツン動いて最高よな
もう一丁買ってニョキータごっこしたくなるわ

176 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3f-xhrW [106.146.34.144]):2023/01/12(木) 09:32:47.96 ID:B4I80sIta.net
個体差かなんかわからんけど、東京マルイのUSPの方がリコイルが鋭かった気がする…
冬に使えるハンドガンが欲しかっただけやから別にええねんけど、Twitterで聞くような激しさを感じられん…
もちろん結構なリコイルはくるけど…期待しすぎたんかな

177 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3f-03PQ [106.146.76.251]):2023/01/12(木) 09:39:18.06 ID:/lgsT5Kxa.net
カーボのマガジン放出バルブって専用品?

178 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 09:52:49.64 ID:ym/AumSKp.net
専用品でしょ
中に玉が入ってて放出量抑えてる

179 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 13:00:23.93 ID:/BaDVf2Nd.net
>>176
何と比べて?

180 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 13:32:58.82 ID:Vt5jOl9Ya.net
>>179
SIGのM17
セーフティも死ぬほど固かったのが何回かカチカチしてたら改善したし、何回か撃ってたら本来の性能出るかな。

181 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 13:45:24.28 ID:gl3tTFOe0.net
まず買ってきたら全バラ(分解可能箇所)してすり合わせして注油し直して正確に組み立てするくらいしないと駄目だろな

182 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 13:52:29.21 ID:w4gsE4KV0.net
>>131
使っているボンベがマルシンなら、別のメーカーのボンベに変えてみるのもいいかと。
ボンベの首というか、なで肩のようになっている箇所の寸法がCZ系のマガジンと相性悪いかもなので。

俺はcz75もP09も、ノーブランドのボンベ使っている。

183 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 14:01:44.62 ID:m+mT7glid.net
ボンベ位共通にしてほしいよな
CO2出る度に購入してたが、最近はボンベまで選別するのがめんどくさくて冷めた

184 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 14:36:54.68 ID:g9MSW/Qlr.net
ボンベは基本規格品の汎用品じゃろ
細かい仕様違いで使えたり使えなかったりするけど

185 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 15:42:31.85 ID:54wv2esKd.net
>>180
golo airsoftって人のyoutubeが参考になると思う

186 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 15:43:18.66 ID:wT5Lf1wM0.net
>>184
> 細かい仕様違いで使えたり使えなかったりするけど

そこが問題だと言ってるんだろ
>>183

187 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 15:54:36.67 ID:nuwrdBBd0.net
>>180
セイフティはプランジャーを2mmのボールベアリング球に替えるといいよ

188 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 16:04:11.93 ID:f1EO6gh+0.net
>>176
Hfc134aとCO2のリコイルの比較は
とりあえずカーボン8のM45CQPかDOC買ってからでしょう。
CO2ガスブロは正味共通してるのは「冬でも使える」ってことだけで、リコイルは製品によりてんでばらばらな印象。
同じカーボン8でもCZ-P09はリコイルの面でも(冬以外の)マルイのUSPやDX4に負けてる。

189 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 16:31:38.98 ID:OaMzjO/ia.net
マジで助かる。みんなありがとう。

190 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 17:08:08.77 ID:mO1F4pv50.net
バトンM1911A1のパーティングラインって処理可能なの?

191 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 20:17:32.87 ID:s7TpZcZp0.net
そりゃ消せるでしょ

192 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 08:55:58.92 ID:cPUJ9q0l0.net
バトンのM1911A1 CO2GBB Limited.2高いの〜長物並みやんけ
この値段するだけの価値あるんですかい?

193 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 09:09:13.42 ID:94FYEY+9a.net
価値あると思うやつは買うし思わないやつは買わない

194 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 10:54:44.29 ID:n01AHw2jM.net
価値観なんて人それぞれ
エアガンに実物のサイト付けたりするのと大して変わらん

195 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 10:55:56.08 ID:cdGGbvQk0.net
>>192
これリアル刻印?

196 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 13:04:33.80 ID:cPUJ9q0l0.net
>>193 >>194

おぉ、そなんすね。どうもですー

197 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 16:01:13.91 ID:idBMBfZM0.net
sig m17買おうとしたけど
色々調べたら、厳しい意見有るね
実銃メーカーのお墨付きみたいなモデルって
高性能ってイメージだったからガッカリした

198 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 16:05:21.55 ID:Cc26taam0.net
集弾性はかなりいいよ。
着弾位置が低いのを除けば。

199 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1314-15DW [64.33.4.78]):2023/01/14(土) 18:30:59.45 ID:cdGGbvQk0.net
>>197
わし、VFCの民間仕様の刻印のやつ持ってるけど、スライドの質感もいいし、エキストラクタースチール製で撃っててもどっか飛んでかないし下着弾もしないし、いいで!

200 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 18:43:00.52 ID:FIdWBHEi0.net
実銃メーカーのお墨付きってSIG AIRは韓国の格安エアコキMPXにも
ライセンス出しちゃう程度だぞ

201 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 19:00:58.32 ID:/5tQvq80a.net
>>197
スライド引いた時の金属音本当にいいよ。
あとグリップの触り心地というか握り心地もすごく良かった。

202 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp67-QSl3 [126.34.16.99]):2023/01/14(土) 20:47:09.87 ID:+Ok2tVexp.net
本日co2初体験してきました。
バトンのグロックgen5とライラクスのM17です。

個人的にはglockが好印象で、スライドの質感、フレーム右側の無刻印、シリアルナンバータグの無刻印も許せそうなぐらいです。
glockじゃなくてclockでも♪

もちろん予約してきました♪♪

203 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 22:17:35.48 ID:M/IAxlTb0.net
どうせセラコート刻印verでるんですわあ

204 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 22:21:36.93 ID:idBMBfZM0.net
M17について書いてくれた方ありがとう
普通に使えるのかな?
色々見てたら、給弾不良やスライドが途中で止まってしまうとかが有って、分解調整、部品交換とかしてやっと普通に動くような物なのかなと思い、ポチるの止めてしまった

205 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 22:55:50.33 ID:Cc26taam0.net
個体差でそういうこともあるかもしれんが、うちのは快調だったよ。
下方着弾もドットサイト載せて補正したら問題なし。

206 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 01:06:31.85 ID:6zevzRVT0.net
>>205
それライラのM17?
ドットサイトマウント大丈夫なの?

207 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 06:38:14.09 ID:NZAG7WA20.net
>>204
ライラじゃなくてVFCのほう買えば?
今ならブラックのSIG P320 M17刻印の民間verも売ってるぞ。
ノズル弄って初速調整すればライラのco2マグも使えるし…
メタスラに抵抗あるならアレだが。

208 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 07:57:07.42 ID:unIxE/ML0.net
>>207
それって持ってて大丈夫なやつ?

209 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:10:41.95 ID:fwqaq0yV0.net
アライラグママグカル

210 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:39:30.67 ID:kDIWSJdj0.net
メタスラは持ってて大丈夫
わざわざ強調したりしてると不快感高まるからやめとけ

211 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:58:41.43 ID:2LcmeSY60.net
スライドだけならオッケー
フレームまで金属はあかん

212 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 12:23:31.12 ID:BnSkCCoE0.net
オッケーではないだろ?限りなく黒に近いグレーなだけで白ではない

213 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 12:37:10.22 ID:hSs/Vl00M.net
文鎮ですと言い張れ

214 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 12:37:30.61 ID:mZWdksIj0.net
禁止なら先に販売規制や自主回収のお達しが出るんだから今のところ所持はNGではない(OKでもないが)

NGかOKかの曖昧さを各自で判断して所持するか否かを決めてるから、そんな意見がぶつかっても荒れるだけで平行線なのは目に見えてる

215 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 12:41:56.33 ID:QJrTNZ3Ga.net
法が現状に追いついてない状態だけど黒ではない
グレーとか言うやつもいるが法には黒か白しかない
将来的に法整備が進めば黒になる可能性もある

216 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:19:33.79 ID:HwIMQd+E0.net
黒のほうもエキストラクター飛ぶのけ?

217 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:27:28.18 ID:cAbiatfta.net
>>215
黒か白かの判例が出てないからグレーって言われてるんだよ

218 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:42:17.22 ID:xS5wRoUP0.net
>>213
文鎮かどうかは全く関係ない
ピストルの形をしていることが問題
但し、法律では明記していないので黒と判断されるような問題が起こると黒になる
要は誰も問題を起こさないことだ

219 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:59:43.93 ID:fwqaq0yV0.net
CO2のハンドガンは衝撃で壊れやすいから安全性に考慮して総金属製でも法的に問題ないらしいね

220 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 14:03:10.35 ID:Q9flomw/0.net
電ハンとフロンでグロックは飽きた
今はP320が欲しいかな?
近くにゴローさんみたいなプロが居たら買ってるかもな

221 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 14:07:32.22 ID:hejy7hWsa.net
>>219
んなもんねーよ

222 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:00:37.14 ID:qNF23DAy0.net
メタスラは違法で摘発の恐れ有って意見を見るしそうなんだろうけど
以前から普通に販売されてるし持ってる人も沢山居るだろうに

法的に白か黒かはっきりしてないってのも変な事だよね

223 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:12:46.03 ID:H9Ok14lH0.net
そんなことや物は巷に溢れてるしなあ・・・

224 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:16:47.94 ID:uu3UlBZt0.net
法ってのは基本的にどんなものでも曖昧になってる
ガチガチに具体化しちまうと逆に法の穴を突きやすくなるからな
善良な市民には生き辛く悪人は悪知恵を使いやすくなる
なので、必ずK察の一存で決められる部分が残されるのよ

225 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:26:54.34 ID:xS5wRoUP0.net
>>224
決めるのは裁判所で、警察にその権限は無いだろ

226 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:07:45.18 ID:mZWdksIj0.net
ほーら荒れてきたぞー

227 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:10:54.96 ID:Sho2H5mg0.net
米でもアームブレース規制でARピストル終わったから今後どうなるかなんてわからない
そんな最果てよりも今をみつめて
どんな結末も変えてゆけるはずだから

228 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:11:00.96 ID:zIMpnPw90.net
めんどくせえから全部NG入れといた

229 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:28:00.99 ID:qNF23DAy0.net
とにかく、迷ってるM17
ヤフーショッピングでポイント還元率が30%
実質2万ならってとこが悩ましいい

230 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:33:38.66 ID:NZAG7WA20.net
>>222
まあ、その人次第だろうね。
刃物みたいに、何かやらかした時に別件逮捕の理由にされるかもしれない。

231 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:36:16.19 ID:NZAG7WA20.net
>>229
ライラも製造元に強く言ってるらしいから、次のロット辺りで改善されるかもしれないね。

232 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:37:49.07 ID:ejWWc3wDa.net
>>229
わしは今回買ったM17が初Co2ハンドガンで参考にならんかもしれんが、スライド引いた時の音が最高やし、撃ち心地も良いよ。
下着弾するけど、ボディ狙えば当たるレベルやし、近づけば関係ないし、ドットサイト載せれば解決するらしいね。

233 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:43:26.70 ID:ejWWc3wDa.net
結局メタスラは購入者の自己責任で買うしかないんか。
リスク管理するなら買わないが1番なんやろうけど

234 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 17:04:17.61 ID:Sho2H5mg0.net
フィールドやレギュレーションによってはメタスラ不可もあるから
ライラからM18が出たら買おうかなとは思ってる
それまではVFC M18で遊ぶよ
ただCO2運用するとライラほどじゃないけどドットサイトマウントが歪むので困るんじゃが
なにかいいマウント知らんかね

235 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-oMCn [106.146.46.19]):2023/01/15(日) 17:52:11.93 ID:/Rp3uMj0a.net
どうぞ
メタル議論スレ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1655046985/

236 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-Hgnn [106.146.10.242]):2023/01/15(日) 17:56:35.15 ID:8D4FT2qFa.net
>>207
ハーフメタルじゃん

237 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1314-15DW [64.33.4.78]):2023/01/15(日) 18:18:22.44 ID:NZAG7WA20.net
>>232
ドットサイトもマウントごと吹っ飛ぶらしいぞ

238 :名無し迷彩 (ワッチョイ f333-KxRG [114.185.184.70]):2023/01/15(日) 18:40:40.19 ID:pid1QFLY0.net
重さによる

239 :名無し迷彩 (ワッチョイ 830d-A89Y [124.246.238.161]):2023/01/15(日) 18:47:47.44 ID:Sho2H5mg0.net
軽いドットサイトとかパチRMRとかだったら
ブローバックの衝撃に耐えられなくてそのうち
ドットが点灯しなくなるからどのみち・・・
リアサイトとスライドの間にスペーサー噛ませて
調整してる人はいたね

240 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 19:09:49.09 ID:g3ExpS1B0.net
そもそもスライドだけならOKってのも全く根拠ないしな。

241 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 22:22:55.52 ID:9CblaEZua.net
ハイキャパがメタスラだし
海外製の日本仕様のco2ハンドガンのsrcやkwcもスライドがメタルで説明書日本語で売られてるからいいんだろ

どこのガンショップもフレームのメタルの販売だけやらない
それが答えだな

メーカーがメタスラをやらないかは、理不尽な摘発を恐れてと、ガスだと重くて動作悪くなるし金属にするメリットがないからだな

メタスラの何がいいかわからないけどな
アウターバレル金属に変えるだけで良い音になるし、アルミ無加工のスライドよりHWのがリアルだしな

242 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 23:29:03.06 ID:kDIWSJdj0.net
>>241
強度じゃね?しょぼいのだと樹脂のがまだましなことあるけど

243 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 23:54:44.95 ID:QlZUR2sh0.net
今はグレーでも、将来的にアウトになる恐れがある…そうしたら捨てなきゃならない。
僕は買えないな。

244 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 23:57:20.31 ID:lgCROgn6d.net
今は自作銃の方が脅威だからおもちゃの規制なんて放置でしょ

245 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 00:25:34.58 ID:RDHE4k/ra.net
>>242
耐衝撃absよりアルミスライドは脆いね
あと重さだと思うよ
海外のやつとかグリーンガス、レッドガスで動かすように設計されてるからね

たしかに将来的に違法になれば処分になるね
金属はモデルガンや長物で十分かな

246 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 01:03:54.76 ID:vBWJskDm0.net
M17黒買ってすぐに2000発撃ったけど下着弾以外特に不満ないな、当たり引いたみたい

247 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f89-f6s+ [61.127.141.6]):2023/01/16(月) 01:52:14.52 ID:72B94KuQ0.net
エキストラクターは無事?

248 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 02:41:26.86 ID:769wiMvua.net
>>243
無修正エロ動画とかは持ってるんだろ?

249 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 03:33:12.23 ID:QuL2hv7N0.net
M17のエキストラクターは一旦剥がして強瞬着で付け直したら大丈夫だった。最初の接着のしかたが弱すぎる

250 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 06:09:31.60 ID:jPgsmsVG0.net
ハズレ引いてるじゃねえかwww

251 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 06:34:40.89 ID:Vic0nOKNM.net
>>248
東京HOTとか一本道とかFC2とかHな4610、0930なんて知らねーよ。
もちろんモザイク破壊版なんて観たこと無い。

252 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 06:56:46.36 ID:Cmg/vBYo0.net
>>241
ライラのM17もガワは樹脂だが内側はスチールのインナーフレームでガチガチだしな。

253 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 07:27:46.94 ID:9bgUMNSba.net
>>249
何使って剥がした?簡単に剥がれた?

254 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 08:18:34.28 ID:yBG8fjuE0.net
>>253
剥がさなくても取れてくるんや

255 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 09:07:43.45 ID:PDhLPCMi0.net
いつか下 着弾を修正したばーじょん2が出るといいね

256 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 09:15:54.73 ID:QuL2hv7N0.net
>>253
うす〜いプラパーツなんで簡単に剥がれましたよ

257 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 09:19:07.45 ID:gLuoZXVQa.net
>>256
さんきゅ

258 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 12:08:56.04 ID:eZWzub7w0.net
SIG AIRのM17にマルイのマイクロプロサイト載せたいんやが、サイト本体以外にマウントとか他に何か買うものってある?
ハンドガンに光学機器載せるの初めてだから何揃えればいいのか全然わからぬ。

259 :名無し迷彩 (ワッチョイ 830d-A89Y [124.246.238.161]):2023/01/16(月) 12:36:18.92 ID:Uh3WZzow0.net
ライラ製のマウントってドクター規格だっけ?
つかライラ用の大丈夫なマウントってあるの?

260 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.34.66]):2023/01/16(月) 12:40:10.92 ID:37pAmceua.net
DCIが出してるハイキャパ5.1用のドクターサイトマウント対応してるかな?

261 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.34.66]):2023/01/16(月) 12:43:21.70 ID:37pAmceua.net
ファーストがアルミ製の出してた。これ買ってみるわ。

262 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 14:25:03.74 ID:jPgsmsVG0.net
>>251
キモキモ先輩ちぃーすwww

263 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 15:23:54.04 ID:QuL2hv7N0.net
>>261
ライラ初期のプラ製はマウントのツメが折れ、強化されたアルミのマウントは逆に樹脂スライドが削れて外れる。マルイのプロサイトは軽いから大丈夫かも知れんが一応注意してね

264 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 16:02:04.46 ID:ZUVTv3lVa.net
>>263
了解!ありがとう!

265 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 17:43:31.33 ID:Cmg/vBYo0.net
やっぱりAPSのco2マグはこええ💥
ttps://twitter.com/m16a56/status/1614500087161573376?s=19
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 17:59:41.72 ID:XUTTI3BX0.net
>>265
製造年月かなんかの数字が入ってない古いマガジンじゃん

267 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 18:02:59.12 ID:lTCZLMIO0.net
さすがに亜鉛のペラペラタンクでは60キロは耐えられんでしょ

268 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 18:24:27.12 ID:urs6VhgnM.net
これは拡散しないと

269 :名無し迷彩 (クスマテ MMff-3mXp [219.100.180.52]):2023/01/16(月) 18:31:20.17 ID:dXYHuJeGM.net
むしろ爆散だな

270 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7369-OeTu [210.156.185.147]):2023/01/16(月) 18:34:21.46 ID:UIcnwHlb0.net
散々APSのマガジンはヤバいって言われてるのに未だに使ってるやつがおかしい

271 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:08:40.76 ID:s+7+GLhFp.net
https://twitter.com/mrropework/status/1614876853629779975?s=46&t=d1_psu0dbDJTyWOLtXYAKQ

BATONの罪にされてんの酷すぎて笑ってしまった
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:21:20.95 ID:sReOauEB0.net
蜂の回し者だな?連れて行け!

273 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:22:19.73 ID:R32+IJRj0.net
まぁAPSマガジンはバトンと市場がばら撒いた感はある

274 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:55:36.08 ID:QzDkVebd0.net
訴えられるぞ

275 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 00:12:10.50 ID:dBDbhAEhM.net
バトンで売られていたのは確かだが

276 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 00:27:14.16 ID:qJIEtaqd0.net
これまじでカーボネートの応援のつもりで言ってるのかな

277 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 03:37:10.45 ID:G4O1xIq50.net
こういう動画はいつもAPS旧バージョンかどうかを書かないんだな
Amazonでも売ってたけど(今も売ってる?)Amazonのせいにはしないのかな?
>>271

278 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 07:07:01.47 ID:tl8AuByj0.net
指がちゃんと付いてるか確認してるの面白い

279 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 07:26:00.51 ID:9rtYSjBG0.net
そもそもなんで撮ってんのって思う

280 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 07:28:57.89 ID:5y1ra2U1r.net
爆発したりレギュ抜け多発したりと問題起こしまくってそれが周知されてきたら取り扱い止めて知らんぷりってのは凄いとは思う(後者はあくまでも使用者の問題ではあるが)

281 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 07:54:03.54 ID:G4O1xIq50.net
>>279
予め傷でも付けておいて、壊れる動画を撮るぞ!と準備していたような動画だよな

282 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 08:58:11.09 ID:MQ06VRaad.net
ある程度温まるとだいたい割れるとか?
そんなことありえるの?

283 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 12:39:12.36 ID:XpS/X5G+M.net
>>271
これはバトンを擁護せざるを得ない

284 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 13:47:58.45 ID:++MVQIiU0.net
Mr.もやい本人がいるようですね
見苦しいよ

285 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 14:54:10.54 ID:YQATOd4S0.net
割れる割れる話題になった後もしばらくは売ってた気がするけど流石にもう扱ってねえだろ

286 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 14:59:12.44 ID:R7O2CB6qM.net
エアガン市場では販売中

287 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 15:45:01.02 ID:lrAq2O/k0.net
>>277
動画を見る限りでは旧型のマガジンのようだよ

288 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 16:51:55.27 ID:gu3nU1wF0.net
・かつてバトンも問題のマガジンを使ったAPS製ガスガンを売っていた(正規代理店)
・危険だと判明した頃から(?)は売ってない
・現在他の代理店から販売されている物は改修版のため問題は出ていない
・販売済みの物の回収や交換、危険性の告知はバトンではしていない(通常保証のみ?)

こんな感じだっけか?

