2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

継体天皇のときに王朝交代が起こったって本当?

1 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 16:05:02.00 .net
もし先代の武烈天皇以前の天皇と継体天皇との間に血縁関係がまったくなければ、継体のときに王朝交代が起こっており、万世一系が否定されることになるけどその辺のところどうなの?

2 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 16:27:23.46 .net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / < 無能ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /

3 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 16:40:55.29 .net
王朝交代は701年
大宝元年から大和朝廷が始まる。

4 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 18:12:39.39 .net
>>1
おそらく、本当

それ前提で初代の話も作られてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1783526.png

5 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 20:03:34.52 .net
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   ま、また朝鮮ヒトモドキ!!? 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 

6 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 21:43:45.81 .net
他にも仲哀天皇、天智天武、南北朝などなど
怪しい部分は沢山あるが何分、古墳の調査が出来ないからね・・・

でもまあ、マジで男系男子は完全に幻想だと思うよ。
自分の子が本当は誰の子なのか分かるのは女性だけだし、昔は女系社会の通い婚だったからね
源氏物語を筆頭に古典ではそこら辺は色々と書かれている。
だから戦時中は不敬であるとかいう理由で源氏物語は読めなかったし
一般書として流通していなかった。

7 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:05:19.60 .net
神武天皇の話は高句麗朱蒙をパクッたもの。
日本武尊の逸話は宋書の倭王武をモデルに作られた。
大化の改新は新羅の比曇の乱がモデル。

8 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:13:57.18 .net
平安時代になってすら通い婚だからね。
よほど日本人の性に合ってたんだろう。

9 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:17:18.68 .net
>>7
百済スレで完全論破されまくったからって
今後はこっちでホラ吹いてやがんのかよ無能チョンコw
            ___
    ギャハッ  /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

10 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:18:19.72 .net
> 高麗大学の金鉉球と鄭大均の両教授は、漢文の書き方から見ても三韓の建国神話は「日本書紀」を模倣して書かれたものであることは明白であり、
> 現代の歴史教育における三韓史も「日本書紀」を土台としつつ、感情的に受け入れられない部分を削除し、ただ根拠もなく三韓が日本に文化を伝えたと
> 改ざんした捏造史であると断言している。
> また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、
> 百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)と明記されており、その存在の信憑性は低いと断定してる。

11 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:23:52.09 .net
『狂った桃源郷』関係の話?

12 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:31:09.36 .net
  ∧_∧ 捕まえた♪
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_) ∧ 
 (__)<丶`∀´>また逃げてやるニダー!

  ∧_∧ 一回死んどけや
 ( ´∀`) 
 (     )  クシャッ
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゜;' > アイグォッ

13 :日本@名無史さん:2019/02/26(火) 22:37:12.96 .net
>>1
王朝交代なんて70年代の旧説
今じゃよほどのロートルじゃないと
学者だって言いいたがらないよ

14 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 05:02:02.95 .net
王朝交代

15 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 06:33:17.15 .net
>>14
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛

    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛

16 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:10:38.37 .net
日本書紀には百済紀からの引用が沢山ある。
百済紀のほうが早く出来ていた事は確実なので、金鉉球と鄭大均の説はトンデモ確実なのさ。
さらに朱蒙伝は漢書、魏志東夷伝にも記載もあり、日本書紀を真似たものではないことも確実。
まあ、百済・新羅は4世紀半ばの成立だから、それ以前の事はインチキだろうがね。
さらに新羅本紀は新羅が高句麗から独立した6世紀以前の事もインチキ。
8世紀に成立した日本書紀は外国の様々な史書を参考にして書かれたもの。
国内記事さえ百済本紀に寄ればなんて書いてあるからね。
もっと勉強してから書き込む事だね。

17 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:19:12.29 .net
>>16
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛

18 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:21:32.06 .net
>>16
また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており


文盲にも理解できるように二度書きました。

19 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:28:35.23 .net
>>16
> 百済紀からの引用が沢山ある。

五ヶ所だけだぞ無能

20 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:38:52.45 .net
いわゆる百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、「天皇」や「日本」と表現している点や、漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、日本書紀の権威付けのために編纂者が創作した文献であるというのが現在の定説である。

21 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:42:12.50 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%B8%88%E4%B8%89%E6%9B%B8

百済三書からの引用は、それぞれ5、3、18箇所である。

合わせて考えるべきだろ。

22 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:49:35.52 .net
継体天皇は騎馬民族だよね。

23 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:52:20.63 .net
>>21
実在してない創作書名でFAだぞ

24 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:53:13.78 .net
>>22
与太話を語るなら、せめてそれっぽい由縁くらい書け無能ヒトモドキ

25 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:55:32.19 .net
客観的事実は以下の通り

高麗大学の金鉉球と鄭大均の両教授は、漢文の書き方から見ても三韓の建国神話は「日本書紀」を模倣して書かれたものであることは明白であり、
現代の歴史教育における三韓史も「日本書紀」を土台としつつ、感情的に受け入れられない部分を削除し、ただ根拠もなく三韓が日本に文化を伝えたと
改ざんした捏造史であると断言している。

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、
「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており、その存在の信憑性は低いと断定してる。


百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、「天皇」や「日本」と表現している点、
漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、日本書紀の権威付けのために編纂者が創作した文献であるというのが現在の定説である。

26 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 07:57:12.92 .net
  ┏┓                            ┏━┓                    ┏┓
  ┃┃┏━━┓                ┏━┛  ┃            ┏━━┓┃┃
┏┛┗┛┏┓┃      ┏┓      ┗━┓┏┛            ┗━━┛┃┃
┗┓  ┏┛┃┃  ┏━┛┻┓  ┏━━┛┗━┓┏━━━┓        ┃┃
┏┛┏┛  ┃┃  ┗━┓  ┃  ┗━━┓┏━┛┗━━┓┃        ┃┃
┃  ┃┏━┛┃    ┏┛┏┛      ┏┛┃    ┏━━┛┃      ┏┛┃
┃  ┃┃┏┓┗┓┏┛  ┗┓  ┏━┛  ┃    ┗━━┓┃┏━━┛  ┃
┗┫┃┃┗┛┏┛┃┏━┓┗┓┃    ┏┛    ┏━━┛┃┃      ┏┛
  ┗┛┗━━┛  ┗┛  ┗━┛┗━━┛      ┗━━━┛┗━━━┛
    ┏━━┓          ┏┳┓    ┏┓      ┏┓  ┏━┓    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏━━┓
  ┏┛    ┗┓    ┏┓┃┃┃  ┏┛┃    ┏┛┗┓┗┓┃┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃  ┏┛┏┓┗┓
┏┛┏━━┓┗┓  ┃┃┗┻┛  ┃┏┛    ┗┓┏┛  ┗┛┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┃┏┛┗┓┃
┗━┛┏┓┗━┛  ┃┃      ┏┛┃      ┏┛┃  ┏┓  ┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┛  ┏┛┃
  ┏━┛┻━┓  ┏┛┗━━┓┃┏┻━┓  ┃┏┛  ┃┃  ┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛    ┏┛┏┛
  ┗━━━┓┃  ┃┏━━━┛┃┃┏┓┃  ┗┛┏━┛┃  ┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃        ┃┏┛
        ┏┛┃  ┃┃        ┃┃┃┃┃┏┓  ┃┏┓┗┓    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃        ┗┛
    ┏━┛┏┛  ┃┗━━━┓┃  ┃┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛        ┏┓
    ┗━━┛    ┗━━━━┛┗━┛┗━━┛  ┗━━┛      ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛          ┗┛
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\

27 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:05:00.56 .net
>>16
>> 8世紀に成立した日本書紀は
>>外国の様々な史書を参考にして書かれたもの。
>>国内記事さえ百済本紀に寄ればなんて書いてあるからね。

>>18
>韓民族最古の歴史書である三国史記には、
>「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、
>文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており

>文盲にも理解できるように二度書きました。


横からだけどさ(16じゃない)。
お前が、どこで仕入れた知識かは知らんが文盲すぎだろ……。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%B8%88%E4%B8%89%E6%9B%B8
>『三国史記』の375年の出来事として
>「百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記」
>(百済は開国以来文字で記録を残していなかったが、
>博士高興によってはじめて記録を始めた)との記載は、
>この頃の中華秩序に倣った歴史書に準ずる
>なんらかの記録が百済にあったことを伝えている。

三国史記の記事が事実かはともかく、
三国史記の元の記事は「375年以降からの歴史書はある」って内容だぞ。
「百済には一切の歴史書が無かった」って意味じゃないぞ。

……リアル文盲か?

28 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:17:08.19 .net
>>27
おは文盲
三国史記が伝えているのは大陸人の博士である高興が書記という記事を残したと伝えてるに過ぎないし、その書記とやらは現存しない
まして高興が下賜された博士である以上、記事を残すのは仕事であり、当然ながら大陸に伝えることを目的としてるのであって、出向先の百済のためではない
その辺りを勘案したからこそ、高麗大学の金教授と鄭教授は逆賊扱いされることを恐れずに明言している

29 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:22:08.45 .net
>>27
「横からだけどさ(16じゃない)。」とか言ってるのに文体が全く一緒で草www

30 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:29:34.73 .net
>>28
>高興が下賜された博士である以上、
>記事を残すのは仕事であり、
>当然ながら大陸に伝えることを目的としてる

原文に「下賜」なんてどこに書いてあるよ?
「至是得博士高興(高興博士を得た)」としかない。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/dassai/sangokushiki/kudara/240213gen.htm

それも、「古記云」とある通り。
三国史記の時代からして、この記事が正しいか明言してない。
(「他書で見えない人物で。どういう人かわからない」とある)

少なくとも、文盲のお前が引用するような
「百済に歴史書が無かった」って根拠にならない。

31 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:30:26.20 .net
>>29
どこがだよ?
そう言ったからには根拠を言え。

いっとくけど、マジで別人だからね。

32 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:31:48.45 .net
>>16
扶余族の始祖である東明と高句麗初代王の東明は別人
「論衡」「後漢書」「魏略」に記録されている東明は扶余族の東明であって高句麗初代王の東明(朱蒙)と混同するのは朝鮮ヒトモドキの民族的願望であって事実ではない。

33 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:36:36.25 .net
>>30
そう興奮するなよ無能w
五行博士で調べりゃ博士は朝貢の返礼と分かるはずだがな
まぁ、三國史記の読み下しができるようだから文盲は撤回してやるよ無能

文句があるなら高麗大学の金教授と鄭教授に言ってこい無能www

34 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:39:27.32 .net
たぶん、同じ人物なんだろうけどさ

>>28←コイツ、引用しときながら平気でウソつくよなぁ

引用元の記事そのものと矛盾する事を書いといて
指摘されても直さない

>>33
お前みたいな文盲をへこませたから
有能だとは思わんが
無能と言われる覚えもないな

無能どころか、お前はクズだしな

35 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:41:49.63 .net
>>34
だから興奮するなよ無能
5ちゃんの日本史板に書き込むなら罵詈雑言耐性くらい身に着けてからにしろ無能www

36 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:44:51.17 .net
>>34
どこがだよ?
そう言ったからには根拠を言え。

いっとくけど、マジで別人だからね。

37 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:45:57.86 .net
>>34
お前は元々文盲なんだから、ちゃんと理解できるまで何度も繰り返す読む習慣を身につけような

38 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 08:48:18.80 .net
お前ら朝っぱら元気が良いなw
このスレの王朝交代って発想自体がネタなんだから ゆる〜く遊ぼうや

39 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 09:03:40.92 .net
客観的事実は以下の通り

高麗大学の金鉉球と鄭大均の両教授は、漢文の書き方から見ても三韓の建国神話は「日本書紀」を模倣して書かれたものであることは明白であり、
現代の歴史教育における三韓史も「日本書紀」を土台としつつ、感情的に受け入れられない部分を削除し、ただ根拠もなく三韓が日本に文化を伝えたと
改ざんした捏造史であると断言している。

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、
「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており、その存在の信憑性は低いと断定してる。


百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、「天皇」や「日本」と表現している点、
漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、日本書紀の権威付けのために編纂者が創作した文献であるというのが現在の定説である。

40 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 09:07:48.94 .net
>>27
横からだけど、三国史記が誰に向けて何のために編纂された歴史書なのかを考えれば、「百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記」の真意に気づけると思うよ。

41 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 09:25:41.50 .net
敗北王朝なんだから百済の歴史書が残るわけありません。

42 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 09:30:49.19 .net
>>41
現に残ってないわけだけどな

43 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 11:13:21.07 .net
継体天皇は高句麗系だろう
越国は日本海航路を通じて外満州と関係が深い

傍証となるのは白山の菊理姫(ククリヒメ)の神
これは白頭山の高句麗姫の転化であろう
学会の金字塔たる故金田一氏お墨付きの説である

欠史八代も本来は朱蒙の子や孫たちを指していた
本名が伝わっていないのはその名が扶余語だったからだろう
実際の名はヘブル(解扶婁)やヨンタバル(延陀勃)やウィクデ(慰仇台)などであったろう

44 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 16:02:54.98 .net
全く関係ないところから王を連れてくるとは思えない。
記紀の説明の通りでいいと思う。
それでも先代からは10親等も離れている。
まあ、それを断絶と見るかどうかは、もはや主観でしかない。

45 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 18:09:09.25 .net
>>43
欠史八代スレで完全論破されたからこっちに逃げてきたのか無能ヒトモドキwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1547384861/555

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_) ∧
 (__)<丶`∀´>まだ諦めないニダー!

  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 (     )  グシャッ
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゜;' >

46 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 18:49:31.64 .net
現在でも五代遡るのは名家じゃなければ難しいだろう
簒奪者にとって天皇は神輿なので血統は関係ない

47 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 19:14:00.69 .net
>>46
関係ないわけないだろアホかよ

48 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 20:13:37.26 .net
むしろ血統じゃなきゃわざわざ遠くから連れてくる意味がない

49 :ぴーす :2019/02/27(水) 20:23:27.65 .net
百田の落書きにもそう書いてあるから交代説支持者ふえたろうな

50 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 20:56:16.92 .net
百田も言及してるが血縁がゼロってことはないだろうな

51 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:09:04.18 .net
>>48
いや、をほど王(当時越前の国の国主・後の継体天皇)は敏腕為政者として相当に名高かったらしいよ

52 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:11:40.19 .net
継体天皇は高句麗からの渡来人であり
越の国を開拓したやり手の政治家だったのだろう
そこで百済系仁徳の末裔から同じ扶余である
高句麗継体に代替わりしたのだろう
王朝交代させた蘇我氏も本貫が百済貴族の木gで
扶余だろう

53 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:22:18.98 .net
>>52
継体天皇擁立に動いたのは、大伴金村と物部荒鹿火だよ

54 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:25:28.02 .net
聖徳太子の父が用明天皇、その父が欽明天皇、そしてその父が継体天皇
つまり継体天皇は聖徳太子のひいじいさん

55 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:44:45.63 .net
>>52
だから根拠を出せと何遍言われたら出すんだよwww

56 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 22:51:20.78 .net
チョンコ起源が無理だと感じたらプヨ起源に切り替えて強引に半島起源を主張する浅ましさよ

57 :日本@名無史さん:2019/02/27(水) 23:19:42.33 .net
紀州の吉宗が将軍に成ったようなもん
徳川家は断絶してない

58 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 00:36:36.63 .net
扶余って呉の末裔という伝説だったよね

59 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 00:50:33.75 .net
>>58
検証できる物がないんだから何とでも言える
もう宇宙人の末裔で良いんじゃね

60 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 07:40:08.35 .net
古代の五代遡るなんて時間的には現代の二代か三代程度だろ 初産年齢もずっと若かったんだし

61 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 08:46:13.86 .net
>>52
高句麗との交戦中に高句麗人が天皇ってのは、馬鹿杉ファンタジーだ。
大伴金村は任那四郡を割譲して、百済の傀儡化を完成させた。

対唐での富国強兵が一段落して、対外政策を閉じる方向に向かてるだろ。
これは再度、聖徳太子が開き、天智天皇が閉じる。

記紀では、その後の天皇が継体天皇。 
半島王族を人質として召喚しているが、貴族待遇で明確な一氏族である。
七支刀から五経博士や仏教公伝に繋がった朝鮮政策の実行者だ。

五王の名乗った実年の中国名が比定できない程度に記紀はデタラメだが、
この400年以降の、歴史上の事跡には、対応する天皇、皇統が存続している。

62 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 11:50:08.98 .net
>>1
日本書紀は全部ウソだから、王朝交代はありません

63 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 14:25:35.32 .net
高句麗と戦っていたのは九州の倭国。
畿内の大和とは別物だよね。
日本書紀には大和が高句麗と戦っていたなんて記述は皆無。
畿内が九州まで勢力化に収めていた証拠も皆無。

新羅とは良く戦っていたようだが、日本書紀を書いたのが百済人だったから、と言うのは定説だ。

64 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 14:43:36.46 .net
>>63
                       韓猿でも                 (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  日本人=百済人だなんて    )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   ホラ吹かねーぞ   ,.、   / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.     恥ずかしい .| |l   l ,´
             ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
      シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

65 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 17:27:50.31 .net
前方後方墳は匈奴の墓制。

高塚式古墳は高句麗式古墳。
http://www.geocities.jp/taru638/img032.jpg

積石塚古墳は遊牧騎馬民族の古墳。

66 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 17:35:51.21 .net
>>65
                       韓猿でも                 (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  前方後円墳=匈奴の墓なんて  )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   ホラ吹かねーぞ   ,.、   / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.     恥ずかしい .| |l   l ,´
             ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
      シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

67 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 18:27:44.90 .net
502年は梁書によれば武(獲□□□鹵大王)
503年は人物画像鏡により日十大王
継体王は503年に大王交代を意柴沙加宮にて遭遇した。
継体王の宮は507年樟葉(淀川)、511年筒城宮(木津川)、518年弟国宮(桂川)。
継体王は日十大王にかわってから淀川水系の王となった。

これを単純に解釈すると、
書紀に書かれているように継体王が捜し求められたのは武に後裔がいなかった。
後継者を選出する過程があった。書紀と鏡から、継体王と日十王が有力な候補で、日十が大王に選ばれ、継体王は敗れた。
大王交代直後に武寧王から継体王に贈られた人物画像鏡の「長寿を念ずる」の意味は、敗者に倭国の安定を求めた行為。
継体王は河内を出て淀川水系の王になり、河内とはその後も争わなかった。
倭国は継体王と河内に分裂した。

詳しくは、https://sites.google.com/view/jhistory/

68 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 18:40:23.46 .net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコが来たぞ殺せ〜!!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 |      U ・ |          逃げるニダ!!!   走るニダ!!!     死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛三┏<;`Д´ >┛三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓  三   ┛ ┓  三   ┛ ┓

69 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 18:43:14.40 .net
オイ、チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  
  (  (つ>67O ヤ、ヤメルニダァ
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  クサッ、コイツ、頭に糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  (つ>67O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  (つ>67O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

70 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 18:44:20.94 .net
                               |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし  >>67   \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| おい!チョンコ .|.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /             ヽ
      `ァー─イ    ファビョれ |       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

71 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 18:48:18.12 .net
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
超大作
「無能ヒトモドキ視点からの古代史妄想(https://sites.google.com/view/jhistory/)」
 ウリは一生懸命書いたニダよ   ∧_,,∧   ∧_∧
 何で誰も読んでくれないニカ? <:::::::::::::: > (:::::::::::::: ) だって嘘の塊じゃん
                    (○:::::::: ) (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

72 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:27:15.07 .net
>>16の反論が訊きたい。このままでは嘘書いて逃亡となる

73 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:47:56.79 .net
>>32

東明は「ツモ」と読むんだよ。「tsumo」から「t」が落ちれば「sumo」であり、
朱蒙と同じ読みになる。

東夷伝高句麗条には高句麗で「東明祭」を行っていることが書かれている。
高句麗の始祖が扶余伝にある東明「tsumo」を名乗ったと言うことだろう。
後世にそれが朱蒙とかかれるようになった。
韓国では「チュモン」と呼ぶ。

74 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:48:32.92 .net
>>72
反論というのは論として成立してるものに対して行える行為であって、民族的願望に根付いた妄想に対して行えるわけがない
ドラえもんの存在を科学的に反論する愚かさと同じ

75 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:49:27.99 .net
>>73
「論衡」「後漢書」「魏略」に記録されている東明は扶余族の東明であって
高句麗初代王の東明(朱蒙)と混同するのは朝鮮ヒトモドキの民族的願望であって事実ではない
以上

76 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:50:39.59 .net
>>72
客観的事実は以下の通り

高麗大学の金鉉球と鄭大均の両教授は、漢文の書き方から見ても三韓の建国神話は「日本書紀」を模倣して書かれたものであることは明白であり、
現代の歴史教育における三韓史も「日本書紀」を土台としつつ、感情的に受け入れられない部分を削除し、ただ根拠もなく三韓が日本に文化を伝えたと
改ざんした捏造史であると断言している。

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、
「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており、その存在の信憑性は低いと断定してる。


百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、「天皇」や「日本」と表現している点、
漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、日本書紀の権威付けのために編纂者が創作した文献であるというのが現在の定説である。

77 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:54:28.01 .net
>>73
オイ!無能ヒトモドキ
逃げ回ってないで10の詰問に答えろマヌケ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1550096850/348
@ 百済で育った倭國の皇族がいると思い込んだ日本書紀の記述を提示

A 百済大井宮ならびに百済宮が朝鮮半島にあったと信じる根拠の明示

B 倭國と百済が対等な同盟国だったと錯覚している根拠の提示

C 人質が客人であったと妄想している根拠の明示

D 成立から滅亡まで一貫して倭國の朝貢国であった地域から影響を受けなければならない理由の提示

E 任那に離反された、明け渡したとの空想に至った根拠の明示

F 仁徳天皇が百済人だとする根拠の提示

G 証拠がないから天皇は倭人ではないという支離滅裂思考に至った根拠の明示

H 中大兄皇子が自ら「剣」を持って切りつけたと主張する日本書紀の記述を提示

I 扶余勇が倭國に渡ったという根拠と、天智天皇だという根拠の明示

ヒトモドキ視点からの古代史妄想(https://sites.google.com/view/jhistory/)なんて書いて空想爆発させてんじゃねぇよカス

78 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:56:12.97 .net
>「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記

これは375年の記事

79 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 19:57:09.48 .net
「至是得博士高興、始有書記」(博士高興によってはじめて記録を始めた)、と続く。

80 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:01:20.32 .net
>>78-79
オイ!無能ヒトモドキ
御託はいらねーから逃げ回ってないで10の詰問に答えろマヌケ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1550096850/348
@ 百済で育った倭國の皇族がいると思い込んだ日本書紀の記述を提示

A 百済大井宮ならびに百済宮が朝鮮半島にあったと信じる根拠の明示

B 倭國と百済が対等な同盟国だったと錯覚している根拠の提示

C 人質が客人であったと妄想している根拠の明示

D 成立から滅亡まで一貫して倭國の朝貢国であった地域から影響を受けなければならない理由の提示

E 任那に離反された、明け渡したとの空想に至った根拠の明示

F 仁徳天皇が百済人だとする根拠の提示

G 証拠がないから天皇は倭人ではないという支離滅裂思考に至った根拠の明示

H 中大兄皇子が自ら「剣」を持って切りつけたと主張する日本書紀の記述を提示

I 扶余勇が倭國に渡ったという根拠と、天智天皇だという根拠の明示

ヒトモドキ視点からの古代史妄想(https://sites.google.com/view/jhistory/)なんて書いて空想爆発させてんじゃねぇよカス

81 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:05:24.97 .net
ピケティ「経済学は現実見ず、数学やってるだけ」 鬼塚「新自由主義は卑しい、貧しさを分け合うべき」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551318723/l50

原発テロとバイトテロは、自由主義が原因だった!?

82 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:35:38.66 .net
百済が史書を残せなかったのは当たり前だろ?
日本の記紀が700年成立なのに、なんで属国の百済が歴史のある国だよ?
残念ながら、日本には前王朝の記録を記した史記は無い。

天皇名、天皇年紀で信憑性があるのは700年以降だ。
一応、記紀ではない400年の実在で、中国名の倭の五王は歴史と照合可能だが、
記紀は歴史としてのデタラメが結論。

倭人伝は247年までの九州。
239年公孫氏滅亡。246年韓王朝廃絶。263蜀漢滅亡、280呉滅亡
313楽浪帯方撤退。350高句麗、楽浪候、幽州刺史就任。同350百済新羅建国。 

400年は倭の五王。 
日本は、この空白間に銅鐸廃棄、古墳成立、新羅百済建国、馬の移入、鉄の国内化。
なんで、空白だよwww

500年任那割譲で五経博士。七支刀。百済王族召喚。五経博士。仏教公伝。
600年は、献隋唐使、斑鳩遷都法隆寺で、裴世清来日だろ?

