2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart23【オトマ】

1 :名無し迷彩 (ワッチョイ f214-UQRA):2024/05/19(日) 15:53:39.05 ID:pYc5AfIH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
製造社、ガス、電動、オトマ、リボルバーなんでもありのハンドガン専門スレです。

※950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

前スレ
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart22【オトマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1618124899/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2024/05/20(月) 22:14:11.77 ID:2htBfr7z0.net
あいよ

3 :名無し迷彩 :2024/05/20(月) 22:18:04.54 ID:2htBfr7z0.net
MGCのガスブロV10コンパクトってのポチったんだけど、機構はマグナっぽいけど、造形がひどい。WAのマルイから立派なモノが出てるから落差がよくわかる。古い商品でも造形でここまで落差を感じるのは珍しいな。
ネットで見たらバレル長が間違ってるので短縮改造してる人もいたけど、細かいディテールとかも雑すぎる。

4 :名無し迷彩 :2024/05/20(月) 22:18:34.67 ID:2htBfr7z0.net
WAとマルイ

5 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 02:14:19.73 ID:Bul99YJG0.net
立派なマルイ製で満足してればいいのに
わざわざ古いMGC製ポチる理由が分からんな
マルイもMGCもWAも持っているがそれぞれトイガンとしての違いがあっていいじゃないか
MGCもWAも作動機構上オフィサーズサイズだ
スライドやバレル詰めたところでフレームのダストカバーが長いのでマヌケなだけだ

6 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 02:42:19.49 ID:RjwAD1Rk0.net
>>5
お前が他人に指図したがる物言いをするのが意味不明なんだが?

7 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 04:03:39.05 ID:JYVLuuR00.net
別に普通じゃん
ウィークポイントわかってて買ってるのになんで文句言うの?
て事だろ

8 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 04:14:54.09 ID:RjwAD1Rk0.net
>>7
他人の購入履歴に文句言ってるのが普通じゃないんだよ。買った品物に文句言うのは問題ない。つまり俺は無問題。他人の買い物の行為に文句言うのがアブノーマル。

9 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 06:21:34.93 ID:2XwAEUie0.net
スラストガバで初めてリザーブタンクのマガジンをさわったが
エアコキは全部リザーブタンク式にするべきだろってくらい気にいったわ

10 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 08:21:03.95 ID:RjwAD1Rk0.net
俺の塗装道、やっと答えが見つかってきた。
今までキャロムとかインディに金つぎ込んできたが、ダイソーやオートバックスで売ってるスプレーで十分だ。「黒い銃」を塗装する分には。

①下地ガンメタ、上塗りは少しムラを残す程度で黒。あとはコンパウンドがけで調整。
(この下地ガンメタに気づくまでに長い年月がかかった)

②下地シルバー、上塗り黒の後、紙ヤスリ1500番で派手に研磨してから再度黒をうす塗り。コンパウンドがけで調整。
(今までのダメージ塗装の嘘臭さからやっと脱却できた)

11 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 10:18:03.15 ID:2XwAEUie0.net
おれもまた塗装しよかな
586だけなんとか塗ったが納得いかない

12 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 10:37:22.39 ID:2XwAEUie0.net
コルトウッズマンまってる

13 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 11:15:30.35 ID:RjwAD1Rk0.net
塗装の最大の難関は「普通の黒」だ。インディのブラック・パーカーを使ってみて「ただの黒やがな…」と落胆したり、ここまでの道のりは長く金がかかった。漆黒はブルーイングが得意とする所だが塗装ではなかなか感じが出ない。
あからさまなダメージ塗装とか、キャロムのブラックスチールでガンメタに寄せてごまかすのはできるけど。
そこで「下地ガンメタ」という事をついこないだ発見したのだよ!これで奥深い表情が出る。

14 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 11:30:19.65 ID:54ptEddz0.net
>>8
マルイのCURVEを買った人間の事はボロクソ言うクセにw

15 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 12:10:50.73 ID:Alu/Z63n0.net
20年も前の中古のトイガンに形が悪いと文句をいう頭のおかしさよ

16 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 12:15:18.73 ID:Hyof/7hKd.net
中学の時にマルゼンのイングラムを艶消しブラックで塗り直したりしてたな

17 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 12:27:34.06 ID:RjwAD1Rk0.net
>>15

【古い=形は悪くて当然】

…ニワカだな。
よく読めよニワカ?

>>3
>古い商品でも造形でここまで落差を感じるのは珍しいな。

まあこう書いても日本語読めないお前みたいなニワカが湧くだろうなとは予測してたけどもなwww

18 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 12:39:31.09 ID:RjwAD1Rk0.net
そもそもWAのガバにしろ、金型何十年使ってると思ってんだよ?ニワカwww

19 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 12:44:48.90 ID:fanmcpzm0.net
>>14
その人は妄想福岡ジジイではないと思うけど、
ジジイの孫を名乗っても良い感じだねw

20 ::2024/05/21(火) 13:39:53.98 ID:LzlzWSUN0.net
いつものアホはレッドアイズがどうこう言って荒らしてるよ
キ〇ガイの特徴は句読点と言うが過疎板に複数住み着いてるのは頭が痛いな

21 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 14:48:59.83 ID:RjwAD1Rk0.net
>>20
お前が1番無駄レス消費

22 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/21(火) 15:01:08.03 ID:RjwAD1Rk0.net
そんなレスする暇があったら手動かせ。

23 :名無し迷彩 (JPW 0H7f-4CY1):2024/05/21(火) 15:26:55.07 ID:ELU7JReyH.net
連レスも頭おかしい奴の常套手段だけどね
ステレオタイプすぎて天然か愉快犯かわからんけど
どちらにしろ迷惑な奴

24 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/21(火) 17:09:36.04 ID:RjwAD1Rk0.net
連レスが頭おかしい根拠は?

25 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/21(火) 17:10:02.94 ID:RjwAD1Rk0.net
俺はM10の塗装仕上げたぞ。
手を動かせ。

26 :名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-f2HB):2024/05/21(火) 17:33:32.61 ID:fanmcpzm0.net
平日だし仕事してたよ

27 :レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの所持者 ◆ynUOXQF5Kk5t (ワッチョイ 1a5f-XVI4):2024/05/21(火) 17:43:37.88 ID:GtYbTeTi0.net
今なぜかオレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンのカード(封印されし記憶)をスライドしまくったw

>>20
ttps://www.youtube.com/watch?v=bvLHLtju-A8
>>25
福岡さん?別人だったら御免なさい、謝ります、「私」が「俺」になっている・・
>>26
お疲れ様です。

28 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/21(火) 17:47:49.03 ID:RjwAD1Rk0.net
>>26
仕事中に無駄レスすんなよ?

29 :名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-f2HB):2024/05/21(火) 18:07:14.58 ID:fanmcpzm0.net
他人に日本語読めてないとか言って、過去形がわからないのか…

30 :名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-f2HB):2024/05/21(火) 18:09:21.45 ID:fanmcpzm0.net
>>27
たぶん福岡爺さんの孫、いや子供は居ないと言ってたから兄弟の子供
つまり甥だと思われる
どことなく似ている気がする

31 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/21(火) 18:12:12.13 ID:RjwAD1Rk0.net
>>29-30
無駄レス消費やめてね?

32 :名無し迷彩 :2024/05/21(火) 19:06:45.75 ID:2XwAEUie0.net
中華ウェブリーリボルバーって出来はどうなの?

33 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a18-vlt8):2024/05/21(火) 19:37:17.41 ID:2XwAEUie0.net
てかつべみたらあのウェブリー完全に販売終了してるのか
再版されたら安くなるから待とうと思ってたが
違法リボルバーに巻き込まれたんだな
クラウンと同じシステムの普通のエアリボなのに

34 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a18-vlt8):2024/05/21(火) 19:49:33.03 ID:2XwAEUie0.net
ナーフSAAもなくなったし

35 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/22(水) 04:20:49.52 ID:YQZ/YOBW0.net
リボルバーの漆黒塗装は奥が深いわ。エッジの剥げはほんの少しでいい。磨きはハセガワのセラミックコンパウンドまでやってピカピカにしないと格好が付かない。

36 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/22(水) 04:21:34.49 ID:YQZ/YOBW0.net
WAのガバは何十年も前の金型でメタボだけど、マルイのガバの方が実銃に近い?

37 :名無し迷彩 (ワッチョイW 236f-+Zxj):2024/05/22(水) 09:09:45.10 ID:+PjOwAMt0.net
頭悪いな。何十年も前の金型が使えるか。

38 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-4PJT):2024/05/22(水) 14:50:06.77 ID:VzhUPGgt0.net
マルシンの金型は何年物だろうな
鈴木製作所から引き継いでいるガバやPPK/Sやベレッタとかな

39 :名無し迷彩 :2024/05/22(水) 19:10:33.79 ID:JjeEnz1P0.net
>>37

ニワカ

40 :名無し迷彩 :2024/05/22(水) 19:29:51.58 ID:JjeEnz1P0.net
塗装でもブルーイングでも、ほとんど不可能に近いのはシルバーだ。メーカーはプラにメッキしてるんだろうけど敷居が高い。マルイのシルバーモノなんかは素人以下。

41 :名無し迷彩 :2024/05/22(水) 19:48:44.62 ID:tFbwUhY30.net
今のところ全レスネガティブ

42 :名無し迷彩 :2024/05/22(水) 20:17:58.58 ID:Hws6Ik9ur.net
>>41

ニワカ

43 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/23(木) 01:56:04.60 ID:f2nVu3RO0.net
MGCのウルトラコンパクト、バレルが長すぎるのは目をつむるとしても、スライドの造形が子供の工作みたいに安っぽいんだよな。こんなわけねーじゃんみたいな。セレーションのバランスとかとにかくスライドが変。あまりに実銃の計測が不十分だな。

44 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-gcmM):2024/05/23(木) 09:26:28.16 ID:jrdgaTPI0.net
現在生産してない過去の製品を今更叩く精神がわからん。

45 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1ad3-vlt8):2024/05/23(木) 09:31:40.04 ID:AMcxBo960.net
日本てトイガン界隈だけ開発遅いよな

46 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 09:57:27.43 ID:f2nVu3RO0.net
>>44
お前がバカだからだろうな

47 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 10:00:05.85 ID:jrdgaTPI0.net
言ってることが難しくてわからん

48 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 10:04:16.19 ID:AMcxBo960.net
喧嘩はやめようや

49 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 10:08:50.75 ID:utSRN8G/0.net
(ワッチョイ 639d-LSaA)
をNGname登録すれば平和になる

50 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 10:46:45.63 ID:f2nVu3RO0.net
>>47
そうだよ。バカだから。

51 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:00:23.89 ID:f2nVu3RO0.net
>>43
続き

スライドが出来の悪いおもちゃみたいだ。なぜこんなに手抜いたのか意味がわからん。角がカクカクなんだよ。これはないわ。

52 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:13:16.60 ID:FpeqSz+D0.net
コレずっとやんの?
中古をいくらで買ったか知らんが、めちゃ掲示板コスパいいね
普通、新品でトイガン買っても1レス消費できれば良い方だぞ

53 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:16:41.48 ID:f2nVu3RO0.net
>>52
くだらないクソリプが続くって事は「やってくれ」って事だからな。仕方ない続けるよ。文句はあるんで。MGCのウルトラコンパクトに。

54 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:22:38.04 ID:FpeqSz+D0.net
ツイッターかチラシの裏でやってくれ

55 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:46:05.25 ID:AMcxBo960.net
それより中華の生産力とクオリティ向上の早さはなぜなのかについて語ろう 
いくつか買ったが見た目も質もかなりのもんだ
最初は青いおもちゃみたいなグロッグで
ギミック特化したものだったのが
モーゼルあたりになるともうモデルガンとかわらん
どんどん新製品出すし、日本は遅いのに
なぜ中華はここまですごいのか

56 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:52:59.75 ID:AMcxBo960.net
これでナーフものがちゃんと20mくらい飛ぶ代物なら
部屋うちでもなかなか満足だった
なぜか3m飛べばよいほうなしょんべん弾性能なのが残念だ
なので弾が飛ぶのはおまけと思う他ない
それ以外は、パーツに金属使われてたりと質も高くなってきている

57 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:56:36.20 ID:f2nVu3RO0.net
>>54
クソレスする奴には言わないの?

58 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:58:34.49 ID:FpeqSz+D0.net
クソレスというかクソとお話してるよ

59 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 11:59:05.63 ID:FpeqSz+D0.net
言い過ぎた

60 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 12:07:09.28 ID:utSRN8G/0.net
>>59
大丈夫だよ

61 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 12:13:51.71 ID:f2nVu3RO0.net
>>58
オッケー。
MGCのウルトラコンパクト、マルイのと比べてもイビツさが際立ってるのがよくわかる。
バレルが長いのはいいとしても、バランスがおかしいんだよ。だいぶ細目で見ないとそれっぽい見えないみたいな。素人造形。なんでこうなった。

62 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a14-UQRA):2024/05/23(木) 15:15:53.70 ID:HdSsb8mR0.net
前スレ後半から、煽り合わないと気が済まない性分のレスが見られるようになったので一応ワッチョイにしました
IPまで付けると人が去って過疎終了するケースが多いのでしません
次スレではなしに戻すなり、IPありなし両方立てるなり、立てる人が好きにしてください

63 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 18:04:31.15 ID:f2nVu3RO0.net
>>62
では。続けろという事なので言わせてもらうわ。
MGCのウルトラコンパクト、オールシルバーなのに塗装がスライドとフレームで違う謎。スライドだけメッキで変な感じなんだよな。なぜこんなに手抜いたんだかほんと謎w

64 :名無し迷彩 :2024/05/23(木) 19:39:22.58 ID:pG7hbsRx0.net
10年ぶりにガスガンほしいんだけど
何かおすすめないか?
ガスブロがいいな

65 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/24(金) 15:49:35.00 ID:snZ5dCHj0.net
マルゼンのワルサー P99コンパクトだね。

66 :名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA):2024/05/24(金) 15:50:54.53 ID:snZ5dCHj0.net
ガスブロのオススメなんて答えようがない質問だけど、ギミックに感動するとなればマルゼンだろう。

67 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a0b-5X5B):2024/05/24(金) 16:06:30.26 ID:117EPa5d0.net
>>64
十年ぶりの復帰だと国内の機種はさほど進化してなくて、新鮮味は薄いかも
その上で薦めるとしたら……
マルイ: Px4 ギミック盛りだくさん、リコイルもそれなり
KSC: M9系 92は最高峰の完成度。93Rはここしかない
WA: 84F 機構の再現度、各部寸法のリアルさなどモデルガン並み(?)に超リアル
マルゼン: PPK/S 弾けるような楽しいリコイル。そこそこリアル、格段に安い

……私はただのベレッタ好きだということがわかりました()
てか、これ全部十年以上前の機種だし……個人的に手にしたことは無いけど、
マルイのG17 gen5とか大人気だし最新だしいいんじゃないかしら

68 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 16:46:09.42 ID:Yvka9n1+0.net
新しいトレンドとしてはCo2勢

