2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラップだけで食えてる、食えないラッパーの境界線

1 :訴える名無しさん。:2024/02/11(日) 11:18:39.17 ID:ex00z6tW0.net
どこ?

2 :訴える名無しさん。:2024/02/11(日) 11:22:23.38 ID:ex00z6tW0.net
今のボスなんかはギリ食えてないと睨んでる

3 :訴える名無しさん。:2024/02/29(木) 04:58:13.29 ID:KWkFQjVIdGARLIC.net
みんなが思ってるほど、食えてない。
マッチョもアナーキーも今は手取り普通のサラリーマンくらいでしょう。
besは食えてない。
メガジーや鬼は普通に働いてるし

4 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 12:20:12.81 ID:LAXxgKY+0.net
ダースレイダーなんかラッパーとしてはぜんぜん食えてないだろ
そもそもラッパーと思われてないのかも

5 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 12:31:24.18 ID:PCpkz0Jc0.net
>>4
でもこのルートで結果文化人枠に入れてる時点で成功だよな
なんならその方が息が長い

6 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 13:01:56.18 ID:1u9rt4Pj0.net
三木道三は?

7 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 13:22:52.86 ID:8S4Zm5on0.net
00年代にブッダのメンバーがバイトしてるって聞いておぞけたったな
今は当然のようになまぽかなんかなんだろう
20代は好きなだけバビロンだのリーマンだのを見下し蔑み
30代でそうゆうやつらに当たり前のように抜かれる
以外のラッパーって正直二桁いくかどうかじゃない

8 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 13:37:07.30 ID:fv1S+te7x.net
ワイザーさんは10億

9 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 13:38:35.87 ID:fv1S+te7x.net
ワイザー10億

10 :訴える名無しさん。:2024/03/01(金) 16:26:02.19 ID:ODkQ2InX0.net
>>6
一発当てて不動産買った

11 :訴える名無しさん。:2024/03/02(土) 02:30:41.94 ID:HLkPzEPv0.net
そもそもそこそこ名が知れててもラップで飯食うどころか
もろもろの音楽活動費以上を稼いでる黒字ラッパーでさえも100人もいない

12 :訴える名無しさん。:2024/03/02(土) 10:44:41.69 ID:LAa1U6kH0.net
集客力次第じゃない?集客力があればライブの収益だけで飯食えるぐらいの高額ギャラとれるよね。
集客出来ないのにギャラだけつり上げるとお呼びがかからなくなって積む。

音源の販売収益は経費で相殺されるから微々たる感じだよね。

どっちにしても日本語ラッパーは寿命が短いから音楽以外の収入源を早めに確保すべきかな。
本業で飲食店や服屋や薬局やりながら宣伝活動の為に副業でラップするのが一番賢いと思う。

まとまった資金が作れたらナイトクラブのオーナーって選択肢もあるよね。

13 :訴える名無しさん。:2024/03/02(土) 11:06:00.87 ID:Bg9V78X10.net
ギャラ平均3万として週一でライブして月に15万円。仮に200人規模の中箱でワンマンできる集客あるなら、1イベントで20万の収益。これが月に一回とする。音源(ストリーミング、YouTube)が月に10万再生として5万円。ほか雑収入含めて超頑張ってる中堅どころで50万円くらいが月間収益。ただ個人事業主だから税金以外に色んなマージンや音源制作費も引かれるわけで、実際の手取り収入としては30あるかどうか、つまり中小企業のリーマンとトントンいけばいい方だろうな。

14 :訴える名無しさん。:2024/03/02(土) 11:14:54.77 ID:yOadzocT0.net
ま、ギャラもマチマチじゃないっすかね

15 :訴える名無しさん。:2024/03/02(土) 14:23:31.28 ID:QDdm5WGN0.net
さすがにボスは食えてんじゃないの。最近もヨーロッパ各国行ってみたいだし。
メジャーでそこそこの人ほどしんどい予感。

16 :訴える名無しさん。:2024/03/03(日) 00:00:54.55 ID:3vBErrps0.net
ガドロでギリだろう
ガドロがスレタイの境界線だと思ってくれていい

17 :訴える名無しさん。:2024/03/03(日) 01:21:09.08 ID:JuLdIi0Bd.net
マジガドロレベルが食えてるライン。

フランケン築地
十影バナナジュース屋


18 :訴える名無しさん。:2024/03/03(日) 01:23:36.18 ID:JuLdIi0Bd.net
ニート東京で紅桜がバイトするって、言ってインタビューアーに笑われてたけど、住んでる所市営住宅のポロポロの所

19 :訴える名無しさん。:2024/03/04(月) 02:48:31.05 ID:9ltXlqM10.net
CHICO CARLITO
GADORO

この2人が境界線

20 :訴える名無しさん。:2024/03/04(月) 13:49:35.65 ID:XTawZP8b0.net
ライブ上手いやつはそれだけで細く長くやっていけるな

