2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFC総合スレ 40

1 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 10:22:07.13 ID:Sc3wCvCM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

台湾のトイガンメーカーVFC(VegaForceCompany)の製品全般について語るスレです

公式サイト
https://www.vegaforce.com
Facebook
https://www.facebook.com/VegaForceCompany

次スレは>>980が立てるようお願いします
無理な場合は>>990か有志が宣言して立ててください

前スレ
VFC総合スレ 38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1642413749/
VFC総合スレ 39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1657210304/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 13:03:45.37 ID:owT+6eYqa.net
>>1

3 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 14:03:42.58 ID:L9CBA9zA0.net
>>1
フォートレスのCO2カスタムってどうなんだろう
耐久性とフロンや0.2gでまともに撃てるのかが気になる

4 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 14:43:32.26 ID:cznwhpBu0.net
ワイは416を自分でカスタムして使ってるが、ボルトストップステーは外してボルトストップはオミットしてる。
フロンでも使えるが若干初速は下がる。

5 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 14:48:01.59 ID:A+d4MtL5d.net
1おつたておつライラM17を進呈しよう

6 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 19:29:53.21 ID:L9CBA9zA0.net
>>4
ありがとう
初速低下してもゲームで使えるレベル?

7 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 20:20:40.34 ID:cznwhpBu0.net
ワイはノズルを詰めてco2使用時の初速抑えてるんだが、フロンで使う時はノズルをフロン仕様に戻さないと厳しいかも。
あとco2だとボルトストップ周りからガタが来るらしいから、ボルトストップはオミットしたほうがいいと思う。
そこら辺、フォートレスカスタムがどうなってるかは知らないが…

8 :名無し迷彩 :2023/01/09(月) 22:32:15.40 ID:ioNnig05r.net
VFCをGHKマグでCO2化するとバッファースプリングが強いとボルトストップ回りがイカれる、スプリングが弱いとレシーバー後端がイカれるって感じだったからスプリング強めにしてボルトストップオミットが一番楽だね
フォートレスのカスタムがどういう感じにしてるのか気になるとこではある

9 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 11:17:54.43 ID:sf1s8Ht0d.net
>>7
>>8
ありがとう!
ボルトストップオミットが良さそうなんだね
フォートレスのはCO2化よりもローディングノズル延長で精度が良くなりそうだから気になるんよな

10 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:13:13.98 ID:HXQhCf820.net
初めてのVFC長物GBBとしてXM177買ったけど質感めっちゃ高いし、バネ鳴りもあんましないね
かなり満足感高い
VFCってめっちゃバネ鳴りのイメージあったわ

11 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 20:34:21.71 ID:l9BPbsbud.net
>>10
届きましたか!
おめでとうございます
DNAやCarは必要ないぐらい良い感じですか?

12 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 22:40:51.47 ID:HXQhCf820.net
>>11
すいません、VFCについてはニワカで
DNAとかCARについても最近知ったくらいなんで分からないです
個人的には5万代でこれが手に入るのは大満足です

13 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:11:08.55 ID:l9BPbsbud.net
>>12
いえいえ
どうもありがとうございます。

14 :名無し迷彩 :2023/01/10(火) 23:13:18.69 ID:866FGP1n0.net
初めてのVFC長物って書いてんのに池沼かこいつは?

15 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 00:11:22.85 ID:LyHU/oXga.net
>>12
自分も初めてVFC長物買ったけど、DNA長物と見比べても良く出来てますよ

16 :名無し迷彩 :2023/01/11(水) 02:48:28.08 ID:Es5YXpMq0.net
CARのXM177はスチールパーツ多用してるから見栄えはいいよ。とくにフロントサイトはパーカーシールの色が良い。
VFCのフロントサイトは黒いしリブを削った跡が気になる。目立つ部分だからここだけスチールに変えるとかなり良くなると思う。
スチールパーツにこだわりがない人はVFCで十分満足できる出来栄えと思う。

17 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 18:11:34.20 ID:m+mT7glid.net
VFCのXM177ってアウター以外にハイダーや三角サイトも鉄じゃ無いの?

18 :名無し迷彩 :2023/01/12(木) 19:56:39.54 ID:oROxQEr40.net
XM177じゃないがSR16M4のDXverはハイダーも三角サイトもアウターも初めからスチールだよ。
数年前に新品で36000円だった。

19 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 11:09:25.83 ID:800rdOmj0.net
>17
ハイダーは鉄だけどFサイト周りは違うよ
でも十分良く出来てると思う

ところでハンドガードリムーバ―の値段って3000円以上が普通なのですかい?

20 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 11:52:30.82 ID:6oAbNXDJa.net
アリババでも送料込み2000円くらい

21 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 18:31:00.71 ID:ZymOywPO0.net
質問なんだがHK417とM110系のノズルは共通みたいだけど
SCAS、PSG-1、FALあたりはどうなんだろ?

22 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 18:40:01.40 ID:YyVdPRRH0.net
>>21
全く形が違うよ。

23 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 20:10:11.75 ID:ZymOywPO0.net
専用品なのか教えてくれてありがとう

24 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 12:41:10.59 ID:+p+W5bmu0.net
CO2化、ボルトストップオミットは合理的だね。
今度はチャンバー逝くんじゃないかと思うけど大丈夫ですか?