69 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 17:19:32.85 ID:R9sxNBjUr.net
マルイのGen5は去年の12月までは17000円だったからその時までに買えなかったらぼったくりの転売価格で買うしかないのがなー

あとエキストラクターがモールドのガスガンはあまり好きではないのよね
ダミーでもいいから別パーツにしてくれ

70 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a22-lB5S):2024/05/24(金) 17:45:15.11 ID:L8oE83e50.net
WEは1911もちゃんと別パーツエキストラクタとダミーファイアリングピン標準搭載なんだよな
あれ見て切り込み入ってるだけのウエスタンアームズは全然リアルじゃないんだなって思った

71 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 18:26:35.80 ID:HregQxEe0.net
別パーツエキストラクターは塗装のための分解の時に面倒。自分で別パーツっぽく塗る。

72 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 18:35:40.58 ID:vBtdEjATd.net
WAベレッタM84の小さくてギュッとした塊感が好き

73 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 18:53:45.01 ID:HregQxEe0.net
今話題のガスブロといえばマルゼンがやっと出したワルサー PPKだわな。

74 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 19:21:53.02 ID:H5EaNMll0.net
>>72
HWは重くて良いね。

75 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 19:25:40.78 ID:CCM14I/50.net
俺なんて20年ぶりにエアコキ買ったよ
マルイのエアコキは新規作られてないという事実にびびったわ
マルイといえば子供用のトイガン会社のイメージなのに

76 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 19:27:16.65 ID:SBuVOUVv0.net
20数年ぶりに復帰した身としてはやはりCo2とスチールスライドがインパクトあったな
この組み合わせでのリコイルとか感動もの
WAガバやマルイデザートイーグルをアルミ外装にしてフロンでやっとシコシコ動かしてた頃とは大違い

77 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 19:59:59.57 ID:H5EaNMll0.net
>>76
フルメタルにはご注意下さい。

78 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 20:07:09.36 ID:H5EaNMll0.net
マルイデザートイーグルをアルミ外装に私も昔、したがマガジンを温めて撃ったらスライドが吹き飛んだ。海外製のはフルストロークだし、マガジンのC02化も容易に出来るから危ないな。

79 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 21:02:04.66 ID:HregQxEe0.net
マルイはサバゲー御用達で

80 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 21:02:30.14 ID:HregQxEe0.net
マルイはサバゲー御用達で儲かってるからな。

81 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 21:48:26.88 ID:H5EaNMll0.net
サバゲーなんかしている池沼は一割もいないだろ。

82 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 21:51:24.92 ID:piuVUpRt0.net
スライドを吹き飛ばす方が池沼

83 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 21:59:43.74 ID:HregQxEe0.net
>>81
ソースは?

84 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:00:38.63 ID:HregQxEe0.net
>>83
つづき

はい論破www


あのさ、このスレで無意味に他人に絡むのやめろよ?

85 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:04:34.82 ID:H5EaNMll0.net
>>83
リアル店舗と通販のショップ3軒で聞いた。お前は知らないだろ。

86 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:09:54.59 ID:HregQxEe0.net
>>85
それはソースにならないだろ?
お前がレスで言ってるだけではな?

だから無駄に他人絡むなっていうの。
わからんか?ずーっとお前このスレ荒らしてるよな?

87 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:10:33.19 ID:idM/86vAa.net
ぼっちだからサバゲーなんてしたらソロ参加する羽目になる

88 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:13:21.22 ID:HregQxEe0.net
俺はBB弾というものが家にない。

89 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:16:51.99 ID:H5EaNMll0.net
>>88
私も袋を開封していない、家では空撃ちしかしない。シューティングレンジでしか撃たないな。人を撃つなど池沼のすること。

90 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:18:54.26 ID:piuVUpRt0.net
心臓病糖尿病等の持病があってポップコーンの食べ過ぎでぽっちゃりした老人はサバゲー出来ないからね

91 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:25:20.26 ID:117EPa5d0.net
>>72
いいよね84FS! ああ! 愛が止まらない! 84系が好きすぎる!
もっとみんなに84系の優秀さを知ってほしい……

92 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:26:53.21 ID:H5EaNMll0.net
>>90
私はスラリとして小顔でスタイルも良いから、ぽっちゃりしていない。お前が巨大豚だろ。

93 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:38:27.77 ID:3OwOlqDC0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

94 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:46:43.13 ID:HregQxEe0.net
>>93
おじいちゃん寝ましょーね

95 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 22:58:02.83 ID:HregQxEe0.net
1911はアメリカ国内でいまだにバリエーションが星の数出回ってるけど、そもそもシングルアクションオンリーでセーフティも古いのは気にならないのかね?

96 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:27:04.90 ID:CCM14I/50.net
オートマのシングルアクションてなんなん

97 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:31:32.60 ID:H5EaNMll0.net
PPKやP38以前は全てシングルアクション。グロックもシングルアクション。ストライカー方式の大半はそう。

98 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:36:31.46 ID:H5EaNMll0.net
ストライカー方式が別に新しい訳ではなく、ボルトアクションも皆シングルアクション。薬室に装填する時にコックするからね。

99 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:39:05.34 ID:H5EaNMll0.net
指の力でハンマーをコックする訳でないから、ブレが少なくて当てやすいからに決まっているだろ。リボルバーのダブルアクションよりシングルアクションの方が当てやすいに決まっている。

100 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:48:14.36 ID:piuVUpRt0.net
一回殴られるとなぜか全身打撲で死ぬおじいちゃんは
アンカーしないから急に自分に怒ってるみたい

101 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:55:57.48 ID:H5EaNMll0.net
>>100
お前はフルオートや北斗百裂拳で100発殴られても死なんのか。

102 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:57:21.19 ID:H5EaNMll0.net
あっ、巨大豚のハート様は数回の打撃は通用しなかったな。やはりお前は巨大豚だな。

103 :名無し迷彩 :2024/05/24(金) 23:59:30.18 ID:HregQxEe0.net
>>100

池沼

104 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:06:18.82 ID:ZC0/YqM/0.net
>>95
つづき

例えばSIGの1911なら、あのトレードマークのデコッキングレバーがもし付いてるとかだったら現代対応してるなと思えるが、そういうアレンジってのもないし、アメリカ人はこれでいいんだ?と思うな。まあシリー80で内部機構が安全になったとかはあるか。

105 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:07:40.92 ID:ZC0/YqM/0.net
セーフティを操作するので1番秀逸だと思うのはUPSだな。ポリマーかどうかは関係なく。

106 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:10:59.26 ID:iB1Szonw0.net
>>105
あれは実は評判が悪くて、いろんなレバー操作のパターンがある。92FSもデコッキングだけになったものもある。

107 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:13:51.67 ID:iB1Szonw0.net
レースガンやシューティングガンの多くはハイキャのガバ系だよ。9mmが多いが。

108 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:14:31.48 ID:ZC0/YqM/0.net
古いエアガン、モデルガンでも造形は完成度高いものがほとんどだが、MGCウルトラコンパクトの他に「造形なんじゃこりゃ」と思ったのはタニオコバUPSだった。
実銃計測がなんか違う。のちの夕ナカとかと比べても妙に別物に見える。大きさは変わらないのに微妙な差でガバとコマンダーみたいな違いが感じられるという。

109 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:16:52.35 ID:FCMG/Rep0.net
USPな

110 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:19:20.95 ID:iB1Szonw0.net
タニオコバUPSは質感は悪くなかったな。今でも倉庫に2丁ある。

111 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:21:47.60 ID:iB1Szonw0.net
エジプト旅行をした時に観光局のSPがUSPだったので、実銃を少し見せて貰ったことがある。持たせてはくれなかったが。

112 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:34:08.55 ID:ZC0/YqM/0.net
>>106
評判悪いというのは間違いやすいってこと?
P8(ドイツ軍採用ver)は逆操作だったな。

113 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:39:07.33 ID:iB1Szonw0.net
>>112
ニーズに応じてパターンを作り過ぎたこと。プリウスミサイルのシフトレバーのようなことになる。実戦では誤操作は致命傷。昔から何も変わらず、目を瞑っても見なくても操作できるガバ系がシューティングで人気なのはその為。霊感で操作。

114 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:41:58.05 ID:1lUshTO00.net
UPS(物流サービス)はスレ違いだなw

115 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:42:35.53 ID:ZC0/YqM/0.net
>>108
つづき

実銃を見ると、タニオコバと夕ナカ、どっちが正しいのか何とも言えない。

116 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:43:14.98 ID:ZC0/YqM/0.net
>>113
せっかく古風な設計思想で開発したのにな。

117 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:44:08.93 ID:iB1Szonw0.net
ハイパワーも同じブローニングの設計だが、あれはセフティが危なそうだし、マガジンセフティは要らないし、何よりトリガーの切れがロッドを介しているので悪い。ダブルカラアムと閉鎖機構だけが後のハンドガンに影響を与えただけ。

118 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:50:38.99 ID:iB1Szonw0.net
特殊作戦軍でもソーコム23はデカいし操作性は悪いしで嫌われて、海兵隊の特殊部隊は2021年からM45A1に逆戻り。45ACPはサプレッサーとの相性が良いし。警察のSWATもキンバーの1911が多い。

119 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 00:54:11.42 ID:iB1Szonw0.net
熟練者にガバ系は好まれるんだろう。私はシューティングレンジではもっぱらM9とグロックしか使わないけど。ガスガンのガバ系はよほど調整しないと当たらない。

120 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 01:04:00.12 ID:iB1Szonw0.net
防弾ベストを付けていない相手だと、45ACP1発と9mm2発がマンストッピングパワーで同等らしい。ジュール値自体はそんなに大きくは変わらないんだが。

121 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 01:06:03.26 ID:iB1Szonw0.net
45口径の7+1は9mmの16発と同等なので未だ現役なんだな。

122 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 01:11:42.33 ID:ZC0/YqM/0.net
トカレフの弾は45ACPを貫通で上回ると知ってトカレフが好きになったよ。今は893銃というイメージはなくなった。

123 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 01:57:28.46 ID:iB1Szonw0.net
トカレフは台湾製の56式はフルメタ。

124 ::2024/05/25(土) 03:09:43.59 ID:X7Rqf6So0.net
swatのkimberはlapdだけだろ
それも今はstaccatoに変わったけど

125 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 04:06:05.59 ID:ZC0/YqM/0.net
ハドソン、夕ナカ、KSCそれぞれのガストカレフの違いを教えてくれ

126 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 05:10:53.43 ID:tkgI/KIt0.net
アメリカ軍て1911やSAAみたいな大口径使っていたのに日本は小型拳銃を好んだとか聞いたがやはり刀で戦ってたから?

127 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 05:11:36.68 ID:mEFHl8Agr.net
本物の拳銃の話とか興味ないわ
どうせ所持できないし

128 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 05:51:44.58 ID:ZC0/YqM/0.net
>>127
このスレは僕ちゃんの私物じゃにゃいにょよ?

129 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT):2024/05/25(土) 11:06:38.90 ID:iB1Szonw0.net
>>126
対ソ戦を念頭にずっと兵器を開発していたから、主力は機関銃と歩兵銃。射程の長い兵器が主。拳銃の出番は護身用や処刑用、自決用しかなかったから。アクセサリーは刀で充分で拳銃は二重の装備になるから軽い方が良いとなる。
ピストルがお守りの欧米とは考え方が違うよ。刀がお守り。戦国時代でも刀の死傷者は全体の5%程度しかなかった。ほとんど弓と鉄砲、次は槍で投石が10%もあった。

130 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg):2024/05/25(土) 11:41:56.87 ID:iB1Szonw0.net
ソ連軍や中国軍もハンドガンは護身用や処刑用で口径もサイズも小さい。トカレフもマカロフも小さい。処刑は後頭部の脳幹を撃つので小口径でも問題なし。

131 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac3-vlt8):2024/05/25(土) 11:51:35.77 ID:tkgI/KIt0.net
コルトポケットとかだと小さすぎるよな
手持ちのもんだとポケハンシリーズくらいしか小さいのないわ
将校にはガンマニアとかいたりしたんだろうか
あえてSAAとか輸入したり

132 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg):2024/05/25(土) 11:59:44.73 ID:iB1Szonw0.net
日本軍の将校の拳銃は私物が多く、ほとんどブローニングM1910。特に海軍はほとんど。モーゼルも多かったらしい。少佐までは極貧で生活苦だから、大尉までは官給品。

133 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg):2024/05/25(土) 12:30:42.73 ID:iB1Szonw0.net
将官クラスになると今の年収で2,000万円クラスになるから、怪しい日本製より外国製の方が好まれていたらしい。硫黄島の手紙の栗林将軍のM1911は創作。実際は小さいオートばかり。たまにP08なんかもあったそうだが。

134 :名無し迷彩:2024/05/25(土) 14:01:24.46 ID:tkgI/KIt0.net
ルガーはあまり流通してなかったのか
大尉までは14式とか26年式なんか
モーゼルはかっこいいわな
M1910は安くエアコキ化してほしい
アカデミーのやつもうないし

135 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 14:21:53.20 ID:iB1Szonw0.net
モーゼルは買ったんじゃなくて、満州事変や日中戦争の鹵獲品。ww ドイツが中国にM712やカービンモデルも輸出していた。当時は軍装、ヘルメット、兵器も全て中国軍はドイツ製。

136 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 14:23:54.44 ID:iB1Szonw0.net
中国の軍閥から南部式の数万丁の発注が日本にもあったんだが、弾薬の方が用意出来なくて断ったらしい。

137 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 14:28:59.18 ID:iB1Szonw0.net
アジア人にはハンドガンは軽い方が良いからね。しかしトカレフもイメージとは違ってかなり小さいな。56式、マカロフと続いたのも中国人に合っていたからだろう。

138 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 14:42:28.45 ID:iB1Szonw0.net
曾祖父が将官だったから、中国から馬と軍刀、拳銃を引き上げ時に持ち帰っていたな。要塞勤務で実戦はゼロ。引き上げも一番手で帰って来たらしい。

139 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 16:20:02.74 ID:jDF+pEF50.net
ずっと一人で話してる人居て草
なんだろうと思ったらここ隔離場所だったのか

140 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 16:28:24.24 ID:iB1Szonw0.net
何も買えない奴の妬みって凄いなー

141 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 16:51:05.23 ID:BgQ0edti0.net
>>139
老い先短いお爺さんに構ってあげて下さい

142 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 17:13:06.68 ID:iB1Szonw0.net
>>141
お前は若いのか。もし若かったら、これから何十年間も貧乏で苦しむんだから地獄だな。生きたまま地獄に落ちているのと何ら変わらんな。

143 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 17:35:09.21 ID:ZC0/YqM/0.net
いや、聞かれてない事を連投で説明してるのがおかしいだろ。

144 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 17:37:43.05 ID:iB1Szonw0.net
>>143
別におかしくない。独り言と自慢だからな。

145 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 17:43:35.64 ID:ZC0/YqM/0.net
今マルイのガスガバシリーズ70 を塗装しようとしてる。ネットで調べるとシリーズ70 はブルーサテンという染めらしいんだけど、これって見た目で青に見えるの?
マルイのは最初からダークブルーで塗装されてるが。

