2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連の姓をもらった一族って縄文系の氏族なの?

1 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 13:16:38.83 .net
連(むらじ)は、ヤマト政権のもとで行われた姓(かばね)の一つで、臣(おみ)と
ともに高位の豪族が保持した称号である。語源には諸説あるが、一定規模の社会集団を意味する
「ムラ」の族長「ヌシ」とする説が有力である。(ただし別姓の「村主」(すぐり)
とは区別される。)
『日本書紀』等の官撰史書では、連姓の多くは皇室以外の神々の子孫と記述される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3

中臣だとか物部だとかは
縄文の村の村長や首長から続く家系で
ヤマト朝廷に従った部族とかそういうものなの?

2 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 18:55:05.72 .net
ウマシマジ

3 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 19:17:37.96 .net
ニギハヤヒ

4 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 20:00:27.47 .net
縄文時代から続く名門家系

5 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 21:51:05.22 .net
一応天皇家とは別系統の神から出た後裔と分類されてるけど
じゃあ国造や君とどうちがうのかというのも案外わからん
時期の差じゃないかという見解もあるみたい
臣が付くより氏族より前からいる氏族が多い

後の八色の姓制に入ってない彦や別(和気)やネコも姓的なある種の身分分類だったように見えるし研究してみたい

6 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 21:53:57.61 .net
天皇の先祖となる氏族がある日突然やって来て、縄文人を従えながら勢力を伸ばしてヤマト政体を作った
それ以外にいわゆる"弥生系"は存在せず、全て天皇の先祖の一族だった
って事か

>>1の言いたい事はわかった

7 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 22:01:08.89 .net
天皇自体が縄文系だろ

8 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 22:02:28.55 .net
そういうイメージで連を語るには
東征的な大和盆地征服伝承と連姓氏族が政権を担った時期とでは時代が合ってないのが問題よ

9 :日本@名無史さん:2017/08/26(土) 22:04:31.49 .net
そもそも縄文系弥生系という分類概念は近現代の新しい考えでそういう分類概念があったかどうか

10 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 01:33:51.65 .net
縄文系弥生人が国津神
渡来系弥生人が天津神でいいんじゃない?

11 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 11:55:41.60 .net
尾張氏とか東方の氏族は
縄文時代の村か続いている部族っぽい

12 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 13:02:39.22 .net
国ゆずりだとか
神秘っぽく書いてるが

原始的な農業と狩猟漁業に頼っていた
石弓使ってた原始人同士の縄張り争いを
さも仰々しく言い方変えて書いてるだけ

13 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 13:17:38.08 .net
ヒコホホデミだのウガヤフキアエズだの
インディアンの酋長の名前みたいだな

14 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 14:34:41.03 .net
いまだに20世紀前半の進化史観に歴史を当てはめようとする傾向が強いのか

15 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 21:51:57.33 .net
オオクニヌシってやっぱあれ実際は戦闘やってぶっ殺された反ヤマト勢力の首長なんだろうなあ

16 :日本@名無史さん:2017/08/27(日) 22:41:21.76 .net
出雲国造または臣で連じゃないぞ

17 :日本@名無史さん:2017/08/28(月) 03:06:23.67 .net
津波が起こると大国主の祟りと言われるからねえ

18 :日本@名無史さん:2017/08/28(月) 18:40:30.06 .net
>>12 それが当たり前だろ。 何か悪いか?
お前の歴史観がねじ曲がってるぞ。

土地の娘の尻に矢が刺さったなんてのは常に出てくるが、これは婚姻を暗示してるし、直接の文言は避けたんだよ。
しかし今のラブストーリーより直接的だな。

19 :日本@名無史さん:2017/08/28(月) 22:57:16.93 .net
>>10
大国主もスサノヲも、弥生系の稲作を普及させた王だよ。
スサノヲと息子のイソタケルは日本海に沿って農業林業を広めた伝承がある。
ただ、後発の勢力である天津神とは区別されていて、先着の弥生系だったんだろう。

