2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイ移住系ラッパー、現地で大麻禁止になる

1 :訴える名無しさん。:2024/01/10(水) 21:07:35.98 ID:rTzuJmMa0.net
タイ、娯楽目的の大麻使用を禁止へ 歴史的な合法化から1年半(CNN.co.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8723a501f96d35fc13c72a7e1b10ca9b2c4261fb

ディスペンサー作った人達息してるかな、、

2 :訴える名無しさん。:2024/01/10(水) 22:40:32.59 ID:ijVxHFx10.net
舐がアムスにこだわってたのはこの情報握ってたからか
アフギャンの情報侮るべからず

3 :訴える名無しさん。:2024/01/10(水) 23:03:20.06 ID:lOBG5nGE0.net
ジャパマゲはどんまいだね...

4 :訴える名無しさん。:2024/01/10(水) 23:38:11.85 ID:+vnUvuyQM.net
>>2
アジアなんか行ったら殺されるからだろ

5 :訴える名無しさん。:2024/01/10(水) 23:38:35.58 ID:WEZYIKCt0.net
アムスも観光客に吸わせない法案の話あったよ。

6 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 00:09:14.98 ID:sQpHgwRU0.net
>>5
それ昔から言われてるけど結局実現してない

7 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 02:22:41.27 ID:A22Ap+6B0.net
勘繰りオとかも草目的のタイ移住よな
後は商材系のマナブとかもタイでディスペンサリー始めてた

8 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 03:00:26.04 ID:pybENHIg0.net
>>2
アムステルダムも、というかヨーロッパも今後は観光客向け大麻は販売しない方向で動いてるんだが

9 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 03:01:27.99 ID:pybENHIg0.net
>>6
去年の半ばくらいから実際に規制強化始まってるしどんどん強化してく方針だぞ

10 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 04:57:04.08 ID:0e6Sys8E0.net
大麻?w余裕でしょwむしろストレスとんで健康なるwみたいな感じで解禁したらさw
半端ないほど健康被害出まくってるんだってな
信じられねえと思うんだけどさプロパガンダとかじゃくマジで
大麻精神病とか統失増産しまくってるらしい

11 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 05:28:13.24 ID:LH5KITZE0.net
>>10
へー
欧米なんて解禁する前からユーザー腐るほどいたと思うけど解禁した途端に精神病にでもなったんかな?
合法国に暫くいた事あるけど日本の方が余程病んでだと思うけどね
酒アンドシラフ大国日本が自殺率1位ってのも矛盾してくるね
なんなんだろうね?

12 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 05:57:19.99 ID:0e6Sys8E0.net
だからwそーいうのがにわかのぼんやり知識だったんだってwあらためられたよ

プロエラの死んだやつみたいなのが思ったよりめーっちゃおおいんだって

13 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 08:05:40.71 ID:3Z51hJrE0.net
日本から移住してるのも底辺のカスばっかりだし
タイだってそんな移民嬉しくないだろw

14 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 08:21:04.09 ID:3YAvT/4O0.net
もう流通しちゃったし、もう禁止は無理だと思うぞ
少なくとも露天では売られる
タイって大人のオモチャや電子タバコ禁止だけど普通に売ってるのと同じ

15 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 08:29:03.72 ID:byHqMyJid.net
>>14
ディスペンサリー造った奴らはツムだろうけど…

16 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 08:35:25.12 ID:0e6Sys8E0.net
やっぱこんなもんが安価で無限に摂取できるとかバランス崩しちゃうわよ
キャピタルスティーズみたいに低年齢から吸う環境が出来あがる問題もでかい
THCクッキーなんかが家の戸棚にしまってあるとかそりゃガキも手だすでしょw

その点では酒となーんもかわらん

大人がたけえかねはらって隠れてコソコソ吸うくらいがちょうどいいもんだよ

17 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 09:46:47.49 ID:1utnd5ld0.net
ジャパマゲどうすんのかな?

18 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 10:56:18.95 ID:T+oR82E00.net
アジアで解禁してる国他になかった?

19 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 11:05:20.18 ID:CRzYBq7M0.net
これが国民の意見なんだから認めるしかないわな
大麻解禁して保守躍進して再違法化ってちょっと面白いが

20 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 11:07:32.36 ID:LH5KITZE0.net
>>12
あー初めてキメた人がバット入って病んじゃったとかそういうケースが増えたって事なのかな?

21 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 11:09:12.70 ID:LH5KITZE0.net
>>16
確かにそれはまぁあるよね
さすがにガキは俺も反対
個人的には決して悪い物とは思わないけどそういう側面は出てくるよね
酒やタバコも同じだけどさ

22 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 11:24:54.19 ID:XTxL2POl0.net
依存性皆無らしいから規制しても何の問題もないよな

23 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 12:50:56.11 ID:LH5KITZE0.net
逮捕はやり過ぎだけどね

24 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 12:51:19.44 ID:LH5KITZE0.net
メリット0だし罰金でいいじゃん

25 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 13:17:59.69 ID:NT9d2lIz0.net
昔チラ見した論文で糖質と大麻は相性悪くて症状悪化するとか書いてたな
酒も大麻も精神に作用するんだからメンタル系ある人にとってはそりゃ薬になる人もいれば毒になる人もいるだろうね
薬にしかならない物質なんてない

26 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 13:24:29.55 ID:wioi9IfHd.net
まぁ日本で大麻吸ってる奴が病んでたり統失気味になってるのは事実
お前らの周りにもたくさんいるだろ