25 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 12:58:18.66 ID:mphooaSPp.net
APFGからMCX Rattel出るそう。
MPXもそうだったけど、やっぱライセンス的にVFC名義だと出せない感じなのか。

https://twitter.com/hakuraiarmory/status/1614092281010884610?s=46&t=pUFtMy9yZ5npmI7I9FCTow
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:04:55.29 ID:NZAG7WA20.net
VP9のリアサイトを止めてるネジが、ネジロックでガチガチで回らない。
加熱すると周りの樹脂にダメージきそうだし…
精密ドライバーじゃなくてトルクのかけられる持ち手の太いドライバーなら回しやすくなりますかね。

27 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:06:01.81 ID:unGwNw8j0.net
ハンダゴテでやればいいのに頭悪そう

28 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:50:29.44 ID:r8kk2ZoG0.net
VP9に関してはチャンバーのネジロック硬すぎて舐めてしまって、もう分解出来ない

29 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 07:58:13.19 ID:Cmg/vBYo0.net
VP9のリアサイト外す時にリアのネジ2本以外にブリーチも外さないと取れないんですかね?

30 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:17:25.43 ID:+o/55/qa0.net
sr16e3ガスブロにtntチャンバーセット入れようと思いますが集弾性どうでしょう?既出だったらすみません

31 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:24:31.72 ID:jSssb19I0.net
tntはあんまりだな
aplusがいいぜ

32 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 23:56:36.44 ID:+o/55/qa0.net
>>31
コメントありがとうございます。
aplus使ったことあるんですが、まずまずの集弾でした。
実はガスチューブでhop調整するのが気に食わなくて六角ネジタイプに戻そうとしてます。
そうするとtntが無難かなと

33 :名無し迷彩 :2023/01/17(火) 17:09:51.81 ID:nf9ENahO0.net
ホップ機構がお気に召さないのなら変えてもいーんじゃないでしょうか 自分もその口ですがa-plusでサイト通り真っ直ぐ飛ぶので下手に弄らないで居ます

34 :名無し迷彩 :2023/01/21(土) 14:37:02.52 ID:nlao6fxb0.net
VP9買ってから付属のスチールパーツ3年ぐらい放置してたけど、暇だったから付けてみた!
あちこち磁石がくっつくようになった!
蓄光サイトが全く光らなくてわろたw

35 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7314-2UGC):2023/01/22(日) 15:27:09.36 ID:l/eyygtm0.net
蓄光サイト光らないから、100均の蓄光パウダーとレジンで自作したった。めっちゃ光るようになったわ。

36 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 18:06:24.37 ID:AWHgNvXl0.net
蓄光BB弾ってあったよね
むかし公園に落ちてたマルイのカタログで見たことある

37 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 19:52:16.38 ID:TsuOoSKRa.net
>>36
蓄光BB弾がいつ生産終了したんだ
さてはオメー未来人だな

38 :名無し迷彩 :2023/01/22(日) 20:22:28.25 ID:Piprw+AB0.net
mp7のフォロワートップが、外れて中に取り残されてしまった、、、
どうしたもんか

39 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 00:08:10.60 ID:KWR0ge810.net
>>37
ググったらまだあったんかコレ
過去のものと思ってましたw

40 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 01:43:24.45 ID:1aOW1SRQ0.net
VFCのG45買おうと思うんだけどマルイの新型エンジンと比べてどうなの?

41 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 08:44:18.78 ID:UxOpUnEfM.net
>>39
むしろ最近新しいトレーサーが色々出てきて再燃してるぞ

42 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 10:29:15.57 ID:dAC9FYPc0.net
>>40
マルチポスト

43 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 11:43:50.03 ID:JFFOApjPd.net
>>41
シースコッファーに使ってみたい

44 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 12:59:49.29 ID:QS/NtWp8p.net
15年ぶりにガスガン買ったけど、最近のめっちゃ面白いな

45 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 14:43:49.09 ID:lGmfGrnm0.net
>>44
何を買ったんや?

46 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 15:43:40.18 ID:Yx/zcOFBr.net
UMP9を買ったんだけど、あまりの動きの良さに感動!
重量ボルトのUMP45も欲しくなったw

47 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 15:52:21.71 ID:6ea9j5OT0.net
>>45
psg-1
とりあえずノリで買ったから知識なんかないけど楽しいわ

48 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 16:03:11.94 ID:QsTl6Oiu0.net
>>46
UMP45も重量ボルトじゃないぞ
もうジンクボルトのやつは無いよ

49 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 16:04:03.60 ID:Orm+K2wsr.net
>>47
ええの買ったねおめでとう
つか沼にようこそw

50 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 16:19:20.36 ID:lGmfGrnm0.net
>>47
久々のガスガンなのに豪勢なの買ったな!
たくさんいじって楽しんでくれ!

51 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 16:45:46.76 ID:eJy4Wg3ur.net
>>47
スコープはマルイが無加工で付いて外観はリアルになるよ。

52 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 18:50:09.99 ID:UxOpUnEfM.net
>>46
ボルトだけ手に入れられればump9でも使えるぞ
あとマガジンは9の方が冷えに強い

53 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7396-wtBt):2023/01/24(火) 19:06:11.84 ID:dAC9FYPc0.net
冷えに弱くなるけど9も樹脂マガジンが良かったなあ

54 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 19:51:40.73 ID:6ea9j5OT0.net
皆ありがとう!
とりあえずマルイのスコープとショートマガジンと木製グリップと弾計測する機械注文した
動画とかサイト見て勉強しまくってるけど、今のところシールテープ巻くくらいしか出来そうにないわw

55 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 20:27:19.66 ID:g1fiAzVA0.net
>>54
自分も電動化の波が落ち着いた頃からしばらく離れていたけどちょっと覗いたら海外製が大変な事になってて沼だわ。

56 :名無し迷彩 :2023/01/24(火) 23:23:46.93 ID:XSan99kk0.net
fnx45遅いな。12月末入荷っていう話なのに。

57 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f41-pkWS):2023/01/26(木) 23:13:46.87 ID:1g55PoER0.net
MP5スレで聞くか迷ったんだけど、先ずはこちらで。

GEN1のPDWを持っているんだけど、リアサイトがややグラつくんだよね。
ネットで調べたところ中にスプリングとディテントボール?が入るらしいんだけど、それがなかった。
取り寄せして組み込もうと思たんだけど、どう組み込んでいいのかさっぱり分からんのですが、誰か教えてくれませんか?

