2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GLOCK】グロックスレッド Part54

1 :名無し迷彩 (オッペケ Srdd-bCLa):2023/08/26(土) 18:52:43.77 ID:2PofI2d3r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てる時は『!extend::vvvvv::』を3行に増やす

次スレは>>980が宣言して立てる
反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです
みんなで語りましょう!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1652599446
【GLOCK】グロックスレッド Part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1673428000/

マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/YWLK0Sk.png
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89d2-cYqP):2023/08/26(土) 19:19:12.23 ID:EkAcw6bo0.net
実に素晴らしいスレ立て

3 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/26(土) 19:19:58.70 ID:LiRzU3NZa.net
>>1
乙。そして前スレでの辛辣火の玉ストレートな一言は草

4 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89d2-cYqP):2023/08/26(土) 19:25:40.68 ID:EkAcw6bo0.net
まあスレチというよりも次スレアンカを越えて次スレが無い状態で一人で連投は普通にまずいので
ここでも他のスレでも気を付けたほうがいいと思います

5 :名無し迷彩 (ワッチョイW fef0-5me/):2023/08/26(土) 19:50:44.99 ID:JZuqleKn0.net
スレ立て乙

6 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sped-pcFX):2023/08/26(土) 20:33:37.02 ID:W2sHB4ZAp.net
p320はまだしもoz9はスレ違ではなくね?

7 :名無し迷彩 (ワッチョイ da5f-ipsX):2023/08/26(土) 20:47:41.54 ID:2T/qT3V70.net
新スレ乙
前スレの連投語り野郎はどう見ても福岡ラクペだろう
あと>>6、スレチかどうかはどうでもいいんよ

8 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89d2-cYqP):2023/08/26(土) 20:58:07.32 ID:EkAcw6bo0.net
(全然荒れてないのに触りに行くのはやめてね)

9 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-rTQJ):2023/08/26(土) 21:16:01.71 ID:OoxK6Eme0.net
うわー。何にも買えない貧乏人が妬んでいるなー

10 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0620-kkiI):2023/08/26(土) 21:46:39.36 ID:5frGKgzE0.net
次スレないのに連投してんじゃねーよカス

11 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-rTQJ):2023/08/26(土) 21:51:08.83 ID:OoxK6Eme0.net
貧乏人の妬みって24時間365日年中無休だな。wwwww

12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89d2-cYqP):2023/08/27(日) 00:46:38.55 ID:8BsXZ7zE0.net
良いカチャカチャ グロックは6:16から少しだけ
https://www.youtube.com/watch?v=_cPoBG50fco

13 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 12:35:07.03 ID:/iBCG9/0a.net
常識ない奴になに言っても無駄だろ

14 :名無し迷彩 (ブーイモ MMde-f077):2023/08/27(日) 14:50:57.42 ID:eH3u8RNyM.net
まだ夏休みだしな

15 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4af0-rTQJ):2023/08/27(日) 22:23:42.56 ID:p1+uB2L/0.net
GHKグロックのマガジンバルブって実質指で押してるのと一緒ってマジなん?

16 :名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-bAC6):2023/08/27(日) 22:54:10.52 ID:f1uFzPXI0.net
>>15
ざっくり言ってしまえばそう
トリガーを引く力でバルブを叩いてる
デコピン

17 :名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-bAC6):2023/08/27(日) 22:55:46.16 ID:f1uFzPXI0.net
>>15
途中送信しちゃったわ
機械的にデコピンをしてる感じ
だから引き絞って撃つと初速滅茶苦茶ぶれるし最悪ブローバックしないでガスだけ漏れる
強制ガク引き仕様だね

18 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a78-ojBf):2023/08/28(月) 12:43:00.72 ID:Mofkr2lZ0.net
昔のMGCグロックと同じ?

19 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2de3-FmU/):2023/08/28(月) 19:04:45.04 ID:ZDsi0KTl0.net
Gen4で傷や腐食に強いコーティングがされ、Gen5ではさらに強いコーティングが施されてるのか。
マルイもスライドにセラコートしてほしい。

20 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a29-aTe1):2023/08/28(月) 19:23:01.53 ID:4kl1Ov9y0.net
>>19
プラにセラコートしたところで…
焼き付けできないのに強度あるの?

21 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-kkZE):2023/08/29(火) 03:18:45.29 ID:Agg0omvM0.net
>>20
無いよん。

22 :名無し迷彩 (ワッチョイ e525-5w9U):2023/09/01(金) 11:50:04.54 ID:w8yPirnx0.net
OZ9が発売のようだ
https://www.instagram.com/p/Cwl2dHrPbER/

23 :名無し迷彩 (ブーイモ MMf5-f077):2023/09/01(金) 13:02:33.08 ID:OTCLOxA1M.net
マルイのコピーがまた増えるか

24 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sped-pcFX):2023/09/01(金) 13:19:32.01 ID:+EnRKsuVp.net
oz9だとコピーしてる所より独自設計のが多いんじゃね
下手すりゃ互換性有るのマガジンだけとかだろうな

25 :名無し迷彩 (ブーイモ MM71-f077):2023/09/01(金) 14:46:14.92 ID:z191Zc2iM.net
G19持ってないから値段次第で購入かな

26 :名無し迷彩 (ワッチョイ e525-5w9U):2023/09/01(金) 15:02:06.64 ID:w8yPirnx0.net
7〜8万円と予想

27 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d0d-e+8E):2023/09/01(金) 17:53:39.02 ID:EL4Rf/cu0.net
これも発表から2年近く経ってるな
PTSって作っているのはどこなんだろ

28 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-7tJ2):2023/09/01(金) 17:57:11.17 ID:/KlfHKJqa.net
KWAだな

29 :名無し迷彩 (ワッチョイ e525-5w9U):2023/09/01(金) 18:01:32.27 ID:w8yPirnx0.net
>>27
ZEVのグロックはガンモ製造

30 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d0d-e+8E):2023/09/01(金) 20:02:24.65 ID:EL4Rf/cu0.net
ガンモなのか
俺もKWAなのかなと思ってた

31 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff0-w3JM):2023/09/02(土) 09:58:01.53 ID:ssEktWmP0.net
oz9展示用の試作品はマルイのglockマガジン使ってたとか誰かのXで読んだな

32 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/02(土) 10:03:57.49 ID:AVpDRk3Q0.net
>>31
これですね
https://twitter.com/Mr_SALIENT/status/1615930176923398145
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4319-JuHz):2023/09/02(土) 11:23:44.08 ID:qT5q0Pne0.net
旧型のコピーって事でいいのかね

34 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/02(土) 11:54:57.21 ID:AVpDRk3Q0.net
実銃のベースがGen3だからそれに合わせてるんじゃね?
https://www.instagram.com/p/BzvV4dPhZha/
https://www.instagram.com/p/B189RntgRRM/
https://www.instagram.com/p/B2UIbg8naun/
https://www.instagram.com/p/B1bdrCGBznj/
https://www.instagram.com/p/CmzAm-vMHEN/
https://www.instagram.com/p/CkqiemuAbE9/
https://www.instagram.com/p/B_hy6NVp5yA/
https://www.instagram.com/p/B3CevRMjY5I/

35 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/03(日) 15:06:31.47 ID:YZKp/OfL0.net
この中だったらB2UIbg8naun(上から3番目)が好き

36 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3e3-y9kC):2023/09/05(火) 21:22:23.35 ID:0JRXS9Bz0.net
マルイにグロック17LのGen3か4か5を出してほしい。
実在しててもおかしくない架空銃ならアリだと思う。

37 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/05(火) 21:39:55.53 ID:jVHbJujl0.net
>>36
https://gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=MSMA%2D041BK&ctg_id=Prime%2DHG&page=1

38 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3e3-y9kC):2023/09/05(火) 23:22:56.45 ID:0JRXS9Bz0.net
>>37
そうか。
でも対応機種が17か34だとGen3か。
マルイのGen3は縦デブだったな。
ならダメだな。
Gen4かGen5で。

39 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/05(火) 23:48:32.90 ID:ZfuSwErm0.net
実銃のmodが多岐に増えすぎて架空銃との境界が限りなくあやふやになってきたので
気にする必要もあまり無いかなと思ってる

40 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-Zjvd):2023/09/06(水) 05:35:21.07 ID:wZYgDlONa.net
>>39
お前は元から気にしてねぇだろ

41 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/06(水) 11:08:15.80 ID:RlW2ijF00.net
>>40
カスタムガスグロ貼った時に実銃に倣っていないとねちねち言われて
同じ実銃の写真だったかURL貼ったら逃げられたのでその辺から認識を改めました

42 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/06(水) 11:10:30.18 ID:PbX12EGr0.net
Staccato知らなかった人か

43 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-8YUR):2023/09/06(水) 11:48:01.24 ID:YsylOJsAd.net


44 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-8YUR):2023/09/06(水) 23:21:14.28 ID:hRbl8w4yd.net
この令和の時代はファミコングロック作ってもNerfカービン作っても架空銃にならないのだ

45 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/07(木) 13:53:56.57 ID:BUNRaB/u0.net
OZ9きたね
https://www.ptssyndicate.com/product-page/pts-zev-oz9-gbb-pistol

46 :名無し迷彩 (オッペケ Sr07-WMmv):2023/09/07(木) 14:01:37.36 ID:QZg3ESEUr.net
グロックのパクリ?

47 :名無し迷彩 (スーップ Sd1f-5XGt):2023/09/07(木) 14:18:51.29 ID:uqdJWvG2d.net
>>45
業者のマルチポスト宣伝
NG推奨

48 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/08(金) 06:23:05.77 ID:+7kc1cBV0.net
グロックのトリガーセーフティって実際役に立ってるんやろか

49 :名無し迷彩 (ワッチョイ a39d-g4sH):2023/09/08(金) 06:49:08.65 ID:agL/iotC0.net
P320とかトリガーセフティない機種は暴発問題に悩まされてるし、無意味ってことはないだろ

50 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/08(金) 08:44:59.57 ID:+7kc1cBV0.net
トリガーの方向と同じ方向でセーフティ解除されるのに
それなり効果が出るのは不思議なもんだなあ

51 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 09:05:12.72 ID:Eriy9ZJs0.net
落下時のトリガー部分の慣性や衝撃でトリガーが動かないメリットは大きい。

52 :名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-oAkS):2023/09/08(金) 12:00:50.73 ID:Venz1yGY0.net
P320は大丈夫なのかな
いまだになんか不安だわ

53 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 12:13:03.70 ID:Eriy9ZJs0.net
実銃はメカボックスの設計ミスによるものでシアーのブロックのパーツを強化して対策済。
ガスガンは知らん。

54 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 12:18:38.18 ID:Eriy9ZJs0.net
グロックに限らずアメリカで良く売れているトリガーセフティ付きのM&PもXDMも暴発事故は聞かないから、P320は設計ミスなんだろう。
薬室未装填やハーフコックで運用するトカレフでさえ暴発事故は聞かんね。最近のトカレフのコピー品は安全装置が付いているらしいが。

55 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-8xyo):2023/09/08(金) 12:34:53.33 ID:H8sS+EIla.net
FBIの私服捜査員がクラブで踊ってたらグロックが落ちて衝撃で暴発した動画があったな

56 :名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-fTYa):2023/09/08(金) 12:41:18.90 ID:vuax7NPC0.net
あれって落ちた衝撃じゃなくて慌てて拾おうとした時に不用意にトリガー触れたからだよ

57 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-qvaX):2023/09/08(金) 12:44:08.27 ID:MFmUdKnLa.net
ヘリコプターからぶん投げて暴発しないかテストしたって有名な話だけどな
壊れたのはリアサイトだけだったとかなんとか

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff29-8xyo):2023/09/08(金) 13:10:04.20 ID:0GdzA9el0.net
>>56
そうだったんだ
今動画見たら確かに落ちた後に触れた瞬間に発砲されてたわ

59 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/08(金) 13:14:08.64 ID:+7kc1cBV0.net
>>51
なるほどね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
言われてみたら確かにだ

60 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 13:42:05.52 ID:Eriy9ZJs0.net
それにP320はスチールのトリガー、グロックはプラのトリガーで慣性質量はそもそも全く違う。マニュアルセフティを米軍の意向で無理矢理付けたから安心していたんではないの。
レゴのブロックの玩具のようにメカボックスだけが銃の御本尊というのは画期的だが、道具としての完成度はグロックの方が遥かに高い。グロックは入札価格で制式から落ちただけ。

61 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 14:08:44.32 ID:Eriy9ZJs0.net
P320は警官が電車内で腰の高さから落としただけで暴発したから、指は一切かけていない。メーカーも認めて慌ててメカボックスのシアーのパーツを改修している。

62 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 14:12:19.80 ID:Eriy9ZJs0.net
米軍の調達価格は円安前の日本円で19,800円だし、グロックは4万円だったから太刀打ち出来んね。
しかもアメリカの現地生産だから雇用のメリットも大きい。

63 :名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-oAkS):2023/09/08(金) 14:57:46.33 ID:Venz1yGY0.net
トリガーやシアよりファイアリングピンブロックが最後に食い止めるんじゃ
無いのか
あれで大丈夫なのかと

64 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/08(金) 15:02:28.63 ID:+7kc1cBV0.net
ガスグロは落下や衝撃でトリガーセーフティ関係なく発射されそう

65 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/08(金) 15:24:09.18 ID:LJkQFC6I0.net
マガジン叩き込むと発射するってあったね

66 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 15:58:39.23 ID:Eriy9ZJs0.net
昔から銃の暴発は衝撃でシアーが外れる場合が大半だよ。94式拳銃なんかシアーがサイドに露出していて2ミリ押すだけで暴発。
シアーの引っ掛かりが深いほど暴発しにくいが、深くし過ぎるとトリガーのキレが悪くなる。

67 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 16:02:34.36 ID:Eriy9ZJs0.net
GHKのグロックなんかトリガープルがリボルバーのダブルアクション並みの2.6kgもあって、マガジンのバルブをダイレクトに押す構造だから暴発しようもないね。

68 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 16:22:47.04 ID:Eriy9ZJs0.net
パイキャパなんかトリガーバーとシアーをスチールに変えて、シアーを浅くなるように削ると無茶苦茶にキレが良くなったな。
コックすると常に暴発寸前ではあるんだが。

69 :名無し迷彩 (ワッチョイ a39d-g4sH):2023/09/08(金) 16:32:13.67 ID:agL/iotC0.net
>>63
FPブロックを解除するのはトリガーなわけで
トリガーが動いてしまったらもうどうにもならない
ハンマー式だとトリガーが動いてシアが開放されてハンマーが落ちてFPが打たれるまでに時間があるからFPが打撃される前にトリガーが戻ってFPブロックが作動してくれる可能性があるが、
ストライカーだとシア開放=ストライカーフリーだから安全面で言えばSAストライカーは理論上やっぱり難がある
そういう意味でグロックのセイフアクションはやはり卓見だが、トリガーフィールとかはまあw

70 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/08(金) 16:36:43.86 ID:LJkQFC6I0.net
実INFINITYのトリガーバーに圧入されたトリガー + AIRSOFT SURGEON(CL Project Design)の
Lightweight Sear Spring(Evolution Sear Spring)を組み合わせて使うとホント気持ちいいくらいになるね

71 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 16:56:35.63 ID:Eriy9ZJs0.net
ギリギリに調整すると、撃つ瞬間まで絶対にトリガーに指をかけないというルールがよく分かる。
幸いガスガンで暴発させたことはないし、自宅ではBB弾は装填しない空撃ちだけ。マガジンを抜いてデコックも徹底している。

72 :名無し迷彩 (オッペケ Sr07-9VBW):2023/09/08(金) 17:05:47.52 ID:soMFJKOVr.net
>>68
パイキャパってなんかエロいなw

73 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/08(金) 17:07:57.40 ID:LJkQFC6I0.net
しまったパイキャパだったか
圧乳にしとけばよかった…

74 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 17:19:39.47 ID:Eriy9ZJs0.net
ハイキャパの意図的な誤字

75 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 17:22:43.98 ID:Eriy9ZJs0.net
グロックも社外の金属製のカスタムトリガーに交換すると、かなりマシになる。見た目はノーマルの方が好きなんだが。

76 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-y9kC):2023/09/08(金) 17:26:23.35 ID:Eriy9ZJs0.net
これなんか銃よりオッパイの方に目が行く悪い動画だな。ハンドガンのステアー L9A2を買った人は誰かいる?

https://www.youtube.com/watch?v=M1fSFPcssbQ&t=182s

77 :名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-PGOH):2023/09/08(金) 17:51:24.10 ID:waP9NW3ka.net
89式のノズルで炎上してた人やん

78 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-LbXn):2023/09/08(金) 17:55:38.07 ID:+7kc1cBV0.net
他のハンドガンは他のスレが管轄かなあ

79 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-8YUR):2023/09/08(金) 17:59:43.97 ID:CxVMvTH/d.net
エアガンyoutuber全然知らないかも

80 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/08(金) 18:09:48.40 ID:LJkQFC6I0.net
自分もマックさん以外知らない

81 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf60-+GqY):2023/09/08(金) 18:39:10.45 ID:oPKNBWQ20.net
>7〜8万円と予想
大当たりだ

そんな金出すなら今度出るマルイにホロサン買って付けるね

82 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-c2cZ):2023/09/08(金) 18:48:01.87 ID:LJkQFC6I0.net
>>81
OZ9買うような人なら今度発売されるRMR HDも一緒に買っちゃうんじゃないかな?

83 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3e3-y9kC):2023/09/08(金) 19:07:51.16 ID:sVgaHnKn0.net
トリガーにセフティーがついててトリガーを引くことによってセフティーが解除されるという革新的なアイディアは本当に驚きだわ。
今聞いても少し驚く。
知ってるのにw

84 :名無し迷彩 (ワッチョイ b7d2-GjEd):2023/09/09(土) 01:12:09.22 ID:Ti02hSKS0.net
>>65
>マガジン叩き込むと発射するってあったね

検証動画上げてた人は壊しそうなくらいありえん勢いでマガジンぶち込んで暴発させてたけど
発生する条件の文書としてはそれは間違ってはいないから若干モヤッとしながら見てた

85 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-Bpt5):2023/09/09(土) 01:51:23.51 ID:TKf0ufuv0.net
>>83
トリガーにはグリコの玩具のオマケ程度の突起が付いているだけなんだが。ストライカーのロックはボルトアクション時代からあるやつ。

86 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-Bpt5):2023/09/09(土) 01:55:10.48 ID:TKf0ufuv0.net
もっともシンプルなメカニズムで実現出来ている点が画期的で、今後数百年は使われるアイデアだと思う。
グロック氏は知能が極めて高い。

87 :名無し迷彩 (キュッキュ b7d2-GjEd):2023/09/09(土) 20:44:53.64 ID:Ti02hSKS00909.net
グロックさん
何となくおもろい

88 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM63-QkUI):2023/09/11(月) 19:46:09.70 ID:XFje3SLwM.net
激安グロックが値上がりしすぎてチョイ安グロックになってる。

89 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-QkUI):2023/09/12(火) 17:46:11.40 ID:8Hp3ixq10.net
armyの5980円クロック18c()

90 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce20-MPWR):2023/09/12(火) 18:14:26.56 ID:BYUZS9Vh0.net
KJのG19も安かったなあ

91 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-bAdG):2023/09/12(火) 21:00:37.98 ID:B6DJtCeja.net
馬グロもくそ高くなってる

92 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4b25-vlNQ):2023/09/12(火) 21:02:45.48 ID:98P+Aqyv0.net
10年でドルに対して50円も安くなってるもんあ

93 :名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-0fCp):2023/09/15(金) 10:51:59.78 ID:xGtmQbsvr.net
kingarmsのG17カスタムが安めの値段で売られてるの見かけたが、あれマルイとの互換性ってどの程度なんだろう?
スライドがアッセンブリー互換で載せ替え可能なら、載せ替え用に手を出してみようかと思うんだが

94 :名無し迷彩 (ワッチョイ b7d2-GjEd):2023/09/15(金) 13:02:35.55 ID:HohsB9bu0.net
調べてみたら似てそうだけど自らやってみるまで分からないのが常

95 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f33-BTnj):2023/09/16(土) 07:59:23.03 ID:n55cU9qF0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

友人にも紹介して追加で¥4000×人数を入手。
https://i.imgur.com/mB5UIe8.jpg

96 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f06-7hU+):2023/09/16(土) 09:33:04.73 ID:Y1ndOIaq0.net
>>95
気軽に稼げそうでいいね

97 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f25-Lz1K):2023/09/16(土) 22:20:44.86 ID:plTE3U8S0.net
OZ9のレビュー見てると
「下半身はマルイ系の3rd互換なので、これまでに発売されたG17 3rd系のスライドは問題なく載るし動きます」
ってあった

98 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f25-Lz1K):2023/09/16(土) 22:52:50.54 ID:plTE3U8S0.net
やっぱり製造はガンモの模様
https://pbs.twimg.com/media/F6I777TbUAAqggA?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/F6I79V5bMAAOMxn?format=jpg&name=medium

99 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3ff0-mbMR):2023/09/18(月) 20:22:38.11 ID:edOBgnxB0.net
出る予定のoz9個人的にスライドはイマイチだから本体下半分だけ欲しいなぁ
上は好みのZEVスライド載せたい

100 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f25-Lz1K):2023/09/18(月) 20:37:03.17 ID:imnfHxau0.net
>>99
そうですね
自分もシャーシとグリップだけ欲しいです

あと
・シャーシはスチール製で刻印はリアルにしてDLC仕上げで
・トリガーは右側にピンが貫通していないもの+右側のZEVのマークが正しいヤツ
・スライドストップはVickersタイプ
をFPRかNOVA、またはSpartanを製造した台湾さんにアフターパーツとして出して欲しい

101 :名無し迷彩 (スップ Sddf-POt3):2023/09/18(月) 21:00:27.93 ID:obBZ3p1Hd.net
最近のFPR造りひど過ぎよ
PIT VIPERゴミみたいな品質でヤフオクで堂々巡りしとる・・・

102 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f25-Lz1K):2023/09/18(月) 21:36:00.78 ID:imnfHxau0.net
>>101
>最近のFPR造りひど過ぎ

そうなんですね
INFINITY IMMとCombat Masterしか持っていないんで最近の事情は知りませんでした

103 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-0F92):2023/09/20(水) 20:42:46.94 ID:RuklP0Wr0.net
ダブルベルの無刻印グロックは
黒光りしてる上に、ケースに「G」
実に分かりやすい。

104 :名無し迷彩 (ワッチョイ cfd2-x3r4):2023/09/20(水) 23:17:25.99 ID:BUIcKlqT0.net
ガンモお前生きていたのか

105 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f99-bnOA):2023/09/20(水) 23:44:35.26 ID:ZArm+DGu0.net
ガンモの本業は時計部品等の精密機械製造業って話だからトイガンは片手間なんだよ

106 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-mt8N):2023/09/21(木) 07:22:59.75 ID:lo+bon760.net
ガンモは東京と大阪と香港で運営会社は別物

107 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f1b-bnOA):2023/09/21(木) 11:18:40.96 ID:4+OBt5Ev0.net
ガンモの本業は時計部品等の精密機械製造業
トイガンは片手間

108 :名無し迷彩 (ワントンキン MM43-iObz):2023/09/21(木) 12:57:17.62 ID:rFyUyiaQM.net
Guns Modify (Hong Kong)

Gun Mall (Tokyo, Osaka, Hong Kong)

109 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Nul9):2023/09/27(水) 14:39:13.93 ID:wYUrJbN20.net
OZ9の値段は円安だから仕方ないね…

110 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1319-xrQ/):2023/09/28(木) 00:49:46.64 ID:rG9ZJtgL0.net
91500円は出せないわ

111 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-h2iX):2023/09/28(木) 01:33:46.08 ID:/s3xrNWRd.net
あんなのいいとこ3マンだろ
見た目weとかEMGのグロックかと思ったわ

112 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2fd4-YVwM):2023/09/28(木) 11:59:22.15 ID:43A20UJR0.net
ガンモのパーツフルに使ってglock組んだらやっぱ10万くらい行くんじゃないか?

113 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Nul9):2023/09/28(木) 12:13:34.35 ID:jdd6e++v0.net
いくね

114 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a5d-va7Y):2023/09/28(木) 12:38:27.87 ID:nGAgArdX0.net
がんもどきで作ったグロック

115 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-vzBJ):2023/09/28(木) 14:56:43.44 ID:RoNmxcjud.net
ガンモとcowcowは貴族のブランド
ガーダーはユニクロ
5KUは知らん、買ったことない

116 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Nul9):2023/09/28(木) 15:26:58.56 ID:jdd6e++v0.net
5kuはマグバンパーとかマグウェルなど動作関係ないところで使えば問題ない
動作系は昔ハイキャパで苦労した思い出がある

117 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0769-Di/V):2023/09/28(木) 15:38:31.54 ID:k0StZhOv0.net
5kuは外装パーツは値段のわりにそこそこ出来がいい

118 :名無し迷彩 (ワッチョイW def0-DCGx):2023/09/28(木) 16:19:03.26 ID:OoLHckwY0.net
5KUのスライド3つあるけど、ガーダーのよりまともに動いとるわ…まあ当たりだったんだろうけど

119 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0785-TZTo):2023/09/28(木) 18:20:32.72 ID:0bHVF07d0.net
ガーダーは全部ガーダーで揃えると快調になるんだよ
ノーマルと組み合わせて快調に動くのはガンモ

120 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff1f-Di/V):2023/09/28(木) 19:17:37.40 ID:5HdvzATi0.net
5KUのG19用のTTIスライドは激安だったけどポン付で快調に動いたよ アウターバレル類はいくつか買ったけどどれもポン付けできるのは無かったな

121 :名無し迷彩 (ワッチョイW de36-QcfZ):2023/09/28(木) 21:21:17.45 ID:YkHPRSFd0.net
>>119
>ガーダーは全部ガーダーで揃えると快調になるんだよ
はいエアプー

122 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1fd2-UFWh):2023/09/29(金) 00:36:49.42 ID:7Uv6sHEJ0.net
ガーダーのグロックフレームで良い思いした事は無いかも
1つで各社メーカー対応させすぎて何で組んでもぴったり合う事が無い
それにしてもハンドガン1丁9万越えはやばいわね!