27 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 13:59:22.37 ID:0k4aYGGb0.net
暇で時間あって欲に弱いタイプだとクソ依存しちゃうよね
俺の場合は吸ってないと怒りっぽく食欲へる、4〜5日経つと治るけど

28 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 14:06:25.04 ID:3Z51hJrE0.net
勤勉だけが取り柄の日本で合法化したら
めちゃめちゃ国益を害するだろww

ワルビッシュが言ってるみたいに、
悪い人はコッソリ吸ってりゃいい

ただ舐め達磨やラッパーの影響で若者が手だして社会問題になり
使用も規制なっちゃったな。

マジでラッパー以外から見たらえらい迷惑だろうね

29 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 14:44:20.63 ID:YA+TYV9y0.net
アムステルダム売春街、大麻の路上使用禁止へ 観光客の迷惑行為絶えず
https://newspicks.com/news/8123047/

アムステルダム市長は観光客の大麻使用禁止に対してかなり意欲的みたいだね
大麻目的で来る外人達の素行が悪くて治安悪化してるみたい

30 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 19:39:01.52 ID:iiKGXDh20.net
>>11
知ってる?いま日本の自殺率47位なんだわ
アメリカ、ベルギー、スウェーデンより優秀
韓国はかわいそうすぎて言えない

31 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 19:47:33.98 ID:LH5KITZE0.net
>>30
え!知らんかった!
自殺大国も既に過去の話だったんか
アメリカ、ベルギーはなんかわかる気するけどスウェーデンてのが凄く意外
しかも47位ってかなり低いほうだよね
いつからそんな自殺率減ったんだろう

32 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 19:55:40.81 ID:iiKGXDh20.net
データ見るに2015年あたりからがんばったみたいよ
2019のデータではすでに40位近くにいたみたい
平均値はなんか55位ぐらいにあるみたい 年によるだろうけど

33 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 19:58:56.06 ID:iiKGXDh20.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
ttps://rank1-media.com/I0004893
一応ソース

34 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 20:04:46.72 ID:0e6Sys8E0.net
人の生き死にや自決のお話が
こんな些末なパーティードラッグの解禁だの規制だののお話と結び付けて
どうのとか浅いよ浅すぎる

35 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 20:16:10.64 ID:iiKGXDh20.net
自殺率日本一位の前提>すとれすがー 自殺率が―
日本一位の前提が崩れる>浅いよ浅すぎる
だっさ

36 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 20:44:56.80 ID:1iEr5IXf0.net
>>30 
知らんかった…意外だ。
調べたら韓国は世界11位日本の約2倍の自殺率

37 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 20:48:13.58 ID:3Z51hJrE0.net
日本は高齢化して若者が減った

ジジイババアが自殺なんてしないから
自殺率が下がったみたいな事はないのか?

38 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 21:05:58.91 ID:vQhEw7nO0.net
頭いいなお前

39 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 21:19:40.26 ID:vQhEw7nO0.net
でも依存性あるよな
俺も仕事中にで
書類無くしてそもそも受け取ったか覚えてなくて首になったし

40 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 21:54:41.92 ID:LH5KITZE0.net
>>33
勉強になったわ
あんがと

41 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 21:57:49.59 ID:LH5KITZE0.net
>>34
どっちも一理あると思う
決して悪いもんとは思わんけどメンタル弱い未経験者が鬼バッド入ったら病む事はあるよなって思うわ
アイカワタケシだっけ?バーストで連載してた人が言ってた言葉で孤独な奴はドラッグやらない方がいいってのがあったけどすげえわかるもん
でも個人的には非犯罪化してほしいね

42 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 21:58:51.79 ID:LH5KITZE0.net
>>37
なるほどなぁ

43 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 23:28:35.18 ID:NT9d2lIz0.net
>>37
実は違うんよ

自殺数は2010年頃からガクッと3万人超えから2万人へと下がって行くんだが、これは2009年に自殺対策強化のための予算付けて地域ごとにきめ細やかな対策ができるようになったから
日本が不況になった1998年から2万→3万になった自殺数はそれで元の水準に戻った

自殺対策本腰入れるべく、然るべき金と人を動員させたら落ち着いたって話やね

この辺の話は厚労省の自殺対策白書ってのにまとまってるから気になる人は一応貼っとくわ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2023.html

これとは別の生きづらさとか自己肯定感とか言うのは経済の停滞とか文化的な同調圧力とかだと思う

44 :訴える名無しさん。:2024/01/11(木) 23:57:11.32 ID:LH5KITZE0.net
全然話変わるけど自殺の何割かは他殺だよね?

45 :訴える名無しさん。:2024/01/12(金) 00:02:34.38 ID:ylDzjCHJ0.net
ジャパマゲ終わっててくさ

46 :訴える名無しさん。:2024/01/12(金) 10:02:11.43 ID:scXaxTPV0.net
子供の自殺率だけ見ると日本も韓国と並んでるし先進国中で最悪だけどね。
社会人になるまで生き延びれば視野が広がって何だかんだやっていけるのが日本社会だと思う。

47 :訴える名無しさん。:2024/01/12(金) 10:10:25.03 ID:VZ4Fx2nm0.net
ゴンソング

48 :訴える名無しさん。:2024/01/12(金) 10:10:41.01 ID:VZ4Fx2nm0.net
ゴン様

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200