お願いします。

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff89-YWjU):2023/01/27(金) 19:19:39.42 ID:J3CEXYO/0.net
mp5kのリアサイトが回そうと思ってもビクともしないんだけどこういうもん?

59 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 01:03:21.05 ID:DjJw7CIV0.net
>>58

57ですが、58さんのレスを見て、そういえばKも持っていたしKのリアサイトならPDWと一緒だと思い出したので見比べてみました。
そうしたらKもPDWもリアサイトは少しガタつくんですね。
フルサイズのMP5のリアサイトがガタツキなしだったので、PDWのガタはパーツ不足と思い込んでしまいました。
気づきのきっかけをありがとうございました。

という訳で、私のKのリアサイトは動きますよ。

60 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 08:48:59.30 ID:5yXUpvai0.net
気になって手持ちのMP5K PDW Gen2を触ってみたけど、リアサイトはガタつかないし、普通に回る

61 :名無し迷彩 :2023/01/28(土) 11:30:23.45 ID:1FSEJhOe0.net
>>58
ピープサイトの穴にピンポンチ入れて回すと回る。
それでも回らなかったらシリコンスプレー吹いてピンポンチをプラハンマーで叩く。

62 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 20:09:01.06 ID:+xZPjfD/0.net
久しぶりにVFCの魅力的なガスランチャーが出たね。USソーコムM3MAAWSである。少し高いけどカッコよかったから即買ったわ。明日着くから楽しみ。

63 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 21:06:10.13 ID:MEzyuhuo0.net
たまーにトイレですごいガスランチャー発射する時があるよ。
跳ねた水で尻びっしょりさ。

64 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 18:27:12.62 ID:iEgg1iPD0.net
>>63
汚ないなぁ
俺は3年前から座りションしてるから、二股に分かれても便器の外に飛ばないよ
ただし、先っちょをいつもペーパーで拭かないとパンツ濡れる

65 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 18:27:56.24 ID:iEgg1iPD0.net
あ、うんこのことか
失礼

66 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 18:32:15.00 ID:tOB84kX70.net
茶色いバイオ弾

67 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 19:32:38.82 ID:wrshbf0EM.net
二股に飛ぶとか座りションの前に皮剥け

68 :名無し迷彩 (アタマイタイーW e39d-C2T3):2023/02/02(木) 02:58:33.09 ID:IK40gVPD00202.net
HK416A5のリコイルバッファー、傾けるたびに黒いパーツが前後してカタカタ音を立てて気になる
元からこうなの?

69 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 06:40:44.80 ID:LJHs9nOx00202.net
416はハンドガードとかストックとか微妙にガタがある。
SR16の固定ストックとか剛性ガッチガチで好き

70 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 07:54:22.74 ID:0bW5r3UHr0202.net
>>68
そーゆーもんよ
ボルトリバウンド抑えるウエイトだと思ってる
気になるから社外入れたらええよ
わいはそのまま使ってるけどハードスプリングにしてる

71 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 11:00:27.47 ID:IK40gVPD00202.net
>>70
ありがとうございます
しばらくはこのまま使っていこうと思います
気が向いたら自分もハードスプリングに変えるかも

72 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 16:46:03.40 ID:E4w2H2vG00202.net
ライバルではないが、グロック17 Gen5も手で振るとカタカタなるからね
以前書き込んだ時に「振るなw」と突っ込まれたけど、カタカタなると安っぽく感じちゃうのよな

73 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 17:20:22.66 ID:zYI+xGsp00202.net
>>69
ストックはまだしもハンドガードにガタが有るのは固定ネジとか緩んでるんじゃないの?
ストックに関してもフィクスドストックと比べたらガタが有るのは当たり前じゃん、そこは比べる意味無い
まぁ解決方法としてはストック内側に家具すべーるを切って貼るってのが一般的だね

>>72
でも振ってもカタカタ言わないレベルのは実銃の中でも超高精度なカスタムガンとかじゃないとないぞ
これはトイガンでも同様だし、そもそもグロックなんて実用品なんだから各部に適切なクリアランス有るのが普通

74 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 18:13:00.37 ID:ugBoPX4600202.net
>>69
ハンドガードて…なわけあるかい
ストックもGHK AR等に比べればa5はガタ無い方だね
実CTRに換えてもガタは出る
a5のガタと言えばアウターが上下方向にフニャい
故に社外SMRの雌ネジ利用して左右下から長いM5だったかイモネジで固定してる
インナーもチャンバーも社外だけど弾道の改善に一役買っている

75 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 18:31:01.22 ID:g2v6lEXiM0202.net
>>73
プラとはいえどの製品も殆どガタなく量産してるマルイは工業製品として凄いと思うわ

76 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 18:34:33.77 ID:zYI+xGsp00202.net
>>75
え?普通にガタ付き有るけどどの世界線の話ですか?

77 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 19:16:13.48 ID:LJHs9nOx00202.net
ガタぐらいでガタガタ言うな!