判んないのは247年以前だが
238年の倭王卑弥呼が九州なのは明らかだから
大和朝廷の九州統一は、247年で良いんじゃないのかね?

83 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:36:26.28 .net
>>13
そうなんだけどさ
その部分だけしか書かなかったら、万世一系だの繋がってるだの勘違いするのが大量に湧いてくるんだよな
実際は更に彼らの願望からは外れたものになってんだけども
俺も前まではそう書いてたから、あんま人のこと言えないんだがなw

84 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:37:04.63 .net
>>82
気持ちは分かるが完全にスレチだぞ

85 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:38:34.49 .net
>>83
世界最長の歴史を持つ国ってだけで十分だと思うけどな

86 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:44:19.81 .net
今朝のレコードチャイナの記事なんだけどさ
https://www.recordchina.co.jp/b691003-s0-c30-d0058.html
朝鮮半島って日本が統治してやらなかったら植物の名前すら付けられなかったんだぞ?

そんな地域の出身者がやれ日本文化は百済文化のコピーニダとか、日本は白村江で新羅の統治下に入ったニダとか、天皇家は高陸王族の末裔ニダとか言っても信憑背を微塵にも感じられない

87 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:53:57.84 .net
>>86
このバカ、「登録する」と「名前つける」を混同してるぞ

どこまで文盲なんだ……?

88 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:55:27.67 .net
>>87
名前がなかったから登録できなかったんだろ無能

89 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:55:49.56 .net
>>84
歴史は継続可能性の中にしかない。
継体天皇が倭の五王の後継でなければならないなら
(まあ、無いはずの諡号もそういうことだがwww)

238年公孫氏滅亡、246年韓王朝滅亡
これを見た、畿内大和朝廷の前身、
出雲、吉備、阿波、近江、濃尾、越、連合が
九州筑紫女王国の有った、247年以降に、これを併合して
高句麗排除で半島国独立の支援に進出してるだろ。

そもそも朝廷は、BC200年から、青銅器移入で
公孫氏や古代韓王朝の 半島とは友好国だよ。

90 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:56:47.07 .net
>>87
お前自分の額に見事なブーメラン刺さってんのすら分からないほど鈍感なんだなwww

91 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:57:41.14 .net
>>89
友好国じゃなくて支配域な

92 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:58:59.25 .net
韓語、韓人、韓半島、韓王朝と書くのは民族洗脳教育を受けた朝鮮ヒトモドキの特徴

93 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 20:59:28.97 .net
オイ!無能ヒトモドキ
御託はいらねーから逃げ回ってないで10の詰問に答えろマヌケ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1550096850/348
@ 百済で育った倭國の皇族がいると思い込んだ日本書紀の記述を提示

A 百済大井宮ならびに百済宮が朝鮮半島にあったと信じる根拠の明示

B 倭國と百済が対等な同盟国だったと錯覚している根拠の提示

C 人質が客人であったと妄想している根拠の明示

D 成立から滅亡まで一貫して倭國の朝貢国であった地域から影響を受けなければならない理由の提示

E 任那に離反された、明け渡したとの空想に至った根拠の明示

F 仁徳天皇が百済人だとする根拠の提示

G 証拠がないから天皇は倭人ではないという支離滅裂思考に至った根拠の明示

H 中大兄皇子が自ら「剣」を持って切りつけたと主張する日本書紀の記述を提示

I 扶余勇が倭國に渡ったという根拠と、天智天皇だという根拠の明示

ヒトモドキ視点からの古代史妄想(https://sites.google.com/view/jhistory/)なんて書いてホルホルしてんじゃねぇよカス

94 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:02:34.74 .net
同じ朝鮮半島でも
扶余、穢、高句麗はエヴェンキ族
馬韓、百済は漢族
辰韓、弁韓、新羅は倭種
狗邪韓国、任那、伽耶は倭人
これだけの種族とそれぞれの文化があるのに
韓語、韓人、韓半島、古代韓、韓王朝とひとくくりにするのは、いくら何でも乱暴すぎる

95 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:09:39.06 .net
>>91
君たち、朝鮮人的発想のw
植民地、交易国と 支配とは違う。
開国の不平等貿易は、支配か?

高句麗公を追いやり、傀儡建国した百済新羅から
七支刀や五経博士献上や僧、 仏教公伝が可能だった戦略は
古代の日本に、諸葛孔明以上の軍師が存在したと思うね。
大伴金村なのかな?

96 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:33:58.22 .net
>>95
ちゃんとした日本語で書き直そうや

97 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:43:22.13 .net
>>96
君たちのことは、理解してるつもりなんだが?
最低でも漢字は飛ばさないでネw

98 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:51:51.96 .net
>>97
ヒトモドキならヒトモドキらしく変な日本語を使ってね♪

99 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:52:07.71 .net
>>85
Tokugawa等でイギリスの〇〇朝と同様の扱いされてるけど

100 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 21:54:23.19 .net
>>99
馬鹿は首突っ込んで来んなって・・・

101 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:02:03.61 .net
>>100
はあ、じゃあどこがどのように違うのかご教授お願いします

102 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:05:08.60 .net
>>101
EmpireとKingdomの違いをお浚いして来いマヌケ

103 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:10:24.64 .net
君たちのような、朝鮮人的発想でも良いんだが、
大伴金村の話なら聞きたい。

104 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:11:57.49 .net
>>102
その二つは特に違いを生み出さんけど
帝国か王国かなんて違いが分からな過ぎて、国の体制の定義に殆ど意味をなさない
まとめブログの世界なら違うのかもしれんが

105 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:13:17.16 .net
>>103
ここは百済スレから逃げてきた朝鮮ヒトモドキが「ヒトモドキ視点からの古代史妄想(https://sites.google.com/view/jhistory/)」のアクセス数を稼ぐために立てたスレだからマトモな議論はムリ。

106 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:13:58.20 .net
>>104
それは君に教養がないからだろう

107 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:22:37.09 .net
>>104
無能ヒトモドキは知らないんだろうが、家光までの征夷大将軍は外交職名が日本国王
秀吉はポルトガルに対して「Emperorの勅命を受けKingが外交に当たりEmperorとの交渉は不可」と宣言もしてる

108 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:22:37.46 .net
>>106
そうなんだろうね
実際は明確に定義できるんだね
なんでか説明せずにどんどん逃げてってるようにも見えるけどw

109 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:23:40.35 .net
>>108
馬鹿と話すと疲れるからなw
でも>>107が馬鹿にも分かるよう説明してくれてるから感謝しろよ。

110 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:28:21.15 .net
>>107
それ一時期の日本ローカルの論理だよね、政治的な
>>102は帝国と王国は違うと書いてるんだからそこを説明すべきなんだけど

111 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:28:48.14 .net
>>108
むしろ立ち塞がれてたなwww

112 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:29:01.82 .net
元々の始まりの>>85を参照ね

113 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:30:34.22 .net
>>110
負けを認めたくなくて文盲なフリしてるの?
それともリアルに帝国と王国の定義が理解できないの??

114 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:33:43.97 .net
>>113
定義できるのなら書いたら?
あとそのことが最長の国というのにどうつながってくのかも示してね

115 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:40:56.81 .net
>>112
もうバカなこと聞くのやめろよ無能
https://i.imgur.com/0CUNPYP.jpg

116 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:44:24.07 .net
>>114
アメリカ連邦中央情報局の世界実態調査で日本は世界最長の国家とされてる
https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/geos/ja.html

117 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:45:24.92 .net
確かギネスレコーズにも記載があったはずなんだがサーチ機能がおかしくなってて探しきれなかった・・・

118 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:45:33.68 .net
流石にアフィカスさんの画像そのまんま引用したのが根拠は草

119 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:47:20.33 .net
    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
    |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __ .  /   │
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ__  |_|.|    |__|   ノ  ヽノ
                 

                     (ヽ三/) ))
                 __  ( i)))   
      ギャハハハハッ   /⌒  ⌒\ \  
              /( ●)  (●)\ )   
            ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
            |    (⌒)|r┬-|     | >>118
            ,┌、-、!.~〈 .`ー´/  . _/
            | | | |  __ヽ、    /
            レレ'、ノ‐´   ̄〉 . |
            `ー---‐一' ̄                               

. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄  .    
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l   ヽ     |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |     )  .__|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/     \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\ W W W

120 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:51:19.57 .net
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛



    ┏┓  ┏┓
    ┃┃┏┛┗━━━┓
    ┃┃┃┏━━━━┛  ┏┓                                        ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓  ┃┃        ┏┓     ┏┓  ┏━━━━┓     ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃        ┃┃     ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃        ┃┃     ┃┃┃┃┏┛┃  ┃┃        ┃┃
    ┃┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃    ┏┓┃┃     ┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃        ┃┃
    ┃┃┏┛┗┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┃┗┛┃  ┏┛┃      ┏┛┃
    ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏┛  ┏━┛┏┛
    ┗┛          ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛         ┗━┛┗━┛    ┗━━┛

121 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:53:18.52 .net
                               |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| おい!チョンコ .|.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /             ヽ
      `ァー─イ    ファビョれ |       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

122 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:58:02.96 .net
>>116
定義も書かれてないし
そもそも論として帝国であって王国ではないから、ずっと続いてる国というのも示されてないよ
その安価は何したいの

123 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 22:59:45.00 .net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで、チョンコは
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/  連戦常敗なのに
     {     ヽゝ          '-'~ノ    ケンカ売ってくるん?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

124 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 23:00:48.67 .net
  ( ´∀` )<おい!>>122、口の周りのうんこ拭けよ
  / ,   ヽ   さっきから臭くて臭くて 
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

125 :日本@名無史さん:2019/02/28(木) 23:05:08.55 .net
 ∧_∧ シュッ  ∧_∧   とにかく日本が世界に
 ( ・ω・)  ⊂=<`Д´ ><認められるのがガマンならないニダ!
 (O  つ     ヽ   O)
 /   )      (   \
 ( / ̄∪      ∪ ̄\)

          ∧_∧
 ヒョイ ∧_∧⊂<`Д´ >
  (O( ・ω・)  ヽ   O)
  /   )     (   \
  ( / ̄∪     ∪ ̄\)

     バスッ   ∧_∧
     ∧_∧=つ;;)Д´ >
   (O( ・ω・) ヽ   O)
    /   ヽ   (   \
   ( / ̄Lノ    ∪ ̄\)

      ドスッ
    ∧_∧ ∧_∧ 痛いニダ
    (    )∩;;)3´ >.・:;
   Oゝ   ノ、  O)
    /   )  (   \
    ( / ̄∪  ∪ ̄\)

126 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 00:24:05.66 .net
王朝交代(血統の断絶?)があったかどうかは知らないが
ちょっと横から話を挟むね。

継体大王の崩御
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage626a.htm

なんと継体天皇こと男大迹王は天皇に即位していなかったという疑惑があるというのだ!
雄略天皇の死後琵琶湖以北を統括した王として自立し20年もかけてようやく大和に迎え入れられた。
このとき、大伴金村は継体と内応し平郡氏を滅ぼした。その間の20年間大和では3人の天皇が交替していた。
継体は仁賢天皇の跡を継いだ武烈天皇を傀儡にしていたが武烈から皇位を譲り受けなかった。
政治の実権を持たない武烈の行動は養父の秀吉に秀頼が生れた後の豊臣秀次のように狂暴化していった。
武烈天皇の暴虐の話は決してフィクションではないそうだ。
継体の息子で義兄弟の安閑天皇に廃位された可能性があるようで、このあたり、魏の曹操は
後漢の献帝を傀儡にし、子の曹丕の代になって献帝から帝位を禅譲され魏を建国したこと、
西晋も同様に魏から帝位を簒奪したことと似たような話だ。

継体天皇の在位年数28年=清寧5年+顕宗3年+仁賢11年+武烈8年+安閑1年

127 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 00:27:46.40 .net
>>126(続き)
日本書紀による在位期間 実際の在位期間
仁徳天皇   313〜399       433〜459
履中天皇   400〜405 (70歳) 459〜465 (38歳)
反正天皇   406〜410    466〜470(39歳)
允恭天皇   412〜453(78歳)    471〜480(47歳)
安康天皇   453〜456(56歳?)   481〜483 (27歳)
雄略天皇   457〜479(62歳)    484〜506(44歳)
清寧天皇   480〜484         507〜511(18歳)
顕宗天皇   485〜487 (38歳?)   512〜514(38歳)
仁賢天皇   488〜498(50歳?)  515〜525(51歳)
武烈天皇   499〜506(18歳?)  526〜533 (20歳)

128 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 00:31:00.63 .net
>>127(続き)
安閑天皇から古代天皇の在位期間とその年代が正常になったようである。
しかし、没年齢は天武天皇までは決して正確とは言えないようである。

   通説での生没年        実際の生没年?
継体天皇   450〜531(82歳)  485〜534 (50歳)
安閑天皇   466〜535(70歳)   505〜535 (31歳)
宣化天皇   467〜539(73歳)   506〜539 (34歳)
欽明天皇   509〜571(63歳)     527〜571 (45歳)
敏達天皇   538〜585(48歳)     549〜585 (37歳)
用明天皇    ? 〜587    547〜587 (41歳)
崇峻天皇    ? 〜592           559〜592 (34歳)
推古天皇 554〜628(75歳)       通説通り
舒明天皇   593〜641(49歳)       通説通り
皇極天皇   594〜661(68歳)     607〜661 (55歳)
孝徳天皇   596〜654(59歳)     616〜654 (39歳)
斉明天皇    皇極天皇重祚
天智天皇   626〜671 (46歳)       通説通り
弘文天皇   648〜672(25歳)        通説通り
天武天皇   631?〜686(56歳?) 644〜686(43歳)

神谷氏の唱える天武天皇の誕生年はちょっと遅すぎると思う。もちろん
皇極天皇が30代で彼を産むこと決してなかったとは言えないし、実は兄の天智
よりも姪の大田皇女と持統天皇のほうにちょっと年が近かったかもしれない(636〜637年
辺り生まれ?)。神谷氏は葛野王は十市皇女が産んだ子供ではないと言っているが、
淡海三船は本気で十市皇女を曾祖母と、つまり自分は天武の玄孫だと思っていたことをあっさり
否定していいのかな。

129 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 05:59:22.47 .net
中国の史書に天皇の実名と思しき名前が記されるのは億計・弘計天皇のどちらか。
梁書の扶桑国伝に記されている。
この二人も出自が怪しい。
畿内を追われて地方を漂流している所を見つけられて天皇になった。
継体天皇と似た境遇か?
武烈天皇は継体が系統の全く違う人物が天皇に就くことの正当性を主張する為の全くの創作だろう。
武烈と言う名前も敵対していた新羅の金春秋を腐す為に付けられ名前のようだ。

130 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 07:36:15.66 .net
>>129
天智の孫に文武とか諡号付けてるからそれはねーよ

131 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 07:52:55.28 .net
間違えた天武の孫か
まぁ天智の孫でもあるが

132 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 08:50:53.85 .net
継体と欽明の関係もよくわかってない・・・・・

133 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 17:52:13.92 .net
天智天皇と天武天皇が兄弟と言うのも怪しいね。
血縁は無かったんじゃないの?

134 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 17:55:17.42 .net
>>133
バカは黙ってろよ
そこまで言い始めたら歴史でも何でもないただのフィクションになってしまうだろマヌケ

135 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 18:24:46.22 .net
よりによって皇族同士の権力争いが一番激しい時代だ
関係無いヤツが皇位に着けるわけねえわ

136 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 20:14:59.61 .net
継体は扶余の血筋つまり天孫であったから諸豪族の納得の元で日嗣になれたのだろう

137 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 20:21:27.83 .net
>>136
   人人人人人人人人人人人
 < プヨってんじゃねーよ  >
 < ホラ吹き無能チョンコ  >
   Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::|
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ

138 :日本@名無史さん:2019/03/01(金) 20:22:05.43 .net
紀元前から半島南部は菜畑や板付、金隈と同族の農耕縄文人が征服し、大陸からは辰国と認識された。

根拠として挙げられるのが
半島最古の住居遺構である松菊里住居跡が日本の竪穴式住居の劣化コピーであること、
半島最古の水田遺構である麻田里の温帯ジャポニカ米。

寒さに弱い農耕縄文人を尻目に
半島の北緯36度線以北に流入した様々な民族が
弥生人(元縄文人)国家である辰国と融和しながら形成されたのが馬韓・辰韓・弁韓・狗邪韓国。

倭人(元弥生人)の影響を受けなかったツングース系・穢族・プヨ族を併合して高句麗に
馬韓は百済に
辰韓と弁韓が併合して倭種の国新羅に
狗邪韓国が倭人の国として伽耶を含む任那に移行。

原韓人とも言うべき百済は倭国本土に媚を売り続けたため反感を買い
唐と組み、中国化した新羅に絶滅させられ
高句麗も滅亡し、任那は本土に撤退、統一新羅に。

その新羅も高麗に滅ぼされ、民族としての倭種の国は半島から消滅。

高麗はモンゴル帝国の侵略を受けツングース系とモングル系のハイブリッド国家へと変貌を遂げ、現在に至る。

139 :日本@名無史さん:2019/03/03(日) 16:42:07.75 .net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787516.png

140 :日本@名無史さん:2019/03/03(日) 18:46:47.71 .net
>>139
キモい

141 :日本@名無史さん:2019/03/03(日) 19:31:22.65 .net
属国史朝鮮

142 :日本@名無史さん:2019/03/13(水) 18:44:01.62 .net
今城塚古墳が継体天皇陵

143 :日本@名無史さん:2019/03/19(火) 21:22:47.31 .net
>>142
根拠はよ

144 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 14:15:23.69 .net
日本列島は高天原(高麗高句麗)から降りてきた馬に乗って鉄器で武装した朝鮮半島人に征服された

145 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 14:25:56.92 .net
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        ■■■■■■
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //       ..■;;       ■ 
  / _____  // /          //      .  iiii   ー'''' ''ー ii 
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           (6   \  /|
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ          〈___     | |  __〉   プヨ族は偉大ニダ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/ |   . ●● | <チュモンも偉大ニダ  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\__ Д _ノ__   高句麗、森羅、百済
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  :::::: ≡ :::: (、  ヽ はウリナラの誇りニダ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\( .:::::: ≡ :::: |___| 高麗も李氏朝鮮も
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ ( .:::::: ≡ ::::.  |  | 素晴らしいニダ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( :::::: ≡ ::::::  (t  )

146 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 15:42:20.94 .net
最近の説は王朝交代はないってことだな。
王朝交代も欠史八代も、ある一人の学者が唱えた説であり一時話題になったり
聖書になったりしただけ。
素人には人気があった。騎馬民族征服王朝説と同じだ。

147 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 15:49:04.17 .net
『松傾』の話なんだと言っているだろう、
あと降臨(不明)とか、そういう話があるでしょ

ただ先祖の話だと言っていたり、祀っているとか?

148 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 15:52:47.76 .net
とあるスレ

ほむ(誉田)だ〜が何やらと言っている人がいたり、
かんむ?〜と書いてあったり

149 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:00:35.90 .net
良いことを言ってる人もいたり
『松傾』?
かなり後の時代になってから来たのでは?
とか

150 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:05:07.55 .net
南朝の話〜とか、
昔の中国の話?

151 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:08:44.08 .net
あえて言おう。

152 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:10:29.29 .net
早く言えよ。

153 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:11:41.23 .net
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i あえて言おう!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   川崎チョンコは死ぬべきだと!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

154 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:17:57.52 .net
名前なのかな、
最初は「王」を名乗っていたと書いてあるし、
それとも称号みたいな話?

>>1と同じ王朝、王?

155 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:26:43.87 .net
『南北朝時代 (中国)』でも、どこでも同じ、
「王朝」・・・wikiでも良いから読んでみて

156 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:27:56.58 .net
 ババババババババババババ
_______              ________
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄ ̄_)  __皿_
   ̄ ̄\ \_//    λ   ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  \ / l          \   < 日本史に絡みくな川崎ヒトモドキ
   ‐=≡ /    |    (^o^)    丶   \___________
  ‐=≡ (    \ γ(つ¶ つ¶__|
   ‐=≡ \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   )
   ‐=≡ _/,へ ________/
      (_∴)      (∴)  ズガガガガガガガガ!
        ヽ\       ヽ\
         \ ヽ      \ ヽ
           ヽ丶 \      ヽ丶 \
            丶 \\\     丶 \\\   ギャーーーーーーーーーーー!!
              ヽ丶 \            ビシュ!!      ビシュシュシュシュシュシュ!!!!
              \\\ヽ          ビシュ!
               丶 \\\  ウリは:;:,∴ん<ヽ`;ζД´> o;;*∴;ウリナラマンセー・・・
               丶 \\\         / :*;:,∴ \
                   ヽ丶 \    :;:,∴⊂  );:,*∴ :;:つ))
                  ヽ丶 \ 丶         (_⌒ヽ
                         。;:,∴  ヽ 。;:,∴ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ J:*;:,∴`J

157 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:39:13.55 .net
これはネタだと思って、
本当はネタではないかも


きんぐ・アーサー、あーさー(朝)王?

158 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:43:38.39 .net
キング・オブ・ジャペン。キング ト名乗ッテクダサーイ。オーキミ ダメ。

159 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:44:42.98 .net
それにしても・・・・・・、
馬に乗り、腰に刀を差していた・・・、
当時住んでいた家に、謎の刀(凄い刀)が飾ってあり、
本や書なんかが、ずらーっと並んでいた


『松傾』
こういう名前の家の話

160 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:49:32.87 .net
芝居、歌舞伎が何やら、
家にあったものなんかも、誰かに売ったり、あげたりしちゃったのかな〜と言っていたり、
親戚がそうだったのかな?


蔵(倉?)の中にも、掛け軸とか壺があったりして、そういうものも・・・w

161 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:50:48.98 .net
              ┏━━┓
              ┃ ● 〜
              ┃ 天 〜
              ┃ 誅 〜
        ∧∧   ┃    〜
<二━━━O━━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(゚Д ゚ )]ミ 
    /・ ・ )Oニ)<;;>  この槍くらえ!
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 川崎チョンコを
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ   殺せ〜!!
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽ パカラッパカラッ
         (_ヽ

162 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:52:20.69 .net
Q:朝鮮ヒトモドキについてどう思いますか?

首を              今すぐ
吊れ┐      ┌───死ね 9%
 11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|  苦しんで   l
  |         `'″   死 ね    |
 │                   ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

163 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 16:55:19.47 .net
グーグルで検索してみて、同じような画像が出てくるでしょ?
『河童バビィ』(謎の書)〜『伊達の桃太郎』

164 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 17:04:11.70 .net
_____
. 交 番  |
 ̄ ̄ ̄| ̄
    _|__
   |朝  |
   |鮮 泥|      _____ パコ〜ン
   |人 棒|   .  ヽ=◎=/  ∧__∧
   |を .と.|  .   ( #・∀・)⌒つ;)Д´>    V
   |見 思|     (||つ>y<ノ⌒⊂ ⊂ )お巡りさ・・・ ∞
   |た え.|    / /> > <_<___ノ  ◎
   |ら. !|   (__).(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

165 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 17:41:02.89 .net
朝・・・morning?
本当に何の話なんだろう、


「宣伝か何かなんだろうw」みたいな事を言ってる人がいたり、
どこかで宣伝しているとか

166 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 17:52:00.37 .net
あと、いまの芸能界の話?

誰々や某という人物に、反抗、逆らったりすると、干されるとかw
嫌われたり、狙われたりするとだったかな?

167 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 17:59:20.87 .net
きんぐ・朝(日。陽。)に干されるという・・・高等なネタ?

168 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 18:13:27.79 .net
『燃える朝焼け』
という曲があるでしょw

本当の話なんじゃないの?

169 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 18:16:56.15 .net
『何者にもなれない お前たち』

これはアニメなんだけどw
家の写真と同じような感じがしたり

170 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 19:07:38.73 .net
本当の話

日本にも『陶氏』という人物がいたり、
どういう事なんだろう

171 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 19:18:04.44 .net
昔、三宅久行さんから聞いた話 2012/11/16 03:24
あのころは、三宅さんに、竹村健一さん、飯島清さんが、テレビで活躍中だった。

空港まで車で三宅さんを迎えに行った。高速道路を走りながら車中で、昭和天皇の話になった。

三宅さんが、日本史の江上さんから聞いた話だと。

あの騎馬民族説の江上さんですね。

そう。

天皇陛下との晩餐で、歴史学者の江上波夫さんが、昭和天皇に質問したそうだ。
天皇は、オフレコならばと前置きして答えられた。


Q:天皇家の先祖は、どこから来たものだと思われますか?

