2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神社仏閣を破壊し神官や僧侶に迫害を加えた高山右近に、ローマ法王庁が福者の称号を贈る

1 :日本@名無史さん:2017/02/10(金) 11:23:36.00 .net
キリスト教の信仰を続け国外追放されたキリシタン大名の高山右近に、ローマ法王庁から、
敬けんな信仰を貫いた人を示す福者という称号が贈られることになり、7日に大阪で、列福式という式典が行われました。

戦国時代、今の大阪府で生まれた高山右近は、父親の影響で洗礼を受けたキリシタン大名で、織田信長や豊臣秀吉に仕えましたが、
信仰を捨てなかったため徳川幕府から国外追放され、1615年、フィリピンのマニラで63年の生涯を閉じました。

ローマ法王庁は、日本のカトリック団体から要望を受け、敬けんな信仰を貫いた人を示す、
最高の位の聖人に次ぐ福者という称号を贈ることを決め、7日に大阪城ホールで列福式という式典が行われました。

フランシスコ法王の代理として出席した、アンジェロ・アマート枢機卿が「マニラで殉教した高山右近を福者の列に加える」
という法王の書簡を読み上げ、集まった1万人以上のカトリック信者が、聖歌を歌ったり祈りをささげたりして祝福しました。

日本で列福式が行われるのは、9年前長崎市で、江戸時代の殉教者188人に、同じく福者の称号が贈られたのに続いて2回目だということです。

高山右近の子孫として招待された石川県志賀町の高山豊次さん(86)は「右近は偉大な人でした。列福式に参列して改めて偉大さを感じました」
と話していました。

また、右近の生誕地と伝えられる大阪・豊能町の池田勇夫町長は「町にゆかりのある人物に称号が与えられ、本当にうれしいです。
これを機会に、生誕地とされる場所を整備するなどして、町おこしを考えていきます」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867921000.html


友照の政策を継いだ右近は、領内の神社仏閣を破壊し神官や僧侶に迫害を加えたため、
畿内に存在するにもかかわらず高槻周辺の古い神社仏閣の建物はほとんど残らず、古い仏像の数も少ないという異常な事態に陥った。
領内の多くの寺社の記録には「高山右近の軍勢により破壊され、一時衰退した」などの記述がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%8F%B3%E8%BF%91

2 :日本@名無史さん:2017/02/10(金) 17:07:51.38 .net
高槻市民です。

高槻市の左翼偏狭教育に因って高槻では正しい歴史教育がされません。
(辻元清美がトップ当選してしまう土地柄です)
高山右近って何者なのかキチンと教わって無いのです。
行政では観光資源として高山ageしてますが肝心の市民が無関心です。

3 :日本@名無史さん:2017/02/11(土) 23:05:40.57 .net
遣欧少年使節、日本二十六聖人、天草島原の乱などを見ると当時のキリスト教が
万民を救うように見えたりするが、当然ながら当時のキリスト教は神の名のもとに
海外では南米をはじめ各地で残虐の限りを尽くし、欧州ではプロテスタントと血で血を洗う
闘争を繰り広げ、支倉常長や少年使節たちが赴いた南欧においては魔女狩りの嵐が
吹き荒れており、戦国日本のほうがよっぽど平和なのであった

4 :日本@名無史さん:2017/02/11(土) 23:12:04.84 .net
日本のキリシタンってキリスト教を変に解釈して、異端なんだよな
キリスト教は偶像崇拝を禁止してるのだから、踏み絵なんて余裕で踏みつけるはずなのに
嫌がって隠れキリシタンだとバレてしまっていた

5 :日本@名無史さん:2017/02/12(日) 20:19:30.52 .net
偶像崇拝に厳しいのはプロテスタントと正教でカトリックは布教の関係で
ゆるゆるだったんじゃないかな
ローマ教皇庁は東ローマ帝国ともそれで揉めた

6 :日本@名無史さん:2017/02/13(月) 13:59:48.00 .net
本当にアーメンはろくでもないよな。
今でも靖国神社にイチャモンをつけては、火をつけたりしているからな。
戦国時代は神社仏閣に火をつけるどころか、
人身売買にかかわっていたしな。

7 :日本@名無史さん:2017/02/13(月) 14:50:30.16 .net
神社仏閣を焼くのは日本人もだけどw

8 :日本@名無史さん:2017/02/13(月) 18:12:44.07 .net
固有の領土でもない海外に侵略して
近代化してやったから正しいんだと言ったり
日本の宗教を公権力が押し付けるのも一種の宗教だな