146 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 18:00:38.36 ID:VFCd5Ece0.net
ハンドガンではないんだが、E&LのAKはレシーバーの色が青みがかった黒で凄く迫力がある
実銃の表面処理とは違うのかも知れんが気に入ってるな
マルイの1911シリーズ70も青みがかった表面処理で綺麗なんだがプラスチックだからかいまいち迫力が無い

147 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 18:06:59.07 ID:iB1Szonw0.net
青だよ。所詮は塗装だから、WAのロイヤルブルーカスタムシリーズやアルミのロイヤルブルーに比べたら暗い色で玩具ぽい。

148 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 18:14:18.14 ID:iB1Szonw0.net
WAのロイヤルブルーカスタムシリーズは新品ではもうなく、極上の中古なら10万円を超えるし、メタルのロイヤルブルー仕上げなら40万円コースだな。
マルイのは安い割に良く出来ている方。

149 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 18:48:34.50 ID:ZC0/YqM/0.net
>>147
は?実銃の話を質問してる事すらわからんのか?
連投やめろ。

150 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 19:19:20.68 ID:iB1Szonw0.net
馬鹿か。>>146 について私の感想を述べただけだ。貧乏人。

151 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 19:20:06.44 ID:BgQ0edti0.net
>>149
昨夜はそのお爺さんと仲良く喋ってたのに…優しくしてあげなよ

152 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 20:29:13.95 ID:ZC0/YqM/0.net
キャロムショットのメタルブルーコートに近い、ジワッとした青みのあるブラックを見つけた。

ボデーペン
H-454[カラーNo.]ホンダ用B92P
ナイトホークブラックP

キャロムに比べると粒子の粗さが少し気になるけどね。

153 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 22:36:51.72 ID:ZC0/YqM/0.net
>>152
つづき

最強の塗装レシピを見つけた。

下地→車のホイール用ガンメタ(ラッカースプレー)

上塗り→上に挙げたボデーペン(ラッカースプレー)

…これで乾いた後、紙ヤスリ1500番でゴシゴシやっても2色の明度がほぼ一色なのでエッジ剥げがわからない。上塗りの超薄っすらとした青みがありながら、深みのある新品に近い風合いになる。これでピカピカにすれば最強レシピだ。

154 :名無し迷彩 :2024/05/25(土) 22:37:35.41 ID:ZC0/YqM/0.net
>>153

明度がほぼ一色

明度がほぼ一緒

155 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 04:19:55.57 ID:8UP5RNM+0.net
グリップウェイトって、機種ごとにオクとかで売ってて、木グリに重さつけるのに使われたりしてるけど、自分でホームセンターで鉛板買ってくれば簡単に作れるって案外知られてないよね。
大体2ミリ厚かな。鉛板ってハサミで切れるほど柔らかいのよ。

156 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 05:02:44.55 ID:R/u2Dsyv0.net
私はデットニング用鉛テープ0.5mmを数枚重ねて貼っている。一律2mmでは厚さの調整が難しい。ウエイトで基本2機種しか売ってなく、高いしスチールなので重くならない。

157 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 05:30:01.64 ID:Eh6D6LFz0.net
>>156
>ウエイトで基本2機種しか売ってなく

2機種?何それ?

158 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 06:40:31.03 ID:R/u2Dsyv0.net
ガバ用と92FS用、他は市販ウエイトはないな。

159 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 13:58:59.23 ID:ep+Fqfyr0.net
そういやリボルバーリリーという映画で
ヒロインがM1917を使うらしいが
大正時代に日本で流通していたんか?

160 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 14:16:28.88 ID:R/u2Dsyv0.net
金を出せば銃砲店が輸入するだろ。拳銃の所持は個人もOKだが一定額以上の納税者のみだな。戦後の高額納税者くらい。つまりお前らでは持てない。

161 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 17:04:14.81 ID:abfEoO8Nd.net
坂本龍馬が暗殺されず生き延びていたら 75歳の時にコルトM1911が発売されるから入手していたかもしれない

162 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 19:34:46.55 ID:rP2CKgof0.net
アカデミーは結構お気に入り
ttp://2ch-dc.net/v9/src/1716037858429.jpg
ttp://2ch-dc.net/v9/src/1716037870563.jpg

163 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1314-RNf/):2024/05/26(日) 21:13:25.82 ID:rofJkzKu0.net
>>162
おしりのバネ受け部はパテ盛り造形?
前はバレルごと金属パイプでリプレース?

164 :名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-nyoY):2024/05/26(日) 21:19:55.91 ID:9cqoPGEWr.net
>>162
フルメタルやん
通報しといた

165 :名無し迷彩 (ワッチョイ d992-vpMm):2024/05/26(日) 21:31:56.02 ID:rP2CKgof0.net
>>162 お尻はプラ板貼り付けて整形
アウターはコルトの方は元々金属でブローニングの方は塗装
あとはポート切り抜きとそこへのシルバー塗装プラ板貼り付けくらいかな

166 :名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH):2024/05/26(日) 22:17:26.74 ID:S3HLmgqA0.net
>>165
おおー、良いねー。
これで充分だな。

167 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1314-RNf/):2024/05/26(日) 22:50:01.56 ID:rofJkzKu0.net
色違うからバレルごと替えたのかと思った
やっぱエアコキ25オートの中じゃアカデミーが一番いいかなあ
クラウンのはマガジンキャッチが味気なさすぎるとこが一番悲しい
古いヨネザワ(KHC)のジャンクもあるけどめくらピンのせいか分解法が謎すぎて修理できない…

168 :名無し迷彩 :2024/05/26(日) 23:52:21.07 ID:S3HLmgqA0.net
画像リンクうぷできない。
なんでだ?

169 :名無し迷彩 :2024/05/27(月) 00:00:56.05 ID:1/lXBF1D0.net
クラウンのFNベイビーブローニングに興味がある
なんかサイトが狙い易そう
ベルギーのアフリカでの所業はむかつくけどブローニングに罪はないよね(´・ω・`)

170 :名無し迷彩 :2024/05/27(月) 03:23:42.93 ID:sP8YAbxx0.net
セーフティ・デコッキング操作はUSPがピカイチだな。

171 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93cd-MbPn):2024/05/27(月) 05:41:27.96 ID:q42XAPpX0.net
アカデミーいいけどもうないからな
クラウン1910もだして

172 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93dc-MbPn):2024/05/27(月) 10:09:35.09 ID:q42XAPpX0.net
いまはクラウンと中華に期待
マルイはM29とSAA以外をたのまい

173 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 03:13:10.75 ID:wjTPtZNs0.net
M19はKフレームでマグナムを撃つのには不十分だったが、ローマン、トルーパーはそれよりひとまわり小さい。それなのに大した人気は出ず。

174 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0933-MbPn):2024/05/28(火) 06:13:59.60 ID:gcE4Fnh/0.net
モーゼルC96想像よりでかいな
1911よりでかい
しかし小型が好まれる日本でなんでブローニングをモデルに作らず
南部14式作ったんや

175 :名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH):2024/05/28(火) 06:24:26.62 ID:wjTPtZNs0.net
sig P220、初期型はスライド先端かすぼまってるのに、後期は角ばった平行に変わったのは、ドリチンみたいでカッコ悪かったからだろう。

176 :名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1):2024/05/28(火) 06:40:10.20 ID:6B5KNbyp0.net
南部大型拳銃はブローニングより開発が早かったからだよ。1902年に日本は南部大型拳銃を開発していた。日露戦争より前。

177 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9392-MbPn):2024/05/28(火) 06:47:41.82 ID:RSbSqK7X0.net
南部大型と14年式ってなんか違うの?
画像みただけだと違いわからんな

178 :名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1):2024/05/28(火) 06:54:04.68 ID:6B5KNbyp0.net
先ず大きさが違う。

179 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9392-MbPn):2024/05/28(火) 06:55:35.11 ID:RSbSqK7X0.net
どんだけでかいの?
ウェブリーとかM29よりでかい?

180 :名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1):2024/05/28(火) 07:28:14.12 ID:6B5KNbyp0.net
M1911よりデカいね。だから小型化した。

181 :名無し迷彩 (ワッチョイW d317-4M/T):2024/05/28(火) 07:54:00.45 ID:3DU343iX0.net
CAWがモデルアップしてたじゃん

182 :名無し迷彩 (ワッチョイW 93be-MbPn):2024/05/28(火) 10:27:40.53 ID:RSbSqK7X0.net
なるほどな
俺安物しか買わないから南部とかもってないんだよな~
一丁5万とかは手がでない
一万くらいが限界やな

183 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 15:53:30.51 ID:RJ1GPMjN0.net
プラスチックのおもちゃに5万はねーよ
マルイで十分
定価2万以上でガスハンドガン出すメーカーは恥を知れ

184 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 16:46:19.07 ID:RSbSqK7X0.net
たけーよな
3000程度で変える
クラウンと中華メインになってるわ
塗装とか気楽に弄れるクラウンありがたい
マルイはオートマのエアコキ新規で出してないのが残念だな

185 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 16:57:34.81 ID:hbA1Ecbj0.net
貧乏人が自己正当化してるだけなのに偉そうでワロタ

186 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 17:07:56.24 ID:8N+9DbOXM.net
本物よりも高いと萎える

187 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 17:25:34.59 ID:RSbSqK7X0.net
つべでクラウン製とモデルガン並べてるのみるとぱっと見は3000円のクラウンは
遜色ないからなぁ
触り心地とか稼働部分とか重量感とか
実際に手にとったときの満足感はさすがに違うだろうけどまぁ、拘らなければぱっと見違いはない

188 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 17:29:35.98 ID:RSbSqK7X0.net
ただモデルガンでしかないような
小型リボルバーとかめずらしいやつが
手に入らないのは残念だ
中華に頑張ってもらえるといいなあ
ルガーやモーゼルやウェブリーを出してるからどんどん日本が安く出さないまにあ向けの銃を安価で出してほしい
一万以内で金属パーツ使ったモデルガンみたいなやつ買えるのすごいよ

189 :名無し迷彩 :2024/05/28(火) 17:57:59.45 ID:RJ1GPMjN0.net
>>188
去年5000円で売ってた中華グロック17gen4のモデルガンはよかったよ
全然壊れなくて意外と頑丈だった
特に意味はないけどマルイのマガジンが普通に入る
ただ重さが500gしかない
金属カート入れて水増しすれば600行くかなってぐらい

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ d992-ikRv):2024/05/28(火) 21:49:49.04 ID:W+0DcvYQ0.net
和智香さんのベルサが欲しい
KTWお願いします

191 :名無し迷彩 (ニククエW 93a2-MbPn):2024/05/29(水) 18:09:44.09 ID:YSlswwdV0NIKU.net
ミリポリってなんで人気なん

192 :名無し迷彩 (ニククエ Sr8d-oYaH):2024/05/29(水) 18:50:23.59 ID:2Cp8IA0krNIKU.net
M10の祖先だから

193 :名無し迷彩 :2024/05/30(木) 01:20:46.31 ID:bc+f2BIt0.net
うちにほったらかしのTANAKA ポリスポジティブスペシャルのガスがある。買ってみたもののシルバーなので愛着もわかず何年もほったらかしてたが、昨日ふと黒く塗る事を思いついた。金属パーツのメッキ剥がしが大変だわ。電解のやり方なんか知らんしヤスリで落とし作業。

194 :名無し迷彩 :2024/05/30(木) 09:56:47.22 ID:IRhtaQBb0.net
なんでイチイチ剝がすの。薄くスプレーすれば一部、銀を出してダメージ加工が出来るのに。

195 :名無し迷彩 :2024/05/30(木) 10:49:00.51 ID:vJ38XUjw0.net
剥がしても金属はシルバーなんだよ

196 :名無し迷彩 :2024/05/30(木) 11:42:49.58 ID:8qsUJkle0.net
>>192
そもそもなぜM10が人気なんだ

197 :名無し迷彩 (ワッチョイ f19d-EpUh):2024/05/30(木) 14:33:57.72 ID:iL3nl2Po0.net
ポリスポジティブかわいそう

198 :名無し迷彩 (スププ Sdb3-Nrpp):2024/05/30(木) 22:10:22.40 ID:tSIWWa84d.net
金属パーツって言ってるから
ハンマーとトリガーの事なのかも

199 :名無し迷彩 :2024/05/30(木) 22:39:07.98 ID:LT1eDwHZ0.net
>>196
M10とかって初めて見た時は
なんかあまりも普通すぎるしショボすぎるリボルバーやな
って感想だったなあ

エジソンの白熱電球を今みても何とも思わないのと似たようなもんだろうけど

200 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 02:10:02.68 ID:EpyQr4f30.net
>>194
>>197

夕ナカの現物持ってないのが丸バレ。
買えないねたみでレスしないように。

201 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 02:16:04.59 ID:EpyQr4f30.net
M10も定番の人気だし、縮尺版のM36チーフスも携行性で定番の人気。トイガンでもチーフスの方が数が出回っててポピュラー。
チーフスのフルサイズがM10みたいなもんだな。

202 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 04:46:35.65 ID:Jef+8kkx0.net
ザ・拳銃ってイメージのデザインが良い

203 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 06:37:04.42 ID:G2a5bf6I0.net
コルトのニューサービス、M1917が欲しいんだけと、トイガンでここら辺って手薄だよな。コルトの戦前ダブルアクション物。
フレームサイズ的に最大のサービスが欲しい。後のパイソンの祖先みたいな存在感がある。バットマン('89)でジャック・ニコルソンか持ってたのが印象深い。

204 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 07:44:30.02 ID:oj9lRQrB0.net
安価で手にはいるリボルバーってクラウンとマルイしかねえよな
どちらも同じようなんしか作ってないし
リボルバーだって色々あるのに
なぜM19だのパイソンだののバージョン違いばかり
そうじゃないだろ
もっとあるだろって
にわかがネットで調べても50種類以上はみつかるのにな
戦前モデル、西部ものだけでも
ダブル、シングルで色々でてる 

205 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 08:02:38.62 ID:ygAwS3DH0.net
オートマはいろんな会社の銃を出してるのに
リボルバーはSWとコルトの一部超有名どころのみ
エアが足りないとかは
デリンジャーが25m飛ぶからないだろうし

206 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 08:02:58.97 ID:G2a5bf6I0.net
コルトのフレーム製造の歴史を調べて、夕ナカのディテクティヴからダイヤモンドバックを作ったりしてるけと、ニューサービスとM1917(コルト)もフレームは同じ。
もしかしてローマンのフレームもニューサービスと同じだったりしないかね?ローマン家に余ってるんだが。

207 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 08:12:57.66 ID:G2a5bf6I0.net
前スレでパイソンからM 1917(コルト)に改造してた人がいたというレスがあったけど、リンクないかな?
これやればできるぞ。ただエアコキは内部構造が面倒でモデルガンよりいじるのが面倒だけど、こりゃ何とかなりそうだ。

208 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 08:17:55.70 ID:ygAwS3DH0.net
パテで埋めて塗装してって難しいわあ
誰か既存の安価なモデルを使ってメルカリかヤフオクで自作して出してくれないかね

209 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:06:50.16 ID:0/oC/tx80.net
>>208
我儘過ぎんだろ

210 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:09:02.90 ID:DUb4aWtH0.net
チーフスペシャルをチーフスと略すのはなんか嫌だなぁ
チーフで止めるかSPとして欲しいと思ってしまうのはジェネレーションギャップなのかしらん

211 ::2024/05/31(金) 10:15:37.66 ID:8NUY1ITR0.net
>>210
言うて元はChiefs Specialなんだから日本においてのチーフスペシャルの方が間違ってるし

212 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:23:49.56 ID:P0n5i51cr.net
おもちゃなんやからおもちゃの名称でええやろ
ガバメントって言うやつにブチギレてそう
そういうオタク特有のこだわりはきっしょいで
伝わればええやろおもちゃなんやから

213 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:35:18.34 ID:G2a5bf6I0.net
>>210
自分が単に情弱なだけなのに、よく他人に命令しようと思うな?w

214 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:42:44.01 ID:G2a5bf6I0.net
俺もガンいじりでパテまで使うのはたまにしかやらないが、このホビーは基本的に自分で何かしら手を加えるジャンルだからね。WAの塗装済みブルーイング済みという珍しい高額商品もあるけど、基本は「文句があるなら自分で塗ってね」商品みたいなもんだし。
サバゲー、家撃ち、1/1プラモデル感覚とクラスタは分かれるけども。

田中とかが出してる特殊フィニッシュ系も、メッキ加工の限界に挑戦してるけど、しょせんオモシロ商品でしかなく、傷のつき方がいかにもメッキっぽくなってしまうので、俺は全面ダメージ加工してしまった。

215 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 10:43:54.24 ID:G2a5bf6I0.net
>>210

なんかこのスレで、ニワカのくせにウエメセになりたがって突っかかる奴が居着くようになったよな?

