2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忖度の歴史

1 :日本@名無史さん:2017/03/28(火) 22:41:05.59 .net
日本人はいつから忖度をしてきたか?

2 :日本@名無史さん:2017/03/28(火) 22:59:43.51 .net
朝鮮半島では古来からエイを堆肥の中に埋めて発酵させてから食べる料理がある。
この分野にかけては日本より長い伝統があるのだ。

3 :日本@名無史さん:2017/03/29(水) 01:56:24.93 .net
それはホンタクな

4 :日本@名無史さん:2017/03/29(水) 05:53:06.49 .net
つ、つけ…ど?

5 :日本@名無史さん:2017/03/29(水) 09:42:52.49 .net
ガキの時には薪背負いながら本読んでたって伝説があった

6 :日本@名無史さん:2017/03/30(木) 02:00:10.32 .net
それは尊徳な

7 :日本@名無史さん:2017/03/30(木) 02:07:09.52 .net
江戸時代の日本には休日という概念がなかったが、
長崎周辺にはオランダとの交流があったため、
7日に一度休日があった。

8 :日本@名無史さん:2017/03/30(木) 06:56:17.69 .net
責任者をはっきりさせて、行動の根拠があればええんちゃう?
それが出来んと、戦争も原発も無理。

9 :日本@名無史さん:2017/03/30(木) 12:10:23.36 .net
>>7
それはドンタクな

>>8
ちょっとわからない

10 :日本@名無史さん:2017/04/01(土) 00:08:48.80 .net
ドンタクはSonntagから来てるのか。おれはDonnerstagからと思っていた。
Evaluation: Good!

11 :日本@名無史さん:2017/04/01(土) 02:32:10.05 .net
中国「『忖度』の起源は中国。古くは魏の曹操の『述志令』に記述があり、
   類似語は10種類以上。中共支配の中国社会で忖度は基本中の基本」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490971300/

やっぱり忖度は中国語だったな。

12 :日本@名無史さん:2017/04/01(土) 02:39:38.31 .net
>>10
半ドンの「ドン」もオランダ語のsonntagからきてる
おもしろいだろ

13 :日本@名無史さん:2017/04/02(日) 14:14:29.26 .net
東京都出身。ジャニーズ事務所所属。妻は歌手の工藤静香で、2児の父である。

14 :日本@名無史さん:2017/04/04(火) 06:37:11.18 .net
博多の祭りじゃね。
元はオランダ語。

15 :日本@名無史さん:2017/04/04(火) 12:36:58.02 .net
>>13
キムタク

16 :日本@名無史さん:2017/04/05(水) 21:57:09.22 .net
王允が仕掛けた連環の計により呂布と仲違いし滅んだと言うエピソードが有名だが、これは演義における純然たる創作である。

17 :日本@名無史さん:2017/04/10(月) 22:06:53.15 .net
これは神話に登場しない。人々の記憶から消え去ったか、伝承すべき強い神話を持たなかった祭器だったのだろう。それでも強いて・ことさら・無駄に、神話にその痕跡を探すとしたらこれ。
天の岩戸(古事記)
その服屋のむねを穿ちて【天の斑馬】を逆剥ぎに剥ぎて

18 :日本@名無史さん:2017/04/10(月) 22:09:40.29 .net
調べてみるとLSIの登場により1972年に一万円台にまで値段が下がっている。

19 :日本@名無史さん:2017/04/18(火) 21:42:40.92 .net
>>16
その際に見つかった玉璽は、彼が独立する時に担保として袁術に渡してしまうのである

>>18
電卓?

20 :日本@名無史さん:2017/04/18(火) 21:54:47.53 .net
ちなみに、
公孫度は「こうそんたく」な

曹植は「そうち」
夏侯惇は「かこうじゅん」
コーエーとかが三流学者の読み方を使う事あるけどさ

21 :日本@名無史さん:2017/04/19(水) 02:43:16.02 .net
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

22 :日本@名無史さん:2017/04/19(水) 21:56:44.88 .net
>>19正解です。

それには魔法がかけられていてふさわしくないものは弾かれたとか・・・。
あいにく俺はこんなコテコテのヨーロッパ伝説は大変苦手なのだ。

23 :日本@名無史さん:2017/04/19(水) 23:51:07.50 .net
昭和だと計算尺つきの算盤があったらしい

24 :日本@名無史さん:2017/04/22(土) 22:05:37.63 .net
>>22
それはエンタクな。(自己レス)