289 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:20:28.91 ID:G4O1xIq50.net
>>287
つまり、改善後も問題ありと偽る為にわざと改善前のものだということを隠して、競合製品を貶めようとする悪意がある
ということか

290 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:24:42.02 ID:R7O2CB6qM.net
それでもapsは買わないんだけどな

291 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:35:44.48 ID:lrAq2O/k0.net
>>289
真意はわからないけど、APSのマガジンを好んで愛用してるボクとしては以前の判別できない画像もモヤモヤしてたし、今回の動画にいたってはいまさら旧型と思わしきマガジンの破裂動画とかほんと不愉快でしかないよ

292 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:45:05.68 ID:tl8AuByj0.net
APSの方式のほうが合理的な感じはするけど、安全性が担保されないとねえ

293 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:47:46.44 ID:YQwgDHgrr.net
そもそも新型と旧型の違いや、何をもって安全とするのか明示してくれないとAPSマガジンは全部破裂する可能性があると思われても仕方がない

294 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:49:51.66 ID:hGTOJy78a.net
行きつけのフィールドがAPSを名指しで使用禁止にしてるからなぁ

295 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:55:37.63 ID:qEqMo42na.net
あれだけ気化室のあるco2マガジンは危ないと言われてるのにそれを無視して買って破裂させたテメーの落ち度はどうなるんだよと

296 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 18:17:59.32 ID:oXZ3N1mf0.net
ボクボクチーン

297 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 18:39:51.68 ID:UYUS24/00.net
あれ…?
APSのグロックもどきをバトンは仕様変更して自社ブランドで販売してなかったっけ?
あれがバトンのCO2第一弾だったような記憶があるが
いつの間にか切り捨ててなかったことにしてんの?

危険性が確認されてるものリコールもせずに放置ってそれでもうあかんよね

298 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 18:57:03.75 ID:7VU+5EoqM.net
改良後だろうがAPSグロックは買わないし近くに持ってきて欲しくないな

299 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 21:34:58.72 ID:mmKz5DLm0.net
内部にCO2放出する形式のマガジンの使い方を社長自ら実演して説明している動画があったね
銃付属のツールよりでかいドライバーのほうがやりやすいのがわかってamazonで水栓ドライバーを買った覚えがある

300 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 00:18:12.59 ID:KlfrhMTZp.net
エアガン市場って運営どこだっけ?

301 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 01:26:26.41 ID:V5XarsEKM.net
破裂動画見たけど、肉付きが良いなーと思いました(小並感

302 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 02:50:17.03 ID:ak2KdnBX0.net
この趣味はデブかガリの両極端でねえか?

303 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 07:12:07.30 ID:V44jM6r3a.net
PP-2000再販きたな
なんか改良したって書いてあるけど何か問題あったんかな?
https://twitter.com/BatonGunsmith/status/1614832058131697665?t=MsRszub1W_LveD-7KrhiCQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 07:15:19.39 ID:r5PBAbgZ0.net
ホップのイモネジ舐めやすい
セーフでボルト引くとボルト削れてダメージ
構造上セレクターがだんだん緩くなる
フルオートしょんべんだま個体
ボルト閉鎖不良で暴発
ぐらいか

305 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 07:23:38.70 ID:qNiJiQ5v0.net
くらいってレベルじゃくて草

306 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 09:30:15.98 ID:4zV7CgsTd.net
これはOts-126も改良されて再版の流れだな

307 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3f5-sAzJ [222.230.115.109]):2023/01/18(水) 12:01:27.67 ID:l+/wsdrX0.net
ばとんといえばBG-17、予約なしで買えんかな。

308 :名無し迷彩 (スッップ Sd9f-1744 [49.98.217.45]):2023/01/18(水) 12:31:14.18 ID:ox7u65h6d.net
>>303
ボンベチラ見えマガジンをなんとかして出直してこいと、、、

309 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 14:50:46.30 ID:CO3cpX7L0.net
BG-17の発送連絡来たわ
ストライカー9は中古に流そう
というか、BG-17かスト9どっちを買うか選べでスト9って選ばれるんだろうか?
初期不良でBG-17がどうにもならないとか別にして

310 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 15:08:27.29 ID:dZFma5/la.net
>>307
アマで売ってるぞ

311 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 15:19:01.13 ID:61xi2RMVd.net
>>309
この前のバトン不買奴は選ぶんでね

312 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 15:46:58.50 ID:yBf1WFUTp.net
batonのpp-2000はずっと欠品だったボルトキャリアがver2表記になって予約受付してるから、多分改良かれたのこれだろうし既存の本体持ってるならこれ買って組み込めば良いのでは。

https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3333

313 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 15:58:37.05 ID:hUqD6DOr0.net
何が改良されているのか知りたいね
正直不満なかった

314 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-m2Ex [106.146.93.155]):2023/01/18(水) 16:46:44.69 ID:gPQBQxzMa.net
クロックのマガジンがVFCのグロックに入ったら教えてくれ

315 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 18:28:54.68 ID:CdSYTF3zM.net
>>309
俺はグリップアングルの関係でスト9使ってる

他銃と違って構えると上向くグロックが元々好きでないんだけど手持ちがG用の6004、6354ホルスターしかないから仕方なくG17使ってたんだけどね

ガバ、ハイキャパ、226と同じように構えられるからスト9好き

316 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 19:13:14.05 ID:3ZBdflZbd.net
マルイM4マガジンどうなった?

317 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 19:34:10.47 ID:udYWpauTx.net
スト9はスライド割れ報告がない

318 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 19:52:35.87 ID:4ePcBH6ip.net
BG17はまだ何とも言えないからな
スライド吹っ飛びやらかしたばかりだし

319 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 19:59:44.59 ID:FVBgnJyHM.net
サンプルで割れた報告もないよな
今のところ

320 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 20:01:43.62 ID:4ePcBH6ip.net
>>319
思えばコンマスも最初は何ともなかったししばらくしてからじゃね?

321 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 22:34:16.04 ID:WckxyoyXp.net
スト9とかハンマーローラーすぐ逝くじゃん

322 :名無し迷彩 :2023/01/18(水) 22:48:52.37 ID:FVBgnJyHM.net
買って一年くらいで割れる分には消耗品として割り切れるがな

323 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 01:16:58.70 ID:h0uXMiD40.net
>>321
あれとっくに対策されてるぞ
どのロットからかは知らんけど材質が変更されて折れにくくなってる

324 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 02:51:15.18 ID:Rabb9HnNH.net
スライド1J規制に引っかからないよな。

325 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 06:57:06.05 ID:ZQb2zdHx0.net
スライド1J規制って何だよ

326 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 07:18:03.56 ID:A6D4FUMv0.net
詳しく教えて

327 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 12:14:07.39 ID:9Wduxc3cp.net
スライドとジュールに関係が…?

328 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 15:49:56.53 ID:J3jeIFPg0.net
バトンクロックのレビューあがってんね。

1ボンベで6マガジン撃てるとか。

329 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 16:53:28.33 ID:F5JRfJyV0.net
かぼ8のスライド弾のことやろ

330 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 17:28:11.75 ID:FYpMG42op.net
バトングロックのマガジンそのままマルイのに使える。
そしてマルイグロックに使った方がリコイル 鋭いな。
初速は測ってないからもしかしたらアウトかも。

331 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 17:33:32.98 ID:SivpsGHRM.net
ハイキャパみたいに刺さりにくい抜きにくいとかない?

332 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 17:46:31.45 ID:FYpMG42op.net
普通にそのままスムーズに入る。
ただ逆は無理っぽい。
あまり需要ないかもだけど、TWS9mmでも同様だった。

333 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 18:20:18.13 ID:ZQb2zdHx0.net
>>328
でも最後の2マグはショボショボとかだろ。
だいたいどのvo2ハンドガンでも気持ちよく撃てるのは3マグぐらい

334 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 18:27:57.10 ID:SivpsGHRM.net
>>332
人柱ありがとう

335 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 18:31:56.42 ID:LHswg/Bep.net
互換対策されてる(CO2マグが他で使えないとは言ってない)
これは斬新

336 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 19:54:17.69 ID:yotl1hvR0.net
BATONの方がマガジン細いんだっけ?

337 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 20:01:45.03 ID:FhWGw+Gm0.net
今までストライカー9のマガジン使ってたけどBGのマガジンVFCグロックにぶち込んでみるか

338 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 21:27:49.85 ID:pYvuUf2f0.net
AAP01に使える?

339 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 14:38:13.24 ID:vbkeyA170.net
BATONはこれから新製品を連続して出すようでBG17の再販は夏頃って言ってるね
BG45とか出しれくれませんかね

340 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 15:38:47.40 ID:+WseegtP0.net
もうハンドガンも普通に26000~28000円するんだな…

341 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 15:57:29.12 ID:Vp+WlT9vp.net
BG17人柱おる?

342 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 16:10:07.69 ID:Hj37nmJja.net
>>330
apsの銃にも使えるかな?
本体だけ持ってるけど怖すぎてフロンでしか撃ってないわ

343 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 16:32:46.28 ID:OErGvqaIp.net
すまんが俺の手持ちで確認できるのはマルイのグロックとTWS9mmだけだわ。
後少ししたらアサシンコンパクト届くけど、流石に勝ったばかりの新品に試す勇気はないから俺としても他の人柱待ちかな…。

344 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 17:28:47.82 ID:IhV/D5VId.net
bg17明日届く楽しみ

345 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 18:27:32.79 ID:d9YyiILw0.net
何でライセンス品じゃないクロックなのにあんなに高いんだろうな

グロック好きが多いから足元見られてる気がしてあの価格はイマイチ納得いかないから買わないわ

346 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 18:42:45.91 ID:JHShVd2B0.net
買わない(買えない)

347 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 18:51:42.67 ID:kfRjprwEx.net
本音はスライド割れ交換分を考慮した価格よ

348 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 18:57:03.98 ID:hXOqP2EyM.net
元はどこの?

349 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 19:03:53.86 ID:QmQydUwo0.net
CO2ガスガンがもともと2万ぐらいだしそんなもんだと思うけどな

350 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 19:22:26.64 ID:dY/icc7A0.net
マルイの実売価格が安いだけなんだよなあ

351 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 19:31:40.85 ID:jhIFNrj70.net
他のラインナップみてもそこまで高いとは思わないかな各種改善とか手作業感あるけど付属品とかもコスト掛かってるだろうし
ただMOSとかいらないからその分価格下げたgen3とかでも良かった

352 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 20:19:16.62 ID:hXOqP2EyM.net
waは4万超えたな

353 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 20:47:27.18 ID:nr8BKhHt0.net
BG17に破損報告上がってるな
ハンマーローラー折れっぽい

354 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 21:05:06.57 ID:BmSZTzvW0.net
修理にエアガン持ってったら、あと二丁売れるブツありますよってんで
心揺らいだけど持ってみたら随分とスカスカしてるとも言っていいような軽さだったので
今回はパスした。もう少し安ければ買ってたと思う。

355 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 21:30:17.54 ID:nGd5ec3/p.net
>>353
スト9よりは遥かにマシだから安心しろよ

356 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 21:42:23.88 ID:vbxPbmOM0.net
>>355
頭おかしいの?

357 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 04:44:59.99 ID:nlao6fxb0.net
BG-17ガンモ安いやんけ

358 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 08:17:22.10 ID:FA2oxB6ua.net
破裂したAPSマガジンの人、YouTuberだったみたいで今朝動画上がったね。
フタ締める手順は間違ってたようだけど、そんな事より購入した店が赤風呂だってことに驚いた。

359 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 08:26:55.85 ID:nlao6fxb0.net
赤羽ってそんなヤベーの売り始めたのか?

360 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 08:32:23.28 ID:FA2oxB6ua.net
>>359
3号店でジャンク品で購入したって動画内で言ってる
ご丁寧にレシート付きで

361 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 08:38:31.94 ID:wSdDxBOw0.net
>>360
それは破裂覚悟の自己責任だな
なのに文句を言うのは責任感がない奴という事だ

362 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 08:50:17.50 ID:ePXxIke1p.net
co2ボンベの相性って全然気にしてなかったけど、
pp-2000のマガジンに関しては、激安50本セットのボンベだといくらやってもガスが一気に漏れてあーでもないこーでもないと色々いじって新しいマガジンまで買ったけど同様で、結局puffのボンベ使ったら嘘みたいに問題なくセットできた。
今までボンベの微妙な形の違いによる物理的な干渉とかはあったけど、そういうのでもない明確な相性の問題って初めて経験したかも。

363 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-liM6 [111.105.6.224]):2023/01/21(土) 09:18:25.63 ID:t23J/i4j0.net
スト9のフルオート搭載版出すそうだけどパーツの摩耗や破損ですぐに不具合起こしそうやな

364 :名無し迷彩 (ワッチョイW b34f-Zfui [218.222.146.157]):2023/01/21(土) 09:29:12.79 ID:Oh5iht150.net
>>360
これだよな改良版とかやっても中古とかオクで知らない人が買ったりとか

365 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.37.31]):2023/01/21(土) 10:03:11.83 ID:81qkyQAfa.net
>>361
動画内だけなら赤風呂には文句言ってなかったよ
ちゃんとジャンクって認識して買ってた
スレチになっちゃうけど、あれだけCO2やメタスラに敏感な赤風呂なのに、ジャンク品とはいえ買い取って販売したって事に驚いた

366 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 15:01:40.13 ID:3X99slVSa.net
まだAPS系方式のCO2マガジンって販売してるのかな?
オクで多数売りに出ててるけどよくあんなの買うよな

367 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 18:28:40.98 ID:H7cdpM1X0.net
>>366

売ってるよ。馬レックスのG17のスライドがふっとんだ。

368 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 19:51:38.95 ID:K5qHplVN0.net
>>366
バルブだけ欲しい人がいるらしい

369 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 20:02:28.39 ID:MP68UCP7a.net
>>367
それマガジン関係なくね?

370 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 22:46:36.21 ID:sp8f80770.net
BG17マガジンのガタで初速が大幅に変わる報告がぼちぼち上がってるな

371 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 23:01:38.73 ID:ZNsQxk5u0.net
>>367
それCO2非対応品に使ったからだろ

372 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 23:16:17.95 ID:MNymOgOM0.net
>>370
特殊な差しかたでできるって見るけどどうやってんだろ

373 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 23:28:09.26 ID:1rovaO590.net
>>370
マガジン自重で落下しない症状とマガジンの刺さり方で初速20位落ちる症状が出てるな

374 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff89-88l+ [61.127.141.6]):2023/01/22(日) 00:49:05.02 ID:qz7WxR3A0.net
マガジンの上下のガタで初速が上下しちゃうのか
1次ロットからの改良も含め2次は夏なんだろうな
その間にキチンとMOS仕様なBS320とかどうでしょう

375 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 04:10:37.12 ID:l/eyygtm0.net
>>373ガスルートパッキンの気密が取れてないんじゃないの?

ミニアサシンもイマイチ報告動画上がってたわ。

376 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-Q+zl [106.146.96.90]):2023/01/22(日) 07:56:07.39 ID:veNNmIQza.net
bg17持ってるけどマガジン自重で落ちない症状はマガジンキャッチが固いだけやね。グリップ変えて強めに押し込めば自重で落ちるよ
CO2だからマガジンキャッチ固いんかな
マガジンのガタツキも特に無かった
アウターバレルが左右にガタついてスライドとのロック部、エジェクションポートと噛み合うとこに変な感じで当たってスライドが削れちゃうのはある

377 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6ff5-DmZS [119.244.96.50]):2023/01/22(日) 15:27:13.42 ID:2kPgdwO50.net
BG17のマガジンキャッチ硬すぎ
あとマグキャッチの左ききへの入れ替えめんどくさいぞ
マグキャッチにテンション掛けてる丸棒ピンに針金通して、ラジオペンチで針金引っ張って
マグキャッチからピンを外してやっと外せた
そしてピンをフレームから引っこ抜いたら勢い余ってどっか飛んでった

378 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6ff5-DmZS [119.244.96.50]):2023/01/22(日) 15:30:03.41 ID:2kPgdwO50.net
ちなみにピンのサイズはΦ1.5×33ぐらい
材質変えてやればテンション変わるはず

379 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff0-QR4B [27.141.89.56]):2023/01/22(日) 15:33:25.18 ID:w0y04YMP0.net
カーボネイトのP-09とM45CQP最近買ったけど
マガジン脇に放出バルブゆるみ止めのイモネジが追加されてる
これならゆるまないかな?(バルブレンチ買った方がいいのか迷ってる)

380 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc7-t+0b [126.193.89.232]):2023/01/22(日) 15:39:36.37 ID:oWkq29ykp.net
バトングロックはハンマー破損が何件か報告されとるね。
コンバットマスターの時もそうだったけど、「こんだけやりました!耐久性抜群です!」ってやってこれは萎えてしまうよ

381 :名無し迷彩 (ワッチョイ 630d-Be6J [124.246.238.161]):2023/01/22(日) 15:52:38.39 ID:UdpzpRFa0.net
goloさんの報告だとVFC P320とかのハンマーSPよりも硬いのが入ってるらしいので
すこしテンション低めのSPに替えるのがいいかもしれないね

382 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6ff5-DmZS [119.244.96.50]):2023/01/22(日) 17:28:23.37 ID:2kPgdwO50.net
マグキャッチのピン(BGK-30)をΦ1.4ステンパイプに変えたら
マガジンが自重で落下するようになった、少し柔らかい気もするけど
ただの丸棒なのにBGK-30の名称がスプリングって書いてあって記載ミスかと思ったわw

383 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 17:48:44.57 ID:l/eyygtm0.net
>>379
M45のほうが断然リコイル強い?
イモネジあっても弛んでくるから却って面倒が増えるらしい

384 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 20:13:57.03 ID:RxxheeUYM.net
ついにP09にガスもれ祭りキターwww
ボンベ5本も無駄にしたやんけ
改造防止ピン抜いてバルブの増し締めできるようにするの必須やな

385 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 22:00:59.96 ID:1q5arIab0.net
やはり壊れない5-7が至高。

386 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 22:20:20.10 ID:rRUZlfHz0.net
件の破裂動画みるとやっぱ密閉式って危ないんかなって感じるわ・・・
そう考えると弾倉が外部に露出してる長物ってなんかいろいろ難しそうだな。
普通に作ると密閉式になっちゃうし、かといってそうじゃないと外から見てボンベがむき出しになっちゃうし。

387 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 22:23:36.40 ID:w0y04YMP0.net
>>383
M45の方が強いよ
やっぱりイモネジ有ってもゆるむのか、ネジの先を当ててるだけだから仕方無いのかな
それより、ボンベ装着時の締め込みが難しい、プシューってなってからレンチをかなり回転させないと駄目な感じで、かなり強く締める様になり、お漏らしが盛大。

388 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-xAW2 [49.104.15.194]):2023/01/23(月) 07:02:49.85 ID:zTmn/Ibjd.net
>>386
インナーとアウター分けたらべつに密閉式にする必要なくね

389 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7314-2UGC [64.33.4.78]):2023/01/23(月) 07:03:33.03 ID:WxdQr/c/0.net
>>387
M45だけは他のco2と比べても全く別物ってぐらい強い感じ?それとも比較すればこっちのほうが強いって分かるぐらい?
リコイルだけで1丁は持っとくべきみたいな…

390 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 09:21:29.58 ID:F4L7/xp1d.net
>>377
おれもやろうとしたけど、硬すぎて壊しそうだから一旦諦めたわ。
ハイパー道楽のレビューで入れ替えた記載あったけど、どうやったか教えて欲しいわ。

391 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 12:22:52.90 ID:yE0k7nsu0.net
>>389
自分は他にp09しか持ってないからそれより強いって位しか判らないけど、命中精度とか自分にはバッチリ合っててdocも今日注文した。多分続けてナイトシフトも買うと思う。

392 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 12:43:08.58 ID:Vj5e+8OXM.net
まあ、お金持ち。

393 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 13:46:30.83 ID:ZJas395ia.net
エアガンばっか買ってないで彼女でも作れよ

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-9h+4 [126.55.120.223]):2023/01/23(月) 14:01:54.89 ID:5oHO+Xbw0.net
>>389
カーボネイト製のハンドガン全種、バトンのBM-9とUSP、マルシンの5-7を持っている(いた)けど、M45系が一番リコイルが強いよ。

強いというか、手元で炸裂する感じ。

395 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3333-lPZJ [58.95.31.77]):2023/01/23(月) 14:18:40.28 ID:R+utse+10.net
>>393
エアガンにのめり込んでしまうと彼女作っている暇なんか無いよ
べつに彼女いなくたって生活に支障はないけどエアガンの無い生活なんて耐えられないよ

396 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-AmLR [49.239.64.217]):2023/01/23(月) 14:25:22.03 ID:f0Gavp1xM.net
彼女(概念)

397 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 15:11:59.41 ID:cXsKdAisd.net
>>382
スプリングピンなんじゃないか?
なら、正式名称だが

398 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 15:18:22.59 ID:6pahMYy8M.net
M45の燃費なんてクソ喰らえなリコイルいいよね
こっち系ももっと選択肢増えて欲しい

399 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 15:31:54.35 ID:WxdQr/c/0.net
>>394
比較すれば一番強いってレベルじゃなくて明らかに別物な感じ?