216 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 12:18:47.62 ID:ygAwS3DH0.net
グロックもええわぁ、増えてくのヤバイな
>>207
ちょうどクラウンのパイソン6インチが
壊れてるからそいつで形だけ1917にする改造してみたい
どうすりゃいい?

217 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 12:34:53.92 ID:G2a5bf6I0.net
>>216
S&Wの考え方で、フレームと内部機構をベースに残して、バレル、グリップ、ハンマー、サイトなとを取っ替え引っ替えすれば、いろんな商品になる。
という事で、バレルをどうするか、グリップをどうするかと計画を立てていく。模型用ノコギリとかパテとか多用して。大体ポイントは、改造部を自分で作りこむか、他のパーツ流用の換装でやるか。他のパーツ流用やるとそれなりに金かかるけどね。

218 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 12:41:14.44 ID:G2a5bf6I0.net
>>217


パイソンだと、エジェクターロッドハウジングと放熱板を切り取れば一本のバレルになる。しかしM 1917のバレルは流線だから、さらにヤスリでゴシゴシ、パテ盛りなどやる事になるな。ホームセンターでパイプ棒買ってきた方が早いな。

219 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 13:47:52.77 ID:G2a5bf6I0.net
しばらくガンに飽きて、何かのきっかけでまた興味が復活して、オートいじってリボルバーいじって、とやり続けてるけど、80年代以降のオートには気持ちが戻ってこない。

220 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 14:10:25.33 ID:uakpFWRj0.net
>>219
普通は途中で飽きて車やバイクや腕時計やカメラの趣味になるよね。私も25年止めていたが、暇になり復活。

221 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 14:12:24.63 ID:kGA+AvHw0.net
>>219
ジジイだからや!

222 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 14:12:49.32 ID:eJmnjnF0a.net
>>215
類は友を呼ぶって本当ね…

223 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 14:48:42.28 ID:ygAwS3DH0.net
レトロなほうが味があるからね
銃は

224 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 15:29:52.41 ID:uakpFWRj0.net
車はちょっとアレだが機械式腕時計も1960年代のレトロな方が人気があり高い。

225 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 15:33:18.19 ID:G2a5bf6I0.net
やっぱり現代オートはニワカ向けだな。この趣味始めた最初の頃はそれ系ばっかり集めてた。マルゼンのP99コンパクトとかガスガンとして完成度はもの凄いからね。ワルサー本社が自社カタログに掲載するだけはある。
しかし塗装する必要性もないし、まあそこまでだった。

226 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 15:37:17.38 ID:G2a5bf6I0.net
あと、この趣味の中で別種のクラスタとしてハイキャパのカスタムをし続ける奴とかもいるな。カスタムパーツが無限にある。アメリカ製のものも含め。ガバ以外にあんな他社パーツは存在してないから、そういう奴はいつまでもハイキャパばっかりいじってる。

227 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 16:24:08.01 ID:uakpFWRj0.net
マルゼンのP38や夕ナカのP08も完成度が高いよ。

228 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 16:44:09.23 ID:ygAwS3DH0.net
まあさわってみたらグロックなかなかいいとはおもたが
やっぱ戦前だな
グリップは木グリのやつがすき
1910、1900、1911、モーゼル96、ルガーP08
ウッズマン、14年式、コルトポケット

229 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 17:41:56.13 ID:ygAwS3DH0.net
実銃のビクトリーモデルで一発抜き打ちしてからガンスピンしてるショートが流れてきた
ダブルアクションでガンスピン大丈夫なんか菜

230 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9365-MbPn):2024/05/31(金) 21:36:00.55 ID:ygAwS3DH0.net
ミリポリM10買いたいが
HFCのやつと田仲
見比べると形が違う
HFCのやつは正しい形なのか?
他の有名なモデルはわかるのだがM10はよくわからん

231 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 21:41:03.27 ID:ygAwS3DH0.net
なんでも洗練されてない初期モデルがすきなんだが
ロングセラーで何度も改良されてる銃は初期モデルはトイガン化されてるイメージがない

232 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 21:51:46.17 ID:guiXAKO+r.net
初期モデルはよくあるけどね?
1番デザインの個性が出てるし後期になると至れり尽くせりによってデザートが「普通」になってしまうから。

233 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 21:52:11.20 ID:guiXAKO+r.net
デザートが

デザインが

234 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 21:56:44.02 ID:ygAwS3DH0.net
そうか?
ガバも改良型のA1だし
ウッズマンとかもサードモデルだし
マルイのSAAはセカンドジェネレーションやろ
SAAはデザインの差があるかわからんが

235 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 22:02:23.01 ID:ygAwS3DH0.net
とにかくミリポリは
グリップだったり
フロントサイトがちがったり
わかりにくい
120年ほどの間いろんなバージョンでてる銃は厄介だわ

236 :名無し迷彩 :2024/05/31(金) 22:05:44.05 ID:ygAwS3DH0.net
おかげでか1899年にでた銃のわりに
いまいちレトロなイメージがない

237 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 01:59:11.09 ID:7zkOc4o80.net
俺はコルト サービス、ポリス、ポケットで混乱してる。ポジティブ、スペシャル…。
手元には夕ナカのディテクティブとポリスポジスペだけがあるが、やっと意味がわかってきた。

238 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 02:00:11.28 ID:7zkOc4o80.net
>>222

意味不明
今度からブログに書いてね

239 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 02:04:40.33 ID:7zkOc4o80.net
確かにポリス・ポジ・スペならフレームがディテクティブにも流用できる。しかし38スペシャル弾仕様のシリンダーか頭でっかちなんたよな。そしてニューサービスのフレームも商品化してほしい。流用でM1917にもできる。

240 :名無し迷彩 (ワッチョイW 937d-MbPn):2024/06/01(土) 05:40:40.76 ID:QZnc4qua0.net
中川「全部同じじゃないですかあ」

241 :名無し迷彩 (ワッチョイW 937d-MbPn):2024/06/01(土) 05:51:47.98 ID:QZnc4qua0.net
しらべたらたしかにようわからんなこれ
ポリスポジティブってM10じゃないの??
SWってにたようなモデル出しすぎじゃね

242 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 07:37:43.69 ID:0fQi8q410.net
いやいや、ポリスポジティブとかはコルトの話し。

243 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 07:49:02.67 ID:IEvePdAe0.net
コルトかこれ
でも似てるなM10に…

244 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 08:01:56.03 ID:QlGAFO6i0.net
>>240
中川はガンマニアだから銃に関してだけはソレ言わんと思う

245 :名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-nyoY):2024/06/01(土) 08:22:18.27 ID:29WTm+ymr.net
M29だかM629だかの44マグナム自分のやつ持ち込みで使ってるしな

246 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 11:57:40.03 ID:m2/GimH10.net
個人の趣味の独り語りは呆け防止になるから、良い事だな。故人の趣味にならないことを祈っている。

247 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 12:03:11.49 ID:0fQi8q410.net
>>246

金がなさすぎて他人へのねたみか

248 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 12:29:01.74 ID:pDjFisdp0.net
>>246
自分を正当化してるのかおじいちゃん

249 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 12:35:40.65 ID:m2/GimH10.net
私は未だ若いし、毎月何十万円分もガスガンのハンドガンと長物を買っている。羨ましいだろ。プラスチック製は買わないな。

250 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 12:44:55.99 ID:NYakukvD0.net
>>249
嘘書かなくていいよ。
正直に金がないから何も持ってないって言えばいいのよおじいちゃん?

251 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 12:46:49.92 ID:NYakukvD0.net
プラグリの木グリ風塗装は奥が深すぎる。やり方をレクチャしてるサイトもあるが、真似してみるとうまくいかない。俺は全部あきらめて毎回行き当たりばったり。

252 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 13:12:36.75 ID:m2/GimH10.net
>>250
何も持っていない奴が私ほどの知識があるか。池沼。

253 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 13:17:59.21 ID:e0B9Zbizr.net
まぁ安いエアガンとか中古のガスガン買って自分で塗装したり自作したりして
お金あんまり掛けずにやってる人も見てて楽しそうではある

254 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 13:25:12.89 ID:f7hO2GNHd.net
実録独居老人知ったか福岡
「掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる」
https://nikkan-spa.jp/1998801/3

255 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 13:59:13.83 ID:m2/GimH10.net
最近の若い人の貧乏さ加減は、ちょっと想像を絶するな。私なんか大学を卒業して院に進むお祝いに、自動車学校と同じ車が良いとグレードは違うがクラウンロイヤルサルーンGを親に買って貰った。その後はずっと2ドアの高級車で、引退前は税金対策の社有車でロールス・ロイスレイスとカールソンのSLと普段の足にEクラスだったな。貧乏を知らないし、大学生の時代から新幹線以外の電車は乗ったことがない。ここにいる奴らって、アフリカやミャンマーの難民なのかな。

256 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 14:11:50.51 ID:eutG2hHr0.net
>>255
最近と全く関係なくて糞

257 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 14:17:52.08 ID:+Q+GRXbS0.net
語尾に「な」が多過ぎ
頭悪そう

258 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 14:59:00.00 ID:pDjFisdp0.net
今日も妄想が激しいねヤクザ県のおじいちゃん

259 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 16:17:17.89 ID:wOm3nJbB0.net
>>252
金なし知識なしはもうバレてるよおじいちゃん。

260 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 16:18:19.66 ID:wOm3nJbB0.net
>>255
「自分が若い」と言い張る設定をもう忘れたの?
迷惑だからこれ以上書き込まないでねおじいちゃん?

261 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 22:54:37.88 ID:P+WRjVXI0.net
>>252

このジジイみたいに、金もなくて買ったことも知識もないくせに「たくさん買うことが自慢」と思ってる奴ってのは何もわかってないよね。買った商品のままってのがまずニワカなんだという事がわかってないから、それか自慢だと思い込んでる。金もないくせにw

262 :名無し迷彩 :2024/06/01(土) 23:14:58.87 ID:QZnc4qua0.net
くろねことかみたいに
かっこよく塗りてえよな

263 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 01:08:42.56 ID:97VC3uLI0.net
>>261
オタクやマニアっつう生き物は皆等しくキモいんやから歳ガー金ガー知識ガー張り合うだけ不毛やで

264 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/02(日) 02:08:15.77 ID:js9qgkp80.net
>>263

あのさおじいちゃん?
そうやって歳ガー、金ガー、知識ガーと気になって気になって、それを言われるのが悔しいのがすぐバレるなら最初からレスするなよ?ここはおじいちゃんのブログじゃないのよ?

265 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a12-SuJp):2024/06/02(日) 08:42:26.07 ID:NrG96adG0.net
オーヲタがアニヲタをバカにしてるのを思い出した。
一般人からしたらどちらもキモヲタに変わらないのにさ

266 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ab1-Q16v):2024/06/02(日) 09:32:52.63 ID:e8DLwQca0.net
ガスリボルバーて本物木グリとかとグリップかえ出来る?

267 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ab1-Q16v):2024/06/02(日) 09:50:52.69 ID:e8DLwQca0.net
そういやクラウンてなんでミリポリ出してないの 
実銃はロングセラーだからメジャーだし売れそうなのに

268 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a12-SuJp):2024/06/02(日) 09:55:55.07 ID:NrG96adG0.net
>>266
物による

269 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 11:42:11.52 ID:js9qgkp80.net
>>265
無知のニワカがバレバレだよおじいちゃん。

270 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 11:44:47.24 ID:js9qgkp80.net
>>266
夕ナカのはペガサスシステムだからできるよ。ガスタンクがシリンダーにあるから。それ以外のガスリボは木グリの内側を彫る必要がある。

271 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 11:46:05.38 ID:js9qgkp80.net
>>267
Kフレームの王様はM19だからな。

272 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 11:53:13.30 ID:js9qgkp80.net
俺はアルゴ舎のM1851の水鉄砲にSAAの木グリ付けたけど水鉄砲機能はなくなった。

273 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 12:03:07.79 ID:e8DLwQca0.net
>>272
水鉄砲機能いらないだろ

274 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 13:13:43.41 ID:MMJx9nEC0.net
>>269
馬鹿だから別人にレスしている。wwww お前は持たざる低学歴のニートそのものだな。私が学生の頃は教授や中高齢者を敬わっていたから、他人にそんなおじいちゃんという言葉は使ったことがない。低学歴のニートに特有の言葉遣いばかりだな。

275 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 13:15:06.44 ID:eIoiShQLr.net
ペガサスは好きではない
シリンダーにカート入れられないから

276 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 13:33:29.62 ID:9YPMwzm90.net
リボルバーの形をしたなんちゃってだもんな
やっぱカート装填したいんだよ

277 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 13:38:37.93 ID:+0A31Liyr.net
>>276
カシオペアで天下取る予定やったんや…

278 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 15:08:07.42 ID:zMpKgDJ10.net
正直、ペガサスとかマルイ方式みたいな中途半端なら
シリンダーなんて見た目だけにして
旧マルゼン方式のフィクスドを内蔵する性能重視で良い

279 :名無し迷彩 :2024/06/02(日) 16:55:55.76 ID:0GMp6Nsu0.net
いやそれはねーわ
ギミック全捨てするくらいなら固定スライドのオートでいい
ガワだけリボルバーのニッチ需要は絶版品のそれで満たせるだろ

280 :名無し迷彩 (ワッチョイW a95d-SuJp):2024/06/02(日) 17:44:41.55 ID:egSgH9Va0.net
カシオペア2はよ

281 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a4a-Q16v):2024/06/02(日) 18:23:27.90 ID:e8DLwQca0.net
そういや
クラウンはパイソンだけやたら壊れやすい気がする
気のせいかな

282 :名無し迷彩 (ワッチョイW a95d-SuJp):2024/06/02(日) 18:42:35.12 ID:egSgH9Va0.net
クラウンパイソンたくさん持ってるけど、どこが壊れる?