78 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 19:18:38.08 ID:5cl9G9bWd0202.net
>>74
アウターバレルは純正ハンドガードならガスブロックのところでハンドガードの内側で規制してあるから普通はふにゃふにゃしないでしょ。
社外品のハンドガードにするとふにゃふにゃだけど。

79 :名無し迷彩 (アタマイタイーW 1a89-ice3):2023/02/02(木) 20:29:54.07 ID:OcJL9u7500202.net
MCXラトラーもっと早く出せばめちゃ売れてただろうに
みんな熱冷めちゃってるじゃん

80 :名無し迷彩 (アタマイタイーW e39d-qGBK):2023/02/02(木) 20:33:50.55 ID:ugBoPX4600202.net
>>78
マズル摘んで上下に動かしてみなよ
普通にフニャるからさ
他人のもa5数個体見たけど漏れなくだわ
ハンドガード内壁で規制されるのは左右振れだけどそれでも若干フニャる
GHKなんかだとアウターガチガチよ

81 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 13:39:14.33 ID:WNQfCzBc0.net
>>60
遅レスですが…

Gen2になってPDWもフルサイズ版と同じリアサイトになっているのでガタつかなくなったんだと思います。
GEN1はKとPDWのリアサイトがフルサイズとは固定方法が違うみたいで、だからガタつくのかも。

82 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 21:35:22.81 ID:PnarFzAkd.net
XM7になった今となってはスピアーが欲しいよ
.277の太いマガジンでさ

83 :燻し銀ベレッ太郎 :2023/02/04(土) 08:34:51.62 ID:p5ZME5Xca.net
HK53の発売は近い

84 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 11:07:35.41 ID:HIK9KVRl0.net
G36もそうだけどさあ
何でフルサイズじゃなくてカービン出すかね

85 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:15:43.79 ID:wjjgYpRR0.net
材料費が節約出来るからじゃね。

86 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 17:36:56.10 ID:HIK9KVRl0.net
てかフルサイズよりかっこいいカービンとかなくね

87 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 17:45:27.76 ID:1D2g3SSf0.net
HK33出してくれぇ?
このまま終わらせんぞ

88 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 19:42:25.74 ID:+qlhHG3Xa.net
>>87
ほならね、HK53買ってお布施しろって話でしょ。
私はそう言いたい

89 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f96-hDcD):2023/02/05(日) 07:32:11.13 ID:3iso8Khw0.net
フルサイズ良いよね。所有欲が満たされる

90 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 11:50:43.25 ID:vIXkpmfo0.net
関係ないけど昔のFALとかG3みたいなバトルライフルってAUGみたいにトリガーの引きの深さでセミフル切り分けててフルでもちょい引きだとセミオートになるけどGBBでもそうなってんの?

91 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 11:58:08.74 ID:4CTK8n0K0.net
>>90
falはそうなってる
g3は手放してしまったから分からない

92 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 12:01:37.96 ID:9VCHxqaRa.net
初めてnpas買ってみたけどこれは面白いわ
ついでにco2マガジンにしたけど最高
14.5インチのBCMカッコよすぎる

93 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 12:16:52.42 ID:vIXkpmfo0.net
>>91
やっぱそうなるか
G3ってかシリーズのMP5とかも全部そうだと思う

94 :名無し迷彩 :2023/02/05(日) 13:51:40.78 ID:Z5huZKNyp.net
マガジンリップが固すぎてまともに玉が入らない
海外のメーカーはこんなもんなんだろうと思ってたが、知り合いのと違いすぎてビックリした

95 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp63-oPz3):2023/02/07(火) 11:37:28.04 ID:fe3qDdcwp.net
npas調整しようにもネジ穴に触れることすら至難の業なんだが

96 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 12:38:59.92 ID:BW6cbZExd.net
老眼か

97 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 13:09:42.12 ID:xxfITPofM.net
>>94
ガバマンよりいいやろ
気に入らないなら削ればいいんだしね

Amazonでアルミパイプのローダーがあるんだがこれがないと話にならないくらい俺のも固いわ

98 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 16:54:35.49 ID:ycq336K2p.net
>>96
かれこれ2時間くらい探してる
1万ルーメンのライトで照らしても、指先に全集中して心の眼で探ってみてもだめや

99 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 17:43:26.14 ID:LaoNmOkMd.net
>>98
モデルは何?
ものによってはNPASついてないかもよ

100 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 18:25:17.93 ID:KRe+WTk0p.net
>>99
psg-1
ちゃんと説明書には1.5mmの六角で回せ的なイラストが書いてあるのになー

101 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 18:44:07.25 ID:BSJR62UQ0.net
HK417とM110持ってるけど
穴から外れることはよくある

102 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 19:04:19.65 ID:2IvbOl3kM.net
>>98
1万ルーメンもあったら逆に何も見えないだろ

103 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 19:13:17.23 ID:WuZk43i5p.net
FAL DX キツネとか舶来には入荷済みだけど、他にはまだ情報すら来てない、カールグスタフの時もそうだけど輸入ディーラーによって発売時期が異なるのかな?

104 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 19:24:45.48 ID:CE9hwWys0.net
そういやfal dxってミドルレシーバーだけスチールになってんの?
アウターバレルやガスチューブ、フロントサイト部分とかは非スチールなんかな?
流石にアウターバレルとガスチューブはdnaが出してたやつ組み込んでるか

105 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f96-ECyg):2023/02/07(火) 20:15:43.92 ID:dUxdrRPe0.net
>>100
中身はG3とほぼ同じかな?
G3は確かに難しかったわ
雑なアドバイスだけど中身覗きながらやるよりも長めの六角使って感覚でやるほうが上手くいくと思うよ

106 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 21:54:25.43 ID:Df9sN36b0.net
確かにG3のNPASは探すのに少し難儀した
長いホーザンの細い六角レンチを突っ込んで手探り感覚
1回上手くいくとコツがわかる

107 :名無し迷彩 :2023/02/07(火) 21:56:49.53 ID:Df9sN36b0.net
使用する六角レンチは長いボールポイントね
本締する訳ではないから

108 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f69-oPz3):2023/02/07(火) 23:42:42.86 ID:fELgnY560.net
うん、これは無理だ
ていうか絶対ないわ

109 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 06:59:06.51 ID:xmpHDYdSd.net
>>108
ノズル下側のガス流入口から見てネジっぽいものがあるか確認してみて
わからんようなら写真あげてみてくれ

110 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp63-9sAx):2023/02/08(水) 08:46:38.57 ID:3f/mLK47p.net
>>104

