2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国は四国徳島だった!3

1145 :日本@名無史さん:2016/05/20(金) 19:12:36.49 ID:jeXXMbZp9
徳島の石使った勾玉と言ったってさ、それは原材料の原産地が徳島だってことで、製作地じゃないよね?徳島に勾玉の一大生産地ってあるの?逆に阿波って邪馬台国に搾取されてるだけなんじゃないの?
それに、そもそも出雲の勾玉っていつの時代のものなの?卑弥呼や臺与の時代?微妙にも時期が違うものを引き合いに出しても、説得性に欠けるんじゃない?一口に勾玉と言っても、その時期決定は難しいんじゃないkな?

総レス数 1172
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200