400 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 15:33:38.72 ID:kV8BTRgka.net
BG17他社のグロックに刺さるどころか
純正同士の組み合わせでもマガジンの刺し方次第でで初速オーバーか
やってくれたなバトン

401 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 16:27:16.41 ID:5oHO+Xbw0.net
>>399
別物。

402 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 17:02:33.68 ID:sNWvRwyz0.net
>>385
ver2なってジュラルミンパーツになってからまじ使い込んでも壊れる気配ないもんね

バトン、カーボネイトも色々買ってきたけど
ヤレてくると動作怪しくなってきたりしたけど
マルシン57はそういう気配もなく気に入ってる。

403 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 17:05:46.27 ID:Qf9NsgoRp.net
そんなに良くなるのか
手持ちの真鍮とアルミ版両方里帰りさせようかな
ジュラルミンのスライドストップとシアーって幾らするんだろ

404 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 17:27:47.87 ID:SRqgwnh90.net
昨日のサバゲーでbg17使ったけどまあまあ真っ直ぐ飛んでくれたよ破損も無かった
でもbg17がco2ガスガン2個目で1個目がカーボネイトのm45だったせいか撃った時の衝撃は控えめだったな
m45が強すぎるのかもしれないけど

405 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:05:35.74 ID:WxdQr/c/0.net
>>401
じゃあ一丁持っておくかなあ

406 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:28:49.34 ID:sNWvRwyz0.net
>>403
今のバージョンの57すごくいいよ
里帰りでジュラルミンシアとジュラルミンスライドストップにしてもらうといい
マガジンも確か少し改良あった気もするが
それなしでも準ver2にはできる

その他もってるのは
カーボネイトM45はブローバック不安定になる不具合
カーボネイトCZ75はスライドノッチのメタルチップ脱落、摩耗によりホールドオープン不良、

バトンHOSTはホールドオープン不安定、アウターバレル破断
バトンミリガバはシアーの摩耗で動作不良

などを経験した。

407 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:40:21.98 ID:FU1fbQ3Z0.net
bg17この気温でかなり初速高いけど夏場やばいな
エボログのガスルート絞り使えるかな?

408 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:41:27.38 ID:7+NYd+MPr.net
M45はカーボン8純製の金属製マウントベースとドットサイト乗せれば更にリコイル強くなる
マウントベースぼったくり価格なのと燃費クソになるが

409 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 19:30:50.42 ID:2SDZPxAvp.net
バトングロックはなんかハンマー折れるだのマガジンの差し方でギリギリな初速でるだの、マガジンが他社のグロックに流用できるだの、今回もまぁ色々起こってるのな

410 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 20:06:51.66 ID:DdOMyLwo0.net
馬グロにストライカー9マグ運用のワイ、高みの見物

411 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 21:01:14.77 ID:+YVN/xxc0.net
>>410
マグロにスト9マグ運用してるけど馬はどんな感じ?

412 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 21:21:32.73 ID:DdOMyLwo0.net
>>411
マガジン背面の突起は削る必要無いけど、自重で落下は厳しい

最初の10発ぐらいは温めたフロンも上回るリコイルで、今の時期だとそれ以降は温めたフロンぐらいの撃ちごたえかな

初速は85から徐々に低下って感じ

内部に関してはフロン用に若干弱めたハンマーSPでそのまま使えてるから夏はマルイマグとの併用予定

秒間2発休みなしで撃つと50発ぐらいで息切れ、1秒1発で1マグ毎に1分ぐらい休ませたら100発は撃てた

壊れそうなほど元気良いって感じでもないから今のところ安心して使えてる


逆にマグロはどう?
内部調整とかしてる?

413 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 21:29:52.81 ID:+YVN/xxc0.net
>>412
g17gen4だけど無調整で使ってる
0.25使用で初速75くらい
リコイルは真夏の元気のいいフロンよりちょっと強いくらい

414 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 04:12:40.24 ID:uPjvEyqJ0.net
アサシンにKJ GlockのCo2マグを挿してもバルブが叩けないんで
Amazonに売ってるCowcowとかいうとこの140%ハンマースプリングに変えたけど全然叩けてなくて笑った
何なら叩けるんだよ

415 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7314-2UGC [64.33.4.78]):2023/01/24(火) 07:18:38.24 ID:QsTl6Oiu0.net
>>412
調整しないでも初速オーバーしないで使える?

416 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 08:01:52.83 ID:44dRVbFG0.net
ストライカーといいグロック系はハンマー砕け散る持病引きずってるのなんなん

417 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 08:23:17.52 ID:JI1upbwZr.net
元祖のマルイの基本設計が悪い
ハンマーにちっこいローラーなんて、134で動かしてる分にはまあなんとかなるが、co2じゃ砕けるためにあるようなもの
対策は現状硬い部品に交換するしかない
どっかハンマー関係再設計してくれんかね
あのピン類の組み込みにくさも含めて

418 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 09:11:04.59 ID:CX68WJp20.net
GHK

419 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 10:14:50.38 ID:yMjn/rcx0.net
ストライカー9は破損したら強化したハンマーに変えてくれるらしいね

420 :名無し迷彩 (ワッチョイW fff0-EitK [27.141.89.56]):2023/01/24(火) 14:28:20.25 ID:g3Y4Gad60.net
馬やマグロって、何を指してるの?
最近覗く様になったので判らない
教えてください

421 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 14:43:22.37 ID:rSsVvSnIM.net
ウマレックス
マルイグロック

422 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 18:35:22.10 ID:ZwLMzmoS0.net
>>415
ロットによってスプリングのテンションが違う事もあるから保証は出来ないが、基本的にJPバージョンの個体なら大丈夫だと思う

423 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 19:34:00.37 ID:1wGHpyEg0.net
>>414
スト9のマガジンだったら箱出しでたたけたで
ただ、他の銃だとしょぼい動きしかしないスト9マグでもちょっとやばい動きだったから、1マガジンぐらい撃って封印した
アサシンはCO2運用おすすめしない
ボルトが軽量でリコイルスプリングもそんな強くできんしな
ボルトは金属ボルトが出てるけど、レシーバーのほうはハンドガンタイプだと純正しかないし

424 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:25:04.78 ID:mdECx4aga.net
BG-17今日届いたけど、マガジンの底部の蓋が全然閉まらん…かなりイライラしてきた…めっちゃ傷付くし。
もう要らんから誰かに売りたいわ…

425 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:49:33.51 ID:mdECx4aga.net
マジで閉まらんからネジ馬鹿になりそう

426 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:50:33.73 ID:LwL2bffYa.net
あのネジなめるとかぶきっちょすぎやろ

427 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:54:34.59 ID:mdECx4aga.net
いやマジで入らんのよ…30分以上やってる

428 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:55:56.21 ID:mdECx4aga.net
もういいや…これ廃棄だわ

429 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-AmLR [49.239.65.116]):2023/01/24(火) 21:28:08.22 ID:7XLt+rxOM.net
オカマキャラの人が動画で締め方を説明してたろ

430 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-MOIC [106.154.155.234]):2023/01/24(火) 21:31:12.17 ID:WVUN56jsa.net
もう廃棄しました…2度とbaton製品は購入しない

431 :名無し迷彩 (ワッチョイW 53ee-t+0b [152.117.245.89]):2023/01/24(火) 21:51:57.29 ID:YsIG3IJ70.net
なんかTwitterでも蓋どうやって締めるのか聞いてるやついたけど同一人物かな。
付属の六角レンチで締めるだけだと思うんだが、何かを根本的に間違ってるのでは。

432 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-AmLR [49.239.65.116]):2023/01/24(火) 21:52:06.16 ID:7XLt+rxOM.net
保証無かったか?送り返せばいいのに
それともネタか?

433 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 21:58:40.29 ID:xoUmogY+a.net
ネタ違うよ。保証はあるけど内部パーツに限るって記載あるからマガジンは対象外では?

普通に裏の蓋外せたけど、何故かどれだけ六角レンチで回しても中途半端に止まって上手く回らないのよね。

434 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:01:31.02 ID:har19b1a0.net
最初はまってたのなら、元のように締め込めるはずでしょ。

最初は緩める方向に回して、ねじ山が巧く噛んでから締める方向に回すんだよ。

435 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:08:30.98 ID:XdLsncod0.net
世の中にはネジすらまともに締められない奴が多数いるからな・・・・

436 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:09:18.23 ID:xoUmogY+a.net
それは何度も試しました…batonの公式動画を見たりして色々な動画見て試してみたんですが何故か回してる途中で固くなって閉まらないんですよね

437 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:24:32.13 ID:g/jnpaHy0.net
それ斜めに入れちゃってネジ山壊しちゃったパターンでは?

438 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:31:05.34 ID:xoUmogY+a.net
そうなんですかね…?
仮にそうだとしたら、自分が悪いにしてもあまりにも脆すぎる気が…
まさか一発も撃たずに封印するハメになるとは

439 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 22:40:19.42 ID:7ZS2QqCK0.net
次からはフタを外さなくても横からボンベ入れられる機種を買おうな

440 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-MOIC [106.154.154.168]):2023/01/24(火) 23:02:31.22 ID:88kxHGcea.net
カーボネイトは1丁持ってるんで、それで楽しむわ…国産のco2ガスガンって事で楽しみだったんだけどね…

441 :名無し迷彩 (ワッチョイW 73db-ha6B [42.125.127.63]):2023/01/24(火) 23:07:56.53 ID:nNUZp9fS0.net
国産なの?

442 :名無し迷彩 (ブーイモ MMff-s50k [163.49.215.128]):2023/01/24(火) 23:24:40.16 ID:zxHJ4ndDM.net
bellのマガジンでネジ山への耐性をつけるんだ

443 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 23:33:32.20 ID:JB0fpklj0.net
M45CQPのマガジン壊れた
ボンベ約150本撃ったから約1万発かな
寿命だと思ってあきらめる

444 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 23:52:51.22 ID:O7p85Ja/a.net
>>441
…完全に勘違いしてた…どっかで国産がどうのこうのってのを見た気がして鵜呑みにしてたかも

445 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 23:57:25.58 ID:F4mdLsX+0.net
蓋すら閉められない世の中で稀によく見る奴か

446 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 00:04:23.39 ID:uuJDu0CQM.net
そりゃ無理矢理締め付けたらバカになるべな

447 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 00:42:20.95 ID:ftaH0dX0a.net
バカなのは頭

448 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 01:02:28.89 ID:xthq3iEn0.net
脆すぎるったってどんなネジでも斜めに締めたらバカになるべ

449 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 02:25:22.96 ID:oPGN53Zh0.net
>>423
さすがに流量絞って運用する予定だけどだめかな?

450 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 02:51:48.52 ID:PflmJMdW0.net
緩める方向に回してコトリってなってから締め始めるんやで

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW d368-4kXW [120.74.175.4]):2023/01/25(水) 05:23:20.24 ID:cnqVXSpx0.net
ネジもまともに締めれない自分の不器用さを棚に上げて脆いとか馬鹿じゃねーの?

452 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 06:26:33.15 ID:5wtzVLdBx.net
ハンディキャップある人きてて草

453 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 06:27:55.74 ID:65elLGjgp.net
ネジ穴バカにして「脆すぎる」とか文句言うやつ初めて見た

454 :名無し迷彩 (オッペケ Src7-iGDH [126.166.155.179]):2023/01/25(水) 06:54:36.23 ID:0lzU/rfnr.net
写真でしか見てないけど、マガジン底のネジ穴浅くない?

455 :名無し迷彩 (オッペケ Src7-XOFb [126.157.226.108]):2023/01/25(水) 08:47:21.92 ID:M2PsYK+0r.net
>>449
ノズルに詰め物で流量絞ると、BLKは強くなる場合あるからねえ
ぶっ壊れるの早まるかもよ

456 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 09:18:04.69 ID:W5719e6fp.net
>>455
シリンダーのケツに切り欠き入れて最後退する前にガス圧抜かせばイケる

457 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 10:28:19.68 ID:GZLzUHp30.net
>>421
ありがとう
恥ずかしながら、ウマレックス知らんかった(気がつかなかった)

458 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 10:42:25.13 ID:oPGN53Zh0.net
>>455
BLKってなにブローバックのこと?
ノズルってどこのこと?全然わからん
マガジンのガスルートを絞るつもりだけどこれじゃダメ?

459 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 10:48:41.89 ID:xthq3iEn0.net
そんなぐらいの知識でCO2でややこしいことしないほうがいいと思うよ

460 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 10:49:01.62 ID:IvC6HS0ba.net
>>458
出来るならマガジン側で絞るのが確実
エボログのマガジン流量調整アダプタが手に入らなかったから俺はフローバルブのスプリングを短くカットして作動側にガス振ってる

てかノズル後退が始まってる段階では発射側のガスはカットされてるはずだし、ノズルのケツに切れ込み入れるとか意味不明

461 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 11:06:24.87 ID:WiVOCYLV0.net
BG17マガジン分解してみたらガスルートパッキン変形してたわ
本体付属と予備マグ両方

462 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 11:12:27.97 ID:GZLzUHp30.net
話し変わってしまうけど
sig m17の下方着弾修正作として
リアサイトを1mmの板で嵩上げすると良いと言うの見た
ネジもその分長いのに変えないとだめだったりそれなり面倒だけど゛

463 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 11:14:19.84 ID:GZLzUHp30.net
☓修正作→修正策

464 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 11:16:00.43 ID:Ftmq38Pqd.net
>>461
Twitterでも結構報告多いよな
五個買って四個変形て人もいるみたい

465 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 12:10:22.52 ID:vvS2Kn7pr.net
>>457
ウマレックスはライセンスの会社であってVFC製もGHK製もウマレックスライセンスなんだけど馬グロって言われるのは基本的にVFC製のほう

466 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 12:10:30.79 ID:Kl4wGa+C0.net
一個はマトモなんてバトンらしくない…w

467 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 12:30:09.71 ID:NmDttk78p.net
>>406
Carbon8のM45ブローバックが不安定になる不具合って何が原因なの?
3回買って全部使ってるとブローバックが不安定になった

使ってるとバルブを叩き切れていないような、不安定なブローバックが続くようになるのよ
あれが嫌でもう買う気しないね

468 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 12:45:43.09 ID:uThotLw/M.net
https://twitter.com/HatchCoLtd/status/1617871515852369922?t=7i4nJRPMqXQBD2qTvF0sXQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無し迷彩 (オッペケ Src7-XbTN [126.193.169.42]):2023/01/25(水) 13:25:08.94 ID:rsv2z4XWr.net
>>467
バルブノッカーをディスコネクトするところ摩耗してない?
フレーム後端の左側にあるポッチのとこね

あそこが摩耗するとちゃんとバルブノッカーを戻せなくてノッカーがプラプラ状態→その状態でハンマー落ちるとショボかったり普通に作動したりと、一見不思議な現象が起こる

マガジン抜いてマグウェルから覗き込んでスライド引てみて ちゃんとカチってノッカーが引っ込まなきゃ摩耗決定

修復方法は、アルミ缶切り出してディスコネの上にメタルロックかJBウエルドで接着かさ増しすればオケ

470 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 15:20:28.22 ID:lYGbBNL+0.net
BG-17買った人はまず、マガジンのガスルートパッキンの確認かよ
どうしたらあんな変形の仕方するんだ?
マガジンリップにパッキン嵌めてマガジンの上部にセットするだけなのに?
余談だがマルイガスルートパッキンが一番安定するらしい

471 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 16:34:53.20 ID:YRFFzHXw0.net
ここの住人ならくだらない話かもしれないけど
年末初Co2デビューで買ったんだがマガジン内のCo2は基本撃ちきりなの?

バトン福袋で計2つマガジンあるんだけどお座敷でガス漏れだけ確認したいんだけど
ガス圧かかったままだとやばいかな?

472 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 16:42:13.92 ID:qvttbyt60.net
>>470
BG-17は革命的エアガン!

473 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 16:53:44.21 ID:Win50YNDa.net
>>471
ストライカー9買って一年以上経つけど、ボンベ入れたままで問題ない
リコイルでバルブ緩んでガス漏れはあっても、パッキンが傷んだりはしてないな

474 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 16:57:59.71 ID:UrzVD2O5p.net
BG17あの値段でテスト品レベルなの流石になあ
結局マガジンの互換対策もサンプル品から変わってないし、1stロットはもうサンプル品バラまいて後からなんとかしようって魂胆なんだろうか

475 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 17:12:46.33 ID:7+lzVRMY0.net
>>438
真鍮なんかは簡単にネジ山舐めるぞ
斜めに入れたなら使い方が悪かった以外に無いな

476 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 17:14:04.14 ID:1Xa8YaZRa.net
ライセンス品でもない時計刻印あの値段はちょっと疑問符だわ

使いもしないマウントプレートを抱き合わせ販売してる気もするし、欲しい人に別売りしたら本体は実売2万ちょいぐらいになるよなぁ

477 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 17:29:34.79 ID:lYGbBNL+0.net
>>476
高いと思っても買ってしまった
JASG認証入ってほぼすべてのフィールドで使えて
メタルスライド元々とは無縁のCo2で最新Gen5とかこれしかない
マルイやKSCがCo2だせないのが悪い、マルシンは57で満足するなと

478 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 17:35:30.24 ID:qvttbyt60.net
goloさんもBG-17のマガジンの4本中3本グシャッてたらしいね。
もうこれはリコール案件では?

479 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 17:45:36.12 ID:SODYOB3g0.net
>>478
誰だよそいつ

480 :名無し迷彩 (ワッチョイ bff5-qYbV [133.175.63.137]):2023/01/25(水) 18:29:58.91 ID:mZWr7LKN0.net
>>389

M45だけは別格との書き込みを見て今日買ってきた。
確かに最初の1マガ分26発くらいは別格なガツンと来る感じ。
ただ、本当に燃費悪いのかどうだかまだ分からんけど途中からはほどほどに強という感じ。

バトンのM45も結構自分的には高評価なんだけどそれより上だと思う。ちなみにDOCの方。
モデルによる発射機構の違いは全くないとの事なのでお安く反動を買った。
ちなみに9ロット目の品だそうで。

481 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-FUHw [133.106.132.29]):2023/01/25(水) 18:39:06.58 ID:unb0SyIvM.net
>>469
マルイのハイキャパとかにco2ぶち込んでるとディスコネクター摩耗あるよぬ

482 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 18:50:02.55 ID:YRFFzHXw0.net
>473
レスありがとうございます。
自己責任になりますが私もガス漏れ確認後できるだけ早く使い切りたいと思います。

483 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 18:50:11.80 ID:qvttbyt60.net
>>480
思わず笑っちゃうぐらい強い感じでした?
バトンのコンバットマスターもリコイル強いと聞くけど、どうなんだろう

484 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 19:17:16.75 ID:SODYOB3g0.net
カーボネイトのcqpは反動以外にも性能高いから迷うくらいなら買ったほうがいい

485 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 19:37:03.12 ID:mZWr7LKN0.net
>>483

うん、カウンターで店員さんと笑っちゃった。
>>484 氏も書いているけど買う価値は十分あると思う。
反動とモデルの良さでこの値段で満足なのにさらに他の性能もいいならなおさら。
ただ、ユーザがとても多いという事はモデル被りは避けられないだろうから気を付けて。

店員さんの推し方にも説得力があった。
1.ストライカー9の反動を弱くしちゃうくらいメーカは強くし過ぎたと思ってる。
2.精密射撃には向いてないけど乱射する気分はとてもいい
3.もうロット数も9まで進んだ大ヒット商品、そうそう欠点はないはず

なるほどそりゃそうだ。でも買って不満があった、1点だけ。
スライドストップが短すぎて楽に外せない。それだけ。ただそれ1点だけ。

486 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 19:43:30.77 ID:tcVM3RAC0.net
>>485
スライドストップなんか交換しちゃえばいいし

487 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 20:00:46.01 ID:+E4YYPHlM.net
強すぎる反動が嫌ならプレデターという銃がありますよ

488 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 20:09:07.22 ID:Cx9KIBZ/p.net
>>469
回答サンクス

俺が買った個体が悪いのか、新品2次ロットとDOCが発売された時期のロット、パーツ取りで買った中古DOC含めて全部その症状出てたんだよね
今は丈夫になってるんだろうか?

