2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正しい史観

195 :愛国奴三原山:2016/09/08(木) 01:00:46.39 ID:7zYtV5I+5
正直言って、かなり難しいと思う。
しかし、例えば、周圏論についてだが、
言葉の問題で思い出されるのがP音の分布だ。
方言周圏論・全国規模での周圏論は
蝸牛以外の言葉は当てはまらないと言われて久しい。
しかしながら、P音は東北地方の中でも北端域の青森県に良く残っているし、僕の拙い経験からすると、仙台平野あたりから北にP音が残っている。関東にはない。関西から北部九州、沖縄本島にもない。
だが、沖縄でも八重山地方には残っている。
僕は、これは遠方の一致だと考える。
こうしたことは、P音だけではなく、方言としていわゆる古語が残されていることとも一致している。
究極は、そうした文化の担い手=人間にも言えると考えている。

総レス数 245
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200