123 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Nul9):2023/09/29(金) 00:43:22.31 ID:fkm9zjDD0.net
一から組むならグロック10万
1911と2011なら20万は当たり前だろ?

124 :名無し迷彩 (スップ Sd4a-h2iX):2023/09/29(金) 00:51:10.57 ID:AN/xbqoBd.net
スライドキットもコンバージョンキットも爆裂高くなったよな
ハンドガンだぜ?

125 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6b9d-WMZf):2023/09/29(金) 11:45:32.56 ID:Tc38KBhh0.net
>>121
ガーダーのメタスラとフレームセットで組むとびくとも動かないという17謎仕様とかね…
ちなGen2のスライドとフレームも
リアシャーシCowcowのに変えると動くようになるんだから一体どういうことなんだとw
ただいまだに微妙に渋いから、フロントも変えるべきなのかどうか…?
G19だと上下組むだけで問題ないんだけどな

126 :名無し迷彩 (ニククエW 1a5a-TZTo):2023/09/29(金) 13:43:09.03 ID:BfesG1MA0NIKU.net
うちのマグロ19はガーダーのスライドとアウターバレル、リコイルスプリングガイドの組み合わせだけど絶好調だなブリーチとフレーム周りはマルイ

127 :名無し迷彩 (ニククエ 8637-P6+q):2023/09/29(金) 16:06:32.66 ID:+0LXnX6s0NIKU.net
ウチのG17はフレームだけガンモで他はガーダーだな
ガーダーのフレームはマルイよりマシ程度の艶々で好きになれない

128 :名無し迷彩 (ニククエW 1a26-gty1):2023/09/29(金) 23:04:41.40 ID:xGfT9+xc0NIKU.net
マルイの17gen5すごいじゃん
新型エンジンやMOSプレートの外し方やスライドの素材と色々頑張った感満載

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW e50a-Smnw):2023/09/30(土) 00:14:29.87 ID:T/Y6tJo30.net
マルイさん26のリニューアルお願いしますー

130 :名無し迷彩 (スップ Sd03-/ruS):2023/09/30(土) 00:37:58.05 ID:G1pd70Kfd.net
ただgen3時代のガンモやスライドがもう使い回し出来ないのはツラい
マルgen4系はぜんぜんパーツ出なくてウマレックスベースのキットばかり出てた印象
gen5でマルグロ復権して欲しいな

131 :名無し迷彩 (オッペケ Sr21-GKqP):2023/09/30(土) 01:18:10.93 ID:3XI+4yQBr.net
なぜ発売前からパーツを変える事を考えるのかわからないし
他の物は別に買って楽しめば良いと思うけど

132 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b25-P0Rs):2023/09/30(土) 01:25:06.53 ID:pcVcrNeK0.net
マルイがもたもたしてるうちにGHKもGen5来たね
https://www.youtube.com/shorts/CA9l5rnBFCo

133 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2573-tfeP):2023/09/30(土) 02:27:00.61 ID:J/4bqVz20.net
まあいまマルイのGen5の社外パーツに望まれてるのはRMR類を載せれるようにするプレートだろうな

134 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3d89-k5Ph):2023/09/30(土) 09:44:20.15 ID:56tmC3Ov0.net
34のgen5も出して欲しいなあ

135 :名無し迷彩 (ワッチョイ 23f0-UA51):2023/09/30(土) 10:03:20.34 ID:GUQGnwGQ0.net
アレは前に馬グロ用のスライドが出てたのここで教えてもらって慌てて買った

136 :名無し迷彩 (ワッチョイW 05f0-uQQ6):2023/09/30(土) 10:15:34.47 ID:8sLdqHbT0.net
なんでRMRに拘るの?
ドクター規格だからお前らが大好きなベクターがポン付できるのに

137 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b25-P0Rs):2023/09/30(土) 10:41:01.84 ID:pcVcrNeK0.net
キャリーオプティクスディビジョン見るとSRO(RMR)が圧倒的に多い

138 :名無し迷彩 (ワッチョイW 559d-ROR0):2023/09/30(土) 10:53:44.42 ID:5qBSiWaM0.net
ドクター系ってネジの幅自体は同じでも前後幅が全然違うのが多いからORだと実質専用みたいになりがちな気がする

139 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-+gHE):2023/09/30(土) 11:01:37.10 ID:/FgIOKw4d.net
窓が大きいのが好まれるのかね
とはいえ実SROは高いしパチSROは
ガスブロなんて載せたら一発で壊れるし

マイクロプロサイトはネジ基部が四角くなってて
それに合わせたマウントになってるから
ネジ幅ドクターでも加工してポンづけだと思う

140 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b25-P0Rs):2023/09/30(土) 11:05:30.67 ID:pcVcrNeK0.net
あくまで見た目の問題だけど
個人的にグロックのスライドは四角いからSROがあまり似合わないと思ってるんで
RMR(RMR HD)を載せている
SROは2011(AtlasとかINFINITYとかStaccato)に合わせるとカッコイイと思う

141 :名無し迷彩 (スップ Sd03-/ruS):2023/09/30(土) 13:45:26.31 ID:G1pd70Kfd.net
ホロさんのKフットプリントでマウント出ないかなぁ

142 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1b9c-Zqno):2023/10/02(月) 14:43:12.06 ID:g+7PPedR0.net
>>128
うん、ホント楽しみですよね w w w

143 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1b9c-Zqno):2023/10/02(月) 14:45:23.14 ID:g+7PPedR0.net
>>128
うん、ホント楽しみですよね w w w

144 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b25-P0Rs):2023/10/02(月) 22:28:16.98 ID:Mwn+rnQo0.net
OZ9のトリガーバーはSさんの言うとおり簡単に逝くね

145 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5a7b-QVjw):2023/10/11(水) 22:11:49.96 ID:8HIH1J930.net
すみません!どなたかprimeのグロック17Lのスライドセットを売って頂けないでしょうか?
もう新品は手に入らないみたいで困っています

146 :名無し迷彩 (スップ Sdda-prbP):2023/10/12(木) 00:23:26.73 ID:nsFN0Jitd.net
メロン

147 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee25-XtdT):2023/10/12(木) 16:04:43.18 ID:RcZfRskB0.net
Vickers Tactical Slide Stop VTSS-001タイプのスライドストップってGBB用パーツで何処かから販売ってありましたっけ?
https://tangodown.com/vickers-tactical-slide-stop-vtss-001/#
https://cdn11.bigcommerce.com/s-s806q0i7ny/images/stencil/1280x1280/products/151/517/fc1c5811b-001__32154.1658177135.jpg?c=2

148 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3121-HisN):2023/10/12(木) 16:52:53.89 ID:4ZvM/xWL0.net
発売されてない

149 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee25-XtdT):2023/10/12(木) 17:30:57.66 ID:RcZfRskB0.net
>>148
やはりかー探して見つからない訳だ
昔あふりかさんところで売ってた実パ買っておけばよかったと今更後悔してる…
OZ9で必要になると思わなかったよ

150 :名無し迷彩 (ワッチョイW 09d0-HisN):2023/10/12(木) 18:15:11.66 ID:QrGcRduu0.net
ああ、PTSのあれ買ったのね。1年か2年前くらいにたしかGunnut Craft Worksってとこが作ってたかコンバージョンキットに付属してたかであったような気もするけどウロ覚えですまん。Xにアカウントあるから聞いてみるのもいいかも

151 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5af0-STj1):2023/10/12(木) 23:34:45.45 ID:m6DFDRBH0.net
oz9買ったやつおるんか景気良いんだなぁ
いやガンモ製って事考えるとアレが適正価格ってのは分かるんだよ分かるんだけどねぇ

152 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-OFqa):2023/10/13(金) 10:57:56.36 ID:sEPBApfna.net
今、イスラエルでは自衛の為にグロック19のgen5や23がバカ売れだそうな

153 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3db9-v/fI):2023/10/13(金) 11:17:24.40 ID:2awdWbAs0.net
マルイのgen5予約してきたけどGHKのgen5待った方がいい気がしてきた。
サバゲーで使うならマルイなんだけどなぁ...

ちなみに初グロック。

グロックマニアのここの人ならどっちを買う?

154 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3db9-v/fI):2023/10/13(金) 11:17:35.99 ID:2awdWbAs0.net
マルイのgen5予約してきたけどGHKのgen5待った方がいい気がしてきた。
サバゲーで使うならマルイなんだけどなぁ...

ちなみに初グロック。

グロックマニアのここの人ならどっちを買う?

155 :名無し迷彩 (ワッチョイ 41d4-STj1):2023/10/13(金) 12:01:37.59 ID:iEh6og9B0.net
両方買う以外に選択肢があると思ってるのが凄いね

156 :名無し迷彩 (ワッチョイ ee25-XtdT):2023/10/13(金) 12:09:34.78 ID:YzXd+aKv0.net
個人的にはすぐに飛びつかず
色んな外装パーツが多く販売される方を買うのがいいと思うの

157 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8d09-HisN):2023/10/13(金) 12:46:22.61 ID:stYnMpc50.net
GHKのgen5ってまたスチールスライドから出るのかな

158 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0adc-E9z4):2023/10/13(金) 13:36:33.64 ID:/RN8PYl40.net
>>153
迷うなら両方買うしかないでしょ
片方だけというならマルイかな

159 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5a2b-Kz0r):2023/10/13(金) 14:34:54.39 ID:SjWSMrU50.net
マルイもメタスラとリアル刻印フレームが出るまでは手を出す気しないなあ
そのころにはいじって遊べるようになってるだろうし
GHKは何やかやで不安要因多いし、こっちもすぐに飛びつく気はしない
値下げとか値下げとか値下げとか
Gen3準拠ならリコイル以外は期待できないし

160 :名無し迷彩 :2023/10/13(金) 15:16:31.43 ID:JE/1xUqp0.net
グロックのco2だと何買えばいいの?ちなみにサバゲー用

161 :名無し迷彩 :2023/10/13(金) 15:52:06.01 ID:ZqLwuzim0.net
VFC

162 :名無し迷彩 :2023/10/13(金) 16:12:03.76 ID:SjWSMrU50.net
サバゲに使うならバトンぐらいしかなくね?
メタスラおけのフィールドならともかく

163 :名無し迷彩 (スップ Sdda-tIek):2023/10/13(金) 17:45:05.93 ID:nc/M08Crd.net
メタスラ大丈夫 VFCにどこのマガジンが相性いいの?

164 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3175-AlWi):2023/10/13(金) 17:53:25.98 ID:0/5WIgJ40.net
>>163
どうせ調整必要だから手に入りやすいスト9マグで良い

165 :名無し迷彩 (スップ Sdda-tIek):2023/10/13(金) 18:00:02.33 ID:nc/M08Crd.net
>>164
ありがと

166 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3d39-mt2+):2023/10/13(金) 18:03:49.45 ID:Rg1xIDUV0.net
>>163
RELOADの買っとけ
ほんとに無調整で使えるぞ

167 :名無し迷彩 (ワッチョイW d5fb-PzYs):2023/10/13(金) 19:10:25.90 ID:D/T1/m0t0.net
正直こういうところでいちいち聞かないとわからないようなレベルのやつがメタスラとかCO2とかに手を出すべきじゃないと思う

168 :名無し迷彩 (ワッチョイ 959d-GYY9):2023/10/13(金) 22:05:01.02 ID:521Zh3Wc0.net
スト9マグってVFCフレームなら削らず入ったっけ?
マルイフレームだと加工必須だけど

169 :名無し迷彩 (スップ Sd73-gsUY):2023/10/14(土) 00:42:56.07 ID:C6db77okd.net
マルグロgen5出ればまたマルイベース復権するでしょ

170 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1389-RnKc):2023/10/14(土) 02:25:16.83 ID:qHlr2frA0.net
>>167
これには同意
バトンのでいいじゃん
だいたいRELOADのマガジンって今どこも在庫無いでしょ

171 :名無し迷彩 :2023/10/15(日) 11:05:34.61 ID:cuYXVIE+0.net
GHKのグロック久しぶりに撃ってみたけど、撃ったら多少アタリが出たのかだいぶトリガープルマシになった
それでも重いけど、これなら許容範囲だな

これのCO2化ってノズルを別売りしてるやつに変えてスプリングを自分で調整してやればいけるのかな?
CO2化キットだと高すぎてちょっと手が出ないわ

172 :名無し迷彩 :2023/10/15(日) 12:08:58.46 ID:FzhRGhjF0.net
馬糞の蛇ってマガジン刺してもボンベがチラ見えするのが仕様なの?
クソだせえじゃん

173 :名無し迷彩 :2023/10/16(月) 03:06:20.21 ID:WsA106x40.net
マルイGen5は本当の本当にリアルサイズになったかも。
画像見るとグロックシリーズちょっと太ってたのにスマートになったように見える。

174 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3923-FTw+):2023/10/16(月) 08:42:14.17 ID:XJVBfg260.net
スライドも細く見えるよね

175 :名無し迷彩 :2023/10/18(水) 01:44:54.37 ID:LC+88fG90.net
アメリカ軍特殊部隊の訓練見てるとグロック19に17のマガジンを装着して使ったりしてるな。
そういうとこでグロック45を使うんだろうな、今後は。
でもライトが銃口より突き出てるから、だったら17でいいじゃんとも思うが。

176 :名無し迷彩 (ワッチョイW 010d-HaiO):2023/10/18(水) 05:41:17.38 ID:OXDURF/C0.net
G45はコンペつきで使われてるみたいね

https://i.imgur.com/ICytUx5.jpg

177 :名無し迷彩 :2023/10/18(水) 06:11:31.51 ID:yOxUaPded.net
こーいうの見てたらやっぱG34がカッコいいな

178 :名無し迷彩 :2023/10/18(水) 07:10:42.63 ID:VamYWEyZ0.net
>>176
コンプな

179 :名無し迷彩 :2023/10/18(水) 08:43:43.06 ID:6G1dPEbhd.net
ローランドスペシャルってやつか

180 :名無し迷彩 :2023/10/18(水) 11:35:30.47 ID:0pqOtEUB0.net
5.4インチの34もいいが
6インチの17Lも捨てがたい

181 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-JpIa):2023/10/18(水) 12:49:00.63 ID:lrZtRvIEd.net
コンペンセイターのことならコンペであってるんじゃないの?
ネイティブ発音でコンプ?

182 :名無し迷彩 (ワッチョイW 298d-Y8pN):2023/10/18(水) 13:00:18.14 ID:vUUrj4KC0.net
個人的にフレームとスライドの先端がツライチなのが好きだから34とかLシリーズは刺さらないんだよな。
こうしてみると同じグロックでも人によって好きな番号があるのが面白い

183 :名無し迷彩 (ワッチョイW d9f2-p1fB):2023/10/18(水) 13:43:59.41 ID:TqVhznHh0.net
グロックはホント初期型の飾りっ気のないモデルが1番カッコいいと思う
四角いスライド
最小限のサイトとセレーション
突起の無いフレーム
なんというか無印良品的な良さ

184 :名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-HaiO):2023/10/18(水) 16:52:21.94 ID:mXqYfD860.net
どれも違ってどれも良い

185 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2976-HaiO):2023/10/18(水) 17:21:36.65 ID:VamYWEyZ0.net
コンペってゴルフかよ
コンペンセイター略す時は普通コンプだろ

186 :名無し迷彩 (ワッチョイ c99d-/hnQ):2023/10/18(水) 17:55:53.97 ID:2ICKXimX0.net
コレクションするならどれもそれぞれに良さがあるけど
渾身の一挺を選ぶなら45だな

187 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13f0-UrH0):2023/10/18(水) 18:44:31.07 ID:w70eTYrB0.net
34のgen5
馬グロカスタムで持ってるけどマルイ版のカスタムパーツも期待してる

188 :名無し迷彩 (ワッチョイW d1d0-HaiO):2023/10/18(水) 18:52:18.28 ID:jVb6Wk0+0.net
コンペ、コンプ、コンポ、好きなように呼べ

189 :名無し迷彩 (スププ Sd33-9zkB):2023/10/18(水) 19:25:37.26 ID:AMF+T9iMd.net
コンパとコンピでコンプリート

190 :名無し迷彩 (ワッチョイW c14b-x1zg):2023/10/18(水) 19:32:14.86 ID:nCHhBkDG0.net
コンパいいな

191 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1308-PKv4):2023/10/18(水) 20:18:47.20 ID:Iisxclx70.net
ウマレックスは17Lもラインアップしてくれんかな 18Cあるんだし

192 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1308-PKv4):2023/10/18(水) 20:18:59.68 ID:Iisxclx70.net
ウマレックスは17Lもラインアップしてくれんかな 18Cあるんだし

193 :名無し迷彩 :2023/10/19(木) 07:21:11.35 ID:ZzHwkgXV0.net
Mk29 mod0の画像出てきたけどこれクローンビルドかな?

https://i.imgur.com/oVxxuUM.jpg
https://i.imgur.com/SacKLKn.jpg

194 :名無し迷彩 :2023/10/19(木) 11:56:14.89 ID:/PTfCz9r0.net
>>185
普通は()

195 :名無し迷彩 :2023/10/19(木) 19:08:30.58 ID:TXylYjcXM.net
貴様の常識は世界の非常識

196 :名無し迷彩 :2023/10/19(木) 19:08:59.71 ID:TXylYjcXM.net
貴様の常識は世界の非常識

197 :名無し迷彩 :2023/10/19(木) 19:35:13.54 ID:ZaGmWg250.net
フィンガーチャンネル「なるほど」
ダットサイト「それは」
ステップリング「興味深い」

198 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4919-qHCW):2023/10/19(木) 20:05:45.14 ID:Cgr8TujG0.net
マガズィン「せやな」

199 :名無し迷彩 (ワッチョイ c99d-/hnQ):2023/10/19(木) 20:15:44.45 ID:+vpL/sOq0.net
APSのCo2マガジンってどうなん?VFCに使えるらしいし安いし
ただマガジンが破裂した報告があってちょっとビビってます

200 :名無し迷彩 (ワッチョイ c99d-/hnQ):2023/10/19(木) 20:16:59.46 ID:+vpL/sOq0.net
APSのCo2マガジンってどうなん?VFCに使えるらしいし安いし
ただマガジンが破裂した報告があってちょっとビビってます

201 :名無し迷彩 (ワッチョイ 91d2-VOSz):2023/10/19(木) 23:13:32.64 ID:ZaGmWg250.net
原則、Co2ガスガンの主要パーツ入れ替えはしない方が良いとされているので
びびりの感情があれば思いとどまった方がよいかなと
(フロンのパーツ交換も同じくそれはそうなんだけど
Co2はコンポーネント組み合わせ次第で比ではなく危険なので

202 :名無し迷彩 (スププ Sd33-9zkB):2023/10/20(金) 03:03:11.49 ID:NTWWX5j+d.net
ジジューデラッカー

203 :名無し迷彩 (ワッチョイW 599d-AAal):2023/10/20(金) 20:33:54.31 ID:pnJF0nP90.net
マルシン後継機きたよ
ttps://youtu.be/aMYZGt3DPmc?feature=shared

204 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-6yTU):2023/10/20(金) 20:59:22.59 ID:ArfgOiw/d.net
>>203
7マンか・・・

205 :名無し迷彩 (ワッチョイ 659d-JD/u):2023/10/21(土) 06:42:30.42 ID:B4HsVRO20.net
蓄気カートでCFだったら日本じゃ入手不能だな

206 :名無し迷彩 (スッップ Sd9a-/OQQ):2023/10/21(土) 09:40:44.24 ID:nzv4JanLd.net
Co2ソースの時にアレの部分はコレに使えるはマジでやらんほうがいいすね

207 :名無し迷彩 (エムゾネW FF9a-RQdT):2023/10/22(日) 15:18:17.13 ID:OesLGJfLF.net
G45ってネーミングが悪いんだよ
45口径と誤解するし17用と同じ長いグリップも格好悪い
弾数が欲しいなら、G26に19用のマグを入れる時みたいにマガジン側に握りを付ける様にすれば良いと思う

208 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8ebd-Tb+e):2023/10/22(日) 16:43:28.49 ID:UZN0rBYd0.net
何が悪いのか理解できないわ
もうG45とG47がグロックのスタンダードになるだろうし時代に付いてけない老害の戯言にしか思えん

209 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1d25-fb7B):2023/10/22(日) 16:47:01.23 ID:61OqI45k0.net
1911や2011でも4.25インチのコマンダーレングスはフルサイズグリップだし別におかしくない
https://i.imgur.com/6R4e1SL.jpg

210 :名無し迷彩 (ワッチョイ 21d2-CxP9):2023/10/22(日) 17:10:16.01 ID:8BXXx7l30.net
Gシコ!

211 :名無し迷彩 (ワッチョイ 21d2-CxP9):2023/10/22(日) 17:18:14.53 ID:8BXXx7l30.net
Co2の事をもう少し加えると
前提Co2ガスガンはリキッド式ガスガンよりも激しく破損する事が多い

部品やパーツの組み換えで耐久が上がる場合もあるけど
基本的にはトラブルとか破損する率の方が上がる

故障してサポートを受ける時に純正ではないとややこしい事になるかも
という実用面以外でもリスクが上がると自分は思ってるので
イチ意見気に留めててもらえたら嬉しみ

212 :名無し迷彩 :2023/10/22(日) 17:59:18.72 ID:/qxu4wjq0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1715416246232002560/vid/avc1/1560x720/f6vtxPnnkpwHUh6o.mp4

213 :名無し迷彩 :2023/10/22(日) 18:25:35.67 ID:EFMctBut0.net
VFCのG45ってマルイ対象のカスタムトリガーは使える?

214 :名無し迷彩 :2023/10/22(日) 21:35:51.81 ID:RgMcQ6De0.net
グロックの数字がめちゃくちゃなのは今更だろ
>>207

215 :名無し迷彩 :2023/10/22(日) 22:28:49.55 ID:v3C7ebsr0.net
カボ8のマガジンをG26に挿したらパスンって音してスライドが少しだけ交代
対策するの面倒くせえ

216 :名無し迷彩 :2023/10/23(月) 01:00:23.99 ID:1gdhX4cP0.net
去年くらいに買って忙しくて放置してたGHK17からオイルが染み出しまくってて驚いた
どんだけギトギトにオイル付けてるんだと

217 :名無し迷彩 :2023/10/23(月) 08:00:11.61 ID:19AZ4sMF0.net
錆びるよりはマシみたいな感じでしょ

218 :名無し迷彩 (ワッチョイ 21d2-CxP9):2023/10/23(月) 11:44:22.03 ID:5x0VdMil0.net
古い模型店でガスガン買ったら店長さんが気を利かせてシリコンスプレーしゅぽしゅぽして
渡してくれたおかげで数年はオイルシミ出続けてくれた

219 :名無し迷彩 :2023/10/23(月) 11:59:57.04 ID:oDKuavHUF.net
潤滑油は大切だけどギトギトは嫌だよね
俺は買ってきたら全バラすり合わせして洗浄してからきちんと注油しなおすよ
この全バラ儀式が好きでこの趣味やってる感もあるけどね

220 :名無し迷彩 (ワッチョイ 21d2-CxP9):2023/10/23(月) 14:30:45.56 ID:5x0VdMil0.net
リアシャーシにシャフト通った瞬間のパズルの正解感すき

221 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7aff-+JM7):2023/10/24(火) 01:49:11.99 ID:ALP/XvWc0.net
欲しかったkillerinnovationのverocityコンペンセイターが買えたので
19GEN3に付けたいんだけどバレルは何処のが良いでしょうか?

222 :名無し迷彩 (ワッチョイ c1e0-f0DH):2023/10/24(火) 01:55:09.63 ID:oxph/HNT0.net
みんなメガネ拭きで銃を磨いてるのか。
ちゃんと綺麗になるの?