9 :日本@名無史さん:2017/02/13(月) 19:03:22.34 .net
>>7
戦国時代は日本人も神社仏閣を焼いたけど、
あの時代は神社仏閣も武装していたし、政治に干渉していたからな。
それに陣を提供していたから。

10 :日本@名無史さん:2017/02/14(火) 20:44:45.56 .net
バランスを取る上で本願寺が右近を仏敵に列して怨霊退散の儀式を行ってはどうか

11 :日本@名無史さん:2017/02/14(火) 22:54:44.70 .net
右近に打ち壊されたと主張する領内の特に日蓮宗などに多いが、郷土史家に寄れば眉唾ものらしいぞ
キリスト教の方が人気があって、信者に逃げられて仏教側が立ち行かなくなったような状況だったらしい
信心競争に負けたとは言いづらくて、暴力で負けたと後付けしたフシがあるとのこと
有力寺院でも全く打ちこわしの被害を伝えていないところも多々ある旨
その後は切支丹禁令になってしまったので、仏教側の言いっぱなし

12 :日本@名無史さん:2017/02/15(水) 01:05:08.93 .net
大勢の人がそんなに簡単に宗教チェンジするものなの?
宗派を変えるならともかく異質のキリスト教だろ?
先祖代々の墓はどうすんだよ

13 :日本@名無史さん:2017/02/15(水) 08:04:48.26 .net
先祖代々の墓などというものは近代の産物

14 :日本@名無史さん:2017/02/15(水) 09:21:29.04 .net
近代の産物などではない
寺の過去張を見たらすぐにわかる事だ

15 :日本@名無史さん:2017/02/15(水) 22:27:57.87 .net
過去帳って帳面だろ
墓というブツとは違う

16 :日本@名無史さん:2017/02/15(水) 22:35:52.15 .net
だいたい土葬だったのに先祖代々の墓ってどれだけ巨大なものを作るんだ

17 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 03:50:41.09 .net
寺にある古い墓を見ればわかるじゃない
近代以前の墓なんてたくさんある

18 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 06:07:07.89 .net
たくさんある、ほんとうにか?
千年、二千年の歴史に匹敵するほどの墓が?

19 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 06:16:31.42 .net
元々、高山右近の時代の話をしているんだが、その頃庶民の遺体は土葬して土に還して終わり
日本の土壌では余程条件が揃わないとほんとに骨まで溶けてなくなってしまう
その土になってしまった所を拝んだりもしなかった
どこに埋めたかもわからなくなったものだ
ご先祖を拝むなら家の中でやればよいことだ

20 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 06:57:08.54 .net
>>18
近代がいつからか勉強し直せ

21 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 08:58:32.00 .net
ナウマン象

22 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 12:46:57.50 .net
>>20
>>17>近代以前の墓なんてたくさんある
これに対するレスだ

23 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 13:03:48.54 .net
>>22
だからお前は近代が西暦何年頃からなのかわかってないのだろう?

24 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 13:11:04.10 .net
お前が何を言ってるのかのほうが分からん

25 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 14:16:02.63 .net
それは近代がいつ頃なのかわかってないからだよ
>>18で1000年とか2000年って言ってるのが証拠

26 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 15:15:37.91 .net
近代以前なんて何年でもあるだろが、何言ってだ

27 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 15:19:10.12 .net
だからいつ頃からが近代なのか言ってみろ
言えないんだろ?
「近代以前」という言葉がカバーしてる範囲もわかりやすくちゃんと数字で出してみろ
1000年2000年とか馬鹿じゃねーの

28 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 15:58:59.02 .net
ちょっと前も以前だし、かなり前も以前だし、ずぅーっと前も全部以前に変わりねぇじゃねぇか
アホか

29 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 16:06:15.48 .net
なんか古代からみんなずっと今みたいな先祖代々の墓に墓参りしてきているように思ってると間違うよと言ってるんだよ
そんなだったらそこら中墓だらけになってるだろって意味で>>18を書いたんだよっ

30 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 16:09:18.49 .net
わかりやすく書くとだな、
平成以前の墓なんかたくさんあるって言ったとしよう
昭和の墓も大正、明治、江戸の墓もあるわ

そしたら、平安時代の墓なんてあるのか?と馬鹿な事を言ってきたのがお前だ

31 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 16:18:18.91 .net
しかも平安時代も平成以前だとかズレた事言って開き直りしてるんだよな

32 :日本@名無史さん:2017/02/16(木) 16:27:20.57 .net
明治以前だよ
日本の近代、明治以降になって石炭、石油、ガスなどが入ってきて火葬がどんどん拡がった
(昭和でも薪+灯油の補助でやる露天の火葬を見たが、やっぱりキレイに焼くのは困難だった)
火葬で遺骨がコンパクトになって先祖代々の墓にお骨を収められるようになった

