2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 2皿目

498 :日本@名無史さん:2015/11/12(木) 11:29:19.15 .net
握り寿司はそもそも庶民の腹ふさぎだろ。
屋台で一つ二つ食うような代物だったんだから、
今で近いのは、たこやきかねえ。
スーパーで売ってるようなの寿司の方が系譜として間違ってない。
洗練されて高級品になったのも悪くはないけど。

蕎麦も天ぷらもそう。
妙に高級になってるのより立ち食いの方が伝統的。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200