223 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1920-hmcV):2023/10/24(火) 12:30:20.79 ID:Fvx7QFJO0.net
メガネ拭きで拭くのなんてレンズだけだろ
強く擦ったら表面テカるんで、ブロワーで吹くかせいぜいウェスで軽く拭くだけだな

224 :名無し迷彩 :2023/10/24(火) 14:26:23.58 ID:Nwtez9a30.net
>>223
ワイも同意。

225 :名無し迷彩 (ワッチョイW f993-OKit):2023/10/24(火) 16:53:54.81 ID:i5nvGG7a0.net
掃除用スライム

226 :名無し迷彩 :2023/10/25(水) 17:38:06.07 ID:v07xIv/z0.net
>>221
vorocityのコンプって取り付けがちょっと特殊じゃない?
あれってverocityのアウターじゃないと合わないのかな
ググってもSIG P320用しかヒットしないんだよね

227 :名無し迷彩 :2023/10/25(水) 21:01:05.84 ID:XzPIlYeZ0.net
VFCのGen5にAPSマグの組み合わせ
サイコー

228 :名無し迷彩 :2023/10/25(水) 21:03:05.18 ID:0o0/8GtH0.net
グロックじゃないが各社グロックマグを使用したPCCの発売が来るね

229 :名無し迷彩 :2023/10/25(水) 23:14:19.51 ID:HmfYVMJqd.net
RELOADのマガジンをVFC 19Xで使ってみたが
初速は75くらいでいいんだが
ブローバックの勢いが半端なくて
追加で買い増すのはやめた
壊れるだろこんなの

230 :名無し迷彩 :2023/10/26(木) 00:07:27.70 ID:sCbVTFxR0.net
日本で手に入るエアソフト用のcaa micro roniにglockのgen5入れて使ってる人居ますか?
実物のmicro roni gen4xじゃないとアンビタイプのglockは物理的に入らないのかな?

231 :名無し迷彩 :2023/10/29(日) 15:27:43.39 ID:+CTVrF41MNIKU.net
干渉するなら削ればいい

232 :名無し迷彩 :2023/10/29(日) 17:45:33.83 ID:RyDPKQW40NIKU.net
>>231
ありがとう。そうですよね。
今更欲しくなってしまって。買ってみます。

233 :名無し迷彩 (ワッチョイ 999d-QSCR):2023/11/08(水) 16:02:04.42 ID:fn7b+EaK0.net
質問
マルイのGen4とVFCのGen5だと
どっちがリコイル強いん?

234 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 17:55:31.61 ID:lwUSfaxJ0.net
>>233
スライドの重いVFCの方が慣性は大きい
作動性は圧倒的にマルイ

すり合わせやセッティングに自信があるならVFC
チューニングなんかしない箱出しでじゅうぶんならマルイ

たぶん君にはマルイが良いと思う

235 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 17:56:49.78 ID:lwUSfaxJ0.net
なんか回りくどくてごめん
いじくれるならVFCの方がリコイルは上

236 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 19:34:09.89 ID:Bw6uhayH0.net
そうか?
うちのマルイの19Gen3とVFCのG45だと気温とか条件でも多少変わってくるけど明らかにマルイのほうが体感リコイル大きいがな
マルイ19Gen3以降はエンジン略同じだろ
VFCもなんだかんだ言っても所詮台湾メーカーで鋳造の精度結構低いし亜鉛の強度も脆いの混ざってるんだよな
強バネで組まれてるのも、高圧ガス対応だけじゃなくて部品精度の低さをバネの力で誤魔化してる感あり
いじってもパワーソースが134だと調整ドツボにはまる可能性高い
いじるにもアフターのパーツの豊富さはマルイが圧倒的だし
どうしても箱出しメタスラってのか欲しい機種がそれしかないんじゃなければVFC選ぶ理由ないね

237 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 20:50:19.81 ID:EV7Ezl+b0.net
マルイGen5出るまでは
マルイGen4のホップベースにVFCのBBUの組み合わせのPTS OZ9の仕様が最適

238 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 21:01:13.56 ID:kThKdcAo0.net
マルイがG45出してくれたら最高なんだけどなぁ

239 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 21:23:25.02 ID:EV7Ezl+b0.net
>>238
https://www.youtube.com/watch?v=7hNPawhswvI

240 :名無し迷彩 :2023/11/08(水) 21:38:34.13 ID:o6bmqx9c0.net
>>239
お!このコンプ欲しいんだよなぁ
どこかで出してくれるの待ってるんだけど
ここってほぼオーダーメイドで量産しれくれないからなぁ

241 :名無し迷彩 :2023/11/09(木) 06:37:00.63 ID:bDmk2Qxp0.net
vfc45にマルイ19用のスチールスライドが乗れば
現状最強かも
マグはAPSで

242 :名無し迷彩 :2023/11/09(木) 08:42:23.42 ID:7hivQGPd0.net
デカイ釣り針だな

243 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3dd4-ubk5):2023/11/10(金) 12:02:24.02 ID:6vL5J9ha0.net
パナマで環境保護団体を射殺するのに使われたのグロックだよねアレ?

244 :名無し迷彩 :2023/11/10(金) 17:04:01.93 ID:ytivo+IRd.net
>>243
リアのふいんきからしてグロックでしょうな

フロントが薄く見えるけど…

245 :名無し迷彩 :2023/11/10(金) 21:15:15.92 ID:VjrcAkB20.net
https://i.imgur.com/QBZOQbR.png
解析班よろしく

246 :名無し迷彩 :2023/11/10(金) 22:54:48.28 ID:/uOIyBInM.net
かつて激安グロック御三家と言われたArmy Bell WE

このうち残ってると言えるのはWEだけか。
Bellは最近活動してると言う話を聞かない。

247 :名無し迷彩 :2023/11/11(土) 04:06:53.80 ID:2haBB32n0.net
>>246
ダブルベルならジョンウィックに出てきた銃を安価で出してるじゃん

性能はアレだがラインナップはすごい

248 :名無し迷彩 :2023/11/11(土) 04:20:16.93 ID:5Y7E7wuk0.net
Amazonとかで買えますね

249 :名無し迷彩 :2023/11/11(土) 14:28:03.63 ID:y7Uu8ENi01111.net
>>245
スリムラインシリーズでサブコンパクトなんじゃないかと思う
でも42ではない気がする

250 :名無し迷彩 :2023/11/11(土) 15:06:47.87 ID:uIOsNFS3M1111.net
オッサンがデカすぎて小さく見えるわ

251 :名無し迷彩 :2023/11/13(月) 01:06:25.78 ID:XW3GXPFP0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

252 :名無し迷彩 :2023/11/13(月) 03:16:26.19 ID:hFauBHgO0.net
>>251
分かりやすいな

253 :名無し迷彩 :2023/11/13(月) 06:46:57.32 ID:GGT15i0z0.net
>>251
うっわぁ!すっごい詐欺師!

254 :名無し迷彩 :2023/11/13(月) 19:55:00.71 ID:jtq765YX0.net
VFCからシャドーシステム
出ないかな?出ないかな?

255 :名無し迷彩 :2023/11/15(水) 00:28:59.93 ID:jUsrnfYH0.net
フルダストカバー17L
https://www.instagram.com/p/CzmieKYvNtx/

256 :名無し迷彩 :2023/11/15(水) 08:23:58.56 ID:VvTu0RY00.net
>>251
情報サンキュー

257 :名無し迷彩 :2023/11/15(水) 08:38:09.30 ID:Y8kWHPaq0.net
>>256
引っ込んでろ糞詐欺師

258 :名無し迷彩 :2023/11/16(木) 12:39:41.38 ID:3gxlKLib0.net
2011系と同様にZEVもV2グリップでやはりビレットグリップになるのね
https://www.instagram.com/p/CzrJKa2SxNd/

259 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMa9-e/F+):2023/11/18(土) 20:55:10.85 ID:vHAwiF3iM.net
このまま円安が進むとダブルベルのグロックが高くてダメなグロックになりかねない

260 :名無し迷彩 :2023/11/18(土) 21:39:20.42 ID:dsRb7RMlM.net
E&Cはまだ健在

261 :名無し迷彩 (ワッチョイ 799d-JyHE):2023/11/23(木) 10:38:28.76 ID:bK/KHo3v0.net
質問
ガーダーの17フレーム(gen4用)って
フロントのダストカバー部を切断加工して
19gen4に使うことできるのかな?
変な穴ボコとかできちゃうかな?

262 :名無し迷彩 :2023/11/24(金) 01:25:57.09 ID:jWuVVJ4J0.net
2011系同様に結局金属グリップ回帰
https://www.zevtechnologies.com/OZ9-Compact-Aluminum-Grip-Module

263 :名無し迷彩 (ワッチョイ add2-o99j):2023/11/24(金) 18:42:54.73 ID:aVUY1V6I0.net
>>261
持ってないのでわからないけど内部シャーシが同じ位置になるかをまず確認
可能だったとしても加工がとても難しいんじゃないかなあ
短くできたらステップリングでビャーってごまかすとか

264 :名無し迷彩 :2023/11/24(金) 22:56:55.03 ID:ZR7LZYMV0.net
>>261
17と19はスライドロックの位置が違うので互換性無かったよーな
実銃の45と47は互換性あるんだけどね

265 :名無し迷彩 (ワッチョイ 879d-hSqZ):2023/11/25(土) 08:14:58.26 ID:S4rJA2lM0.net
>>263>>264
そっかぁ、ちょっと大変そうだね
サンクス

266 :名無し迷彩 (ワッチョイW a789-ayIT):2023/11/25(土) 16:27:32.80 ID:LaJFmIhJ0.net
>>262
FDEカラーが無いんだな
550ドルってハンドガン買えるやん

267 :名無し迷彩 :2023/11/25(土) 20:10:38.03 ID:R010rUQt0.net
>>266
AtlasやINFINITYやPTなど2011系のビレットグリップも600ドルくらいだから適正価格だよ

268 :名無し迷彩 :2023/11/26(日) 15:30:53.61 ID:+KWNsMgA0.net
oz9自体が実銃も趣味の銃だしなぁ
パーツに幾らかかっても趣味の世界で済まされる

269 :名無し迷彩 :2023/11/29(水) 18:43:21.73 ID:ih9CcWSO0NIKU.net
長く使ってるAPSのマグが最近ついに膨らんできたみたいで
マルイ19に挿入しずらくなってきた
爆発こわい〜

270 :名無し迷彩 :2023/11/30(木) 05:42:44.00 ID:6mm3ZIkg0.net
>>269
うわぁーwこっちくんなーww

271 :名無し迷彩 (ワッチョイ 67d2-AlqQ):2023/12/01(金) 11:42:00.53 ID:XmNhwnj+0.net
「もう自重で落下しません」

272 :名無し迷彩 (ブーイモ MM8b-JgsD):2023/12/01(金) 12:11:28.03 ID:rz48WZtaM.net
>>269
しっかり握っとけよ

273 :名無し迷彩 :2023/12/03(日) 12:32:57.08 ID:CLUrkcqE0.net
バトンがライセンス取ったってよ
クロック買ったやつ可哀想

274 :名無し迷彩 :2023/12/03(日) 13:11:44.81 ID:XjPqli9q0.net
マジ馬豚ろくな事しねぇな

275 :名無し迷彩 :2023/12/03(日) 13:25:47.60 ID:1Qpo3k040.net
マルイピンチじゃん
グロックの名前も勝手に使えないんでしょ

276 :名無し迷彩 :2023/12/03(日) 14:03:50.95 ID:FvpwlXPLM.net
クロックを買った人は
その程度の事気にしてないだろう
licensed byという刻印が増える

277 :名無し迷彩 (ワッチョイ 59d2-wC6v):2023/12/03(日) 21:14:16.97 ID:a8K5+L1H0.net
バトンはCo2マガジンで問題起こしすぎて企業の印象が底に張り付いてしまった
ライセンス取得のお知らせの書き方もなんだかなだし

278 :名無し迷彩 :2023/12/03(日) 23:57:46.60 ID:yEyp+qYN0.net
なーにすぐ社外スライドに変えればいいさ

279 :名無し迷彩 :2023/12/04(月) 02:56:32.78 ID:W7AuMCy00.net
staccart対応のメタスラ欲しいわ
infinityの

280 :名無し迷彩 :2023/12/04(月) 10:57:03.17 ID:1K4PVh6vM.net
co2スレに書いたつもりだった

281 :名無し迷彩 (ワッチョイW 917c-JrwL):2023/12/04(月) 22:03:47.59 ID:Ali92Tmo0.net
https://x.com/batongunsmith/status/1731645618324742512?s=46&t=pIC7j8xVo3KN7LtdNHuSZg

282 :名無し迷彩 (スップ Sd0a-Pj1B):2023/12/04(月) 22:09:16.18 ID:4m2FPq7Md.net
マルイもカネ払えばライセンス取れるってことだよな
でもマルイのグロックは本体にも箱にもGLOCKって入ってるんだよな
バトンとは住み分けの意味でも正規ライセンス取るべきだよな

283 :名無し迷彩 :2023/12/04(月) 22:45:06.72 ID:EDpPOxcI0.net
フレームの刻印消したTTIグロックでいいねん

284 :名無し迷彩 :2023/12/05(火) 00:40:07.17 ID:pa+Hes0U0.net
どこもマルイのメカを多かれ少なかれパクっているんだから、良いんではないの。

285 :名無し迷彩 :2023/12/05(火) 00:43:27.11 ID:pa+Hes0U0.net
マルイのメカというより大元はWAやそれ以前のメーカーなんだが。

286 :名無し迷彩 :2023/12/05(火) 11:53:45.45 ID:LQqRLZ480.net
ガスグロ構造のルーツはあまり詳しくないので何とも言えないけど
マグロの部品形状と気軽に互換性持たせるなぼけがぼけがくらいは言える

287 :名無し迷彩 (ワッチョイW b6fb-dE0t):2023/12/05(火) 16:43:14.15 ID:DTiwZMIr0.net
マルイもタニコバの技術提供で今のユニットを開発してるから文句も言わないんじゃないかな
KJが最初期にパクったのもタニコバの協力あってなんだろうね
業界的にタニコバや六人部には逆らえないでしょ

288 :名無し迷彩 :2023/12/06(水) 02:36:16.53 ID:KCaOVeAL0.net
とっくにガスブロのプレシュートシステムは特許権が切れているからね。全てジェネリックだから何も問題はない。

289 :名無し迷彩 :2023/12/06(水) 04:33:09.18 ID:/Up7IqP50.net
https://x.com/nagatoseikou/status/1731570212011733095?s=46&t=9fxp7Fs0KglV8c2hna-KcQ
正規ライセンス云々はバトンがというよりSRCが取ったからなんだな

290 :名無し迷彩 :2023/12/06(水) 14:48:56.06 ID:ZurfCwpKM.net
マグロ17 12月20日発売

291 :名無し迷彩 :2023/12/06(水) 22:52:13.37 ID:+u9LwXHJd.net
ドット載せたGen4に満足してるから様子見するわ
そのままだとマルイの以外載せられないだろうし、ハイサイトも付いてこないみたいだしな

292 :名無し迷彩 :2023/12/07(木) 06:37:55.84 ID:ZiZirDn3d.net
GLOCKの刻印がどーなるか見物

293 :名無し迷彩 :2023/12/07(木) 07:38:37.15 ID:Nmyku0X80.net
逆に言うとバトンのBG17が次に生産する時はBの字が消えそうだな

294 :名無し迷彩 :2023/12/07(木) 09:09:58.98 ID:jhFKG4Ptr.net
刻印は今まで通りだと思うけどな
画像を見た感じだと

295 :名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-Bq9X):2023/12/07(木) 14:00:43.67 ID:lkfhaHxI0.net
どうせマルグロは外装全替えするんだから
ガーダーがGen5外装を出してくれたら
済んだ話

296 :名無し迷彩 :2023/12/09(土) 15:51:48.32 ID:FLJcHNsZd.net
今度のMOS用にマイクロプロサイト買ったけどまぁまぁ良い造りでビックリ

297 :名無し迷彩 :2023/12/09(土) 17:14:17.60 ID:MHBD8Nb/0.net
マイクロプロサイトいいよね
値段の割に本当出来が良い

298 :名無し迷彩 :2023/12/09(土) 18:06:06.29 ID:B2nDdkve0.net
ブローバックガスガンでの実用性にステ振り切ってる
互換性いまいちな事と値段を考えると質感しょっぱいけど
用途に応じてこちらが選べばいいだけなのでそういう選択肢があるのはありがたい

299 :名無し迷彩 :2023/12/09(土) 18:08:44.49 ID:B2nDdkve0.net
CQ-FLASHの激ショボ構造はゆるさん

300 :名無し迷彩 :2023/12/11(月) 20:39:57.91 ID:Js5gJRIu0.net
BG-17絶販だって

BATON、CO2ガスガン「BG-17」をグロック正規ライセンス所得に伴い絶版。今後は「GLOCK G17 Gen5 MOS」に

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6170735f81abb864692496d6057b0fcebf7ff8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231211&ctg=ent&bt=tw_up

301 :名無し迷彩 :2023/12/11(月) 21:20:01.56 ID:dpnuXXhN0.net
中身同じだし

302 :名無し迷彩 (ワッチョイ d79d-8vRY):2023/12/12(火) 05:12:00.27 ID:X+DgSSFr0.net
Sスライド + Co2のブローバックを知ってしまうと
樹脂スライドじゃ全く響かないんだよね

303 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 07:40:42.92 ID:tWRXfjFQr.net
実銃を知ったらそれも響かないって言いそう

304 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 08:53:51.25 ID:/x08+5ER0.net
実銃は人撃てないからNG

305 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 10:26:58.09 ID:b70jR4iTM.net
エアガンも人を撃つための物ではない

306 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 11:10:49.70 ID:taaLhWYi0.net
もういくつ寝ると〜マルイG17 Gen5 MOS〜

307 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 12:22:49.09 ID:HKRV4ud801212.net
スライド材質云々のガスグロ商品の話題は良いけど比べる褒める叩くのはやめておこうとなってる
そうなった経緯も結構前なので風化してたけどそんな感じで是非

308 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 13:46:59.20 ID:LJLHcZgq01212.net
マグロなんで自社製のRMR用のマウント付けないん?
社外品じゃライラがまた吹っ飛びマウント作るだけやん

309 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 14:06:03.86 ID:n12Bgc8f01212.net

G17Gen5はそのままマイクロプロサイト付くよ

310 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 14:31:08.45 ID:LJLHcZgq01212.net
マイクロプロってドクター規格やろ?
RMR付かないやん

311 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 14:41:35.31 ID:7jyWOjeTd1212.net
なんでマルイが自社から出していないRMRのマウント出す必要があるの?

312 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 14:49:18.34 ID:XciJ8p/V01212.net
マルグロは変換プレートが要るんだったら、要らないな。

313 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 15:04:09.48 ID:BXVKjbbjd1212.net
まぁ変換プレートは各社から確実に発売されるでしょう
とりあえずエンジンがどんな構造なのか早く分解してみたいw

314 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 15:09:12.47 ID:HKRV4ud801212.net
シリンダーでスライド内部埋まっててネジ穴浅いのとレプリカサイトの重量を考えると
構造的に耐久性がどう見ても無理だし社外品乗せて事故起こされるのも嫌だろうから
自社製で軽量のマイクロプロサイトしか乗せたくないのは道理

315 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 15:20:34.40 ID:GShCMHxf01212.net
箱出しで遊ぶ人以外はgen4のほうがいい気はしている

316 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 16:19:26.38 ID:XciJ8p/V01212.net
マイクロプロサイトは嫌いだから私は要らないという結論になるな。

317 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 18:32:01.01 ID:uSjDgwtOd1212.net
RMA使いたいから、マイクロプロサイトは苦手、とか言葉選べばいいのにわざわざ角の立つ言葉を使う人嫌い

318 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 18:45:03.71 ID:Uc65wfJV01212.net
そいつは自閉症の知的障害者なのでスルーしとくが吉

319 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 18:45:34.69 ID:AOM8a6Oc01212.net
実銃のMOSも各対応プレート必要なんだけどな

320 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 19:18:13.55 ID:Navgq1obd1212.net
知ったかおじさんは知らないんでしょ
多少厚くなってもDCIあたりがなんとか出してくれる事を期待

321 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 19:38:50.15 ID:XciJ8p/V01212.net
>>317
君はそんな文章表現からして、オカマか女なの?

322 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 21:41:18.83 ID:moWMg8vLd1212.net
サイト乗せるために性能と引き換えにD型ピストン使うのかな

323 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 21:47:58.05 ID:XciJ8p/V01212.net
グロックとグロックのカスタムは海外製が沢山あるから、もうマルイは必要ないな。それにもうCo2の時代だし。

324 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 22:02:21.06 ID:HKRV4ud80.net
ハイパー道楽の https://www.youtube.com/watch?v=rJsGfRb_tF0
なんか結構色々と変わってそう、マガジンがガス容量増えてるけど
ダイキャストの量が減ってて冷えやすさはどうなるか

325 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 22:02:34.30 ID:GShCMHxf0.net
メタルスライドがどーのこーの言われなければ海外製で全然いいんだが
ところでメタルスライドNGのフィールドやレンジってけっこうあるの?

326 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 23:34:12.39 ID:HKRV4ud80.net
ちょいちょいある
フィールドの方が禁止が多いだって

327 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 23:37:22.00 ID:fCk0xsIC0.net
日本語で

328 :名無し迷彩 :2023/12/12(火) 23:57:25.89 ID:moWMg8vLd.net
自分の好きなのを選べばいいのよ

329 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 00:11:04.55 ID:rJ3pcpIW0.net
海外製はちょっと高かったり部品が手に入れにくかったりしそうだから
サバゲーはマルイ製でレンジや部屋撃ちは海外製って感じじゃないの?

330 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 05:18:00.10 ID:CPbrU8AjM.net
マグロ18Cはもちっと前部を肉厚にすりゃ割れないと思うんだが対策しないんだよなあだからメタスラ付けたくなるんだよ

331 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 05:29:26.69 ID:iQQUGvk/0.net
動画見てたらマグロ17Gen5MOSは大型化したD型ピストンぽい気がする

332 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 05:54:54.03 ID:6HIEZsdWd.net
フロントのセレーションはやっぱカッコ悪いな

333 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 06:15:40.38 ID:17JPLzHj0.net
メタルスライド所持する理由付けに必死だけど、そんな危険なもの買う金で壊れたらもう一丁買うなり修理出すなりすればいいだけでは?

334 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 12:10:13.81 ID:z11wOYfAM.net
メーカーに泣きつく事なんてあるのか

335 :名無し迷彩 (ワッチョイW 17db-tASO):2023/12/13(水) 13:52:36.03 ID:/MXYQWQa0.net
マルイのgen5予約してきた😊

336 :名無し迷彩 (ワッチョイ d79d-8vRY):2023/12/13(水) 13:57:15.48 ID:yLHg46p40.net
ガーダーがsスラ出すなら
俺も欲しいなあ

337 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 14:37:38.96 ID:8rcRKoUO0.net
果たしてGen5ではガンモはパーツを出すのだろうか?
Gen4と同様に見限るのか?

338 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 14:59:30.09 ID:iQQUGvk/0.net
旧マグロのように一つの仕様が長く続けば他社も安心してカスタムパーツを増やして充実していく
と言ってもそれでマルイが得する事は無いからねえ、旧マグロの環境が素晴らしすぎた

339 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:18:59.52 ID:yLHg46p40.net
カスタムパーツに惹かれて本体購入者が増えれば
マルイだって得するし

340 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:24:17.05 ID:RRHHDjbrd.net
マルイ系スライドキット減ったよなぁ
マルイというかグロック系がほぼ無くなってみんなP320に移行してしまった感

341 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:27:31.52 ID:8rcRKoUO0.net
>>339
>カスタムパーツに惹かれて

グロック純正は特に好きというわけじゃないので自分はこちらですね
Gen5ベースだったらAgencyのNOC2.0とかで組みたいとかそういう感じです

342 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:27:37.50 ID:pXOTP8Sh0.net
P320もそんな元気ないだろ
てかファーストがやらかして一気に熱を冷ました感

343 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:32:09.94 ID:w5qX6erOd.net
>>339
売上的には得はするけど、企業としては安全性云々で改造してほしくないだろうからなんともな
事故が起きればユーザーが原因であっても原因問われるもんだし

344 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 15:44:57.92 ID:gYp73y88d.net
その部分はあると思うけどそうだねとも言えないライン

345 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 16:50:19.46 ID:1Q9rx3dFd.net
>>342
ファーストって何かやらかしたっけ?
ライラの事?
P320はスライドからフレームまでいろいろ出たよな
どこもP320に集中したのかな

346 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 20:06:18.43 ID:OvlzlVZ00.net
やぁみんな
VFCグロックにマルイ用トリガーってポン付けできるのかい??

347 :名無し迷彩 :2023/12/13(水) 21:52:28.77 ID:S/esAKgFM.net
Hey guys.
Can I install a Marui trigger on a VFC Glock?

348 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff81-kbgT):2023/12/13(水) 22:03:27.24 ID:TbK7QYza0.net
He can wear either dress.

349 :名無し迷彩 (ワッチョイW d710-Lp+6):2023/12/13(水) 22:12:08.06 ID:f9pSzGy10.net
>>348
Thank you sir.

350 :名無し迷彩 :2023/12/14(木) 01:10:28.98 ID:rCOEfCwP0.net
そういえばホルスターどうしたもんかな
手持ちのサファリ6354DOがMOS+ドットサイトに対応してないんだよな
ドットサイトと干渉する部分を削ればいいらしいが・・・

351 :名無し迷彩 (ワッチョイW 57ba-j8Oa):2023/12/14(木) 10:10:12.07 ID:MhQH/NjT0.net
>>345
あーすまんごっちゃになってたというか区別してないというか

352 :名無し迷彩 :2023/12/14(木) 12:46:57.98 ID:zdM+AVICd.net
>>351
まー中の人一緒だからなw
パーツはとりあえずフロントリアのハイサイト欲しい
そもそもなんで標準で付いてこないのか

353 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 17:03:32.42 ID:8bJEdEhD0.net
グロック45(=19X)ってマジで究極形だよな
つかなんで今まで19スライドに17のグリップを付けて出すって発想が無かったんだろ?