20 :日本@名無史さん:2017/08/28(月) 23:00:31.47 .net
>>12
国譲りの結果、邇邇芸が筑紫に婿入りして筑紫の日向に伊都国が成立したので、出雲の国譲りは1世紀頃の話。
すでに弥生時代。

21 :日本@名無史さん:2017/09/01(金) 20:51:00.89 .net
縄文の村長どころか
縄文人のDNAは現代まで受け継がれているのか

22 :日本@名無史さん:2017/09/17(日) 08:08:14.70 .net
ハプロタイプDである天皇家が縄文系

23 :日本@名無史さん:2017/09/17(日) 23:22:10.24 .net
縄文時代から続く名家ってなんかかっこいい

24 :日本@名無史さん:2017/09/17(日) 23:50:49.06 .net
天皇家は船に乗って海の向こうからやってきた天津神(海の神)を自称していたんだから、渡来系だろ。
稲作を広めた神々を多く輩出しているしね。

25 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 19:50:16.06 .net
>>24
>船に乗って海の向こうからやってきた天津神(海の神)を自称・・・・・・・・・
海路渡来したと誰が、自称したのですか?
天皇家の自著と言える『古事記』では、下示のように高天原から竺紫の
久士布流岳に空路渡来したと記述されておりますが。
     「天の八重多那雲を押し分け・・・・・・竺紫の日向の高千穂の
      久士布流多気に天降りまさしめき・・・・・・・・・・・」

>稲作を広めた神々を多く輩出・・・・・・・・・・・・・・
それらは、名前を何という神々のことですか?

26 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 20:34:31.64 .net
天つ神 国つ神、天王、天皇?
というのも、そもそも渡来系の話、中華?

氏や姓というのも、
そうじゃなかった?

なぜ縄文人から名を与えられたの?

日本での話、出来事ではないのかな

27 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 20:37:50.81 .net
天皇の家、悪く言うと土民?
みたいなことを言っている人がいたけど

サルタというスレ参照

明治頃に何やらと言っている人がいたり、
先祖などを定めたりしたのかな?

28 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 21:09:06.45 .net
かなり前の話になるんだけど、
📺オバマが何やらと言っていたよ、日本の天皇と会ったとき・・・

『宇宙人』の話だと思う

29 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 21:12:59.23 .net
気づいている人は気づいている

他国に通じている工作員?のような人がいるんだと思う

30 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 21:24:55.63 .net
三貴子?

実際は、
かなり新しい話だと言っている人がいたり

おろち?退治された一族がいて、
それが本当の先住系の・・・だとか

31 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 22:39:47.27 .net
すべて逆の話なのかな

河伯、河童?水神と書いてあるし
『松傾』?

32 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 23:19:03.99 .net
>>24
渡来系は稲作を広めたが、最初から稲作をしていた訳じゃないんだな。

沿海州から渡来して50年以上経ってから、朝鮮南部から稲作をパクっただけなんだよ。

だから最古水田の弥生人たちは朝鮮土器を全く作らなかった訳だ。

朝鮮南部からパクった稲作をまるで自分たちの文化かのように広めただけなんだよね。

33 :日本@名無史さん:2017/10/15(日) 23:54:13.45 .net
何度でも蘇る、復活する

鳳凰?蛇?(生命力)同じような意味

詳しいことは、わからないけど、
・・・・・は聖人だと言っている人がいたり

34 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 00:23:04.02 .net
『何者にもなれないお前たち』

 これも同じ人物だという話

35 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 00:37:30.47 .net
老婆ではないけど、かなり詳しい人がいた、
数年前の△の陰謀というスレ


「生きてたのか!何度も言いました、そういう事なんだっつーの!」
「だっつーの!だっつ−の!」
「もう、どうにもならないんだっつ−の!」
「真似なんてしているから、こんなことになってしまった」

神様の真似なんてしているから
と言っていたような気がする

36 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 01:07:45.20 .net
パトラ?の家(実家)は医者?