489 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 22:00:07.97 ID:No5GJygA0.net
>>485
スライドストップに関してはレバーよりスライド引いてリリースの方がカッコいいと思ってる

490 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 22:16:53.38 ID:3dCMw/Wo0.net
>>489
違う、そうじゃない

491 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 22:17:44.64 ID:GZLzUHp30.net
>>465
ありがとう
ややこしいんだね、でもそういうのを知ったり調べたりするのが楽しかったりする。

492 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 22:35:01.90 ID:GZLzUHp30.net
>>490
分解するときでしょ
フレームとツライチになってるはきついよね
見た目も残念だし

493 :名無し迷彩 :2023/01/25(水) 22:53:33.44 ID:XtDZErn50.net
ストライカー9のマガジンガス漏れはバルブを締め込んだらすぐ治るね。ボンベめっちゃ無駄にしたわ。修理抑制ピンはマジで不要。

494 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 03:46:31.72 ID:KaCED5EW0.net
>>477
元々…? ああ云々か

495 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 06:43:15.37 ID:pp4Wp3Al0.net
素材的に塗装やメッキなしだったり、パーティングライン残ってるのは将来的にも変わらないのかな
一応バトンの限定ガバみたいな高額なら綺麗な見た目には出来そうだけど量産品はずっとこのままだとちょい寂しいな

496 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 08:27:55.75 ID:7G9wamm2p.net
たしか使ってる樹脂の種類的に塗装や表面処理がすごく難しくて、それでもやるというなら選択肢がセラコートぐらいしかなく、その結果限定ガバのあのべらぼうな値段になってしまう、とかだった気がする

497 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 09:15:45.43 ID:rDwJIGsed.net
今回のbg17はパーティングラインないぞ

498 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 12:14:30.19 ID:HH5D7Dl30.net
バトンはBG17誉めてるツイートばかりリツイートして、マガジンの不具合についてのツイートはシカトかよ。
てか、メーカーとしての見解と対策を出すべき。

499 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 12:21:13.37 ID:rZ1B0z7va.net
>>498
追い詰めると机バンバンし出すぞ

500 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 12:28:43.48 ID:Bsyr88oUr.net
>>498
メーカーはバトンじゃないけどな

501 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-4kXW [106.133.51.39]):2023/01/26(木) 12:47:42.58 ID:Mt1pv+k+a.net
>>500
バトンブランドで出してんだからそんな言い訳通るわけないだろ

502 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 13:27:55.60 ID:KWwyT9xd0.net
バトンが作らせてるし販売もしてるんだから、責任はバトンにある

503 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 13:36:22.16 ID:4noA/Ufyd.net
クレーマーの人っていちいち疲れてそう

504 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 14:41:27.35 ID:/8cg9En/M.net
クレーマーはかまってちゃんだからね
ガキと一緒

505 :名無し迷彩 (オッペケ Src7-ha6B [126.194.7.75]):2023/01/26(木) 15:04:08.12 ID:dEjhD6Dhr.net
初速オーバーや組み込み不良の文句を言ったらクレーマーとはたまげたなぁ

506 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 15:20:50.57 ID:QCaZ6QGEa.net
社長イライラ机バンバン

507 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 15:56:09.86 ID:eVA98z1+0.net
今はどうか知らないけど、
バトンってガンオイル売った時に掲示板で色々と書かれてたよね。
その時のイメージがなあ

508 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 16:04:22.55 ID:fI6vPMjHp.net
初速オーバーってもし再現性があるなら、グロック買った人もれなく銃刀法違反者になるから割と洒落にならんのでは

509 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 16:16:06.86 ID:IVwnZ7sZa.net
>>508
クロックな

510 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 17:02:13.50 ID:+Nd2A44fa.net
取り敢えず初速オーバーの証拠をだせよと

511 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 17:29:46.82 ID:AMhgsgBf0.net
1J超えちゃったときって警察に出頭すればいいの?

512 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 17:50:05.35 ID:8OPEDqDM0.net
クロックアップしちゃったんだな

513 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 18:00:15.71 ID:A50YOt6kM.net
銀行経由で警察行けばいいんじゃね?

514 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-Q+zl [106.146.94.143]):2023/01/26(木) 19:01:57.05 ID:qXj7efZLa.net
ここまで全部イチャモンと邪推やね

515 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 19:29:32.43 ID:TgE3fj0Nd.net
急に擁護が沸いてきて笑うw
あれだけ話題だったのにマックがレビューを出してない
それがすべて

516 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 19:32:48.36 ID:KWwyT9xd0.net
露骨な工作だなあ

517 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 19:33:15.77 ID:KWwyT9xd0.net
ワッチョイの存在をご存知?w

518 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 19:34:53.63 ID:09IFeyaX0.net
>>507
ヒポは5ch観察に自演に嵐と一通りやることはもうバレてるからね
都合が悪くなったらこことグロックスレとバトンスレ荒らし始めるかもしれない

519 :名無し迷彩 :2023/01/26(木) 20:51:37.30 ID:U8E9Bgac0.net
>>478

昨日M45買いに行ったときにBM-17の話にもなったんだけど
マガジン買いあさってる人がいるのか?ってくらいマガジン品薄らしい。

出来が良くないかもって話にはならなかったけど・・・

520 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spc7-Ed7v [126.236.35.13]):2023/01/26(木) 22:45:39.88 ID:TOIDAnBWp.net
皆仕様変わる前に互換マガジンゲットしたいんだろうな

521 :名無し迷彩 (ワッチョイW fff0-gu9p [27.141.89.56]):2023/01/26(木) 22:51:43.16 ID:eVA98z1+0.net
>>518
オイルの時位から疎遠になり最近この趣味に戻って来たから判らないけど
匿名掲示板だから誰が書き込んでるか判らないとしても
あれは異常だったなあ

522 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 00:28:31.09 ID:m6bMuwKVr.net
グロック買ったけど良かったぞ
刻印クロックだけどほじって繋げたやっぱりリアル外見大事。ダサ過ぎるテールぶった斬ったスト9はヤフオクへ流すから誰か買ってな

523 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 04:30:18.22 ID:v0DHWqwc0.net
値段次第だな

524 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 07:45:22.02 ID:0+XATP1l0.net
bg17それなりだと思うけどアウターの固定が甘いと言われればそんな気もしてくるような
カーボネイトはデフォルメやめてモデル完コピすればいいのになんでオリジナル要素加えちゃうかね

525 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 07:55:05.50 ID:ST6I6mpX0.net
マルイのG19にバトングロックのCO2マグを入れて撃ったら初速いくつ出るの?

526 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 10:12:32.26 ID:f9B8N8bH0.net
>>525
5チュールは超える

527 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 10:17:25.54 ID:H4V8Xwv2r.net
>>526
猫が喜びそうだなw

528 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 10:27:11.53 ID:m1PQZ5ImH.net
逃亡王は肝心な質問になると逃げる

529 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 10:28:19.76 ID:m1PQZ5ImH.net
>>528
あ、スレチだった。すまそ

530 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 11:31:58.81 ID:1JeRJ4f0d.net
マルイG19 各社マグ初速

純正65
BG-17 85
ストライカー9 92

531 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7314-2UGC [64.33.4.78]):2023/01/27(金) 14:06:46.73 ID:vfI9YzRa0.net
>>530
どっか弄ってる?
そのままで撃てる?

532 :名無し迷彩 (ワッチョイW a3e0-STL+ [118.241.249.224]):2023/01/27(金) 14:23:15.68 ID:1zwOkwHq0.net
>>531
マグロに何も対策しないでCO2マグ使ったら速攻でスライド吹き飛びそうじゃね?

533 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 14:30:52.63 ID:L1kR1/baa.net
>>532
冬にしか使ってないけどまだ何とも無いな

534 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 14:37:50.14 ID:1JeRJ4f0d.net
>>531
中身弄ってないノーマルの数値だけどおすすめしない
リコイルスプリング150%でもビシビシ動く

535 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 18:33:06.32 ID:OFhSQmGGd.net
>>530
直差しで使う馬鹿がでるからあんま宣伝するなよ案の定そのままで使えますかとか聞いてるやついるけどそういうこと聞く層は調整なんかできないから直差ししたがる

536 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 18:59:41.94 ID:zokaZ7ora.net
んなこと言ってもスト9マグやマグロ17gen4に無調整で刺してるけど何も問題なく使えてるしなぁ
寿命は縮むだろうけど

537 :名無し迷彩 :2023/01/27(金) 20:49:53.55 ID:aAPwDynO0.net
カーボネイトのナイトシフトにはidカードみたいなのが付属してて
QRコードから特設サイトに入れるみたいなんだけど
そこでどんな事が出来るのか知ってる方が居ましたら教えて下さい。

538 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 00:28:17.45 ID:WqQwrzJn0.net
>>537

"特設ページにアクセスしていただくと「プレゼント企画」や「先行新着情報の取得」などの特典をお受けいただけます。!
これしかわからんかった。うっかりさんが誰かQRをうpしてればよかったのに。

539 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 00:30:03.61 ID:WqQwrzJn0.net
>>492

それよ。あとは値段も質も文句なし。

540 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 09:47:33.05 ID:i8bzkPKF0.net
>>538
大した特典とかはなさそうかな
ナイトシフトはどうしても好みに合わないから
doc買って、ライライクスのスライドとマのマイクロドットサイトにして楽しむかな

541 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 09:58:34.00 ID:xIgGte49d.net
「CO2=強リコイル」という思い込みというか期待を捨てられれば、もっと壊れにくいとか、もっとリアルな仕上げとか、進化の幅が広がるだろうに。

俺はリコイル目的ではなく、年間通して動いてくれるガスブロが欲しいから、CO2を使ってるよ。

542 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 10:27:38.54 ID:XBYQu+zH0.net
マルイガスが2000円ならAmazonのノーブランドのCO2ボンベと値段がほとんど変わらないと言う事実

543 :名無し迷彩 (ワッチョイW 52e3-YSWU [27.92.128.132]):2023/01/28(土) 12:05:27.81 ID:+ToSISjf0.net
パワーソースの基本的な圧力が10倍以上高いわけだからもっと慎重になるべきと思うけどね
たいした知識を持ってない素人がヒャッハーして良いジャンルでは無いよ

544 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 13:49:07.08 ID:qjJvWH4B0.net
バトンでpit viperを出すようだ
マガジンもまたリニューアル

545 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9314-UDNh [64.33.4.78]):2023/01/28(土) 14:05:51.05 ID:1FSEJhOe0.net
バトンって次々と勢いあるな~
これから覇権を握るのはco2に全振りしてるバトンやハッチかもしれんな。

546 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-YSWU [106.133.49.74]):2023/01/28(土) 14:20:20.69 ID:j7slWMFda.net
事故か事件が起きて規制で禁止になる気がするな
レギュレーター通して外部ソースが限界だろ

547 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 14:42:49.95 ID:wu0tZfpE0.net
危ない流れだと思うけどね
マガジンをマルイにそのまま使うやつが増えてフィールドでトラブルになると思うわ
違うメーカー同士組み合わせて使うのを禁止するフィールドとかあったし

548 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 04:09:43.65 ID:cnNVz8vw0.net
バトンの最大の弱点は昔の悪行知ってる古参おじさんとカボ信者にネガキャン袋叩きされるところ

549 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 04:24:54.97 ID:ptRRWJJa0.net
還暦どもの標的とは大変だな

550 :名無し迷彩 (スップ Sd92-EvcG [1.72.4.102]):2023/01/29(日) 06:34:36.42 ID:ihA4nNdRd.net
氷河期世代は凶悪だからな

551 :名無し迷彩 (ワッチョイW d689-MLHT [153.134.24.9]):2023/01/29(日) 06:40:35.88 ID:+kDgbmUW0.net
密閉型マガジンは避けろということやな

552 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 11:02:52.82 ID:mm2sgMD40.net
スタスケて何?

553 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 11:21:01.25 ID:fdRbwxKzp.net
スタスク?

554 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 12:24:07.80 ID:DT1p8hL3dNIKU.net
>>544
どこ情報?

555 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 13:40:06.90 ID:Clirp6+D0NIKU.net
>>548
昔どんな事してたの?

556 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 13:41:32.39 ID:pMqtNJUw0NIKU.net
破砕BB弾かなパッとでてくるの

557 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 13:49:07.37 ID:l1i38IcYMNIKU.net
>>554
バトン公式ツイッターにて
Vショーで試作機出してる

558 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 14:48:41.12 ID:yt03yde7rNIKU.net
>>552
スタックの助っ人の略だったはず
車や自転車のタイヤ用CO2チャージャー

559 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 15:56:25.15 ID:ZcIM8uUs0NIKU.net
BG17マガジンのテカリが気になるのでプライマーとトビカのマットブラックで塗装
なんで一部の海外製マガジンってあんなにテカるんだよ
コスト削減か?

560 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:12:40.28 ID:/ljt56PnpNIKU.net
使ってる時見えるもんでもないしそんなん気にしたことないな。
外装がテッカテカとかならわかるけど。

561 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 22:59:03.19 ID:Clirp6+D0NIKU.net
>>548
多分俺の事書いてるんだろうけど
バトンの何か悪い事書いたかな?

562 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 23:42:27.25 ID:Vu8e0h8L0NIKU.net
>>561

つーかカーボネイト信者にバトンユーザが叩かれる理由なんて見当たらんのだがな。
M45で被ってるから?思うかぎりにおいてどっちもいい銃だし少なくとも
バトンが叩かれる理由よりも何度もレビジョン変えて出してスライド吹っ飛び事案まで出た
カーボネイトの方が叩かれるのなら話はわかるけど。

563 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 01:58:05.48 ID:xYIq1Nbo0.net
BG-17のハンマーが折れる動画があったわ

564 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 02:14:07.99 ID:NafukT/20.net
バトン叩くとカボ信者認定
カボ叩くとバトン信者認定
対立煽りは分断工作の基本中の基本

565 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 09:55:04.86 ID:7MhwdJOP0.net
バトンの銃の悪口は一切書いてない
以前掲示板で見た状況が異常だったなと

それでも今は営業出来てるんだなあとは思った

566 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 11:15:59.56 ID:92tTUR8H0.net
>>565
掲示板がざわついたぐらじゃ喉元過ぎれば熱さを忘れるでしょ
APSの爆裂マガジンだって未だに尼とかでも普通に売ってるし

567 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 11:17:06.11 ID:XOc/GVL60.net
>>564
このスレでどちらかを誉める、貶すと信者認定されるから、どちらかを誉めたりネガティブな事を言う時は、相手側のプラスorマイナス点も言ってバランスを取んなきゃな!
(使用例)バトンのここが駄目なんだよな!、ハッチもアレだけど…

568 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 11:33:07.38 ID:9FP0to02a.net
バトンもハッチも直営がメチャ親切
これは古参メーカーも見習うべき

569 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 12:19:05.34 ID:xYIq1Nbo0.net
バトンpit viperでセミロングマガジンになるのええやん

570 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 12:45:13.61 ID:hL/gHifF0.net
これは爆裂のマガジンではないマガジンの爆裂だ

571 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 16:14:06.78 ID:XOc/GVL60.net
goloさんが、BG-17箱だしで撃つと故障するから撃たないほうがいいって!各部位へのダメージが半端ないらしい。
どうしても撃ちたいならハンマースプリング弱めろとのこと!

572 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 16:23:10.83 ID:vzLdJ90/0.net
空撃ち用にPREDATOR TARGET ってやめた方がいいかな?
マガジンのスプリングやフォロアーとっぱらって空撃ち専用に

573 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 16:26:28.52 ID:vzLdJ90/0.net
あ、ごめん。
固定スライドだったんですね、、、、、、
スレ汚しすみませんでした。

574 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 16:29:07.81 ID:xZ0cnb84M.net
>571
基本的にバルブロックのあるGBBでハンマースプリング弱める?
強くして抵抗にしてスライド速度落とすの間違いでは?

575 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 17:09:55.66 ID:ywSuTfijp.net
定期的に現れるgoloさんという謎の人物。

576 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 17:25:16.08 ID:xElH78Ti0.net
てか箱出しで撃つと壊れる商品って…bellと同等品質になっちゃうよ

577 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 17:39:53.54 ID:w8+QFETgr.net
>>574
ハンマースプリングが強すぎてハンマーが砕けるんだよ

578 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 17:49:20.03 ID:ew+i+TKS0.net
抵抗にしたいならリコイルスプリングだろ

CO2マガジンでハンマースプリングを強めたらどうなるか考えてみろ

579 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:09:28.50 ID:7MhwdJOP0.net
>>575
ユーチューブでgolo airsoftやってる人じゃないかな?

580 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:16:33.92 ID:be3fWAtRM.net
>577
根本的にハンマーが強度不足なわけね
各部が壊れるというからまずはスライド前後が壊れるのかと思ったらハンマーか

581 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:19:29.34 ID:7MhwdJOP0.net
ユーチューブでは無くtwitterの方での発信みたい

582 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:33:31.94 ID:3lKQN1mN0.net
動画も今週末にアップするって言ってるねぇ

583 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:41:21.16 ID:E0rUY8+pM.net
誰だよ

584 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:57:54.40 ID:o/ub/LFy0.net
多分同じ人なんだろうけど、そのよくわからん人物を当然みんな知ってるみたいな感じで言い出すよな。

585 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 20:27:02.09 ID:DXM41H9v0.net
スプリングが200%とかの無茶な設定なのか?
亜鉛ダイカストの鋳造の品質が崩壊してるのか?

ハンマーが砕けるほどスプリング強いなら、吐出量も増えて各部にダメージもいくのかね?
BG17燃費はいいようなことを聞いた気もするが
あんまスプリング強いと、亜鉛の骨組みみたいなリアシャーシやピンとネジ一本ずつで止まってるだけのフレームも危ないか

586 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 21:09:11.09 ID:JeMe2oj+d.net
SRC製品てすぐに壊れるイメージ

587 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 22:47:04.79 ID:DGhRDZAe0.net
golo_airsoftさんはVFC P320のチューニング動画でその筋で有名になった人
ライラが対応しなかった初期不良M17をチューンしたり
視聴者からのカスタム依頼も抽選で受けてる
P320に関してはかなり参考になる

588 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 23:11:15.13 ID:7MhwdJOP0.net
>>587
自分はM17購入を迷いまくってた時に動画見つけ、それで購入を止めた

589 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 23:43:24.78 ID:ew+i+TKS0.net
是非参考にしたいからグロックももっとやって欲しいなー

590 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 00:41:01.24 ID:ffIGnM5t0.net
BG-17買った報告多いけどそんな良いかあれ?
バトンが絡んでるって聞いたから何かしら欠陥あるだろうなと思ったら案の定箱出し数日で破損(笑)
グロックのgen5ならVFCがずいぶん前から正規ライセンスで出してるだろまあCO2では無いが

591 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 00:49:39.86 ID:ffIGnM5t0.net
日本はエアガンの材質に規制あるから仕方ないとはいえ、樹脂スライドのCO2ガスブロみたいな明らかにぶっ壊れるの前提のもの買う奴は情弱としか思えん
カーボ8のM45の割れたスライドが顔面に飛んできて怪我した奴とか気の毒ではあるが、あのリコイルの強さで樹脂製スライドがとても持たないのは予測できただろと思ってしまう

592 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 01:35:01.41 ID:hQ49Qi8E0.net
ユーチューバーの宣伝も始まってこのスレくさすぎ

593 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 01:54:12.38 ID:03+h1fM70.net
有名になった[要出典]

594 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 03:19:02.61 ID:jC8w3hve0.net
その筋ってどの筋だよ

595 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 05:17:55.56 ID:DUMKxo9e0.net
御堂筋

596 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 06:13:44.53 ID:qtQ+Evzop.net
少なくとも有名ってのはマガジン自重落下おじさんとかあのレベルになって言えることでは

597 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 07:41:57.22 ID:RyqxTWrJ0.net
>>587
その筋でしか知名度がなんいなら誰でも知ってるのが当たり前のような書き込みすんなってこった

598 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 07:41:58.40 ID:VJwALFEy0.net
>>590
しかも高けえんだよな。クロックなのに…

599 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 08:02:33.68 ID:QFIjvq3G0.net
>>598
たかいねー
ガバやHOSTよりかなり高いし
なんの差なんやって思う

600 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 08:23:20.72 ID:gXioZa2Ir.net
好意的(?)に見れば為替?
実際には、gen5で競争相手がいないから強気の値付けしただけかと

601 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 08:43:03.65 ID:jaDN5vKIr.net
樹脂のmosスライドはかなり貴重だとは思う

602 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-fLpC [106.146.24.216]):2023/01/31(火) 09:27:48.88 ID:yv5KNXkLa.net
>>597
co2に興味があり知らないとか情弱すぎる

603 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 10:07:26.26 ID:7rRDZYTi0.net
別にファンでもないけどCO2とかライラのM17のついてちゃんと調べてるひとなら名前ぐらいは聞いたことあるよな

604 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 10:38:56.99 ID:ZO6SHrSe0.net
北の国から思い出した

605 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 10:39:08.64 ID:LJFXOdn0a.net
>>603
だよね

606 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 10:48:16.70 ID:QC5AuPYPr.net
>>602
goloさんとやらのファンならそんな事言わない方が良いと思う
なにもしてないgoloさんに低評価されるよ

607 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 11:18:22.76 ID:kYBqLzrup.net
それはそれはそんなウルトラスーパーグローバルスタンダードな超有名人だったとはつゆ知らず大変な失礼をいたしました。
謹んでお詫び申し上げますのでどうかお許しください。

これでいいか?

608 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 11:34:38.89 ID:7rRDZYTi0.net
誰だそれしらね~とかgaloさんは有名ない人だよとかお互いガウガウ言い出す時点でどっちもアホだから

609 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 11:36:52.61 ID:bDhULgNjH.net
>>602
だから?このスレには情強しかいないとでも?

610 :名無し迷彩 (ワッチョイW d3f0-geBg [42.144.184.174]):2023/01/31(火) 11:52:54.82 ID:eCfNUpoq0.net
知らない
いやもしかしたら動画は見たことあるのかもしれないけど、いちいち名前まで覚えてない

611 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 12:44:12.23 ID:1zS/lw2ur.net
情弱煽りとかキッズかよ
本人に迷惑かけるだけだからやめとけ

612 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 12:56:51.73 ID:iy2zyu9Yr.net
そのgoloて人の動画見たけどエアガンの扱いが雑いな
加工もあまり上手くなさそうだけどよく検証してるね

613 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 13:05:25.32 ID:AUw/zTyPd.net
朝からこんなとこにゴローさんは有名だとか気持ち悪いこと書いてるキモオタは失せろ

614 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 15:24:03.62 ID:GLD238p8a.net
>>612
では逸品を見せていただきたいな

615 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:03:24.68 ID:VJwALFEy0.net
勝手にあーだこーだ言われるgoloさん

616 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:06:38.30 ID:R0IkvRYYp.net
●golo本人が書いてる可能性→痛過ぎ
●信者が書いてる可能性→Twitterで絡みないゴミが僻地で

617 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:09:06.34 ID:5Ngo7w0y0.net
BGー17ダメぽ?

