2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤穂市民だが、正直言って赤穂浪士はクズだと思う

233 :日本@名無史さん:2013/12/19(木) 19:38:23.21 .net
>>231
お家が続くというのが重要。そして敵がいない。これなら大丈夫。
赤穂は『主君が死んでる』『敵が生きてる』『お家取り潰し』の三重苦。
ただおまいの言うとおり、初期3代は取り潰しまくって由比の反乱未遂だよ。

江戸時代に法治や法の元の平等というのは無理があると思う。
身分制度はあるし、武士にも序列や順序がある。それに基づいて法は運用されている。
そしてその運用は『大事を起こさない』を目的としている。そんなもんじゃないかな。
その為には理不尽でも死ななきゃならない時もあっただろう。
ただ後難を避ける為の方策はうっていた。それが無かったのが浅野の事件じゃないか。

それからこれは間違ってるかも知れないけど、江戸城で刀を抜くのは禁忌だが騒ぐほどの事だろうか?
江戸城は将軍の居城で大奥があると言っても軍事施設。
宮様の大裏や女々しい宦官の故宮、ダンスパーティー会場のベルサイユ宮殿とは違う気がする。
男子校で喧嘩が多いのと同じく、抜刀事件が起こっても『まれによくある事』的な認識で処理されていたのかも。
旗本が起こした抜刀はその場で殺される事が多いのに対して、大名は生きて捉えてから処遇を決めている様だがどうだろう?

総レス数 876
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200