2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロリコン 江戸時代の結婚

123 :日本@名無史さん:2012/09/25(火) 03:08:00.80 .net
>>119
あなたは色んな意味で勘違いしてると思う
戦国時代は結構普通に肉を食ってて、身長の高い、体重も重い人達がいた
利家は180オーバー、お市も170オーバー、秀頼は約2メートル、体重150キロオーバーだけど
あれだけの体格を、肉も食わない乏しい食事で作れると思う?
江戸時代に入ると再び肉は食われなくなり、それで明治に入るので誤解も多いけど

確か、記憶違いでなければ、まつって身長が結構あって、成長が早かったんじゃなかったかな
利家は天文7(1538)年生まれで、天文16(1547)年生まれのまつより9つも年上
まつが12の時、利家は21だから、もう完全に身長の伸び切った大人だぞ?
180超えてる現代でも高身長で通る大男と、身長が130くらいしかない小っちゃい女がセックスなんて出来るわけないじゃんw
そもそもまつがそんなに小さな女性だったら、利家も自重して関係なんか持たねえっつうの
大体、あの時代に武芸に秀でた女性とくれば、立派な体躯の、頑丈な体の持ち主だったと容易に想像つくだろ?

今の女の子達と同じで、成長が早くて、出産可能な年齢に早く達してたって事さ
その証拠にまつは11人も子供産んでるしね

総レス数 456
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200