283 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/02(日) 18:53:29.93 ID:eh5RBNOrr.net
クラウンパイソン塗装して重くして金属カートで遊ぶほうが楽しい

284 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a18-Q16v):2024/06/02(日) 19:22:24.66 ID:e8DLwQca0.net
最近6インチのトリガーが壊れた
4インチは元からシリンダーがたまに回らない感じだったな

285 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4aa3-Q16v):2024/06/02(日) 20:22:51.02 ID:e8DLwQca0.net
てかパイソン2.5インチシルバーがAmazonで売り切れてるけどシルバーのが人気なの?

286 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 06:41:33.86 ID:H9eNv27c0.net
>>274

必死だなおじいちゃん
ガスガン買うためにバイトでもしたら?

287 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 06:47:30.73 ID:H9eNv27c0.net
Amazonに出てる商品はちゃんと法規制にそくしてるから、バーチウッド製品でもブルー液は出品されず、ブルー液以外の商品は出品されてる。
価格設定にしても単にドル換算ではなく日本の付加価値を考えて高値になってるっぽい。

ウェブリーの中折れリボルバーエアコキが15kくらいで出品されてるんだけど、多分直買いすればもっと安いだろう。聞くところによると最初は5kくらいだったらしい。じわりじわりと値上げされてる感じがするな。
結局マルイSAAと同等の高額商品になってる。

288 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 07:33:03.55 ID:pYsuDKwl0.net
もうAmazonで買うよりヤフオクとかでかうほうがいいウェブリーは

289 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 07:40:37.06 ID:pYsuDKwl0.net
クラウンリボは値段のわりに見た目的には満足度高くて3000円でこれが手にはいるのは破格なんだが
クラウンは1950年代以降のリボルバーの有名どころしか手にはいらない
1873~1900年代初頭のレトロなリボルバーは
ウェブリー、SAAでさえ一万そこら掛かる(この2つは買ったけど)
26年式、1917とか2、3万かかる
パイソンやM19はすきだが
レトロなリボルバー好きにとっては
安価で手にいれられないのは悲しいわ
あとパイソンはハンターのウッドタイプとパイソン用のレールがほしい

290 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 11:27:18.39 ID:LHr/K9A10.net
>>286
ゴミカスニートの悪口の発想は貧しいな。何もしなくても上場株の株価は上がるし、非上場株の配当はある。さらに売る予定もないがマンションと雑居ビルの価格も上がった。マンションに至っては約2倍だ。金無垢の6263は24年前に660万円で買ったのが今や9.800万円だ。5年前に買ったパテックノーチラス、ロイヤルオークブルー文字盤もプラス1,000万円の値上がりだ。貧乏人って金に見放されているようだな。ゴミカスって哀しいよな。wwww

291 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 11:34:27.93 ID:ofdQw0960.net
>>290
>ゴミカスニート


煮えたぎる貧乏おじいちゃんwww

292 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 11:36:19.35 ID:ofdQw0960.net
>>290


自称「俺は金持ち悠々自適の "若者"」おじいちゃん、5ちゃんでくやしがり続けるwww www www

293 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 11:36:50.64 ID:LHr/K9A10.net
ここって、見るからに貧乏人が多いな。大人買いをする人は一人もいない。

294 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 11:44:43.75 ID:LHr/K9A10.net
1憶6,000万円で買ったマンションを登記簿で調べたのか、東京の会社が3億円で売れと毎月のように手紙が来る。最近は具体的な金額まで大きく明記しているな。タダでお金をくれるという話も珍しいな。中国の富裕層から多数のオファーが入っているんだろう。広い部屋と良い立地のマンションはもうないから売らないが。日本も第三世界の住人と化したゴミカスが一番貧乏くじを引いているんだな。

295 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:06:56.82 ID:Ti78E6Vy0.net
僕はリアルで、家族とかでもない尊敬出来る人ならおじいちゃんとか言わないな
でも例えばネット上で他人をすぐに煽ったりする人は爺さんでOK

296 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:07:18.68 ID:LHr/K9A10.net
貧乏人に限って宝くじを買って、一生涯当たっていないな。そもそも一等賞は印刷をしていないんだから当たる訳がない。当たったという人は見たことも聞いたこともないな。全ての組み合わせの中から一等に当たる確率は隕石に当たって死ぬ確率に等しいから、当たり前なんだが。家族に掛け捨ての傷害損害保険を掛けていた方が遥かに期待値が高いことも分からん馬鹿だ。

297 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:10:00.34 ID:i5A87GYCd.net
今日も妄想の金持ち自慢

実録独居老人知ったか福岡
「掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる」
https://nikkan-spa.jp/1998801/3

298 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:14:04.92 ID:Ti78E6Vy0.net
>>296
お坊さんは高額当選してると言ってなかったっけ?
でもそれはうちの寺はご利益ありますよと宣伝したいからお坊さんが名乗り出てるだけで
お坊さんが当たる確率が高い訳ではないけど

299 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:16:43.19 ID:LHr/K9A10.net
僅かでも数学や統計学が出来る人は宝くじを買わないし、ギャンブルもしないな。株の売買を煩雑にするのもギャンブルだ。結局、安定株主以外は儲からない。ゲーム理論どころか条件付き確率が分かっていれば、コロナワクチンなんか打たないし賢い人は接種はしていない。要するに馬鹿が貧困と病気の元凶だな。お前らは貧困と病気の巣窟。

300 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:19:57.92 ID:LHr/K9A10.net
>>298
単に隠した所得を家や高級車を買うなど表に出して使うときに宝くじに当たったと言っているだけ。馬鹿がそれを信じて税務署にチクらないだろ。現に君は馬鹿だから噂を信じていただろ。

301 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:22:39.79 ID:LHr/K9A10.net
寺も駐車場経営や老人ホーム経営、保育所、幼稚園経営など宗教法人でも営利事業は課税対象だが、まともに税金は払っていない。高い戒名代なんかは申告もしていないな。

302 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:26:30.17 ID:Ti78E6Vy0.net
>>300
そうですかじゃあ僕はバカクソジジイに騙されてたんですね

303 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:35:02.01 ID:ofdQw0960.net
>>294
5ちゃんねるでマウント取る気分はどう?
自称金持ちおじいちゃん?www

304 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:35:14.51 ID:LHr/K9A10.net
一等賞に当たるのが、宗教法人や自営、金持ちに何故か多いのはそういうこと。もともと高額所得者は6,000人に1人しかいないのに、そういう人にばかり当たるのはおかしいだろ。

305 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:36:16.94 ID:LHr/K9A10.net
>>303
私は大した金持ちではなく、単なる小金持ちレベル。

306 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:38:22.26 ID:ofdQw0960.net
ハンドガンの事をググったりしてるうちにサバイバルナイフに行き当たった。しかし本物のナイフなんか買い集める気にはならん。でもなんか魅力がある。そこでプラモデルのM16の銃剣サバイバルナイフを買い、これをランボーナイフ風に改造しようと思う。

5ちゃんで金持ちだと言い張る貧乏孤独なおじいちゃんの人生よりよっぽど充実してる。

307 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:39:01.58 ID:ofdQw0960.net
>>305
スレチで金持ってる自慢する悲しさに向き合ったらどう?おじいちゃん?

308 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:47:06.29 ID:LHr/K9A10.net
>>307
自慢ではなく、単にお前とは身分が違うと言っているだけだよ。ゴミカスwwwwwwwwwww

309 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 12:59:46.97 ID:ofdQw0960.net
>>308
草の数でごまかしても、スレチで自分の事を他人にわかってもらおうとしてる時点で、貧乏孤独人生丸バレだよね。せめて証拠出したら?

310 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 13:06:52.76 ID:xrSZVAK9a.net
刃物が危いのはわかるけどプラモ買うくらいなら
流石に2千円くらいのそれ風のナイフの刃を
ヤスリで潰した方が安く綺麗に仕上がるのでは?

311 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 14:14:49.62 ID:U3frMs5D0.net
>>306
スレチだけどナイフ趣味なんて別に特殊でもなんでもないよ

312 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 14:24:15.06 ID:pYsuDKwl0.net
刃物はかえるのにわざわざプラモかぁ
日本刀とかなら模造刀で妥協してるが

313 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/03(月) 17:07:52.99 ID:Pfby+RUy0.net
作るのが楽しいんだよ。何を言ってるんだおまえらは。

314 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0a22-ZxMy):2024/06/03(月) 18:34:05.01 ID:qJ6w0H+o0.net
フルメタル買えるけど危ないからマルイ買うようなもん

315 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/03(月) 18:56:41.47 ID:Pfby+RUy0.net
それに近くもある

316 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-bLN1):2024/06/03(月) 19:03:12.36 ID:QSkg5DFX0.net
刃物と違ってエアガンのフルメタルなんか危なくもなんともないんだがな
バカみたいな法律を盲信してる奴の知的レベルの方が危ないまであるな

317 :名無し迷彩 (スププ Sdea-VCq/):2024/06/03(月) 19:09:27.26 ID:YHJbxyyyd.net
金属云々で前科付くなんてバカバカしいから手を出すつもりは無いが 持つ少し緩和してくれても良いだろとは思う
威力を増すモンでもないのに

318 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a51-Q16v):2024/06/03(月) 19:10:50.12 ID:pYsuDKwl0.net
緩和されたら安価で質がいい外国の製品が買えるかな

319 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/03(月) 19:13:15.11 ID:Pfby+RUy0.net
>>316
フルメタル持ってるのおまえ?

320 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a51-Q16v):2024/06/03(月) 19:17:58.12 ID:pYsuDKwl0.net
クラウンのウッズマンかDコキが出るまでツラいわ

321 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/03(月) 19:21:33.32 ID:Pfby+RUy0.net
ある大手リサイクル店は、チェーン店によって品物の知識に詳しい店員がいる場合といない場合がある。
詳しい店員がいない店舗の事を私達は「穴場」と呼んでいる。買い取った商品が純正のままなら値付けも妥当だが、カスタムされている品物は店としてどうしていいか分からないらしく、異様に安値にしたりする。マルイのグロックをメタルスライドに換装したものを6000円で売ったり、しまいにはWEと思われるフルメタミリガバを堂々と陳列していた事もあった。買ったとは言っていない。

322 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/03(月) 19:21:54.10 ID:vE/cEgxQr.net
日本の技術を丸パクりされてフルメタルでCO2とか出されたら日本のメーカーが勝てるわけないからな
向こうじゃマルイをフルメタルにするのが最強だから

323 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ab9-VCq/):2024/06/03(月) 19:25:39.09 ID:x0lIFqmA0.net
マック堺が紹介してた1/3スケールのグロック17をポチった 可動式のメタルスライドだが警視庁に確認して問題無いとお墨付きもらっているらしい
ミニチュアは例外なのかな

324 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3e9d-gfYG):2024/06/03(月) 19:26:09.26 ID:Ti78E6Vy0.net
フルメタルで銃口オレンジ色よりフルプラスチックで真っ黒な方が良い

325 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a51-Q16v):2024/06/03(月) 19:28:19.22 ID:pYsuDKwl0.net
安くて見た目がよければなんでもいいや
ほんとにほしいやつだけ高いやつ買うから

326 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-bLN1):2024/06/03(月) 19:45:17.07 ID:QSkg5DFX0.net
>>319
>>317と全く同じ意見だわ
持ってないが、エアガンの外装を金属製にしたところで弾の威力が変わるもんでもないし規制緩和してもいいだろ
この国は規制規制うるさすぎ

327 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-L6jh):2024/06/03(月) 19:49:59.93 ID:iz+ULSkr0.net
高齢独身独居老人こと福岡爺の特徴
「貧乏」「メタル」「フルメタル」などのワードを複数見かけると確定ですワッチョイをNGしましょう

328 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-QeAn):2024/06/03(月) 20:00:55.28 ID:CUn4LI7pd.net
まーたこのメタル厨かw
威力の問題じゃねぇっての

329 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/03(月) 20:06:41.33 ID:fQPNQjhlr.net
ぶっちゃけハーフでも怖いから持ってないわ
スライド破損対策ガチガチにして
アウターバレルメタルにすれば金属音なるしリアルだよ
日本で暮らす限りこれでいい

330 :名無し迷彩 (スププ Sdea-AF2t):2024/06/03(月) 20:13:31.78 ID:nOJ+Bp4Wd.net
カシオペアってペガサス並みのフィーリングを持ったままカートリッジ式だったの?
最近リボルバーはカートリッジじゃないと楽しめなくなってきてるからマルシンかクラウンばっか買ってるけどチチバンとかペガサスのトリガーフィーリングやリアルグリップは捨てがたい

331 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/03(月) 20:16:33.00 ID:fQPNQjhlr.net
カシオペアとパワーアップマグナムは超リアルだったよ

332 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 20:41:20.43 ID:kr0oq2Rx0.net
実銃かそのうちフルポリマーになったらどうする?

333 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 20:47:21.38 ID:Ti78E6Vy0.net
>>326
もし実弾を撃てるように改造するならフルメタルを元にする奴は居ても
フルプラスチックを元にする馬鹿はそうは居ないと思うけど

334 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 21:18:02.47 ID:QSkg5DFX0.net
>>333
フルメタルでもエアソフトガンの時点で実弾撃てるようになんかならねえよ
ライフリングとかどうすんだよ
オウム真理教なんか化学兵器作れるぐらい優秀な奴集めたのにAKの1丁もまともに作れなかったんだぞ

335 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 21:18:03.43 ID:QSkg5DFX0.net
>>333
フルメタルでもエアソフトガンの時点で実弾撃てるようになんかならねえよ
ライフリングとかどうすんだよ
オウム真理教なんか化学兵器作れるぐらい優秀な奴集めたのにAKの1丁もまともに作れなかったんだぞ

336 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 21:18:04.54 ID:QSkg5DFX0.net
>>333
フルメタルでもエアソフトガンの時点で実弾撃てるようになんかならねえよ
ライフリングとかどうすんだよ
オウム真理教なんか化学兵器作れるぐらい優秀な奴集めたのにAKの1丁もまともに作れなかったんだぞ

337 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/03(月) 21:59:40.93 ID:LHr/K9A10.net
フルメタルのガスガンは形は似ていても、ファイアリングピンもピンブロックもないし、ハンマーは撃針ではなくマガジンのバルブを叩く構造。実銃のハンドガンとはまるで異なる構造なのに、外側が似ていると改造が出来ると思う池沼だな。改造ではなく新規製作だ。

338 :名無し迷彩 (ワッチョイW 29e4-pLSY):2024/06/03(月) 22:28:03.18 ID:JYbIjsyq0.net
弾発射するだけならライフリングはいらない

339 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/03(月) 22:31:23.39 ID:LHr/K9A10.net
散弾銃はハーフライフル以外は全部、スムースボアなんだが。

340 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 23:05:45.30 ID:Ti78E6Vy0.net
実弾を撃てるようになるまで改造すれば撃てる
その場合樹脂外装なんかよりフルメタルの方が安心に決まっている

341 :名無し迷彩 :2024/06/03(月) 23:37:02.18 ID:Ti78E6Vy0.net
昔無理やり特殊な弾を作ってそれが撃てるからこのエアガンはアウトで~すって事があったようだから
フルメタルが駄目な理由もこういう→>>340屁理屈みたいなもんなんだろう

342 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/03(月) 23:57:19.54 ID:oeQ4VSDx0.net
フルメタルがダメな理由は、他人に向けた時に本物に見えるから。
はいフルメタ解禁じじい完全論破。

343 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/03(月) 23:59:41.81 ID:LHr/K9A10.net
夕ナカのカシオペアは22LRにシリンダーに収まるようにキャップを被せただけのこと。撃針が実包のリムを叩ける構造なんだから、摘発されても仕方ない。つまり実弾が発射可能な構造だった。

344 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/04(火) 00:01:04.95 ID:mQFoGr750.net
黄色のマジックで これは玩具です と書いていたら問題はないな。

345 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/04(火) 00:04:38.39 ID:mQFoGr750.net
お前ら急いで拾いにいけ。コレクションが増やせるぞ。

https://www.fnn.jp/articles/-/707666

346 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3e9d-gfYG):2024/06/04(火) 00:20:21.19 ID:SNZCq79E0.net
同じ福岡の方が近いのだから拾っといて下さい

347 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/04(火) 00:28:08.20 ID:5LkGepXE0.net
「こすって銀SUN」って知ってるか?