A:朝鮮半島だと思う。

Q:どうしてそう思われますか?

A:皇室の重要な行事のなかで、お供えするもので、シルトックという餅がある。
これが、朝鮮半島由来のものだから、そう思います。


と答えられたと。

三宅さんは続けて、これはいまわれわれが普通に食べている、もち米からの餅ではなくて、うるち米からつくる。

現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。
古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。
と教えてくれた。

172 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 20:25:33.86 .net
継体の息子の欽明の母は仁賢の娘。ここは女系で繋げている。

173 :日本@名無史さん:2019/03/21(木) 20:42:25.84 .net
          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ''´          _/´
   _,/    栄      r'´
  ,,(       養  ___,r‐''´
   ヽ;-、_   失  }
      〉   調  <
     〈       ``ヽ、
    ・ソ´``     __∧
   ,,<r  __   /    ヘ
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈   統    ヘ
       。rfffミ.   合     }
        <,ハ    失     {
         リ}.    調    (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ               ☆竹島
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ

         ◎売春島

 ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6    9:
:ム__〉__〉

174 :日本@名無史さん:2019/03/22(金) 16:40:58.68 .net
>>171
またトックじゃなくシルトックと言ってる時点でチョン語もまともに理解できてないアホの創作だって即バレしてる

うるち米の餅はトック
蒸篭で蒸して蒸しパン状にしたものだけがシルトック

ちなみに朝鮮半島にうるち米が導入されたのは元朝時の13世紀半ば
現代朝鮮語が成立したのは李氏朝鮮時の15世紀初頭

175 :日本@名無史さん:2019/03/23(土) 08:43:16.98 .net
>>6
> 自分の子が本当は誰の子なのか分かるのは女性だけだし
いやいや、わからんだろw

176 :日本@名無史さん:2019/03/23(土) 11:25:52.97 .net
ケータイ天皇というと安っぽいな

177 :日本@名無史さん:2019/03/23(土) 11:30:56.00 .net
学術ってやつは世界史板や日本史板関係なくどこにでも出没して、
意味不明なことをひたすら書き連ねる暇人。

178 :日本@名無史さん:2019/03/23(土) 11:35:39.11 .net
>>177
レスするスレ間違えてるぞ

179 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 13:07:22.13 .net
王朝交代なんかしてないよ。
なんで他人を連れてくるんだ?古代は血統が重要事項だ。
他人が乗っ取るなら、武力で奪うしかない。
だがそんな痕跡はどこにもないし、大臣も変わっていない。
もしも武力で則ったなら、旧勢力を粛清して高々と名乗りを上げれば済むことだ。
何故他人の先祖を後生大事に祀っているんだ?

「日本書紀は天武のでっち上げで嘘位八百を書いてるに違いない」という妄想が
産んだ「説」でしかない。

180 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 16:05:41.32 .net
普通に読んでも10親等くらい離れた遠い親戚を連れてきている。
別に日本書紀は嘘は書いていないだろう。
王統の交代ではあるが、それだけのこと。

181 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 17:30:54.87 .net
光仁天皇擁立みたいなのが起こってたと

182 :永手:2019/03/25(月) 17:57:41.98 .net
みかどの遺言を発表します。次期皇位は、白壁王と、なす!ニャリ

こうして、神託事件で配流にされた人は呼び戻し、道鏡は下野に逼塞しました。

183 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 18:14:40.38 .net
>>180
よくネットでは継体の代で王朝交代?wが起こったって嘘の風説が流れてるけど
正当な応神天皇の血統を引き継ぐ彦主人王が継体の父なのに血統が変わる訳ないだろ
だいたい彦主人王は大和で宮廷政争に破れ当時は政敵による命の危険もあるから
命からがら辺鄙な奥琵琶湖まで逃れ、そこで根を張って潜んでいるうちに
周辺の有力村長クラスの娘を孕ませ生まれたのが継体をってだけで
それに当時は天皇って高位な名称自体存在してなくて、未発達時代らしく大王な

184 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 19:35:13.11 .net
王統というのは、歴史的には複数あってもいい(決して万世一系などではない)ので、王統が変わったというのが正しい。
その一方で、その時代の越が大和(畿内)の分家でありながらほとんど交流がなく、半独立状態であったことがうかがえる。
継体は後に筑紫と戦争を起こすが、その時も筑紫を取れずに終わっている。
日本書紀は継体の末裔である天皇家の歴史書だから継体を正統として扱うが、実際には複数の分家が乱立する連合王国だったのだろうね。

185 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 19:42:28.96 .net
>>184
>その時代の越が大和(畿内)の分家でありながら

初めて耳にするなぁwソースをお願いします!
また捏造を繰り広げて嘘の上塗りを重ねる気なんだろうけど

186 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 19:53:47.68 .net
何言っているんだ。
継体が分家の遠い親戚だったから迎えたというのが日本書紀の記述だろ。
それを王朝交代というのは過大な表現で、王統の交代と呼ぶのが正しいと言っているんだ。

187 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 20:13:24.09 .net
辺鄙な奥琵琶湖で生まれた継体は
母方の村長家を頼って南越前で育っただけだし
王統の交代って言うのは
血統に繋がりが無く全く変わった王権の場合に言うんだよ
古代の中国で繰り返された王朝転覆みたいに
継体の実父が彦主人王
その彦主人王はれっきとした応神系の王族なのにバカなの?

188 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 21:25:52.72 .net
>>187
>王統の交代って言うのは
>血統に繋がりが無く全く変わった王権の場合に言うんだよ

違う。
後の天皇家にも大覚寺統と持明院統などがあるように、天皇家の中での血縁関係を示すために用いる語だ。
王朝は同じでも、王統が違うことはある。

189 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 21:50:11.10 .net
>>187
系図が無いかられっきとはしてないぞ

190 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 22:02:56.64 .net
>>189
いい加減な継体レベルは余計にハッキリしてないよね

191 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 22:11:50.43 .net
>>183
アノ有名な神功皇后を母に持つ
由緒正しい誉れ高い応神天皇が営んだ
難波大隅宮(皇居)が大阪に大隅神社として残ってるよ

192 :日本@名無史さん:2019/03/25(月) 23:27:44.60 .net
>>191
それただの後付けだと思うよ
鴨系の神社に秦氏が応神を合祀しただけの事じゃない?

193 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 19:54:53.50 .net
>>1
誰でも万世一系だけれど、>>1のいう万世一系ってなにかルールがあるの?

194 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 20:09:22.94 .net
>>189
え?
応神天皇の皇子として日本書紀では稚野毛二派皇子、古事記では若沼毛二俣王がいて、
その皇子は古事記と上宮記にも意富富杼王と明記され、
さらにその皇子も上宮記に乎非王として記載があり、
続くその皇子は日本書紀に稚野毛二派皇子の曾孫として彦主人王、上宮記には?斯王として書かれている

195 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 21:07:34.07 .net
まあ、暗便に交代してたら
あそこまで武烈天皇を悪く描かんよなぁ

196 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 21:11:38.96 .net
あれ、穏便と書いたつもりが
暗便になってた

197 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 22:13:40.84 .net
>>194
その先は?

198 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 22:34:32.62 .net
>>197
流れ読めないなら口出すなよ・・・

199 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 22:53:59.61 .net
>>197
応神天皇-誉田別皇子
(凡牟都和希王[上宮記])

稚野毛二派皇子[日本書紀]
(若沼毛二俣王[古事記][上宮記])

意富富杼王[古事記]
(意冨冨等王[上宮記])

乎非王[上宮記]

?主人王[日本書紀]
(汗斯王[上宮記])

継体天皇-男大迹王
(乎富等大公王[上宮記])

200 :日本@名無史さん:2019/03/26(火) 23:18:47.03 .net
>>192
大隅神社は合祀した神社かもしれないけど
応神天皇が難波大隅宮(皇宮)を
大坂上町台地を中心とする古代の難波の地に
大隅宮を造営してから難波の地が開けたと書かれてるよ

201 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 01:46:34.42 .net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

202 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 01:47:31.88 .net
皇位継承順は雄略天皇のあと
清寧→顕宗→仁賢→武烈→継体→安閑→宣化

だが、これを年齢順に並べると
仁賢>顕宗>継体>清寧>安閑>宣化>武烈
で間違いないかな。ただし雄略天皇の即位元年は日本書紀(457年)より
二十数年は後(480年頃)にずれると思われる。継体天皇が生れたのは日本
書紀では允恭天皇39年(450年)、古事記では顕宗天皇1年(485年)とされるが
実際には雄略天皇の治世初め頃で古事記から算出される西暦の値に近いと思う。
雄略天皇が即位前に父を殺された仁賢と顕宗はおそらく継体よりは10歳ほど年上だろう。
仁賢が40歳ごろ、雄略の娘の春日大娘皇女(磐城皇子や星川皇子より年上)との間に生れた
末のほうの子どもが武烈である(510〜513年頃のこと?)とすれば、武烈は継体と家系図上
同世代であるが、継体より39歳もとは言わなくても30歳ほど若く、一世代下の安閑、宣化天皇
より10歳ほど若かった、その宣化天皇が武烈天皇のすぐ上の姉橘皇女を皇后にしたと考えると
上記の年齢順になるだろう。

203 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 01:49:20.89 .net
欽明天皇はきっと継体天皇が大和に来てから生まれた子どもに違いない。継体は大和で自分たちの
息子たちと年が変わらない、いや少し年下かもしれない手白香皇女に欽明天皇を産ませたのである。
北畠親房は神皇正統記の中で、欽明天皇が亡くなった時81歳、つまり誕生年を491年だとしているが、
欽明を継体42歳ごろの子ども、安閑、宣化より24、5歳年下の弟と考えたからに違いない。実際には
欽明天皇の誕生年は527年頃であろう。蘇我堅塩媛が推古天皇を生んだ(554年頃)ときの欽明の年齢は
神皇正統記の64歳でも定説の45〜46歳でもなく27〜29歳あたりで間違いないだろう。

言うまでもなく姪で皇后の石姫皇女は母が同母姉妹どうしの従姉妹なので欽明とあまり年が離れていなかった
はずだから、二人の第二子である敏達天皇も欽明が即位して後の誕生であり、定説のように皇后になる推古天皇
より16歳も年上(538年生まれ)ではなくせいぜい5〜6歳年上と思われる(愚管抄によると549年生まれで
37歳で亡くなったことになる)。

204 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 02:15:03.88 .net
>>199
鎌倉時代の資料で主張してもなあ

205 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 02:33:06.13 .net
>>204
え?キチガイなの?

206 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 03:01:09.01 .net
>>205
それ親が見てる前で言える?

207 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 03:40:14.75 .net
>>206
史料の成立時期も知らない無能の分際で、何で一人前の口叩いてるの?

208 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 03:45:49.11 .net
それが学問する姿勢かよ

209 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 03:50:03.14 .net
>>208
口答えの前に自分が間違ってましたごめんなさいが先だろうが無能

210 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 04:06:50.44 .net
>>204
>>206
>>208
お前さんが悪い

211 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 09:19:43.21 .net
>>202
「皇」の概念は書紀以降のものと思われ、継体の時には皇位継承はないだろう

212 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 09:28:38.01 .net
継体は高句麗系

213 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 09:43:21.47 .net
>>212
もうそういう民族願望には飽きた

214 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 10:31:34.44 .net
王位を継ぐ者が先代を否定するようでは国は成り立たないので万世一系にしてある
継体はその前の王とは何の関係もなく、後世にスメラミコトの祖先に入れた
>>212では王朝交代の証明力としては弱い、文字による証明がなければうやむやにされるだけ
人物画像鏡は有力だと思う

215 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 11:28:23.46 .net
天皇家の歴史は殆どが兄弟喧嘩の歴史

216 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 11:39:37.10 .net
>>215
大陸の遊牧帝国なんかだと、兄弟の跡目争いで、それぞれが軍隊を動員して内戦になることが多い

その点、日本では、平安初期の薬子の変を最後に、兄弟対立で内戦まで至るケースが少なかったように思う

217 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 11:40:47.85 .net
将軍家だと、足利尊氏と足利直義の兄弟が戦争になったけど、足利尊氏は創業者なので、跡目争いとはいえない

218 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 12:05:40.67 .net
>>216
平安時代の政変や保元の乱や南北朝は?兄弟の血統で皇統の継承もめてるじゃん。

219 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 12:16:20.26 .net
惣領や治天の君になりたきゃ兄弟で争う に決まってる。

220 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 12:29:26.97 .net
>>218
平安時代の政変は、内戦にまで至ったケースが薬子の変くらいだな

221 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 12:30:11.88 .net
脱線はそのへんで

222 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 12:58:43.14 .net
「王朝交代」という説が出てきた背景に、記紀における、あまりにも分かりやすくて嘘っぽい武烈天皇の悪逆無道ぶりがある

これが、中国の史書における「夏の桀王、殷の紂王」のエピソードと、あまりにも似ていた

223 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 13:00:44.02 .net
隋の煬帝もそうだし、王朝が交代したときには、前王朝の最後の王が暴君として描かれるのが定番

「武烈天皇のエピソードも、これに習ったのだろう」という話が出てきた

224 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 13:37:51.97 .net
男系は変わったかもしれないが、金村や麤鹿火はどう感じてたんだろ。
君主押込ぐらいのイメージだった気もする。

225 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 16:31:57.30 .net
>>183
これが正解だろう
補強すると歴代天皇を産んだ母に比べて
継体の母振姫は存在が疑問視されている垂仁天皇から
七代もたった素性も怪しい孫とされ
ご丁寧に分家と言い張るヤカラもいるみたいだが
母方からの記録文献一つも残って無いうえ
越前にそれらしき遺構も全く存在してないところを考えると
継体を産んだ振姫は酋長クラスの娘と見るのが自然

226 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 16:57:40.02 .net
>>225
そんな人物をわざわざ連れてきて大王にしないよ。
資料が失われているだけで、当時としては他の貴族に比べたらまだ大王家に近いと判断できる材料があったのだろう。

遺構?
屋敷跡でもあればいいのか?
どの辺り探せばいいかもわからないのに?
仮に見つかっていても、継体の生家と特定するのは難しいだろう。
わかっていて無理難題でケムに巻いているだけ。

227 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 17:11:32.59 .net
>>226
戦国時代や現代でも宗家跡取り問題で本流から離れた親族でも
血の繋がりだけで養子の形で宗家を継がせる例がかなりあるよ
ましてや継体の頃はまだ古代の竪穴住居に住んでいた時代だし

228 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 17:27:43.88 .net
>>227
つまりそれらの例と同じだよね。
遠縁だけれども血の繋がりがあった継体を共立したんだね。

229 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 17:39:29.60 .net
応神天皇→→→→彦主人王→継体

本流から外れた数多くいる傍流だったけど
後継問題が浮上で応神系を重視し継がせたことでしょ

230 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 18:33:33.16 .net
>>199
上宮記が出典元だったら信頼性は非常に高い

231 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 19:35:50.27 .net
八幡和郎による、百田尚樹『日本国記』批判

>『日本国紀』でもっとも奇妙なのは、天皇の「万世一系」(永久に一つの系統が続くこと)を称揚しながら、史実としては否定したことだろう。

 冒頭の「序にかえて」で、「我が国、日本は神話の中の天孫の子孫が万世一系で二十一世紀の現代まで続いているとされている。こんな国は世界のどこにもない」としている。

 ところが「継体天皇の代で王朝が入れ替わったとするなら、むしろ納得がいく。
(略)多くの学者が継体天皇の時に、皇位簒奪(本来、地位の継承資格がない者が、その位を奪取すること)が行われたのではないかと考えている。
私も十中八九そうであろうと思う。つまり現皇室は継体天皇から始まった王朝ではないかと想像できるのだ」としているのである。

(略)

232 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 19:39:46.59 .net
八幡和郎は、百田尚樹が『日本国記』で継体王朝説を採ったことを批判している。

それでいて、万世一系の皇統を称賛しているのは矛盾だという。

233 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 20:15:59.08 .net
なんだ「日本国記」関連スレかよ 道理で「人物画像鏡」に反応しないわけだ

234 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 20:33:21.95 .net
>>231
継体に限っては記述文献が極めて少ない上
歴史に残るような業績もないのも明らかになってるし
応神の血筋を頼りに急場しのぎで暫定的に大王になっただけで
史実や歴史的遺物を頼りにする以上ただそれだけの役目なのが歴史でしょ

235 :日本@名無史さん:2019/03/27(水) 20:58:34.62 .net
>>233
チョンコ関連スレなら期待してた反応があったかもな

236 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 02:01:23.41 .net
>>211
別に当時は「王」位継承で間違いないけど、実在したことは確かな
5、6世紀の大王の正確な在位期間や年齢を推定して日本書紀など
の記述が年代的に正しいかどうか検証する作業は大事ではあるよね
継体天皇とその親族について語るスレなら生没年ぐらいはっきりさせたいわ

237 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 10:59:26.22 .net
フランスでは、カペー朝→ヴァロワ朝→ブルボン朝と、千年近い王室の歴史の中で2度の王朝交代が起きたとされているが、
いずれも「本家の嫡男がいないから、分家の出身者が跡を継いだ」という話なので、
それでいったら「継体天皇から新しい王朝が始まった」というのは、まったくおかしくない

イギリス王室だって、大陸から王を迎えたり、王朝がコロコロ代わってる印象を受けるが、これまた、
なんらかの形でイギリス王家の血を継いでいる者でなければ候補にも挙がらないので、その意味では断絶していない

238 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 11:23:28.18 .net
神武朝、崇神朝、景行朝、応神朝、継体朝、天武朝
何度も王朝交代したと。
万世一系もクソもないな。

239 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 12:47:56.30 .net
欧米の王朝交替は既に領土もらって封建諸侯になってる家が継いだ場合じゃん

240 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 13:06:07.63 .net
朝鮮の新羅なんかは傍系が継ぎまくっててひどいのだと五十何世孫とかいるし
李氏朝鮮最後の王の高宗もかなりの傍系

241 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 15:58:20.10 .net
>>238
77日本@名無史さん2019/03/26(火) 18:13:51.76
神武陵を参拝=退位を報告 

天皇一族の家祖・神武天皇陵に参る天皇陛下
http://or2.mobi/data/img/231729.jpg

242 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 16:01:19.57 .net
>>241
家祖なんて言葉フツーは選ばないけどなw

243 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 18:17:20.90 .net
>>240
朝鮮人は家系図マニアだからな

244 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 18:21:02.94 .net
>>239
日本の場合は、臣籍降下してた宇多天皇がそれに該当するな?

245 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 23:06:07.09 .net
実質上入り婿なのは、継体天皇の他、光仁天皇(孝謙天皇の姉妹の夫)、
光格天皇(後桃園天皇の娘婿)?

246 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 23:08:09.78 .net
天武もじゃない?

247 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 23:15:54.47 .net
皇族から臣籍降下して源氏になり、何代かしてから、その家系が天皇の跡を継いだら、フランス式の王朝交代ってわけだな

継体天皇の場合は、ちょっと遠い親戚とはいえ皇族だから、それには当たらないか

248 :日本@名無史さん:2019/03/28(木) 23:38:18.19 .net
別に信じてくれなくてもいいんだけど
一応、貼っとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807018.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807022.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1808376.png

249 :日本@名無史さん:2019/03/29(金) 00:03:37.21 .net
継体の時代に皇族という概念がどこまで確立していたのやら。

250 :日本@名無史さん:2019/03/29(金) 00:18:19.76 .net
なんでワカタケルなんだろうか

251 :日本@名無史さん:2019/03/29(金) 17:01:15.37 .net
>>248
目障りだから二度と貼らないでね♪

252 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 01:13:23.06 .net
獲加多支歯

呉音で読んだら エッカタシロ
万葉仮名じゃ読めません
中古音 カクカタキル

ワカタケル?wwww

253 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 03:10:34.92 .net
シキの宮にいるんだから崇神だよね

254 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 03:38:31.65 .net
継体の前の天皇をさんざん悪しざまに描いた上で

https://nihonsinwa.com/page/1572.html
継体「九州を鎮圧して来い。
    そのまま、九州はお前が統治すればいいから。
    オレは長門から西を治めるので我慢するし、
    もう連絡もいらないぞ。じゃあな」

……だから、まあ、いろいろ在ったんだろうなぁって感じ

255 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 03:39:14.16 .net
西じゃなくて東だった


https://nihonsinwa.com/page/1572.html
継体「九州を鎮圧して来い。
    そのまま、九州はお前が統治すればいいから。
    オレは長門から東を治めるので我慢するし、
    もう連絡もいらないぞ。じゃあな」

256 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 03:41:42.42 .net
天皇に都合よく描いてるであろうはずの、
日本書紀の描写ですら
九州の全権を放棄してそうな状態なんだよね

257 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 03:48:54.32 .net
賞罰の専行まで与えてるって事は
現地での人事権まで持たせてるって事だから
実質、独立国レベルの話だろう

・・・なんか奥歯にものが挟まった様な記事だなって

258 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 04:01:10.56 .net
なんか気持ち悪いの来ちゃったな・・・

259 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 04:21:51.28 .net
>>258
触るなマヌケ

260 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 05:57:33.14 .net
>>227
歴史上単なる繫ぎの役割ねつっかえ棒継体さんは
武烈大王が死んでから後継選びに
20年もかかってるからも混迷してたのがわかる

261 :日本@名無史さん:2019/03/30(土) 08:31:21.59 .net
独立自治を認めてまで攻略するというのは、その時点でも支配権が及んでいない。
つまり継体の時代はせいぜい連合程度までであり、九州は畿内から独立していた。
継体の乱では肥国なども筑紫の君に同調していた。

262 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 02:27:33.51 .net
筑紫君磐井を討伐してもその後なぜか一族は生き延びてそのまま筑紫を収めてたんだよなぁ
ああ不思議だ

263 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 02:28:59.39 .net
磐井が新羅と通じてたから討伐の対象になったって理由だよな
あっ 察し

264 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 04:16:47.29 .net
>>262-263
息子のクズコは命乞いして糟屋屯倉を手放したから見逃してもらっただけじゃん

265 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 05:47:50.49 .net
屯倉って天皇家の土地じゃないの?

266 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:21:05.05 .net
天皇家?どういう意味なの

267 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:22:52.70 .net
ちなみに、もれ(仮名)は『松傾』?こういう名前の家

『陶氏』〜大内氏?関係の話にも出てない?

268 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:25:02.71 .net
ほとんど偶然なのかな?

父親の名前(下の名前)w
勝□・・・?

269 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:27:42.02 .net
『松傾』
の家の子供の頃の写真、むかーしのw


きゅうりのような葉、葱の華・・・などが写っていて、
あと寺院の話もしていたり

『老婆談』

270 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:31:59.22 .net
老婆と家(『松傾』?)が結婚するとき・・・、
何かの家だと言われたとか、凄い家(不明)の人w

271 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:40:05.26 .net
>>263
畿内が百済と通じていたからだろ。
この時代の情勢は朝鮮半島抜きには語れない。

272 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:41:20.11 .net
>>265
なぜか筑紫の君も畿内天皇家と並ぶ格式と権力を持っていたんだよね。
しかも白村江でも筑紫の君が陣頭指揮を取っていた。

273 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:43:24.79 .net
『牛頭テンオノウ』?

『何者にもなれない お前たち』


『』内を調べてみて、画像

274 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:52:03.40 .net
天王、天皇・・・、

どちらでも良いんだけど、
そもそも日本の話ではない

275 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 06:56:01.89 .net
『松傾』〜AD200年頃の話が出てきたり、
昔から住んでいる系統?

