2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 2皿目

616 :日本@名無史さん:2015/12/02(水) 14:40:20.16 .net
転載
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1442073441/537

537 :日本@名無史さん:2015/12/02(水) 13:28:48.85
日本では従来、獣肉は食べられなくて
キジや鴨、鶴など野鳥のみを食べてたと言われますが
野鳥を安定して弓矢で捉えるのは難しかったと予想されます。
また、鉄砲が伝来して以降も硝石は高価で今と違い狙いもつけにくい銃では
狩りに使えるようになったのはかなり時代が下ってからでしょう。

と考えるとキジ、鴨等、食べても良い肉類は
一般人はなかなか手が出ない超高級品だったのでしょうか?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200