348 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-hMM5):2024/06/04(火) 00:56:35.02 ID:mQFoGr750.net
ロケットランチャーや手榴弾は要らんね。拳銃も56式自動手槍じゃないの。

349 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-hMM5):2024/06/04(火) 01:06:48.46 ID:mQFoGr750.net
こすって銀SUN のエアガンの加工例を見たが、下手な人の動画なので色味が良くないな。

350 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 06:40:31.23 ID:flQpKhsOd.net
台湾はエアガン使った事件とかないのか
何故フルメタルで3.5Jが規制されないんだぜ

351 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 06:43:52.91 ID:GX6Nw5bY0.net
シルバー塗料はどれもダメだ。塗料はあきらめた。あとはこすって銀SUNしかない。塗料よりはマシってぐらいだな。デトニクスのシルバーを銀SUNでやってる。
コツは下地の黒塗面をコンパウンドでテカテカにしてからやること。

352 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 08:34:40.66 ID:GX6Nw5bY0.net
とはいえ「こすって銀SUN」、触ってるとボロボロ銀か落ちめくるわ。そこで下地の黒が出てきてブルーに光るので、これはこれでブルーイングのビンテージとして仕上げてもいいかも。

353 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 09:26:38.32 ID:mQFoGr750.net
>>350
えっ、日本も0.98Jは業界団体の自主規制で3.5J以上が準空気銃で8J以上が真正の実銃の空気銃だよ。アメリカでは8J未満はエアソフトガンで玩具、8J以上がエアガン。

銃刀法 第21条の3 第1項の定めにより、圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃であって空気銃[3]に該当しないもののうち、内閣府令(銃刀法施行規則 第2条)で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人を傷害し得る(出血や皮膚組織の挫滅等を生じる)として内閣府令(銃刀法施行規則 第99条)で定める値(3.5ジュール/平方センチメートル)以上となるものは準空気銃に該当する。

354 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 09:51:47.09 ID:mQFoGr750.net
ただ時代に合っていないのは、(3.5ジュール/平方センチメートル)以上 の箇所で8mmや鼓弾の時代の想定だから、1平方cmだと6mm弾の時は同じジュールだと貫通力が高過ぎることになる。実銃のライフル弾は5.56mmや5.35mmでもっと小さいし、Πr2で単位面積辺りの貫通力で規制しないと安全性は全く担保出来ないから、0.98Jの業界団体の自主規制が妥当だろうね。現にプラスチックのBB弾で台湾製のグロックの動画では、廃車のドアの鋼鈑をスパスパと貫通している。人に撃てば大怪我。

355 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 09:53:49.07 ID:mQFoGr750.net
5.35mmは5.45 mmの打ち間違い。

356 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 10:06:02.65 ID:mQFoGr750.net
実弾ももっと小さいフレシェット弾や散弾とかもあるから、1平方ミリ辺りのジュール規制に直す必要があるな。私は一発も撃たないから0ジュールでも関係ない。

357 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 10:10:29.43 ID:SNZCq79E0.net
改正銃刀法は 0.98Jを超える弾測を有するエアガンは準空気銃として所持が禁止されています。
と出てきたから自主規制じゃないと思うけど

358 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 10:31:28.64 ID:mQFoGr750.net
>>357
6mmBB弾辺りの規制が0.98Jで合っているよ。1cm四角弾なら3.5J。

弾丸の運動エネルギー(ジュール)は、摂氏20度から35度の室内において銃口からの水平距離で0.75メートルから1.25メートルの間を移動する弾丸の速さ(メートル毎秒)および弾丸の質量(キログラム)から算出される[4]。準空気銃に該当しない威力の上限は弾丸前端から0.3センチメートル以内の断面積(平方センチメートル)の最大値に3.5を乗じて算出され、6mmBB弾を使用するものは0.989ジュール未満、8mmBB弾を使用するものは1.64ジュール未満が準空気銃に該当しない威力となる。

359 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 10:35:04.44 ID:mQFoGr750.net
国内は各社ともハンドガンは0.5Jくらいが多いね。長物はギリギリというのが多いが。

360 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 11:24:00.15 ID:GDZBCUeMM.net
>>357
禁止されてないだろ
ちゃんと警察で登録して手続きして受理されれば所持できる
建前上は

361 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 11:43:19.37 ID:mQFoGr750.net
拳銃タイプは所持出来ない。

362 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 12:09:52.57 ID:YQAU9Xav0.net
253 名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg) 2024/05/25(土) 18:33:45.77 ID:iB1Szonw0
>>252
私は国産のガスガンにグリーンガスを入れても問題なく撃てているが、バルブのシーリングやマガジンのシーリングの耐久性に問題が起きるかも知れない。


福岡じいさんこの件で通報されて必死で調べたんだろうなw

363 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 12:43:59.88 ID:GDZBCUeMM.net
>>361
競技用ならできるはず

昔の記事で
日本で民間人で競技用じゃない拳銃を合法で所持してるのは数人だって載ってた様な気がした
1人はどっかの大学の教授が研究用で

治外法権の所ならいくらでもいるだろけど

364 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 13:10:04.20 ID:mQFoGr750.net
昔はデジコンのライフルで30Jオーバーとかもあったらしいな。マグナブローバックから始めたのでガスタンクやデジコンは興味はなかった。

365 :名無し迷彩 :2024/06/04(火) 13:22:05.17 ID:mQFoGr750.net
>>363
競技用って確か単発式の22LRじゃないかな。APSに似ているやつ。


366 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 02:09:52.89 ID:Tnb3ARhN0.net
ウルトラコンパクトって見た目がカッコいいから3社もトイガン化してるんだろうけど、映画データベース見たらまったく使われてないな。MGCやWAのチョイスはカッコいいからというだけだだたんたろう。
そこにマルイが乗っかり。

367 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 02:48:49.04 ID:WpuA3b3k0.net
V10のこと? キンバーの3インチの方がカッコいいな。VFCのガスブロはフルメタだから、モデルガンしか持てないのが残念。

http://bwc-bluingworks.com/Product/complete/kimberUltraCarryII_2/index.html

368 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 07:55:57.61 ID:Q3p3Cj6h0.net
大体の会社はガスガンやモデルガンしかださんが
エアコキで安く出さないとぽんぽん買えないな
金持ち多いのか

369 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 08:58:56.39 ID:qwcydje50.net
金持ちが多いんじゃなくて日本人が全体的に貧乏になっただけなんだが。

エアコキはライト層、ガス、モデルガンはコア層。しかしこの日本の物価高でエアコキの値段も底上げして、今からこの趣味始める人間はつらいだろう。

370 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 09:06:25.17 ID:Q3p3Cj6h0.net
まぁそうやな
ガスガンはさらにガス代もかかるから
サバゲしない俺はそもそもガスガンしかモデル化されてないけどどうしてもほしい銃を1丁買うくらい

371 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 09:09:54.61 ID:qwcydje50.net
てかCO2なんて実質的に商品の仕様が落ちる意味しかないし、フロンが使い続けられるなら出てくるはずもなかったし、マグナ以降の技術の向上は日本では終わったよね。庶民は金がなくなって、メーカーも商品開発できなくなった。
もし日本が経済力を維持してたら環境問題に対応して電動ブローバックをガスブロレベルにまで進化させただろうけど。フルサイズマガジンとか。
マルイもコンシールドキャリーを固定スライドでしか出せなかった。そのあとWEが同サイズのベレッタをギミック満載のガスブロで出してきた。中国は規制が厳しいから裏ワザ的な高品質トイ市場を深化させている。しかし輸入できない品物も多々ある。
昭和・平成期の日本みたいに、種類と品質向上への積極性があるなら、あとは海外メーカーに頑張ってもらうしかないね。

372 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 09:30:50.54 ID:qwcydje50.net
サバゲー層は別として、日本が全般的に貧乏になったからこそ、このスレを荒らしてるおじいちゃんみたいに「俺は金持ち。お前らと違ってなんでも買える」とかデマまいてウサ晴らしするより、本物の金持ち所ジョージさんみたいに、創意工夫で手を動かして楽しむ事が想像力として大事だよね。所さんはたとえ箱買いしても全部何かしら手を加えるからね。
あれが大事だよ。

373 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 09:46:38.80 ID:WpuA3b3k0.net
>>372
玩具ごときを買うのがデマと思っている究極の貧乏人。小学生なのかい? wwww

374 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:02:43.22 ID:WvmlPKwB0.net
値上がりしたと言っても月に一丁は買えるよね
月に数百丁買ってる爺さんが居るって?
勿論口だけの妄想ですw

375 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:11:26.69 ID:WpuA3b3k0.net
>>374
誰が数百丁と言ったのか。ばーか。毎月、数十丁だ。もう欲しいのが余りなくなった。

376 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:14:12.11 ID:WpuA3b3k0.net
しかもお前らの買うゴミとは違って、うち数丁はフルメタ、フルカスタム、プロのロイヤルブルー仕上げのお品。貧乏人は値段を知らないだろ。

377 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:16:53.18 ID:WpuA3b3k0.net
1丁でエアコキが200丁は買えるお値段だな。お前らは腕時計もなくスマホか着けていてもチプカシだろ。

378 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 10:19:54.55 ID:WpuA3b3k0.net
私の着けている腕時計は高いのは、チプカシ10万本分だな。それでも所得はフリーターの50人分くらいだったから少ない方だな。

379 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:43:46.34 ID:PJ0Ae3X80.net
手帳持ちさんお薬の時間ですよ

380 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 10:50:02.08 ID:WpuA3b3k0.net
>>379
貧乏人の妬みと妄想力は想像を絶するな。車やオーディオ、機械式腕時計に比べたら玩具のガスガンは極端に安い。

381 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:00:32.24 ID:WpuA3b3k0.net
うちの犬3匹のトリミング代だけで月3万円掛かっているから、お前らの小遣い以上だな。常時空調と空気清浄の8畳の犬の寝室まであるから、お前らはうちの犬より不幸だな。

382 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:02:45.07 ID:qwcydje50.net
>>373
5ちゃんで金持ってるとか書き込みしてるおじいちゃんはそれで他人を悔しがらせられるとでも思ってたの?

383 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:04:45.88 ID:WvmlPKwB0.net
おじいちゃん、図星を突かれて怒りの連投w
面白いな~

384 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:09:47.75 ID:qwcydje50.net
5ちゃんねるの結論:

おじいちゃんは割り箸で「これはガバメントー、これはP226Rー!ガスガン持ってる奴うらやましー!」と、月数十個作り続けている。

385 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:16:16.57 ID:WpuA3b3k0.net
お前らより、うちの犬の方が頭が良くて礼儀正しく社交的だ。観光客から公園の散歩中に可愛がられて、Sit down だけでなくドイツ人やスイス人のsetzenでも綺麗にお座りする。上品な犬達だな。お前らゴミカスはドブネズミやゴキブリの類なんだよ。人間ではないし文明もない。wwwwww

386 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:37:09.92 ID:Ualc5xAId.net
もっと強い薬が必要だなw

387 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 11:42:10.25 ID:Q3p3Cj6h0.net
>>374
クラウンなら月に3丁は余裕

388 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 12:23:15.12 ID:WpuA3b3k0.net
>>384
お前は極貧のニワカだから、アルミやHWのロイヤルブルーの難しさも知らない。私も無理だからプロに依頼するんだよ。お前は実物を見たこともないだろ。wwww

389 :名無し迷彩 (ワッチョイW b69d-gfYG):2024/06/05(水) 12:27:42.49 ID:WvmlPKwB0.net
犬をしつけ教室に通わせたとき普通は半年で済むところを1年も通わせた、みたいな事を自慢気に言ってたけど
しつけに普通の倍も時間がかかっちゃう犬はおバカかわいいね

390 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d0d-Wo7V):2024/06/05(水) 12:47:48.60 ID:PJ0Ae3X80.net
お爺ちゃんがしつけ教室に通ったほうがいいよな

391 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a1b-Q16v):2024/06/05(水) 12:49:17.76 ID:Q3p3Cj6h0.net
塗装って
クラウンみたいな安物ならいいけど
3万とかするガスガンとかは弄らないよな
怖いし

392 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 12:49:49.24 ID:WpuA3b3k0.net
>>389
ばーか、お前ら中卒とは違って、うちの犬は私と同じく大学院博士課程修了と言うことだ。

393 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 12:53:11.58 ID:WpuA3b3k0.net
>>391
あのーWAのHWは最低4万円からなんですが。さらにロイヤルブルー加工費は20万円とカスタムパーツとウッドグリップ代。

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW d6c8-xpns):2024/06/05(水) 12:54:14.40 ID:HxB8Puqs0.net
中学生の考える金持ち像喚いてるだけで面白くも無いんだよなぁ
せめて面白くしてくれよ

395 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 12:59:30.76 ID:WpuA3b3k0.net
お前ら貧乏人は奥深い世界を全く知らない。これは単なる塗装なんだが、それでも30万円。メタルのロイヤルブルー加工は信じ難い美しさだ。貧乏人には関係のない世界だな。

https://elan1911.com/product/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bb%e3%83%8a%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81/

396 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:01:44.63 ID:WpuA3b3k0.net
税別だから33万円だな。特注した方が完璧で安く良いものが出来る。

397 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 13:17:41.11 ID:qwcydje50.net
>>388
割り箸ピストルおじいちゃんの発狂に成功www

398 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:20:06.08 ID:WpuA3b3k0.net
HW4万円またはフルメタ3万円に加工費20万円にスチールアウターバレルとスチールハンマーの1万円、ウッドグリップ1.5万円の26.5万円だな。これが私の最低レベル。

399 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:22:14.19 ID:WpuA3b3k0.net
高級な仕様のは40万円は超えるな。お前らはエアコキの1,980円が限界。

400 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 13:22:46.46 ID:qwcydje50.net
>>391
するわ普通に。
塗装しなけりゃただの標準塗装の黒塗料だぞ。それを大事にして何になる?のちのち高く売りたいなんてか?塗装もブルーイングも何度でも剥がしてやり直せるし。

まあモノによるから近代ポリマーなんかは別として、90年代メタルモノまでだったらなんかしら手を加えるね。

401 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 13:26:26.18 ID:qwcydje50.net
>>393
割り箸じじいさ。
割り箸ピストルしか持ってないくせにこのスレで金自慢して荒らすのやめてくれる?この趣味が「金次第」って言ってる時点でニワカだってバレてるんだよ。
自称金持ちの貧乏なおじいちゃんと違って、本物の金持ち所ジョージさんを見てればわかるだろ。所さんはおじいちゃんが言ってるような事は言わないよな?なぜかわかるか?おじいちゃんみたいなニセ金持ちじゃないからだよwww

402 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 13:27:56.94 ID:qwcydje50.net
>>395
割り箸ピストルしか持ってないおじいちゃん、エランの公式リンク貼って自称金持ち自慢www www
こんなうさんくせえ貧乏ジジイ見た事ねえwww

403 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:31:30.66 ID:WpuA3b3k0.net
wwwwwwww 私は大人気だな。金持ちコレクターだけが私が言っていることが分かる。お前らは単なる想像や妄想。所のような下品な加工は普通はしない。

404 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:33:28.22 ID:WpuA3b3k0.net
私に言わせれば、所の加工したのは全てダサ銃というやつだな。

405 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 13:34:44.28 ID:qwcydje50.net
>>404
割り箸ピストルおじいちゃん?
証拠見せられなよね?嘘だからね?