354 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 17:31:51.20 ID:Dp83Qs7c0.net
グロックの完成系はOZ9だと思う
モジュール化でレングス組み合わせ自由だし
グリップアングルも解決し金属グリップも出た

355 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 18:15:36.63 ID:x9PI8biD0.net
>>353
俺もそう思う
エアガンでVFCしかないのが残念だ

356 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 18:18:14.62 ID:53/w4A7f0.net
gen5のマガジンにgen4本体が玉数撃てるみたいね

357 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 18:56:02.79 ID:cGYZHQpw0.net
一応WEからG19X(G45)も出てる
ところでMaxx Modelとかいう所のアルミロングマガジン買った人いる?
あれ各社グロック共通とかいうけどどうなんだろうね

358 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 19:14:06.11 ID:4RKw7dds0.net
>>357
買ったぞ
いいものだぞ

359 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 19:50:06.39 ID:fiVGbYT/d.net
>>358
いいものなのか
今月はマルグロGen5予約しちゃったから年明けかなぁ
マルイの50連重たすぎんだよ

360 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e22-w/pT):2023/12/16(土) 20:58:35.39 ID:4RKw7dds0.net
>>359
マグロ19とVFC19X、どちらもいい感じだったぞ

361 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e22-w/pT):2023/12/16(土) 21:03:07.67 ID:4RKw7dds0.net
マグロ19はメタスラ乗せてカスタムしたやつだから、純正との相性は知らんが

362 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-fH6R):2023/12/16(土) 21:31:57.63 ID:NU91LZh70.net
マガジンのガスルートパッキン各社クセがあるけどその辺平気なのん?

363 :名無し迷彩 :2023/12/16(土) 23:16:55.60 ID:C+PGyN+l0.net
ガーダーで50連マガジンをアルミに出来るのあったよな

364 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e22-w/pT):2023/12/17(日) 00:06:50.26 ID:u8HPux8/0.net
>>362
一応ライラのパッキンも買ったよ

365 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1289-/274):2023/12/17(日) 01:22:49.84 ID:/SYs0c0K0.net
>>363
それマガジン一本買えるくらいの値段したような

366 :名無し迷彩 :2023/12/18(月) 13:23:05.49 ID:1TVRcCd+d.net
SRCって先日の台湾MOAでG19Gen5発表してたんだな
バトンからはいつになるのか

367 :名無し迷彩 :2023/12/18(月) 17:45:58.64 ID:mbpOlj3Ad.net
マルグロ発送連絡きたーーーーー
今日から買ってる人もいるのね

368 :名無し迷彩 :2023/12/19(火) 14:23:40.15 ID:7xVYKUW90.net
グロックは世代が新しくなるにつれて無骨感、道具感、カタマリ感がどんどん薄れて行ってる気がする
マウントレイルとかバックストラップ、フロントにセレーション付いたり、ドットサイト用の穴が空いたりして

369 :名無し迷彩 :2023/12/19(火) 15:30:47.56 ID:5ZIWUaB70.net
>>368
道具感はそれらのディティールで高まってんじゃね?

370 :名無し迷彩 :2023/12/19(火) 16:32:33.71 ID:sIjtEFuq0.net
どっちの言いたいこともわかる
見た目はほとんどそのままに機能だけしっかり盛り込んだgen.5の道具感も良いし、レールも何もない初期型もまた良い

371 :名無し迷彩 :2023/12/19(火) 16:37:04.10 ID:7xVYKUW90.net
まあ自分で言ってなんだけど、1stジェネレーションはトイガン化されてるか知らないし
実銃もポリマーが朽ちてきているらしいけどね

372 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63f3-JyW8):2023/12/19(火) 19:14:57.98 ID:IoEA2DEc0.net
一発目のハイジャックスペシャルはトイガンになってないと思う
どっか出して欲しい

373 :名無し迷彩 (ワッチョイ 279d-yNZE):2023/12/19(火) 20:48:22.13 ID:tyuq2Ijs0.net
グロックの「ブロック感」は
薄れてきてるな

374 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb16-fkh4):2023/12/19(火) 21:06:25.79 ID:T+cZjIks0.net
M&P9Lみたいにシリンダー引っかかったりしなきゃ良いけどな
あれ治すの面倒だったし

375 :名無し迷彩 (ワッチョイ 92f0-Qk2W):2023/12/20(水) 05:06:10.61 ID:Bo78eh+90.net
gen5になってもglockの不愛想さ(誉め言葉)は健在だと思うがな
弾を撃つ道具感は変わらないと思う

376 :名無し迷彩 (ワッチョイ c232-RgeJ):2023/12/20(水) 09:24:17.92 ID:nvQaJ1BK0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

377 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 10:47:11.33 ID:hBVQM/1f0.net
ダブルベルのグロック安いけどレーザー刻印なのがなあ

378 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-fH6R):2023/12/20(水) 16:02:05.35 ID:h09LWTc30.net
んでマグロ17Gen5届いた人まだいないの?
俺は22日まで売れ残ってたら買う
しかしまだ売り切れてないってやっぱ不景気なんかね

379 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 16:13:56.35 ID:EMmBJBMK0.net
景気もあるだろうけど時期が悪いよ
気温はもちろん、クリスマスに正月と出費がかさむ時期なんだからさ
ってかまだ発送通知来ないから明後日からの大雪もあって年末まで待たされそうな予感

380 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 16:15:33.98 ID:Z0cvNo4R0.net
>>378
マルイガスガンスレに届いたという人は居るよ

381 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 17:06:13.39 ID:h09LWTc30.net
>>379
しかも寒さで作動もっさりってか
珍しくすんなり出たけど、ホントなんでこんな時期に出すんやろね?
G19とかも冬だっけ?

>>380
あそうなの
でもあっちのスレは抵抗感あるなあ

382 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 18:16:32.41 ID:G8o01OuL0.net
マック堺さんのマルイG17動画来たよー
https://www.youtube.com/watch?v=ubMbANUQUWU

383 :名無し迷彩 (ワッチョイW cbf9-Wi/t):2023/12/20(水) 20:04:22.30 ID:T63KuCLb0.net
>>381
マルイのガスガンが発売延期で冬になるのはよくある気がする
あとgen5届いたけどマガジン冷たいままでも結構普通にブローバックしたよ

384 :名無し迷彩 :2023/12/20(水) 23:12:05.09 ID:gSqX7Dkvd.net
どこが一番最初にRMRプレート出してくるかな?
出来ればホロさんのKフットプリントも出てくれると嬉しいんだがなぁ

385 :名無し迷彩 :2023/12/21(木) 01:46:13.60 ID:ANTwfYd20.net
>>382
フレーム、馬のライセンスと同じ場所にでっかくマルイ刻印入ってるんだな…
一気に欲しい気持ち萎えたがまあガーダーまちゃいいだけか

386 :名無し迷彩 (ワッチョイ 03d2-0jWm):2023/12/21(木) 13:50:52.12 ID:VZd7gdJn0.net
マルイの刻印が入るのはそりゃそうやんだし、今までグリップの上下2か所だった刻印が下1つになったのはマシまである

387 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1eef-2xxr):2023/12/21(木) 18:27:37.69 ID:NmVFoB0z0.net
マルイ刻印だから萎えたとかマグロエアプかよってなるわな

388 :名無し迷彩 (ワッチョイW 72f4-UNLj):2023/12/21(木) 18:39:28.37 ID:yMDhY7UU0.net
マルイグロックの欠点はあのテカテカフレームだけや

389 :名無し迷彩 (ワッチョイ 92f0-Qk2W):2023/12/21(木) 19:50:25.40 ID:RtT62MzG0.net
某所に分解レビュー来てたけどマグロGen5パーツレベルで今までと全然別物みたいだな

390 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9286-8ZBk):2023/12/22(金) 00:19:37.28 ID:jjl/245u0.net
新マガジンのガス漏れの件って話題になってないの?

391 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 01:46:08.80 ID:735FFSmf0.net
底をピンで固定するマガジンなのね、固定ソーコムの時にシールテープ巻いた思い出
封印ピンは無さそうだから対策は簡単だけど普通の人はそこまでやらんよねぇ

392 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 01:57:51.13 ID:U9Cfz8fi0.net
まぁマルイ以外はほとんど横ピン止めだからな
マルシンなんか買ってきて漏れてなかったらラッキーって感じだし全然余裕
どうせ全バラ調整するし

393 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 01:59:49.83 ID:W/8OJRtF0.net
毎度のようにパッキンのグリス飛んだか?
92系でもよくなったわ

394 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 02:39:32.62 ID:735FFSmf0.net
WAKOS SSG 耐熱シリコーンブレーキグリース
かなりの粘度でシールできる愛用おにゅにゅめグリス
こんなに高かったっけ?

395 :名無し迷彩 (ワッチョイW 235f-fSkZ):2023/12/22(金) 04:53:56.16 ID:IzeNdEyp0.net
>>394
そのグリス若干溶剤入ってない?
しかも冷えに弱いみたいでマガジン内に使うとガサガサにならん?

396 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 05:06:40.16 ID:735FFSmf0.net
はみ出すほど塗ってないから困った事は無いかな、冬の車のように凍る程でもないでしょう
マガジンの底パーツに水道用シールテープ巻いてからグリス塗って組む
ピストンに使うとよくないけど電動ガンの機械部分にもいいかも

397 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 05:08:05.94 ID:U0BdVO0f0.net
ナイログでよくね?

398 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 06:13:20.93 ID:7wnNM2Vu0.net
今後はアンチウェアグリス使おうと思ってるわ(最近ラジコン始めて余ってる)

399 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 07:16:32.02 ID:86pXeA1gd.net
わざわざピンの位置を変えた理由が良くわからん

400 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 09:36:44.06 ID:8XwVV3ya0.net
僕ゎエアガンにもニベア使ってるけどね

401 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 09:42:38.30 ID:eJX4xu1Za.net
マガジンエンドからのガス漏れ対策ならトンボの固形ノリPiTをOリング溝に塗り込むのが一番かな

402 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 10:05:51.36 ID:jXU5rXNR0.net
マグロ15スライドの質感は良くなってるけど、何か以来型より形がヌメッててあまんまり好みじゃ無いかも…

403 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 10:19:08.20 ID:KG/j1qoI0.net
もしかして従来をいらいって読んでる?w

404 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 10:20:30.22 ID:9CCJHIty0.net
以来型www
信じらんねぇ位の馬鹿っているもんだな

405 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 11:06:32.06 ID:avUfrUks0.net
17じゃなくて15というのも気になる

406 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 11:30:17.73 ID:735FFSmf0.net
>>399
ピンの位置を変えたというのはわからないけど底ネジを横ピンに変えた理由なら
従来のマグロマガジンはネジを受けるための部分がマガジンの中に有るので
その部分を不要にするとその空間のぶんガスが入る

407 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 12:58:27.82 ID:AKEjOERG0.net
対策してるスレ民が多くて方法も色々で
思いのほか面白い話題だった

ピンを打ち戻す時に反対側の穴を山にしてしまった下手くそはいるかな?
はい

408 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 15:33:44.56 ID:735FFSmf0.net
はい

409 :名無し迷彩 (スッップ Sd32-Ba86):2023/12/22(金) 15:40:24.17 ID:oVGWI1VXd.net
>>407
万力の類ないと無理なやつだな
一度せっかち発動して片側の穴広げてしまってから万力買いましたわ

410 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 19:31:48.38 ID:7wnNM2Vu0.net
マルイgen5届いたけど俺もガス漏れしてるわ…
一緒に頼んだ予備マグは無事だったが、1/2はちょっと…

411 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 19:44:39.48 ID:7wnNM2Vu0.net
…と思ったけど少し時間置いたら収まったわw

412 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 19:51:26.71 ID:dkWCb76K0.net
母数2で結論づけるとか

413 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 19:55:54.87 ID:1VdmuzxT0.net
https://x.com/jichoo_gsj/status/1737805887887327331?s=46&t=9fxp7Fs0KglV8c2hna-KcQ
エボギアのEFLXが載るっぽい

414 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 20:00:43.45 ID:DW2rTvge0.net
さっきgen5届いた うちの個体はガス漏れ無しだった。しかし スライドの質感いいな

https://i.imgur.com/Kqa9xe3.jpg

415 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 20:10:34.74 ID:7wnNM2Vu0.net
マック氏も言ってたけどトリガープルちょっと気になるな
キレは良いんだけどシア落ちるのがほぼ引き切りだから連続して撃つと脳が引ききってると勘違いするのか指が止まっちゃう

416 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 20:41:40.67 ID:8XwVV3ya0.net
マグウェルってあるといいよな
使い込むと塗装がハゲてくるから
俺の頭皮みたいにいい感じに味が出てくる

417 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 20:42:07.65 ID:8XwVV3ya0.net
>>414
実銃みたいだな

418 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 21:32:07.24 ID:7wnNM2Vu0.net
マイクロノギス持ってないからよくわからんけど、マルイgen5ってバレルタイトになってる?
保護キャップがキツイからgen4に使ってるやつと入れ替えてみたけどやっぱキツイ

419 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 21:48:47.18 ID:735FFSmf0.net
D型ピストンで容量減少しているぶんの初速を補おうとしている?

420 :名無し迷彩 :2023/12/22(金) 23:04:40.43 ID:zx50BP6M0.net
>>413
載るのはいいがエボギのパチドットサイトって
ガスブロで撃ったらぶっ壊れるぞ

421 :名無し迷彩 :2023/12/23(土) 00:03:24.73 ID:aJuBW/dfM.net
飾りなので

422 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-x2Sm):2023/12/23(土) 17:40:01.47 ID:ywX6i7M/0.net
マグロ17Gen5注文したら到着24日だ
自分にクリスマスプレゼント…
購入予定だった東北UZI刻印埋め立て問題で見送ってGHK AKMに切り替えたらあれもトラブって2ndロット待ちにして、プラのハンドガン一丁とか随分しょぼくなったなあw
他にPCパーツも買い込んだけど

423 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3d2-IGPl):2023/12/23(土) 17:48:23.94 ID:qw7Y5T5M0.net
G26ADVやG17Gen3から改良積み上げられたのとご時世の事もあるとはいえ
売値単純2倍はきっちい

424 :名無し迷彩 :2023/12/23(土) 19:15:16.28 ID:qw7Y5T5M0.net
※まめちしき
マグロG22を除いてG34まで使われた標準マガジンは説明書パーツリストを見ると
G26ADVのマガジンを使いまわしているという事になっています

425 :名無し迷彩 :2023/12/23(土) 19:37:57.73 ID:4s1VzYEv0.net
26アドバンスのマガジンに合わせて17gen3のフレームが作られたって事?

426 :名無し迷彩 :2023/12/23(土) 19:53:27.76 ID:EKg8vOUD0.net
マルイgen5、気温10度程度でも普通に動くとかやべーなw

427 :名無し迷彩 :2023/12/23(土) 20:07:11.71 ID:qw7Y5T5M0.net
>>425
そうかも
寸法だけなら互換があるgen5までほぼ同じ

428 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 01:06:53.44 ID:bv3egogx0EVE.net
https://i.imgur.com/FCsYPJ5.jpg

429 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 01:19:51.71 ID:alU9YZvO0EVE.net
>>422
私も注文したが、どんな感じ。スライドの材質が新しいのが良さそう。

430 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 06:42:34.68 ID:mtjBNePXdEVE.net
>>424
G22だけわざわざ別マガジンってことなのか

431 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 06:49:19.97 ID:Y11j8FVV0EVE.net
>>429
外国の方ですか?

432 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 07:30:19.41 ID:QAF12Oa70EVE.net
>>430
実銃の弾の種類が違うから、マルイのマガジンも後ろの弾数表記が17とは違ってる

433 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 12:15:33.05 ID:qiXKikjI0EVE.net
G22のマガジンを多数買って全種に使ってる。
G17-26ADのマガジンより抜き差しがスムーズなんだよ。

434 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 14:54:00.90 ID:3Nz4zrhc0EVE.net
17Gen5届いた
早速撃ってみたらあまりのリコイルのショボさにお失望したが、ポケット突っ込んで人肌で温めてやったらびっくりするほど元気になった
ヤベーなコレ
アフターのパーツが出たらいろいろいじることになると思うが、これを超えるセッティング出せる気がしないわw
ただ今の室温であっためなくてもスライドストップかかるし、ちょっとリコイルsp弱すぎる気もするね
スライド上面見てわかるほどサイトカバーとの隙間が開いてるのは外見的にちょっと不満かな

>>433
17Gen5は最初えらくマガジンの挿入きついな
抵抗が大きくてちょっと力入れて出し入れせにゃならなかった
数回やったらすぐにスムーズになりはしたが
まガタがなくて確実保持、ということにしておこう

435 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 15:27:48.84 ID:wyXd+rrW0EVE.net
iine!

436 :名無し迷彩 (中止W a366-N+xi):2023/12/24(日) 16:24:36.88 ID:GwJbtZg30EVE.net
マルイG17 Gen5、スライドの高さ21.5mmだった
過去のシリーズと比べてどう?

437 :名無し迷彩 (中止W 6ffd-BWWG):2023/12/24(日) 16:31:05.90 ID:Nsa5b3qu0EVE.net
何がどう?なの?

438 :名無し迷彩 (中止 ff5d-ryOq):2023/12/24(日) 16:40:32.48 ID:alU9YZvO0EVE.net
>>434
マガジンの塗装が厚くなっているんじゃないの。

439 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 18:05:47.42 ID:wyXd+rrW0EVE.net
G22のマガジンはわずかに薄くてグリップ内でカタつくので
パッキンの密着性がうんたらかんたらや冷えやすさなど諸説
自分の場合はマガジン側面両面下部に適当に何か貼って自重で落下する範囲で安定感UP

440 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 19:07:12.68 ID:mtjBNePXdEVE.net
G22が話題になってて嬉しいやら複雑やらw

441 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 20:01:45.69 ID:xbWki7NoMEVE.net
cf2マガジン使った感想も見たい

442 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 20:02:01.95 ID:xbWki7NoMEVE.net
co2な

443 :名無し迷彩 :2023/12/24(日) 20:02:19.33 ID:xbWki7NoMEVE.net
co2な

444 :名無し迷彩 :2023/12/25(月) 04:37:17.56 ID:DbPnRzu50XMAS.net
グロック49 MOSだしてくれー

445 :名無し迷彩 :2023/12/26(火) 16:33:00.16 ID:UW97EZj40.net
>>420
エボギアはガワだけだもんな
マイクロもホロもスコープも中身はほんと酷い

446 :名無し迷彩 :2023/12/26(火) 17:47:31.92 ID:BO8o8+nt0.net
>>445
金の無駄ない方がマシw

447 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-ryOq):2023/12/26(火) 19:14:38.18 ID:7Evag3VQ0.net
そんなに直ぐには壊れんが。1つだけ故障したが金属のスペーサーをバッテリーに挟んだら復活した。内部基盤がズレて接触不良しかないな。

448 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffb1-DOnR):2023/12/26(火) 19:43:51.39 ID:EJNlZQw50.net
パチRMRで1発目でガラス飛んだ人いません?
自分のがそうでした

449 :名無し迷彩 :2023/12/26(火) 22:46:47.16 ID:vhoS0LNdM.net
パチなんて長物GBB含めまともに使えるものなんてない
レンズ割れたりとかな
MPS最強よダサいけど

450 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-/0po):2023/12/26(火) 23:21:33.06 ID:3IB9bBl3M.net
サイトなんて自己満足だから不毛やで
俺にとっては雰囲気パーツ

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5357-4ij9):2023/12/26(火) 23:34:13.26 ID:QGFPU4Zw0.net
>>448
hwの高輝度版は今の所特に問題なく使えてる

452 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 02:28:01.81 ID:nL4g4hbg0.net
ガスグロで実用的なドットサイトをどうしても付けるならスライドよりも
フレーム2か所に固定するSJCタイプRMRマウントか
ALGDefenseのマウントが快適でおすすめ
前者は加工必要だけどちゃんと付けられたら一番良かった

よく見るフリーダムアートTACマウントはレイルにイモネジだからすぐズレちゃう

453 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 02:40:55.32 ID:nL4g4hbg0.net
リコイルの挙動が変わらないのとレプドットサイトに衝撃が少ない事、リコイル後の
照準し直しが全然違う程度に楽なのでガスグロの用途が許すならご一考も良いかと

454 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 06:31:59.25 ID:3CVQGsfy0.net
シューティング以外の場所ではクソダサいからなぁ

455 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 06:54:55.13 ID:6ix/3rQ70.net
ホルスターが厳しい

456 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-tFpX):2023/12/27(水) 07:46:14.05 ID:RRkeBpBKd.net
フィンガーチャンネルを無くしたように盛りに盛った機能を削ぎ落としていけばまた格好良かったグロックが戻って来るだろ
なんだかんだでみんなが好きなのはgen2なんでしょ

457 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6302-BWWG):2023/12/27(水) 07:50:08.77 ID:3CVQGsfy0.net
ライトもつけられないgen2なんて要らない

458 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-LD0Q):2023/12/27(水) 09:49:30.99 ID:5iVcS+UN0.net
ライト一つも持ってない自分に死角はなかった

459 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f3a-OOKM):2023/12/27(水) 10:02:23.41 ID:98KoHFSu0.net
gen3が好き

460 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 15:01:35.44 ID:d/6A4aUN0.net
omnivore使ってるからサバゲ用ハンドガンの数だけX300が増えてく

461 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 15:31:39.64 ID:5iVcS+UN0.net
グロックの数だけTrijicon RMRないしSROやHOLOSUNのドットサイトが増えるよりかはマシかもね

462 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 15:35:26.64 ID:hAkacbdp0.net
俺もグロック買うたびマイクロプロサイト増えてるわ
といってもgen.4とgen.5の分だけだがw

463 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 17:09:31.24 ID:nL4g4hbg0.net
みなさん金持ってるなあ

464 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 20:13:45.65 ID:bsSGy9Yc0.net
マイクロプロサイト、バンバン撃ってると調整ズレてこない?

465 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 20:42:37.17 ID:9pPLCUc10.net
>>457
銃持ってるのとは逆側の手で持つんだよ!

466 :名無し迷彩 :2023/12/27(水) 20:52:11.96 ID:hAkacbdp0.net
>>464
昔買ったやつはズレてくるけど、あとから買ったやつは問題ないかな
ズレるやつはガスブロや次世代に乗せなきゃ問題ないから気にしてない

467 :名無し迷彩 :2023/12/28(木) 00:29:01.65 ID:TqVpQ6tT0.net
本物用のサイトやレーザーのヴィンテージとエレベーションは回す時相当硬いから
レプでも撃って回らない程度には硬くあってほしいわね

468 :名無し迷彩 :2023/12/28(木) 06:57:15.70 ID:6fYniMUCd.net
>>456
グロック7が好きです

469 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6fc0-3Nzy):2023/12/28(木) 07:33:29.32 ID:m2gnZme90.net
グロックセブンは旧ドイツ製でX線にも写らないシロモノだアンタの給料全部投げ出しても買えないね

470 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4325-LD0Q):2023/12/28(木) 09:03:30.09 ID:zV63r8UK0.net
グロックセブンはこれとは比べ物にならないくらい高価なんだろうなあ
https://www.blackrosefirearms.com/infinity-2011-the-hive-9mm-open-division-pistol?___SID=U

471 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f89-vwNV):2023/12/28(木) 13:12:58.21 ID:6X9CgO2q0.net
グロック作った人が昨日亡くなったらしい
黙祷

472 :名無し迷彩 (ワッチョイ 630d-XnzH):2023/12/28(木) 13:46:48.17 ID:JR6xsSI60.net
ご冥福
https://eu.glock.com/en

473 :名無し迷彩 :2023/12/28(木) 15:38:48.65 ID:3vKHMV8v0.net
マジか。
グロック好きの一人としてご冥福を祈ります。

474 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5358-BWWG):2023/12/28(木) 16:58:37.85 ID:lduk5rdJ0.net
「その手荷物ドロがグロック7なんか持ってたんだぜ。旧ドイツ製でX線にも写らないシロモノだ。アンタの給料全部投げ出しても買えないね。」

475 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f17-BWWG):2023/12/28(木) 17:03:58.03 ID:jCMF0e9c0.net
その給料全部出しても買えないような銃
敵が死んだらネコババしようと思わないのかな?

476 :名無し迷彩 :2023/12/28(木) 19:54:05.30 ID:3vKHMV8v0.net
ドイツ製の高性能ハンドガン、グロック7。
ダイハード3ではグロック9が使われてたな。

477 :名無し迷彩 :2023/12/28(木) 20:13:00.16 ID:UFjC5gjm0.net
現実のグロックもttiがカスタムするだけで数十万になるんだろ?
某映画シリーズは殺し屋がソレをポンポン使い捨てるんだから

478 :名無し迷彩 (スププ Sd1f-DOnR):2023/12/29(金) 06:18:54.42 ID:MfjR+ITWd.net
グロック7作ってみた猛者いるの?

