2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 2皿目

26 :日本@名無史さん:2014/07/25(金) 22:16:58.66 .net
ああとは言え、インディカ栽培が実際に普及していたのは西日本だ。
悪条件でも育ち、面積当たり収量もジャポニカよりむしろ多いくらい。

悪い土地だと育てる作物が収量の低い蕎麦くらいしかなくなってしまう東日本の
百姓に比べ、西日本の百姓が江戸時代餓死が少なかったのはインディカ米の存在が
大きい。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200