25 :日本@名無史さん:2017/04/22(土) 22:12:21.00 .net
日本忖度史・草創期〜小野妹子は忖度したか

609年小野妹子は隋使と共に帰国し報告した。「国書は百済に奪われた」と。
これの解釈は3つくらいあるんじゃなかろうか。
A 本当に百済に奪われた。
B 小野妹子が推古政権の外交方針を忖度し偽りを報告し国書を隠蔽破棄した。
C これは推古天皇・摂政厩戸皇子・大臣蘇我馬子・小野妹子による国書隠蔽共同謀議事件である。
思うに可能性はC>A>Bと言う所であり俺はC説を取りたい。
この頃煬帝は高句麗を滅ぼす予定だし必ず滅ぶと思っていただろうから、日本への国書の内容は内政干渉を含んだ予想を遥かに越えた厳しいものだったのだろう。
隋使は隋使で国書を持参していて、その内容は普通に上から目線の中国の国書でありこれは当時公開されたし日本書紀は引用している。こちらの国書は想定内だったし隠蔽しようも無かったし隠蔽する必要も無かったと言う事だろう。

26 :日本@名無史さん:2017/04/23(日) 21:02:12.09 .net
もっともこの事件で最も面白いと思うのは大徳小野妹子氏の忖度の有無ではなく、隋の国書はすべて公開されて然るべき、と言う共通認識の存在が垣間見える所だが。

27 :日本@名無史さん:2017/04/23(日) 22:03:43.24 .net
>>6
ヤツは印旛沼をどうしたかったんだろう

28 :日本@名無史さん:2017/04/24(月) 20:47:15.73 .net
忖度という言葉には相手の気持ちを推し量るという意味しかない
政治家が勝手に別の意味を持つ汚らわしい言葉にしているだけ

29 :日本@名無史さん:2017/05/02(火) 04:06:36.75 .net
やはりはっきりと言わなくてもいいけど、ある程度は言葉にはすべきなんだろうね
「以心伝心」を和英辞典で調べたらtelepathyになってたわw
江戸時代とかの田舎の集落ならともかく、現代は日本人でもいろんな人がいるから、遠回しにでも言葉にしないとね

30 :日本@名無史さん:2017/05/05(金) 02:11:07.44 .net
omotenashi

31 :日本@名無史さん:2017/05/05(金) 02:54:04.51 .net
空気読めとの歴史と言い換えることも可能だなww
俱利伽羅紋々をさらけ出して「わかっているな」とか
共産党系の弁護士を同行させたり、
公明党の地方議員を同行させたり
人権団体の名刺を持ち歩いたりするのも忖度だよな。

32 :日本@名無史さん:2017/05/05(金) 05:53:17.13 .net
星亨や原敬の時代から地方利益誘導政治へなっていったんだから
もう日本憲政史は根が深い忖度の歴史といえようか

33 :日本@名無史さん:2017/05/10(水) 03:48:14.42 .net
日本の社会では珍しくないよね
>>28が綺麗事言ってるけど、そもそも忖度して行動しないと、「気の利かない奴」下手したらアスペ扱いだからなあ
ムラ社会の伝統が今も残ってるのね

34 :日本@名無史さん:2017/06/03(土) 11:27:02.00 .net
 ■ 自民党戦略特区廃止法案提出へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1496420542/

【農業特区】 小泉進次郎 【モンサント外資へ売国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285092910/
【神奈川区】 石川たくみ 【アグリビジネスへの詐欺】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1491719947/
【三浦市区】 吉田 英男 【公用車でソープランドに】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

35 :日本@名無史さん:2017/07/26(水) 09:28:09.10.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

36 :日本@名無史さん:2017/08/16(水) 10:46:43.53 .net
         ________
        /i!(i!(i!(i!)i!)i!ノi!ノi!ヽ
    \ /i!(i!(i!(i!(i!)i!)i!ノi!ノi!ノi!ヽ      )  ノ
 .) (   /i!i!ミl^^ ̄ \/^ ̄^li!ノ| /   (  )
 ( ノ   |i!i!ミ|  #       |i!i|      ) ノ
 ) (   .|ミ丿   ヽ | | /_ヽ|ミ|     ( )
 i.i    .|ミ|   __\ヽ ノ/ _ |ミ|     ).(
 l     (6==〈 ‐・‐〉=〈‐‐ 〉=)
      (_i!   ⌒ (。。) ̄  i!_)   アベさんは
       |!   /:::|::|:::\  |    俺が守る ! !
       |   .〈:::_へへ_::::〉 |
     _−ヽ  ::::ヽニニノ::::: ノ−_
 ― ̄  /  ヽ_ __:):::: (:_ノ  \  ̄――_
              ̄
     須田慎一郎 (デマ常習者)