そうミドルレシーバーが削り出しのスチールなのとライセンスとって刻印いれたのと木箱にした事だけで後はSTDと全く同じ仕様、DXでもDNAのスチールバレルにしないと完全スチールにならない

111 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f96-s6j3):2023/02/08(水) 09:12:30.31 ID:c3MuQQA40.net
>>110
ええ…

112 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp63-oPz3):2023/02/08(水) 09:16:11.33 ID:I0x591uyp.net
>>109
見たところプラスチックしかなさそう。。

113 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp63-oPz3):2023/02/08(水) 09:16:59.99 ID:I0x591uyp.net
https://i.imgur.com/s4qPjEi.jpg
https://i.imgur.com/9GvoCes.jpg

114 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 12:19:06.50 ID:x53RhpI80.net
npas入ってないやん。
これじゃいくら探っても見つからないわ笑

115 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 12:27:23.73 ID:13mbu7EN0.net
FALのノズルが破損して早半年近く。 やっとWGCから出荷通知が来たよ。多分DXの生産が落ち着いてきたから補修パーツにやっと回って来た感じかな。 長かった。

116 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 13:13:32.38 ID:VCyP4+840.net
npasなしになったの?

117 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 13:34:58.95 ID:I0x591uyp.net
>>114
入ってないとかあるんか。。。
これって後付けとかできないの?

118 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 15:30:06.96 ID:x53RhpI80.net
まあ、最近で言えばXM177も入ってないし、ロットによって変わるんじゃね。

119 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 17:13:06.09 ID:noFZTc6b0.net
説明書にあるのに入ってないとかあるのか。。。

120 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 18:04:16.08 ID:f+xc7I+U0.net
次はHK33と見せかけてG41あるんじゃね?

121 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 18:07:48.88 ID:x53RhpI80.net
ロット変わって小変更があっても、説明書は使い回しなんじゃない?

122 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 19:32:51.28 ID:wYUpIKxB0.net
そー言えばおれのMP5SD3のバーション2
はN-PASSはいってたかな?

123 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 19:40:48.61 ID:+WdcbW3G0.net
ぬんぱすが入っているよ(入ってない)

124 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 20:18:18.05 ID:xZAUIHa9d.net
MP5シリーズは入ってないよ

125 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 20:37:01.94 ID:GzLJ/RAq0.net
BCM MCMRもnpas入ってないよ

126 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 21:33:56.12 ID:LdJcAAGm0.net
>>115
おお それは良かった 処で何故早々にノズルやっちゃったの?

127 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 21:34:49.19 ID:LdJcAAGm0.net
>>125
あれ?ワイのには入ってたで?何インチ?

128 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 21:43:10.27 ID:GzLJ/RAq0.net
>>127
うそだろ…
マジで?14.5
npas組んじまったぞ

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f0a-6Nzy):2023/02/08(水) 23:00:08.15 ID:LdJcAAGm0.net
>>128
あ スマソ ワイのはa plus版やったからかな? ボルトキャリアも違うっぽいし 通常は入って無いのかも

130 :名無し迷彩 :2023/02/08(水) 23:16:54.04 ID:GzLJ/RAq0.net
>>129
焦って外したノズル覗きに行ったわ笑

BCMにaplusあったんだね。初めて知った。
確かにnpas搭載されていてガンケース付きなんだね。お得感。
この砂色ロアレシーバーは変態だなこれは(褒め言葉)
最近、ghkのを使ってco2化したけどめっちゃいいぞぃ

131 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 00:42:12.20 ID:EnnQrwTX0.net
co2マガジン運用でボルトストップ回りが逝かれるのは本体側ですか?マガジン側ですか?
消耗品として交換できるパーツならボルトストップをオミットせずに使いたいので

132 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 04:17:46.77 ID:xvL6M4MO0.net
>>131
なんやハゲこら

133 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 07:04:59.51 ID:mkNySjSD0.net
>>131
本体側。
ガタが出てきて、そこからレシーバーが破壊されていく。

134 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:25:22.71 ID:xVLJVmH10.net
>>133
ありがとうございます。
本体側が破壊されていくんですね。
もう一つ聞きたいことがありましてVFC Hk416a5の鍛造レシーバーなら大丈夫そうですかね?

135 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:29:34.91 ID:nZirzowPd.net
>>126
見たところノズルも他のモデルに比べて貧弱なのもあるけど、マガジンのフォロワーもノズルに正面衝突する形状だから空撃ちなんかしたら一発で折れる感じですね。気をつければ大丈夫

136 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 12:38:54.06 ID:qqex/csoM.net
ついでに聞きたいのだけれど
鍛造だと強度はそんなに変わるのかな?
俺はマガジン側でボルトストップを解除してるけど鍛造ならガンガンボルトストップ使える感じ?

137 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 13:56:47.83 ID:Yo4ueJtn0.net
鍛造はボルトキャッチ周りのレシーバーがかなり薄いから通常版よりも脆いよ
下手したら箱出しでヒビが入ってるのまである

138 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 15:05:03.26 ID:k1gUUYSDM.net
実と同じ構造の7075鍛造ならまだしもVFCの構造じゃひしゃげて終わりや

139 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 16:19:33.67 ID:SIyFccBu0.net
6061鍛造のGHKがデブな理由を考えるべきやね

140 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 16:56:48.22 ID:Ogf7WvW8r.net
VFC鍛造は明らかに意図的に強度落としてるからなぁ
形は良いのに飾りになってるわ

141 :名無し迷彩 :2023/02/09(木) 17:13:27.44 ID:4fCaMx+20.net
鍛造でも熱間鍛造と冷間鍛造があるからな
冷間鍛造なら強度は高いよ

142 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 05:38:31.56 ID:7EnnW0XX0.net
なるほど。ありがとう!

143 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 06:39:08.16 ID:fjo12bRy0.net
フォートレスのVFCのco2カスタムってボルトストップ周り何か対策してあるの?