「国(日本)の〜〜〜〜だぞ」と言ってる人がいたり

276 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 12:45:21.68 .net
>>266-270,273-275
統合失調症のキチガイはこっちに来るな

巣に帰れ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1547752030/238-244

277 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 16:00:35.35 .net
獲加多支鹵はフェッカタギロと読むのが正しい
百済王です

278 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 16:18:46.74 .net
>>277
ウケるwww

279 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 21:55:36.91 .net
>>260
継体大王の崩御
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage626a.htm

欽明天皇の誕生は通説通り509年ごろで継体60歳のときの
子どもだと信じてるの?
506年頃亡くなったのは武烈天皇じゃなくて
日本書紀では479年に亡くなってるはずの雄略天皇だそうだよ。
526〜533年まで継体と武烈が共立されていたようだ。

280 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 22:00:05.58 .net
継体天皇の在位期間は清寧、顕宗、仁賢、武烈、安閑天皇
の元年を足した28年で、武烈天皇の後即位したのは安閑天皇
であって継体天皇は即位していない。

武烈天皇の本来の年齢=57歳−39歳=18歳(実際は20歳?)
継体天皇の本来の年齢=82歳−39歳=43歳
安閑天皇の本来の年齢=70歳−39歳=31歳
宣化天皇の本来の年齢=73歳−39歳=34歳

youtubeで歴代天皇を歌で覚える画像みたいなのがあったが
皇紀に合わせた初期の天皇の異常に長い在位期間もさることながら
30代で亡くなった方を白髪・白髭の老人のように描くのは良くない
ですな

281 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 22:27:25.31 .net
敗戦処理用の継体は一時的リリーフだったのが事実だよ
応神の威光さまさまで何の取り柄も無い田舎者

282 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 22:53:23.40 .net
敗戦処理って、何の敗戦?

283 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 23:00:51.51 .net
大王後継者選びに相応しいのがいなくて
難航のすえ仕方なく応神系の血脈だけで選んだってことでしょ

284 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 23:30:49.35 .net
それって、普通の事じゃないか?

285 :日本@名無史さん:2019/03/31(日) 23:47:56.13 .net
応神の血を引いているというのが無理矢理作った話
同じ一族の武烈を悪者にする理由がない

286 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 00:02:59.91 .net
しかし朝廷の重臣たちが支持したということは、応神の子孫という部分は事実なのではないかと思う。

287 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 02:36:10.06 .net
その支持に20年かかったんだから武力で押さえ付けた結果なんじゃない?

288 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 03:01:09.02 .net
後継者を巡る権力争いが続いただけだろ
一昔前の自民党の派閥みたいなもの
自民党という枠(ヤマト王権)は守りながら、総裁(大王)を誰にするかで派閥間で駆け引き

289 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 07:00:30.08 .net
自民党で例えるなら村山首相の例があるからなあ

290 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 07:03:32.79 .net
>>289
は?村山は自社さ連立政権の社会党だぞ

291 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 08:24:55.46 .net
派閥抗争の結果、一番害がなさそうな人物を共立したのではないか。
歴代総理でもそんなのなが何人かいるよね。

292 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 08:49:21.88 .net
神聖ローマ帝国でも、「大空位時代」が20年ほど続いた後、無力で害がなさそうな人物が皇帝に選ばれた

でも、害がなさそうだったルドルフ1世はとんでもないヤリ手で、その後のハプスブルク王朝の基礎を築いた

293 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 13:37:46.57 .net
>>290
そういう話をしてるんだよ

294 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 13:46:30.29 .net
>>293
ヤマトが連立してた的な説?

295 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 13:51:39.65 .net
>>292
ああ、そうだね。
変にやる気を出して筑紫を取りに行ったりしてしまったわけだ。

296 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 16:58:08.29 .net
>>293
ヤマト王権が他の勢力と連合したというのは飛躍し過ぎ
継体天皇の出身地はとっくに前方後円墳体制に組み込まれてる

297 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 18:05:34.87 .net
継体年号は大和朝廷の年号じゃないんだよね。

298 :日本@名無史さん:2019/04/01(月) 18:35:16.19 .net
>>297
また継体関連特有の工作ですか?w

299 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 02:32:08.92 .net
空位20年と言ってる人たちは
継体が20年間遷宮していた時期は清寧、顕宗、仁賢の
三天皇の在位期間に一致し、武烈天皇を傀儡にして8年
生きていたという>>279-280の王朝並立説(?)を
無視できるだけの根拠があるのか?

300 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 03:00:53.47 .net
男大迹大王(おほどのおおきみ)が本名なんだけどな継体って
男大迹大王の他に呼び名があったけど死んで
250年以上もたってから継体って名前が付けられたのは

301 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 03:14:01.17 .net
>このことから調べると、継体在位期間28年は清寧5年間+顕宗3年間+仁賢11年間+武烈8年間+安閑2年のうち、
>継体と重複する1年間の合計28年と等しいことに気がつきました。つまり、継体は武烈天皇から皇位を引き継いだの
>ではなく、すでに雄略天皇崩御のときから、琵琶湖以北を統括した継体大王として立ち上がったと考えられます。むろん、
>力のない清寧天皇の時代であり、各地でこのような群雄割拠が次々に起こっていたはずです。

>ここでは、継体大王の28年間と清寧から武烈まで4代を一瞥します。すると継体大王の4つの行宮に移り住んだ時期
>と4人の天皇の崩御即位時期とが驚くほど一致したのです。

>507継体 1年 交野樟葉宮  = 清寧1年 清寧天皇即位年
>511継体 5年 山背綴喜宮  = 清寧5年 清寧天皇崩御、翌1月顕宗天皇即位
>518継体12年 山背弟国   = 仁賢4年 的臣蚊嶋、穗瓮君は罪を犯し、みな死んだ。
>526継体20年 大和玉穂宮  = 武烈1年 武烈天皇即位年 
>534継体28年 継体天皇崩御 = 安閑1年 安閑天皇即

302 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 03:21:09.12 .net
>扶桑略記など史書一般
>扶桑略記では欽明天皇の年齢は示されていません。ここは当時の歴史書の63歳説を採用して併記しま
>した。ここでの特徴は武烈天皇の年齢がなぜか、極端にリアルな18歳として記述されたことです。こ
>れそこ伝承があったと信じたいところですが、たぶん扶桑略記の編者は日本書紀の57歳では、武烈の
>姉たちが年下となる継体やさらに一世代下がる息子たちの皇后になる不自然さに気がついたために、最
>小の年齢18歳を創作したのかもしれません。こうすれば、武烈の姉、手白香皇女や橘皇女の存在が正
>当化されるのです。しかし、相変わらず継体大王とその安閑、宣化親子は高齢であり、継体天皇は60
>歳で欽明天皇が生まれるという不自然さから逃れられないのです。

>現行通説
>現行通説と名を打ちましたが、ここでは高城修三氏の継体天皇54歳説を採用しただけのものです。そ
>の周辺は諸説あるため、後の部分はすべて本稿の推敲です。要は継体天皇の高年齢の不自然さを解消す
>るために年齢を引き下げ、二朝並列などという自分で主張してしまった極論を廃絶できたのではないか
>とした本稿の試算といえるものです。たぶん、高城修三氏のいう54歳とは継体大王即位年30歳をベ
>ースにして組み立てたものと思われます。宝年も安閑42歳、宣化45歳と無難なものになり、欽明天
>皇の年齢関係も在位41年説を加味しても不自然さはありません。しかし、武烈天皇の姉たちの年齢は
>適正かもしれませんが、このままでは、息子の宣化天皇は8歳年上の橘皇女を娶ったことになります。
>政略とはいえ、不満は残ります。継体大王の年齢が引き下げられたことで、扶桑略記などが定めた18
>歳説がぼやけてしまうからです。やはり、武烈天皇の即位年を引き下げなければこの問題は解決しない
>ことがわかります。

303 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 05:29:56.81 .net
通説はそう簡単に覆されない。これが現実。

304 :日本@名無史さん:2019/04/04(木) 07:08:12.73 .net
痛説?

305 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 02:21:16.30 .net
>>171
>現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。
>古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。

文化庁が認定してない古墳は調査されてるだろ。
黒塚古墳とか明らかに皇族の墓だ。
調査しても天皇家のルーツは判明しない

306 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 02:33:23.00 .net
黒塚古墳は、纏向遺跡の真北にある。纏向遺跡の真南にあるのが箸墓。
黒塚古墳は、箸墓の約半分の大きさである。
黒塚古墳は、崇神天皇陵のすぐ近くにある。

黒塚古墳は、出土した副葬品からも崇神天皇と卑弥呼の親族の墓と推測される。
文化庁が皇族の墓と認定していないため完全に調査済みである。

307 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 02:44:30.44 .net
>>263
筑紫の別名がシラヒワケ
シラヒが新羅の語源
もともと同じ国でシラヒ(新羅)と分かれたからシラヒワケと呼ばれる。
神武天皇の兄弟が新羅王の祖で
新羅王の祖は倭人である。

磐井は岩井(岩の中)という意味
岩の中に神様がいるので磐井と呼ばれる
弥勒菩薩も岩の中から誕生した。

308 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 02:52:30.36 .net
新羅王の祖(倭人の新羅王・神武天皇の兄弟)である
脱解尼師今が新羅王になったのが西暦57年だから
西暦57年に金印「漢委奴国王」をもらったのが神武天皇で間違いないだろうね

309 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 03:05:03.29 .net
>>238
「神」の字が入ってる天皇の時に王朝交代したので
王朝交代は神武朝、崇神朝、応神朝だけだよ
継体朝はその名の通り応神朝を継いだ体の朝廷であり
王朝交代はしていない。

神武朝は銅鐸文化で、崇神朝で銅鐸文化が消滅しているので
完全に根本から王朝が変わっていることがわかる

310 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 04:03:19.18 .net
>>307
妄想キモし

311 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 04:54:48.25 .net
>>310
妄想じゃないよ
どこが妄想なの?

312 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:04:14.82 .net
漢委奴国王が神武天皇なので
おそらく神の語源は「漢委」だろう。

アイヌ語では神をカムイと発音するが
「漢委」ならカムイとも読める

313 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:05:24.11 .net
>>312
そういうのが妄想だっつーのwww

314 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:13:23.56 .net
伊都国に九州の代々の王がいた(平原遺跡)が
筑紫のリーダーが金印「漢委奴国王」をもらったことによって
伊都国の王よりも筑紫のリーダーが偉くなったんだろうね。
これにより神武天皇が誕生した。

金印の威光は絶大で神武天皇の兄弟である
脱解尼師今が戦争せずに新羅王になれたくらいだから
出雲の国譲りが起きたのも西暦57年だろう。

脱解尼師今は丹波国出身なので神武天皇時代から畿内と筑紫の関係性は深かった

315 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:13:59.61 .net
>>305
むしろ、朝鮮半島をながらく植民地化してたって設定なのに
継体以前の古墳から朝鮮由来のものがろくに出てこず
継体以降の行事で朝鮮由来のモノが多くなってるんじゃ
……あ、これは!って感じになるんじゃない?

316 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:14:15.96 .net
>>313
正しい推察である

317 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:17:10.22 .net
 ウェー、ハッハッハ !!!     ウェー、ハッハッハ !!!    ウェー、ハッハッハ !!!
     ┼    +   +    *   ┼    +   +  *
           (´\r-、    +    /`/`)    +
        ┼   (\. \!   *    // ,/)  *
     +     * (ヽ、   \     /   /)     +
         ⊂ニ      ) + (      ニ⊃   *
    *   +  ⊂、 捏造 (   ノ 妄想  ⊃   +   *
            (/(  ∩∧_∧∩  )\)  ┼
       +        (/  |<*`∀´*>|  、)ヽ)  +   ┼ *
         *     (/' 〉    〈./、)、)´ +   *
                し――-J

318 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 05:18:32.33 .net
>>315
朝鮮半島をながらく植民地化してたんだから
朝鮮の王族はみんな倭人で
朝鮮文化が流入するのは自然なことだよ。

科学的な遺伝子解析でも朝鮮人は日本列島であまり増えてないが
日本人は朝鮮半島(とくに高句麗)で爆発的に増えてるんだよ。
高句麗は遠いから倭人が大量に移住して支配したと推測できる。

319 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 06:50:25.57 .net
〜最新の核DNA調査におけるニッポン人とチョンコ(別名:朝鮮ヒトモドキ)の差異はこれだけある♪〜


2018年、木村資生記念進化学セミナー 第1回「Human Evoluion I」
https://kimuraseminar.files.wordpress.com/2017/08/20170804_humanevol1_saitoun.pdf
発表者である国立遺伝学研究所の斎藤成也教授はNHKの取材に対してハッキリと弥生系渡来人の定義を「中国大陸からやってきた」断言してる
https://i.imgur.com/OK8GUSr.jpg
https://i.imgur.com/I5ZY2Es.jpg

弥生人とは縄文人の父系と大陸系の母系である
2019年、国立科学博物館の篠田謙一教授の人骨DNA分析によって、朝鮮ヒトモドキ要素はゼロと判明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190303/movie/4040002195_20190303075459.html
朝鮮半島由来の渡来人は縄文人の出戻りと判明
https://i.imgur.com/yeYhSQ0.jpg


従来のY遺伝子D系統におけるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
https://i.imgur.com/EvBw7qP.jpg
https://i.imgur.com/U5qCx8F.jpg
https://i.imgur.com/mmUY7Md.png
Y遺伝子(父系)のD2はアイヌ88%、沖縄56%、日本本土42〜56%、チョン半島0%


従来のミトコンドリアDNAならびにY染色体DE、O2b1とO2b*によるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
https://i.imgur.com/vMjf4HI.jpg

チョンコはミトコンドリア(母系)においてニッポン人女性と牝ヒトモドキに差異はないとホルホルするが、アジア全体で大きな差はない
また有史以来、チョンコロ半島の国々は貢ぎ物として牝ヒトモドキを大量輸出していた実績があり、その伝統は近年の第五種補給品まで続いていた
なおM7aがニッポン人女性の特徴と言える


結論:ニッポン人にとってチョンコは距離的には近くても血統的には非常に遠い存在

320 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 06:50:44.91 .net
〜チョンコ(通称:朝鮮ヒトモドキ)ショック死?! 半島はもともと農耕民族化した縄文人に支配統治された地域だった♪〜


朝鮮半島南部は紀元前から菜畑・板付・金隈と同族の農耕縄文人が征服し、大陸からは辰国と認識されていました。
根拠として挙げられるのが、
@半島最古の住居遺構である松菊里住居跡が日本の竪穴式住居の劣化コピーであること、
A半島最古の水田遺構である麻田里の温帯ジャポニカ米が九州島由来であることです。
なお、北部は遼河文明領域であり、ウラル系やツングース系が住んでいたことも判明しています。

寒さに弱い農耕縄文人を尻目に、半島の北緯36度線以北にウラル系や後には漢族系などが流入し、
弥生人(元縄文人)国家である辰国の技術指導を受け入れながら形成されたのが馬韓・辰韓・弁韓・狗邪韓国です。

北緯36度線の壁によって倭人(元弥生人)の影響を直接受けなかった
ツングース系・穢族・プヨ族を併合して高句麗に、
漢族系であった馬韓は百済に、
辰韓と弁韓が併合して倭種の国新羅に、
狗邪韓国が倭人の国として伽耶を含む任那に移行しました。

https://i.imgur.com/cL5IUF5.jpg

百済は元漢民族であったにもかかわらず、倭国本土に媚を売り続けたため、中華化した新羅から大いに反感を買い、唐と組んで逐滅(現代語 絶滅)させられました。
高句麗も滅亡し、任那は本土に撤退、統一新羅になったのですが、白村江の戦いは朝鮮半島から倭人や倭種の引き揚げが目的だったのだろうと推察できます。

その新羅も高麗に滅ぼされ、民族としての倭種の国は半島から消滅してしまいました。

高麗はモンゴル帝国の侵略を受けツングース系とモンゴル系のハイブリッド国家へと変貌を遂げ、現在に至っているのです。

321 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 07:23:39.47 .net
祖神を祀る古墳を建立したという理由で蘇我+「聖徳太子」に物部は虐殺された
物部のうち生き残ったのは百済仏教に改宗していた一部の人間のみ

「聖徳太子」の憲法は大量に流入してきた百済系氏族が
それまでの在住豪族を制圧した勝利宣言なんだよ

322 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 07:25:27.80 .net
>>321
朝っぱらからシャブでも打ち込んでんのかキチガイ?

323 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 07:28:38.18 .net
>>322=小中学校の教科書にすら書いてある事実を知らない白痴

324 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 08:19:43.21 .net
>>323
根拠を示せよトンスルマン(笑)

325 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 09:38:39.50 .net
>>321
もともと物部が朝廷全体の祭祀の担当だから、それはおかしい。
仏教を口実に蘇我氏が謀反を起こしたと見るべき。
そもそも、ヤマト王権の本来の主人は饒速日を祖とする物部氏だったと見ることもできる。
纒向も物部氏の宮という見方があり、前方後円墳もしかり。

326 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 10:14:11.89 .net
年表

〜西暦57年 伊都国(福岡県糸島市)に代々の王がいた。平原遺跡がその遺跡。
西暦57年 漢から金印「漢委奴国王」を授かり、初代・神武天皇誕生。首都は奴国(福岡県)
西暦57年 『新羅本紀』によると倭人が新羅王になった。
西暦57〜181年 銅鐸文化の時代(欠史8代の時代)
西暦107年 第6代・孝安天皇(倭国王師升等)
西暦181年 第10代・崇神天皇。首都は大和(奈良県)
西暦181年 ニュージーランドのタウポ火山の大噴火
西暦181年 『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
西暦182年 『崇神紀』によると倭国の人口の半分が死んだ。
西暦182年 『後漢書』によると「井戸の中が凍ってしまった。」異常気象を示す記述は2年続く。
西暦183年 『崇神紀』によると渟名城入姫命の髪が抜け落ち身体が痩せ細ったので神を祀れなくなった(崇神天皇の娘も餓死寸前)
西暦193年(183年の間違いと思われる) 『新羅本記』によると倭国が大飢饉となり1000人以上が食料を求めて朝鮮半島に渡った。
西暦181〜184年 大噴火の影響で大飢饉が発生。倭国大乱。中国では黄巾の乱が勃発。
西暦184年 奈良でモモソ姫に大物主神を祀らせたら五穀豊穣になった。スーパーヒーローのモモソ姫が女王・卑弥呼になる。新王朝が誕生し、銅鐸文化が消滅。
西暦200〜247年 『魏志倭人伝』によると官のトップは伊支馬(第11代・垂仁天皇、本名は伊久米)
西暦248年 『三国志』によると女王・卑弥呼が亡くなった。
西暦248〜266年 第12代・景行天皇の息子・ヤマトタケルが熊襲(熊本)の討伐に成功。ちょうど吉野ケ里遺跡(熊襲と倭国の国境付近の軍事施設)の衰退時期。
西暦266年 台与が朝貢した。

西暦266〜397年 記録が残ってないのか系譜が途切れたのかわからないが空白期間。大陸は戦国時代で倭もそれに参加して三韓討伐やってたようだ。 (神功皇后の神話時代)

西暦397年 第15代・応神天皇。百済が倭に王子を遣わした。

※学者の間でも応神天皇は新王朝説は有力な説である。
※13〜14代天皇は空白期間を繋ぎ合わせるための架空の天皇と思われる。学者の間でも架空説が有力

327 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 10:18:26.23 .net
約130年間の空白期間があるね

328 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 11:31:54.97 .net
>>326
>西暦397年 第15代・応神天皇。百済が倭に王子を遣わした。
>※学者の間でも応神天皇は新王朝説は有力な説である。
>※13〜14代天皇は空白期間を繋ぎ合わせるための架空の天皇と思われる。学者の間でも架空説が有力

応神から新王朝は結構だが、仲哀を架空にする必要はない。
神功皇后が武内宿禰と共謀して仲哀を暗◯し、その皇子を排除したことは記紀から読み取れる。
むしろ応神から新王朝というのなら、旧王朝を最後の王としての仲哀の存在は重要だろう。
仲哀が邪魔だと思う意見の本心は、仲哀が福岡県のみにいて、旧王朝が筑紫倭国であることが明らかだ。
神功皇后はさらに八咫の鏡を保有していた筑紫の梟帥であった神夏磯姫の末裔と言われる田油津姫も倒しており、これをもって邪馬台国王統が滅亡したと考えられる。

329 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 13:42:18.08 .net
>西暦397年 第15代・応神天皇。百済が倭に王子を遣わした。

正しくは好太王碑に記されているように
大国である高句麗に対抗するために阿辛は息子の腆支を大国である倭国に人質として差し出した
が正解

330 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 21:08:54.38 .net
武烈天皇が獣姦させた馬ってポニーサイズなの?

331 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 21:37:09.39 .net
武烈天皇は実在の天皇なのか?
継体天皇の即位を正統なものとする為に
捏造された天皇ではないのかな

332 :日本@名無史さん:2019/04/22(月) 22:38:55.16 .net
武烈だけでなく、天皇家は互いに誅するのがお家芸だったから、そんなことも起きたんだよ。
別に不思議ではない。

333 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 03:24:47.15 .net
武烈は幼帝説もあるな

334 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 06:08:47.18 .net
>>321
>流入してきた百済系氏族が

たとえば誰?

蘇我と物部の対立は、倭国大乱の時期にまでさかのぼるとみている。
崇神天皇を4c前半として6世代前、すなわち卑弥呼の時代に、
蘇我のルーツである葛城にいた天日方奇日方、
そして磯城にいた物部のウマシマジという二人の申食国政太夫(おすくにのまつりごともうすまえつきみ)がいるからだ。
これは倭国大乱で相争っていた両者のトップという意味であろう。

335 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 06:15:38.55 .net
>>326
当時の平均寿命は40歳に満たない。
一世代間は20年。
兄弟継承を含めた一代平均在位は11年。

その説では全然計算が合わない。

卑弥呼の時代が実は神武の時代。
女王国の時代を、ことさら武勇伝を強調し男王国であったかのように上書きしたのが記紀だ。

336 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 06:27:58.34 .net
その平均寿命説は古すぎるだろ

337 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 06:41:44.49 .net
>>336
応神元年が390年は考古学的にも文献史的にもガチ。
そこから30代あたりで平均在位をとってみ。

計算方法に古いも新しいもあるかい。

338 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 06:52:01.44 .net
>>336
だったら新しい説をどうぞ。
文句つけるだけじゃダメ。
神武東征が邪馬台国直前。
神武不在の筑紫で倭王に即位したのが卑弥呼。

339 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:33:04.00 .net
>>337
計算はあってるだろ。
崇神までが一代平均在位は12年

エピソード的に崇神、垂仁、景行あたりで在位期間の長い長寿の天皇がいたのは確実なので
そこは在位期間が伸びてる。

340 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:33:45.80 .net
>>335
計算はあってるだろ。
崇神までが一代平均在位は12年

エピソード的に崇神、垂仁、景行あたりで在位期間の長い長寿の天皇がいたのは確実なので
そこは在位期間が伸びてる。

341 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:34:02.70 .net
連投すまん

342 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:34:24.76 .net
武烈天皇って蘇我稲目なんじゃないの

343 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:40:21.40 .net
記紀みるとわかるが年齢は改ざんしてるけど
天皇の代数は改ざんしてない
てんのうの代数の改ざんはできなかったと考えるのが自然で
だから天皇の年齢がおかしくなった
欠史八代は実在である

344 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:44:50.67 .net
神武=サメから生まれたサメ太郎

345 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:45:59.63 .net
>>331
武烈はエピソードが生々しすぎるから実在
実際にあったことを書いてるとしか思えない

346 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 07:53:32.85 .net
>>337
平均寿命の話だよ

347 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:21:09.51 .net
証拠があるのでこれは確実

初代・神武天皇
西暦57年 漢から金印「漢委奴国王」を授かり、初代・神武天皇誕生。首都は奴国(福岡県)
西暦57年 『新羅本紀』によると倭人が新羅王の祖になった。 『新撰姓氏録』によると神武天皇の兄は新羅王の祖

第10代・崇神天皇
西暦181年 ニュージーランドのタウポ火山の大噴火
西暦181年 『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」 、『崇神紀』によると倭国の人口の半分が死んだ。
西暦181〜184年 黄巾の乱と倭国大乱が勃発
※黄巾の乱は噴煙の影響で空が黄色くなったので黄色をイメージカラーにしている。「蒼天すでに死せり(青い空は死んだ)」ので黄巾の乱が起きた。

ここまで一代平均在位は約13年

348 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:23:02.49 .net
で、神武東征は何年?