21 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 00:03:23.48 ID:T60JiOCl0.net
CHICO CARLITOは食えてない

22 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 15:14:56.78 ID:boccrH2k0.net
イスギ、仙人あたりのオシャレ系も普通に仕事してそう

23 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 17:28:54.69 ID:T60JiOCl0.net
関係ないけど、やっぱ関係あるかもだけど
大学の時、深夜のコンビニバイトで一緒に入った人が
その少し前の時代にみんな知ってるアニメの主題歌うたってるバンドのボーカルだった

24 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 19:55:44.14 ID:CyTKNyky0.net
>>12
え、薬局てイリーガルな!?

25 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 20:15:29.18 ID:CyTKNyky0.net
さっき上がったYenの曲のJIN DOGGのバースでライブ一本30万、お前の親父の5倍の金稼ぎ倒す て言ってたからリアルに月収200〜250万ぐらいかな

26 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 20:17:38.16 ID:PqcPtV+q0.net
ジンドッグレベルで年収3000万か…
夢あるわー

27 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 22:23:43.21 ID:GticeOMf0.net
kZmのバースでも同じこと言ってるな

28 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 22:27:41.06 ID:IplbQvPx0.net
イエローバックス手取り14万ってまじ?!

29 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 23:39:38.96 ID:tneIr1rj0.net
上から読んだが
十影だけここに書かれるレベル以前だと思う
そもそも誰も曲聴いたことないだろ

30 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 23:40:50.97 ID:UL24xCYB0.net
>>29
確かにw

31 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 23:50:26.90 ID:U9Q7UU3U0.net
今じゃ宅録でもプロ並みの音源できるけど、それこそPUNPEEレベルでDTMの知識ないと無理だろうし
レコーディングからMIXマスタリングまで依頼したら平気で10万近く飛ぶからな

32 :訴える名無しさん。:2024/03/05(火) 23:59:11.72 ID:ImvG/9+b0.net
ラッパーで機材持ってる人ってどれだけいるんだろ。
mixもマスタリングも今はプリセットだけでかなりいい感じにできるみたいだが。

33 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 00:01:56.46 ID:IUpDiRZ70.net
ラッパーに音楽知識なんかないと思う
何枚かのCDと地元のだっせー先輩がやってたラップの聞きかじりで適当にメロディゆらゆらさせればバカな黒人でも何となく出来ちゃうのがラップ
幅広く濃いサンプリングや音楽理論は全てビートメイカーが担ってる

34 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 08:52:07.35 ID:kP96SuEw0.net
ラッパーって、それぞれ裏方抱えてないんか?

35 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 10:04:58.52 ID:qL/TAuYmM.net
サグラッパー馬鹿だから税金とか書類関係とか出来ないし、楽曲のアップロードすら1人で出来ないのがほとんどだろ?
大体893にもインテリ要員みたいなのが1人はいるし、ラッパーもそういう小間使いみたいなの囲ってる感じ?

36 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 10:22:43.57 ID:amz59YmG0.net
ラルフは一年前くらいからラップだけで食えるようになったらしいな
Spotifyとか配信系がちりつもらしい

37 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 11:24:45.26 ID:wJVFnuSA0.net
DABOはどこでバイトしてるの

38 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 13:41:55.67 ID:c0CBAtFn0.net
前は高円寺の古着屋!ダボ
ちなみに、歌舞伎町のキャッチ若手ラッパーちょこちょこいた。
アポロくんは専業キャッチで遊びでラッパーしてた

39 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 16:57:42.30 ID:kP96SuEw0.net
普段、仲間が地元が言ってるんだから、裏方抱えて自分を慕う仲間ごと、飯食えるように活動すべきやと思うのだけど
そんなこと可能な程売れてる奴も、そもそもそういう発想が有るようにも思えないけど

40 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 18:37:53.84 ID:1qtiRZbx0.net
というかバビロンのシステムにうまくのるやつら賢すぎや
高卒工員だろうがでっかいとこだと30には立ててる一軒家

41 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 18:41:10.35 ID:1qtiRZbx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jbY5Dc5wlgU

こんな生活同年代だと底の方や

42 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 21:27:59.57 ID:c0CBAtFn0.net
この動画かなり謎黒ぶち
狭い部屋で貧乏って言ってるけど、
家賃10万は流石に人並みでしょう。
貧乏でも何でもない!

43 :訴える名無しさん。:2024/03/06(水) 21:30:50.85 ID:1qtiRZbx0.net
アラフォーだぞ・・・

44 :訴える名無しさん。:2024/03/07(木) 01:03:57.54 ID:eFGBsdg80.net
>>41
これで家賃10万てどこに住んでるの?