という都市伝説のようなものがあったり、
ネットで調べると、そのような伝説が出てくる

国を造ったとか・・・・そういう神話の話をしているんだと思う

37 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 01:15:00.91 .net
例えるなら『菅野力夫』写真を見てみて、グーグルが良い

38 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 01:39:53.02 .net
これも同じ話なんだけど、どういう事なんだろう

『ワンピース 粉雪』

39 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 01:45:02.99 .net
UFO?それともM.S.G.?

Doctor、医者のような曲があったり

40 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 01:53:24.18 .net
『ワイによって助けられる』

   これも同じ

41 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 07:49:13.62 .net
>>27
>サルタというスレ・・・・・・・・・・・・
以下スレ?の何番レスのことですか?
【謎の】椿大神社・猿田彦神社ほか【サルタヒコ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293526890/

42 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 09:50:02.01 .net
連(ムラジ)。
、、、連合、ツルム、連続、、、天皇家/大和朝廷の譜代(それこそ神話に迄遡る?)の家臣や分家筋。
と言うことでは?
例えば、物部王家(ニギハヤヒ〜ウマシマジ流/早い時代に天皇家とは分家となり先行して大和入り(孝霊の頃らしい)。)に連や大連の称号

宿祢(スクネ)。少祢、、、少彦(スクナヒコ)=古代出雲の正副二王交代制の下に於ける副王の役職名。
、、、在地の有力な豪族(王族、宿主(領主))が服従〜臣従した際に付けらた称号?(実際には従来通りに半ば独立自治を黙認?(完全に抑え込むだけの力はなかった?))

43 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 10:11:22.82 .net
>>15
オオナモチ(いわゆる大国主)とは古代出雲帝国における帝号。
また、東西二王家のそれぞれの当主が交代でオオナモチとスクナヒコ(副王。いわゆる事代主でスクナヒコナ)に就任なさる慣わし。

キキ神話では二王家をひとからげにして系譜をぐちゃぐちゃに操作/創作。
ただ、伝わる御名や代数は概ね伝承通りらしい。

渡来人(天津神〜後々の天皇家や大和朝廷、出雲国造らの祖先)に謀略を以て正副二人の王が拉致誘拐から幽閉され殺害されたのは事実だったようです。 (それゆえに祟る神)

その後、件の渡来人らと出雲(母系)の血を牽く大和の王家や分家?ら一族の勢力らに攻め滅ぼされ帝国(最大版図は北陸〜北九州地域迄の列島の大半。王政を開始した年代が神話で神武(出雲の分家や血脈)の即位年に横領された)は滅亡

44 :日本@名無史さん:2017/10/16(月) 13:04:55.44 .net
その北陸から九州北部の勢力が、倭国だよね。
他は傍系。
出雲を倒して筑紫に入って倭国王となったのが、筑紫の日向の伊都の天孫族、邇邇芸(三雲南小路遺跡)や彦火火出見(高祖神社)。
これが後漢に朝貢した倭奴国のこと。
同時期に、畿内には饒速日(籠神社)が侵入し、物部の祖となった。
神武の畿内入りは、倭国大乱と同時期であり、入れ替わりに伊都で共立されたのが卑弥呼だよ。

45 :日本@名無史さん:2017/10/17(火) 06:47:24.61 .net
>>42
>連(ムラジ)・・・・・・天皇家・・・・家臣や分家筋・・・・・・・・・
中臣連や物部連や佐伯連は適合するが、尾張連や安曇連は適合せんぞ。

>宿祢(スクネ)・・・・在地の有力な豪族・・・・・・・・・・・・・・
在地の有力豪族の姓は、臣だぞ。
大伴宿禰は、天皇家の親衛軍隊長家で服従した在地有力豪族ではない。
忌部宿禰も然り。
宿祢が、古代出雲副王の出自?
大和王権下での○○宿禰氏族のことかね?
そもそも出雲国が正副二王交代制だったというのは、
何という文書に記されてあるのかね?