349 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:30:21.23 .net
黄巾の乱は184年

350 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:32:57.00 .net
ここも証拠があるので確実

第10代・崇神天皇
西暦181〜184年 倭国大乱

第12代 景行天皇と息子ヤマトタケル 
西暦250年頃、吉野ケ里遺跡の衰退(熊襲討伐成功)

崇神、垂仁、景行は長寿で3人合計で80年以上の在位期間がある。

その後、応神元年の390年まで天皇のいない100年以上の空白期間がある。そのため記紀では神功皇后など架空の人物を創作した。

351 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:37:12.09 .net
>>348
神武東征は天武天皇のクーデターをモチーフのにしているので史実ではない。
神武天皇の兄である新羅王は丹波国の出身なので
神武天皇は最初から畿内とは友好関係にあった。

352 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:44:33.24 .net
応神元年の390年まで100年以上の空白期間がある理由もはっきりしてる。

中国で「五胡十六国時代」と呼ばれる大戦国時代に突入したので
倭国でもあちこちで権力闘争が起きた。三韓討伐をしていたのもこの時期

353 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:56:37.82 .net
>>350
吉野ヶ里が熊襲って笑
そもそも吉野ケ里遺跡には飛鳥時代の遺構まで見つかってるし大爆笑

354 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 08:59:46.15 .net
>>350
神功皇后あっての応神朝だろ。
どうして何でもかんでも架空にするんだよ。

355 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 09:04:28.51 .net
>>343
欠史八代は架空
直系継承が不自然だし
ヤマトネコと言う名前は
8世紀の天皇の和風諡号から転用されたもの

356 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 11:27:03.10 .net
>>1
白村江の戦い以前の日本史は全部作り話だよ。学ぶ価値無し。ギリシャ神話を学ぶ感覚で。

357 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 12:06:51.31 .net
>>356
民族願望は本当に臭すぎる
日本史板から出ていってくれ

358 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:37:05.90 .net
>>353
学問的に吉野ケ里遺跡の衰退時期は3世紀後半
あなたが無知なだけ

359 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:39:54.24 .net
>>358
お前が無知な無能なだけだろ
知ってるつもりになってる姿は本当に憐れだぞ

360 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:39:57.06 .net
>>355
架空なら50代くらい創作して
年齢的に自然な系譜にしたらいいだろ
天皇の年齢が不自然なのは天皇の代数がみんなに知れ渡っていて
代数を捏造できなかったからだよ
だから欠史8代は実在

361 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:44:37.93 .net
>>359
学問的な定説だから、否定するならソースを出せ

362 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:53:13.34 .net
>>354
さすがに神功皇后が実在は無理があるだろう。
神宮皇后記に魏志倭人伝が引用されてるから
日本の王の卑弥呼や台与ではなく、「皇后」の神功皇后が朝見したことにしたかった。
記紀には日本の王や天皇が朝見したことは隠したい意図が見えるからね

363 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 13:59:24.69 .net
遣隋使も遣唐使も記述されてるけどな

364 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 14:02:35.31 .net
そのときは冊封されてないから

365 :sage:2019/04/23(火) 14:07:18.92 .net
>>360
それでは何故欠史八代が直系継承なのに
実在とされている応神天皇以降は直系継承より
傍系継承が多くなった事への説明が出来ない

366 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 14:32:53.92 .net
結局、欠史八代は架空だから直系継承に出来たけど
応神以降の天皇は実在だから直系ではなく傍系継承と
記述するしなかった

367 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 14:51:09.20 .net
>>362
神功皇后を前倒ししたい動機があったのだろうが、かなり微妙な話がたくさんあり、天皇家としてはそもそも神功皇后の話は良い話題ばかりではないから、創作したとは言えない。
存在を隠そうにも有名すぎてしぶしぶ載せたように思えるね。
そのかわり個々のエピソードは創作したり誇張したりしているようだ。
福岡に行くと、神功皇后の足跡だらけで、とても非実在とは言えない。

368 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 15:28:42.12 .net
>>361
横からだが、どっかのスレに吉野ケ里の発掘に参加した人が縄文時代の土器が埋まってる層と弥生時代の土器が埋まってる層と飛鳥時代の柱跡を写した写真を上げてる人がいたよ

369 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 15:40:06.88 .net
>>367
広開土王の碑文があるから4世紀に倭国が百済、新羅、加耶諸国に対して
既得権益もってたのは史実だろうけど、神功皇后の三韓征伐は架空だと思うわ

370 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 15:50:18.24 .net
>>369
何で認めないのかが分からない

371 :sage:2019/04/23(火) 16:05:41.57 .net
倭の朝鮮半島に対する進出や権益の獲得は代々の倭王の行動であり
神功皇后の三韓征伐はそれらの史実を仮託したと思われるから

372 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 16:37:13.46 .net
>>369
話を大いに盛ってはいるな。
でも広開土王碑でもかなりの規模の倭の侵攻があったことは確実。
それが神功皇后がどうかはわからないが、神功皇后の実在を否定する根拠はない。

373 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 16:41:07.96 .net
神功皇后の話は、実は神功皇后と武内宿禰が仲哀までの皇統を滅ぼして新王朝を建てた話であり、それを誤魔化すために石を抱いて云々などと書いてある。
当時の天皇家にとっては正統性に関わる問題だが、神功皇后そのものは有名すぎて載せるしかなかったのだろう。だから実在したものと思われる。
そもそも、新王朝となる応神が木の股から生まれるわけはなく、母親が政権を取るまでの経緯が記録されていることは当然。

374 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 19:42:18.28 .net
母系の祖を新羅王子にしてるけどぶっちゃっけ息長氏も皇別じゃないんじゃね

375 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 19:58:34.98 .net
説明しなくてもわかるはず、
三貴子(神)のほうが上w何が嫌なんだろう?

376 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 22:08:15.54 .net
>>364
>そのときは冊封されてないから

朝貢しているから冊封もされている。

377 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 22:09:07.54 .net
>>365
欠史八代は王名だけが伝わっていたため、直系のように記述するしかなかった。

378 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 22:13:35.54 .net
>>374
かもしれない。
そもそも倒された王妃の方が、仲哀と同じ景行の子で、異母兄妹婚による高貴なベストカップルだったはず。
何代も遡ってようやく天皇家に結びつくかどうかの神功皇后の立場は本来は低いんだよ。
武内宿禰は崇神の5世孫だっけ?
それが事実だとしても、仲哀と応神の間は武烈と継体なみに遠い間柄ということになる。

379 :日本@名無史さん:2019/04/23(火) 23:42:53.89 .net
>>376
何言ってだこいつ

380 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 00:06:20.30 .net
>>368
どっちにしろ3世紀後半に一度衰退してるから飛鳥時代の話は関係ない

381 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 00:19:28.44 .net
>>380
三世紀後半は甕棺墓の衰退期であって居住地としての衰退は無関係だろ

382 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 09:02:54.54 .net
継体天皇という名前だから
いろいろあったけどちゃんと継いだ
正規の天皇の血統だよ、って主張したいんだろうね。

実態は?だが。

383 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 12:46:39.71 .net
いやいや、体制を引き継いだという意味であれば
正規の血統では無いとの主張とも取れるよ

384 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:06:15.61 .net
体制っていつの時代の言葉なんだよw

385 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:11:06.58 .net
継「体」という語が使われてしまっているから、国体とかそういう概念はあったんだろうね。

386 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:18:05.46 .net
大王のその手の名前は奈良時代に付けられたんだよ

日本書紀よりもっと後の時代に日本書紀の記述を前提にそれっぽい名前を付けただけのこと

名前それ自体に史実の比定に使えるような意味などまったくない

387 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:26:19.46 .net
辞書では「体(てい)」とは、「見せかけのようす」を意味する。
要するに継体とは継いだように見せかけたという意味

388 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:26:37.78 .net
記紀における継体の伝承上の名前はヲホド

日本で人の名前が漢字として定まったのは記紀が書かれた時代になってからだから
この読みだけは史料性がある

389 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 13:28:44.27 .net
>>387
だからその手のことを考えたやつがいたとして
それはあくまで日本書紀を読んだ奈良時代の人間の感想なんだっての

390 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 14:27:29.62 .net
最初からみんなそれ前提で話してると思うよ

391 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 15:38:05.69 .net
タウポ火山の大噴火の影響で倭国の人口の半分が死んだから祟りの神で「崇神」
スーパーヒーローヤマトタケルの影のように目立たない存在だから「景行」
継いだように見せかけたから「継体」

わりとわかりやすい名前の天皇が多い

392 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 15:48:00.72 .net
神と九州王の名タケルを合わせて「神武」
戦略に優れた勇猛な天皇だから「雄略」
荒々しい横暴な性格だから「武烈」

印象的なエピソードのある天皇にはわかりやすい名前つけてる

393 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 16:23:14.95 .net
神はそれぞれの王朝の始祖を暗示しているという意見はあるね。
神武、崇神、応神。
継体は一応は断絶していないというのが奈良時代の認識なんだろ。

394 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 17:47:25.09 .net
九州王朝とか存在しねえから安心して死んでろ

395 :日本@名無史さん:2019/04/24(水) 18:11:26.41 .net
>>394
誰も九州を持ち出していないだろ。
まあ、神武くらいか?
あれは九州出身なのが明らかだしいいだろ。

396 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 01:39:37.90 .net
邪馬台国が畿内としたら、応神元年が390年と有力されてる現時点では
大和王朝はトヨの後に出来た王朝ってことになるね
2679年と1700余年て900年以上さば読んでる

397 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 02:06:56.74 .net
応神天皇は九州生まれだけどね。
現在でも八幡信仰は九州が本場。

398 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 02:08:37.34 .net
宇佐神宮

399 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 07:09:41.82 .net
普通に記紀の話をしてたら
自然に九州の話になる。

あえて九州と言わなくても
畿内論者でさえ九州と認識するくらいに。

400 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 12:02:02.31 .net
継体天皇の崩年は、
527年(古事記)
531年(日本書紀、百済本紀)
534年(日本書紀<或る本>)
の、どれが本当なのか?
本来、一人の天皇に三つの崩年があるのか変だが

401 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 19:49:10.54 .net
後の時代の「継体朝」の大王が大王扱いにしただけで
継体と宣化はそもそも大王でなかった可能性もある

402 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:04:53.46 .net
少なくとも、九州は独立していたね。

403 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:11:07.70 .net
>>393
「断絶」はしてるよ。「断絶」しただけじゃ王朝交代にならない。

神武 銅鐸文化。男王の時代
崇神 銅鐸文化消滅。女王制度の開始。崇神(男)は女王の家臣(官のトップ)になった。
応神 女王制度の廃止。男王の時代。

「神」がつく天皇の時代に根本から文化が変わってる。

404 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:14:21.66 .net
>>396
>邪馬台国が畿内としたら、応神元年が390年と有力されてる現時点では
>大和王朝はトヨの後に出来た王朝ってことになるね

「空白期間」がないならね。まず空白期間がないことを証明しなよ

405 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:21:18.55 .net
>>404
「畿内だとしたら」矛盾が出るから、邪馬台国は畿内ではないという論法なんだろ。

406 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:48:27.04 .net
神武  ヤマトへ最初に入った天皇家の祖先
崇神  倭国王の地位を本流から奪い取った傍流の初代
応神  朝鮮半島の権益を固めた初代
天武  朝鮮半島の権益を失った初代

407 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 21:52:05.18 .net
184年に女王・卑弥呼が誕生してしばらくの間は一応、男王候補はいたんだな。
その男王候補が崇神と垂仁と景行。
だけどそのあと完全に女王制度に移行して男王候補がいなくなったんだね。
だから応神までの100年以上の空白期間(男王候補がいない期間)がある。
こう考えると納得がいく

408 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:00:35.02 .net
>>365
後花園から後陽成天皇までに7代は直系しかいないが

409 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:06:42.10 .net
>>369
架空だと信じる理由がわからないわ。
「天皇家の威信を上げるために」でっち上げるなら、仲哀が自ら乗り込んで成果を
あげた話にしたほうがいいのだから。

410 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:16:02.43 .net
>>406
白村江で敗北して朝鮮半島の権益を
失ったのは天武じゃなくて天智天皇

411 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:18:23.79 .net
>>355
架空の天皇を作る意味がない。
もし架空を作るなら、130歳とかにせず、何代でも作ればいいことだ。

子孫たちがたくさんいるから、系譜をでっち上げるのは困難。
子孫から何まで全部でっち上げる意味がない。

412 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:25:29.67 .net
日本書紀前半部はそもそも大和政権の威信の誇示のために書かれたものでは
まったくない

中国書からの大量コピペなど他国に史書として渡せるようなシロモノじゃないんだから

あくまで日本書紀執筆当時に大和政権を構成する氏族の権利保障というのが目的

413 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:31:06.52 .net
>>406
古代において直系継承は成立していなかった
履中、反正、允恭は傍系継承
安康、雄略も傍系継承
顕宋、仁賢も傍系継承
武烈、継体も傍系継承
安閑、宣化、欽明も傍系継承
敏達、用明、崇峻、推古も傍系継承
天智、天武も傍系継承ですから

414 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:32:51.32 .net
訂正
>>408でした

415 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:36:39.79 .net
>>407
納得いかないよ。
候補ではなく、王が立ったけれど、国が乱れてその王は廃されたわけだろ。
崇神から景行まで、そんな話にはなっていないだろ。

416 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:38:35.97 .net
>>410
いやいや、白村江の時はまだ天智は即位していなかったから、その後で戦後のどさくさで利益を得たのだ。
もしかすると初めから新羅とでも通じていたかもしれない。

417 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:44:22.01 .net
直系が絶えて、徳川家の吉宗のように傍系から招聘しただけだよ。
古代は今よりもっと「血」のもつ意味が強い。
全く血縁関係がないやつが突然現れて「俺様が今日から王になる」なんてありえない。
侵略者がやって来たときだけだ。
欧州もアラブも中国だって同じだ。

いかにして「正統性」を認めてもらうか、「誰々の血を引く」ってことが重要だった。
血を引いていても同族で争いが起きる。
全くの「他人」が争いもなく王に収まるなんてありえない。

そういう意味では、天皇家は邪馬台国時代の卑弥呼の何らかの関係者でしかありえない。
卑弥呼一族の血を引く、その一族から嫁を取る、あるいはその両方。
男王が立って闘いになり、トヨを立てて収めたわけだから、トヨの一族なしには
国が安定しなかったわけだ。
欠史八代の系譜は、その時代の(国家の黎明期の)有力な家系が書かれていて、
崇神以降とも続いている。
現代まで続く一族や神社の伝承と矛盾はない。

尾張氏(海部氏も含む丹波一族)の伝承があり、遺跡からは尾張や北近畿(つまり丹波)
の土器が出てきて、熱田神宮には今も三種の神器である草薙の剣の本物が存在する。

418 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:49:16.98 .net
欠史八代は畿内の王家
邪馬台国は筑紫の王家

熱田神宮に宝剣が納められたのはずっと後でしょ。

419 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 22:54:54.25 .net
欠史八代が全て直系継承と言うのは、古代においてはむしろ例外だから信じられない
史実と考えられる応神天皇以降天武天皇までは、直系継承より傍系継承の方が多い
それ以降も傍系継承はよくある皇位継承です

420 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 23:14:04.72 .net
推古天皇、舒明天皇、皇極天皇、孝徳天皇も傍系継承でした

421 :日本@名無史さん:2019/04/25(木) 23:36:39.02 .net
欠史八代の頃は畿内王家はマイナーな存在だったので、王の名だけ伝わっていたから、取り敢えず直系のように記述した。

422 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 02:39:36.20 .net
>>419
天智以降の傍系は権力争いによる皇位争奪戦みたいな印象
それ以前の大君(天皇)の位は世代継承が普通でだいたい30歳以上でないと資格も無い
応神天皇以前は実在も系譜も100%信用できるとは思わないけども
大君家の親戚同士での争いや権力の独占を防ぐための抑止システムだったのかも
で、それを無視して自分の直径を優先して大君独占しようとしたのが天智天皇
最初に大海女皇子が天智から息子を次期大君として立てると聞いたちきには
相当なショックを受けて”そんなバカな!!!!”と思ったと思う

423 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 04:11:00.55 .net
直接に明示された説ではないが、
『日本書紀』は神功皇后の在位期間を、わざわざ卑弥呼と台与の両方を含む年代に設定しており、
『日本書紀』の編纂に携わった人々は卑弥呼も台与どちらも神功皇后のことにしたっかったと推定できる。

424 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 04:29:01.16 .net
>>415
『崇神紀』によると「倭国の人口の半分が死んだ」天災と疾病の流行が起きてる。
このタイミングで『日本書紀』の中で一番偉い人物が登場する。
天照大神とならぶ最高神の大物主神の妻・モモソ姫である。
モモソ姫は最高神の妻なので当然天皇よりケタ違いに偉い。

モモソ姫は箸墓に眠る人物である。
・箸墓は「四段築成」
・崇神天皇陵は「三段築成」
墓の形状も崇神天皇よりもモモソ姫の墓のほうが格上である
(これは当時の人々が崇神天皇よりもモモソ姫のほうが偉いと考えていたことがわかる物的証拠なので非常に重要)

崇神時代にモモソ姫(卑弥呼)に譲位があったのは間違いない

425 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 04:40:39.07 .net
181年 タウポ火山の大噴火
181〜184年 「倭国の人口の半分が死んだ」崇神が権威を失い倭国大乱。
184年 黄巾の乱
184年 卑弥呼が女王になる。崇神は官のトップに降格した。

『魏志倭人伝』によると官のトップは伊支馬(第11代・垂仁天皇、本名は伊久米)

426 :学術:2019/04/26(金) 06:30:53.07 .net
継体は王期が長かったな。

427 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 21:38:26.48 .net
>>310
激しく同意
神武なんているわけねーのに

428 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 21:40:36.42 .net
天智と天武より前に天皇などいません

429 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 21:43:45.01 .net
>>427-428
なにそれ?
最近流行りのチョンコ視点の民族願望とかってやつ?

430 :日本@名無史さん:2019/04/26(金) 22:26:55.26 .net
天皇号が成立したのは天武・持統朝と言うのが通説
それ以前は大王号だったから、厳密に言えば天武以前は
天皇は居なかった
(天皇号成立が推古朝説、あるいは天智朝説もあり得るが
それでも推古以前に天皇は居なかった)

431 :日本@名無史さん:2019/04/27(土) 00:28:26.03 .net
>>430
順徳天皇(在位1210年 - 1221年)以来、光格天皇(在位1791年 - 1817年)で諡号が復活するまで、
「天皇」の号は生前も死後も正式には用いられなかった。

1221〜1791年は天皇いなかったよ

432 :日本@名無史さん:2019/04/27(土) 05:52:24.01 .net
>>431
後鳥羽のせい?

天皇号が贈られなかった頃の天皇ってどういう存在だったんだろうな?

433 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 08:11:36.88 .net
太上天皇宣下はあるでしょ?

434 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 17:20:34.67 .net
古代日本列島の「大王」というのが世襲かそうでないかという以前に
そもそも引き継ぎを前提とした称号なのかどうか

複数の氏族の王が並立する中で他の王を軍事的に屈服させるなどした
「どえらい」王が存命中もしくは死後に一代限りの偉大な王の意味で「大王」と
呼ばれていたという説は通説とまでは言えないが有力説の一つ

435 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 20:11:25.88 .net
継体持統で四字熟語なんだ
ここが一つの王朝と認識されてたんだ。

436 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 20:55:10.80 .net
>>434
王というのは世襲を前提とした称号だから、一代だけの王というものは字義から存在し得ない。

437 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 21:11:54.06 .net
王は氏族の長
問題なのは大王という称号だ

438 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 21:29:03.58 .net
邪馬台国の女王や大和朝の大王は祭祀と政治を司るまつりごとの指導者で朝鮮チョン王とは全然違う

439 :日本@名無史さん:2019/04/29(月) 21:32:33.75 .net
>>438=

440 :日本@名無史さん:2019/05/02(木) 14:57:13.85 .net
http://news.livedoor.com/article/detail/16396434/

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が30日、退位する日本の明仁天皇(原文は日王)に書簡を送り、
韓日関係に寄与したことに謝意を表明した。韓国外交部(省に相当)が明らかにした。
外交部はこの日の会見で、天皇を表す言葉として韓国で通常使われる「日王」ではなく
「天皇」という呼称を用いた上、書簡でも文大統領が「天皇」と記したと説明した。

441 :日本@名無史さん:2019/05/02(木) 21:06:09.70 .net
日本の王が半島出身なら渡来人を分けて扱うことはしなかったんとちがう?

442 :日本@名無史さん:2019/05/02(木) 21:19:28.59 .net
たかだか建国200年程度の米国のドイツ系やらアイルランド系やらの人間が
今のラテン系の流入にたいして
「おれさまこそ米国人!ここはおれさまの土地だ!入ってくんな!」とさわいでるだろ

米国入国のルートがまっとうなご先祖なんぞごく一部だったのに

ちなみに米国白人の最大多数派はドイツ系、ついでアイルランド系
イングランド系は3番目

「ロサンゼルス」やら「サンフランシスコ」は元々メキシコの領地で戦争で米国が
奪取したものだからその地名も英語ではなくスペイン語

443 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 11:49:06.79 .net
チョンコ史観に毒されると日本史は永遠にわからなくなる

444 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 11:53:02.18 .net
             /)
           ///)        なぁ〜に
          /,.=゛''"/         チョンコの言うことなんて
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   サクッと完全論破しときゃ良いんだよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

445 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 14:06:13.17 .net
そもそも万世一系なんぞ支那に対抗して権威づけしてるだけの話で実際の血統がどうなのかなんて全く信憑性ないだろ
DNA検査で確認しないとどこで浮気してるともわからんし
継体天皇で蘇我の血になっているのは間違いない
それ以前は渡来人系の天皇だろうけど

446 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 15:49:21.42 .net
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉    ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?てめえウンコ食い過ぎじゃね?
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ガイジきめぇ \|  (    ) 朝鮮に帰れよクソゴミカス

447 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 15:58:11.77 .net
>>440
ムンに反対してゆくのが人の道です

448 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 16:01:00.73 .net
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤     
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´  <だからチョンコロと  
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_     関わるなと何度も・・・
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

449 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 16:48:28.53 .net
サメ腹神武?

450 :日本@名無史さん:2019/05/03(金) 16:53:35.32 .net
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    クソ次郎がいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして無能のクソ次郎がいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ

451 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 11:28:44.52 .net
>>187
>>187
継体天皇/オホド大王。
幼名を(富)彦太君 と言います。
日本書紀や古事記が捏造した応神天皇の子孫ではなくて

日本列島で最初に王朝を開いた出雲王国の二王家の内、クナト王〜初代オオナモチの菅之八耳(即位の年代を実在しない神武天皇とやらに横領された/系図上、スサノオ)、、、直系の富家の御次男が本当の出自。

北陸の勇。蘇我本家に跡継ぎの男性が耐え媛の振媛(蘇我大刀自)一人となり、
親戚で本宗家筋の元出雲王家の富家の次男の彦太さまと
ある年の熊野大社の大祭(元王家の富家が主宰)でお見合い。
どうやらお互い一目惚れだったらしく?
祭の後、蘇我本家に振媛をゆるゆると送り蘇我本家に入り
そのまま結婚式を上げて婿養子と成りました。
名を蘇我オホド君と改めて
彼の大成功の人生の快進撃の開始、
泥沼地を田畑に開墾、、三国の港を開き交易を盛んに

452 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 11:41:16.74 .net
>>451
オホド大王ほど成り上がりしたお方は居ません。

元出雲王家とは言え、ひっそくし大和朝廷から常に監視の対象にあった一豪族家の部屋住みの次男坊(何の保証もない身分)から(二人の上げマン女性により)大王に迄成り上がりました。

秀吉は摂政/太閤止まりでしたが彦太/オホドは大王/天皇に突き抜けました。

男系男子の万世一系の血筋は神話に追いやられた出雲王国(初代出雲王(オオナモチ)の菅之八耳(スサノオにされた/「初代出雲王后は稲田媛」))によります。
血筋が二千六百数十年と言うのは間違いではありません。
更に遡ると、、、

453 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 11:58:02.97 .net
易姓革命が起こっていたのなら、そう書いた上で「でも、今の王朝に天命が下った
から皇位に就いた。正統性がある」といった記述をしたと思う。
本当に万世一系だったから、そう書いただけではないのか?

454 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 12:03:23.25 .net
記紀の記述をまるごと信用する事は出来ないと思う

455 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 13:07:22.29 .net
まーた記紀を疑いまくるのがチョンコの間で流行りだしたの?