37 :日本@名無史さん:2017/09/28(木) 22:26:13.94 .net
>>25だがもうひとつ別の解釈を思いついた。
D 隋の使者は日本滞在中なんだよね。そこで「隋の国書は形式と内容次第では受け取らない」と言う事の大変に婉曲な表現として「国書は百済に奪われてしまって無い」と言う政治的表現が有り得る。
この可能性は小さくないと思う。C>D>A>Bと言う感じ。これだと忖度どころか下手をすれば外交的大喧嘩だ。

38 :日本@名無史さん:2017/09/29(金) 23:04:30.21 .net
↑は古代妄想であり荒隋無稽だと思われそうだから説明してみる。
8世紀に入ってからの日唐関係は良好だったが、新旧・唐書には国書に関する記述がない。続日本紀以降も同様だろう、多分。日唐関係は正式な国書のやり取りはしない等々かなり変則的だった。それは推古時代の外交問題が発端だったと言う可能性はゼロではない。
推古政権の外交方針を忖度してみました。

39 :日本@名無史さん:2017/10/04(水) 22:43:35.40 .net
>>25を訂正
○608年

小野妹子は607年派遣、608年帰国&派遣、609年帰国だった。

40 :日本@名無史さん:2017/12/05(火) 19:27:17.96 .net
ファミマの「忖度弁当」大コケスタート 店員「高すぎ」と悲痛な声
2017年12月05日 10時00分

 新語・流行語大賞の年間大賞に輝いた言葉を用いた弁当「忖度御膳」をファミリーマートが1日から販売しているが、これがまさかの「大コケ」と話題になっている。

 ファミマは11月、今年盛り上がった言葉を使用した新商品を開発するため、ツイッターで「忖度」かアニメ「けものフレンズ」どちらかへの投票を募った。6万を超える票が「忖度」に集まり、商品化が決まった。

「腹黒い」高級魚ノドグロや「ごますり」のごまあえなど政治の世界を連想させる食材を多用、もりだくさんのメニューを詰め込んだ。
発売日の1日には「流行語大賞」で「忖度」が年間大賞を獲得するなど、タイミングもバッチリだったのだが、予想とは異なりあまり売れなかったという。

 ファミマの店員とみられる人物らがSNS上で「忖度弁当全く売れねーじゃねーか(中略)今日の分全部廃棄処分だぞクソが(中略)売れるわきゃねーだろ800円もすりゃよ」と悲痛な叫び声を上げているのだ。

 流通ライターは「ファミマの弁当の中心価格帯が400〜500円台。忖度弁当は税込みで798円ですから、少し高額。陳列されると『忖度』の文字しか見えず中に何が入っているのかもわからない。これでは客も手に取りにくい」と苦笑する。

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/847882/

41 :日本@名無史さん:2018/01/30(火) 15:07:25.55 .net
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6U54A

42 :日本@名無史さん:2018/03/21(水) 18:58:33.43 .net
Make Sontaku Great Age

43 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 12:55:30.12 .net
ネトサヨにブーメラン

44 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 12:00:45.06 .net
忖度は日本起源だ。パクリは許さない

45 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 14:40:29.89 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

UGG

46 :日本@名無史さん:2018/07/23(月) 01:16:20.25 .net
日本では自らより目上の人に対して、汚れ仕事をしないさせないことが求められる。
これが可能なのも忖度のなせる業。
自らそれを求めていながら、事件があった時だけ不作為を叩くのは筋が通らない。
もしも下からの忖度がない場合、権力や実力を行使する機会が嫌でも増える。

47 :日本@名無史さん:2018/08/01(水) 10:18:46.30 .net
バカチョンへの忖度

48 :日本@名無史さん:2019/04/07(日) 10:48:35.19 .net
忖度道路

49 :日本@名無史さん:2019/04/20(土) 22:20:40.75 .net
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200