46 :日本@名無史さん:2017/10/25(水) 18:59:49.62 .net
人種格付け

ジャパノイド(日本人種)
カポイド
コンゴイド
アメリンド
オーストラロイド
コーカソイド(白人)
モンゴロイド(黄色人種)

47 :日本@名無史さん:2017/10/26(木) 18:04:33.31 .net
2ちゃんでは鎌足=チョンが有力説

48 :日本@名無史さん:2017/11/03(金) 15:54:11.54 .net
今地方で使ってる意味とそう変わらんだろ

    連=連れ=オオキミに采配を許しているが家来では無い友達

    臣=舎弟=オオキミにと従属と忠誠を誓った家来で在る奴隷

中国でも皇帝の官僚は全員一人漏らさず皇帝の奴隷(=臣)の身分で在ったがやがて諸侯(=連?)より上席振る者も現れた
藤原氏は天地天武統に於ける天皇の内臣の位置付けだったがちんちん金玉は切らないで自らの子を為し時に皇胤を摩り替えたりして居た
豊臣政権で云うと臣の代表例は石田三成で在り連の代表例は徳川家康

49 :日本@名無史さん:2017/11/03(金) 15:56:33.96 .net
臣って漢字では宦官の事だからねw

50 :日本@名無史さん:2017/11/03(金) 16:15:03.40 .net
なるほど。
立場としては
大王=大連>大臣
なのか。

51 :日本@名無史さん:2017/11/06(月) 00:54:04.69 .net
オミからトミへ音が変化するのは考えにくい
トミからオミへの変化はあり得る

52 :日本@名無史さん:2017/11/18(土) 20:37:01.19 .net
縄文人 = アイヌ系

連=天皇家よりも後の時代、別地域に入植した弥生系

53 :日本@名無史さん:2017/11/18(土) 20:53:23.67 .net
物部大連の祖である饒速日は、神武より前に畿内入りしている。

54 :日本@名無史さん:2017/11/19(日) 02:55:34.74 .net
>>53
火明=ニギハヤヒ=ニニギ。
同族(男系同祖)同士による権力闘争。

地理的な要因も有って?先駈けて火明の孫の天村雲(丹波勢。)が葛城/磯城に王権を樹立して初代大王に即位。
その際の条約?で后は葛城の鴨族=出雲王家の分家から輩出する取り決めがなされ、初代大王后には登美家の媛鞴踏五十鈴媛(先に三輪山に父の御霊他を祀る祭主/日女命に就任)が入台

生まれた二代目にもその妹の五十鈴依媛命が入台。(同じく三輪山の祭主/日女命)。
三台目には葛城の登美家の初代、天日方奇日方命の娘が入台。、、、

いわゆる孝霊天皇の時に時代が大きく動きます。
先ず、天日鉾命が渡来。出雲の本宗家のヤエガキ(法令)や慣習の遵守を拒んだため当時は湖沼地だった但馬になんとか定住化して苦労惨澹して湖沼の水を抜いて平地を得るなどして開発。
それだけなら良かったのですが、より良い土地、領土欲に駆られて?
播磨國に侵攻。
出雲王国と葛城(ヤマトの孝霊天皇)との連合軍(出雲王国を大国主神に、葛城ヤマト軍をを天火明命(始祖)に例えた)が迎撃して防衛〜反撃に転じて形勢不利と成った天日鉾命らは淡路島に逃げ込んだらしい 。

それからしばらく経った後に、祖を同じくする九州の物部王家の一派が畿内を攻略〜平定。
(ニギハヤヒ(=天火明)に例えた。実際には九州に種を落とした(市杵島媛命と婚姻)その子孫ら(架空の?ウマシマジを創作))

玉突き現象?でヤマト(葛城)を追い出された(放棄した)孝霊天皇は吉備にいたり、吉備王国を建てる(ヤマトから流れてきた大きな桃(百=ヤマトの数霊)。桃太郎=孝霊天皇)