618 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:18:35.50 ID:QFIjvq3G0.net
カーボネイトのストライカー9のフルオート版楽しそうだけど嫌な予感もする

619 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:20:46.83 ID:+4rALpVv0.net
へーそんな人いるんだで済ませておけばいいのに
なんでそんなに絡んでくるんだw

620 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:36:38.90 ID:glBxn3iKp.net
golo教

621 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:59:42.49 ID:4Lcd5DE4r.net
>>614
テンプレ通りの返しで草
よく検証してるって褒めてるのに噛みつくな
そのうち本人認定されちゃうぞぉ

622 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 17:29:34.12 ID:ZO6SHrSe0.net
野口五郎岳という山がある

623 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 18:44:11.09 ID:hQ49Qi8E0.net
>>621
たぶんプチ炎上狙いの本人だろ言い出したのも

624 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:01:29.56 ID:gkAyE1kfr.net
絡むも何も銃の不具合の話題になるとゴローさんの名前出てくるから誰それ?って言ってんのにことある度にゴローさんをこのスレ引きずってくるだろ?挙げ句のはては「その筋ではー」みたいなこと言い出すし本人も迷惑がってるだろうに

625 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:05:48.46 ID:VJwALFEy0.net
井之頭五郎

626 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:41:57.97 ID:6ZGGv8Yd0.net
調べりゃ分かるのに誰それ誰それ言う奴や信者呼ばわりする奴らは荒れるだけだし放っておけばいいけど、話の趣旨は個人名じゃなくてその人が紹介してる調整内容やん


あまりムキになると話の趣旨から逸脱するだけだから、知ってる奴も知らん奴もこの辺で止めて生産的な話したらどう?

627 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:48:53.24 ID:ocwe42zfp.net
それ
モデル名や症状で調べれば出るんだからいちいち名前出さんでいい

628 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:53:37.37 ID:/0vNVeTQ0.net
今どき不明な名称出たときにとりあえずググらない人は老害か仕事できない人っぽいのでとりあえず検索したほうがいいっすよ

629 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:59:28.83 ID:E05MXY8Bd.net
co2スレの貢献者はgoroさんということだったのか許してくれ

630 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:05:57.36 ID:ocwe42zfp.net
機種で調べれば出るのに名前いちいち調べろとか自演宣伝としか思えん

631 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:12:30.04 ID:WeADN6SDp.net
というか「不具合に対してこういう対処してる人がいる」ぐらいならここまで言われなかったと思うこよ。
一々「goloさんが。goloさんが。」って宣伝のように言うからウザくなるのでは。
スレ見返した感じ定期的に湧いてるみたいだし

632 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:17:45.00 ID:y/87muJSr.net
とりあえずゴローさんも有名になったことだし今後ゴローさんって誰?てこともないだろうしよかったね
CO2の情報は彼のTwitterや動画なぞ参考にして情報の取捨選択すりゃいいわな

633 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:21:24.61 ID:Y6uMn8c4p.net
golo is god

634 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:31:43.23 ID:7SkE3ZM8a.net
golo尊師

635 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:40:13.14 ID:R9W+kbtNa.net
>>618
やめとけ
速攻壊れる未来しか見えん

636 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:43:46.56 ID:gL9pZv8V0.net
goloQ

637 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 21:46:23.45 ID:A1eVen7/0.net
Co2マガジンのパッキンって自作すると安いな
もっと早く試せばよかった

638 :587 :2023/01/31(火) 22:33:00.52 ID:CzzvzAWa0.net
なんか荒れててスマン

639 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 03:17:36.03 ID:S5nq9Z550.net
>>637
素材ミスったらガス漏れメンドイから気をつけるんやで

640 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 04:48:06.96 ID:uVgNBrP90.net
3万円の最新ハンドガン撃ったら速攻で壊れたww BATON BG-17 CO2 GBB Glock17 GEN.5 グロック
ttps://youtu.be/4UKY88aLHSA

641 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 06:44:52.40 ID:pquzczuQ0.net
goloさん効果か知らんが、慌ててバトンがハンマーの対応発表してきたな

642 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 07:18:21.99 ID:HHDTKx5ld.net
すげーさすがgoroさんだなエアガン業界はこれから発売前にgoroさんにチェックを頼むようにしようぜ

643 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 08:25:07.42 ID:aMS0m/h2r.net
全部ゴロさんのおかげ

644 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 09:45:56.13 ID:nU/1YhHb0.net
goloって人をディスるような書き込みは何なんだろう?
変な事発信してるとかなら判るけど、普通に参考になると思うけどなあ

まあ、欠点を指摘された側は面白く無いだろうけど

645 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 09:55:25.60 ID:PcB9T3Vod.net
>>644
バトンはgoroさんのことをおもしろく思ってないだろうなテキトーな仕事をすぐ分析されちまうんだからバトンがここ見てgoroさんのネガキャンしてるんだろ
思うに企業よりも個人であるgoroさんの方がco2に関しては頭一つ飛び抜けてる感はある

646 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 09:56:19.75 ID:6w6VabTNr.net
やっぱすげぇよゴロは

647 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 10:07:20.66 ID:nU/1YhHb0.net
>>645
前のオイルとかの時と一緒かな

648 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 10:16:25.91 ID:PcB9T3Vod.net
わかります?あのときの兆候というか禍々しさをひしひしと感じるんですよねバトンに対して共に立ち上がりましょう

649 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9732-vNeA [180.31.240.14]):2023/02/01(水) 10:23:10.08 ID:55c1weEK0.net
井の頭♪

650 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9e9d-MLCM [111.189.39.123]):2023/02/01(水) 10:32:27.30 ID:PhBwlGgh0.net
goloアノンじゃん

651 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 11:05:43.83 ID:GZz7CVdap.net
っぱgoloさんなんよ

652 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 11:26:28.99 ID:rKrp6sob0.net
修理費込みの価格設定だから折り込み済みなんだろうな

653 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 11:34:34.21 ID:agz4HhS40.net
無償配布・無償取付を承る予定です(3〜4月頃見込み)
ハンマー折れ改善されてもハンマースプリング硬いままだから
ブリーチがゴリゴリ削れる症状はそのまま
いずれにせよ2月は使いたいからスプリング交換するけど

654 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 11:35:43.43 ID:KoY2r2DwM.net
BM-9の時も結構改修あったしバトンのは出来が悪いだけでアフターとかは良くやってくれる方だと思う

655 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:09:42.39 ID:ceKGGvOcr.net
>>645
妄想過多で草
そんな妄想でゴローさんを悲しませるな

656 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff0d-5CbQ [124.246.238.161]):2023/02/01(水) 12:28:03.84 ID:xKTWl2D40.net
>>640
3ヶ月無償修理の対象ってあるけど
BATONのHPにはガス漏れ無償修理って書いてあるが・・・
今回はBATONも認めているから無償なんだろうが
3~4月ぐらいになるのかな

657 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-ea78 [126.208.242.103]):2023/02/01(水) 12:40:13.67 ID:mxVikNTEr.net
ハンマー折れって一番ましな症状で下手にハンマーだけ固くしたらブリーチスライドフレームハウジング全部壊れるけど大丈夫なんかな

658 :名無し迷彩 (スッップ Sd72-EvcG [49.98.146.239]):2023/02/01(水) 12:57:01.64 ID:iEESV1Yrd.net
下手なことして悪化させる前にgoroさんをアドバイザーにして一から作り直せリコールはアフターが良くやってくれているという言い訳にはならんぞw消費者を銭ゲバの企業が騙し通せなくて苦肉の策でやることだからむしろ叩かれるべきgoroさんを指導者とし消費者の権利を取り戻す革命が始まってるのを肌で感じ取れる

659 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 13:55:20.09 ID:esQ1vWWPr.net
Glockスレでもゴローさん登場してるな
ゴローさんが初期状態でBATONGlock撃たないように注意喚起してくれてるので皆従おうな
Twitterのフォローはしとくようにって誰かが命令してたけどその通りにしたほうが泣かずに済む

660 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 13:59:57.28 ID:TOWhg/6Z0.net
ありがとうございますgolo尊師

661 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 14:01:55.11 ID:OHuobyWlr.net
>>658
〜むしろ叩かれるべきgoroさんを〜の1文で草
彼は叩かれる理由なんてないだろ
ゴロサンの動画ひと通り見たけど、 少しずつではあるが動画内やコメント欄で鼻が高くなっていく様子を見れてたのしいぞ
鼻高くなるだけの知識はあるから無問題だけど

662 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 14:22:25.09 ID:diNE92V9p.net
読解力ないってよく言われない?

663 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 14:33:49.94 ID:TOWhg/6Z0.net
アスペ信者のおかげで尊師は迷惑しておられるぞ

664 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 15:16:29.99 ID:lnhP5Uvpr.net
あーヒホ○が始めたよ…

665 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 15:49:36.66 ID:HP9Vf2iXd.net
やはり裏でこそこそ動き回るバトンの尻尾が見える

666 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 18:04:52.24 ID:pquzczuQ0.net
goloさんが指摘しなかったら公にしないで個別対応で済ませてた悪寒…

667 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 18:08:42.63 ID:nU/1YhHb0.net
バトンのサイトでは
品質不良のハンマーが混入してしまったけど
それ以外は問題ないみたいよ

668 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 18:09:33.25 ID:nU/1YhHb0.net
バトンのサイトによると

669 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 18:21:19.09 ID:731MX1xea.net
えっBG-17初速オーバーの違法銃だって事はスルーなの?
普通に犯罪なんだけど

670 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp27-bMXa [126.193.94.253]):2023/02/01(水) 18:29:00.24 ID:Gp/tJUEYp.net
といっても証言以外に初速オーバーの証拠がないからなぁ。
そしてその証拠を公開すればもれなく通報待ったなしなわけで、
だれも証明できないという。

671 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-KnaB [126.254.198.242]):2023/02/01(水) 18:35:46.53 ID:mkhZ8Xqsr.net
>>666
煽りじゃなくて、まじでそこまで影響力ある人なの?

672 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0323-I2Fv [58.70.35.37]):2023/02/01(水) 18:44:35.28 ID:JPxqdlUx0.net
チャンネル内で言ってることや調整内容は非常に参考になるけど、見てない人間に影響力なんて言っても伝わるはずがないし、そもそも影響力って各々が判断するもんなんじゃない?

673 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7796-JCKB [14.10.63.192]):2023/02/01(水) 19:04:04.73 ID:3UGXx3cC0.net
ハンマー砕けるって言ってる人はたくさんいたけどじゃあどうすれば予防できるかってのを呟いたそこそこ著名な人がgoloだけだったって話でしょ
ハンマープリング交換なんてちょっと知識あったらできるからまあまあ妥当な対策方法なんじゃない
そのまえにバトンがしっかりしろよとはなるけど

674 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 19:40:55.28 ID:Tlyd6TW+0.net
単純にハンマーsp弱くしても作動のバランス崩れるだけだけどね
まあバトンが設計時に作動のバランス調整してるかどうかは別としてw

ハンマーsp弱くする→スライドの後退速度上がってスライド破損→
リコイルsp強くする→リコイル弱くなる スライド交代タイミング遅くなってパワーup違法銃化
の悪循環しか見えないが
現状でも違法疑惑が上がってるのに

どんなハンマーsp使ってるのか知らんが、多少弱いのにしたぐらいじゃ破損予防できるようにも思えんし
いっそハンマーassyスチール化したほうがいいんでないかと

675 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 19:58:58.13 ID:JPxqdlUx0.net
>>674
ハンマーSPはバルブを叩けるだけのテンションがあればいいんだから弱める方がいい(強めるからハンマー割れるリスク上昇する)

リコイルSP強くしたらリコイル上がるしスライド閉鎖速度も上がる。フロンのパワーなら後退速度は抵抗になるからデメリットだけど、CO2くらいのパワーがあれば内部保護の目的もあるからある程度リコイルスプリングは強める方がいい

あと発射側のガスがフローバルブでリコイル切り替わった後にブローバックするんだからリコイルSP強めても初速に影響ないよ

676 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 19:59:22.35 ID:14MO4BEjp.net
ハンマースプリングとリコイルスプリングごっちゃになってないか?

677 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-GmWW [60.87.153.53]):2023/02/01(水) 21:05:36.23 ID:Hw0UuZtx0.net
やっぱバトンはクソだな
VFCのグロックgen5なんか正規ライセンスメタルスライドで2万しないのにエセ刻印樹脂スライド箱出し即破損挙げ句の果てにマルイフロンモデルに無加工で刺さるco2マガジンのBG-17が2万7千だもんな
まあco2ってワードだけで飛び付く奴も駄目だが

678 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 21:30:15.55 ID:WY+aMInCd.net
覚悟しろバトン悪行は許さない

679 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 22:37:59.68 ID:EheBMUfM0.net
https://twitter.com/BatonGunsmith/status/1620504390460375040?t=uy-iYF3-vONO7MFy6QG_dQ&s=19
なかなかえげつない不良率だな
(deleted an unsolicited ad)

680 :820 :2023/02/01(水) 22:40:07.16 ID:E+AyqIcS0.net
1000丁のうち9丁ってこと?

681 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 22:46:24.43 ID:9aEHtuTtp.net
コンバットマスターのスライド不良が0.7%だったけど、
今回さらに悪化してんじゃねえか。
バトンってマジで生産品の検品してねぇんだな。

682 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 22:48:13.03 ID:tvP5N4VG0.net
出荷数量=全数不良
出荷数量の0.9%修理完了じゃないの?
この流れを予想してたのか?対策部品の入手が早いな

683 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 23:01:02.26 ID:2lj3I9yJr.net
コンバットマスターの件に加えて値段高めなのもあってかなり様子見されてる上このクソ寒い時期に発売して1ヶ月未満で0.9%はもうリコールレベルでは

684 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0323-I2Fv [58.70.35.37]):2023/02/01(水) 23:55:49.18 ID:JPxqdlUx0.net
修理依頼率が0.9パーなだけだからね
市場在庫、手元にあってもまだ割れてない個体、既に割れてしまって途方に暮れてる個体等合わせたら相当な確率になりそう


そう言えば前にマガジンの蓋のネジが締まらないって書き込みがあって冷やかされてたけど、あながち嘘じゃないかもしれないな

685 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-uHLJ [106.128.107.253]):2023/02/01(水) 23:56:50.98 ID:731MX1xea.net
元々オモチャだけどジャップ用にオモチャ感増し増しプラスライドグロック特別に作ってくれたんだからバトン様に感謝するべきだろ
壊れたり値段が高いのはしょうがないよ
だってBG-17ジャップ以外買わないもん
世界で売れてるumarexと比べちゃだめだよ
あとジャップは1ジュール規制もあるからさ
多分日本人は世界一安全を重んじるんぢゃね
いっそのことエアガンぢゃなくて銀玉鉄砲にしたらどうかな

686 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-MLCM [126.254.253.237]):2023/02/02(木) 00:12:27.76 ID:zuBufxalr.net
>>679
えげつないって少ないと思うけど
でも本当は5%位あったりして

687 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp27-0DaF [126.234.46.97]):2023/02/02(木) 00:24:30.12 ID:b151hmRWp.net
出て一ヶ月経ってないのにこれだからな
まだ買ったけど使ってないやつとか、売れてない在庫分入れればどんだけになることやら

688 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 00:35:56.02 ID:z9hE8GKa0.net
正常な品質のハンマーの物は充分な性能なんだよ
不良品が混じったのを、入手した人がどれくらいと居るのかは知らんけど

689 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 01:43:40.46 ID:LK+pf0BW0.net
不良品と正常の見分け方あるんかな

690 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 01:52:30.73 ID:QjtHq4XP0.net
言うてハンマーはスト9もわれてなかったっけ

691 :名無し迷彩 (アタマイタイー MM33-a5Gc [218.225.235.190]):2023/02/02(木) 04:03:57.39 ID:O2aUNJFrM0202.net
バトン修理早いな
届いたその日に返送の連絡来た
もしかして代替品送ってる感じ?

692 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 06:46:55.20 ID:rptHUOE0p0202.net
>>686
ジャンルにもよるだろうけど、不良率が1%に迫るって相当高い部類だと思うぞ

693 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 06:50:55.35 ID:LJHs9nOx00202.net
>>677
どう考えてもクロックに27000円は調子に乗り過ぎ

694 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 06:53:51.51 ID:LJHs9nOx00202.net
この銃は革命的とか言ってたユーチューバーおったな笑

695 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 08:03:17.26 ID:mQc1EzP9a0202.net
>>690
折れたよ
すぐ無償交換してくれてそれからは折れてない
スト9はそれくらいだったけどBG17は他にも色々やばそう

696 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 08:55:21.76 ID:vy31E2n6a0202.net
>>692
発売して間が空いてないのにもう0.9パーが返ってきてるんだから潜在的な不良品率を加味したら1パーどころじゃないよな

697 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 09:38:34.63 ID:z9hE8GKa00202.net
製品の抜き取り検査をしたところ
ハンマー強度不足品が0.9%の割合で見つかりました
とか言う訳では無いんだなあ

698 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 12:50:08.78 ID:S9O3PQJAx0202.net
>>690
次ロットで対策品にしてる

699 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 17:14:42.38 ID:xL575PN400202.net
カボ8のスト9Sも定価で26,180か
こっちも初期のは不具合出るだろうなぁ

700 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 19:48:09.66 ID:pPxp2jbOp0202.net
マルイが新製品発表から発売まで長過ぎるってよく言われるけど、
初期不良を徹底的に抑えるってなるとやっぱそんぐらい必要なんだなってのがよくわかるな。

701 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 21:05:34.43 ID:Y5ZPRXii00202.net
やっぱおまえらって人柱覚悟上等!で海外製のCO2ガスガン買ってるの?

702 :名無し迷彩 (アタマイタイーW de23-4KY7 [119.229.82.215]):2023/02/02(木) 21:36:18.85 ID:ux0xge6T00202.net
不具合が少ない評判が良いモノしか買ってないな
だから未だに二丁しか持ってないが…(金欠ってのもあるが…)

703 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 23:19:01.23 ID:+EX4hAsNd.net
>>699
でた話題そらしバトンの悪行はとどまるところを知らないなgoroさんの爪の垢を煎じてのめ

704 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 00:16:02.08 ID:p1GBHyB/0.net
Co2ガスガンは独自規格だったりで面倒だからマガジンだけ買ってガワはマルイカスタムが多いな

705 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 06:55:51.68 ID:pcTRvCEyp.net
goloが掲示板とかで自分の名前出さないでくれ的な動画出してたし、
今後golo禁止だぞ。割とマジで気味悪い流れだったし。

706 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 07:27:06.60 ID:GISXntLUa.net
気味悪い奴らが集まってるからむしろ自然

707 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 07:54:53.77 ID:WRteQlIE0.net
サバゲー行かない、部屋撃ちもBB弾入れない空撃ち人間には長物はどこのメーカーがいいかな?

書きながら思ったけどそれじゃモデルガンでいいんかな?

708 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 08:04:18.04 ID:RSFwV456M.net
部屋撃ちならGHKのCO2マガジンモデルでいいやん
M4もAKもAUGも好きなの選べる
予算に上限なければレアアームズの排莢M4が一番面白いと思う
モデルガンはカートリッジに火薬詰めてあとで掃除するのが面倒

709 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 08:50:19.56 ID:MTiIkn9nr.net
>>703
お前のがヒポに見える

710 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9732-vNeA [180.22.68.43]):2023/02/03(金) 09:41:44.35 ID:FuMnKHbV0.net
寒かったな~冬に洗うの…

711 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9e9d-MLCM [111.189.39.46]):2023/02/03(金) 10:01:44.49 ID:xeVGbAP+0.net
>>705
いやです

712 :名無し迷彩 (ワッチョイW 52f0-Hbxy [27.141.89.56]):2023/02/03(金) 10:02:49.72 ID:YaKzQcwT0.net
>>709
ヒポって言葉時々見かけるけど
何だろう?

713 :名無し迷彩 (スップ Sd72-EvcG [49.97.100.60]):2023/02/03(金) 10:22:57.44 ID:Xk4D7ROyd.net
よかれと思ってたんですけど逆効果だったようですいません

714 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9314-UDNh [64.33.4.78]):2023/02/03(金) 10:33:55.74 ID:DOmjM6iW0.net
>>709
コッキングするだけならWEのM14がいい音するし、木ストなら鑑賞用にもオススメ。
もっと安くしたいなら同じくWEのスカーがいい音する。

715 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-8L37 [126.233.169.98]):2023/02/03(金) 10:50:07.56 ID:MTiIkn9nr.net
>>712
ヒポポタマスの略でヒポ
バトンの社長のサバゲ板での蔑称
由来としては、ヒポがバトンのブログでカスタムパーツメーカーのヘパイトス(ローマ字表記)を何を勘違いしたかヒポクラテスと誤読
ついでにヒポクラテス(古代の医者)を哲学者と勘違いし二重にバカにされる
バトンスレで馬鹿にされいじられ、ゴロでヒポポタマスと呼ばれる
略してヒポが定着

716 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 11:41:50.08 ID:YaKzQcwT0.net
>>715
詳しくありがとう
薄々バトンの社長のあだ名なとは思ってたけ

そういう経緯だったとはw

717 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 11:57:49.81 ID:GhmTsoOx0.net
BG-17買って手を入れた所は
6.05ステンインナーバレル、マルイチャンバーパッキン、140%ハンマースプリング、マグキャッチスプリングピン
5KUストレートトリガー、マルイガスルートパッキン、マガジンマットブラック塗装
マルイのように箱だし即戦力とはならなかった

718 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 12:05:02.23 ID:WRteQlIE0.net
>>708
レスありがとう。
一度見てみる

719 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 12:27:04.99 ID:wQHE1XmI0.net
>>717

>マガジンマットブラック塗装

しれっと混ぜ込んでるけどこれはオシャレ加工じゃないか

720 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 12:27:11.38 ID:0sSX1QjFa.net
>>715
正確にはスレでヒポクラテスと釣りをしたら壺見てない設定のヒポが釣られてブログで自称しただな

721 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 13:30:33.94 ID:wpoSQSgT0.net
>>715
ゴロなの?
hippopotamus(カバの英語)のローマ字読みでヒポポタマスじゃないの?