456 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 13:36:34.35 .net
k記紀に対する史料批判を否定するのは、戦前の津田左右吉事件と同じですね

457 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 13:58:17.74 .net
>>456
日本精神東洋文化抹殺論に帰着する悪魔的虚無主義の無比凶悪思想なのは間違いないし、本人は有罪判決後もそれを弾圧ではないって言ってるがな

458 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 14:31:05.46 .net
記紀の記述のすべてが正しいわけではなく、中には粉飾した記述もあるだろうが、王朝交代
したのか、同一王朝が続いたのかといった大規模で明白な事実を捏造したり粉飾できるのか?
そんな無理な粉飾をするのではなく、もっと合理的な粉飾をして現王朝の正統性を主張するはずだ

459 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 14:34:51.30 .net
>>457
しかも津田本人は記紀を「否定」したことは一度もなく、一部の読者による誤解だと明言してるし、天皇制の否定に悪用されることを不快極まりない所業と言ってるしな。

460 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 15:25:08.61 .net
5/2の日経新聞に天皇家の系図が載っていて今の天皇家の祖先として継体天皇と記されていた

461 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 15:45:38.27 .net
>>460
は?

462 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 15:46:09.22 .net
応神天皇の出自すら無茶苦茶怪しいのにそりゃその遠い子孫の継体ならどんだけだよって話だわな
応神天皇って秦氏やろどうみても

463 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 15:53:49.12 .net
>>462
バカ無能

464 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 16:41:07.80 .net
無能ヒトモドキも松傾も普段は他の在日チョンコ同様日本人のフリして暮らしてるはず
何故か?
それはチョンコであることが恥ずかしいからに他ならない
そして日本人のルーツにチョンコが無関係だと理解してるからに他ならない

自ら恥ずかしい存在だという自覚があり
何一つ自信を持つことが出来ない惨めさから
朝鮮起源説や反日活動で精神勝利するしかない

チョンコとはそういう存在

  :_       ..、     ..__                           、___
  _jllll′   ョ- 4il||l     "lll'、     ‐ 、         _..-''lllliin 、    _ `''||ゞ'
 ,ョ广     ゙廴_j=冖゙゙'ll'、  .llll′     `||li    '''l 、  ,j广  l|!  "ll'、 、 __ョ=ョ 、  ,,_、 、 ..,,_
、l|′    :、_uil||l'  _ __'||l  |lll′      lll  _.   |ll'、:lll′ _lll′  lllll  ゙'il|l′ "lll|  ゙llll| l||l  l||l′ 
 'llL_    "'´ |ll、゙゙''冖′  lll      、  llll 〃  ..ulll!' ‖ ,jlll′  _|lll′     ||l   ゙llll ./゙l||| l||′
  ゙l||li、     |ll、      'll'、  ,__〃  ゙||lli    ゙゙  'l|l'′  ,,._lll′     ,,lll′   .|lll’ `'l|||′
   `il|l'      il|l       `'ill||lll''~    ~~        `  -‐'~~     ..l广     .`''  ゙''′


           ; ∧,_∧:   悔しいニダァァアーーッ!!!
           :<;l|l;`田´>;
           ;(6   9):
          :ム__)__)

465 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 17:23:04.37 .net
倭は軍隊を渡海できる大国。
チョンコ半島にはその能力がなく個人単位で逃亡渡来するだけだった。

466 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 20:08:41.28 .net
どの道をたどっても、辰王にたどり着く。ただ、正統性の問題がいつもある。
魏書と魏略から辰王は世襲。
扶余隆の墓誌に「百済辰朝人」とあり、百済扶余家は辰王の流れを自認していた。
辰王の正統性はどのように引き継がれたかを辿ろう。
辰王は倭の五王になったので勿論倭の五王に辰王の正統性はある。
倭の五王の武で嫡流は絶えた。このとき日十王(昆支王系)と継体王が跡目を争った。
当時存在した日十王(昆支系)と継体王(辰王5世孫=応神5世孫)と武寧王の誰が最も辰王に近いか。
百済扶余家が辰王の本流なら武寧王>日十王であるから武寧王が辰王である。
しかし、継体王が5世孫でもっとも辰王に近いとすると継体王が辰王の本流となる。
継体王が大王位に就くと、継体王が辰王となってしまうので、
武寧王が日十王を大王位に押したのは自らが辰王の正統性を確実にするためだった?
継体王は大王位を失っても、王位を得れば真の辰王であることは揺るがないから時期の到来を待っていた?
日十王が大王となり辰王の正統性は文周王系の武寧王が自認できた。
後年、百済は崩壊したので、扶余勇(天智)が辰王を自称できたと見られる。
が、大友で絶え、傍系の翹岐系から天武が出て辰王の正統性を保持した。
しかしながら、天武は真の辰王でありたかって、継体が真の辰王であることを知っていた。
それで、書紀では継体王からつないだように書いたのではないか。如何?

467 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 21:05:05.33 .net
>>466続き
継体は実は王子とともに殺されたと注釈にある。
これによって、百済の扶余家の辰王がゆるぎないものになる。
書紀が殺害事実を注釈にしたのは、継体が子孫とともに殺されれば、
辰王の正統性が天武につながらないからであろう。

468 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 21:52:55.32 .net
〜プヨもチュモンも日本とは無関係! むしろ半島の伝説はすべて「日本書紀」からパクった妄想だった♪〜


高麗大学の金鉉球と鄭大均の両教授は、
「漢文の書き方から見ても三韓の建国神話は日本書紀を模倣して書かれたものであることは明白であり、
現代の歴史教育における三韓史も日本書紀を土台としつつ、感情的に受け入れられない部分を削除し、
ただ根拠もなく三韓が日本に文化を伝えたと改ざんした捏造史である」と断言しています。

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする朝鮮ヒトモドキも多いですが、
朝鮮半島最古の歴史書である三国史記には、「百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記
(百済は開国以来、東普の高興博士が書記を記録するために訪れるまで文字で記録を残したことはなかった)」
と明記されており、こんにちでは百済三書の存在自体の信憑性は低いと断定されています。

加えて朱蒙伝説なるものが神武伝説の元になっていると強弁する朝鮮ヒトモドキも散見されますが、
「論衡」「後漢書」「魏略」に記録されている東明は扶余族の東明であって、
高句麗初代王の東明(朱蒙)と混同するのは彼らの民族的願望であり事実ではありません。
やはり金教授と鄭教授の指摘にあるように、
朱蒙伝説も三国史記編纂時になってから「日本書紀」を模倣して創作された伝説と見るべきでしょう。


なお、百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、
「天皇」や「日本」と表現している点、漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、
日本書紀の権威付けのために日本書紀編纂者が創作した文献であり、実在はしていなかったとするのが現在の定説です。

469 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 21:53:21.89 .net
痴呆老人のうわごと

470 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 21:57:27.90 .net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / < 無能ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /

471 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 22:44:03.81 .net
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛

472 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 23:23:11.06 .net
>>453
>>453
ふと、閃きました(判りました)。
天照大神の岩戸隠れ。は、出雲王国の滅亡(約700年続いた)を、
天照大神が隠れていた岩屋から出た岩戸開きは出雲王国の復活(出雲の王家出身の継体天皇〜)を暗喩したモノだったのではないか?

天照大神の原形は出雲族らが信奉した太陽の女神(女神イナンナ)=大日霎貴命。
出雲族らが大和に移住して三輪山から刺し昇る朝日(太陽の女神)を拝みました。
これを後々天照大神と改変したとか。

倭国乱や倭大乱とは正に出雲王国やその係累の王朝(プレ大和朝廷)と渡来人勢力(中国人や半島人)らの争乱の時代。

それが一段落して世の中に平和と繁栄の時代をもたらしたのが出雲神族の継体天皇

473 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 23:32:11.81 .net
征服者は出自を隠さない

474 :日本@名無史さん:2019/05/04(土) 23:51:05.72 .net
千家さんと典子さんうまくいってないみたいね?

475 :日本@名無史さん:2019/05/05(日) 00:25:09.68 .net
辰国がなくなって300年も後の扶余隆の墓誌に「辰朝人」と書く理由?
辰王の血を引いている意味で墓誌に書くことはないから、「正統な辰王」の意味だろう
三韓以南の王はいずれ辰王の系脈で、辰王を争っていたと考えると、新たな解釈ができる

476 :日本@名無史さん:2019/05/05(日) 11:50:01.26 .net
継体天皇って皇后との間に欽明天皇しか男子儲けてなかったんだな

477 :日本@名無史さん:2019/05/05(日) 11:56:31.19 .net
儲けてw

478 :日本@名無史さん:2019/05/05(日) 11:59:44.72 .net
>476
継体天皇と尾張草香の間の 安閑・宣化両天皇も 手白香皇女の妹達と結婚してるんだよね

479 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 03:42:17.90 .net
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      (    )  <   朝鮮人との付き合い方を
      (⊃ ⊂)    \_____________ 
      | | |     
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    / 
      ( `ハ´ )彡<   よく見とくアル!
    m9っ    つ  \______________
       人  Y
      し (_)

    ∧∧                  
   / 支\ 何か言ったアルか?              
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>  ワンワンニダー!!!!   
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

480 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 12:50:05.67 .net
継体天皇の時代は臣籍降下ってないんだよな

481 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 13:02:52.28 .net
天皇制そのものが奈良平安期とは違う。
天皇という称号すらなかった。
倭王の姓はアマ(天?)とされていたくらいだし。

482 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 16:37:19.96 .net
前の王朝の権威も相当なもんだったから継体で王朝交代した際に俺の先祖は応神だから!元をたどれば同じだから!ってテキトー言って国を治めたんじゃない?

483 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 16:47:35.30 .net
継体は自分から立ったのではなく、指名されて共立されたんだよ。
その前に指名された人物は、誰かが攻めてきたと思って逃げてしまった。

484 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 17:18:22.15 .net
>>
倭王の姓は倭(ヤマト?)

485 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 17:30:18.53 .net
アマだよ。
アマの〜って、記紀でもよくある名前だろ。
中国人から見ると、あれが姓に見えるんだよ。
氏族の出自を表すのだから、あながち間違いではない。

486 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 17:38:09.65 .net
王族だけど倭建命と書いて(ヤマトタケルノミコト)と読まれてるから倭でしょう

487 :学術:2019/05/10(金) 19:26:08.29 .net
継体は策略や腹蔵などリアルな生き方をしていて抜け目がないな。

488 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 19:39:31.75 .net
>>486
晋三つかまえて「お前の苗字は普だから中国系だ」と言うのと同じレベルの馬鹿さ

489 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 19:53:16.65 .net
苗字は安倍だろ

490 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 20:44:20.75 .net
>>489
文盲&シンプルに馬鹿

491 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 21:08:08.09 .net
普ってなんですか?安倍ちゃんの名前にそんな字はない

492 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 21:18:17.68 .net
>>491
文盲&シンプルに馬鹿(2度目)

493 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 21:23:12.81 .net
無いものはないのであんたの誤り

494 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 22:08:59.14 .net
>>493
文盲すぎる大馬鹿だな

495 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 04:35:30.91 .net
>>486
ヤマトタケルが名前でミコトは役職だろ
波平課長やマスオ係長みたいなもんだ

496 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 08:19:38.85 .net
ミコトは役職ですらない。
〜様、くらいの表現だ。

497 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 09:45:42.02 .net
タラちゃん

498 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 13:24:10.93 .net
磯野なのかフグ田なのか
それが問題だ

499 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 19:01:01.36 .net
対中国のために系統がつながってると権威付けでやってただけで実質は何がなんだかよくわからんだろ

500 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 19:06:12.77 .net
はぁ?

501 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 19:09:40.46 .net
>>500
おまえ毎回そんなレスだな

502 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 19:18:37.09 .net
外交文書も兼ねる史書として使えるのは雄略以降の記でこれが本編
中華帝国の人間に執筆してもらった正統な漢文

本編が書かれただいぶ後になって足された雄略より前の記は
中国書の切り貼りコピペなどとうてい他国に公開できるようなシロモノじゃない

大王のやったことの中身が中国書の初代殷皇帝の記述を丸ごとコピペしただけだとかね


日本書紀は「漢心に汚染されている」という本居宣長の言は
当時の漢文学者であれば「うわぁここもコピペw」とうんざりする一目瞭然の
ひどいできの漢文についての端的な事実を述べたものでもある

503 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 19:22:08.53 .net
記紀の否定に熱心なチョン?

504 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 20:07:36.55 .net
\           /          .||  _」__」___  〈_. |:|         \      /
_  争  馬  _          》がyヘ、: : :`:く_ノ:|          _   争   _
_  え  鹿  _           .//:´ : `V: : : : : : \ヽ、        _   え   _
_   : . ど   _        //:i : : : : j:ハ:ヽ : : : : ゙:v\      _   :   _
_  :  も   _        :゙i| A+: : : 7⌒∨: : : : : :i| : : \    _   :    _
                    .|八i,rk( : /伜k, Y: : : /: : : i : ゙:、
/          \        |: :Yヒリ,Y ヒリ 〉 j:_:ァく : : : :j l : : |   /        \
 /  |  |  \         .人〈           ´ ´)ノ「Y_:ん'´): |    / | | \
                       |:i\ ー '’  . :r(\」 し' ノフ: :/
    __                 VY´≧≦⌒):_:チ‐ぇ _ _ ィ´j/
   ‘ーァ `ヽ、_______      xヘ. レ〉o゚rrく゚o〈/{  {_ 。_oフ´
  tそrー='´  _      `¨フ¨´   厂う介し `(  ‘v_>ァ'´
  `¨⌒¨´    `¨二ニ=--―--=ニア´/´/´    \ノ`r‐’
                     {i {_ {_     パ。゙ヽ
                       》こ。三。ニ。ミメ.└‐┘

505 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 20:23:12.38 .net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   ネトウヨの
  |     |r┬-|       |  / < サル真似しか
  \     ` ー'´     //      できない
  / __        /        朝鮮ヒトモドキw
  (___)      /

506 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 20:35:05.12 .net
>>503=痴呆ウヨ老人のうめき

507 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 20:40:36.09 .net
継体天皇をパッと見
幽体天皇と見えてしまう

508 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 22:54:15.41 .net
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ キモいから /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<>506は打首で!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘

509 :日本@名無史さん:2019/05/11(土) 23:49:40.42 .net
王朝交代って言うけど、簒奪?シナで言う革命?
一応、継体の系図はあるんだろ?
あと、周り(群臣)もかわりないんだろ?

つまり、由緒ある人間の皇位継承のようだな。
反乱だとか、継承権のある人物同士の争いとかない以上、
記紀の記述に従えば、遠縁だが、血筋のある人物を探し出して皇位につけたという事だ。
系図が別の文献から発見されたように、当時、当然と考えられたんだろう。
名があらわすとおり、ちょっとイレギュラーだと考えられていたんだろうな。

510 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 00:47:00.99 .net
>名があらわすとおり、ちょっとイレギュラーだと考えられていたんだろうな

痴呆ウヨ共は機能的文盲だからありがたがっているはずの記紀を
たとえ注釈付きだろうと読める能力が無い

だから記紀には漢文諱の大王など出てこないという当たり前のことがわからない


今の我々が歴史上の人物にデビル織田とか適当なあだ名をつけるのと何も変わらんのだよ

511 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 02:21:52.87 .net
【捏造中】 トンスル妄想ファンタジー 【創作中】
          __
        /  ../)
        三三)/) 根拠なんて要らないニダ
  __    三三)/           __
/  ../) ウリたちが起源ニダ♪   /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ 百済もウリナラ
ニダ ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧ 新羅もウリナラ
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐' ニダ `ー‐' 任那は感情的に
/  ../)       __    受け入れられないニダ!
三三)/)     /  ../)
三三)/)     三三)/) 〃∩ ∧_∧良い感じニダ♪
三三)/      三三)/  ⊂⌒< `∀´>
                  `ヽ_っ⌒/⌒c

512 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 03:05:34.28 .net
記紀は潤色されている可能性があるというのは蓋然性のある思考だが
隠された全く別の真実があるとか言い出すのはただの陰謀論

これをわざと混同するペテン師が多い

513 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 03:25:19.97 .net
>>512
それがチョンコに日常だから

514 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 07:37:58.66 .net
五代前の皇族が地方領主になっている可能性は十分に考えられる
当時は臣籍降下の制度がなかったならば、そのまま皇族の身分を持っていてもおかしくはない
記紀の記述は必ずしも不合理ではない

515 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 08:49:08.28 .net
日本書紀には倭の五王が宋に朝貢した記述がない

516 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 10:07:10.61 .net
>>515
だから?

517 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 10:10:41.18 .net
唐の史観では南朝は非正統。正統北朝の建国起源にもなる三国魏と西晋武帝との交流こそ北朝史とリンクする日本の正統外交史。

518 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 10:51:01.59 .net
歴史とは勝者の記録
これ全世界の共通認識

519 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 11:02:26.88 .net
まあ六朝(南朝)側が敗者なのは史実だわ
北朝の隋が南朝最後の王朝、陳を滅ばして中国を統一したから

520 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 21:58:56.75 .net
北魏神元皇帝と日本神功皇后の魏晋外交の業績は両国の新しい王朝権威の創造の一部として脚色された歴史事実。

521 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 22:00:35.83 .net
>>520=痴呆老人のうわごと

522 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 22:29:16.50 .net
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉    ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?トンスルで
.__| |    .| |_ /     ヽ   酩酊してんのかチョンコ?  
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ガイジきめぇ \|  (    ) 祖国に帰れやヒトモドキ

523 :日本@名無史さん:2019/05/12(日) 22:56:31.04 .net
>>521
ゴミなレスは要らん

524 :日本@名無史さん:2019/05/13(月) 07:58:39.97 .net
>>514
継体天皇(当時は天皇と言わない)は確かにあり得ないと思うんだがな
後花園院(当時は天皇とは言わない)や光格天皇でも
え?っと思うレベル

525 :日本@名無史さん:2019/05/13(月) 11:57:45.69 .net
>>524
お前だけそう思ってりゃええやんけ

526 :日本@名無史さん:2019/05/13(月) 14:17:37.75 .net
大宝令だと4世王で、養老令だと5世王までが皇族の範囲だったかな

527 :日本@名無史さん:2019/05/13(月) 16:13:37.79 .net
>>526
は不正確だった
大宝律令が制定された時(701年)に、継嗣令で皇親の範囲は四世王までとされた
それが706年に五世王まで皇親の範囲が広がった

528 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 11:40:12.99 .net
>>509
仁徳〜武烈までの平群王朝は評判芳しくないお方ばかりが続いた結果、
権威や統治は右肩下がりの下降線。

そこで、当時人気、人望、仕事はとってもデキルお方で辣腕を発揮マックスで彼を婿養子に迎えた以後、蘇我本家は急速にVじ回復から栄華を謳歌する迄に!

それを羨ましく指を咥えて視ていた平群王朝の重臣たちは、
ここは一つ、蘇我のオホド王をお迎え(擁立)して屋台骨が傾いた大和/平群王朝の大王になって頂き再興をして頂いた。
オホド大王は交通、交易、経済を重視なさった結果、大和(奈良)には拘らずに樟葉に都を構えて、それまでの交流、人望、手腕をしたって人、物、財、が樟葉の都のオホド大王の下に集まって王朝は再び光輝を取り戻しました。


、、、これ、天照大神の岩屋戸開き〜新たな天照大神が出現、世の中が光に満ち溢れ、、、
の神話にほかなりません。

不都合な真実でオホド大王/継体天皇の出自は、応神天皇とは全く無縁で
いにしえ、所謂神武東征や出雲国譲って?でフルボッコされて滅亡を余儀なくされた古代出雲王国の正統な元王家の次男坊、彦太君が出自
、(平群王朝(武内某と出雲元王家の嫁の子孫)とは親戚(本宗家筋))
彦太君が北陸の蘇我本家(武内某の子孫)のべっぴんの跡取り娘とお見合い〜結婚して婿養子から蘇我本家当主、オホド王となられ、
あとは件の如し。

今の天皇家は蘇我王朝。ないしは出雲第二王朝と言う事になります。
男系男子による大王/天皇の血脈は出雲王国につながり、エビス神さま/事代主神は直系のご先祖さま。更にスサノオにされた出雲王国初代オオナモチ、菅之八耳(即位年が神武の即位年に横領された)につながります。
菅之八耳さま。の正后が稲田媛!



と言うのが誠の歴史。

529 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 11:43:41.87 .net
>>528
ちゃんとした日本語で書けや

530 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 12:29:02.14 .net
(記紀には明記されなかったが)抵抗勢力があり、大和に入れなかったというのが通説だったかと。

531 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 12:39:59.73 .net
継体天皇が大和に入るのに二十年も掛かったって事は
継体の天皇継承に反対する諸豪族が大和に多かった事でしょう

532 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 12:54:53.76 .net
でも結局迎え入れちゃったんだよな
20年の末に何があったのか

533 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 13:05:09.51 .net
実際に大和入りしヤマト政権の大王となったのは欽明の代

継体・安閑は在住大和の氏族によって謀殺され
宣化は戦死

534 :日本@名無史さん:2019/05/14(火) 15:09:41.53 .net
法王帝説の記述を信用すれば欽明天皇の即位は継体25年(531年)になるから
安閑、宣化天皇の即位が疑問視されるわな

535 :日本@名無史さん:2019/05/15(水) 14:33:21.96 .net
そだね

536 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 08:29:25.36 .net
ちゃうやろ

537 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:16:03.81 .net
明治天皇は萬世一系の世を「開く」と言ったんで継ぐとは言ってない
主旨は

  「皆以前の諍いを収めて私の下で一つの世に統べられなさい」

で在って皇統の正当性の部分に固執するのはカルト

538 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:18:28.27 .net
>>532 内戦が長引く間に陣営ががんがん組み変わり入れ替わりしちゃって最初の建前がどうでもよくなっちゃったとかかなw?

539 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:20:58.19 .net
推定寿命が40年の時代だから、20年で官職は3代くらい変わってただろうな

540 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 12:32:05.56 .net
反対派が歳をとって引退したのかもね。

541 :日本@名無史さん:2019/05/16(木) 13:54:23.84 .net
20年も待機し続けた継体の忍耐力

542 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 00:22:33.16 .net
人民をコキ使って巨大な墓をつくらせるなんて、そんなことご皇室はなさりません!

古墳時代の覇王どもは、ご皇室ではありませんのよ!

543 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 01:01:58.76 .net
>>542
発想が昭和だな

544 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 01:06:04.46 .net
面白いと思ってんのかな

545 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 01:18:55.66 .net
日本のことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、, __________ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (○
     /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ      .|| 
     |    /ー' '        .|| 
  / ̄ ̄チョンコホイホイ ̄^\    .|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  . /|| \




                             いちいちこっちみんなオラァ !!!
                                   ∧_∧ -__   
 アイグォッ                     ドガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄チョンコホイホイ ̄^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;

546 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 09:49:15.78 .net
むしろ、ずっとコピペ貼ってるあたり
韓国の事が気になって夜も眠れないんだろうなって思う

547 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 10:21:00.86 .net
             チ
         存   ョ
         在  ン
         自  コ
      嫌  体  ロ
      が  が  は
 .       ら  
       せ

  Λ_Λ
 <丶`∀´>
 ( チョンコ )

548 :日本@名無史さん:2019/05/19(日) 12:51:09.25 .net
>>546悔しがりすぎwww
         ____
       /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、 
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
    |     |r┬-|    /          ヽ
    |     | |  |   {            |_
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      ̄

549 :日本@名無史さん:2019/05/23(木) 04:54:06.01 .net
古墳も閑散期の公共事業?