144 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff79-ZaaW):2023/02/10(金) 09:30:44.83 ID:odDhQ1Ed0.net
>>143
してないみたいだね
ボルトキャッチ周辺が死んだ報告を何件かツイで見かけたよ
416はレシーバー後端がもげた報告もあったね
これはフォートレス以前にGHKマガジンでCO2化したやつだったけど

145 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 12:25:11.61 ID:v/FSfMPV0.net
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
https://o.5ch.net/20hdu.png

146 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 15:34:09.17 ID:cHBt6gwX0.net
CO2工藤でレシーバー後端爆発は笑う
高え勉強代だな

147 :名無し迷彩 (スッププ Sdaa-NY0Q):2023/02/12(日) 00:48:45.17 ID:4klLpcQ2d.net
VFCのAR系のフレームやトリガーは海外ショップ説明にZINCって書いてあるけど亜鉛なの?

148 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 09:30:04.03 ID:Bor/2P2h0.net
ズィンクは亜鉛ですね

149 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:17:02.13 ID:AJ69bYFEd.net
電動の話?

150 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:36:59.24 ID:WXXAb7Wk0.net
SR16DXはトリガーもスチールだわ

151 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:56:50.09 ID:AJ69bYFEd.net
度々すまんがAR系の「フレーム」って何かわからん
レシーバーはアルミだし、電動なら亜鉛のフレームが入ってるの?
VFCな限らず電動ガンを買ったことないからわからん

ガスブロのトリガーは鉄も亜鉛も存在し得る

152 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:43:15.81 ID:3LcH5Ofh0.net
https://gunshop-fox.jp/smp/item/APFG-S-004BK.html
予約した

153 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 17:01:09.61 ID:FNSTz2yr0.net
ふと気づいたんだが、カービン銃の後継のはずなのにどうしてフルサイズの銃になるんだよ

154 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 20:02:39.11 ID:Tk+RGEgF0.net
>>152
SIGが作るとこんなにかっこよくなるんだな

155 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 00:16:10.13 ID:o0ASomsZd.net
rattler、あの特徴的なグリップじゃないのか

156 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 21:30:58.70 ID:+alLwlwh0.net
アメリカのSIGのオンラインでラトラーのグリップが売ってるけど、日本への輸入は違法になりますよね?

157 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a6a-mefD):2023/02/13(月) 23:27:44.13 ID:FU0PKT+10.net
またロゴ無しかよ

158 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 23:57:45.64 ID:O51qMTkX0.net
>>156
なぜ違法だと?

159 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 00:02:20.55 ID:SqF5Y1uk0.net
違法っていうか税関職員の匙加減で勝手に輸入停められるんだよ。
手続きを進めるには書面で手続きしろとかクソめんどくさい事をやらされる。

160 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 07:07:00.15 ID:XtdnB1/N0St.V.net
ここで聞くレベルなら輸入はやめといたほうがいいわよ

161 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 07:41:28.66 ID:lODsAN11rSt.V.net
グリップくらいなら個人で輸入出来る状況になればショップでも取り扱いされるだろうしわざわざリスク犯して買うほどのもんでもないだろう

162 :名無し迷彩 (中止 Spa3-ZzPF):2023/02/14(火) 10:01:35.26 ID:/+NalllapSt.V.net
>>156
それは匙加減とかじゃなくて、実グリップは武器の部分品=93類だから本来当たり前に輸入承認が必要な物なの
罷り間違って承認なしで通関するのはただの職員のミス
たまにインボイス誤魔化す奴もいるけどそれは密輸

163 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:17:11.52 ID:sHuu1DeM0St.V.net
バットプレートとかマウントリングとかスリングスイベルとかは輸入許可無しで輸入出来るけど、アメリカのほうで日本へは輸出してくれない

164 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:37:00.47 ID:mfu/LjuN0St.V.net
>>156
買ってみりゃ分かるぞ
日本宛に送れたらラッキーだと思ってどうぞ
なお税関

165 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:40:37.78 ID:xhagxlZ40St.V.net
実際個人でグリップ買おうとする場合何が必要になるんだ

166 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:42:07.60 ID:HOLBguJW0St.V.net
ライラのSIG実パコーナーで仕入れて・・・くれないだろうなw

167 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 19:42:14.34 ID:daNsTOUedSt.V.net
>>156
そもそも国外発送してるの?

168 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 20:51:47.94 ID:VVTdiKar0St.V.net
出荷国でリストラクトがかかっていない物なら出荷は問題ない。ITAR指定だったりするとほぼ無理。でもまともなショップだとインボイスに品名とタリフ分類で93類って表示してくるから日本に入る時点で輸入許可が必要。実銃持ってるなら割と簡単。定期的に輸入してるショップはそれぞれのノウハウで輸入してる。書くと長いので勝手に調べて。

169 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1b91-1+fY):2023/02/18(土) 03:45:21.09 ID:sjc4yYLQ0.net
hk416D v3のバッファ抜いたの忘れたまま組み立てたらボルトが後退してテイクダウン出来なくなったんだけど、これ詰みかな

170 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 03:54:48.42 ID:qOgRz/Gz0.net
バレルを下に向けて前後のテイクダウンピン抜いてレシーバーをグラグラ動かせば落ちてくるだろう。

171 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 05:12:35.12 ID:S+qyBOtgM.net
ハンマーダウンしてたらピアノ線みたいなの突っ込んでハンマー上げろ

172 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 10:35:22.40 ID:sjc4yYLQ0.net
>>170
前は浮くけど後ろは全然動かんね…

>>171
コック状態にしてみたけど、特に変わりはなかったです…

173 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 10:40:45.31 ID:s8a7IfaAd.net
ストックパイプ外せば良くね?

