2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆司馬遼太郎の正体は大嘘つきの印税詐欺師★

845 :日本@名無史さん:2017/03/25(土) 17:58:12.66 .net
>>839
これもまったく意味不明。信者も苦し紛れがすぎる。
「隊」などという言葉は慣用的に使われていたし、
「君・僕」も儒者など知識人間でとっくに使われており、
だから幕末の志士も使用した。もちろん長州藩外でも普通に使われている。

また「裁判(宰判)」という語も行政もしくは司法上の役職名として一般化しており、
長州藩の独創でも何でもないのは、幕府内に漢字までピッタリの「裁判役」が存在していたことで明らかなんだが。

総レス数 1002
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200