2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先見の明:梶原景時

1 :日本@名無史さん:2015/08/24(月) 16:26:59.18 .net
景時には先見の明があった
義経を早めに滅ぼさなければ、後々鎌倉武士団、いや、全国を二分する
大騒乱が起こっていた
近年、義経が兄に取って代わろう、もしくは西日本の主になろうとしていた
事が記された資料が出てくる
実は梶原景時の予言は的中していた
鎌倉幕府を固めた実質的功労者は、讒言によって義経を陥れた梶原景時です
梶原景時の復権を願ってます

2 :日本@名無史さん:2015/08/24(月) 20:50:16.01 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

3 :日本@名無史さん:2015/08/24(月) 20:51:00.78 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

4 :日本@名無史さん:2015/09/02(水) 07:15:04.57 .net
頼朝の子孫と義経の子孫がいがみあって鎌倉幕府は分裂していただろうね
平家追討の後、義経はいずれ滅ぼさなければならなかったのよ

5 :日本@名無史さん:2015/09/02(水) 09:01:02.20 .net
京都まで逃げ切れれば日本のフーシェ的人物として名を残したかもなw

6 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 00:18:20.27 .net
景時は御家人数十人の連判による弾劾で失脚してしまった。
大多数の御家人たちから弾劾されるというのは、あまりにも人望がない。
その讒言は人を恐怖に陥れ、嫌悪を呼び起こすばかりで、公益性を
認められていなかったのではないか?

一方、この弾劾に対して頼家が景時をかばわなかったことが失策であると、
当時の公家から指摘されており、景時は鎌倉殿の藩屏として必要だった
との意見もある。

7 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 10:29:30.87 .net
景時はいたら
頼家の失脚は防げたかもね

8 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 10:31:01.53 .net
だけど、義経の子孫が続いていくなら
やっぱり鎌倉幕府は、いずれは分裂するしかないでしょう

9 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 10:36:58.85 .net
日本が、頼朝系と義経系で子孫まで二分化して、戦になっていたら
奥州藤原氏も存続できていた可能性が高い

景時の讒言が乱世を終わらせてしまった
大きないくさのない世をつくってしまった

10 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 10:38:54.40 .net
>>9
石橋山で頼朝を逃していなかったら
もっと早くに平家全盛のいくさのない世になっていた

11 :日本@名無史さん:2015/09/03(木) 11:22:52.36 .net
梶原景時ねー
いくさで命がけで戦っている同士を裏切るなんて最低!
いくさの最中でなんで敵将頼朝に寝返るわけ?
大庭影親が報われない

12 :日本@名無史さん:2015/09/04(金) 00:43:54.14 .net
もし義経が追討されることなく存命であったならば、義経は院近臣として
のキャリアをたどり、京都や西国を活動拠点としていたように思う。
鎌倉を拠点として武家の棟梁となった頼朝とはキャリアプランが違って
いたと思う。

だから、義経が鎌倉政権の中での分派になったり、鎌倉殿の地位を狙ったり
というのはなかったのではないか?

一方、院近臣として昇進し、やがては公卿に昇った義経が、もはや鎌倉殿の
家人の枠には収まらない存在となることは考えられる。
承久の乱のころまで義経が存命なら、非常に難しい立場になったことだろう。

13 :日本@名無史さん:2015/09/04(金) 03:36:10.53 .net
梶原って13人の合議制にも参加してるし頼朝の忠臣と言っても心中するほどじゃなかったのだろ
城氏や藤原高衡との関係のほうが注目される

14 :日本@名無史さん:2015/09/11(金) 05:03:49.06 .net
景時は正しい報告をし、頼朝から信頼を得たが
間違った報告をして御家人と恩賞で揉めたりもしてるから
恨みを買いやすい立場だったのも事実
石田三成と似てるな

15 :日本@名無史さん:2016/06/22(水) 19:29:02.86 .net
>>11
景親な

16 :日本@名無史さん:2018/01/30(火) 17:34:38.40 .net
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7YHOP

17 :日本@名無史さん:2018/05/01(火) 11:48:51.21 .net
とりあえず鎌倉党のご先祖は平氏ではなく鎌倉郡の役人な!

18 :日本@名無史さん:2018/05/01(火) 15:59:32.43 .net
>>15
鎌倉党大庭ファミリー
本家→藤沢 大庭
分家→茅ヶ崎懐島、平塚豊田本郷 戸塚区俣野
全域 御厨だから伊勢神宮領

19 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 12:27:18.63 .net
無能の俗物

20 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 15:13:43.25 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YA3

21 :日本@名無史さん:2018/10/22(月) 02:55:46.35 .net
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人20【死ね!】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530002309/

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200