2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆司馬遼太郎の正体は大嘘つきの印税詐欺師★

941 :日本@名無史さん:2017/05/12(金) 14:01:57.42.net
>>939
・奥羽諸藩の「首謀」は各藩必ず出している。彼らは処刑。
・大名は「首謀」とされていない。つまり大名の身代わりに執政を処刑台に差し出している。
・抗敵行為は「誤らせた」対象を持たない個人個人の反抗なので
 「謀首」とはみなされていない。
 あるいは「特旨赦免」つまり死刑相当だが禁固に減免するという形を取っている。
・明治に入ると藩が消滅するため、
 二卿事件・雲井事件などでグループ首謀がそのまま処刑されるようになる。
・明治に入って、死刑執行数が激増し、厳罰主義になっている(執行数が3ケタから4ケタまで達する)
・国事犯の死刑回避を説いたボアソナードに対しても、日本側委員は
 「わが国では国事犯は死刑を適用するのが慣習である」と反論している

あらゆる面から見て「内乱罪は助命が当然」などという理屈は成り立ちようもないのであって…
往生際が悪いねw

総レス数 1002
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200