45 :訴える名無しさん。:2024/03/07(木) 03:32:42.64 ID:+yLR0dpB0.net
渋谷とか恵比寿とかじゃね

46 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 15:30:46.51 ID:bexpHEUO0.net
かなり近い親族にメジャーレーベルのアーティストいるけど、サブスクの収入なんてマジで雀の涙だからな
結局メディア露出とタイアップ、LIVEでの集客ないと今の時代食うのはキツいよ
事務所のバックアップ無しで独学するほどの熱量がないと日の目を浴びる前に大体挫折するんじゃない
そういう意味ではdodoとか釈迦坊主みたいに自分で全部できる人は強いね
極端な話機材さえ揃えれば他の経費を大幅に削れるし

47 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 17:46:56.31 ID:OccTtEwa0.net
CLUBでオーガナイザーやったけど、マッチョCLUB1ステージで8万だった。
ジンドッグ30万はない!ワンマンライブならあるけど、地方のCLUBなら8-10万くらい

48 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 17:52:23.42 ID:wiw/lk9L0.net
>>47
時代のニーズもあるんじゃない
今はマッチョよりジンドックの方が集客力あるだろ

49 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 19:26:10.80 ID:G1B9nqQV0.net
般若も厳しそうやな

50 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 19:31:05.96 ID:awXzA6GY0.net
盛ってるかポップユアーズとかのギャラ自慢してるだけだよねw
3000のチケだとして100人よばないとトントンにならねえし
いまだに100人入らないような小箱でも全然やってるし

51 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 19:35:36.86 ID:28DxSzUE0.net
30ってマジトップレベルだよな
それこそ舐達麻レベルでそんなもんでしょ

52 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 19:41:46.52 ID:t7oU1Gd10.net
冬の時代でラップだけで食えてたのって般若じゃない?

53 :訴える名無しさん。:2024/03/09(土) 20:43:47.27 ID:Nd4DCJnb0.net
なんか日本の音楽シーン、夢なさすぎて泣けてくるな

54 :訴える名無しさん。:2024/03/10(日) 01:05:22.93 ID:4qoQqhJH0.net
>>53
CDバブルに乗れた人らが1番おいしかったろうね
今はTikTokとかYouTubeの台頭で消費のサイクルがえげつないし、かと言ってバズらないとそのサイクルにすら乗れない悪循環
ラッパーもアイドルも音楽よりアパレルとかチェキが売れてからが本番
舐達麻なんて分かりやすくweedの売買がメイン収入
あんだけHIPHOPじゃない言われてたCreepy Nutsが一番純粋に音楽で売れてるなんて

55 :訴える名無しさん。:2024/03/10(日) 01:11:11.44 ID:4qoQqhJH0.net
そう言えばこういう話題にAKLOってあがってこないよな
成功者側の気がするけど
なんかケンザ390と同じで毒にも薬にもならないイメージあるんよな

56 :訴える名無しさん。:2024/03/10(日) 01:13:57.91 ID:FY7dMB7D0.net
>>54
え、ウィード売ってんの?舐って
捌いてはないだろうし栽培ってこと?

57 :訴える名無しさん。:2024/03/10(日) 07:05:17.02 ID:Wnb+NjF60.net
アホの妄想だよ相手にするな

58 :訴える名無しさん。:2024/03/10(日) 08:46:32.20 ID:GR4uB9+Q0.net
犯罪犯してナンボ、素行不良、売れたらアカンとかいう空気で飯食えんのは仕方ないのでは?
ラッパーには貸さない箱とかも有るだろうし、色々制約もありそう

59 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 20:55:01.13 ID:V4p38bf50.net
>>22
その辺少し前のインタビューで音楽だけで食えるようになったって言ってた
前て言ってもコロナ前らへんだったかも
時期の記憶曖昧

60 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 21:06:38.45 ID:Fpig37ES0.net
そんな一応アングラ(笑)系もきどったいい年したおっさんら連中が
音楽一本でやってるとか逆に幻滅するんだがw夢見てる若者アーティストじゃあるまいし

61 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 21:13:39.86 ID:Vj0dQy1c0.net
>>60
ヒップホップはイリーガルから抜け出すための音楽
勉強しな

62 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 21:20:47.55 ID:V4p38bf50.net
>>60
何言ってんだコイツ

63 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 21:31:17.03 ID:Fpig37ES0.net
>>41 このひとも動画で音楽一本(笑)って言ってるね かっこいいっすね!



大型勤続20年のフォーク見習えよ。

64 :訴える名無しさん。:2024/03/11(月) 21:44:09.01 ID:Vj0dQy1c0.net
ふぉーーーーーーーく笑

すぷーん

65 :訴える名無しさん。:2024/03/12(火) 06:29:52.81 ID:MItYpMCj0.net
フォーク(笑)

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200