550 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 06:56:21.28 .net
>>549
世界的にそういう見方が主流になってるな

551 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 07:22:18.77 .net
漢委奴国王→帥升→邪馬台国→崇神〜仲哀→応神〜武烈(×筑紫君磐井)と推移した倭王本家を乗っ取った九州王朝淡海(近江)分家・継体以降1500年はおおむね史実とされているため、
天皇家は世界最高権威なのであるが、正確な歴史は下記のとおりであることに留意されたい。

継体朝である九州本家(天智)と大和分家(天武)、天智死後の壬申の乱で弘文(大友皇子)に大海人皇子(天武)が勝つも、称徳で断絶。
天智の子孫である桓武が平安京に遷都して、現在に至る。

継体朝九州本家(倭王)…安閑・宣下〜阿毎多利思比孤〜天智〜弘文〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜光仁〜桓武(平安京)〇
継体朝大和分家(東遷)…欽明〜推古(摂政厩戸)〜天武(飛鳥浄御原宮)持統(藤原京)文武・元明(平城京)・元正・聖武・孝謙・淳仁・称徳×

天智も天武も、継体朝(九州本家・大和分家欽明朝)だから、(実際は九州王朝の熊本八代・淡海分家だった)継体も畿内出身としなければならなかった。。
よって琵琶湖(淡水)を淡海(海水)と名付けたり、北陸を越(熊本分家の継体が孫呉の南にあった越王家末裔だったため)と名付けたりして苦労している。
倭王阿毎多利思比孤が阿蘇山麓の邪馬台に都していたのは、継体の本拠地(九州王朝・熊本分家)だったからである。

552 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 07:26:35.87 .net
古墳近畿には纏向遺跡(セレモニーホール)以外には、仁徳難波宮とされる倉庫群の柱穴くらいしか見つかっていない。
つまり巨大前方後円墳だけがあり、王宮がない、つまり倭国王(九州王朝)の奥津城(王家の谷)であり、ヤマト王権など最初からなかったということ。
ヤマトにいた豪族は、物部氏と共に前方後円墳を造っていた九州王朝の豪族の分家に過ぎない(彼らの本家はすべて九州にいた)。

漢委奴国王~帥升〜邪馬台国卑弥呼・台与→崇神~仲哀→応神~武烈→筑紫君磐井(本家)←継体(熊本八代淡海分家)と推移した歴代倭王は、一貫して九州にいた。
南九州分家の継体が筑紫本家の磐井(武烈の息子)を滅ぼしたのが磐井の乱の実態(百済本紀531年「日本の天皇、皇太子、皇子共に死す」)。
唐新羅連合が成立し、倭国の防衛ラインである高句麗百済連合を脅かすようになる飛鳥時代になって、唐新羅の倭国への直接攻撃の現実味が増し、
北部九州にいた継体朝の大臣蘇我氏が欽明皇子とともに大和入りし(神武東征の実態)、
太宰府裏口国東半島から瀬戸内海経由ですぐに脱出できる避難シェルターとして、奥津城(王家の谷)だった大和の飛鳥に天皇の離宮や寺院を建て始めた
(九州王朝・大和分家「ヤマト王権」の誕生)。
卑弥呼以来、倭の五王と続く九州王朝の奥津城・大和で前方後円墳(ピラミッド)を造っていた物部氏と対立したのはそのため。

553 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 07:30:09.89 .net
欽明朝と共に飛鳥宮を築いていった大臣蘇我氏の権力が強くなり、大和分家(欽明朝)を乗っ取ろうとしたため、九州本家の天智が中臣氏と共に飛鳥に赴いてその実態を確認し、誅殺したのが乙巳の変。
その際、唐新羅連合の倭国攻撃に備えて、亡命百済人に瀬戸内海に朝鮮式山城を築かせていた天智は、飛鳥豊浦では全国支配のためには不十分と感じ、
畿内でも都城(万が一の避難シェルターも)の候補地を物色、最終決定したのが孝徳難波宮652(大津宮)。

記紀が編纂に当たって、漢委奴国王(欠史八代あり)もしくは卑弥呼(欠史八代なし→崇神)の時代に、
天孫降臨(真実)→神武東征(虚構)→大和入り(真実)して大和朝廷(虚構)を建てて日本を支配していたことにするため、
入口(神武東征)と出口(欽明朝東遷→避難シェルター飛鳥板葺宮造営→孝徳難波宮→新益藤原京へ本格東遷)を設定することで、
古代から一貫して倭王権が畿内にあったかのような脳内電波が発生するように画策(倭王武の上表文を参考にした)。
九州の地名(例:阿蘇山→御輪山→三輪山、鯨漁をしていた八代湾淡海→近江)を付けて、奥津城であった畿内全体を「歴史テーマパーク」化していった。
記紀に描かれる飛鳥時代以前の政変(例:神功皇后による仲哀暗殺→ホンダワケ皇子応神朝へ)や政争(筑紫君磐井の乱→オホド皇子継体朝へ)はすべて九州王朝内部の主導権争い(内ゲバ)だか、すべてが古墳畿内で起こったかのように見せかけているのである。

554 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 08:23:15.97 .net
後に三輪山に祀られた大物主を祖とする物部氏が臣下の土師氏とともに築いた、関西の前方後円墳は倭王墓であることは定説通り。
箸墓(卑弥呼)西殿塚(台与)〜崇神朝(大ヤマト)応神朝(百舌鳥古市)〜継体朝(今城塚・今井大塚・三瀬丸山)である。

邪馬台国(九州王朝)が倭国大乱を収め、魏帝に朝貢して倭王に冊封された女王卑弥呼の命令で、
出雲(朝鮮半島から青銅・鉄の輸入販売)&吉備(瀬戸内海の製塩・桃販売)の混血王・大物主(物部氏の租)が、
東海王&北陸王と共に唐古鍵を挟み撃ちにして征服。
奥津城(王家の谷)として、纏向で各地の墓制を合わせた前方後円墳を築いていった(古墳造営キャンプ)。
纏向遺跡は王宮ではなく、倭王権(九州王朝)の陵戸公邸であり、歴代倭王墓の命日祭祀を行っていたセレモニーホールである。

555 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 08:32:43.28 .net
天智と天武は兄弟で覆すのは無理
ただ天智のクーデターは朝鮮に遠征できる体制を固めたかったからなのは確かだろう
まあ、唐は懸案の朝鮮半島の北エリアの反中国をどうにかしたかっただけで日本なんかに興味は無いよ

バカが長文垂れ流しがマジウザイんでキエロ

556 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 08:40:46.65 .net
このスレでも古田武彦信者が暴れてるのかw

557 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 09:04:25.97 .net
>>551
筑紫君磐井は、継体に消された武烈の子供ってこつ?

558 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 09:48:39.41 .net
>>553
応神天皇(八幡神)を祀る全国各地の八幡神社の総本山・宇佐八幡宮は、生前の応神天皇(394没)の御所王宮だったのだろう。
死後、瀬戸内海を運ばれて履中(上石津ミサンザイ)陵(400年頃)に葬られたと思われる。
因みに応神天皇(誉田御廟山)陵(420年)は真の仁徳寿陵(427年没)、仁徳天皇(堺大仙)陵(450年頃)は真の履中陵(432年没)と思われる。

559 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 09:53:38.35 .net
>>13
今はどうなった?

560 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 12:05:47.24 .net
九州で亡くなった倭王が瀬戸内海を通って、わざわざ大和や河内に古墳を築く意味が分からん

561 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 12:20:22.10 .net
墓なんか作りたい人の都合だろ

562 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 13:00:11.75 .net
はぁ?言い訳かよw

563 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 13:05:55.78 .net
伝仁徳天皇陵を築くのにどれくらい労力と時間が掛かるのか
大林組が試算したところ、古代工法だと人数一日2千人、時間15年8ヶ月
総工費は現在の価格で796億円
九州倭王が、こんな労力を掛けて河内に古墳を築く理由がないわ

564 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 16:19:22.30 .net
だから作ったのは引っ越し後なんだろ

565 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 16:57:53.47 .net
歴史に名前すら残ってない人物の墓かもしれない

566 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 17:16:26.65 .net
歴史に名が残ってない人間が、あれだけの巨大建造物を築けるはずがない

567 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 17:52:23.55 .net
数を考えたら、名前が残っていない人の方が多い。

568 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 18:05:16.84 .net
陵墓に比定されるような巨大古墳を名無しが築く事は不可能
あれだけの大事業を行えば、歴史にその痕跡が残る

569 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 18:28:30.16 .net
現に残ってなくてどれが誰のやらわからなくなっている。

570 :日本@名無史さん:2019/05/24(金) 19:39:34.45 .net
陵墓に指定されて発掘が出来ないから仕方がない処ではある

571 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 00:01:09.16 .net
学者でも皇統ならご先祖様の墓参りとして入れても良いと思ふ

572 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 00:07:42.67 .net
明治維新の前は入会地で芝刈りとかしていた。
明治以降に畿内の古墳は陵墓として立ち入り禁止となり、草木が生い茂り、木の根が遺跡を破壊しまくり、荒れ果てた姿になった。
関東だと観光用に綺麗に整備したりしている。
九州では壊し放題。

573 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 08:09:39.25 .net
日本書紀が言う「帝紀」の写しだと評される法王帝説は
欽明から始まり推古で終わる

つまり大王が血筋・生没年の両面でいちおうつじつまがあった記録として
記紀の時代に参照できたのは欽明以降

それ以外は年代ははっきりしないが各豪族の共通の伝承としてあったおおはつせ=雄略


記紀執筆当時確度が高い情報として使えたのはこれだけ

あとは各豪族の互いに矛盾するor脈絡のないorそもそもまったくのフィクションかもしれない
伝承の集積物だ

574 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 08:23:14.14 .net
>>573
それ、君が書いたフィクション?
それとも誰か他の人が書いたフィクション?

575 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 09:31:31.29 .net
>>574
病院に行ってこい
573が正解なんだよマヌケ

576 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 09:41:42.01 .net
仁徳天皇は別名難波天皇
香川県津田町は古代は難波と呼ばれていて大阪よりも古い
仁徳天皇は中国では讃と呼ばれていてそこから讃岐の国名になった
仁徳天皇陵墓は香川にある

577 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 10:14:46.15 .net
そもそもの難波は、西日本一の難所である関門海峡だよ。

578 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 10:28:39.29 .net
そうそう、大坂が浪速のわけない

579 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 11:39:29.66 .net
>仁徳天皇陵墓は香川にある

宮内庁に報告して早く陵墓指定してもらないと

580 :日本@名無史さん:2019/05/26(日) 20:38:26.81 .net
倭の五王は辰王だった。
百済貴族が白村江で大量に倭国に来たように、辰王も一族と貴族が大量に来たと仮定すると、
北陸の干拓をした継体系、河内の干拓をした倭の五王系、尾張の尾張氏なども干拓可能性から辰王一族。
干拓できるおおかたの地域に辰王一派が陣取っているとすると、5世紀後葉の全国統一に武力が必要ないわな。
香川に辰王一派の讃がいて讃岐の王だったことは十分あるとおもうがなぁ。

581 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 02:14:45.38 .net
>>580
無能ヒトモドキのトンスルファンタジー

582 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 20:16:08.89 .net
凡牟都和希王(ホムツワケ王)は応神天皇ではなかった
垂仁天皇の皇子、本牟都和気命(ホムツワケノミコト)だった

一般的には「凡牟都和希王」を「ホムタワケ王」とよんで、応神と結びつけている。
記紀に継体をホムタ王(応神)の5世孫とするからだ。
しかし「上宮記」逸文のほかの「都」という字を「ツ」とよびながら、
これだけを「ホムタワケ」とよむのはおかしいからである。

583 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 20:20:31.24 .net
>>582
えらいやっちゃ
大ごとになってきたな

584 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 20:25:59.29 .net
古事記では本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)

585 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 20:38:16.62 .net
>>581
朝鮮半島由来をトンスルファンタジーというらしいな。
日本=トンスルファタジーでないなら、いったい日本はどこから来たのかはっきりさせてもらおう。
それくらいの論理はわかるんだろう?ウヨキチ殿よ。

586 :日本@名無史さん:2019/05/29(水) 21:08:05.59 .net
>>585
だって半島由来なんて朝鮮ヒトモドキの民族的願望であって事実ではないからね
トンスルファンタジーの議論がしたいならここはスレチだから百済スレに帰りなよ

【完全妄想】百済の「日本」Part. 6【くだらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1555328315/

587 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 08:31:23.54 .net
>>586
ここは倭の五王の正体を議論するスレだろ?
>>580の半島由来が気持ち悪いと逃げるのは学問板ではないよな。
だから、日本=トンスルファンタジーでないなら日本はどこからきたのかをいってごらんよ。

588 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 08:35:10.05 .net
>>587の訂正
>ここは倭の五王の正体を議論するスレだろ?<ーーー 間違い。

589 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 12:42:01.70 .net
>>587
気持ち悪い?誰もそんなこと書いてなくね?いつもの火病?

590 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 14:35:57.62 .net
>>587
だって半島由来なんて朝鮮ヒトモドキの民族的願望であって事実ではないからね
トンスルファンタジーの議論がしたいならここはスレチだから百済スレに帰りなよ

【完全妄想】百済の「日本」Part. 6【くだらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1555328315/

591 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 17:57:41.92 .net
日本が半島由来でないとはウヨキチの願望
事実を語る板からホームグラウンド百済スレへ戻るのはウヨキチのほうだろう

592 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 18:41:39.05 .net
日本が半島由来であるとは朝鮮ヒトモドキの願望
事実を突きつけられすぎて百済スレに戻れない朝鮮ヒトモドキなのだろう

593 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 20:07:52.60 .net
えぇ?どんな事実を突きつけたと思い込んでるの?

594 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 20:14:00.65 .net
>>593
百済スレ覗いてきたらええで

595 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 20:17:43.73 .net
5ch運営者には気の毒だが、右翼の街宣活動の場と化している。
対策としてはAIを勉強して使うべきですなぁ。

596 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 22:25:30.82 .net
>>584
古事記の垂仁段 后妃皇子女のところでは
品牟都和気命(ホムツワケノミコト)と記述されている

597 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 22:45:05.46 .net
巨大古墳見ると「あれがホンマにご皇室のものだろか」と真っ当な人間なら感じる。

民を使役してあのような無駄をなさるのがご皇室では、断じてない!
やはり、古墳時代の王朝と継体朝とは連続してない。

598 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 23:00:18.24 .net
応神天皇陵、仁徳天皇陵等は宮内庁の指定だからね
指定に文句があるなら宮内庁へどうぞ

599 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 23:00:32.35 .net
>>597
民に食い扶持を与えるのも姿勢者の大切な仕事だぞ無能

600 :日本@名無史さん:2019/05/30(木) 23:53:32.12 .net
>>599=いつもの白痴さん

601 :日本@名無史さん:2019/05/31(金) 01:07:07.60 .net
■特定外来生物■
  ______.
  |. ∧_,∧ .|
  |.< `∀´>|
  | (    ).|
   ̄ ̄ ̄ ̄
和名:チョウセンヒトモドキ
学名:Homo Fabyolis【ホモ ファビョリス】
分布:朝鮮半島とその周辺地域、その他世界中に潜在分布。
特徴:Homo Sapiensに比べ、エラや頬骨が張っている、目が細くつりあがって
   いる等、総じて外見は醜く、♂交尾器が小さいなどの特徴があるが、
   全ての場合に当てはまるわけではなく、その曖昧さが分類を困難な
   ものにしている。その要因として、♂♀ともに醜い外見を美容整形により
   Homo Sapiensに擬態しようとする習性を持つ。。
食性:糞食。ニンニク、唐辛子を大量に含むものを好物とする。犬肉や腐敗した魚、
   本種が排泄した糞(特に幼体が排泄した糞)等、特殊なものも食べる。
性格:きわめて狡猾で卑劣、窮地に陥ったときには息を吐くように不合理・
   意味不明・支離滅裂な嘘をつく習性を常とする。さらに同類を見殺しにして
   生き残ろうとする習性もある。
   『火病』と呼称される精神異常病を発症し、激昂・精神錯乱・発狂・放火等
   の異常行動を呈する。
   ♂は相手がHomo Sapiensの場合でも強引に交尾を迫り、暴力・強姦等の
   暴力行為を息を吸う様に躊躇なく極めて安易に行う事が常であるので、
   発見した場合には取り扱いに注意を要する。♀は相手がHomo Sapiensの場合は
   特に金品と引換に強引に交尾を迫り、生活の糧とする。
  以上の形質は遺伝子由来の本種普遍のものと断定される。
日本寄生亜種:朝鮮半島から日本国内に違法に入国した原種とその子孫。
   性格は原種と同じ、又は更に劣化・凶悪化している。Homo Sapiensの
   一民族「日本民族」に成りたい、という強烈な欲求を持つも原種の
   遺伝子由来の形質が障害となり、Homo Sapienseから忌み嫌われるのは
   もちろん、朝鮮半島に生息する原種からも見下され、「白丁(ペクチョン)」
   と蔑称される。ほとんどは日本人に擬態するが、「醜い外見」や「卑しい根性」
   から擬態は簡単に見破れる。しかし、本人は擬態してるつもりなのが滑稽である。

602 :日本@名無史さん:2019/05/31(金) 01:18:47.69 .net
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる

603 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 00:55:59.33 .net
>>599
ご皇室は民をイジメない。
キミとこの王朝はそうではなかったのだろうけどなwww

604 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 04:40:27.78 .net
>>603
無知文盲

605 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 05:35:25.23 .net
サメ腹神武?

606 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 05:38:05.30 .net
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\.      ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
   __|           }。≧       三 ==- クマ次郎まだ生きとったんかいw
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄

607 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 05:51:34.16 .net
馬鹿どもオハヨー\(^o^)/

608 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 05:23:03.87 .net
馬鹿ども\(^o^)/オハヨー

609 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 10:57:41.98 .net
>>597
暴虐朝鮮政権を打倒したのが継体さまなのかもしれませんね!

610 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 12:13:29.39 .net
継体の前の倭の五王の頃の日本統一の際の英雄伝がヤマトタケルに一括されたり巨大古墳建造に至る話や建造中の逸話が王家の伝承としてきちんと記憶されていないのは自分の祖先の栄光でないからだろう
継体が取って代わり前王朝の伝承は忘れ去られたのなら自然

611 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 12:26:42.46 .net
継体天皇がそれまでの系譜に取って代って歴史を恣意的に編纂する程の天皇だったら「継体」なんて謙虚な名前になるかな

612 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 14:06:51.90 .net
>>609
筑紫を攻めあぐねたのだから、朝鮮半島なんて無理。

613 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 14:08:02.32 .net
断絶したとすれば応神。
諡号に神とあるのが王朝の始祖神。

614 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 14:33:51.91 .net
中国とか頻繁に王朝交代しているのに、日本でも仮に継体期に王朝交代があった場合、改竄する必要なんてあるのか?

615 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 14:36:10.02 .net
確かに万世一系に価値を置き始めたのはいつからか気になる

616 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 14:52:20.26 .net
奈良時代に適当につけられた史料性などまったくない漢字大王名がどうのとほざく白痴共

617 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 16:43:12.03 .net
継体天皇は前王朝の血筋である手白香皇女を新しい皇后に迎えその間にできた欽明天皇に継承することで大和朝廷からようやく受け入れられた
大和入りがなかなかできなかったり欽明天皇の年長の兄がおかしなタイミングで死んでるのも真実は葬りさられてるだろ

618 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 17:13:40.24 .net
>>615
多分だけど天武・持統朝くらいかな
天武には甥(大友王子)を殺害して即位したと言う
負い目があるから自分の正当性を万世一系に求めたとか

619 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 21:08:45.32 .net
違うな。
天智と天武という諡そのものが、暴虐で知られた殷の紂王の天智玉と、それを倒した周の武王に因むという説がある。
もしそうなら易姓革命としての壬申の乱を正当化していることになる。
つまり王朝交代そのものは、日本書紀を編纂した天武体制においては決してタブーではないことになる。

620 :日本@名無史さん:2019/06/02(日) 21:30:21.78 .net
漢風諡号は762〜764年に撰進されたとされている

621 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 01:56:09.65 .net
そもそも王朝交代したから歴史書作ったとも言えるしな

622 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 09:26:50.19 .net
王朝交代したから日の本に決めたという説もある

623 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 10:08:08.55 .net
『旧唐書』倭国・日本国伝

日本國者、倭國之別種也。以其國在日邊、故以日本為名。
或曰:倭國自惡其名不雅、改為日本。
或云:日本舊小國、併倭國之地。其人入朝者、多自矜大、不以實對、故中國疑焉。

(日本語訳)
日本国は、倭国の別種なり。
その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた。
あるいは曰く、倭国は自らその名の雅ならざるを憎み、改めて日本と為した。
あるいは日本は昔、小国だったが倭国の地を併せたという。
そこの人が入朝したが、多くは自惚れが大にして不実な対応だったので、中国はこれを疑う。

(わかりやすくまとめ)
倭国の使者は異なる3つの説明をした。
A 倭国が日本に改名した。
B 日本と倭国は別の国である。
C 日本は東側の小国だったが倭国を併合した。
倭国の使者は不誠実だったので中国は倭国の使者の話を信用しなかった。

さて、日本国がした説明はどれでしょう?

おそらく、Aが日本国がした説明(嘘)。
真実は、倭国が日本国に改名したのではなく、日本国が倭国の別種であり、倭国を併合した。
倭国は古の倭奴国のこと、つまり九州北部の博多湾沿岸、筑紫のこと。

624 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 12:00:08.38 .net
学問の方法として、
『旧唐書』倭国・日本国伝 の一部分を訳して、こう思うといったって、何の意味もないんだよ。
そのほかの史実とからめてこのように解釈するとかしなければ、発展しないんだよ。悲しいね。

625 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 12:24:23.62 .net
日本と倭国が別の国で小国だった日本が倭国を併合して
その結果倭国が日本になったのなら全部当てはまる

626 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 12:44:05.15 .net
【倭国】

紀元前に博多湾沿岸に倭国が成立して漢と国交を持ち、後漢の頃には漢委奴国王印により倭国王に冊封された。後漢書では、倭国は朝鮮半島南岸の狗邪韓国から九州北岸の倭奴国までの、対馬海峡の海洋国家として書かれている。
対馬海峡における貿易の権益が、天津神すなわち海の神を中心とした倭国の形成の原動力であったと考えることができる。

記紀の国生み神話で、イザナギが矛を使って最初に得た領土である淤能碁呂島は、銅矛文化圏の中心である博多湾にある能古島のことである。
それに続きイザナギとイザナミの生んだ国土のうち、天の冠詞がつく隠伎之三子島(天之忍許呂別)、伊伎島(天比登都柱)、津島(天之狭手依比売)、
女島(天一根、姫島)、知訶島(天之忍男、五島列島)、両児島(天両屋、男女群島)が天つ国(海の国)の本来の領域である。
倭は博多湾沿岸を都として対馬海峡に広がるという後漢書の記事とよく対応している。
国産み伝説には、記紀編纂までに西日本各地の土地が追加された。

博多湾岸を起点として対馬海峡から朝鮮半島南岸へ、日本海から山陰や北陸に広がる国が古代の倭国の姿である。
連合国家である倭国の盟主は筑紫であり、他に九州北部の倭国連合を構成する豊国、肥国がある。倭地とされた本州には出雲、越などがあった。
中国との交易は一貫して筑紫が独占していた。

卑弥呼の時代には倭は九州内陸へ拡大していく。
九州で出土した副葬品の分布地図
http://www.netpia.jp/history/map-fukusohin237.gif
上記の地図は邪馬台国と狗奴国(熊本)を合わせた九州北部の国、倭国の中枢を示している。
実際にはこれに属州としての日本海沿岸、瀬戸内海沿岸の地域が付随する。
卑弥呼の時代の畿内は、奈良も京都も大阪もまだ沼地であり、特に奈良は主要交易路からはずれた名もなき辺境の沼地であった。

2世紀の倭国大乱後の女王の墓として3世紀に平原遺跡が作られた。
副葬された王位の証である八咫の鏡は、筑紫伊都国が王権の所在地すなわち倭国の王都であったことを示している。

627 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 15:33:02.87 .net
チョンコがわけわらんこと吼えてる→>>612

628 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 16:38:26.66 .net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓

629 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 23:02:04.38 .net
>>604
> >>603
> 無知文盲

そういうときは無知蒙昧ってんだよw

630 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 23:11:19.70 .net
>>619
その割りには天智がそう悪くない書かれ方に思うのだが・・

631 :日本@名無史さん:2019/06/03(月) 23:34:44.10 .net
>>629
分かった今後は気をつけるは

632 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 00:00:15.71 .net
>>630
血縁という事にしてしまったからには
あまり悪くも書けないだろ

633 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 02:34:06.11 .net
調べるの簡単な話。
日本人のY染色体をどんどん調べればよいんだよ。

634 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 02:38:25.90 .net
継体天皇はただの御輿。
実験は、大伴氏、物部氏が握り続けた。
継体天皇の近い親族は、皇別氏族の息長氏。
継体天皇だけ大王に向か入れられ、
他の近い親戚である息長氏は、地方豪族の地位のままだった。

635 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 05:38:09.12 .net
本当に継体天皇だけ必要だった感があるから継体天皇の血脈自体は信用出来そうである

636 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 09:15:29.51 .net
>>635
同意

637 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 09:28:16.30 .net
上宮記の系図が信じられるかどうか
誉津別命(ホムツワケノミコト)を本当に
誉田別尊(ホンダワケノミコト)=応神と解釈していいのか

638 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 09:56:02.54 .net
誉津別命(ホムツワケノミコト)は日本書紀での記述(垂仁紀)
上宮紀では、凡牟都和希王(ホムツワケ王)と記述されている

639 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 10:10:09.49 .net
王朝交代は

(崇神天皇)
応神天皇
継体天皇
天武天皇
光仁天皇

の時に起きている。まあ光仁天皇は継体(天智)系の復活だけど。

640 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 16:52:45.62 .net
人物画像鏡一つを解釈すれば、新たな道が開けよう。
銘文にはいろんな学説をつけて、素人愛好家を戸惑わせるように仕組んである。
馬鹿は銘文解釈に自信がなく芸能が好きだから、諡号と血縁のみをたよってウヨウヨする。
諡号と血縁から推論しても何にも確定したことは言えない。
このすれで言ってるのは20年前の2chと変わらない内容。時間の無駄wwww

641 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 19:11:33.38 .net
内行花文鏡こそ至高

642 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 22:16:22.04 .net
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓┏━━━┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃┗━━┓┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛┗━━━┛



    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛

643 :日本@名無史さん:2019/06/04(火) 22:52:09.78 .net
>>635
本当に継体の血筋が必要だったなら安閑、宣化も大切に扱われるはずでは?