479 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3d2-IGPl):2023/12/29(金) 06:46:13.44 ID:9FkDQotR0.net
>>477
一般人が思いつくような入手の仕方ではないんじゃないですか
しらんけど

480 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 07:23:51.77 ID:m0ZUQDMAd.net
>>479
しらんけどはもはや死語だから使わない方がいいよ

481 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 08:27:29.57 ID:9BTMDxHy0.net
ガストンさんは金持ちになって若い女行くところは普通の男と同じだったんだな

482 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 10:02:56.38 ID:04Vt/cg00.net
>>479
知らないのになんで書き込んだの?

483 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 11:06:30.44 ID:ZuKKB/600.net
ヒットマンがガンショップで普通に身分提示してカスタム注文なんてしないでしょ
よく知りませんけど

484 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 11:21:39.27 ID:ux4V+7mI0.net
知らんけどは関西で普通に使う
知らんけど

485 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 11:32:23.37 ID:fbZ05Fpf0.net
自分の中では自信を持って言える話だけど、それが正解だと証明できない時に使う言葉→「知らんけど」

486 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 11:33:53.31 ID:9FkDQotR0.net
(しらんけどって話題になったり死語になるような分類の物なんだろうか…)

487 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 13:24:46.27 ID:PpIfK81A0NIKU.net
マルイgen5も完全にリアルサイズではない?
画像にとってはgen4より痩せて見えたりするが。

488 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 13:40:05.35 ID:lYKkB0jb0NIKU.net
最後に知らんけどより多分って言う方が多い気がする
きっと

489 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 15:20:03.88 ID:As1sjEnDMNIKU.net
エセ関西弁共がうまく使えなくて死語にしたいんだろ
知らんけど

490 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 15:50:26.72 ID:OTvwSdL00NIKU.net
>>489
知ってることだけ書き込んでね

491 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 16:55:10.23 ID:ZuKKB/600NIKU.net
新しいをルールを作ったというのか...!?

492 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 18:51:45.38 ID:hzvRKGN50NIKU.net
知らんけど

493 :名無し迷彩 (ニククエW c35e-CmE8):2023/12/29(金) 20:10:10.89 ID:WFtfDtym0NIKU.net
死語ではなかったな

494 :名無し迷彩 :2023/12/29(金) 21:47:28.22 ID:hzvRKGN50NIKU.net
グロック博士がアサルトライフル造ってたら
どんなんだったのかな?

495 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 00:48:38.39 ID:XGhkYO6n0.net
ガストン・グロック永眠。合掌

496 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 11:48:28.99 ID:wiwJXCpg0.net
作る前に既に存在していたよ。ステアーがなければグロックは存在し制式採用もなかったから、グロックの源流はステアーだろ。

497 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 11:50:05.11 ID:wiwJXCpg0.net
銃の歴史を全然知らない人が多いね。

498 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b98-Gu2L):2023/12/30(土) 12:30:56.43 ID:BDjNWi6r0.net
ひょっとしたらステアーに触発されたと言いたいんだろうか
それで既に存在しているとかとんでもない理論だな

499 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-6PK9):2023/12/30(土) 13:01:47.39 ID:/fHhbJmhd.net
知ったか知恵遅れはほっとけ

500 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffd2-7dqD):2023/12/30(土) 14:26:16.20 ID:KlwjqSl40.net
sageない人には触っちゃだめですよ

501 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7cb-OKHY):2023/12/30(土) 14:46:13.60 ID:aVRBiGMB0.net
Gen5のアウターバレル割れ

https://x.com/tokai_airsoftch/status/1740922039605862532?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig

502 :名無し迷彩 (ワッチョイW 43eb-UMg/):2023/12/30(土) 14:49:57.32 ID:4v8Qz6FE0.net
だからファーストロットは避けろとあれほど……

503 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffd2-7dqD):2023/12/30(土) 15:03:49.72 ID:KlwjqSl40.net
ここが割れる傾向ってお初かな?

504 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 15:11:12.59 ID:VryKI+B+M.net
千葉土人の仕業だろ

505 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 17:40:06.94 ID:mzVnrQk60.net
早すぎたんだ!

506 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 17:50:08.08 ID:352Wy4xz0.net
アウターのそこ割れるって初めて見たわ
スライド割れるならわかる気がするが

507 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 19:20:14.56 ID:BDjNWi6r0.net
弾幕を浴びたと言ってるしサバゲーで使ってたんだろう

508 :名無し迷彩 :2023/12/30(土) 19:26:09.13 ID:ER9cqIQM0.net
それよりgen5はリコイルの質感が実銃に似てるって本当か?

509 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e5f-NoMX):2023/12/31(日) 21:11:12.26 ID:QL7346FE0.net
末期のガストングロックって2011年の50歳差の再婚とか
まぁ色々と凄かったみたいだな

510 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 22:06:24.83 ID:nyJsV6pg0.net
末期と言うよりは晩年で、十数年前を晩年と言うにはちょっと遠いので
絶妙なもやりを感じる

511 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 22:06:52.88 ID:nyJsV6pg0.net
今年もどうぞよろしく

512 :名無し迷彩 (ワッチョイ ae35-s5MQ):2024/01/02(火) 23:53:39.40 ID:q+oAFjhT0.net
リアルサイズかどうかは実銃のプラ・ホルダーに突っ込むのが速い

513 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 01:51:16.63 ID:+O4BBK3H0.net
家でカチャカチャいじって眺める位のお座敷なんだけどマルイの17ge5とバトンの17gen5どっちが満足出来るかな?
グロック系は大昔にマルイのエアコキで遊んだ位で全然勝手がわかんないんでここの人達のオススメを聞きたいんだ

514 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0612-aezk):2024/01/03(水) 02:49:42.55 ID:XmX/5WaZ0.net
>>513
マグロ17gem5

515 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 03:02:16.72 ID:Vl+rizG10.net
バトンは持ってないからわからんけど
フロン仕様のマルイの方が管理は楽ですよ

516 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 03:03:34.60 ID:AYoRkkp80.net
マグロはアウターバレルが破損した報告あるから
対策品か社外品が出るまで待ってもいいのでは?

ついでに
現状g17gen5mosがあるのは
マルイ、バトン、weだけか?

517 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 06:17:20.92 ID:g0iYOOr60.net
マグロ1択やろ
マグロとの比較でVFC以外を出してくる人はじめて見たわ

518 :名無し迷彩 (ワッチョイW 19e7-cUgp):2024/01/03(水) 08:48:16.98 ID:bV6pNfkp0.net
clock17かうんすか

519 :名無し迷彩 (ワッチョイW 497f-QK8A):2024/01/03(水) 08:57:14.41 ID:es4ZRGH80.net
馬豚は見た目がクソしょぼい

520 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 10:18:02.23 ID:AYoRkkp80.net
マルイにもフレームにlicensedとかasgkとか書いてあるだろ
clockと大差ない

521 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/03(水) 10:48:19.97 ID:D+bk2lEK0.net
>家でカチャカチャいじって眺める位のお座敷
>大昔にマルイのエアコキで遊んだ位

という事ならマグロ17Gen5で良いし何なら出費控えめのマグロGen3系でも十分楽しめるまである
エアコキで遊んだ次のステップで刻印が気になって〜とはならないでしょう

522 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e34-NoMX):2024/01/03(水) 11:06:52.00 ID:ZC4Z/F4m0.net
エアコキは確かgen2モデルだから人によっては一気にgen5にアップグレードした方がいいかもしれない
俺は全く気にならなかったけどGen3〜4のフィンガーグルーブ絶対許さないマン結構いるからな

523 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 12:45:36.26 ID:+O4BBK3H0.net
いやあれこれオススメありがたいです
マルイのgen5にします
写真も見た感じスライドとフレームで色合いも違って雰囲気あって良さそうですし
バトンのco2の方はスライド引いた時に金属音が響いて良いぞって話も聞いて良いなと思ってたんですけど何か3Dプリント感?粒子感?が凄かったんで又今度って感じですかね

ありがとうございます~

524 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 13:00:13.05 ID:D+bk2lEK0NEWYEAR.net
そんでマルイのgen5はインナーバレルのカバーが割れるという話があるので
もう少し情報が出るまで待つのがかしこい
多分スライドと当たる部分をちょっと削ったら発生しなくなると思うけど

525 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/03(水) 13:01:06.43 ID:D+bk2lEK0.net
×インナーバレル
◎アウターバレル

526 :名無し迷彩 (ワッチョイW 497f-QK8A):2024/01/03(水) 13:02:26.97 ID:es4ZRGH80.net
どうせマルイはフレームもアウターバレルも社外品出るから交換すりゃいい

527 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 13:38:35.64 ID:iwx+PvKl0.net
sスラ出るまでは様子見

528 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 13:42:26.61 ID:LSb8jaSH0.net
無理やりバレルを下げる段差でスライドが逝くのはよく見るが
バレルの方を弱く作ってあんのかな

529 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 13:59:46.59 ID:0qEqZgqE0.net
バレル割れるなんて一部じゃないの?被弾してたって言ってる人もいるし
しかしこの業界ネガキャンなくて良かったなw

530 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 14:19:24.07 ID:L2nf2oSqd.net
フィンガーチャンネルあればあったでそんなに苦にならんかったな…

531 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 15:59:10.10 ID:QGFXrrx/0.net
昔の旧グロでもバレル割れあったから不思議ではないな 

532 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 16:51:42.23 ID:QGFXrrx/0.net
今度はmosカバー

https://x.com/f_coco/status/1742423544414564465?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig

533 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 17:08:13.62 ID:W6GKysOdx.net
割れ多すぎん?

534 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 17:14:30.81 ID:NVuueiVnM.net
バカでも弾当たったってわかるじゃん
高圧ガスでもノントラブルよん

535 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 17:19:10.32 ID:qeFc8Xdo0.net
どう見ても被弾の跡でワロタ

536 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 17:19:20.18 ID:cU2z1Khv0.net
カーボン(

537 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 17:29:19.83 ID:9PbdWGno0.net
正直どっかぶつけてると思う
リコイルで割れてるのならクラックの入り方不自然だわ

538 :名無し迷彩 (ワッチョイ 819d-9iEs):2024/01/03(水) 17:33:29.11 ID:hItP1nQe0.net
部品交換で簡単に直るところで良かったじゃん

539 :名無し迷彩 (ワッチョイW be04-xTTM):2024/01/03(水) 17:42:34.99 ID:M4pYEsVU0.net
>>501
グロック26が発売当初そこが割れたな
すぐジークのスライド・バレルにしたからよいけど

540 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 20:01:06.34 ID:ZlJfECMhM.net
被弾してないと言ってるねw

541 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 20:07:01.67 ID:es4ZRGH80.net
被弾に気付いてないだけだろ

542 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 20:24:51.38 ID:ZlJfECMhM.net
ゾンビ行為がバレるから
だったりして

543 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 20:59:57.32 ID:pmB8resC0.net
セレーションの段差からかと思ったけど別にそういうわけでもなく山の真ん中から割れてんな
流石にこれがぶつけないで出来た割れだとは思えん

544 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 21:16:49.73 ID:XMgPo7530.net
カバーが壊れるならスライドと噛み合ってる前後の爪からだろうしな

545 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 22:24:44.98 ID:D+bk2lEK0.net
Gen5の持病なら少し待てば報告が増えてロットで改善されるし
報告が増えなければ接触の破損という事になるので様子見安定
でも持病だった場合は無償の部品交換になると思うから
買っちゃっていいかもしれんね

546 :名無し迷彩 :2024/01/03(水) 22:39:49.16 ID:Czr2FsXd0.net
gen5のスライドって2000円切るのかな

547 :名無し迷彩 (ワッチョイ c28a-nFLy):2024/01/03(水) 22:56:33.76 ID:JSZ5VZcr0.net
てかコスト優先で質の悪いプラ使い過ぎなだけ

548 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6de5-NoMX):2024/01/03(水) 23:34:13.61 ID:S3No2zCA0.net
マルイがフロントセレーション無しmos仕様じゃないスライドのgen5を出す可能性あるかな?

549 :名無し迷彩 (ワッチョイW ad5f-3+M6):2024/01/03(水) 23:48:40.85 ID:0qEqZgqE0.net
まだ1stロットですからねキリ
プラノシツガーw

550 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 00:10:28.64 ID:TGExDawP0.net
フロントセレーション無しのG17gen5なんてあったっけ?

551 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 00:22:20.73 ID:bMZjWOi30.net
>>550
gen5の登場当初は無かったらしい
というか今確認したけど俺の持ってる馬グロ17gen5もねーわ

552 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 00:36:43.26 ID:7XWWkSGd0.net
1stロットキリ草なんて言ってるけどロットが変わると
G26←G17とハウジング共通化
G17←G34の厚いトリガーバーに変わる
G17付属蓄光サイト←発光が強い塗料になる
Gen3系←ピストンヘッドの材質が変わる
G18←専用ハンマーローラーが軟鉄からスチールに変わる
マガジン←シルバーだった底面が黒染めになる
G19gen4←マガジン叩き入れると暴発する原因に対処
など概ね良い事なので

553 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 01:38:07.65 ID:/sdnrfez0.net
>>552
26のハウジング変わったん?

554 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 01:54:30.98 ID:7XWWkSGd0.net
ピストンのハウジングね、即席コラだけど26初期の頃のこれは側面の2本の凹が無い
あと26をコッキングインジケーター化する改造がやりやすくなってる等
https://i.imgur.com/TrpbWe7.png

555 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 02:00:16.15 ID:/sdnrfez0.net
>>554
なんだw
ハンマーハウジングのことかと思ったわw

556 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 02:01:24.07 ID:7XWWkSGd0.net
そう思われたかなと思った

557 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 03:45:09.95 ID:FzSPCSUvx.net
26も純正でインジケータ再現すりゃいいのに

558 :名無し迷彩 (ワッチョイW ad5f-3+M6):2024/01/04(木) 04:11:26.69 ID:aN1uvdYh0.net
>>552
体感だけどどれもこれも半年から経ってないか?
1年後に買えばいいのか

559 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 06:34:53.19 ID:sQkSevjOd.net
落として割れたとか

560 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 13:28:17.08 ID:0A4G5Nhm0.net
C&Cがgen5用のKKMバレルとコンペン出すみたい

561 :名無し迷彩 (ワッチョイ 410d-slPv):2024/01/04(木) 14:18:43.81 ID:xivWo+MC0.net
KKMかぁRaidenのRAMJETかPPMのマイクロタイプが欲しい

562 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 18:43:23.02 ID:SSyHDSwR0.net
はよRMR、ホロさん規格のマウント出してくれー

563 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 19:04:23.16 ID:kIs05apb0.net
>>562
C&Cが出すってよ

564 :名無し迷彩 :2024/01/04(木) 19:06:43.53 ID:JXgVwkdb0.net
USWキットをGen5に載せた人居る?そのままだとダメらしいが……

565 :名無し迷彩 (ワッチョイW 49fe-r0sE):2024/01/04(木) 20:31:01.44 ID:G0xsCD2a0.net
>>532
めっちゃ被弾してるじゃん

この人初心者とかだよな?

566 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 00:16:48.06 ID:2LnIRi2W0.net
来年まで遊び倒して壊れたら新しいの買えばいいな、ヨシ

567 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 00:22:03.40 ID:clXB8/UB0.net
>>564
グロック本体は入るけどチャージングハンドルが付かない(リアサイトと入れ替えるため)
なのでフロントサイトをハイサイトに替えるとそれに指引っ掛けてコッキングできる

568 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/05(金) 02:04:22.84 ID:kLaxjwfw0.net
>>566
おかねもちがよお〜

569 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 02:09:37.48 ID:A/EEHBTJ0.net
G47化したいな
スライドがフレームよりちょっと前に出てる方がエロくていいわ

570 :名無し迷彩 (ワッチョイW c262-9ezH):2024/01/05(金) 06:19:50.95 ID:oLkfdUgk0.net
>>567
なるほど、リアサイトがダメなのね
ありがとう

571 :名無し迷彩 (ワッチョイW c1c0-QK8A):2024/01/05(金) 09:57:57.81 ID:DH7btzRV0.net
>>569
スライドロックの位置が違うから無理なんだよなぁ
45と47は共通だけど

572 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 10:48:02.97 ID:uR68Fboi0.net
ま19と45はよ
これだけ手をかけて再設計したんだから当然企画してるやろ

573 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 11:22:08.43 ID:DH7btzRV0.net
実銃で現行なのは無理だと思うよー

574 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 17:33:43.48 ID:id3yVHxz0.net
コンバージョンスライドがすぐ出るから待て!

575 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0229-QK8A):2024/01/05(金) 18:17:21.62 ID:D71prenw0.net
>>574
スライドだけじゃ47にならんのよ

576 :名無し迷彩 (ワッチョイ 410d-slPv):2024/01/05(金) 18:31:09.76 ID:0fi4/TYN0.net
VFCは47出さんのかな

577 :名無し迷彩 (ワッチョイW b1d6-QK8A):2024/01/05(金) 18:46:44.62 ID:roaulVGK0.net
G47は素直にVFCのG45にボンバーのスライド組んだ方がいい 

578 :名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-0eYx):2024/01/05(金) 18:52:49.16 ID:KYbLhWrP0.net
2024年の中華系エアガン福袋からグロックが消滅したようだ。
未だにCO2ガバメントが出た報告しかない。

579 :名無し迷彩 (スププ Sd62-VVzI):2024/01/05(金) 19:31:25.15 ID:vX06yhHid.net
マルイのG26はずっとあのままなんかな…

580 :名無し迷彩 :2024/01/05(金) 22:23:56.66 ID:L1lEZoZ70.net
スライドノッチ補強とコッキングインジゲーター再現だけどうにかしてほしい。コッキングインジゲーターは手間じゃないけど補強が無いプラスライドは不安感いっぱい

581 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/06(土) 00:52:09.96 ID:knlnXlsN0.net
リコイルスプリングをいじらない、スライドストップを下げずにスライドを引いて戻す
でスライド10年は持つかと
むしろG26はカスタムせずに使えばG17G18のようにスライド先端が全然割れないし
フレームのネジ穴も粉々になるような事は無いなど完成度がとても高い

582 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 10:48:23.43 ID:FTZEgWSnd.net
マグロ26が良い設計と耐久なのはあるけど17gen3系の設計が雑
ノッチ対策品はそれ自体がめり込んだり薄い部分が割れるし

583 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 10:53:55.74 ID:FTZEgWSnd.net
gen3フレーム中央のネジ穴割れるのは
シリアルナンバーのセーフティの作り方が無茶なのが祟ってる
そこのネジが緩んでるとトリガーピンから上に向かってクラックが入る

584 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 15:37:25.19 ID:knlnXlsN0.net
G17 G17 G18 G22 G22 G34
新品6丁開封時点でフレーム側ネジ受け驚異の5丁破損
君のマグロGen3も分解して確認して一緒にがっかりしよう!

585 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 15:45:22.22 ID:1hS+xMYK0.net
騙されて中古掴まされてるんじゃね?
フレームピンがあればあんなネジなくとも困らんが

586 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 15:50:02.34 ID:knlnXlsN0.net
同じ所から買ってるわけでもないのでして

587 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/06(土) 16:17:36.85 ID:knlnXlsN0.net
というよりアフターサポート取寄せのフレームで自分で組み立てても割れちゃう
固めて補強してミリネジのピッチで作り直して
その時にネジの径を小さくするとネジ穴の外周を少しだけ肉厚にできる
https://i.imgur.com/Mb9GfEy.png

588 :名無し迷彩 (ワッチョイ c925-jiov):2024/01/06(土) 17:40:23.49 ID:a92ufGq/0.net
Gen3はサドバのみで完成できるからマルイ純正買う必要なくね?

589 :名無し迷彩 (ワッチョイW c1f3-cUgp):2024/01/06(土) 17:50:23.98 ID:a3jAAf6+0.net
分解しなければどうなってるか分からないし
分解する時は社外品フレームに変える時だろうから問題ないと言えば無いな

590 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 18:04:50.55 ID:yu9n2qib0.net
気分的に嫌だってのは分かるんだけど割れてたとこで動作に問題があるわけでも見た目に影響が出るわけでもない場所なら正味どうでもいい部分だからなぁそこが裂けて壊れたなんて話も聞かんし

591 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 18:29:37.36 ID:qJ6TGUfI0.net
2度目からは純正買わずに作れるが、初めてならば純正を少しずつカスタムしていくもんだろwww

592 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 19:50:07.70 ID:knlnXlsN0.net
経験上他社製フレームをマルイのフレーム以上に快調に動かせた事が無いので
自分のやり方はこうじゃよって程度

593 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 20:04:00.52 ID:1hS+xMYK0.net
腕悪すぎだろ

594 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 20:16:15.75 ID:PjTfJHXm0.net
大抵はUMA兼用のフレーム内部形状だから普通にマルイのフロントシャーシ入れると斜めになったり
そういう部分かな

595 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 20:32:33.94 ID:fonBZ7gX0.net
フレームの話だけど俺の穴も割れてました

>>587
この写真見た事がある気がするんだけどもしかしてテンプレの互換表の人?
間違いだったら忘れて

596 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 21:49:18.84 ID:/3iXJiG9H.net
俺の穴も割れてました
俺の穴も割れてました
俺の穴も割れてました、、、

597 :名無し迷彩 :2024/01/06(土) 22:03:47.55 ID:PjTfJHXm0.net
写真のような精度の施工が出来てフレーム擦り合わせ下手糞はちょっと考えられないから
満足な動作の基準が>>593と違ってる可能性が

598 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd2-EYmP):2024/01/06(土) 23:12:51.80 ID:knlnXlsN0.net
>>595
はい
びっくりした

599 :名無し迷彩 (スッップ Sd9f-R+w+):2024/01/07(日) 07:00:10.18 ID:RxYi5do/d.net
>>595
間違いだよ…

600 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f8a-wHqj):2024/01/07(日) 09:51:08.37 ID:J/cvIX2H0.net
穴と書いてケツと読む

601 :名無し迷彩 (ブーイモ MM4f-lKF1):2024/01/07(日) 12:07:31.37 ID:OU9I3B4RM.net
けつなあな確定

602 :名無し迷彩 :2024/01/07(日) 18:10:16.40 ID:DR1FlyjG0.net
Gen5屋外のサバゲでサイドアームとして普通に使えた(気温6度くらい?)
むしろCO2のMP17の方が生ガス吹いてたw

603 :名無し迷彩 :2024/01/08(月) 03:40:11.51 ID:BW06UlNf0.net
フロントセレーションの無いグロックが好き
だからgen4がいい

604 :名無し迷彩 :2024/01/08(月) 03:55:29.28 ID:cc9x36Bi0.net
>>603
同じく。

605 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfd4-V7Bv):2024/01/08(月) 07:04:52.49 ID:JYW4IHYz0.net
当分はgen5のバリエーションだと思うけど、何が出るのっと

606 :名無し迷彩 (ブーイモ MM4f-lKF1):2024/01/08(月) 10:42:18.38 ID:Z7TjyQL4M.net
まずはお得意の2Pカラーか
そういうので稼がないと新型Gen4は無理だろうな

607 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 21:02:03.06 ID:Naeyt+CC0.net
馬の19Xのタンカラーが一番気に入っているな。米軍のトライアルでP320と一騎打ちで最後まで残っていたからな。
トータル100億円の価格差で負けた。

608 :名無し迷彩 (ワッチョイW df21-NF1f):2024/01/09(火) 21:22:22.60 ID:MFi1pkkz0.net
タンカラーあんま好きじゃないんだよなぁ

609 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 21:25:27.54 ID:Naeyt+CC0.net
>>608
私も以前はそうだったよ。グロックが50丁に増えて、あらゆるカスタムもしたが、ノーマルのままの19Xが良くなった。
次は45と34のカモフラだな。黒は沢山あるし。

610 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfee-jzcn):2024/01/09(火) 21:29:02.11 ID:bRdo8yKi0.net
>>609
凄いね
写真を撮って見せてほしい

611 :名無し迷彩 (ワッチョイ df25-fBPB):2024/01/09(火) 21:39:16.12 ID:mjmXsy2k0.net
オールタンカラーじゃなくて
こういう一部コヨーテブラウンみたいなのが欲しいな
https://www.instagram.com/p/CfB8Vb-OVKn/

612 :名無し迷彩 (ワッチョイW dfe7-ch5z):2024/01/09(火) 21:40:27.78 ID:dB0L4AtT0.net
>>611
カッコいいけどエアガンでこれはハードル高すぎやろ

613 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 21:43:00.21 ID:Naeyt+CC0.net
>>611
それは銅色。腕時計では最近多い。

614 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 21:50:22.83 ID:Naeyt+CC0.net
EMGが以前に出していたセラコートのカモフラ2丁が色では一番気に入っているな。

615 :名無し迷彩 (ワッチョイ df25-fBPB):2024/01/09(火) 21:59:58.57 ID:mjmXsy2k0.net
個人的にはこうやってポリッシュ部分とブラストしてマット部分をPVDコートしたスライド表現が好き
https://www.instagram.com/reel/Cxtrv0-rxBc/

616 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 22:07:26.63 ID:Naeyt+CC0.net
海外の実銃のカスタムはほんと上手だね。自分で塗装したいんだが、下手くそなので単純な塗装やブルーイングしか出来ない。

617 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/09(火) 22:19:33.22 ID:Naeyt+CC0.net
綺麗にカモフラ塗装できる人は尊敬するな。ガバ系は何丁かロイヤルブルーに自分で仕上げたが。

618 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:20:13.35 ID:mjmXsy2k0.net
OZ9のようにグロックの行き着く先ってやっぱ2011スタイルだよなあ
https://www.instagram.com/p/C027BUqMT1l/
https://www.dcprecisionllc.com/product-page/dc9r

619 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:29:02.35 ID:KjlFsBUK0.net
そらまカスタムの作例は商売でやってる連中が一番良くでけたもんやからなあ
セラコートとかデュラコートとかは個人レベルじゃなかなか手に負えんし

620 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:32:58.55 ID:Naeyt+CC0.net
確かにEMGのセラコートのカモフラは共に7万円を超えたな。初速が90m台の表が入っていたが自分で測ったら軽く120mを超えていた。

621 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:54:29.01 ID:/CGJS7za0.net
グロックじゃなくて申し訳ないんだけど
ホームセンターで売ってる
アサヒペンアルミカラースプレーのブラウンとブロンズはかなり良い感じに塗れるよ
https://i.imgur.com/7WYiu20.jpg
中性洗剤で洗ってから塗っただけ
食付きが良いから下地も要らない
塗膜強度もキャロムのスプレーより全然強い
オススメ

622 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:55:31.74 ID:Wm/xdMeZd.net
7f5d-dvWY
NG推奨

623 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 22:59:56.11 ID:ujgGTBgi0.net
パンピーなのでブラックスチールで満足してます
https://i.imgur.com/XWQK74Q.jpg

624 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:02:37.06 ID:I9jS6Z/V0.net
ブラックスチールは塗膜が弱すぎ
すぐにツヤツヤのグレーになっちゃうしアルコールですぐ剥がれるし良いとこ無しのくせに高価い
ホイールカラーつや消しブラックでじゅうぶん

625 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:04:10.93 ID:ujgGTBgi0.net
わかる、これもいじって遊べない

626 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:07:13.50 ID:ujgGTBgi0.net
>>621
こちらほぼガンメタに見えるけどアサヒペン的なブラウンかブロンズなんです?
実物はもっと色味が強かったりしないかな

627 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:25:21.72 ID:sKQDvl3J0.net
>>626

https://i.imgur.com/h8W4sGa.jpg
フレームがブロンズ
スライドがブラウン

https://i.imgur.com/TtqBleS.jpg
全部ブラウン

マットアルマイトのような質感になるよ

アサヒペン
アルミカラースプレー1,500円くらい

628 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:26:55.02 ID:ujgGTBgi0.net
iine!