55 :日本@名無史さん:2017/11/19(日) 03:43:12.66 .net
もうなんか無茶苦茶だ。

56 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 01:56:56.31 .net
臣・連の区別は縄文とかなんとかの区別なわけないだろw
そもそも古代日本の帰化人・渡来人というのは、古墳時代以降の話なわけで、
弥生時代からいる人々と、古墳時代以降朝鮮などからやって来た人々との区別なわけで。

57 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 02:51:30.92 .net
弥生人と渡来人の違いを
縄文人と弥生人の違いだと思い込んでる人は多い

58 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 07:52:55.54 .net
ちゃんと社会科勉強しろよ、ゆとり馬鹿どもw

59 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 08:44:06.36 .net
>>57
うん、それはあるね。
何度もいろんな人間が渡来したのにね。

60 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 11:56:19.64 .net
>>58
子供の学力は年々向上していて
ゆとり世代はそれ以前の世代より勉強は出来るよ

61 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 12:06:29.99 .net
>>60
ゆとり世代だけ落ち込んでいるんだよ。

62 :日本@名無史さん:2017/11/21(火) 19:36:37.43 .net
>>61
そう思い込んでるだけだよ
ちゃんと数字出てるからね

63 :日本@名無史さん:2017/12/04(月) 11:07:30.79 .net
放送日
2017年5月29日
https://twitter.com/newszap_bs/status/869115538617716736
今日のゲストは初登場!漫画『日本の歴史』シリーズの監修も務める東京大学史料編纂所教授 山本博文さん!曜日ザッパー モーリー・ロバートソンさんと緊迫する世界のニュース、天皇家について語り合います!

日本書紀 天皇側が作った
資料すら信頼できない

神武天皇 伝説的な天皇(天皇側が作った)
おそらく仁徳天皇以降が実在した天皇

今の天皇家の祖先だいたい遡れるのは継体天皇

ニュースZAP 山本博文

64 :日本@名無史さん:2017/12/04(月) 11:11:17.21 .net
昔、三宅久行さんから聞いた話 2012/11/16 03:24
あのころは、三宅さんに、竹村健一さん、飯島清さんが、テレビで活躍中だった。

空港まで車で三宅さんを迎えに行った。高速道路を走りながら車中で、昭和天皇の話になった。

三宅さんが、日本史の江上さんから聞いた話だと。

あの騎馬民族説の江上さんですね。

そう。

天皇陛下との晩餐で、歴史学者の江上波夫さんが、昭和天皇に質問したそうだ。
天皇は、オフレコならばと前置きして答えられた。


Q:天皇家の先祖は、どこから来たものだと思われますか?

A:朝鮮半島だと思う。

Q:どうしてそう思われますか?

A:皇室の重要な行事のなかで、お供えするもので、シルトックという餅がある。
これが、朝鮮半島由来のものだから、そう思います。


と答えられたと。

三宅さんは続けて、これはいまわれわれが普通に食べている、もち米からの餅ではなくて、うるち米からつくる。

現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。
古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。
と教えてくれた。

65 :日本@名無史さん:2017/12/04(月) 11:13:31.63 .net
462

継体天皇以前の天皇一族の遺伝子は漢民族 O2 に決まってるよ

最近は東山天皇が縄文人 D1b1a2 だというデマが広まっている

畿内は同和部落以外は O1, O2ばかりなんだから天皇だけが同和部落出身だというのは考えにくいけどね

66 :日本@名無史さん:2017/12/04(月) 11:14:53.28 .net
461

38度線云々というのはマスコミで報道された話だよ

そういう話が出てから学会では皇室のDNAについての発表を一切禁止したんだ


「小泉内閣時代の2006年、『皇室典範』の改正問題を話し合う有識者会議において、
奥田碩(日本経済団体連合会会長)は「皇室のY染色体は何か」という質問を佐藤幸治
(近畿大学法科大学院長、京都大学名誉教授) に対して求めた。さらに、その席上に
おいて、2600年以上も継承されてきたY染色体に関し、皇室、旧皇族はもとより、
それらに準ずる男系子孫も同系統ものが継承されていると考えられるため、非公表を
前提としてこれらを調査することになった」