406 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:40:31.11 ID:WpuA3b3k0.net
>>405
何で貧乏人にわざわざ見せるんだい。通報と言われるのがオチだろ。ばーか。

407 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:49:00.70 ID:WpuA3b3k0.net
お前ら貧乏人は、タダでコレクションを増やそうと小倉の河川敷に銃やロケットランチャーを拾いに行って、こういう結末になる。wwwww

https://carro-groce.com/guro-gazou/30004.html

408 :名無し迷彩 (ワッチョイW b69d-gfYG):2024/06/05(水) 13:50:06.23 ID:WvmlPKwB0.net
>>390
そうだねw
でもしつけても全然言う事聞けなくてその辺でお漏らししちゃいそう

409 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-QeAn):2024/06/05(水) 13:51:52.13 ID:Ualc5xAId.net
「。」をNG WORDにしたらスゲーレス番飛んでるなw
どんだけ発狂してるんだ

410 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-eak2):2024/06/05(水) 13:54:06.52 ID:WpuA3b3k0.net
お前ら貧乏人は、タダでコレクションを増やそうと小倉の河川敷に銃やロケットランチャーを拾いに行って、こういう結末になる wwwww

https://carro-groce.com/guro-gazou/30004.html

411 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 15:15:40.13 ID:qwcydje50.net
>>407

グロ画像

自称金持ち割り箸ピストルおじいちゃん?
もう書き込みやめようか?
ほんとの金持ちは5ちゃんでこんな事しないよ?

412 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 15:26:44.70 ID:WpuA3b3k0.net
wwwwwwww 見たのか。凄い馬鹿な暇人だなー

413 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-JiTG):2024/06/05(水) 15:52:02.09 ID:eTK74oXca.net
>>401
まあ荒らしといっても正直ここは元から
キャラの濃いキチガイばっかり寄ってくる隔離スレみたいなもんだけどね…
アンチマルイ工作員陰謀論おじさんとか
ルパンハイパワーおじさんもいたっけ
確かマルイスレにいたデュエル坊やも顔出してた気がする
割とやべえキャラの蟲毒壷と化しとる

414 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 16:01:19.44 ID:qwcydje50.net
>>412
うっわ…「俺は金持ち」と自称しながら、5ちゃんで叩かれまくってこの弱さ www

年寄りいじりは楽しいわwww
割り箸ピストルで我慢してろじいさんwww

415 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 16:08:40.50 ID:qwcydje50.net
>>413
商品を叩くのは何の問題もないんだよ。
ユーザーが思った事を言うのは当然の事であり、スレを荒らした事にはならない。マンセースレじゃないんだしな。

しかしこの貧乏じいさんのようにガンの趣味で金の優劣とか知識の優劣で絡んでくるのは荒らし認定だな。最終的には私的自己正当化しかしなくなるし、知識豊富がこのスレの正しさでもなければ、高額商品買う事が自慢になるというのも趣味として勘違いだしな。

あと、ユーザーとして商品を批評するという当たり前のレスに対して「商品に文句言うなー!」っていう幼稚なメーカーマンセーも困りものだよね。

416 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 16:10:04.75 ID:WpuA3b3k0.net
>>414
何でもお構いなしにリンクを踏む馬鹿に言われてもなーwwww 次はウイルスをプレゼントしよう。

417 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 16:11:42.35 ID:qwcydje50.net
>>416
おじいちゃん?
割り箸ピストルしか持ってなくてくやしいの?
金持ち自称しながらずーッとこのスレでイジメられてるって悲しくない?

418 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 16:15:41.87 ID:WpuA3b3k0.net
>>417
お前は何でもリンクを踏む馬鹿と分かったから、仕掛けはこのスレとは限らんぞ。地雷を踏んだらさようならだ。句読点もはずしておこう。wwwww

419 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 16:38:22.76 ID:WvmlPKwB0.net
リンクなんか踏まなくてもわざわざご丁寧にguro-gazouと書いてるやん
まぁ俺はポッカキットとか見てるけど

420 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 17:08:46.82 ID:qwcydje50.net
>>418
はいはい。
「リンク踏んだー!リンク踏んだー!わきゃきゃ!」…それが金持ちかよおじいちゃん?
俺のその警告でこのスレの住人の役に立ってるわけ。

俺は元々「金持ちの証拠見せておじいちゃん?」と言ったら、本当は貧乏で割り箸ピストルしか買えない事がバレるから苦しまぎれにグロ画像貼ってきたんだろ?www www

金持ちの証拠出さなきゃなんの証明にもならないんだよおじいちゃん?
どう?くやしい?いま泣いてるの?ねえ?

421 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 17:12:23.13 ID:Fo+wBspdr.net
キチガイはNGにした方がいい
現実でもネットでも相手にしないに限る

422 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 17:18:05.39 ID:qwcydje50.net
>>418

自称「毎月ガスガン数十個買う」おじいちゃんが5ちゃんでグロ画像リンク貼りってさ、泣けてくるほどの貧乏人だよね?www
「どうだー、俺のグロリンクを踏んでー!」
金持ちのやる事かwww
考えれば考えるほどにwww

423 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 17:42:13.44 ID:TLmdmDul0.net
えらい伸びてると思ったらw

424 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a7d-Q16v):2024/06/05(水) 18:22:14.67 ID:Q3p3Cj6h0.net
喧嘩やめろ
平和にいこうや

425 :名無し迷彩 (スッップ Sdea-QeAn):2024/06/05(水) 18:30:40.38 ID:HmiaApY/d.net
これは独居老人の心の隙間を埋める慈善事業

実録独居老人知ったか福岡
「掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる」
https://nikkan-spa.jp/1998801/3

426 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 18:48:02.51 ID:qwcydje50.net
割り箸ピストルおじいちゃん?
自称金持ちとかやめて、正直に「うらやましいさって言えよ?スレ荒らすな?

427 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/05(水) 19:02:02.07 ID:qwcydje50.net
割り箸ピストルおじいちゃん?
「もう喧嘩やめろ」というレスが出始めたよ?
こういうレスが出てくる時は完全に決着がついて負けた方が可哀想になってきた事を意味する。
割り箸ピストルおじいちゃん?完全敗北を認めてスレ荒らすのはもうやめろよ?

428 :名無し迷彩 (ワッチョイW a554-bLN1):2024/06/05(水) 19:04:37.81 ID:O7ptj5nk0.net
福岡爺の言ってることは結構核心突いてることが多いし、エアガン全然持ってないってことはないと思うがな
ある程度数持ってないと国内メーカーと海外メーカーの比較なんかまずできないし
全然エアガン持ってないエアプの奴ほど「台湾ごときが日本の技術に勝てる訳無いだろwwwwww」とか言ってマルイ推して海外製下げてるイメージあるわ

429 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/05(水) 19:27:34.25 ID:OLXtX1YQr.net
そらマルイのコピーばっかだからな海外は
パクり野郎は評価されんよ
材質と刻印だけだし勝ってるの

430 : 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW be67-logM):2024/06/05(水) 19:36:07.23 ID:H0VulOx10.net
今やパクリを通り越して独自のメカ積んでるのも珍しくなくなったのに
知識が15年前で止まってるってよく分かるな

431 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d0d-Wo7V):2024/06/05(水) 19:38:37.47 ID:PJ0Ae3X80.net
持っていようがいまいがどうでもいいし
ここに必要のない有害人間てだけ

432 :名無し迷彩 (オッペケ Sred-ZxMy):2024/06/05(水) 19:50:10.10 ID:4oXgqcvWr.net
パクりはパクりだからな
台湾も頑張ってるとは思うけどね
あっちは法律が緩いからってのもあるか
マルイには勝てないけどな

433 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 22:44:59.99 ID:x0gWA1ST0.net
好きなの買えやと思うが
わざわざマルイスレに来て対立煽りする福岡爺含めメタル厨とか
どんだけ構ってちゃんなのかw

434 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 22:47:02.82 ID:WpuA3b3k0.net
>>430
貧乏人は海外の最新モデルを持っていないから無知なんだよ。

435 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 22:58:48.36 ID:WpuA3b3k0.net
今、地震で笑うのに忙しいんで、また来る。

436 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:22:12.09 ID:WpuA3b3k0.net
明日は令和6年6月6日の新月だな。後々、関東土人は静かな今夜が死に最も近づいていたことを知ることになるな。明日の潮汐力は満月の1.5倍だ。そういえば、コロナワクチンの総ゲノム数も600以上でヒト不妊症ウイルスのHPV(ヒトパピローマウイルス)と同じ塩基配列を確認したという結果が出た後に、研究者が突然死したな。スパイクタンパク質のゲノムなら常識的に40〜50で充分なんだが、本当は獣の印の666の署名入りなんじゃないの。数世代で打った人は滅亡だな。

437 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:32:09.83 ID:WpuA3b3k0.net
666は獣の印で、額か右腕に獣の刻印を捺された人は助からないとヨハネの黙示録に書いているからな。前頭葉で判断して打つか打たないかを考えて、右手にニードル 針で打つということなんだろう。刻印とは当時はニードル 針のこと。極めて正確に描写されていた訳だ。ここの馬鹿共は明らかに獣の刻印付きだな。

438 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:40:36.42 ID:Q3p3Cj6h0.net
ながっ

439 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:43:58.01 ID:NV4OcI2f0.net
Xの陰謀論者みたいになってきた
どうせ丸パクリなんだろうけど

440 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:46:10.77 ID:WpuA3b3k0.net
ばーか。私は海外の専門論文を直接読んでいる。

441 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:48:56.50 ID:WvmlPKwB0.net
地震で関東人の全滅を願ってるキチガイサイコパスジジイだよ

442 :名無し迷彩 :2024/06/05(水) 23:58:35.11 ID:C9cyrxzM0.net
ん?エアーソフトガンのスレで何してんの?

443 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 00:55:19.62 ID:R2qCjkvk0.net
エアーソフトガンは単なる趣味のひとつ。

444 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:06:59.31 ID:9pTVb8Xk0.net
なお臨時地震板で必死に連投するも別の連投嵐に押されて誰にも相手されてない模様w

445 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:07:26.04 ID:R2qCjkvk0.net
私の尊敬するコンラート・ローレンツは元医師の鳥のガンと犬とイカの著名な動物行動学者でナチス党員だから、医学博士でカラスと犬とタコに非常に関心がある私に似ているな。私もナチスだから親子より似ている。

446 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:07:54.98 ID:63cJNBJ+0.net
すきなリボルバーいえよ
俺はSAA

447 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:08:18.73 ID:63cJNBJ+0.net
>>445
銃の話しろ

448 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:09:02.54 ID:R2qCjkvk0.net
>>444
ばーか。少数の賢い理解者いるだろ。信者も多数いる。

449 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:10:13.29 ID:R2qCjkvk0.net
私はパイソンの4インチとM29の6インチだな。

450 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:12:51.32 ID:63cJNBJ+0.net
パイソンだけは2.5から8インチまで集めたくなる魅力があるな

451 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:14:52.04 ID:R2qCjkvk0.net
リボルバーは実銃は容易にバレル交換が出来るのと、弾の変更と強力な弾が撃てること、不発のリカバーやジャムらないが最大のメリットだな。大口径で大威力でないと現代では意味がない。
ちなみに海外製はバレル交換が出来る。

452 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:14:57.13 ID:63cJNBJ+0.net
2.5インチはシルバーで

453 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:18:17.42 ID:63cJNBJ+0.net
M500いいよな

454 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:19:30.69 ID:R2qCjkvk0.net
SAAは迅速なリロードがほとんど不可能だから、コレクションアイテムだな。

455 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:20:22.97 ID:63cJNBJ+0.net
オセロットを見習えよ

456 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:21:20.28 ID:R2qCjkvk0.net
M500は2,000J以上で50AEより遥かに強力、AKM並みだな。

457 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:25:14.10 ID:63cJNBJ+0.net
リボルバーのいいとこ
シリンダーシャーが楽しい
弾込めが楽しい 
スピードリローダー使っても楽しい
6発の緊張感
気分はカウボーイ
ガンスピンが楽しい
ホルスターからの出し入れだけでも楽しい

458 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:26:09.91 ID:R2qCjkvk0.net
ゴルゴ13は様々だがリボルバー、次元大介はM19の4インチだな。M19でも9mmの倍くらいの威力がある。

459 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:28:45.28 ID:R2qCjkvk0.net
ゾンビや薬中相手ならM29が一番良いだろうな。

460 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:32:48.66 ID:63cJNBJ+0.net
357マグじゃ足らないか

461 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:35:34.53 ID:R2qCjkvk0.net
実際はハンドガンはメインウエポンじゃないから、装弾数は余り要らないからな。M1911や更に強力な弾のリボルバーで充分。しかし共に重たいという欠点がある。やっぱりサイドアームはグロック19だな。

462 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:37:41.87 ID:9pTVb8Xk0.net
なんだよ地震板で相手されなく結局ここかよw

463 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:40:16.90 ID:R2qCjkvk0.net
サイドアームは鉛で重くして実銃と同じ重さに調整しているが、長物は整理する時に2丁入りのライフルケースは骨が折れる。プラスチックハードガンケースのVFC PSG-1なんか持ちたくもないな。

464 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:41:32.57 ID:R2qCjkvk0.net
>>462
良いじゃないか。私はリボルバーは好きだよ。

465 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:44:11.64 ID:R2qCjkvk0.net
夕ナカのペガサスHWシリーズはほとんど自分でブルーイングしたから愛着がある。

466 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:46:59.58 ID:63cJNBJ+0.net
もってるリボルバー全部あげてみてくれ

467 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:48:27.89 ID:63cJNBJ+0.net
おれはHFCのM10かったわ

468 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:53:20.51 ID:R2qCjkvk0.net
モデルガンも入れたら50丁はあるな。うち海外製は8丁くらい。ヤバいやつ。

469 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 01:54:29.64 ID:R2qCjkvk0.net
素人さんは知らんだろうが、フルメタのSAAもあるな。

470 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 06:39:30.95 ID:13tOQVj1d0606.net
ウマレックスのsaaはフルメタルでもマルシンのよりハンマーが浮いてて全然魅力的じゃないなw

471 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 06:48:14.78 ID:GvcQx9ez00606.net
割り箸ピストルしか持ってない自称金持ちじいさんは誰も話し相手がいない孤独なんだろうなあwww

472 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 07:35:10.30 ID:V5KDcbsw00606.net
>>468
実弾撃てるやつ?

