2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 2皿目

358 :日本@名無史さん:2015/10/12(月) 07:39:29.55 .net
>>357
うちの父は「三丁目の夕日」の時代に大学生だった。
現代の我々が焼肉食べるような感覚で友人たちとすき焼きやってたらしいが、牛肉が大変な高級品だった(私は今40歳だけど、小学生の頃までは確かにそうだった)時代で、すき焼きに豚肉を使うのは珍しくなかったと言っていたよ。

因みに豚肉すき焼きを今食べても十分美味だと思うが、ことによると豚肉自体の品質が上がったためかもしれない。
世界史板の姉妹スレで「麦飯は何故嫌がられたのか?」という話題が出たことあるんだけど、「現代の麦飯が美味いのは麦自体が美味くなったから」と指摘されていた。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200