33 :日本@名無史さん:2017/02/17(金) 02:43:42.38 .net
だから明治以前の墓も結構あるって
近代の妄想なんかじゃない

34 :日本@名無史さん:2017/02/17(金) 05:17:30.70 .net
↑妄想と独断だけで短いレスを繰り返すのみ

35 :日本@名無史さん:2017/03/30(木) 23:52:55.26 .net
♪ ♪  ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)

36 :日本@名無史さん:2017/04/22(土) 00:10:21.32 .net
織田信長だって神社仏閣を破壊したり弾圧してたんだから別に構わんだろ

37 :日本@名無史さん:2017/07/26(水) 09:32:33.83.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

38 :日本@名無史さん:2017/11/11(土) 13:49:21.41 .net
■「カトリックは在特会よりも危険な団体である」by公安当局■

平成26年03月19日に、カトリックの反日活動が国会で取り上げられて、その際に国家公安委員長が答弁したのがこれな。
「これは、まず一般論として申し上げますけれども、やはり、諸外国からいろいろな対日の諸工作が仮にあったということで、
そういったことは、実は平素から相当我々も関心を持って、
警 察 が 必 要 な 情 報 は し っ か り 集 め て い ま す 。」
   ↑
ちゃんと情報収集して監視しているそうだwww
正平協よ震えて眠れ。

ちなみに同年10月24日に在特会の件が取り上げられたが、警察庁警備局長は
「(在特会は)いわゆる監視の対象ではありません」とキッパリ明言している。

本当にカトリックが在特会よりも「安全な」団体ならば、
「まず一般論として・・・」と回りくどい説明をせずに、
素直に「カトリックはいわゆる監視の対象ではありません」と明言してもよいはずだ。
そうじゃないということは、公安上の危険性は「カトリック>在特会」とみなされている何よりの証である。

39 :日本@名無史さん:2017/11/11(土) 13:49:51.48 .net
なお国家公安委員長があえて回りくどい説明しているのは、
バチカン市国との外交問題になることと、バチカン当局そのものが反日活動を使嗾しているわけじゃないからな。
バチカン当局も日本のカトリックを警戒して、教皇選出で大きな役割を果たす枢機卿の任命をしていないからな。
大司教の岡田武夫なんか2010年の時点で枢機卿に任命されるとwktkしてたのに任命されないでやんのwww
教皇がなかなか訪日しないのも、パヨチン化した日本のカトリックを増長させてはならないというバチカン当局の深謀遠慮からきている。
日本の正平協は好き勝手にやっているが、バチカンの目は節穴ではないぞ。
もっとも日本政府もヨハネ・パウロ二世の葬儀でかなり格下の弔問使しか出さないことで、
「ちゃんと日本カトリックを躾けろよ」とバチカンに無言の圧力を加えているがなwww

40 :日本@名無史さん:2017/11/11(土) 13:50:07.60 .net
10月24日の在特会の件は
本来ならば「在特会は監視の対象」と言質をとって
ネトウヨm9(^Д^)プギャーってやりたかったんだが、
実際には正反対の答弁がなされて、逆にカトリックの方が危ないということを証明してしまった。
正平協やパヨク界隈はさぞかし悔しかっただろうm9(^Д^)プギャー

41 :日本@名無史さん:2017/11/17(金) 01:29:59.93 .net
カトリックの友人が今のカトリック中央協議会のありように激怒していたなあ。

中央協議会が左翼に潜入され、乗っ取られてる状態だと。

第2バチカン公会議の功罪の「罪」の部分が顕著に出た典型だなあ。

42 :日本@名無史さん:2018/01/30(火) 15:27:17.69 .net
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

37LBJ

43 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 17:44:36.38 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

FW4

44 :日本@名無史さん:2018/08/03(金) 07:40:44.67 .net
ローマ法王、死刑「容認できぬ」 カトリック教理を改訂
2018年8月3日
http://www.afpbb.com/articles/-/3184768

悪の枢軸、キリスト教のカトリック。
キリストと言う創造神が、犯罪者や悪、そして奴隷制をも創造する。
いまだ、アダムが、他人の土地でリンゴ盗んだように、世界で強盗を・・

だから、悪を作った反省の無いキリスト教の信徒を罰するのが、死刑制度 !!
当然の成り行き・・

45 :日本@名無史さん:2019/08/23(金) 13:54:33.50 .net
F1ドライバーちゃうのん?

46 :日本@名無史さん:2019/08/28(水) 03:40:03.00 .net
キリシタン

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200