473 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 07:37:09.50 ID:V5KDcbsw00606.net
>>469
あるな、ってあったら駄目だよ

474 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 07:43:39.54 ID:6PVghxF800606.net
ハンドガンのフルメタルは法律的に駄目ってだけで危ないものでもなんでもないんだがな
弾の威力もたったの0.98j以下だし

475 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 08:48:24.52 ID:iPAmYrILd0606.net
でも福岡爺さんはグリーンガス使ってるから1J越えてるんじゃね?

476 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 09:07:21.59 ID:R2qCjkvk00606.net
お前ら朝から煩いな。

477 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 09:41:40.31 ID:GvcQx9ez00606.net
割り箸ピストルおじいちゃん?
自慢しないと生きていけない老後なの?

478 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 09:43:49.07 ID:GvcQx9ez00606.net
このスレしばらく過疎ってて、話題ふってレス増やしたのは俺なんだけど、すぐ自慢老人が湧いてくるよなwww
この趣味は年齢層が高いから必ず孤独自慢老人がしゃしゃり出てくる。実際には若い頃持ってたものを泣く泣く処分したウサ晴らしなんだけどなw
スレが荒れて迷惑でしかない。

479 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 09:46:20.37 ID:GvcQx9ez00606.net
グロ画像リンク貼った時点でアウト老人だよね。
しかし完膚なきまでに論破すると、あまりに可哀想なんでじいさんを擁護する奴も出てくる。大体完全論破した後には負けた奴を擁護しようとする奴が出てくるものなんだけど、スレ荒れが継続するだけだからやめといた方がいいよ?

480 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 09:52:34.23 ID:R2qCjkvk00606.net
そのグロ画像を踏んで見てしまう馬鹿しかいないしな。

481 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 10:00:56.70 ID:V5KDcbsw00606.net
見てないよ

482 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 10:08:55.96 ID:R2qCjkvk00606.net
嘘つけ。wwww

483 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 10:46:18.77 ID:MWCGMwAi00606.net
完全スルー出来ずに相手するお前らも悪い
徹底的に無視できれば消えるのに出来ないのはアホを懲らしめて優越感に浸りたいという願望があるんだろう
同じ穴の狢なんだよ
このスレあげるからいつまでもやってればいい
他のスレには出てくんなよ

484 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:31:40.45 ID:cfM9Yge1r0606.net
>>470
ビスがモールドな上に平気でプラスネジとか使うよな海外のフルメタリボルバープラスネジはさすがにやめろ

485 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:38:54.84 ID:R2qCjkvk00606.net
>>483
スレはお前の所有物なのか。ばーか。

486 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:41:29.93 ID:GvcQx9ez00606.net
>>480
割り箸ピストル貧乏おじいちゃん?
そんな事で意地張る金持ちなんているわけないよね?正直になりな?

487 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:43:38.10 ID:GvcQx9ez00606.net
>>483

ほらな?どっちもどっち論者が出てきて更に荒らす。荒らしを放置してるのと変わりないんだよ。どっちもどっち論こそ、グロ画像を貼るような孤独老人の擁護になってしまってるし、それ自体が荒らし行為でもある。
グロ画像を貼った当事者を叩かない限りスレの荒れは止まらないんだよ。気づけよ無能?

488 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:45:32.98 ID:GvcQx9ez00606.net
>>483
>スルーできずに相手するお前らも悪い

完膚なきまでの自己紹介して何が楽しいの?
 

489 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 11:49:44.29 ID:GvcQx9ez00606.net
繰り返し言っとくけど、グロ画像を貼るような荒らし行為をしてる孤独老人を、俺みたいに完全論破して叩き切ると、完全論破した事自体に腹を立てる第三者が出てくる。これが5ちゃんの特性なんだよ。
そして「お前らにも非がある」とか言い出して荒れを継続させたがる。俺に非があるわけがねえんだよ。しかし完全論破した事自体にねたみみたいな物を感じる低脳が横から無意味なレスをするのがよくないんだよ。

490 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 12:01:43.66 ID:H3NpooUC00606.net
マテバのエアソフトないの?

491 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 12:14:52.04 ID:A26c8+8N00606.net
マルシンから出てるでしょ

492 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 12:40:14.77 ID:63cJNBJ+00606.net
次元のM19→皆大好き
ルパンのワルサーP38→…
なぜ?

493 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 14:16:00.36 ID:SMyIVHRRM0606.net
外国でよくある大口径ペイント弾みたいな奴でも
日本では0.98Jの制限受けるの?

494 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 14:29:35.61 ID:CGVdXt9Or0606.net
>>492
P38って古臭くてださいし

495 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 14:57:11.59 ID:R2qCjkvk00606.net
>>493
1平方p辺り3.5Jだ。数学がゼロ点だっただろ。

496 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 15:03:06.74 ID:V5KDcbsw00606.net
>>495
なんでビチグソジジイちゃんはいちいち一言多いの?

497 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 15:31:04.18 ID:R2qCjkvk00606.net
えっ。ごく普通に話しているが。別に怒ってはいない、普段通りだよ。血圧も106と低いし。

498 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 15:41:29.07 ID:63cJNBJ+00606.net
>>494
でもルガーP08は好きだろ?

499 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 15:54:46.10 ID:IyJnxYsYr0606.net
>>498
はい

500 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:08:59.01 ID:GvcQx9ez00606.net
P38人気あるがな
決定版のマルゼンガスブロに至るまで。
一家に一台

501 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:21:30.17 ID:R2qCjkvk00606.net
私はWEの方が良いな。マガジンとブローバックユニット以外はマルゼンの完全コピーだが。マルゼンは何丁もあるからグリップウェイトを取ってWEに填めただけで重量は実銃と同じになった。
塗装はちゃちだから再塗装したが。

502 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:24:47.44 ID:V5KDcbsw00606.net
>>497
怒っているなんて言ってない
「数学がゼロ点だっただろ。」
というのが一言多い

503 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:28:35.36 ID:R2qCjkvk00606.net
P38のモデルガンを買ったおっさんが、ショップのレジで30分も延々と立ち話をしていて私がお会計が出来ず迷惑だったな。P38好きは基地外が多いから、余り好きじゃないな。

504 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:29:38.21 ID:R2qCjkvk00606.net
>>502
ほんとにそうだったんだな。申し訳ないね。

505 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 16:31:09.51 ID:GvcQx9ez00606.net
今マルイエアコキのP7M13が届いたが、ヘアラインが入ってる!これはヘアラインが金型に刻まれてるものと思われる。作りはしっかりしてるわなマルイ。

506 :名無し迷彩 (テトリス 4a5d-eak2):2024/06/06(木) 17:03:24.20 ID:R2qCjkvk00606.net
P7M13はそれとMGC時代のガスブロしかないからね。

507 :名無し迷彩 (テトリス 6d9d-GQRL):2024/06/06(木) 17:25:14.32 ID:GvcQx9ez00606.net
P7M13の握り心地は他にない、戦闘機の操縦桿握ってる感じというか。
M13以前のシングルカラムグリップも商品化してほしいな。

508 :名無し迷彩 (テトリス 6d9d-GQRL):2024/06/06(木) 17:53:36.37 ID:GvcQx9ez00606.net
しかし西ドイツ警察も、H&Kとワルサーに「新しい銃作って」っていうのも贅沢だよな。
自国の産業活性化か。

509 :名無し迷彩 (テトリスW 4acf-Q16v):2024/06/06(木) 18:17:07.62 ID:63cJNBJ+00606.net
きらいなオートマM9
すきなオートマ1911

510 :名無し迷彩 (テトリス Sred-ZxMy):2024/06/06(木) 18:35:55.49 ID:MmJhblrsr0606.net
ベレッタはもう飽きたわ
もうええって感じ
1934は好き

511 :名無し迷彩 (テトリスW 6d9d-bLN1):2024/06/06(木) 19:02:17.34 ID:d4SdDNxH00606.net
使い込んで塗装の剥げた実銃M9はめちゃくちゃ格好良いけどな
しょうもない銃刀法の影響で樹脂でしか作れなくて迫力7割減ぐらいしてると思うなベレッタ92系は
WAのバトルダメージとかは結構迫力あるんだが

512 :名無し迷彩 (テトリス 6d9d-GQRL):2024/06/06(木) 19:05:34.44 ID:GvcQx9ez00606.net
メタルつっても鋳造だったり、プレスとか削り出しとか実銃通りでもない。ブルーイングはできるが金属加工も難しい。
ABSの塗装は楽しいぞ。

513 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:03:04.06 ID:GvcQx9ez0.net
夕ナカの新製品モデルガン、M27だと。Nフレームだろ?マルイのエアコキM29といい、ちょっと理解できない。日本人は高齢者しか金に余裕がないからターゲットは高齢者ってことかね?

514 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:05:45.30 ID:TTIPUM+rr.net
若いやつがエアガン趣味なんかやらんから
適当にマルイ製品買ってしばらくしたら飽きてメルカリ行きだよ

515 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:13:55.82 ID:GvcQx9ez0.net
ハリウッド映画のトレンドは購買動向に大きく影響与えると思うが、最近銃の取り扱いが減ったわけではないが、トイガン側のタイムリーなタイアップが少ないんじゃないかな?
マルゼンも最近PPKを出したけど、ダニエル・クレイグがボンド現役のうちに出してればもっと売れたろうに。直接的なタイアップでなくても。次代ボンドがもしポリマーとか使ったらPPKの影は薄くなる。商機を逸してるんじゃないか?

516 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:22:36.33 ID:TTIPUM+rr.net
結局は隠れてコソコソやるか
オタク同士でつるむ趣味やからな
銃大好きなんて一般の方からすれば危険人物扱いだし
犯罪者予備軍しか買わないんだからいつ売っても一緒だよ

517 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:23:59.90 ID:GvcQx9ez0.net
>>516
お前この趣味嫌いなら書くなよ?

518 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:35:19.35 ID:TTIPUM+rr.net
>>517
俺は好きだよ
いつもエアガン弄ってる

519 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:47:07.27 ID:GvcQx9ez0.net
>>518

これ >>516 お前は「全員そうだ」と言いきってるからそのソース教えて?

520 :名無し迷彩 :2024/06/06(木) 23:53:44.72 ID:GvcQx9ez0.net
>>518

しかもこれ→ >>516 ソースも出さずに俺の意見否定してるけど、ソースがないって事は俺の意見を否定したのもソースがないって事になるけと?ソースは?
この趣味は【全員】犯罪予備軍だとかいうソースが頼むわ?

521 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 00:07:01.00 ID:VFUqf8En0.net
生まれが水呑み百姓や奴隷だと銃は危険という発想になるんだな。

522 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/07(金) 02:12:31.75 ID:7Y5BwpGM0.net
H&K P7M13、不思議な可愛さがあるな。グリップ全然なじまないのに。面倒な機構をカチッとまとめてる感がいい。実銃は複雑すぎて個人ユーザーのメンテがほぼ不可能らしいけど。ポリマーにしてグリップフィーリング見直して新機種出して欲しい。

523 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a3b-Q16v):2024/06/07(金) 09:05:42.54 ID:Rp5PFBrH0.net
並べると新しい銃はなんか味気ないなやっぱ
黒一色で
昔の銃はオートマにも木グリついてて
おしゃれ
リボルバーはどれだけ並べても壮観だし
やっぱ昔の銃が最高だな

524 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4a3b-Q16v):2024/06/07(金) 09:47:10.33 ID:Rp5PFBrH0.net
形も最近のは味気ないな
なんか全部似てるわ

525 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 10:12:02.39 ID:t3LpS2P60.net
頭悪そうな文章力

526 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 10:21:20.30 ID:VFUqf8En0.net
>>525
お前は何も買えないから誰にでも噛みつくな。フラストレーションの塊だな。ゴミカスは死にな。

527 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 10:42:03.38 ID:t3LpS2P60.net
金持ちを自称している割に心に余裕が無い

528 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 10:42:29.97 ID:7Y5BwpGM0.net
ネトフリで「ビバリーヒルズコップ2」見てたら、女の悪役が持ってる銃が気になって、80年代の映画なのにポリマーに見えるので調べたらP7M13だとわかったのでマルイのエアコキ買ってみた。やっぱり興味が湧くきっかけは映画だな。それで近代セミオートにもたまに気が向く時もある。
確かに近代セミオートは単調なマットブラック1色だったりするが、映画の中でいい感じにテカってるのを見たりすると塗装で再現したくなる。
今「オール・ユー・ニード・イズ・キル」見たら女兵士がP226R使ってて、物置からマルイのガスガン引っ張り出していじってる。

529 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 10:55:30.25 ID:7Y5BwpGM0.net
P7のライバルだったP5も欲しいけどメーカーが作ってくれない。西ドイツの70年代トライアル物は技術の過渡期感があって良い。
しかし大してトイガン化されてない。

530 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL):2024/06/07(金) 11:08:19.36 ID:7Y5BwpGM0.net
この趣味始めた頃は近代セミオートのレイルに物をくっつけるのにハマった。そんな時たまたまホビオフで見つけたマルシンチーフスのジャンクからリボルバーの道に入った。もしこれに出会ってなかったら、今ごろはハイキャパを永遠にカスタムし続けてたと思う。

531 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 11:47:54.47 ID:VFUqf8En0.net
>>527
それでレスは終わりか。惨めだなぁwwwwwww

532 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 11:51:27.32 ID:FgK95HAa0.net
>>513
カリオストロごっこが捗りそう

533 :名無し迷彩 :2024/06/07(金) 13:16:26.41 ID:Rp5PFBrH0.net
今回初めてM10のガスリボルバーかったが
シリンダーの内部のパーツはマルイのやつみたいに金属ぽいしカートリッジは真鍮だからマルイのSAAみたいにまわるかと思ってたが回らんな
ジャリジャリいうだけで
マルイのSAAはなぜ回るんや

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200