629 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:29:48.23 ID:Naeyt+CC0.net
>>627
G10グリップの色が合っていて良いね。センスが良い。

630 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:32:09.70 ID:Naeyt+CC0.net
>>627 さんの92は前にも見たがほんと上手だな。

631 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:42:41.99 ID:lwWUe/jv0.net
>>609
ごめんなさい妄想でしたね
>>620
違法ですよ

632 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:46:24.98 ID:Naeyt+CC0.net
私はマルイのM45A1 CQBのタンカラーを最近、フルメタとスチールバレルにしてG10とフレームの隙間に鉛。オーライトのグリーンレーザーを付けた。
1,215gになってクソ重い。

633 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:49:20.77 ID:Naeyt+CC0.net
>>631
本当だよ。ここに最初に来た時はグロックは30丁くらいだったが、更に増えた。

634 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:51:03.33 ID:Naeyt+CC0.net
海外製の測定データはかなりいい加減で通関データは真冬の測定じゃないかな。

635 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:57:56.04 ID:Naeyt+CC0.net
1,200gを超えると片手では短時間持っても手が震えるな。マグナムのリボルバーは普通にこのくらいの重さはあるから、アメリカのシューターは凄いな。

636 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 00:01:07.98 ID:BaAikuZD0.net
>>633
カスタムしたのを見せてほしいです

637 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 00:05:22.18 ID:tbbkpWyA0.net
フルメタは見せられないよ。

638 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 00:07:07.32 ID:tbbkpWyA0.net
グロックはハーフだけど画像は上げない。

639 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 00:16:34.25 ID:jZbwBibM0.net
今のレースガンはバランス重視なので軽くない
https://twitter.com/Neki2011/status/1698157400921194825/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

640 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 00:33:34.92 ID:EtMwZBkz0.net
知恵遅れの福岡爺は妄想だけで持ってないから見せられないだろw

641 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/10(水) 01:30:14.83 ID:tbbkpWyA0.net
>>640
別にそう思っていれば良いだろ。

642 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 07:34:53.15 ID:bdyDqpdv0.net
ガイジは相手しないでスルーしろよアホかお前ら
構うから居着くんだよ

643 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 12:05:49.24 ID:+gs63UH70.net
アサヒペンのアルミカラースプレー見に行ったら
網戸に合う色のラインナップでちょっとクスっとしてしまった

644 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 12:15:58.97 ID:u2Tf/A3Ba.net
https://www.asahipen.jp/products/view/14863
カラーアルミスプレーだった

645 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 12:07:31.55 ID:y7DzjmzK0.net
【訃報】拳銃ブランドの生みの親、ガストン・グロック氏が死去 94歳[01/09] [Ttongsulian★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1704802304/

646 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 12:18:33.65 ID:mA0wc5Cx0.net
>>645
半年ROMれ

647 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f70-1VUN):2024/01/11(木) 14:06:53.34 ID:CIpcVYwE0.net
マウントまだかぁ
実RMR乗っけたい

648 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/11(木) 14:10:18.90 ID:KV4cfv4N0.net
グロック50丁でマウントを取ったから、マルイ用のマウントは別に要らない。

649 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ff4-jzcn):2024/01/11(木) 15:44:08.94 ID:6hW7x+2G0.net
マウントが透明で見えない
>>638
無い物ねだりしてごめんなさい

650 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fd2-fnCK):2024/01/11(木) 15:56:04.96 ID:LJ0ZVEy80.net
ハイパー道楽でマグロGen5のMOS基部見てきたけど
構造がきわっきわで重さのあるサイトはリコイルで外れそうな予感
ネジ穴の浅さと薄いプレートをスライドに引っ掛けて固定する2つの部分が気になるし
ネジ穴一体化した金属製プレートが出ても今度はスライド後ろのロックが耐えるか気になる

651 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/11(木) 16:28:07.27 ID:KV4cfv4N0.net
検討した結果、マイクロプロサイトはカッコ悪いんでGen5には何も付けないことにした。それが一番正解だと思うね。

652 :名無し迷彩 (ワッチョイ df25-fBPB):2024/01/11(木) 16:48:27.06 ID:TvLxRbd/0.net
そのうちRWAからGen5用にこういうカスタムスライドが発売されるでしょ
https://www.instagram.com/reel/Cuc2E-qrmaz/

他のメーカーならNOVA(BOMBER)かデトが何かしら出てくるだろうし
それまでは待ち

653 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffb1-NF1f):2024/01/11(木) 16:49:11.03 ID:BaPlv8PH0.net
俺はとりあえずマイクロプロサイト乗せてるけどプレート入手したら乗せ替える予定

654 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff74-e2Jp):2024/01/11(木) 17:18:12.34 ID:YCpSk7ss0.net
以下に低く載せるかとスライドまでえぐっているのにプレート挟んで嵩上げなんて本末転倒ってやつじゃないの

655 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/11(木) 17:21:44.16 ID:KV4cfv4N0.net
グロックが一番載せやすいんで20丁に載せているから、もう必要ないな。アルミ製しか載せない。レーザーの方がカッコ良い。

656 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/11(木) 17:38:53.03 ID:KV4cfv4N0.net
P320は当たり前なんだが、最近はM1911に直に載せられるマウントも増えているな。グロックのような平たいスライドのはもう要らんので、変わったモデルに直載せ出来るマウントはないかな。

657 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ff4-jzcn):2024/01/11(木) 17:42:19.64 ID:6hW7x+2G0.net
gen1はシンプル過ぎて道具というかただの棒とか言われてたし
マイクロプロサイトも道具としては優秀

658 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f29-NF1f):2024/01/11(木) 18:09:12.59 ID:FFRWTqMQ0.net
>>654
構造理解してないのか
もうちょっと勉強しようね

659 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/11(木) 18:10:16.03 ID:KV4cfv4N0.net
グロックはホッチキスや文房具の一種という認識だよ。もはや改良の余地はほとんどない。

660 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 18:32:06.93 ID:vKEpdFWv0.net
>>658
純正マイクロプロサイトに合わせた突起がある以上それ以外のサイトはそれを回避するためのプレートが必要になって嵩が増すんじゃないの?
何か間違えてる?

661 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 18:35:44.77 ID:TvLxRbd/0.net
ドットサイトはマウントなしで極力直接深く載せたいよね
https://www.facebook.com/photo/?fbid=381316364553852&set=pcb.381316634553825

662 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 18:38:16.67 ID:FFRWTqMQ0.net
>>660
違う

663 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f04-V7Bv):2024/01/11(木) 19:04:37.21 ID:HuqxQyJh0.net
メーカー側としてはマイクロプロサイト推奨だろそりゃ
重いサイト乗せるとスライドの破損とかにも繋がるだろうし

664 :名無し迷彩 (エムゾネW FF9f-uk3A):2024/01/11(木) 19:06:37.06 ID:E8jiqXw3F.net
さらに軽量化したマイクロプロサイト欲しい

665 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 19:45:57.09 ID:6hW7x+2G0.net
マイクロプロサイトはカバー外せばすぐ付けられるのかと思ったが
わざわざ間に一枚挟むのは、社外プレートを作っても良いよという意味なのかなと思った

666 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 19:59:10.38 ID:KV4cfv4N0.net
たくさんドットサイトを買ったり取付けながら考えたんだが、ドットサイトは見た目以上のものではなくハンドガンにはドットサイトは要らないが結論だな。
精密射撃ならアイアンサイトで充分だし、スピードシューティングならサイティングしなくても当てられる銃の形状や慣れの方が重要だな。ガバやP320のカスタムモデルはそういう点では非常に優れている。
グロックはかなり慣れが必要だな。ガバに慣れていると、かなり勝手が違う。

667 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 20:22:16.28 ID:90HDsFX90.net
速さと精密さの両方を求められる場合には必要だな

668 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 20:37:39.15 ID:0FX/n/g50.net
>>666
お前がどう思おうが勝手だがアメリカLEの現場じゃ着用率上がってんだけどな

669 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 20:53:24.29 ID:EcovwBzKM.net
>>666
それエアガン基準だろ

670 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 21:25:47.63 ID:KV4cfv4N0.net
>>669
もちろんそうだよ。君は実銃のハンドガンを持っているの。通報だな。

671 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 21:29:44.19 ID:KV4cfv4N0.net
長物の近距離にはドットサイト、特にホロサイトがベストなのは体験済でAKや大戦物以外にはスコープやドットサイトは全て載せている。
ハンドガンには要らないなという個人の感想を書いただけ。必要性は微妙だな。

672 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 21:37:53.03 ID:0FX/n/g50.net
いつまで知ったかしてんだろうなこの馬鹿は

673 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fd2-fnCK):2024/01/11(木) 22:08:23.61 ID:LJ0ZVEy80.net
うおおおおおお別の話にしろペチペチペチペチペチ
とりあえず堺さんで
https://www.youtube.com/watch?v=_d7vikQgR8c

674 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 22:49:35.31 ID:4exBfnlud.net
だから7f5d-dvWYをNGにしとけって

675 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 23:29:58.13 ID:fD2enNsTd.net
グロックスレに普段いる人は困ったさんに触れない事はもう慣れていて
知らずに触っちゃう人とNG推奨連発の方が原因になって
荒れてしまう方が多いからそんな感じでよろしくね

676 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 23:47:54.65 ID:LJ0ZVEy80.net
マイクロプロサイトカバーという物があったけど絶妙に微妙
https://i.imgur.com/9bocT0l.jpg

677 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 23:54:48.70 ID:2cdKnxsL0.net
なぜ色々なドット載せられる様にしなかったのか
マルイはもういいわ買わん

678 :名無し迷彩 :2024/01/11(木) 23:58:17.49 ID:LJ0ZVEy80.net
>>677
>>663 🙂

679 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 01:59:47.70 ID:z5AouDuD0.net
どうせrmr対応の社外品スライドでるだろうからいいや
既存エンジンだとマウント用のネジ穴スペース確保できなくて、マウント付きの社外スライドはネジ穴部分が割れたりしてたけど
公式でmos出したってことはネジスペース確保できるような内部構造になってるってことだし、今後カスタムグロックのベースはこいつが主流になってくれると嬉しいな

680 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 02:19:31.36 ID:x90TuIWm0.net
エボログさんとこの写真を拝借
https://i.imgur.com/SA9rfJZ.jpg
要はこの部品が他のサイトが載るような形になればスライドを替える必要も無いって事でしょ

681 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 03:22:19.01 ID:o57o3hwC0.net
>>672
お前の文章からは馬鹿と低学歴が丸出しだな。

682 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 05:21:45.44 ID:wZx3rgN80.net
https://x.com/motyantan/status/1745383548272750879?s=46&t=9fxp7Fs0KglV8c2hna-KcQ
R技研のプレートもうすぐアマゾンで買えるってさ

683 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 05:56:38.80 ID:gtrC9gNh0.net
極端な話、ベースプレートの突起削っちゃえば大抵のサイト乗るのでは?
俺はマイクロプロサイトで満足だから試さないけど

684 :名無し迷彩 (スププ Sd9f-uk3A):2024/01/12(金) 06:34:18.12 ID:uRdCEYHvd.net
>>666
…マックさんおつかれ

685 :名無し迷彩 (ワッチョイW df22-8c24):2024/01/12(金) 07:18:10.51 ID:qS8rQuuY0.net
>>683
マイクロプロサイトはドクター幅だから大して選択肢無い

686 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f1b-NF1f):2024/01/12(金) 07:30:48.35 ID:6Q4N56aQ0.net
>>685
それな
ベクターくらいか

687 :名無し迷彩 (ワッチョイW df8d-jzcn):2024/01/12(金) 09:12:10.64 ID:XeM51pwD0.net
>>684
マック堺ならドットサイト付けるよ

688 :名無し迷彩 (ワッチョイW df37-Ui3Y):2024/01/12(金) 09:39:26.27 ID:gtrC9gNh0.net
なるほど、言われてみればたしかに社外の汎用ベースでも2種類くらいに分かれてたね
マイクロプロサイト以外の製品を持ってないから知らなかったよ

689 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 11:01:16.51 ID:RKQb6XJY0.net
>>682
ネジ穴浅すぎプレート細すぎだけど大丈夫なの…?

690 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 11:41:15.38 ID:6Q4N56aQ0.net
>>689
耐久実験してるから気になるなら本人のTwitter遡って見てみればいい

691 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff0e-4QlN):2024/01/12(金) 11:53:19.43 ID:C/tAX/C20.net
gem5、トリガープル重過ぎへん?今迄gem ge4に慣れてたからガク引きしちゃう…慣れなんだろうけど、ワイヘタッピ過ぎ…

692 :名無し迷彩 (ブーイモ MM9f-lKF1):2024/01/12(金) 12:29:16.82 ID:Z8o2xRRRM.net
銃は持ち主に合わせてくれないから
自分で慣れるしかない

693 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f1b-NF1f):2024/01/12(金) 12:34:35.85 ID:6Q4N56aQ0.net
>>691
gen4が軽すぎたからgen5の方が好みだわ
人それぞれ

694 :名無し迷彩 (ワッチョイ df9d-TNGH):2024/01/12(金) 14:19:17.65 ID:HO2GUsox0.net
>>666
わかる
グロックのGen6ではいい加減あのグリップアングルを変えてくれるんじゃないかと
期待してる

695 :レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの所持者 :2024/01/12(金) 14:50:13.15 ID:eUeKUw8h0.net
八年以上も昔の事だが部屋のお掃除していたら、オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)を見付け出して草wwwwwそう、一時期、無くしていたんだよ?今夜はハリポタと賢者の石の映画を
見ようっと!ルパート・グリント君はオレと同年、そして、エマ・ワトソンさんに期待している、オレはロリコンじゃ無いぞ?

696 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 15:03:14.33 ID:XeM51pwD0.net
トリガーの重さやグリップの角度が変わると戸惑う人が多いようだけど俺にはその感覚がよく分からない
銃が変わればさっきまでとは取り扱い方も違うという認識になるので
その銃に合わせれば良いだけだし

697 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 15:40:02.34 ID:o57o3hwC0.net
>>696
君はスポーツや車の運転が苦手だろ。運動は小脳の無意識化で行うもの。意識的にやっていれば全ての動作が0.2〜0.3秒遅れる。
スピードシューティングなんか絶対に無理だな。つまりは運動音痴な訳だ。

698 :名無し迷彩 (スププ Sd9f-Ui3Y):2024/01/12(金) 17:38:53.85 ID:C6GlVHSud.net
俺もグリップ角度苦手だったけど、サバゲっぱなしってマンガの「ピースメーカーは敵を指差すんだ」ってセリフをグロック…ではなくAAP01でも試したらすんなり矯正できたよ
同じグリップアングルだから当然グロックもいけるようになったし、gen4、5のビーバーテールM付けたら更に楽になったよ

699 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 18:09:04.85 ID:kXZ272JM0.net
グリップアングルならPTSのOZ9買ったらいい
丁度廉価版が注文開始されてる

700 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 18:10:02.23 ID:o57o3hwC0.net
アサシンか。あれはスタームルガーによく似た名機だな。スタームルガーはP08ではなく南部14年式を参考にしたと明言しているし、大戦時としては数少ないストライカー方式。
軍用ハンドガンの小口径モデルという意味でも割と先進的だな。FNのFive-seveと同じで世界的には、なかなか理解されない。Five-seveは内臓ハンマー式だが、弾薬が特別だな。

701 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 18:14:20.06 ID:/GN8lzJW0.net
>>700
で?

702 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 18:20:16.84 ID:XeM51pwD0.net
アンカーされたので仕方ないから一度だけレスしてやる
>>697
速さの話なんかしてないよ
スピードシューティングでもグロックからガバメントに素早く持ち替える競技なんて知らないし
あったとしてもそういう競技だと始まる前に認識していれば競技中に戸惑う事もない
あと運転はよくするが10年以上無事故無違反でゴールドだ

703 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY):2024/01/12(金) 18:47:33.37 ID:o57o3hwC0.net
>>702
で、運動音痴だろ。

704 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 19:35:26.40 ID:RKQb6XJY0.net
うおおおおお別の話にしろパンパンパン
今日はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=kYBJJ0-IB0k

705 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 19:39:53.58 ID:RKQb6XJY0.net
とりあえずsageなさすぎて695みたいなのが入ってきてるからsageよう

>>690
1000発はいけてるんか
検証のためのガスの量も大変そうだ

706 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 20:50:45.45 ID:o57o3hwC0.net
>>704
それはこのスレ住人には簡単すぎる。

707 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f4a-6LwO):2024/01/13(土) 00:15:01.70 ID:M+ak8U1t0.net
>>703
運動するにしたって道具や環境が変わったとしてもなんでもすぐニューロン最適化できるADHDタイプと、凝ってひとつしか出来ないけどすげー突き詰めることができるASDタイプがいるでしょ
あなたは後者タイプで彼は前者タイプなんじゃないか?

708 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 01:14:25.88 ID:JRaQ3BUs0.net
>>707
私もシューティングレンジで精密射撃でターゲットに当てるだけなら、どんなタイプのガスガンでも良く当てられるよ。ワルサーppk/sやモーゼル712などグルーピングが
悪過ぎて、勝手が違い過ぎるのだけは当てられないが。それはガスガン側の問題。
グロック系はグリップ角度よりもトリガーフィーリングが違うんで、スピードシューティングがやり難いだけ。

709 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 01:15:22.84 ID:HIN3ivqy0.net
>>702と707
>>675

710 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f78-em7C):2024/01/13(土) 09:16:22.46 ID:+pa90m8v0.net
話が低レベルすぎてマルイスレかとおもた。

711 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 10:42:36.21 ID:Y1K7MZuo0.net
ワッチョイが変わってもある程度見分けが付くのだけど
この流れになった時は見た事が無いワッチョイが出てくるのが悩み
(普段グロックの話をしている人達とは別の環境からの書き込み)
(つまりこういう時だけ触るために来られると困るというハナシ)

712 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f29-NF1f):2024/01/13(土) 11:13:14.38 ID:vVafxlp60.net
>>666
https://x.com/rinemetal/status/1745662785441406996?s=46&t=9fxp7Fs0KglV8c2hna-KcQ

713 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fd2-fnCK):2024/01/13(土) 11:31:00.67 ID:HIN3ivqy0.net
反感でも何でもいいからレスアンカを貰ったり注目されたり言い合うのが目的なんだから
お望み通りになってしまっているのを気付いてほしいんね

714 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 13:23:08.25 ID:JRaQ3BUs0.net
グロックなんて安いんだから、ノーマルもカスタムも全部持っているから特に話すことはないな。何か参考になるネタがあるんだったら聞きたい。

715 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 14:19:09.09 ID:NLOiuO6U0.net
>>714
安いというのは6000円台になってから

716 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 15:02:18.21 ID:JRaQ3BUs0.net
海外製のカスタムなんか普通に7〜10万円はするよ。ドットサイトを載せたら、13万円くらいだな。

717 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 17:28:54.67 ID:NMduJF0y0.net
モダンサムライのおっさん!

718 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 19:54:02.23 ID:fvoETGTm0.net
今度出る廉価版oz9ってオリジナルから何を安くしたんだ?
oz9自慢のシャーシ分離構造はそのままみたいだし

719 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 20:03:17.57 ID:0rwQfoIj0.net
>>718
自分が買った奴はCNC削り出しのスライドやシャーシで
今度の廉価版はスライドやシャーシが鋳造品だよ

720 :名無し迷彩 :2024/01/23(火) 17:57:23.02 ID:UOD2gvdk0.net
国内のショップには入ってきてないようだけど
RevanchistってメーカーのRMRマウントがよさそうだね
あちらで25ドルが国内ショップに入ってきた時にいくらになるのか・・・

721 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 02:11:08.18 ID:lnrRMJvA0.net
馬グロ19 gen5 非MOSが出るみたいね

722 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 18:03:51.88 ID:ouqivWuh0.net
VFCってMOSグロは作らないのな
サドパMOSスライドに数万出すのもアレだしそれが残念

723 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 21:42:29.61 ID:Wf5o6lzCH.net
そのうちマルイGen5上手いことパクって出してくるよ
マルイ欠点補うような
各社ダット対応とか実銃並に低くマウントできたりとか

724 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 21:46:57.28 ID:Mx+CPVjC0.net
>>723
https://i.imgur.com/OidrWup.png
実銃のMOSもこんなもんだけどお前の言う実銃って何?

725 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 21:48:44.88 ID:qBy2Z3BY0.net
まあメタスラなら強度的余裕はあるしな
載せられるMOSを自社製品縛りとかしないなら評価するわ

726 :名無し迷彩 (ブーイモ MM8f-ZCb0):2024/01/26(金) 22:03:06.79 ID:wMMO+kANM.net
そりゃ単なる一例

727 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 22:57:40.67 ID:JlzQ+jaS0.net
ちゃんとしたメーカーなら指定外のドットサイトや改造パーツを使っての事故なんて起こされたくないから仕方ないな

728 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 23:32:00.40 ID:XhSbrtkA0.net
そうかい。それなら、ちゃんとしていない正規実銃メーカーの許可済のエアガンメーカーの方が良いな。

729 :名無し迷彩 :2024/01/26(金) 23:42:07.72 ID:oYx71B4O0.net
餌やり禁止
NG推奨 : 5d-Rxxk)
http://hissi.org/read.php/gun/20240126/

730 :名無し迷彩 :2024/01/27(土) 13:10:30.35 ID:b9uVInWR0.net
認識を混同してるんじゃない?
直付けもMOSって言う人がいるから

731 :名無し迷彩 (ワッチョイW 87f0-uBIk):2024/01/27(土) 14:08:05.94 ID:LpU1MC7b0.net
マイクロプロサイト以外のドットサイトって金属製だから負荷は計り知れんでしょ

732 :名無し迷彩 (ワッチョイ 870d-G0Zh):2024/01/27(土) 14:15:03.01 ID:mUegyUE50.net
樹脂製のパチRMRとかあるけど
そういうパチモノはガスブロの衝撃に耐えられないしな

733 :名無し迷彩 :2024/01/27(土) 17:18:14.40 ID:otKiJi3+0.net
>>730
それただの無知じゃん

734 :名無し迷彩 :2024/01/27(土) 21:37:41.81 ID:u2RR8ShQ0.net
ホロサンはさすが本物用だけあってSスライド+Co2のリコイルでも全く不安なく使える
ホーリーウォリアーも同条件で今の所は使えてるけど、コピーだという不安が頭の片隅にあって
なんとなくモヤモヤする

735 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 01:23:25.03 ID:WaFVFBqB0.net
HWは保証シールを貼る位置をなんとかしてくれw

736 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 01:49:07.21 ID:B1tV8swB0.net
変なレプ買うよりホロサンの方がいいかもね

737 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 05:40:25.47 ID:Rm+SPvI20.net
いいかもねも何もホロサンのが良いに決まってんじゃん

738 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 06:31:38.22 ID:a82gAWQt0.net
ベクターオプティックとかなら断然ね

739 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e19-cfW3):2024/01/28(日) 08:50:10.67 ID:x/6WPHB40.net
ベクターオプティクスでもFrenzyXはアメリカ在住の日本人?がAR15とショットガンで耐久テストしてたからまだ信頼できるよ
特にショットガンの反動で無事ならガスブロ程度の加速度で壊れることはないだろうね

740 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9ab4-icwS):2024/01/28(日) 09:12:04.91 ID:gcCfjN2l0.net
変なレプとホロサンの対比の話でベクター出してくる意味って?