67 :日本@名無史さん:2017/12/22(金) 22:04:07.13 .net
弥生人ってのは弥生人弥生人或いは、縄文人と殊更ほざいてる奴の事で昭和に紛れ込んだ朝鮮人な
又はアイヌアイヌと、元来の日本人をアイヌ人として押し込め脊乗りを試みているようでも在るw
試し腹でDNAがはじけて飛んでる
異常すぎる犯罪率、其の攻撃性は虚言や捏造
治安悪化の素行から同調圧力で風紀を紊乱する
其れが凶悪すぎる在日朝鮮人
見りゃわかるだろ、おぞましい異常体なだけ
皇室や、山の民でもなければとても、尋常に見てられないねえw
突然変異で自覚在って謙虚に生きて居る日本人も居るがねえ
俘囚、と云うのは朝鮮からの難民だろうが
昔から今のぱよちんと同じ事していたようだなw
俘囚は全国に開拓民として配置された
唯関西の部落民は其れこそ、明治昭和から所謂ニューカマーで其の文化的齟齬が原因だろ
明治の定期船の寄港地で在る処の大阪、長崎、神戸、更に昭和からは京都にピタリと分布が一致する
何せ、椅子に座らず地べたに並べてモノを売りだすんだからさw
順法精神の低さだとか、無宗教性なんかはどう説明する?
寧ろ部落民、と云ってイメージする系統はあっち系だ
遺伝子的にも説明付かないだろうにw
我が国が自国すら纏ってない所謂朝鮮系によって纏められた国で在る訳が無い
現実の話をしよう
戦前戦後紛れ込んだ朝鮮人が一勢力を築いて其れに歴史的遠因を模索したいのだろう
日頃反日して居て出来る事は此の位か?

68 :日本@名無史さん:2017/12/22(金) 22:04:22.00 .net
ぱよちーん
工作は順調かな?
云った者勝ちだと思い込んで居るのだろうが生憎だねえ
お前らには謙虚って言葉がハッキリと無いなw
現実的な人間の感覚
違和感や習慣、食生活から来る気付き迄は制御出来ない
全てが変わる事は在り得ないぞ
妄想も終わりにした方が良い
一体誰が今ハンリュウファンだよ?ww
お前らハイノリ犯罪俺俺民族が日本にやってきて何か遣って感心されるとでも思ってるのか
日本の原始の幾つかの民族の内の一つにも入って居ないよ、朝鮮はw
済まんが親戚でもない
其れは科学で証明済みだ
本当は兄弟でもないって事なw
国、と云う家は家族を以てのみ構成されねばならない
ググって出てくるとんでもブログやらヤフー知恵袋w根拠にほざいてても仕方ないぞ
処で、朝鮮には神官とか何かの末裔って一人でも居るのか?w
俄かの史書に在る名前だけ出してても突然過ぎて文化的沿革が無さ過ぎて信憑性が無い
其う云うの、分かるか?
東方神起w?
貰った技術で整形して目指してるのは日本人の理想形ってだけでもな
朝鮮戦争再開したら残念だ(弔)jlkjlkjlkj

69 :日本@名無史さん:2018/01/24(水) 23:47:55.80 .net
>>64
半島と言っても高句麗と新羅じゃ大分違うぞ

70 :日本@名無史さん:2018/01/25(木) 07:16:08.98 .net
>>61
>>62
そもそも”ゆとり世代”という区分自体があいまいなんだけどw
今の50代前半くらいの人たちも”ゆとり世代”といえるわけで。
まあ、完全週休2日制の世代が、時間的にはめだって自学のゆとりが出来たのは確かだけど。

ゆとり世代というより、単に常識知らずなだけだと思うけれどw

71 :日本@名無史さん:2018/01/25(木) 09:45:38.71 .net
ゆとり世代はゆとり過ぎてゆとり世代の語源すら忘れたか。
ゆとり教育を受けた教育水準の低い世代のことだ。
50代は共通一次世代、40代も第二次ベビーブーム世代なので、過当競争を戦い抜いてきた世代だ。
アホの代名詞のゆとり世代と一緒にするなよ。