722 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9396-Y2Y+ [106.73.224.162]):2023/02/03(金) 14:12:40.78 ID:k9An198E0.net
バトンスレかどっかで「これはヒポクラテスって読む」みたいなレスを誰かがしたら、本人がそう読み始めて2ch読んでる答え合わせできちゃったという話

723 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 14:33:12.49 ID:P4DkH2Zg0.net
>>717
普通に使えるようにするだけで何万かかったんだよ
ダブルベルみたいな三流中華よりひどいな

724 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 15:35:08.63 ID:GhmTsoOx0.net
>>723
箱だしで普通に撃てはするよ
だけど製品として詰めの甘い箇所を手直しした
トリガーの引っ掛かりや妙に硬いマグキャッチ
組み込みミスのガスルートパッキン、折れるハンマー対策にスプリング交換
個人の趣向だけどアルミインナーをステンに変えたりマルイパッキンにしたり

725 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 15:53:11.62 ID:+R2ZnWnVd.net
>>724
お前やけに擁護するなヒポくせーんだよ

726 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 16:28:22.39 ID:P38V96990.net
>>724
それ取り敢えず撃てるであって普通に撃てるではなくね?

727 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 19:04:18.34 ID:S5STnWFnd.net
>>724
弾が出るだけだろ三流中華以下の縁日の商品レベル

728 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 19:22:47.94 ID:zgJLVxOP0.net
いや、箱出しで結構いいぞ

729 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 19:41:09.05 ID:4OcQCcB+0.net
>>705
一番名前だして気味悪い書き込みしてたの
Sp27-bMXだよな?

730 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM9e-tD7f [133.106.136.181]):2023/02/03(金) 20:03:15.83 ID:Jq1SJPTmM.net
>>705
こいつ二重人格か愉快犯か?気色わる

731 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-uHLJ [106.133.54.123]):2023/02/03(金) 20:31:51.52 ID:EeCtfx07a.net
BG-17だけどgoloさんのYouTube動画で28度くらいでも初速101m記録してるからやっぱ全個体共通で超えるんだね
ちゃんとgoloさんの動画見てみんなも対策しないと純空気銃の所持と言う犯罪を犯してしまうから気をつけて
この問題に大分前に気づいて無い訳無いバトンが出荷継続したのは悪質だな

732 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-7OPi [106.146.25.8]):2023/02/03(金) 20:39:05.01 ID:WaDVLjHYa.net
>>731
尊師、ありがとうございます!

733 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0323-I2Fv [58.70.35.37]):2023/02/03(金) 20:50:32.90 ID:EuCp9nj/0.net
マガジンの挿し方で初速が変わるのは不思議だな
マグキャッチで保持されたら挿さりの位置も同じだと思うんだけど

734 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-7Lv8 [126.179.251.148 [上級国民]]):2023/02/03(金) 20:56:45.49 ID:ReRW8zjQr.net
抜け気味の状態だと初速上がるってなんとも不思議な話
密着度が下がったら初速も落ちそうなもんだが何が起きてるのだろうか

735 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 21:24:36.38 ID:EuCp9nj/0.net
>>734
しかも連続してそのまま上がり続けるのは不可解だよな
初弾だけと言うなら何となく理解は出来そうなんだが

736 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 23:09:13.24 ID:YaKzQcwT0.net
>>731
自分も動画観たけど
全固体で初速オーバーするとまでは判断出来ないと思うけどなあ

温めたマガジンでスライドが僅かに閉鎖しきって無い状態で撃つとオーバーする可能性があるみ

737 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 23:09:48.19 ID:YaKzQcwT0.net
たいだけど

738 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-uHLJ [106.146.23.118]):2023/02/03(金) 23:54:00.35 ID:N2t6yKs+a.net
法律では気温35度での計測値が最大初速として扱われる。
28度で初速オーバーしてると言う事は35度なら確実にオーバーすると言う事
季節によっては温める必要すら無い
よってBG-17は違法
所持も返品も出来ない(返品は準空気銃の譲渡)

739 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 01:32:28.34 ID:jlo3PPrh0.net
あーはいはい

740 :名無し迷彩 (ワッチョイ a307-qdck [203.171.8.75]):2023/02/04(土) 05:15:35.49 ID:heF3tH7R0.net
デスマシーンの悪夢が蘇るのか?

741 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:42:27.69 ID:uXhf4/YN0.net
ハンマー以外の破損報告上がってるな。
さすがにこれに関してはそうそう頻発するものではない、と思いたいが…

https://twitter.com/redarms7/status/1621684823659286528?s=46&t=HZI57MwDvp30mz46AvgeRg
(deleted an unsolicited ad)

742 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:48:37.11 ID:CJVQk+aSa.net
>>740
デスマ二郎
クロック三郎

743 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:49:27.05 ID:Voc4HypZ0.net
一番負荷のかかるハンマーがまっさきに壊れ始めただけで、基本的に鋳造の品質が壊滅的であちこち次々と破損報告が上がってきそうな予感
リコイルスプリングガイドまで亜鉛鋳物でつくんなって
マルイ並の品質あるならともかく

744 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:00:40.33 ID:+epyjJ270.net
過去発売された1(0.98)ジュールを超える出力の銃の扱いについて
>すでに修理自体ができないので、仮に 未改修で当時の製品をお持ちの場合には、適切に廃棄するか、機関部を取り除いて 飾りとして使用するなど適切に対処しましょう。
という文章を見かけた。
この文章からは「飾りとして」所持することは適切な対応に見える。

そして、BM-17の顧客を総当たりで警察が捜査する事は事実上不可能だと思う。令状を持たないと家の中の物品は探せないから。
この推測からは「単純所持も違法であるが、適切に所持しているかの判断は警察には出来ない」だと思うし間違いじゃないと思う。

この二点から
・BM-17の現行ロットを入手して自宅から持ち出さない限り出力基準オーバーの銃が自宅に置ける」のだと思う。

もちろんそれを推奨するつもりはないけれど、上記認識で間違えているならご指摘願いたい。
推奨こそしないけれど、いい「飾り物」として購入を検討したいので。
デスマシーンの悪夢ってのがよく分からないから過去の事例を良く知っている人の知恵を貸してくれると嬉しいです。

745 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:03:55.03 ID:wjjgYpRR0.net
BG-17のスプリングガイドがポッキリ折れてるツイートあったわ。

746 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:09:43.76 ID:wKSzX+Vsa.net
http://baton.gunsmithbaton.com/e1110386.html
試作と検証を繰り返し、マガジンを加温した上での スライドにダットサイトを搭載した状態での 3,000 発連続耐久テストも難なくクリアー

https://twitter.com/BatonGunsmith/status/1619973288377331712?t=H_3YbILqQt4FgovXmeLcVw&s=19
BG-17に限らず、CO2カートリッジ式ガスガンは、カートリッジ交換直後の数発は、初速が不安定で高めの初速が出ることがあります。

もちろん弊社のCO2ガスガンは「カートリッジ交換直後でも35℃でも法律に定められた0.98Jを超えない初速設定」ですので、ご安心下さい。
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:23:45.52 ID:jYEPXDYjx.net
スプリングガイドの材質プラじゃね?

748 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 14:00:43.36 ID:aWoWSJ8+H.net
有罪判決 犯人である事に疑いの余地が無い場合のみ
逮捕 犯人である事のある程度の疑い
捜索 犯人であることの軽い疑いでok

顔が似てる、売人の友達、売人の電話帳に登録
噂話、匿名通報なんでも大丈夫👌

捜索令状に証拠は要らない
なんなら嘘書いて請求しても大丈夫

749 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 14:08:03.36 ID:M71dqyCh0.net
テストで使われたり販売店に送ったサンプル品などの試作品や先行量産品と
市場に流通してるコスト大幅削減した量産品と物が違うんじゃないの?
エアガンに限らず別物クオリティになる事は中華(台湾含む)アルアルな気がする。

750 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 14:13:18.13 ID:iN4RYtlJM.net
>746
中華なんてテスト用と量産用の中身違うとか当たり前なんだから量産品が来たら抜き取りテストくらいしろと
中華は量産品が来てからが本番検品だぞw
ぜんぜん懲りてないよな
まあ対策部品は向こう持ちだし後は個別の発送業務くらいだからそんなに損はしないと思うけど

751 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 15:25:30.56 ID:wjjgYpRR0.net
やっぱSRCは信用出来んな

752 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 15:37:27.14 ID:Q8dk6Pdf0.net
元のガスルートパッキンとマルイガスルートパッキンとの初速差が5〜10程あってダメだわ
純正は約80、マルイだと約90になる。パッキンが潰れないようちゃんと組んでるんだが、、、

753 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 18:23:21.76 ID:mbu8C6Sba.net
>>752
マルイだと気密ガバガバらしいぞ
詳しく知りたいなら自身でつべを検索してくれ

754 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 18:24:42.29 ID:mbu8C6Sba.net
悪い、症状がガバガバとは逆だったみたいだな

755 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 19:28:16.12 ID:PcHSI5LA0.net
>>752
同じラウンド形状でマルイより背が高いから純正の方が気密は良さそうなんだよな

756 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 20:28:03.28 ID:BelbvRyx0.net
>>755
変形して気密漏れしてるとか

757 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 22:20:42.55 ID:Voc4HypZ0.net
純正だとあたって抵抗になってるんじゃね?
アフターのパッキンだとシム調整できるようになってるものがあるぐらいだし、高けりゃいいってもんでもない

758 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 08:19:27.61 ID:+DFrA5hW0.net
>>744
探しに来ないなら麻薬を持ってても大丈夫そう
という発想が間違い

759 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 09:59:12.61 ID:vxUL/T0w0.net
https://twitter.com/tukiichisav/status/1621036858192056321?t=KPTpBFIMXPWplfj4qvFT8g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

760 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 10:45:46.10 ID:+DFrA5hW0.net
>>759
BOLTで問題があったときにセキトーに送って半年以上無反応のままだから文句言ったらその日の内に直して送られてきた
結構イイカゲンな会社が乱立してる業界なのかもね

761 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 11:21:37.86 ID:v5m/R8yw0.net
オタクってすぐに藁人形論法を使いたがるよね

762 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 14:44:41.12 ID:4jJmKVip0.net
>>760
エアガン関連スレ見るのはそんな無い人かな
マトモな会社も人も居ないのがこの業界だよ
マルイがまともと言えるかな?ってぐらい

世間一般の常識がこの業界の非常識ってやつだ

763 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa79-wYJS [106.129.63.180]):2023/02/05(日) 16:22:04.83 ID:CQek4dc2a.net
チューニングカー業界とミリタリー業界は
やばいのだらけ

764 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 17:39:33.99 ID:lMRns9d60.net
>>758

冒頭に書いた通り飾りとして所持する事が推奨されている事が散見されます。
この処置の良しあしによって決まりそうですね。

麻薬はどのような保持方法であれ違法ですが、
当該エアガンに関してはどうなのか。飾りとして所有しても違法なのか。

過去事例ご存じの方いませんか?

765 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM01-eGU8 [150.66.124.196]):2023/02/05(日) 19:40:08.98 ID:B1Fk0I/nM.net
>>763
オタクの趣味って大体やばいハッタショが紛れ込んでる😉

766 :名無し迷彩 (ワッチョイ 759d-4osW [60.110.117.61]):2023/02/05(日) 19:45:24.28 ID:C+tP5Ba/0.net
チューニングカー業界は良い店悪い店の差が極端すぎる
トイガン業界は好き者だけでいいみたいな閉じコン風習が残念だ

767 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d89-4osW [114.150.242.142]):2023/02/05(日) 19:59:32.84 ID:JFRZh+oF0.net
ミリタリー業界に
車高の低さは知能の低さ
みたいな自嘲的な定番フレーズ無いの

768 :名無し迷彩 (ワッチョイ 232d-EOzK [123.1.98.146]):2023/02/05(日) 20:01:53.53 ID:Ve/bVOod0.net
頭の悪さは弾速に比例するとかか

769 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 20:34:53.97 ID:v5m/R8yw0.net
サイクルの高さは知能の低さ

770 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 21:01:42.34 ID:3+1QnxFLd.net
ちょっと違うけど山サバゲーばっかりの知り合いが「姿勢の低さは意識の高さ」って言ってた

771 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 21:16:39.79 ID:jA2jWalza.net
>>764
銃刀法改正の移行期間はとっくに終わっていますので、飾りにするまでの期間合法的に所持出来ません。
BG-17は違法な準空気銃ですが、麻薬や実銃の様に購入者全員を訪問回収する可能性は低いと思います
記録の残る通信販売を使用せずに店頭で購入すればより安全です。

772 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 21:24:44.33 ID:fMYKroxYp.net
そりゃアウターバレルで閉塞しときゃ文句言われないかもしれんが
インナーじゃダメだぞ

773 :名無し迷彩 (ワッチョイ 23f0-qdck [59.171.175.30]):2023/02/05(日) 22:07:04.80 ID:YfUlpbXv0.net
3J4J行く様なヤベーやつならともかく1.1J程度の違法品を何が何でも欲しいのか問題

774 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 23:30:41.63 ID:glXF6NYU0.net
>>766
チューニングカーの良い店教えてくれよ
納期守らないとか当たり前だぞ?w

775 :名無し迷彩 (スププ Sd43-IEG5 [49.98.230.17]):2023/02/06(月) 06:27:36.77 ID:kbH2c28Ed.net
>>764
こいつ頭おかしくないか?
所持が違法なのに飾ってたら大丈夫とか

776 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 08:20:42.76 ID:VDZGyJlIa.net
立ち入り禁止区域にしゃがんで入ってく人だね

777 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 11:32:49.18 ID:0qgKoq9E0.net
匍匐前進

778 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa79-1LUO [106.133.31.18]):2023/02/06(月) 12:01:38.00 ID:9LS5PaGYa.net
なにが頭おかしいだ?1.1ジュールはセーフだ
JASG認定だぞ
それに1.1ジュール出るのは春から夏だけだろ
その証拠に回収もされていない
個体差と言う話もあるから合法な個体が一部でも有れば犯罪にできない

779 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-gpJN [125.101.155.60]):2023/02/06(月) 12:11:09.57 ID:PKjzuCa50.net
ホッカイロで暖めたらフロンでも1Jを超える海外製ガスガンは多いんだがね。

780 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 12:27:49.29 ID:EdQV/Pb1M.net
カイロは50度以上あるから1j越えても合法
BG-17は常温で越えるから違法

781 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 13:51:33.45 ID:PKjzuCa50.net
暖めたら2Jはいくんじゃないの。準空気銃になるね。

782 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 14:59:02.03 ID:tgWjujydM.net
co2ガスガンは co2の圧力からの強度を保つためにフルメタハンドガンでも法的に問題ないけど初速オーバーは完全にアウトだね

783 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 15:08:45.90 ID:YdGzuxr/0.net
ngng

784 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 15:12:47.09 ID:WSD6x9J1a.net
まあばれなければいいけどサバゲーではBG-17は禁止だよ
ゴーグル貫通するからね
フルメタルは誰にも迷惑かからないけど初速オーバーは懲役もあり得るから

785 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 15:28:26.46 ID:5ExUTAMFM.net
ゴーグルを貫通した動画があるの?

786 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 16:23:37.60 ID:gSSi9D5Ka.net
というか初速を超えたような話も調べる限りだと無いけどね
イチャモンやん

787 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 16:33:50.43 ID:EdQV/Pb1M.net
初速問題はyoutubeにも動画あるしTwitterでも複数の証言があるから間違いない
BG-17は違法な準空気銃
28度くらいという常温でも1ジュールをオーバーしている

788 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 16:45:58.09 ID:O2YrzWO+a.net
>>786
頭バトンかよ

789 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 16:52:35.76 ID:0xy8BWgZp.net
マグ保持位置を下げて気密悪くして初速抑えてたけどガスルートパッキンの寸法がガバガバすぎて普通にパッキンが密着してしまう個体もあるって感じなのか?
互換対策全くしてない時点で信用度ゼロだが初速上がりすぎるのは普通にどういう原理なのか疑問

790 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 17:27:01.28 ID:3+JnHGLZd.net
証拠あり→逮捕
証拠なし→嘘松

791 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 17:29:53.91 ID:4/XaG5MNa.net
割とマジで初速超えたって動画もTwitterもないけどね
法定初速98.9m/sでしょ?恐れのあるものをあたかも違法みたいに取り扱うのはどうかと思うわ
初速超えてる動画とかTwitterの呟きあるんなら貼って欲しいくらい

792 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 17:39:03.86 ID:dVrBzyXW0.net
実際に初速超えてる写真をsnsに載せるバカはそうそう居ないだろ。まぁたまに居るけどさw

793 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 17:53:23.43 ID:azmj/qAIa.net
初速越え動画は BG-17 初速 で検索して1番に表示されるよ
Twitterでも画像載せちゃった人いるし

違法だけどバトンが返金するだけだからユーザーは困らないでしょ

794 :名無し迷彩 (ワッチョイW 759d-52hG [60.108.229.225]):2023/02/06(月) 18:00:13.37 ID:CYVInJYo0.net
じゃあそれを載せろよって話なんじゃね?

795 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd14-RHzt [64.33.4.78]):2023/02/06(月) 18:02:16.37 ID:CxUu6nyL0.net
>>783
規制前のデジコンは箱出しで2ジュールあったね。

796 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd14-RHzt [64.33.4.78]):2023/02/06(月) 18:03:18.65 ID:CxUu6nyL0.net
>>784
えっ?

797 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 18:53:23.12 ID:fi5Rw6ksa.net
>>793
同じ検索ワードで調べてるけど初速超えたなんてワードや動画は無いね
URLかスクショ貼れるの?
関係ないけどマガジンの挿し具合で初速変わるヤツも普通そんな操作しないやろ(笑)って言うのが多いな
普通マガジン挿したら軽く手のひらでトントンしてちゃんと入ってるか確認して撃つと思うけどなぁ
ストライカーナインのマガジンキャッチのかかり具合が自分のやつは悪かったから嫌でもその癖ついたよ

798 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 18:59:22.29 ID:ZNCa4qNna.net
みんな勘違いしてると思うけど法律で定められている数値は銃口初速じゃ無くて銃口から1メートル先での初速だったりするんだよね
クローニーとかでちゃんと1メートル離れて計測するとかなり差があるよ

799 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 19:11:45.29 ID:oiy9E1tRa.net
goloさんの動画でも101.4mしか出て無いから35度でもせいぜい105mくらいだろう
だから正規計測しても初速100mくらいで1ジュールしか出ない
バトンが悪いか銃刀法が悪いかで言ったら銃刀法が悪いしバレなければ犯罪じゃない

800 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 19:15:30.57 ID:b/2QSJs0a.net
バレなければ犯罪じゃない( ・ิω・ิ)

801 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 19:24:48.87 ID:D61Yazv60.net
まー例の動画は普通に証拠残してるところが頭悪いよ
普通モザイク入れるよ

うちの奴は動作も初速も問題ないから気に入ってるが、あの動画のせいで回収になるかもと思ったら多少腹立つわ

802 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 19:25:16.18 ID:da9KH9wca.net
>>799
797だけどあの後YouTube見てたらこの動画見たわ本当すみませんでした
でも実際に夏になってみないとこの辺の状況はわからんね
人為的に温めた場合と外気に晒された場合じゃ違うだろうし
正規の測り方だとひっかからないかもしれないし、「経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。」とあるので、色んな状況を想定しているはずだけどなぁ。まぁメーカーから案内が無い限り違法とか準空気銃扱いするのはちがうとおもうけども。

803 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 19:49:53.85 ID:EdQV/Pb1M.net
当たり前だがマガジンが35度の気体で温まってもお湯で温まってもガスの温度は最終的に35度になる
熱が伝わるスピードは違うけど
だから人為的に温めても室温で自然に温めても35度以下なら違いは無い
あとエアガンの協会なんてものはそもそも信用出来ない
中小企業が幾つか集まったカルテルに過ぎない
モンドセレクション以下

804 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 20:22:18.91 ID:5ExUTAMFM.net
加工した画像は証拠にはならん

805 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-qGhw [27.141.89.56]):2023/02/06(月) 20:30:09.13 ID:v8syyPTV0.net
違法だとか逮捕とか
熱心そうに書いてる人は
一体何がしたいのかな?