174 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 10:40:52.17 ID:qOgRz/Gz0.net
ダストカバーが空いてるなら指とかを入れてバッファーリテーナーを押し下げてバッファチューブ抜けば解決するんじゃね?

175 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 11:39:41.63 ID:sjc4yYLQ0.net
元々バッファーチューブを抜こうとして、テイクダウンをしたんですけど、チューブがあまりにも固すぎて断念して戻したらこうなったので…。ショップか何処かに持っていこうと思います。

>>174
わずかな隙間はあるからフレームの間からリテーナー押すことは出来るけど、ダストカバーからは構造的に無理じゃない?

176 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 13:23:26.56 ID:YDQnTFnWa.net
よく分からんけどボルトがバッファーチューブ内で固着してるってこと。ら

177 :名無し迷彩 (オッペケ Sre1-k49B):2023/02/18(土) 13:56:19.47 ID:/NJFpiqUr.net
純正バッファーチューブって穴空いてなかったっけ
そこから棒とかさして叩いたりしたらいけんかね

178 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 15:17:52.57 ID:KlDfLSdS0.net
ボルトが下がりすぎてハンマーより後ろに行っちゃったのか?

179 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 15:27:42.57 ID:XsELzzus0.net
状況は異なりますが、以前実バッファチューブに交換した時、スペーサーを入れないとダメなの知らなくて、コックしたらボルトが戻らなくなってしまいました。この時、銃を逆さにして(ハイダーの方を下にして、そんなに力こめないで)床にトントンと当てて振動を加えたら戻りましたね。因みに機種はSR-16E3です。

180 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 15:47:42.74 ID:b+zs/WhP0.net
グロック17 gen5
ホップ調整20クリックあるうち0~9まで弾ポロするわ。
実質調整幅、10~20クリックまで半分しかない

181 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 16:18:42.48 ID:sjc4yYLQ0.net
>>179
同じ様に試してみたらボルトが戻って無事にテイクダウンが出来ました!ありがとうございます!
相変わらずバッファーチューブは固くて回らないので工具を買って再チャレンジしてみます。

182 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 00:48:35.43 ID:YsVskODr0.net
UMPのアウターバレル固定ピンがすっ飛んで紛失…
何か代替品ないかなあ?

183 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 06:56:46.48 ID:orZSlfdH0.net
>>181
ワイも同じ経験あるで バッファチューブ外れたら方法と報告よろ  ワイは諦めては思い立って再チャレンジかれこれ1年以上試行錯誤して格闘してるで

184 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 10:31:22.01 ID:7dDZw5qJ0.net
>>183
WEなんか全パーツスルスル回るのに、意地でもカスタマイズさせない執念を感じるよね。

185 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 12:40:05.45 ID:xTCr0mYdM.net
>>182
素直にロールピン買えばよくね?

186 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 13:43:24.50 ID:x8+9Wyvs0.net
UMPのあのピン、動作だけで抜けるもんなの?
俺のやつポンチないと全く動かなかったけど、個体差ってやつ?

187 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 12:36:46.67 ID:lDk2Y7o1d.net
フロン仕様のM17買ったんだけどパッケージに貼り付けてある弾速証明書的なやつが43mの0.19jとかだった
まだ試射とかできてないけどこれって正常なん?

188 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 13:45:53.85 ID:1EwoAvE60.net
取り敢えず試射してみろ

189 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 13:53:46.57 ID:1EwoAvE60.net
ワイのは弾速証明のアベレージが78ms
実測80台前半ぐらい

190 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 15:15:28.71 ID:edUfThGmd.net
VFCのM177を購入予定なのですがVFCのM4系は臓物が亜鉛だから止めといた方が良いGHK買えと言われました。
鉄パーツ色々見ましたが在庫なしや色んなバージョンがあってよくわかりません。
取り敢えずこのスペアパーツ買っとけってありますか。

191 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 17:11:43.28 ID:FdtPx62F0.net
フロン運用なら亜鉛でもすぐには壊れん
co2?VFCでそんなもん撃ったらキャッチは死ぬし最悪レシーバーもげるから内部パーツはどうでもいい

192 :名無し迷彩 (オッペケ Sre1-k49B):2023/02/20(月) 17:29:18.93 ID:C3E0yQklr.net
最近のはトリガーとかは亜鉛でもハンマーなんかはみんなスチールなんじゃなかったかね
中古とからなら分からんが新品なら強度的に気にすること無いと思うぞ
CO2運用は最初から無理だし

193 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 17:49:39.86 ID:1EwoAvE60.net
フォートレスのVFCのco2カスタムは大丈夫なのか?

194 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 18:14:45.92 ID:vBRTscbBr.net
あれはCo2マガジンを刺せる、撃てる、飛ばせるってだけで耐久性は考慮してないと思う

195 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0d96-zOwl):2023/02/20(月) 19:48:22.18 ID:lPhZpU+g0.net
ん?他のM4は知らんがBCMは内部パーツはスチールだぞ
というか最近のはもうスチールじゃなかった?
安いのは違うだろうけど

ボルトストップは解除すべき項目

196 :名無し迷彩 :2023/02/20(月) 23:54:51.34 ID:NVThvjjc0.net
最近のは腑ほぼスチールじゃね? たまにトリガーだけ違うばやいがあんだけどもよ VFCの内部がWEみてーに逝った事ないよ  フォートレスのはco2マグと初速調整してあるだけと考えた方がええで VFCでco2はやめた方がええやろ フロンでも満足でけると思うげな

197 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 04:03:24.52 ID:pQ0ZJLFY0.net
BCM MCMRで使えるPMAGってないっすか(´・ω・`)

198 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 04:04:21.53 ID:pQ0ZJLFY0.net
あ、ガスの話です

199 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 06:51:37.83 ID:CaKqVzzX0.net
>>195
以前買ったSR16dx、安かったけど金属部分はほぼスチールだったな。トリガーもスチールだった。

200 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 06:54:06.98 ID:7LB02A+a0.net
>>197
念の為お聞きしますけど、VMAGはNGなんですかね?