72 :日本@名無史さん:2018/01/25(木) 20:52:00.71 .net
ゆとり世代 wikiより

ゆとり教育(2002年実施の学習指導要領)を受けたことのある世代は、1987年4月2日から2004年4月1日生まれである。

73 :日本@名無史さん:2018/01/30(火) 15:08:41.30 .net
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W3UTL

74 :日本@名無史さん:2018/03/24(土) 09:46:21.53 .net
竹田恒泰先生も天皇家は朝鮮半島から来たって認めたらしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=S6o07lUzWyk

75 :日本@名無史さん:2018/03/29(木) 06:21:15.58 .net
http://www.youtube.com/watch?v=SwbN0jRm314          

http://www.youtube.com/watch?v=Jy6NCbnezE0         

76 :日本@名無史さん:2018/03/29(木) 06:22:20.58 .net
http://www.beach.jp/circleboard/ad28005/topic/1100101613802         

77 :日本@名無史さん:2018/03/29(木) 06:23:30.98 .net
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140605%2F83%2F876703%2F43%2F187x256x9dcbb0b89457bdf44f81cfde.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r         

http://stock-stock1010.com/wp-content/uploads/2017/02/117e0dbff2c04861468f306fe84abfe6.jpg         

https://blog.qetic.jp/wp-content/uploads/2014/12/mamorutakuma.jpg        

                       

78 :日本@名無史さん:2018/03/29(木) 06:24:44.33 .net
http://www.youtube.com/watch?v=Y8xgwjBH4yg                         

79 :日本@名無史さん:2018/05/16(水) 13:24:08.28 .net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

80 :日本@名無史さん:2018/05/16(水) 16:16:57.77 .net
コノタワケ系

81 :日本@名無史さん:2018/05/16(水) 20:12:22.73 .net
連(ムラジ)、、、 天皇家(物部王家)の親戚、遠縁?
宿禰(すくね)、、、天皇家(物部王家)の重臣の称号。

臣(オミ)。、、、臣下では無くて(天皇家とは他人の)出雲神族(王族)の称号。
(中臣氏、、、裏切り者の出雲神族。
蘇我の大臣、、、蘇我氏は葛城の出雲神族の末裔)

82 :日本@名無史さん:2018/05/16(水) 20:29:41.73 .net
>>69
高句麗は遼東地方に興った勢力が自立して建てた国家。

百済(百残)はその高句麗の太祖、朱蒙を最大のバックアップをした嫁の一族と嫁、息子らが袂を別ち建てた国家。
高句麗と百済の王家の紋章(国章)は多少の差異はあるモノの
三足鳥(ヤタガラス)=フェニックス。、、、太陽神を表す

日本の皇室の御幡の一つ、日幡にも三足鳥が描かれていました(近代以降は公には成らない影紋章(隠された))。

83 :日本@名無史さん:2018/05/17(木) 07:16:24.29 .net
高句麗、百済、倭は国のシンボルが同じだったのか。
実は兄弟国なんだな。

84 :日本@名無史さん:2018/05/22(火) 23:58:35.17 .net
中国の文献だと百済と高句麗と倭は、通訳なしで言語が通じたとあるよな。

85 :日本@名無史さん:2018/05/23(水) 10:05:08.16 .net
あま市 石作神社

石作明神、石作連、火明命。
どういうことだろう。

近隣に美和の地名もある。
三輪、纒向と何か関係あるのか?