741 :名無し迷彩 (オッペケ Srbd-0OPN):2024/01/28(日) 10:03:52.36 ID:Pz6S6nCHr.net
>>739
それわいも観たわ
金銭的にホロサンユーザーみたいだけどベクオプも良かったみたいね

742 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 12:54:37.61 ID:a82gAWQt0.net
>>740
ごめんベクターオプティックって何とか実銃のリコイルに耐えれる個体があるレプリカ程度の認識だったw

743 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 14:48:00.03 ID:NfefOz/g0.net
人によってはベクターも変なレプの中の一つの扱いだったりするのは普通にありがち

744 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 15:07:40.67 ID:jUmJZ3Rl0.net
タイ王室LEの制式採用だぞ・・・大丈夫なんかタイ

745 :名無し迷彩 (ワッチョイW bd9c-icwS):2024/01/28(日) 15:09:13.14 ID:Rm+SPvI20.net
ベクターは何のレプなの?

746 :名無し迷彩 (ワンミングク MM7a-EiFu):2024/01/28(日) 15:36:33.56 ID:oxGY+KtAM.net
ベクタードットはマルイのMPSより歪み酷いやつあるからなあ

747 :名無し迷彩 (スププ Sd0a-FLsJ):2024/01/29(月) 06:37:50.99 ID:Ys/6olrtd.net
>>744
微笑みの国やぞ、お察し

748 :名無し迷彩 (ニククエ 59d2-IZpR):2024/01/29(月) 18:10:19.74 ID:0yynK+Nf0NIKU.net
(ニコ)

749 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 21:30:42.53 ID:rcEBMcNV0NIKU.net
ベクターってオーライトみたいな感じか

750 :名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-e+Ox):2024/01/31(水) 16:05:47.64 ID:8q4WZCtn0.net
ホロサンは変に独自規格にせずRMR準拠なのが良い

751 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 17:38:12.08 ID:RWdwDumE0.net
ベッベベベベクオプw

752 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 18:35:35.74 ID:CbLrOr4w0.net
ホロさんのよりコンパクトなKフットプリントのマルグロプレート出ないかなぁ

753 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6532-KOZz):2024/02/01(木) 04:17:26.02 ID:tFR/9eIk0.net
DCIのマグロ用マルチマウントはまだかいな
2月になっちゃったよ

754 :名無し迷彩 (ワッチョイ 59d2-IZpR):2024/02/01(木) 08:41:15.91 ID:P1YHemgo0.net
ご期待ください

755 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3d0d-MxBP):2024/02/01(木) 16:32:16.96 ID:sdFY9mCk0.net
R技研のマウントはいろいろ不具合出てるっぽいね
無償で対応するようだけど
ライラP320用マウントも尼の評価の半分が2以下だったから不安で
初期ロットスルーしたが正解だったか

756 :名無し迷彩 :2024/02/01(木) 16:54:32.80 ID:NLIbHwR80.net
Revanchistのマウント待ちだけど日本には入ってこない感じだなぁ

757 :名無し迷彩 :2024/02/03(土) 23:59:49.57 ID:dft5Ay510.net
丁寧な対応良いね
もの作りも大変だなあ

758 :名無し迷彩 :2024/02/07(水) 05:14:55.36 ID:AWjKhWK90.net
>>755
ライラはすぐぶっ壊れるから買わん方がいいぞ
技研の修正版かDCIのを待つべし

759 :名無し迷彩 :2024/02/07(水) 21:10:32.63 ID:GJX/J85U0.net
MOSのオリジナル形状を再現してるのはなぜWEしかないんですか?

760 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 00:33:13.14 ID:DBgl4kYJ0.net
DCIがそろそろマウントとか発売するようだ

761 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 01:50:40.28 ID:dq8A+Hp60.net
OZ9の通常版も国内販売始まったね
この調子でOZ9のコンバージョンキットでサイトトラッカーバレルのOZ9 V2 ELITE HYPER COMPも出してくれないかな?

762 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 02:31:55.09 ID:DHrvwkmH0.net
DCIのマウントなんか少し厚そう

763 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 06:32:23.25 ID:8NnQpHV8d.net
これか
確かに厚いな、ポリカシールド付ける為か?
https://i.imgur.com/6LJkMSA.jpg

764 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 20:51:23.36 ID:WgD7UdeB0.net
実はBB弾程度じゃ割れんからぶっちゃけシールド要らないんよなぁ

765 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 21:12:10.01 ID:DHrvwkmH0.net
>>764
俺のT2レプは割れたが

766 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 21:33:58.50 ID:8J/vre3L0.net
>>765
悲しすぎるな……

767 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 03:06:44.29 ID:4uz4n/360.net
>>765
すまん実物サイトって意味や
SROなんかクッソ頑丈やで
あとホロサンなんかも頑丈
ショットショーでホロサンの人がBB弾ごときじゃ割れへんでって言ってた

768 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 09:53:52.75 ID:++XX+9oQ0.net
じゃあシールドいるじゃん

769 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 10:13:53.35 ID:T+qI92Iv0.net
>>767
実ホロは割れた報告ちょいちょいあるけど

770 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 11:45:41.46 ID:zv4ZC/Eh0.net
HOLOSUNのBB弾ごときってモデルによるでしょwちなSROは一撃で割れるよT2も割れるしホロサイトは個体差かわからんけど割れるときと割れないときある
友人が面白半分でexpsを次世代MP5で撃ったけど50cm10発位のフルオートを耐えたw

771 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 11:46:51.40 ID:zv4ZC/Eh0.net
自分が見てきて確実に耐えるのはサイトロンの後期型のアレとRMRだけでした

772 :名無し迷彩 (JPW 0H8f-ID08):2024/02/09(金) 16:45:11.63 ID:AYHH/l4tH.net
パチドットなんかマルイのみたいにポリカレンズでいいのにそういうのは頑なにパクらないよな
そんな高いと言うか作れないレンズなんかねあれ

773 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 14:41:38.02 ID:X8n87AGWd.net
安く作るのが難しいって聞いた

774 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 15:05:55.73 ID:dKqpt/hDd.net
廃盤?になった樹脂RMRのレンズはガラスだったの?

775 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 00:34:57.67 ID:/Wq70SfB0.net
九ミリ展でDCIのマウントとかゲットした人おらんの?

776 :名無し迷彩 :2024/02/15(木) 17:12:16.71 ID:oVWQIqDJ0.net
DCIのマウントが直販サイトで販売開始されえるけど
シールド込で1万か・・・他待ってみるか

777 :名無し迷彩 :2024/02/15(木) 17:50:26.29 ID:w5NOBgMR0.net
ボンバーから出たからもう少し待てば日本に入ってくるよ
マルイのgen5だったらアクロサイト乗っけても普通に動きそうで怖い・・・

778 :名無し迷彩 (ワッチョイW 27ed-eWs4):2024/02/15(木) 18:19:42.58 ID:KVZRgTDV0.net
マルイの新しいのプレート買えばこれつけれる?
https://i.imgur.com/t7t7160.jpg
https://i.imgur.com/fvn1hLC.jpg

779 :名無し迷彩 (ワッチョイ 83d2-JgyJ):2024/02/15(木) 18:26:49.54 ID:RqVc/59A0.net
かっこいいやん

780 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4be4-K453):2024/02/15(木) 19:20:18.51 ID:XHfUyaxQ0.net
MOSプレートの代わりにつけるタイプだからマルイには乗せられん

781 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f25-+162):2024/02/15(木) 19:41:35.41 ID:F7L6TNIQ0.net
>>778
構造的に無理

782 :名無し迷彩 (アウアウウー Sac3-eWs4):2024/02/15(木) 20:20:22.72 ID:LIF9ZMpna.net
マルイ以外でつけれるやつはなにかない?

783 :名無し迷彩 :2024/02/15(木) 20:30:42.23 ID:LWBVcRT80.net
結局マルイのgen5.m.o.sのマウントはどこのが一番いいんだよ

784 :名無し迷彩 :2024/02/15(木) 21:01:57.36 ID:GuyRPmaK0.net
実mosプレート付けられる機種ならいけるかもしれんがそんなんあるのかな

785 :名無し迷彩 :2024/02/15(木) 22:43:16.55 ID:RqVc/59A0.net
G18のシリンダーで無理して作らなくても良くなったのは大きな前進だけど
それでもマグロGen5も融通の利く感じではないよね

786 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4b58-K453):2024/02/15(木) 23:42:58.13 ID:XHfUyaxQ0.net
BG17とかWEのG19mosなら加工すれば付けられるかもね
マルイgen5とかマルイgen3用やvfc用のmosスライドは完全に固定方法が違うから不可能

787 :名無し迷彩 :2024/02/16(金) 05:44:29.80 ID:LIWwzwzD0.net
R技研のマルチマウント今なら買えるやん

788 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff6d-jnqV):2024/02/21(水) 16:05:22.21 ID:O2bV/ZgS0.net
https://twitter.com/HolosunJP/status/1759946701987574018?t=vF_nCG8EWywHUz1AL9wYQQ&s=19
ホロサンがマルイの向けにMOSマウント出すそうだがこれ流用したら拡張性上がるかな
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff29-xr8H):2024/02/21(水) 16:06:55.52 ID:RH0Gmm++0.net
>>788
何を何に流用したら何の拡張性が増すの?
ちょっと理解できないので教えて欲しい

790 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 16:42:46.02 ID:N27l2LEE0.net
別になんて自称しようと勝手だけど
>>米国光学照準器トップブランドHOLOSUN
って草生えるなw

791 :名無し迷彩 (ワッチョイ a30d-tW/T):2024/02/21(水) 17:41:57.46 ID:eRxRY7WS0.net
HOLOSUNのフットプリント専用マウントってことか?
EPS欲しいなぁ

792 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-hmqi):2024/02/21(水) 17:48:21.82 ID:JW0KDfygd.net
>>788
こりゃ買いだな
元々MOS専用のダイレクトマウントだったけどホロさんジャパンがスペーサー作ってマルグロ乗るようにしてくれるのか!

793 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ff7-/lay):2024/02/21(水) 18:01:56.88 ID:2C9Ik4CZ0.net
>>790
なかなかにキショい自称ではあるけど間違いでもないのが
特にハンドガン用に関しては最大手と言っても過言ではない状態だし

794 :名無し迷彩 (ワッチョイW a33d-LGDD):2024/02/21(水) 18:05:53.92 ID:/dAb3d/W0.net
公式とは思えない背景の布団よw

795 :名無し迷彩 (ワッチョイ 439d-ICz7):2024/02/21(水) 18:12:35.57 ID:NfNJNEgl0.net
自動ON/OFF、ソーラーバッテリー搭載のHS407C X2が使い勝手よ過ぎて
2個目

796 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 20:56:59.59 ID:HlVkCsCC0.net
>>789
マウントでMOSに直接載せれるようになったら上のレスのNOBLEXのGLOCK FOR MOSもマルイにつけれるようになってバカ売れの予感かなと
在庫押さえておいたほうがいいぞ

797 :名無し迷彩 :2024/02/23(金) 10:25:36.03 ID:huxIgG69d.net
ANGRY GUNから出るやん、やはり頼りになるのは海外勢だよな

798 :名無し迷彩 :2024/02/23(金) 10:45:30.23 ID:6XiONh6cd.net
早くTTIのスライド出ないかのぉ

799 :名無し迷彩 :2024/02/24(土) 16:22:13.60 ID:xYVpoe/80.net
ウマレックスのグロッグ18C買ったらスライドとフレームの隙間の大きさにガッカリだわー。

800 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff78-MHgg):2024/02/24(土) 17:35:55.59 ID:dt/Ff2000.net
本物だって向こう側が覗けるくらい空いてるぞ。

801 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8fa5-DpTM):2024/02/24(土) 17:38:49.40 ID:xYVpoe/80.net
正面から見たときの隙間の大きさはダブルベルAPSに比べたらすごく大きいよね


802 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d2-823l):2024/02/24(土) 17:44:58.11 ID:0xKQZ5Bm0.net
スライドとフレームの隙間が広いと精度や再限度が低いと間違われがち定期

803 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff0-FjIa):2024/02/24(土) 18:23:25.06 ID:0qrzN5Cd0.net
そんなに隙間嫌ならczでも使えばええんや

804 :名無し迷彩 (ブーイモ MMc7-dum0):2024/02/24(土) 19:42:24.17 ID:rdInWhrgM.net
トイガンなんだから妥協しろよ

805 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 00:45:00.03 ID:rI5ZB1j30.net
実のフレームはリコイルスプリング丸見えな上にチンポの如く反り上がってる
これを再現してるトイガンは見た事ない

806 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 01:45:45.15 ID:6qv5j/sYM.net
無知ほど文句たらたらよな
M4のレシーバーとかな
まあアニメやゲームから入ってきた層だろね

807 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 01:59:36.64 ID:ydh5faOD0.net
アニメ漫画の影響というより日本じゃ実拳銃が身近じゃないから
本物は工作精度がいいとか思っちゃうんじゃないか単純に
かくいう俺も本物のglockなんて見た事無いし

808 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a0a-00vc):2024/02/25(日) 02:58:09.66 ID:lgs5ntLU0.net
プレデターなら隙間無いで

809 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-6mYI):2024/02/25(日) 04:27:18.54 ID:YwblBncDa.net
本物のglockのフレームは予想より軟らかい
トイガンのフレームより軟らかく感じるというか軟らかい

810 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a78-PfpN):2024/02/25(日) 04:59:33.61 ID:HUQRA78E0.net
VFCのグロック19のスライドとフレームの
隙間から見えるレールが白くて気になるので
マジックで塗ったら、サイトで見た実銃も
白くて元に戻したのは若気の至り。

811 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 08:13:34.99 ID:HUQRA78E0.net
フランスを代表する拳銃って…
思い浮かばないなあ。

812 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 08:15:18.48 ID:HUQRA78E0.net
誤爆スマン

813 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 10:59:10.19 ID:T8RsbugB0.net
>>811
MAB

814 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 11:00:13.91 ID:T8RsbugB0.net
>>812
フランス軍もグロック採用したからセーフだな

815 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 13:52:54.88 ID:+Oc6+G1a0.net
グロックにサムセフティ欲しいとか言ったら異端審問ですか?

816 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 16:12:47.93 ID:f3XIzKpe0.net
GLOCK AMSがある

817 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 17:37:42.71 ID:8FT0uL6v0.net
サイバーガンからフランス軍仕様のG17 gen5出るみたいだが いつになるんだろう

818 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 01:35:02.57 ID:RF+U/ZGi0.net
マルイgen5が出てから皆流れてスレが下火になっちゃったな

819 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 12:45:16.45 ID:RMH46k890.net
激安グロックも値上がりしたので
話題がなくなった

820 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 14:17:52.11 ID:GttHsjDJ0.net
Gen3時代みたいに色々なメーカーのカスタムスライドが出なくなったのが原因かな
昔はCosta Ludus・FOWLER INDUSTRIES・LoKi Tactical・Statement Defense・SAI・TTI・Wilson・ZEVなど色々出たなあ

821 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 18:35:25.45 ID:dpP/kBks0.net
アウターバレルとかもDCIのが出ただけでまだ海外メーカーも音沙汰無しだもんな
予定してるのはBomberのだっけ

822 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 19:41:07.10 ID:zB0NQAp/0.net
マルイgen5だとC&CがKKMのコンペ付きアウターが予定されてる

823 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 20:07:28.47 ID:dpP/kBks0.net
C&Cだったか
デトとかもまだかな

824 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 20:37:25.04 ID:PgVwkP8h0.net
他社から34スライド出そうな気がする

825 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 20:50:18.27 ID:GttHsjDJ0.net
Gen5のカスタムスライドはTTIの34と19くらいしかでなさそう

826 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 21:39:40.66 ID:WMHvaOik0.net
そっか!Gen5のフレームはダストカバーぶった切れば
19のリコイルspガイド(つまりバレル&スライド)が組めるんだよな

827 :名無し迷彩 (ワッチョイ dfb7-MEMs):2024/02/27(火) 02:13:51.81 ID:k+NZy6bQ0.net
ロサンゼルス市警特別捜査部門SISが45口径グロック30Sを使ってるんだと。
装弾数は10発+1。
45口径信仰は完全には消えてないのか?

828 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a0a-00vc):2024/02/27(火) 02:29:57.08 ID:FKYZ8Pso0.net
任務が危険だから的な事が書いてるな
怪我させるより頃せって事なんだろう

829 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5a4b-3QNJ):2024/02/27(火) 03:16:29.09 ID:xrHum9P10.net
SISはずっと45のイメージ

830 :名無し迷彩 :2024/02/28(水) 01:51:15.67 ID:ANmmbpOX0.net
ヤク中とか撃ち込んでもなかなか止まらんらしいからなあ

831 :名無し迷彩 :2024/02/28(水) 19:31:54.44 ID:uaGbKOzC0.net
45なら止まるのか?

832 :名無し迷彩 (スププT Sdea-MEMs):2024/02/29(木) 00:16:13.07 ID:Av98TQDQd.net
.45ACPが確実に優位と言える部分だとサイレンサー向きと貫通しにくいってのがあるけど

833 :名無し迷彩 (ニンニククエ 4a78-PfpN):2024/02/29(木) 05:01:22.50 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
弾がでかいのと反動も強いから
威力があると錯覚するんだろ。
ストッピングパワーw

834 :名無し迷彩 (ニンニククエW 1b32-xnuC):2024/02/29(木) 09:56:46.04 ID:yNa+Jo2s0GARLIC.net
45口径なら、防弾ベストを着用して無事でも撃たれたら怯むからね
当たった時のエネルギー量が大きい

835 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 11:15:42.06 ID:iwt0SgTt0GARLIC.net
デコピンかゲンコツか

836 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 11:59:27.93 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
運動エネルギーは9mmルガーとかわらない。
運動量は大きいから反作用の反動はでかい。
殺傷力はまた別の問題。バケツの穴理論なら
たくさん撃てる9mmが有利。

837 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 12:10:33.21 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
相手を無効化するということは⚪︎すこと。
短時間で達成するには中枢神経の破壊か
大血管を損傷させて出血多量のショック
に追い込む。前者が常に可能なゴルゴ13
なら22口径でも同じ。後者はバケツに穴あけて
水を抜くのに近いから穴をデカくするかたくさんあける
のが有効。9mmのホローポイントはどっちも有利。

838 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 12:43:07.21 ID:h+XKlsP00GARLIC.net
シカさんを良く撃つけどスラッグぶち当てるより9粒のバックショットのうち3、4発が当たったほうがよく転がるよ
運動エネルギー的には3000強Jを一発より200~400Jでも複数箇所に当てたほうが即倒しやすいってことだね

人にもなんでもいいからとにかく倒れるまで撃ち込めばいいんじゃないかな。撃ったことないけど
多分よっぽどじゃないと一発の威力って大差ないよ

839 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 12:45:22.47 ID:2hF6PLoZ0GARLIC.net
上のゴルゴ理論と一緒で
急所に当てない限りはそうなんだろうね

840 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 12:52:21.78 ID:etYu4NB/dGARLIC.net
人間の場合、大きな衝撃与えれば怯むから大口径は防弾チョッキなどで致命傷与えられなくても効果はあるはずだよ

841 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 14:25:09.25 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
痛いだけなら45も9mmも
どっちも痛いだろw
知らんけど。

842 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 14:27:09.41 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
あと出血増やすには貫通力も重要。
大血管傷つける確率が上がる。
貫通したら威力が下がるというのは
過去の考え。

843 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 14:46:38.25 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
マイアミシュートアウトの犯人の1人も
致命傷は最初にくらった腕からの出血。
複数撃ち込んでたらFBIの被害は少なかった。
またはしばらく反撃しないで隠れてても同じ。
「そもそも毒を喰らわせた後まで戦い続けず……
いや、もうどうでもいい。」の鬼舞辻無惨理論。

844 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 15:20:02.02 ID:kKIG4U3o0GARLIC.net
イマドキは重要な臓器に命中させて、かつ深く貫通させることが重要って言われるようになったな
元より貫通力の低い.45ACPはその時点で9mmルガーに敗北? しかし、しょせん両者ともに拳銃弾、
ドングリの背比べなんじゃないか。やはり多弾数を装填できて軽量な9mmルガーのほうが明らかに有利
ストッピングパワーなんて幻想をSISさえも信じているのだろうか……

845 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 15:23:46.04 ID:toPuDyNp0GARLIC.net
正直9mmでも十分デカい

846 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 15:34:54.59 ID:kRbsUsj00GARLIC.net
初めに戻るが45ACPは9mmルガーより
圧倒的にでかいから強力だと錯覚させる
説得力がある。リコイルもはるかに大きいし。
一方、撃たれたとか人体を撃ったことがある
という人はめったにいないから実際の効果は
わからない。ゴルゴだって1911なら8人しか
倒せないが、グロック17なら18人いける。

847 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 16:16:41.66 ID:EWgaHNNG0GARLIC.net
9mm弾も45APCもWWII前からあるけど、パウダーの燃焼効率とか改善はされてる気がするから
昔より威力は増している?

848 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 17:21:42.06 ID:kKIG4U3o0GARLIC.net
被弾したらなにを受けても同じように激痛だろうし、
9mmルガーか.45ACPどっちがやばいかレビュー(笑)できる人間なんていないだろうな……
世界的にどちらが普及してるか鑑みれば勝負は着いてるかも
.45ACPって実質的にアメリカローカルの実包と表現してもそんなに間違ってないんじゃないのかな

849 :名無し迷彩 :2024/02/29(木) 18:19:57.13 ID:N2gJlyk40GARLIC.net
5KUのRMRマウントが要塞に入ってきたようだが
他はまだか

850 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 11:09:11.95 ID:JLmPj2Tj0.net
>>847
拳銃弾の威力の上限は事実上薬莢と銃自体の強度で制限されてる
ぶっちゃけ拳銃弾は、一部マグナムとかを除けば薬莢いっぱいに火薬が詰まってるわけじゃないし

851 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 12:26:08.90 ID:7o7XV+P10.net
ライフル弾も縦に振るとシャカシャカするで

852 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 12:26:53.93 ID:7ndsbXUi0.net
いいかげんスレチ

853 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a62-RkkR):2024/03/02(土) 02:04:07.30 ID:GtUqLT770.net
マルイのG17 gen5のリコイルスプリングはgen4用のつきます?

854 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a0a-00vc):2024/03/02(土) 02:07:42.79 ID:Yq5ftQf70.net
試してみればいいさ

855 :名無し迷彩 :2024/03/02(土) 02:26:29.70 ID:0C6KJh850.net
リコイルスプリングの交換の試しなんてアウターバレル交換より簡単だわなw

856 :名無し迷彩 :2024/03/02(土) 09:06:50.56 ID:0TtZp5CsM.net
ハンマースプリング交換に比べりゃ楽々

857 :名無し迷彩 :2024/03/02(土) 12:26:21.43 ID:fUEoZlvT0.net
Gen5もハンマー周りの構造は従来通り?