201 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 07:39:42.62 ID:/xl1B9eR0.net
最新のXM177はボルトが亜鉛だね
M733も確かそう
亜鉛の方が重いからリコイルはあるけどね

202 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 07:51:12.58 ID:CaKqVzzX0.net
スチールのほうが重いよ

203 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 10:02:21.08 ID:/xl1B9eR0.net
持ち比べたとき亜鉛ボルトの方が重い気がしたけど気のせいだったのか…
スチールボルトはクルセイダー(BCMもこれ)のやつだよね?
ゼッパのやつは作り的に重いから除外して

204 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 10:47:31.79 ID:UkRr4mJzd.net
>>197
vmagがあるけど売ってるかはしらない

205 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 16:05:35.87 ID:KdGH1U7Zr.net
>>203
ボルトはクルセ製じゃないはす

206 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 17:35:17.41 ID:Yfe+crl80.net
SIG AIR名義でP320のX Carryが出るようだけど
正直今更だけどフルサイズのXフレーム欲しいのでそっち出して欲しい
NOVAのだとFCUが痛むらしいので
あとマウントもしっかりスライドに固定できるものを頼む

207 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2d23-1S1r):2023/02/21(火) 22:35:43.40 ID:hQ7HKQQs0.net
VP9買ったんですが丸の位置合わせてるのにレバーがこれ以上戻らないんですが原因分かりますかね?

https://i.imgur.com/MuZtmr8.jpg

208 :名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-LRvP):2023/02/21(火) 22:48:21.51 ID:vt9OTQkt0.net
チャンバーが定位置に来てないんでインナーバレルを押し込めばいいんじゃなかったかな

209 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2d23-1S1r):2023/02/21(火) 22:53:35.29 ID:hQ7HKQQs0.net
>>208
戻りました、ありがとうございました

210 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 05:42:25.00 ID:/0fkhzjFp.net
LAR DX去年から予約してんだけど、先月他店には入荷してたんだけど、こっちは音沙汰無し、予定の2月も終わるし、予約した店に問い合わせしても代理店から連絡が無いとの事、後に発表した銃のほうが先に発売されてるし、去年から延期続けてるのだからいい加減にして欲しい

211 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 05:46:45.98 ID:GxPW+WCA0.net
テメェが情弱の店から買ったのがバカなだけだろ。
普通に届いてる人が大半ですから。

212 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 07:39:47.07 ID:YEU0g6KVd.net
なんでそんなにいきり立っているん?

213 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 08:23:42.08 ID:hlsYgO6rp.net
リアルではイキれないチキンだからな

214 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 10:38:20.54 ID:ukpHEPYg0.net
テメェがリアルでもイキってるバカなだけだろ。
リアルではチキってる人が大半ですから。

215 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 11:33:11.78 ID:XuXoOO0C0.net
最近どこにでも急にキレる奴現れるよなw
質問してきたらまずキレるローカルルールかなんかか?

216 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 11:47:47.87 ID:dHXbuQkY0.net
円安物価高で皆心の余裕が無くなって殺伐としてるな。
強盗事件も多いし、どんどん日本が低ランク国になってる。

217 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 13:07:18.05 ID:O+b2XoCgd.net
ジャップの衰退を見てるとウキウキしてくるぜw低ランク国落ちざまあww戦犯国家にふさわしい末路だ

218 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 13:09:28.40 ID:YIFcIks50.net
VP9また再販するみたい
定期的に再販されるし、このスレでも人気のハンドガンだよね

219 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 13:21:35.14 ID:dHXbuQkY0.net
VP9に付属のクルセイダーパーツ付けるの地味にめんどい。
初めから付けといてくれればいいのに。

220 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 13:21:48.41 ID:llks+wIDa.net
>>211
情強のショップ教えてほしいな

221 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 13:52:03.86 ID:by2S6Abj0.net
どうせ再販するならSFP9M刻印にして欲しいね
MOSとは言わないからさ

222 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 14:10:35.94 ID:/QO7SWqud.net
>>217
などと言うゴミクズが湧いて来るからなぁ

223 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 14:31:39.84 ID:asYgWFXQd.net
>>222
なんだジャップ野郎あと数年でお前らはウクライナみたく俺たちの奴隷になるしかないんだよ言葉にきおつけろ

224 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 15:46:56.05 ID:XuXoOO0C0.net
韓国なんてサイドカーの船やん
自走出来るバイク(日本)がいなけりゃ自力で走る事さえできないくせに
バイクが走れば船も走るし、バイクが止まれば船も止まる
日本から切り離されたらお前らは唯の置き物

225 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 15:49:34.83 ID:GxPW+WCA0.net
エアソフトガンのスレで政治の話し出すとか知能が低いにも程がある。
やっぱ頭の悪い人間の集まりなんだな。

226 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 16:03:40.52 ID:jxjX08onr.net
何故か半島の奴婢が湧き出した
文在寅最高ですか?

227 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 16:23:49.60 ID:Cej9IJfzd.net
なんで俺が韓国人だと思ってんだそういう危機管理も含めて馬鹿ジャップだよな敵は馬鹿な方がありがたいがここまでくると涙がでる最早沖縄と魚釣はお前たちに任せてはおけない俺たちに媚へつらう準備をしておけ

228 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 17:34:42.81 ID:G4yyFz8w0.net
何をニダニダ言ってんだよ
カイカイ行けや
つか高麗棒子ファイティンw

229 :名無し迷彩 :2023/02/23(木) 23:51:15.43 ID:tRzVLRza0.net
M4の新しいマガジンは底からガス入れられておまけに漢詩モードあんじゃん…
外部ソースで打ち放題やな

総レス数 229
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200