2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 2皿目

16 :日本@名無史さん:2014/07/24(木) 02:05:16.14 .net
>>13
後者の理由の方が大きいのかな。

江戸時代には、実はかなりの量のインディカ米が栽培されていたが、
「米」とは区別され、年貢の対象とはならなかった。
保存がきくきかないで言えば同等の代物なのに。

というより、年貢の対象とならなかったがゆえに、栽培が普及したと言える。
明治になり、税が米から貨幣に移行すると、流通価格の安いインディカ米の
栽培は文字通り壊滅してしまったから。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200