858 :名無し迷彩 :2024/03/04(月) 09:48:43.03 ID:bXX5Rm3a0.net
DCIのマルチマウント
シールド付きだけどいい値段するね
まあ買うんだけど

859 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 00:02:53.66 ID:e33qg6CA0.net
Gen5対応Bomber AirsoftのACRO用マウントやっと買えた
届くの楽しみ

860 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 00:26:51.35 ID:pXM3lP3B0.net
ACRO P-2は12.5万円か・・・

861 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 00:51:05.29 ID:e33qg6CA0.net
ACRO高すぎなんでLead & SteelのPandora買いました

862 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 06:50:38.51 ID:DpfWVjVpd.net
悪名高いパチパーツの5kuマウント買ってみたけど普通に組み付いたわ

863 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5fdf-yfzl):2024/03/05(火) 12:28:04.12 ID:CdT2l1uI0.net
悟空最近は案外まとも
ただし無警戒に信用するとかまされる

864 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b5f-DQM2):2024/03/05(火) 12:33:53.51 ID:6JvP7Nib0.net
友人もモノによるんだろうけど5kuマウント使えるって言ってたけど何かに軽く当たっただけでゼロインがズレてたw

865 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 12:44:53.22 ID:CdT2l1uI0.net
それは流石に固定が甘いだけじゃね?w
見せかけだけじゃなくちゃんと使いたいなら、ネジロック剤使って二度と外れなくするぐらいでやらんと

866 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 12:57:25.17 ID:r9K+tEcWd.net
ACROなんてあんなデカいの付けて大丈夫なん?
ボンバーからRMR用も出たのな、ANGRYGUNからも出るらしいし

867 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 13:31:27.10 ID:zFo1893S0.net
人柱からありがたく情報を残さず得よう

868 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-XE6S):2024/03/05(火) 15:00:55.52 ID:DpfWVjVpd.net
悟空マウントに実物RMRも少し硬かったけどパチンと無加工でハマったよ
付属のネジは長すぎてノズルにめちゃ当たるので手持ちのを使った

マイクロプロサイトからRMRに重量アップしたけど全く問題なくバッキバキに動く

869 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 18:44:29.78 ID:lG6fKr1r0.net
仕事早いねガーダー

https://www.facebook.com

870 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 19:17:45.56 ID:BklV+u0xM.net
ガーダーの樹脂フレームはどれも白っぽいのが嫌いなんよね
別に純正でいいわってなる

871 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 19:18:06.53 ID:lG6fKr1r0.net
うまく貼れてなかった
https://i.imgur.com/D5F8fu8.jpeg

872 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 19:52:24.06 ID:7zGMhzky0.net
861だけどACRO用マウントがなかったんでRMRマウントにACRO変換
マウント載せてネジの長さが合わなかったんで間に金属プレート挟んで
少々もっさりだがそれでも動く、凄いわマルイ

873 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb0d-FATS):2024/03/06(水) 15:44:53.51 ID:OtlzTvo10.net
デトからマウントとスライドとハイサイト出るね
刻印入ハイサイト欲しいな

874 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6b25-NWux):2024/03/06(水) 16:40:47.87 ID:F0xJHrxY0.net
Gen5スライドとコンペンセイターならコイツが欲しいな
https://www.instagram.com/p/CwFtaKYs9IY/

875 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-XE6S):2024/03/06(水) 17:32:34.68 ID:uen6bgUFd.net
ノッチ部品をマルイ純正移植ってナイスアイデアだな

876 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8bea-AA/x):2024/03/06(水) 18:56:41.51 ID:uyMQFbO40.net
純正のそれがスチール製だからね

877 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f8a-O7Nj):2024/03/07(木) 12:50:31.76 ID:R/IT8AVV0.net
G26ADのマウントレールを取ってコサイドラーカスタムって呼んでる

878 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 08:38:02.83 ID:VhA0buyi0.net
アメリカからメタルスライド輸入やばい

879 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 14:23:52.70 ID:yLyQwiS70.net
実物のマガジンも通関した時もあれば駄目な時もあった
どう言う基準なんだろうね

880 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 14:36:48.13 ID:atyht40k0.net
税関チャレンジで通る/通らないは検査漏れ以外ないだろう

881 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 16:12:09.21 ID:MlJgql2v0.net
道理で去年年末にメタルスライド輸入しよう思ったら税関で3日も止まったわけだ

882 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b9d-hIC6):2024/03/08(金) 21:47:33.93 ID:x0aQ15Ks0.net
昔Amazonでフルオートスイッチ売ってたなあ

883 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab98-daRO):2024/03/08(金) 22:03:37.21 ID:TgknsPtC0.net
勘違いしてる奴多いけど、今回のは実スライド輸入だからな
実スライドは法令で名指しで所持が禁止されているものだし、トイガン用のメタルスライドは全く話の次元が違う
法令でハッキリと実物のスライド、フレーム、シリンダー、バレルは所持してはならないって書いてあるから今回の彼は余裕でアウトよ

884 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6b25-NWux):2024/03/08(金) 22:06:48.28 ID:atyht40k0.net
実銃のスライドストップやマグウェルなんかは昔あふりか屋や虎園で普通に売っていたからね

885 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 22:16:31.85 ID:xQA0t5SJ0.net
90%スライドってのがあるんだね

886 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 22:19:27.28 ID:TgknsPtC0.net
>>884
別にそこらへんは違法じゃないからね
自主規制であまり売られていないだけであって

887 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 22:54:07.16 ID:E4eYkpTG0.net
スライド一つくらいケツの穴にでも差しとけ

888 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 02:00:08.87 ID:zSz+lt7rd.net
この趣味はエスカレートするとね
エアソフトに実パをどんなに取り付けても絶対本物にはならんって事
どこまでで妥協するかよね

889 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 02:16:50.66 ID:4Qpm9ZQL0.net
実パでドヤってる癖に電子トリガーだの多弾マガジンだの使ってたりな
自己満足の世界だからな
サイト破壊して泣かしたれ

890 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 02:23:26.40 ID:vlrEh7d60.net
>>889
意地悪しなさんな

891 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-msv4):2024/03/09(土) 05:53:47.65 ID:T1U5G6Ucp.net
実パは付ければ付けるほどおもちゃの部分が際立ってくるからねぇw

892 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb9d-0WZ8):2024/03/09(土) 06:34:55.17 ID:o6z1cueB0.net
こういう事があるとメタルスライド?ほーんって目付けられないかやだな
実際警察の気分次第でどうにでもされるし

893 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 06:54:01.56 ID:8Tl8pRj+d.net
>>889
それは只の僻み根性なんだわ

894 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 08:30:48.80 ID:/Uj5XMje0.net
電トリや多弾は電動ガンだろうし
実パ盆栽はガスブロだろうし
棲む世界違うだろうにねえ
貧乏人のひがみ根性は怖いなあ
あ、トレポンだと両方ありか

895 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 09:42:12.33 ID:lpynRHsY0.net
そこまでするなら実銃買ったらどうだ

896 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 09:53:37.41 ID:hsF+A7pM0.net
アホか実銃じゃ人撃って話出来無いじゃん

897 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 10:19:56.33 ID:LReBb+Xp0.net
正直アメリカ側も拳銃のスライドなんか輸出前に止めろとは思う

898 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f04-H66e):2024/03/09(土) 10:39:17.73 ID:p1yobfmr0.net
まぁ向こうは銃のパーツではなくただの鉄の塊ですって建前で売ってる以上売らないってのもそれはそれでおかしくなるのでは
って思ったけど調べたら90%スライドって外観が未加工ってだけで中身は全部加工済みなのか
なんで輸出したのやら

899 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:08:45.73 ID:5w6NQq6Ud.net
長物で何%加工の実物パーツとかあるけど超えちゃいけないライン超えてるだろと思うよ

900 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:46:01.20 ID:ApCqGun40.net
実パで雰囲気がでますよね
https://i.imgur.com/XC7JlZm.jpg
https://i.imgur.com/9t5NSVW.jpg

901 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:50:29.72 ID:G1YhLo9E0.net
>>899
長物は基本大丈夫
問題はハンドガンなんだよなぁ

902 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:52:19.79 ID:p1yobfmr0.net
>>899
ライフルはそれこそ100%実ロアすら法的にはセーフだからな
単品で違法なのはバレルくらい
拳銃部品が特別厳しいだけ

903 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:52:39.40 ID:zSz+lt7rd.net
まぁ光学系やマウント類だけに留めるのが妥協点かなと
所有感や満足度も高いしね

904 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 11:55:44.83 ID:Vsrou1Ln0.net
>>900
まぁーたアンタかよ

905 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 13:13:23.56 ID:LDSIpo8/0.net
アメリカでもグロックは社外品で完成させられる未登録のゴーストガンが問題になってるんだよな
ARのロアレシーバーも削り出す前の金属の状態で売ってるし

906 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 14:02:39.81 ID:k8+LZJvf0.net
>>900
おもちゃみたい

907 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 15:21:49.08 ID:rx+zCFk0M.net
僻みってw

908 :名無し迷彩 :2024/03/09(土) 15:28:45.20 ID:b/tDQjRS0.net
BATONの17が32600円でSRCの輸入モデルが26000円ってなにかおかしくない?

909 :名無し迷彩 (ブーイモ MMbf-wzsW):2024/03/09(土) 20:20:12.66 ID:rx+zCFk0M.net
樹脂スライド代とタニコバ代

910 :名無し迷彩 :2024/03/10(日) 05:30:39.87 ID:Zt14iKuB0.net
パワー下げ代

911 :名無し迷彩 :2024/03/10(日) 06:02:49.28 ID:/nY02Dp0M.net
SRCみたいなゴミ素体だからほんま限界があるよなバトンのやつは

912 :名無し迷彩 :2024/03/12(火) 22:55:42.02 ID:hXs7+dbMC.net
バトンFMGキットも廉価版出るのな
最安値より2マンも安い

913 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 07:50:26.48 ID:fwjax+hK0.net
バトンの銃買ってトラブルを嘆く奴、れいわ好きそう

914 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 12:19:35.18 ID:IJz/BTV60.net
バトンは普通にマグロに刺さるco2マガジンを普通に売った咎が大きすぎる

915 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 14:01:18.91 ID:o6oJVTTWM.net
バトンはSRCを国内向けにデチューンしただけでマルイに挿すのは想定外って事で言い逃れできるな
ユーザーが拡散しなきゃいいだけで

916 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 16:36:49.15 ID:/zRY2kMKd.net
バトンは互換マガジン屋さんですw

917 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 16:37:00.12 ID:/FySjXSw0.net
マグロに刺さるってAPSのBAKUHATSUマガジンのことじゃねえの?
まだ何も対応してないとかまあ普通にありそうだが
バトンだしw

918 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e20-lhhw):2024/03/13(水) 18:32:00.04 ID:98dyPjKd0.net
バトンが対応するわけないじゃんw

919 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 20:16:43.44 ID:OuRzeP+c0.net
BATON伝統の初期不良壊れた動画待ってます

920 :名無し迷彩 :2024/03/13(水) 21:29:03.83 ID:bE8Sgp4w0.net
SRCってそんな信用ないメーカー?

921 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 01:02:02.77 ID:z+gG62WB0.net
バトンは苦情の電話かけるとちゃんと謝ってくれるからそれだけは評価してる
でも製品はクソ

922 :名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-h4Ol):2024/03/14(木) 05:49:55.53 ID:zgDcEwKB0.net
マガジンはいい
つーかまともに安心して使えるCo2マグはバトンのだけ

923 :名無し迷彩 (オーパイW a297-IJ6O):2024/03/14(木) 12:33:54.39 ID:uSXD9F/K0Pi.net
マガジンが良いなら要らない事して勿体無いと余計に思っちゃう

924 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 13:53:27.39 ID:zgDcEwKB0Pi.net
そう
だからガスブログロックの最適解は
マルイベースで降るスチール化してバトンマグ使用

925 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 14:23:54.85 ID:kMwO+K6oMPi.net
既にマルイではない

926 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 14:36:15.45 ID:zgDcEwKB0Pi.net
そう
ガーダー製グロック

927 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 15:39:32.41 ID:r8TtxbyW0Pi.net
グロックもハイキャパ同様にマガジンまでサドパ出てるから
マルイパーツなしで全部組むことできるよね

928 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 16:20:07.67 ID:uSXD9F/K0Pi.net
咎の影響がもう現れてる

929 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 19:35:37.26 ID:UCZYVpHM0Pi.net
バトンがやった事で何が起こるかがこの場で目の当たりは流石に草で

930 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 20:49:53.66 ID:NPP/lM070Pi.net
グロックのCO2マガジンならWE系の方が良くない?
マグロに使うならガスルートパッキン変えてやる必要はあるが
SRCのマガジンは人の借りてちょっと使ってみた程度だが、作動は手持ちのWEのがずっといい感じだったな
脇に興ざめな大穴開いてないし、グロックに使うならWEのマガジンにするな

931 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 21:29:42.76 ID:uSXD9F/K0Pi.net
5chとはいえマグロにco2差すtipsあまりやってほしくないんやが…

932 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 22:14:05.54 ID:zgDcEwKB0.net
あの大穴が開いてないと
パッキンにボンベが食いついたとき強制取り出しができないと思うんだが
そーゆースチュにはならないのかな?

933 :名無し迷彩 :2024/03/14(木) 22:17:12.34 ID:kMwO+K6oM.net
ダブルベルは取れないんだよな
千枚通しをケツに当ててハンマーで叩いて穴あけてヌいたよ

934 :名無し迷彩 (ワッチョイ a19d-lhhw):2024/03/15(金) 06:20:07.91 ID:NxjWn+ZA0.net
>>931
あんまり良心派ぶられてもなあ
パワー調整するのは当然の前提だし
強度的に心もとないから、その意味でも調整必要だ

>>962
つ プラハンマー

935 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8533-lzr0):2024/03/15(金) 13:38:02.35 ID:KGdNnG7s0.net
いつもco2マグ互換の心象で割りを食って肩身狭くなるのは
co2ガスガンでco2マグ使う普通のユーザーだから
何か言われたら表向きだけでもそうだねって言っといてほしい(切実)

936 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2217-a64b):2024/03/15(金) 14:43:58.65 ID:Da5dDYpH0.net
そもそも何で互換性あるように造るんだよ
他社を丸パクリするくらい企業努力を惜しんでて
一方でユーザーにはモラルを求めるなんてどうかしてるわ

937 :名無し迷彩 (ブーイモ MMa5-RBV8):2024/03/15(金) 15:24:42.95 ID:JIshU1j9M.net
GHKは部品がなぁ

938 :名無し迷彩 :2024/03/15(金) 17:05:37.05 ID:jOtXXaoX0.net
リキッドガスガンにco2を使わないのが大大大前提だし
まともに調整できるほうがはるかに少数じゃなかろうか

939 :名無し迷彩 (ワッチョイW a28e-IJ6O):2024/03/16(土) 02:27:16.03 ID:Xhpb7Jnr0.net
ASGKと別れてお堅くco2推進してるマルゼンは
味方にバトンが入って何度も問題起こしてる事に頭かかえてそう

940 :名無し迷彩 (ワッチョイ 02f0-jpM3):2024/03/16(土) 10:00:17.40 ID:vsSMA3tZ0.net
まぁでもトイガンってマガジンの形も一応実銃に忠実に作るべしという風潮があるので
メーカーが違ってもモデルにしてる銃が同じならマガジン形状が似てしまうのは仕方ないのではとも思う

941 :名無し迷彩 (ワッチョイW f919-RBV8):2024/03/16(土) 11:11:35.58 ID:Mdg4KxQc0.net
機構を丸パクリするのはまた別の問題

942 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-9hgC):2024/03/16(土) 13:00:42.17 ID:xUEcjw3Kd.net
前から不思議だったけど、マルイの電動メカボとかガスブロ機構など特許って無いのかね?

みんな普通にパクリまくってるけどw

943 :名無し迷彩 (スップ Sda2-8XBM):2024/03/16(土) 13:07:28.96 ID:7j8uHOOZd.net
>>942
あったところで中華には通用しないんじゃないの?
国が違う上に会社も引越ししまくるから訴えようがないんだろ?

944 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2edc-edX1):2024/03/16(土) 13:45:18.76 ID:g9AXLFeW0.net
>>942
最初の方の電動ガンやガスガンは日本の特許しか取得してなくて
あとのやつは他の国でも特許を取得してるみたいだよ

945 :名無し迷彩 (スップ Sda2-8XBM):2024/03/16(土) 13:51:25.71 ID:7j8uHOOZd.net
>>944
それで中身だいたいグロック17gen3が主流なのか

946 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2217-a64b):2024/03/16(土) 14:01:21.82 ID:aBxoOTcx0.net
マルイコピーのUZIって無くね?
メカボがよほど精密なんだろうなあ

947 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 14:19:23.38 ID:TZQimY4U0.net
>>946
ウージーとかマルシン潰しのためだけに作られた嫌がらせ要員だからな
汎用性低いし不人気だからどこもパクらないだけ

>>944
電動ガンは国内特許で特許が有効でも泣き寝入りだが、
次世代は国際特許でほぼパクられてないの見るとまあ有効だったんだねと
パクっても輸出できなきゃトイガン国内所持禁止の中国じゃ作る意味ないからな
おかげでガラパゴス化しとるが

>>945
ガスブロはジャンル成立までの経緯が複雑なんで、マグナみたいな一部の機構除けば特許関係ないな
まあGen3ばっかなのは、実で20年ぐらいGen3主力だったし、Gen4が投入直後に出落ち気味にコケたせいだろ
マルイがGen5出したしこれから流れが変わっていくさ

948 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 14:26:16.95 ID:7j8uHOOZd.net
>>947
gen4ってコケたんかw
わりと気に入って使ってるんだがw

949 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 14:56:29.68 ID:TZQimY4U0.net
>>948
実銃はな
わざわざ新設計したリコイルスプリングユニットのバネの設定ミスって作動不良祭になって評価失墜
すぐに対策してリコールされたが一度失った信頼は戻らない
加州対策もあって製造中ずっとGen3併行生産で、短期間でGen5に切り替えられる

950 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 15:06:40.89 ID:cS2sFnyMM.net
マルイがガスブロの特許を世界中で取っていたらwaのようになっていたかもな

951 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 15:09:59.14 ID:7j8uHOOZd.net
>>949
詳しくありがとうw
マグロ17のgen4、インナーバレルをポーテッドのやつに変えただけで初速81も出しやがったから気に入ってるんだよねw

952 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 15:11:46.56 ID:CdoWkpBv0.net
マルイもタニコバの協力でガスブロ作ってるから本家じゃないんだよ
WAに対抗してタニコバが公開したのが負圧式ガスブロ
グーグルの開発したOSアンドロイドみたいなもん

953 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 15:18:06.56 ID:yuj3EeFz0.net
まぐろgen4がこけたと言うよりgen5が思ったより早く出てきたから
規格に合わせた社外品が普及しなかった感じはある
gen3は継続年数とパーツの豊富さが異質すぎて比べようがないけど

954 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 19:19:34.00 ID:n6mtrXIw0.net
gen3は細チンだから


955 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 19:32:29.59 ID:vsSMA3tZ0.net
ローディングノズルの特許取らんかったのは
この形式が構造上パワー出しにくくて安全だからむしろ広まって欲しかったってのもあるんじゃないかと思う

956 :名無し迷彩 :2024/03/16(土) 21:23:40.01 ID:M1GXvDq20.net
実銃のgen5MOSもディスコンなんだけどなー

957 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 10:37:59.26 ID:xgYe5VVO0.net
もすもす?☎

958 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 16:12:12.27 ID:1//rEe6tC.net
マルイGen5は従来と同形状の初期型スライドを社外で出してほしい
現行の色気もへったくれもないフロントセレーションと刻印位置がマジで無理だわ
グロック使いがそんなこと気にするなって言われそうだけど

959 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 16:27:39.43 ID:gSbFHSP40.net
グロック好きなら既にウマレックスのgen5を持ってるもんでは?

960 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 17:48:27.27 ID:4VUn0Hq90.net
銃に色気とか関係無いから

961 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 17:55:47.18 ID:s7oJEIm20.net
俺はグロック上部のスライドとチェンバー部のツライチ感に
色気を感じるぞ

962 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 17:56:10.08 ID:s7oJEIm20.net
あれが無いのはダサグロ

963 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 18:00:10.72 ID:Bla34OBDd.net
グロックもあの形で進化して商売しなきゃだからな・・・究極のバリエ商法よ
マルG5は次なにモデルアップすんだろね

964 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13f0-0rOl):2024/03/17(日) 18:16:12.63 ID:sgnpprsr0.net
むしろグロックの魅力って色気もなにもない不愛想な所とすら思う

故に俺はいざという時はワルサーを選んでしまうのだが
だって手にしっくり馴染むんだもん

965 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 19:34:53.40 ID:efII5cOE0.net
>>963
ディスコンしなきゃモデルアップできないからなぁ

966 :名無し迷彩 :2024/03/17(日) 20:07:55.50 ID:xgYe5VVO0.net
他をsageずに自分が好きな所をageていきな

967 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 00:23:43.86 ID:u/zycprC0.net
スライド戻すときに引っ掛からなくなったっていうところは褒められていいと思うの

968 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 15:54:58.86 ID:ZqKuhdNr0.net
あれってコクサイのGBBグロックのパクリ?

969 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 16:36:28.04 ID:vWW79jn/0.net
どれ?

970 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 19:11:27.32 ID:sArWyBkl0.net
マグロ17Gen5のメタスラようやく出てきたな
まあお高いデトネーターじゃ手が出ないけどw
ガーダーかガンモはよ

971 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 19:32:04.24 ID:TInKKy5F0.net
スチールじゃなきゃやだ

972 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 20:36:04.83 ID:k65+IOZX0.net
PTS等のOEM生産以外ガンモは自社ブランドではグロックなにも新規で作ってないね
完全にグロック辞めてMWS屋になってる

973 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 21:40:31.79 ID:7KI2+N2Y0.net
https://x.com/x6oyutymbslyq4t/status/1769601806617960867?s=46&t=9fxp7Fs0KglV8c2hna-KcQ
馬グロ17gen5MOSがco2対応で出るってよ
SRC製みたいだが

974 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 21:49:51.65 ID:W58cK/ecd.net
バトンのメタスラ版って事?

975 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 22:07:38.50 ID:7KI2+N2Y0.net
>>974
そういう事
バトン版はスライドの質感最悪だからこっちのが良いな

976 :名無し迷彩 :2024/03/18(月) 23:26:25.40 ID:8OpbU4Cu0.net
つか馬の公式サイトに19のgen5とかCO2版19gen4とか色々新規来てるな

977 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 00:25:02.48 ID:ep9RZEPq0.net
産地の違う馬グロが増えまくっててよく分からんな

978 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 01:25:39.84 ID:24UYQYAE0.net
SRCがライセンス取ったってだけか
これ日本国内流通されたらバトンの立場はいったい・・・

979 :名無し迷彩 (ワッチョイW 416a-pYzr):2024/03/19(火) 09:06:18.39 ID:PDYWiDVA0.net
もとからバトンの価値なんて、プラスラローカライズでメタスラ禁止のフィールドでもオケと初期不良対応ぐらいしかないだろ
どれもこれも粗悪品ばっかだから、まートラブル対応がありがたいw

980 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 13:04:03.83 ID:dqH4hM8OM.net
srcが馬の名を冠してもsrcである事に変わりはないしな

981 :名無し迷彩 (ワッチョイW 81d7-FDlJ):2024/03/19(火) 13:23:16.43 ID:+zjcYbUr0.net
またバカがバカな事してる

https://x.com/_qqm_/status/1769591646298272248?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig

982 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 14:17:22.90 ID:HwmVa+ky0.net
>>981
あーこれの事だったんだw
脳ミソに二酸化炭素詰まって酸素欠乏症なのかね

983 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 14:23:51.31 ID:sn3n0YFNd.net
CO2対策の安全策やろって書かれてやがる

984 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 14:33:19.61 ID:s+iRyTilH.net
良かったじゃん安い部品のとこで

にしても爪きっしょいな
これこそガンオタ+アニオタよ

985 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 15:11:42.19 ID:ZMdYFLiTd.net
つかGen5の脅威の作動性能にCo2とか要らんだろ……

986 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 15:14:01.42 ID:PDYWiDVA0.net
どこのマガジンか書いてないし
ホント馬鹿は死ななきゃ治らないな

987 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 15:20:25.57 ID:5eNjifo80.net
>>984
爪見るだけで最低でも彼女いないのまでバレてるの笑うね

988 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 16:59:21.17 ID:Ji/d9nkE0.net
彼女が指入れNGなのかもしれんだろ

989 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 18:20:37.89 ID:Z2vtlALk0.net
左手の爪伸ばしてるって事はレフティのギタリストかも知れないだろ
右手の爪が短く切られてたら確定

990 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 19:06:59.27 ID:Sucm7fnd0.net
負荷テストって壊れるのを前提でやる危なくてもったいない事という認識だけど
騒いでるのはそんなふうに思ってない人では

991 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 19:31:41.32 ID:Uqe9zAQC0.net
Gen4のローディングノズルはCo2もまったく不安なく使えるのにGen5はダメかぁ
サドパに期待だな
良レポだが爪の汚さは引くw

992 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 19:39:50.06 ID:ODg7P5gm0.net
そう言えばアルミノズルのDynamic Precisionってどうなったん?まだあるん?

993 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 20:12:04.00 ID:2HNx97qC0.net
>>992
だいぶ前にCOWCOW Technologyに変わった

994 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 20:18:20.17 ID:uKYe4k8w0.net
>>981の後の釈明の投稿が多すぎるし長すぎる

次スレ立てていい? \イイヨー/
立てますね

995 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 20:20:09.30 ID:uKYe4k8w0.net
【GLOCK】グロックスレッド Part55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1710847160/

996 :名無し迷彩 :2024/03/19(火) 20:26:35.51 ID:Jm5DpJAgd.net
Co2撃ちたいんだったらマルイ以外を撃ってりゃいいのに

997 :名無し迷彩 (ワッチョイ 11d2-l2kj):2024/03/19(火) 20:32:40.95 ID:uKYe4k8w0.net
>>980にはノッカーロックスプリングがどこかに飛んでいく魔法かけた

998 :名無し迷彩 (ワッチョイ 499d-39WN):2024/03/19(火) 20:38:48.78 ID:Uqe9zAQC0.net
>>996
あれやこれやのスチールパーツが
「マルイ用」として出てるからしゃあないのよ

999 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2925-CPfk):2024/03/19(火) 20:39:28.01 ID:2HNx97qC0.net
ちょっと質問いいですか?

1000 :名無し迷彩 (スップ Sd33-xfU3):2024/03/19(火) 20:42:29.06 ID:Jm5DpJAgd.net
>>999
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200