86 :日本@名無史さん:2018/05/23(水) 16:52:16.34 .net
>>84
>中国の文献だと百済と高句麗と倭は、通訳なしで言語が通じたとあるよな。

ほうほう。

87 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 15:24:38.03 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

C7P

88 :日本@名無史さん:2018/07/17(火) 08:20:22.86 .net
【畿内の鉄器】
唐古鍵 板状鉄斧
大竹西遺跡 鉄剣(大阪府八尾市)
 <こ れ だ け>

【痕跡】
唐古鍵 鉄斧「柄」
加美遺跡Y1号周溝墓 「伐採痕」(大阪市)
久宝寺南遺跡 準構造船の加工痕(大阪府八尾市)

纒向遺跡 大量の砥石 大型鉄器を研磨したと「推定」

明らかじゃん。
ごくごくわずかな鉄器とその痕跡のうち、
3点が大阪で、八尾市に準構造船を伴っている。
北部九州倭人が鉄器を持って準構造船でやってきたわけだ。

89 :日本@名無史さん:2018/07/17(火) 12:29:05.05 .net
大連(むらじ)市?の話

『菅野力夫』

ググると出て来る写真に書いてない?

90 :日本@名無史さん:2018/07/17(火) 12:30:32.21 .net
家は「市」という名前の家なんだけど、
上の名前は力夫氏と同じ

91 :日本@名無史さん:2018/07/17(火) 12:35:46.53 .net
昔、住んでいたというところがあって、
少し離れているんだけど

家は川俣町(伊達郡)というところ

92 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 13:04:27.71 .net
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ


93 :日本@名無史さん:2019/05/15(水) 14:14:08.47 .net
「手当たり次第反日」という愚民化政策 - 中央日報 2019年05月10日

西洋の日本愛は過去形ではなく現在進行形だ。
文化から産業に、また欧州から米国に、むしろその領域を拡張している。
先週末ソウル聖水洞に長い列を作った「コーヒー業界のアップル」というブルーボトルとそのアップルの2社とも、米国人創業者が日本に魅了されて製品の中に日本の魂を溶かし込んだといっても過言ではない。

韓国人は「日本が単にお金で世界の人の歓心を買ってきたのだ!」と思い込もうと必死だが、真実の日本人は文化的な深さと驚異的な匠の精神で世界の人を魅了してきたということだ。
しかし韓国という色眼鏡を通した途端に日本は全く違う国になる。
いくら旧怨があるからと言っても、日本の実力から目を背けるどころか日本を貶すためなら事実を捻じ曲げることも、自らの指を食い千切る(比喩ではなく実際に集会で指を食い千切るパフォーマンスは頻繁に起こっている)ことも厭わない我々の姿勢は異常と言える。

実際に史料を見る勇気さえあれば、たちどころに歴史歪曲だと判明するようなことが事実であるかのようにまかり通り、事実を指摘されても訂正をするどころか謝罪もしない。
悲しいことにこういった現象は韓国において特に驚くようなことではない。
韓国で「手当たり次第反日」は常に免罪符なのだから。

事実を軽視した我々の「精神勝利」が、朝鮮建国以来、最悪の戦争につながった朝鮮通信使の誤った判断と何が違うのだろうか。
1592年、ファン・ユンギル正使は「外敵の侵犯に備えなければならない」と進言したが、全く同じものを見てきたはずのキム・ソンイル副使は「豊臣秀吉はネズミの目。恐れる必要はない」としてソンジョの判断を曇らせた。
この愚かな判断は皆が知っている通り、後に民が過酷な代償となって降りかかった。

「手当たり次第反日」は国内政治に利用しやすいのかもしれないが、国民を阿呆にして国を危機に陥れる。
壬辰倭乱、そして1997年外国為替危機の時にあれほど辛い思いをしたのに、私たちは事実ありのままの姿で見なければならないという当然の常識でさえ学ぶことができず、他人の助力に感謝も出来なかった。

我々に今本当に必要なのは事実を事実として受け止め、建設的な未来を目標として一歩ずつ前に進むという姿勢であるべきなのだ。

https://news.joins.com/article/23463310

94 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:52:59.90 .net
わいや〜

95 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:59:59.02 .net
臣=文系=ソ連軍で言うと政治将校
連=理系=ソ連軍で言うと普通将校
って教わった事がある

96 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 16:34:12.96 .net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓

総レス数 96
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200