2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆司馬遼太郎の正体は大嘘つきの印税詐欺師★

795 :日本@名無史さん:2017/02/14(火) 22:22:01.95 .net
戦国板の「国盗り」スレでは、「国盗り」のネタ本は坂口安吾の小説だという説が有力だな。
日露戦争でもそうだが、どうも司馬は面白いネタ本見つけたらそれメインで突っ走るみたいだな。

でも、安吾は1955年に死んでるから60年代に発見された『六角承禎書写』を知らなくても仕方ない。
安吾の「信長」は桶狭間までで終わってるからその後濃姫はどういう扱いになったかわからないが、
桶狭間の直前は病気がちに描かれているから、>>794だと若死説を採用してそう。

総レス数 1002
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200