806 :名無し迷彩 (ブーイモ MM39-ay9T [202.214.198.145]):2023/02/06(月) 20:37:03.48 ID:5ExUTAMFM.net
アラ還のアンチバトンだろ

807 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 22:51:15.17 ID:Qsa7UKMgd.net
自演下手くそすぎんだろ

808 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 22:58:30.46 ID:lhaYgxQxd.net
ありふれた普通のエアガン好きだったらバトンを嫌うのは当然

809 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 23:25:05.29 ID:7eSTeEd/0.net
要は悪質性や違法性の認識の問題だろ
公式で0.989J以下だと明記されてるんだからそりゃユーザーは通常使用で1J超えるなんて思わないわな

少なくともユーザーが何らかの処罰を受ける事はありえない

自分で改造して規制超えたりフルメタルの拳銃持つのと根本的に違うんだから同列で語るのは違うよ

麻薬とかアホな事言ってた奴も居たけど

810 :名無し迷彩 :2023/02/06(月) 23:38:07.07 ID:bmC50TRMa.net
>>809
いや薄々気づいてるユーザーやはっきり気づいている違法性の認識がある有罪ユーザーも沢山いるよ

SNSでも話題だし

昔のエアガンモデルガン押収される事件でも認識無かったは割と多いよね

まあ違法で有ればバトンが返金するだけの話しだからユーザーに隠蔽工作するメリットはない
改善版をもらうだけ

隠蔽は一流メーカーバトンさんの成長を阻害するアンチ行為だな ファンならバトンさんの成長を願って積極的に問題点は指摘する

811 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 02:22:15.72 ID:0ud0z1SE0.net
せめて自分で買って検証しようよ

812 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 04:46:29.09 ID:dnWufeeVa.net
金ドブ確定だし…

813 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 06:12:10.62 ID:Dp9GxWfR0.net
やっぱCO2ガスガンは蜂しか信用出来んわ

814 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 08:32:52.27 ID:/giLo59P0.net
蜂が一番信用できない
世の中色々な人いるね

815 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-qGhw [27.141.89.56]):2023/02/07(火) 09:45:08.62 ID:X1NvCJ3l0.net
>>814
蜂ってハニービーの事かな
何で信用出来ないの?

816 :名無し迷彩 (ブーイモ MM39-ay9T [202.214.167.187]):2023/02/07(火) 09:46:52.80 ID:T7Y/9BpZM.net
APSはマガジン破裂するだろ
ループさせるなチンパンジー

817 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 11:04:35.96 ID:MmwJd+Bka.net
どっからAPSの話がわいて出たの?

818 :名無し迷彩 (スププ Sd43-25oi [49.98.244.43]):2023/02/07(火) 11:37:30.56 ID:QOjg4v8dd.net
多分だがAPS製のブラックホーネットってCO2エアガンと勘違いしてるんじゃねーかな
知らんけど

819 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 12:40:44.51 ID:B/EDO+Mga.net
いやそんなまさか
本当にそれだったら彼はチンパンジー以下じゃないですか

820 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 12:46:17.15 ID:pRvUfQjgx.net
壊れるのが当たり前なら互換パーツが沢山あって安いダブルベルがいいな

821 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 13:01:53.16 ID:kUVv4/H0r.net
最近のCo2ガスガンは既製品の話題がメインで自分でCo2化させようってならないのね

822 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 13:18:17.69 ID:Dp9GxWfR0.net
混沌とした状況の中、今こそ復活のチャンスですよデジコンさん!!

823 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 17:50:43.20 ID:dPWBHuoz0.net
現状のバトンBG-17は論外としてもCo2ガスガンはパーツの磨耗が早いから不具合起きやすいな

824 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 18:34:41.37 ID:ESQMb3BT0.net
やはり初速ならAAPアサシンCO2仕様がガスブロ最強って感じか
耐久性も問題なし、これならあと十年は戦える

825 :名無し迷彩 (ワッチョイW 15c4-tHbQ [118.109.248.158]):2023/02/07(火) 20:11:53.30 ID:8s9qwnqm0.net
普通にカーボネイトCQP買っとけば文句無いぞ

826 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 20:41:01.16 ID:++9laNGL0.net
m45cqpは安いから壊れても買い換えればいいしな

827 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 20:43:35.26 ID:UHsqZBd60.net
>>824
うるさいねんハゲ

828 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 22:27:38.55 ID:2hMtW7hLr.net
8は中身良いのにオリジナルカスタムがオナニーだから勿体無い

829 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 22:17:26.04 ID:7/kYNXpH0.net
修理に出していたストライカー9が返ってきた
あまりのブローバックの弱さと燃費の悪さに見るだけで嫌になった。
マイルドとかいう次元じゃない、フロンな気持ちになる。

830 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd96-qXmE [106.73.229.224]):2023/02/08(水) 22:46:57.52 ID:GzLJ/RAq0.net
>>828
デチューンとか話にならんな

831 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 23:16:26.48 ID:NE3Cnu0i0.net
>>829
そんなにリコイルしょっぱいんかー
今度出るフルオート気になってたけど、そんなんだと期待できんかのー

832 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 23:40:42.56 ID:LDxz51xT0.net
俺は、キックはマイルド派。
強いキックで壊れやすいとか、アホだろw

冬でも安定作動し、壊れない。
CO2に求めるのはこの2点だな。

833 :820 :2023/02/08(水) 23:53:44.36 ID:wYUpIKxB0.net
>>829
マガジンのガタつきを取っても反動はショボい感じ?

834 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 23:54:13.38 ID:rXEjGx2b0.net
>>821
でもCO2化のデチューンの方法とか出尽くしてるししゃーないんじゃないの?
それに初めから法令順守仕様の既製品のがお手軽だし

835 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 00:40:57.35 ID:VRZYed/x0.net
>>833

リコイルスプリングの前の方に付いてるゴム緩衝材を
薄く削るか薄い商品に買い替えるかしたい。スプリング数巻切ろうか考え中。
部品買わないとなあ、って気持ち。うちのはマガジンガチガチで
全くがたつきがないよ。ガスのパスも考えないと・・・?

836 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 02:33:25.68 ID:ZTFkaiJP0.net
カーボネイトは2丁持っているんだが、お勧めのCO2ガスガンはある?

837 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2596-88YA [14.8.146.160]):2023/02/09(木) 02:56:01.20 ID:g0FHGPLZ0.net
最近一週まわってマルシンのファイブセブンが一番と結論でたのでおすすめ
ver2ね

838 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-gpJN [125.101.155.60]):2023/02/09(木) 03:07:49.30 ID:ZTFkaiJP0.net
>>837
ありがとう。ファイブセブンは海外製のフロンガスを持っていますが、好き嫌いが分かれるモデルですね。
マルシンは昔から信頼できるメーカーです。

839 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2389-EOzK [61.127.141.6]):2023/02/09(木) 03:27:34.85 ID:dB+4VM/v0.net
125.101.155.60

840 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 07:26:57.20 ID:bO7Mh1jDM.net
>>838
ファイブセブンならフルメタでも法的に問題ありませんから強度的にもかなり信頼できるし
それがもしマルシン製ならより一層信頼できる逸品となるでしょうね

841 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 07:30:40.81 ID:U/SvMBy+p.net
5-7のアルミインナーフレーム再販してくんねぇかな

842 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 07:37:01.36 ID:5C9SYmG+6.net
Pink SardineのBUN氏


20年前リリースの『チョロQHG2』の音楽に盗作疑惑!作曲家が無断で使用されたと主張

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bb19562cd555c11e88dc8f7f788421fe1c9ecb

843 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:28:05.44 ID:o2TCgVyL0.net
マルシンが信頼できるとかギャグかな

844 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:29:34.60 ID:ZTFkaiJP0.net
>>840
マルシンのタンカラーの真鍮ピストンにします。ありがとう。手持ちのもショップの人からCO2ボンベは
絶対にマルシンと言われて、マルシン製でした。パイオニアですからファイブセブンが良いのは当然ですね。
カーボネイトの新製品もついでに予約します。CO2はリコイルが凄いですね。

845 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:42:11.20 ID:5ecnMJQuM.net
>>842
それ神ゲーだった
子供の頃やった

846 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 13:28:16.50 ID:X4uhdY/ja.net
サバゲー板NG推奨IP
以下、他人へのマウンティングやコミュニティの破壊を企図して暴言・虚言・違法性の高い発言・無意味な文章を垂れ流す荒らしです
まともなコミュケーションは不可能なので、絶対に反応しないようにしてください
有志の定期的な自治書き込みがウザいと感じる方は、当該IPをNG WORDにも設定してください
ご協力をお願いします


・125.101.155.60:通称「福岡」「ラクペ」「極貧UCOM」他板でも要注意のマウント荒らし
 慇懃無礼に自分語りを垂れ流し、マウントを取れる相手には嫌がらせを始める
 元来スレを荒らすのが目的でスレに居着かれると荒れる元なので相手をしないようにしてください
 付随して現れる[27.92.128.132]にも要注意
・101.1.222.189:通称「落ち武者」「サムライエッジ」「灰皿」
 本物の知的障害者さん(?)なので相手にせずスルーしてあげましょう
・124.219.214.36 / 160.86.228.105/119.245.126.144:「銀玉じじい」「ペド」「スペースガンホモ」
 モデルガン至上主義者を装う古参の荒らし。刃物とナチを偏愛し、スレの流れを読まずに銃器雑誌表紙を模倣した謎の画像を連投する
 エアガンを「銀玉鉄砲、カスガン、ファンタジーガン」呼ばわりして硬派を気取るが実際には知識もなく、スレの嫌われ者
 注意されるとすぐ論点を逸らし、それも追いつかなくなるとコピペbotと化す。過去に幼児下着の取引履歴をすっぱ抜かれたことがある
・ワッチョイxx55-xxxx 133.218.xx.xx/58.138.xx.xx:「缶底ハゲ」「盗撮ハゲ」。法定初速オーバーの違法銃フェチ
 ガス圧、Co2、ハイサイクル、スプリング、海外基準などの初速アップに繋がる話題をしつこく振ってくる
 IP偽装の常習犯だが文体で察しやすい。現存するIP表示なしの質問スレはこいつが勝手に建てたもの

NG設定方法
Jane Style:ツール→設定→あぼーんからNG NAMEにIPをコピペして追加
chmate: 右下︙から設定→NG→NGNAMEに追加でIPを文字列で登録
連鎖も設定しておけばレスしてる人もあぼーんされます

847 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 14:14:23.68 ID:ZTFkaiJP0.net
>>846
お前が一番、荒らしで全てのスレを駄目にしているのに気づいていないの? よほど暇人なんだな。

848 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa79-52hG [106.128.47.132]):2023/02/09(木) 15:21:43.85 ID:CD6UzGhJa.net
顔真っ赤で草

849 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 18:06:52.03 ID:2lYiOzWG0.net
マルイガスとWAスレをダメにした狂人なんで相手にしないでやってくれ
IPも見ないでいつもの人じゃないのに「お前が」呼ばわりしてるしな

44マグナム弾が待ち遠しい

850 :名無し迷彩 (スフッ Sd43-Vzz5 [49.104.27.168]):2023/02/10(金) 09:28:26.24 ID:EFnpIFFRd.net
hk416のco2が欲しいのですがGHKベースのIRONとweどちらがおすすめですか?特に強度に関して教えていただけると助かります。

851 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 10:20:43.95 ID:sBGWfPjZr.net
トリガーアッセンブリー交換前提になるけどWEかな
トリガーアッセンブリー交換して各部バネ類も適切なものに交換してやりゃそうそう壊れない
本体がずっと安いし部品も豊富で安いし
刻印類気にするなら追加予算になるけどな
ただ、トリガーアッセンブリーにCO2対応のスプリング組もうとするととにかくめんどくさい
純正ならどってことないんだが

852 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 11:26:33.20 ID:3O/jspwfa.net
質問です。M17のCo2を購入検討してるんですが、色んな口コミ見ると、下着弾について語ってる人が多いんですが、実際サバゲーで使う分には問題ない範囲なんでしょうか?

853 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 12:31:25.67 ID:mkkt+EiO0.net
>>851
weはトリガーとスプリングは要交換なんですね。
ボルトキャッチ周りは対策しなくても普通に使って大丈夫ですか?

854 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:03:48.58 ID:1vU6zS+w0.net
weのco2マガジンは、ネジ切りの精度が甘くて、修理不能なガス漏れ酷い個体多いからオススメしないよ。

一応、weのco2化について
強度に関しては上の人の通り、トリガー一式をスチール化してハンマースプリングを交換。
確か、416の純正ボルトキャッチはスチールだったと思うからそのままで良さげ。

純正ボルトだとフルオートシアと接する部分が削れてフルオート不調になりがちなので、ボルトもスチール化推奨かな。

855 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:08:43.73 ID:1vU6zS+w0.net
weのm4をフロンとco2で色々やった経験しか無いけど、ghkの方がいいと思うよ。

weの補修パーツって、バネ屋に並んでる以外だと海外ショップ含めて、基本的にweのパーツの再生産を待っての取り寄せしかないので、入手性に難がありまくりです。

samoonでサクッと買えるghkの方が、特に負荷の高いco2運用では良いんじゃないかな。

856 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:41:50.71 ID:s9XsSws40.net
>>849
お前はIPがずっと固定とでも思っているの? いつもの巨大豚のオカマサバゲー土人じゃないか。

857 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:45:41.01 ID:pyn4dkydd.net
GHKの416は欠陥だからやめといた方がいい
まずボルトが純正より短くてバッファーがリテーナーに激突するのですぐに折れる
ボルトキャッチの構造も悪くてすぐにボルトもキャッチも潰れてボルトストップしなくなる
知り合いのベテランの人もかなり苦戦してた

858 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 15:18:23.15 ID:cQOfC8zvr.net
>>853
トリガーじゃなくてトリガーアッセンブリーな
WEのガスブロは134で使ってても基本遅かれ早かれアッセンブリー内のファイアリングピンが割れる
ハンマーもCO2で使っていたら遠からず割れる
この2つはスチール化が必須だが、ハンマーと接触するトリガーとディスコネクターもスチール化が望ましい
だったらアッセンブリーごと交換しちゃえと
ただしアッセンブリー内のハンマーSPは交換しないとバルブが開けないし開けても作動が不安定にと

ボルトストップは、交換するに越したことはないけどラテックのスチールボルト買えばおまけに付いてくるし
スチール化しても、CO2対応のリコイルSP入れると破損のおそれあるから、むしろ機能殺すべき
ボルトのスチール化は、無理にやる必要はないかなあぐらい
まあそれより、書き忘れてたけど初速調整でnpas導入のほうが先決

859 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 16:06:12.08 ID:fjo12bRy0.net
>>860
ハンマースプリング強くするとアッセンブリーのガワが破損しないか?
コンプリートトリガーボックスでもガワは亜鉛だったはず。

860 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 19:48:05.57 ID:3PzPeobga.net
>>852
正直下着弾なんて大した問題でないというくらい酷いモノなので
口コミとか調べてそれ覚悟で買うなら止めないですが
エキストラクターが最初の数発で吹き飛んで亡くしてしまう事は覚悟してください

861 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 00:42:52.94 ID:dexoY9Nj0.net
ありがとうございます。
weで検討します。

862 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 04:24:21.00 ID:iravdKFk0.net
>>859
あそこも割れるのか?
あそこもハンマーで叩かれるからハンマーSP強くするとありうるなあとは思ってたがうちは今のところ平気
あれもスチールの出して欲しいよね

>>852
座敷でも着弾がおかしいのがわかるぐらいなのにサバゲで使えるわけ無いじゃん
狙いもつけずに乱射するだけなら別だが
信頼性も怪しいから、サイドアームがサイドアームとして機能しないかもしれんし

863 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 11:34:09.02 ID:345brvLva.net
>>852
ドットサイト付ければいいぞ
台座やスライド割れるけど

864 :名無し迷彩 (ワッチョイ 125d-vQqS [125.101.155.60]):2023/02/11(土) 14:03:16.55 ID:y1NXgYr90.net
ハンドガンをサイティングして撃つ馬鹿がいるのか。10m程度なら勘で当てられるだろう。
素早さが命のサイドアームなのに。

865 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-bnv/ [106.128.44.89]):2023/02/11(土) 15:12:53.38 ID:zr2IAQOFa.net
その感があてにならなくなるレベルって事だよ

866 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6596-UhHz [106.73.224.162]):2023/02/11(土) 15:17:10.11 ID:qQgJZlQU0.net
ラクぺ笑

867 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 16:18:43.61 ID:y1NXgYr90.net
サイトを取っても人のサイズなら勘で当てられるよ。

868 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 16:20:17.62 ID:5Som4Wjdd.net
荒らしの相手せんでええから

869 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 16:53:44.24 ID:JcJwvrE80.net
質問なんですが、最近強盗増えてるみたいです。護身用としてペッパーガンにサバゲーの
人は興味ないんですか?
ベアリング弾使った方が安上がりなんですか?

870 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:09:05.18 ID:6N8WOw5F0.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/20hol.png

871 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:09:06.61 ID:dBePw4vG0.net
BG-17のハンマースプリングをマルイに変えたが、撃てはするんだけど
少し暖めるとバルブ押し切れないのかブローバックが弱くなるわ
そしてボンベが冷えるとブローバックが強くなって初速が上がる
純正は硬すぎだけどマルイは弱すぎだね

872 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:18:45.96 ID:MJ3IKlKD0.net
>>869

興奮した状態の、強盗犯と対峙した時に一般の人が出来る事は
じっとしていう事を聞くだけだよ。武装してるかもしれんし。
凶器を持った強盗犯なら警察官だって3人じゃ制圧するのに足りないそう。
催涙スプレーも最適なところに十分あてないと視界を奪えないよ。」

873 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:19:27.59 ID:y1NXgYr90.net
13〜16Jは出るゴムパチンコにパチンコ玉をお勧めするね。競技用のゴムパチンコは更に強力。中空の薄いガラス玉に温度計の水銀を充填して接着剤で蓋をする方がパチンコ玉より威力絶大だよ。
自作銃なんか作る必要はない。

>>870
北九州市なんか前年対比で1月は37%増加だよ。基地外レベル。

874 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:23:40.55 ID:y1NXgYr90.net
もっとも、そんなのを準備していて強盗に発射したら過剰防衛で実刑は確実だね。

875 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:26:06.46 ID:JcJwvrE80.net
>>872レスありがとう

876 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:33:50.35 ID:QQadvNRH0.net
>>869
催涙スプレーは軽犯罪法で捕まるから買わない方がいい。

自宅警備するなら、消火器で十分。
消火剤を犯人の顔にかけて、視界を奪ったあと、消火器でタコ殴り。

犯人がたとえ逃げても、消火剤でマーキングしてるから、警察は犯人を直ぐに捕まえられる。

877 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:36:19.80 ID:y1NXgYr90.net
確か強盗を日本刀で斬り殺した人も懲役になったはず。

878 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 17:50:09.08 ID:RzReLniY0.net
サバゲー板NG推奨IP
以下、他人へのマウンティングやコミュニティの破壊を企図して暴言・虚言・違法性の高い発言・無意味な文章を垂れ流す荒らしです
まともなコミュケーションは不可能なので、絶対に反応しないようにしてください
有志の定期的な自治書き込みがウザいと感じる方は、当該IPをNG WORDにも設定してください
ご協力をお願いします


・125.101.155.60:通称「福岡」「ラクペ」「極貧UCOM」他板でも要注意のマウント荒らし
 慇懃無礼に自分語りを垂れ流し、マウントを取れる相手には嫌がらせを始める
 元来スレを荒らすのが目的でスレに居着かれると荒れる元なので相手をしないようにしてください
 付随して現れる[27.92.128.132]にも要注意

NG設定方法
Jane Style:ツール→設定→あぼーんからNG NAMEにIPをコピペして追加
chmate: 右下︙から設定→NG→NGNAMEに追加でIPを文字列で登録
連鎖も設定しておけばレスしてる人もあぼーんされます

879 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:09:52.26 ID:5Som4Wjdd.net
co2ガンと何も関係ない話題を続けるんじゃねぇ
質問スレへ行け

880 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:24:59.55 ID:qQgJZlQU0.net
わざわざ自分からNGにすべきIP教えてくれてるんだから感謝しなきゃね

881 :199 :2023/02/11(土) 18:58:09.74 ID:bzJXkAec0.net
サバゲーでサイト載っけたBG-17使ってみたけどそこそこの距離でもヒット取れてちょっと感度した

882 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:59:38.64 ID:45XQXKCo0.net
>>876
田村装備開発の人が言ってたけど、相手が刃物とか持って向かってきたら、こん棒で殴って殺しちゃってもまず過剰防衛にはならないらしいよ。

883 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 19:05:23.61 ID:3ReyDp3z0.net
>田村装備開発の人が言ってた

この時点でもう真に受けない方がいい話だな

884 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 19:21:46.60 ID:nc0A5dJx0.net
もう逃げられない、退路無く生きるか死ぬかの状況なら過剰防衛が~とか考えず相手が動かなくなるまで「無力化」すればいいんだよ
後の判断は司法に任せればいい

自分や大事な人の生命と財産が最優先、犯罪者のことなんざ考えなくてええよ

と、ずいぶん昔元警官の人に言われた事はある
(田村装備~とは関係ない人から)

885 :名無し迷彩 (ワッチョイW f6f0-llxi [119.174.219.17]):2023/02/11(土) 19:35:06.42 ID:nc0A5dJx0.net
警察は事件起こってからしか動けんからなあ、ホントスマンよ、ってなことも言ってたなぁ

886 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 20:22:31.60 ID:45XQXKCo0.net
警察24時で女子高生が通学電車でつきまといにあってるってだけで、覆面警察が5~6人で警護?してたけど、こんなこと普通してくれないよね。一応何の直接的被害も受けてない(いつも電車内で自分の近くにいるだけ)のに。
テレビ用なの?

887 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 22:08:50.91 ID:MJ3IKlKD0.net
まあ被害にあっても加害者になるときでもCo2ガスガンは使わないわな。

それはいいとして、GM-17の中古が2万くらいで出回るの、いつくらいかな。
よく検討してみたけどやっぱりCだしMOS仕様だっけ?あれも無駄スペックだから
新品定価で買うのはいやだなって結論になった。メタルスライドならよかったのに。
かといってフロンの馬X のGen5も・・・

888 :名無し迷彩 (ワッチョイ a255-lJcr [133.218.227.252]):2023/02/12(日) 00:14:44.38 ID:MjENG2ET0.net
CO2で常用してるAAP-01アサシンのコンパクトver発注したyoおお!!
届いてならし終わったら初速レビューにきます。

889 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:06:21.35 ID:AJ69bYFEd.net
もう来なくて結構です
通報しておきます

890 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:49:48.79 ID:Yhr0afI3M.net
>>888
Amazon箱を何箱貫通するかも試してほしいです!

891 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:34:59.45 ID:L2jHcukXp.net
グロックのco2マガジン使用のPCCか。
ハンドガンですら毎回何かしら問題起こしてるのに大丈夫か…買うけど…

https://twitter.com/batongunsmith/status/1624593022611783680?s=46&t=R2Ths9kqJ94ANqHTvopClg
(deleted an unsolicited ad)

892 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:50:37.84 ID:WkdycgkR0.net
>>891
バトンイケイケだな。
しかし、コメントであるように刺してる時にco2ボンベが見える気がするな?

893 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:59:08.09 ID:GoFlrBOs0.net
バトン製造ではないがPP2000もボンベ丸見えだったし気にしてないんでしょ

894 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 16:05:33.45 ID:HibeUnsjd.net
初歩的な質問で申し訳ないが
CO2のボンベってマガジンから見えてないといけないの?

895 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 16:15:05.48 ID:0cmDHGLOp.net
いけないってことはないけど、もしボンベの装着不良が起こって内部でガス漏れした際に、完全密閉だと内部圧が高まってマガジン爆発か、そうでなくともボンベ外す際に漏れたガスと共にボンベが勢いよくすっ飛ぶってことがあり得るから、基本的に国内のco2マガジンはボンベが見える=ガスが抜けるようにしてるのが多いな。

896 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 16:22:11.19 ID:HibeUnsjd.net
なるほど安全対策なんですね

897 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:20:16.06 ID:EmBkXqWA0.net
CO2のボンベって銀色じゃないといけないみたいな規制あるのかな
黒いほうがあんまり目立たなくて合いそうだけど

898 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:22:11.43 ID:GoFlrBOs0.net
着色の手間かかるからでしょ

899 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:22:53.74 ID:8CpdpCkVp.net
黒かったら夏場過熱して危なそう
決まりがあるわけじゃないとは思うけど使い捨てのボンベいちいち塗装する必要もなからでは

900 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:26:37.10 ID:t71GMaVm0.net
色なんか気にする人がいるんか
世の中広いな

901 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 18:38:47.44 ID:NPUwJhz50.net
そんぐらい一気にスプレーで塗ればよかろうに

902 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 19:19:48.64 ID:h8zGBxgl0.net
黒は酸素ボンベと誤認するから危ない

903 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 19:41:27.99 ID:HXyJ+8Ha0.net
使用中は露出してるわけでもないのにどうして気になるかのほうが気になるわ

904 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 19:48:01.81 ID:0oqkXOyP0.net
>>903
マグポからチラリと見える銀色が少し萎える

905 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:40:43.83 ID:WkdycgkR0.net
マガジン単体で見えてたとしても、これco2なんだぞ?って感じでいいけどなー
だが、本体に指した状態で見えてるのはダサいと思う

まあ見えない方がいいのは確か

906 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:52:18.13 ID:WXXAb7Wk0.net
気になるならマジックインキで塗っとけ!

907 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 21:56:26.63 ID:8BH627fRr.net
自分もボンベ見えてても気にならんでしょと思ってたけどPP2Kのは耐えられなかったわ

908 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 23:03:19.86 ID:WkdycgkR0.net
pp2000見てきたけどこれはアカン

909 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 05:00:32.53 ID:Bn1JsDTs0.net
>>891
PCCって中身はKAかねえ?
あれむっちゃ評判悪かった気がするんだが
流速なんちゃらの方も、いまさら流速wってのはまあ置いといて、グリップ角度が立ってるけどバトンが調整しきれるか不安しかない

910 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 05:17:39.43 ID:vrYNSFe00.net
KAのpccはチャンバーをvfcかghk用のカスタムチャンバーに変えてやれば実射はかなり良いよ。
ガスブロックが傷だらけでガタつき通り越してガチャガチャ言うし、純正のストックはすぐ壊れるウンコだし、純正のマガジンでしかボルトストップしないし、ボルト側のボルトストップと接する部分は音速で削れるし、batonの日本仕様はクソダサ刻印入れてあるし、どう考えても6~7万するクオリティじゃないけど。

911 :名無し迷彩 (ワッチョイW ad89-o9s9 [114.172.194.6]):2023/02/13(月) 05:20:06.38 ID:hSYC/SSw0.net
Pp2200からボンベチラリしてる漫画が絶対出てくるんだろうなぁ
無能Google検索が既に汚染されまくってる

912 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 06:30:12.09 ID:FXxaVlVj0.net
そんなん薬莢ついたまま飛んてく弾丸とか新條まゆの世界一腕の立つ殺し屋の狙撃時の構え方とか昔からあることやん

913 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 08:22:55.72 ID:5gGd27bj0.net
pp2000のマガジン
側面の穴の大きさを上部1/3位にすれば良いんじゃ無いのかな
そこまでやるかは知らんけど

914 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 08:37:44.08 ID:5gGd27bj0.net
↑間違えた
新製品予定のpccのマガジンの事だった

915 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 08:52:16.87 ID:/XHK1gpIr.net
BG17とマガジン共用とか、プラスラのハンドガン用マガジンじゃあリコイルとか期待できないな
それと、ハンドガンでも違法個体あるのに規制値大丈夫か?
KAのは初速大丈夫なんだっけ?

916 :名無し迷彩 (ワッチョイW a28a-wMy7 [133.200.211.33]):2023/02/13(月) 09:31:00.86 ID:vrYNSFe00.net
去年の末のセール時に買ったKAのバトンのフロンモデルだと、室温20度で70m/s弱くらいだった
大体、マルイのグロック19とかと一緒くらいかな、という感じ 

ただ、個体差なのかロットなのか初速が高い個体もあるみたい

917 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 15:17:32.75 ID:IgV8uv+v0.net
PCCはエジェクションポートが5.56用の大きさなのが気になる
こんなもんなの?

918 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 16:13:05.84 ID:9e/01pe3r.net
>>917
実銃でも割とある事だし個人的にはあのデザイン好きなんだよな
本来9mm用ではない物を転用してるって言う銃器トレンドの流れみたいなのが感じられるっていうか
でもまあポートが5.56mmならロワレシーバーも5.56mm用の物を転用した感がほしいからそういう意味では統一感がないのは分かる

919 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 16:18:49.01 ID:5G8jXEYH0.net
>>917
少しは自分で調べなよ

920 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 17:23:10.71 ID:siTj1IzAd.net
補修パーツを売ってくれるんなら、PCCより普通のM4をCO2で出して欲しいわ。

921 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 17:29:22.34 ID:3y7eR3lh0.net
STRIKER-9Sが欲しくて買おうと思ってるんだが少し待って
不具合出きってから買うのが良さそうだよなぁ

922 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 17:48:19.80 ID:5G8jXEYH0.net
オルガのmws用co2マグはまだか

923 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 17:54:59.71 ID:IydllD0c0.net
まだかねえ。

924 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 18:06:13.30 ID:JlnbXgD90.net
>>923
フルオートco2ハンドガンだからな。
何も起こらないほうが奇跡だわ

925 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 18:55:56.00 ID:YjEJI///0.net
マガジンのボンベが見えなくなるように
3Dプリンターでスリットのカバー作ってる人いたな
販売もしてるようだ

926 :名無し迷彩 (オッペケ Sr79-G2VQ [126.194.193.201]):2023/02/13(月) 21:48:08.93 ID:VHNIR8NIr.net
>>924
わしは奇跡を信じて予約したで
co2初期ロット初めてだかドキドキもんやのー

927 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 22:02:34.52 ID:3y7eR3lh0.net
フルオートのco2ハンドガンと言えばAPSのシャークってどうなん?
悪評高いマガジンは論外としてその他の部分はどうなのかなぁっと

928 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 23:25:41.11 ID:yzjq/0Cg0.net
>>921

反動がのろまなのを覚悟すれば割といい銃だと思うな。
Co2ビギナーさんじゃなさそうだし、ご存じだとおもうけど
ストライカー9は反動が鈍かったしブローバックを目で追えるくらい遅かった。

それで連射しようってんだから、不具合が出きってから買うのは正解だと思う。

929 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 23:27:10.81 ID:yzjq/0Cg0.net
>>928

いい銃だとおもうなー>いい銃になると思うな
コメ数無駄遣いごめん。

930 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 00:12:50.55 ID:BmZij0BZr.net
>>928
フロンのガスブロは止まって見えてそう

931 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 00:18:08.62 ID:ud82G6CY0.net
WAなんかは牛が曳いている状態だな。

932 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 00:24:52.87 ID:ud82G6CY0.net
KSCのP230やWAのガバなんかは私でも遅いなーと思うが、Co2は全部が速いと思うよ。

933 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 08:23:46.35 ID:z3iPjmgirSt.V.net
ま~プラスラのCO2でフルオートとかもう自己責任というか事故責任だろ
134のマグロ18ですらスライドは消耗品みたいなもんなんだから

934 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 14:35:16.89 ID:4kFjMq6aaSt.V.net
>>877
いやあでも強盗だからね
相手が何だろうと殺らなきゃ殺られるわけで生きるか死ぬかなら生きますよ

935 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 14:54:59.41 ID:sqzKIZihdSt.V.net
>>934
いつまでスレ違いの話続けんだ
荒らしのエサ撒くのはやめなさい

936 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:43:28.99 ID:cpb/4lu30St.V.net
AAP-01アサシンのコンパクトヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
気温5度で初速95くらいとさすがCO2
これは夏が楽しみだ!
ハンマースプリング取り替え不要な海外仕様も出回ってる模様,,,,(((( *≧∇)

937 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 16:58:07.90 ID:C1/ylbQnMSt.V.net
BGのマガジン?

938 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 17:00:55.19 ID:sqzKIZihdSt.V.net
>>936
盗撮ハゲにつきスルー願います

939 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:06:49.72 ID:aIteFcuU0St.V.net
あぼーんしとくお

940 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 21:18:02.08 ID:cpb/4lu30St.V.net
AAP-01C
CO2ボンベ見えるグロックマガジンリップに詰め物したのだと初速80〜85
APSの密閉型だと90〜96くらい
やはりロングなAAP-01のほうがちょっと威力ある感じ
ただ格好はものすごくいい!!!
無改造でバルブ叩けてるのでちょっと得した気分 感d(≧▽≦)b激

941 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 05:33:43.24 ID:isxqMx6F0.net
5チュールを超えるハイパワーCO2ボルアクライはよ

942 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 06:05:54.98 ID:v4NIV3rr0.net
5チュールだと凄い初速でネコが飛んでくるな

943 :sage (ワッチョイ f66c-AGaU [119.228.171.61]):2023/02/15(水) 09:38:32.60 ID:m65Cukfh0.net
カボ8のストライカーノインでCO2デヴューして速攻ハンマーローラー逝かれて
次にCZ P-09買って、マガジンのガス漏れに悩まされ
次はVFCのM-17(これは今のところトラブルなし)
今回メタルスライドに惹かれて購入した某ガスガン
初日カチャカチャいじってたらスライドストップのノッチがアルミの粉に・・・・
メタルって言ってもアルミじゃ耐久性ないんですね
ダイカスト、巣でもあったんかな?M-17もいずれいかれるのかな

944 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:43:14.53 ID:Do9fz0rtM.net
リアルな外観だったりアルミで出来ていたりしても所詮はおもちゃ、実銃の素材強度は再現できないって根本を忘れちゃいけない

945 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 13:41:44.43 ID:R5j+HfCUa.net
実銃だってスライドストップの摩耗や変形はあるって話だからね
スライドストップレバーの当たり面を滑らかに磨いておくとスライドへの攻撃性は減るよ

946 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 13:50:30.87 ID:JwAA4Jz6d.net
バトンのブログでBG17のマガジンキャッチの事に触れてるから
マガジンの指し方で初速が変わる件かなと思ったら
ただ左右入れ替えのやり方だけだった

947 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 14:05:25.83 ID:m65Cukfh0.net
>>921
ハンマーローラー、強化されてるんやろか?

948 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 15:57:04.45 ID:oi6pCw4I0.net
>>946
説明されてる入れ替え方法を実際やってみると
スプリングピンマジ硬で理想と現実が味わえる

949 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 16:09:16.27 ID:0XAa0Ojzp.net
他の人の動画でも「マルイのと比べて異様に固い」って言われてたな。
なんか理由あんだろうか

950 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 16:38:39.29 ID:CBPE/fq4d.net
>>946
硬くて外せないってコメントがちらほらあったからじゃないか?

しかし何でこんな棒をスプリングとして使ってるんだろう。
説明書見た時にただの金属棒にスプリングって書いてあるのはマジで笑った。

>>948
あの方法でできた?
ラジオペンチとか入らないから、ピンセットで取ろうとしたら、ピンセットがダメになってから放置してたんだけど、帰ったらやってみようかと思ってるんだが。

951 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 18:29:21.89 ID:/uWxJccp0.net
バトンのpp2000セカンドロットでたよ

952 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 19:32:32.54 ID:LekbCdLI0.net
相変わらず、ボンベ丸出し

953 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-i5T0 [106.146.118.49]):2023/02/16(木) 07:52:22.69 ID:nYB7gR9ra.net
bg17のマガジンキャッチの金属棒はあれで実銃と同じ構造なんだよね
だから実銃のマガジンキャッチの付け方見てやったよ
マルイとかの構造の方がトイガン構造なんだよね
https://youtube.com/watch?v=riN8onRqK48&si=EnSIkaIECMiOmarE

954 :名無し迷彩 (ブーイモ MM96-1vlX [133.159.118.45]):2023/02/16(木) 13:03:28.54 ID:d6ZqEWWdM.net
初速の強い co2ガスガンが欲しいんですけどどれが一番いいですかね?

955 :名無し迷彩 (ワッチョイ 122d-8lmq [123.1.98.146]):2023/02/16(木) 13:09:41.13 ID:f8cn3upe0.net
お前のケツ穴

956 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 14:31:23.97 ID:aRgYQHENa.net
自分でインナーバレル咥えて口からCO2吐き出せばさいきょうのガスガンになるんじゃね?

957 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 20:59:44.98 ID:qDegIiqOp.net
pp-2000のセカンドロットの改良点公開されたけど、思ったよりガッツリ改善されてんな。

https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3309

958 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:07:18.18 ID:bSw0Bsp20.net
使用済みのCO2のボンベは何かにりようできないものでしょうか?
単価80円〜100円としてほぼ中身より容器代かと思いますが
捨てるのもったいない気がするんで。

959 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:08:08.63 ID:nOcinigD0.net
人柱覚悟で9s買ったぞ〜
ちょいちょいスチールパーツになってるけどどこまで保つか
早速カービンキットにぶちこんだわ

960 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:26:48.60 ID:6zkvzllT0.net
>>959
ダックテール削ったの?

961 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:56:49.11 ID:nOcinigD0.net
>>960
kidonレプだからアダプターを加工してポン付けよ
本体はそのまま

962 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d68-mJdp [120.74.175.4]):2023/02/16(木) 22:15:07.60 ID:6zkvzllT0.net
>>961
これいいな
ありがとう

963 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5229-Nq0I [157.65.147.188]):2023/02/16(木) 22:17:53.06 ID:R6MgYOXk0.net
>>958
空のボンベ同士をぶつけると、結構澄んだ良い音がする。
箱に入れて振るのも良し!

964 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 00:22:17.76 ID:h6oiO/8i0.net
鉄は安いからなぁ

真鍮と銅とアルミは価値あるけど

965 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 06:40:18.95 ID:VbcUfKPsa.net
焼結スチールだからまぁ亜鉛よりマシ程度の強度よ

966 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6514-KC/V [64.33.4.78]):2023/02/17(金) 07:26:49.55 ID:qb9rYMGM0.net
>>960
フロンガスよりこれこそ資源の無駄使いだな

967 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 07:28:32.84 ID:qb9rYMGM0.net
>>966
エアガンにすると鉄のほうが価値が上がるという。ほんま特殊な業界。

968 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 09:15:20.15 ID:wMIknXTNr.net
>>959
やっぱリコイルへなちょこなん?

969 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 10:38:09.51 ID:0y/d98fZ0.net
質問ですが
co2ボンベ単体を温めてからマガジンを指して使用するのと
co2ボンベを先に指してからマガジンごと温めてから使用するのとだと
どっちの方が安定するのですかね?

マガジンごとをだと場所を取ってしまいマガジンウォーマーが複数必要で困りますね

970 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 11:42:47.40 ID:duxmDzWo0.net
CO2ボンベを暖めなきゃならないほど極寒のなかでサバゲしてんの?

971 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 11:44:51.43 ID:63ckGxdzd.net
後者

972 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 11:50:34.56 ID:wmEqymBpr.net
ボンベ温めんなw

973 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 12:10:53.54 ID:SEP0VwnHr.net
ちょっと寒い部屋で連射するとCO2でもブローバック弱くなるね

974 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 12:29:17.57 ID:3kZ938ou0.net
何で部屋で連射するの?

975 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 12:52:31.52 ID:DjdPniko0.net
盗撮ハゲの臭いがプンプンしやがる

976 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 14:08:30.24 ID:deGtk20hr.net
>>974
駄目なの?夜中とか壁の薄いアパートとかじゃないけど

977 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 18:21:55.73 ID:nmY/nKGOd.net
動けば十分!

978 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 09:26:16.96 ID:cZvvkyJh0.net
そろそろツイでSTRIKER 9Sの話題出始めたな
後はBG17の時のように不具合報告が多発しなけりゃ良いが

979 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 00:31:34.41 ID:iKA5TMYD0.net
壊れる気がしないくらい、マイルドだぜぇーなリコイル
セミは空気 フルでまあまあ
宣伝動画につられてしまった

980 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 09:33:48.52 ID:09YF9q0c0.net
ひとまず不安な点はなさそうだからいいんでね

981 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 12:49:19.70 ID:If/lAj2J0.net
ここのところCO2ボンベ最安は50本3500円くらいでしょうか?
多過ぎなので待ちのショップで小売りしてるとこありますか?

982 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 12:57:36.65 ID:o6aOXsKca.net
ないよ

983 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 13:55:38.45 ID:IexqJY5H0.net
BG17マガジンのベースカバーネジ潰れについて発表があったけど、あんなの初めて見た
他機種のマガジンもボトムとベースカバー平行じゃないし
つまり初めてのco2ガスガンかつ、ボンベの向きとネジ山の関係がわからない
またはおっちょこちょいで、ベースカバーが閉まらない不良品とか言う人間が買ってるのか

984 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 14:02:17.04 ID:x8+9Wyvs0.net
前にこのスレでその報告してるやついたよな?

985 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 14:36:17.08 ID:+2ykH2wBa.net
ネジも締められないんかとかメチャクチャ言われてて可哀想だったな

986 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 14:38:09.09 ID:y2kvlcdX0.net
あれはやばいやつだろ
ネジ締められねー人類はやばすぎ

987 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 14:41:04.31 ID:rLnPc78Y0.net
タコでも瓶の蓋を開けられるというのに・・・

988 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 14:51:03.89 ID:ohnv4GKi0.net
なんという追い打ち・・・

989 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 15:01:59.78 ID:0l7T77wjM.net
バトンのネジの締めかた見てきたけど
なんというかバトンさん大変やな

990 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 15:17:00.95 ID:oCIZKQWpM.net
馬鹿にCO2を与えてはいけない

991 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 15:20:31.79 ID:D0d1WtwU0.net
社会生活してると人間と呼べるか怪しいやつを日に数人みかけるぞよくいるんだろたぶん

992 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 15:37:14.60 ID:nPIfx14V0.net
ネジ解説見てきたが驚いたわバトンも大変だな

993 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 16:35:35.12 ID:4ERcaNRF0.net
あれで蓋閉まらないってクレーム入れてくるとか
エグゾディアやん

994 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 18:02:19.80 ID:MudPEiv70.net
ああいう動画を作る迄しないとならない程
うっかりネジ山なめちゃうって事が
起きてるのかね

995 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 18:09:25.27 ID:/g7SFBNtM.net
俺も2本ネジ潰したわ
切り直して直ったけど

996 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 18:15:15.96 ID:qllCF2nu0.net
>>991
Amazonの配送センターのアルバイトをしてるんですか?

997 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:08:07.91 ID:D0d1WtwU0.net
>>996
どゆこと?しかもなぜアマゾン

998 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:17:19.07 ID:mR2XJJN9p.net
>>997
自己紹介でしょ

999 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:23:03.06 ID:9ZtwuQwld.net
>>997
要は低所得者ですか? と煽りたいのよ
そいつのIP見ろ

1000 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:27:58.38 ID:IrudwV7O0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200