644 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 00:23:13.00 .net
継体天皇は応神天皇5世孫で、武烈天皇とは遠い血筋にあたるから王朝交代という言説もあるが、南宋の2代皇帝孝宗は北宋初代皇帝の太祖趙匡胤の7世孫、李氏朝鮮26代国王の高宗は16代国王の仁祖の9世孫だが、王朝交代とは言われていない。

645 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 00:27:00.44 .net
>>642
日本人はあほで情けない民族だと日本語のわかる外国人に思われる。
外国に足元を見られると、国際社会で馬鹿にされるんだよ、キミのせいで。

646 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 00:47:31.63 .net
継体天皇が新王朝による簒奪なら
彼の近江・越前時代の親戚や家来も一緒に
中央政権の重要ポストについているだろう?
 
でも、実際は
継体天皇だけが御輿として担がれただけで
政治の実権は、前の天皇たちの代から全く変わってなくて
物部氏と大伴氏が握り続け、
継体天皇に近い親族の多くが、地方にいるマイナーな皇別氏族として
存続しただけだった。

647 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 01:05:54.29 .net
>>643
むしろ、解釈逆だろう。
継体天皇が本当に傍系皇族だったので
彼の息子は欽明天皇の男系子孫が最終的に嫡流だった。
男系と女系の両方で補強する考え方。
 
継体天皇が完全な別系統の簒奪による新王朝ならば
年長の安閑、宣化の子孫が嫡流になっているよ。
前の王朝のこと、気にすることないから。

648 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 04:15:28.61 .net
安閑、宣化は継体が王位についた時点で死んでる可能性もあるから

649 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 07:18:18.66 .net
>>647

同意
継体は王統の変更だが、王朝は変わらず

650 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 08:29:46.11 .net
継体天皇が大和に入るのに20年、或いは7年掛かったと言うのが不自然
大伴氏や物部氏が継体を推戴したのなら、もっと簡単に大和に入れるはず

651 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 11:00:01.53 .net
継体天皇と同じような例でも江戸時代後期の光格天皇は
後桃園天皇の皇女との間に皇子が生まれたが早逝してしまった
それを考えると唯一の皇子である欽明天皇が成長したのは奇跡

652 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 13:09:02.57 .net
>>650
反対勢力の話は記録に残さなかっただけ。

653 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 14:28:50.56 .net
というか、物部氏や大伴氏の傀儡にされるからだろう。
仲哀天皇の第三皇子の男系子孫も候補になっていたぐらいだし。

654 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 16:55:27.56 .net
仲哀天皇5世王の、倭彦王的な王族が他にも居て(仁徳系統か?)
それを押す葛城氏や平群氏のような臣系氏族と、大伴氏や物部氏のような
連系氏族との対立があって、継体の大和入りが遅れた可能性はある
その上で敗れた葛城氏や平群氏は、継体朝以降没落したのかしれない

655 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 17:14:24.71 .net
まあ、誉田別尊(ホムタワケノミコト)と誉津別命(ホムツワケノミコト)が別人なら
継体は応神五世孫ではなくなるんだけどね

上宮記では誉津別命ではなくて本牟都和気命と記述されてるけど
これが誉津別命と同じ人なら、継体は垂仁の子孫ではあるけど
5世孫じゃないから皇親とはいえない

656 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 18:34:28.70 .net
倭彦王と血統が近いとみられている
皇別氏族がその後も
新撰姓氏録に記載されているんだよね。

657 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 20:05:42.70 .net
血縁をもとに滔々と述べたところで日本の史書の域から出られない。
日本の史書のみでは真実とは言いがたし。画像鏡を説明してごらんよ。

658 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 20:19:03.29 .net
仁徳天皇〜雄略天皇〜継体天皇〜欽明天皇〜天智天皇
ぐらいの間の天皇のヤマト朝廷の家臣団の勢力地図は
氏族の血統で見たら分かりやすい。

皇別(親藩)の名門・武内宿禰系・・・葛城氏→平郡氏→蘇我氏→紀氏
天神(譜代)の新参・饒速日系・・・物部氏
天神(譜代)の古参・高皇産霊系・・・大伴氏
 
この3家系の勢力争い。

659 :日本@名無史さん:2019/06/05(水) 21:09:48.88 .net
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

660 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 00:24:33.86 .net
糞の垂れ流しなど誰も見向きもしない。樋箱に入れて大事にせよ。wwww

661 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 03:26:13.24 .net
>>639
80年もしたらまた王朝交代起きるよ。
悠ちゃんの跡継ぎおらず、旧宮家の末裔の誰かが皇位につく!

662 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 16:58:04.18 .net
すんなり継体天皇に決まったわけではないと思う。
つまり、他にも有力候補がいた。
倭彦王とかもそうだし。
それ以外にもいたんではないの?

663 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:07:53.24 .net
これ見たら分かるように、
継体天皇よりもモット男系で見ると先代の天皇に近い
候補者が何人かいたはずだ。
特に聖帝と言われた仁徳天皇の男系子孫の皇別氏族が3家系も確認できる。
現在の皇室の先祖である継体天皇の家系は
仁徳天皇の弟の男系子孫。


姓氏類別大観 皇別
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/01.htm
仲哀天皇の末裔【間人氏】【蘇宜部氏】【磯部氏】【布勢氏】
応神天皇の末裔【坂田氏】【南淵氏】【土形氏】【息長氏】【酒人氏】【深河氏】【深川氏】【弊岐氏】
       【日置氏】【榛原氏】【大田氏】【山道氏】【羽田氏】【八多氏】
仁徳天皇の末裔【草刈氏】
允恭天皇の末裔【八釣氏】
雄略天皇の末裔【荷田氏】

664 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:37:05.38 .net
書記に見える武烈帝の非道の数々

*妊婦の腹を裂いて胎児を観る!
*指の爪を剥がしておいて、芋を掘らせる
*人の頭髪を抜いて木に登らせ、その木を切り倒し落ちて死ぬ様子を喜ぶ
*女たちを裸にして彼らに馬の交尾を見せ、陰部が湿った者を殺し、湿ってない者を奴隷とした


ネトウヨはこれらを信じ込んでる?

665 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:40:55.88 .net
>>664
他の国の書からの引用だろう、
おまえたちの言う日本の天皇(不明)?

中国人ではないし

666 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:46:22.70 .net
あるときは天皇〜帝、神仙で聖人、神で・・・?

他のスレにも書いていることなんだけど、
そろそろ頭の病院に行けと言っているんだよ

667 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:48:13.62 .net
これ見たら分かるけど、
男系で見ると、継体天皇よりもモット
その当時の皇室嫡流(仁徳天皇後胤)の近い子孫が何人かいた。
絶対にもめたはず。
だから、女系も併用して、選ぶことになった。
継体天皇の妃を先代の仁徳系の皇女から向か入れたが
それだけじゃなくて、継体天皇の父方の大叔母が仁徳系に嫁いで
雄略天皇らを生んでいたことも大きかった。

姓氏類別大観 
《応神帝裔氏族綱要》
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/012/01234.htm
皇別
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/01.htm

668 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 17:53:04.98 .net
応神天皇の5代あとでもいいじゃないか
徳川慶喜とか家康の10代あとだぞ
しかも水戸藩の3代目藩主が養子で
慶喜は家康の血統じゃない可能性が

669 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 18:00:37.82 .net
成り済まし、騙り・・・w
何なのか知らないけど、偉そうな事を騙っているのがいたり


愛国?
〜大物(実際は大物でも何でもない)何やらとか、そういう人間?

670 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 18:20:25.26 .net
継体天皇の即位の時も
男系で見たとかさが重要なのか
男系と女系の両方で見てだとか
その当時に時点で皇籍にいるのかとか、
どちらかで、もめたと思われる。

現在でいうところの
伏見宮系の旧宮家よりも
東山天皇や後陽成天皇の後胤の皇別摂家のほうが
男系で見たら近いだろうって話に近い。
でも、男系、女系の両方を合計してみたり、
皇籍にいた時代の長さとか近さだとか、それらを総合してみると
伏見宮系の旧宮家のほうが
皇室嫡流に近いと思われる。
 
奈良時代末期の光仁天皇の即位の時も
その当時の皇室の嫡流だった天武天皇系の男系子孫が何人かいたんだけど
その当時に庶流だった天智天皇系の光仁天皇が即位した事例。
この場合、男系だけではなくて、女系の要素も併せて、皇位継承者を決めた。
光仁天皇の妃が先帝の妹だったことと、
天智系の皇女が天武系の皇子に嫁いでいたことも考慮された。

671 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 18:36:18.73 .net
>>664
応神王朝が既に天命を失って、新たな王朝の始まりを
肯定するための、日本書紀編纂者達の造作だろうなぁ

672 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 18:47:12.43 .net
>>671
継体天皇は応神天皇の男系子孫だ。
つまり、応神天皇の王朝は続いている。
天命を失ったのは、仁徳天皇の系統。

673 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 18:55:33.81 .net
上宮記の系図がどこまで信用できるかだな

674 :学術:2019/06/06(木) 18:58:20.13 .net
継体は不思議な天皇だよな。人気がないが任期が長い。臨死体験などの匂いがするよ。
後から編纂されたんだろうけど。

675 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 19:00:24.79 .net
中継ぎのつもりで擁立したら、うっかり長生きしちゃったんだろう。
それと、なんでも創作にするのは無能だってばっちゃが言ってた。

676 :学術:2019/06/06(木) 19:13:54.35 .net
とすると宗教性を帯びた天皇だったんだろう。宗教芸術、水墨画などのなが妖しいな。調べてみよう。

677 :学術:2019/06/06(木) 19:18:58.74 .net
宗教は血統についてこだわらなさがあるよな。

678 :学術:2019/06/06(木) 19:23:57.81 .net
日本の宗教史
名前: 学術
E-mail:
内容:
シャーマン、卑弥呼から、カルト宗教、これからあらわれる令和のメシアまで、語りましょう。
スレが建てられないのでちょこっとしたコーナーを作りました。

679 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 19:31:07.89 .net
自民党だって、たまに派閥の鍔迫り合いの結果としてどうでもいい人が総理になったりするじゃん。

680 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 20:52:06.48 .net
継体天皇よりも男系で見て
その当時の皇室嫡流に近い人がいた。
それがネックになったはず。

681 :日本@名無史さん:2019/06/06(木) 23:36:20.08 .net
逃げ出しちゃったよ。

682 :日本@名無史さん:2019/06/07(金) 20:04:37.83 .net
>>680
仁徳系皇統だって残っていたはずだから
それを支持する豪族だっていたろうねえ
それで継体の大和入りが遅れたと考えられる

武烈で仁徳系皇統が途切れたと言うのは
武烈の暴虐記述一緒で、日本書紀編纂者の造作でしょう

683 :日本@名無史さん:2019/06/07(金) 21:09:16.23 .net
なんでも創作にするのは無能。
単にアホな君主が身内を排除しすぎてそうなっただけだろ。

684 :日本@名無史さん:2019/06/09(日) 20:05:03.10 .net
書紀は日本を統一するために史書の体裁で書かれた物語。
万世一系がつぎはぎだらけであることは古事記の序に「撰録した」と告白していることから明らか。
いろんな王をスメラミコトとして綴り、あるいは皇太子として挿入した。
いろいろな王は、大陸からわたってきて、混ざり合わずに住んでいた民を象徴している。
それらの誰をも排除しないという意味をこめて、書紀に採録したのだ。
後世の馬鹿どもは、万世一系だけをとらえ、姻戚上誰が誰の何に当たると議論している。
書紀の本意はそんなところにない。
倭国の歴史の真実は、以下にある。目を覚ませ。
https://sites.google.com/view/jhistory/

685 :日本@名無史さん:2019/06/09(日) 20:15:24.95 .net
遣隋使に関しては日本の記録にあるのに倭の五王の記録や時代的に五王の時代に相当する巨大古墳について日本に伝承がほぼ残っていないのは不自然
これは王の子孫や建造に関わった人間の子孫も近隣から追い払われたか殺されたと考える方が自然
地名などは文字のない時代から伝承されてるものが多い

686 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 13:32:19.79 .net
>>685
古事記が撰録したといっているから、書紀も同じで、過去の王家すべての記録を採録したのではない。
倭の五王系の河内王朝はアマタリシヒコ大王まで続いた。
アマタリシヒコ(=上宮法皇)が王妃と連続死し、蘇我も滅ぼされた。
そのとき焼かれる寸前の「天皇記」を取り出した話があるが、「大王記」だと思う。
これには河内王朝の記録がぎっしり詰まっていたのではないか。
書紀を作り上げた時点で、大王記は廃棄され、それで、記録がないのだろう。
伝承がないのは、大王を支えた人々が服従せず棄民(ヒサ○ツ部落)した可能性がある。

687 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 13:36:42.08 .net
撰録
文章を述作して記録すること。

688 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 13:39:49.19 .net
選録
選び出して記録すること。

689 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 13:58:25.93 .net
>>686
>アマタリシヒコ(=上宮法皇)が王妃と連続死し、蘇我も滅ぼされた。

そもそも天の多利思比孤は記紀に登場しないから、蘇我と関係ないのでは?
筑紫と大和は別政権だった可能性がある。

690 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 15:18:32.43 .net
九州の在地首長勢力は、継体朝で起きた筑紫君磐井の反乱で敗北
ヤマト王権に完全に服属したはず

691 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 15:25:50.46 .net
屯倉一つでチャラですよ。
継体は長門より西を手にすることはできなかった。

692 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 15:32:30.42 .net
>>690
九州は朝鮮だから、今でも服従してない

693 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 18:10:46.18 .net
>>689
「撰録した」のであるから、人物はアレンジされている。
アレンジされる前の歴史を見抜く事が現代の歴史家に課されている。

694 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 18:20:12.68 .net
撰録=改竄じゃあないし

695 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 18:28:41.68 .net
>>693
民が苦しいから3年?年貢を取らなかった天皇があんなとんでもない墓を造らせたのか?

696 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 18:34:06.98 .net
巨大墓は民のための公共事業だろ

697 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 18:34:20.97 .net
>>694
改竄だと聞こえが悪いから言い換えた。
言わせるなよ恥ずかしい。

698 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 19:37:53.50 .net
>>696
古代日本におけるケインズ政策

699 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 20:36:32.17 .net
高校漢文にも使われるような有名な中国書の丸パクコピペを信じる白痴共

700 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 21:22:31.46 .net
>>695
「民が苦しいから3年?年貢を取らなかった」は儒教的美ゆえ、真実かどうか。
前方後円墳はおおきい土饅頭。内部構造はシンプルではないか。副葬品も始皇帝に比べればたいしたことはないだろう。

701 :日本@名無史さん:2019/06/10(月) 22:18:24.82 .net
日本書紀 仁徳天皇
「天皇夙興夜寐、輕賦薄斂、以寛民萌、布徳施惠、以振困窮。弔死問疾、以養孤孀。是以、政令流行、天下太平。」

淮南子 脩務訓 湯王
「湯夙興夜寐、以致聰明、輕賦薄斂、以民寛氓、布徳施惠、以振困窮、吊死問疾、以養孤孀。百姓親附、政令流行。」

702 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 04:11:47.19 .net
>>695
デカ古墳造営で民が疲弊したから、それを助けたんだろw

703 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 11:23:34.78 .net
>>672
継体天皇/オオド大王。
応神天皇の子孫ではありません。
同じく?応神天皇(神功皇后の養子(祖先は宇佐、豊来入彦/豊彦))と仁徳天皇(いわゆる武内宿祢(武内臣大田根)の子孫(後の継体天皇は仁徳(武内臣 平群ツク様)母系の本家筋)。)には親子関係どころか血縁関係もありません。

旧出雲王国の元王家の御次男、彦太君。がいわゆる武内宿祢(武内臣大田根)の曾孫の武内臣襲津彦/日向襲津彦の子孫の北陸の勇、蘇我本家に婿養子で入り、
蘇我オオド王と呼ばれました。
かれが辣腕を発揮なさった結果、蘇我本家は大変繁栄して北陸や関東の豪族(親戚たち)から一目置かれ、盟主と仰がれて大和の平群王朝に比肩〜凌ぐ勢い。

同時期、平群王朝(仁徳(武内臣(平群)都久)〜)には大王に相応しい男性が絶えて(評判のヨロシク無いお方ばかり)
いよいよ王朝を支えてきた重臣たちもほとほと愛想がつきて大王家を見限りました。

相談して当代随一の名声と辣腕で知られた蘇我オオド王を招聘して大王になっていただくことに衆議一決。(大王家や重臣たちとも親戚関係があることが決定打)
、、、

704 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 12:30:34.74 .net
>>702
多数の朝鮮山城、水城、大宰府を中心とする51kmの羅城、古代の道、都城造営、秀吉の築城他土木工事、すべて短期間。人力による土木能力は現代では想像できない。
多数の前方後円墳も思ったより短期間でしょう。大林の試算は正しいか?

705 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 13:00:43.45 .net
たしかに、あれだけの数の古墳は、現代の試算では当時の人口で賄えなくなる。

706 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 15:13:37.50 .net
古墳と時代が違うじゃんw

707 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 16:55:03.61 .net
オオドは高句麗系
越の国は日本海航路で高句麗文化と繋がっていた
白山信仰が高句麗文化の名残

708 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 21:04:28.70 .net
>>668
>しかも水戸藩の3代目藩主が養子で
>慶喜は家康の血統じゃない可能性が

水戸藩三代目藩主綱條は、光圀の兄の子だからちゃんと家康の子孫。

709 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 10:56:39.45 .net
古代史の分野って、トンデモ論者に支配されていて、
うんざりするんだよ、本当。
そういうのから解放されるためにも、
さっさと古墳掘らせたり、DNA鑑定しろと言っている。

710 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 11:25:46.39 .net
誰に?

711 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 17:42:00.41 .net
>>707
もうチョンコのトンスル妄想は聞き飽きた

712 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 19:55:26.67 .net
発言者の識別もできない認知症

713 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 19:58:19.70 .net
>>712
もうチョンコのトンスル妄想は聞き飽きた

714 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 20:55:36.44 .net
邪魔な年寄り

715 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 22:38:46.35 .net
聞き飽きた=理解済み=反証不能www

716 :日本@名無史さん:2019/06/12(水) 22:47:05.97 .net
だって朝鮮ヒトモドキって鶏と同じ脳容量だから
いくら説明しても半日後には忘れてるんでしょ?www

717 :日本@名無史さん:2019/06/15(土) 05:13:25.02 .net
ヒトモドキってすごい表現ですね。。。

718 :日本@名無史さん:2019/06/16(日) 11:29:14.48 .net
>>613
>>613
神武。、、、古代出雲風に読めば、面白いことになります?
、、、×ジンム
、、、◯カモのタケル。

カモは神の古代出雲読み。神=王、王族(神族) 、、、カモさん(出雲の王家に)に入婿したタケル(猛(武、竹、尊))

719 :日本@名無史さん:2019/06/16(日) 21:44:09.40 .net
>>6
平安時代になってすら通い婚だからね。
よほど日本人の性に合ってたんだろう。

720 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 00:33:46.66 .net
夜這いかw チョンコのやり方です

721 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 00:36:16.06 .net
696日本@名無史さん2019/06/10(月) 18:34:06.98
巨大墓は民のための公共事業だろ




糞サヨはとことんアホだね。

山本タロー「土建業界を優遇しない自民党が悪い!!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560638498/

722 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 01:51:30.35 .net
津山三十六人殺しの犯人の女性関係も半端ないしな
戦前まで乱交状態で誰が誰の父親とかはっきりせんかったと思う

723 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 02:21:18.55 .net
当然データは出せないけどって前提で産科医が言うにはデキ婚の四割くらいは夫の子じゃないらしい
スレチ失礼

724 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 10:11:48.74 .net
>>650>>652
なぜ大和に大王不在の空白の20年が出てくるのか?
日本書紀が昔の大王の在位期間や年齢を無理に引き延ばして
実際より昔の人物として記録してたことを忘れていないか?

応神天皇の時点で百済本紀と120年ズレている。応神天皇の元年は
390年あたりだが日本書紀では270年のこととし、後続する仁徳天皇
の在位年数を87年、允恭天皇の在位年数を42年と長い年数で記録している。
これは実年代とのズレを補正する過程であって、継体天皇が故郷を出て
大和に入るのに20年かかったのは事実かもしれないし、継体は新王朝の開祖
かもしれないが、
この期間は大和に継体の即位に反対する勢力がいたんじゃなくて、
雄略天皇崩御後に即位した清寧〜仁賢らの大王が実際にいたわけよ。
大伴氏や物部氏が継体を迎えようとしたのは、506年の出来事じゃなくて
526年の出来事。この年は武烈天皇の元年でもあるし、平郡氏が滅んだのも
欽明天皇が生まれたのもこの頃。武烈天皇は幽閉生活を強いられたが、
継体は死ぬまで大王に即位しなかった。

その証拠に継体の諡号には「男大迹天皇」と人名がそのまま使われているが、
武烈には「小泊瀬稚鷦鷯天皇」とちゃんとした諡号が使われている。
武烈が533年に亡くなった翌年534年が安閑天皇の元年。ここで、日本書紀が
記す年と実際の年とのズレが治まった。

725 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 10:21:26.92 .net
>>724(続き)
雄略天皇の崩御は479年でなく506年頃(在位23年)。
継体天皇(仮称)は日本書紀によると450年生まれ
だが、古事記では485年生まれ。
雄略が亡くなった頃には継体は成人して二人子どもが
生まれていた。

継体天皇の在位期間は507〜531年とされるが、507〜534年
とも日本書紀は書いている。

継体天皇の在位期間(507〜534)28年=清寧5年+顕宗3年+仁賢11年+武烈8年+安閑元年

つまり、安閑天皇が武烈天皇の後即位した年に継体は亡くなったのだ。

726 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 10:29:53.78 .net
>>675
継体が82歳も生きたというのは日本書紀の嘘だ。
中継ぎで迎えられたとき既に58歳だったら
大伴金村たちは継体の息子たちのほうに大王位を継ぐ
よう要請するはずだ。

727 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 10:48:18.01 .net
古事記の崩年干支だと継体天皇は527年に43歳で崩
日本書紀の記述とは相当の開きがある

728 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 11:11:41.08 .net
継体天皇のときに王朝交替が起きたという仮説もあっていいとは
思うけど、古事記と日本書紀の記述だけでも生没年に開きがある
継体天皇の実像を解明することは大事だよな
左翼や朝鮮の人って、物の重箱の隅をほじくったり破壊したりする
だけで、実際はどうだったのかを突き詰めて考える精神が欠けている
ように思える

729 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 12:32:03.83 .net
継体天皇は崩年が
527年(古事記)43歳
531年(日本書紀本文)82歳
534年(日本書紀或る本)85歳
と、記紀でさえ崩年や宝算が確定出来てない

つまり継体天皇の記紀の記述は余り信用が出来ない事になる
従って本当に応神五世孫なのか疑問があるのは当然でしょう

730 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 12:57:32.00 .net
>>728
>左翼や朝鮮の人って、物の重箱の隅をほじくったり破壊したりする

この頭の悪そうな一文がなければいいのに

731 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 13:40:12.00 .net
だって事実じゃん

732 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 13:47:02.94 .net
日本書紀の記述を信じると、継体天皇は雄略天皇の時代に
17歳で安閑天皇を、18歳で宣化天皇を儲けている。
450年生まれだとすると、孫の敏達・用明・崇峻・推古4天皇とは
100歳ほどの年齢差があることになる。485年生まれなら孫の推古
天皇とは69歳差で、こっちのほうが自然だと思う。

欽明天皇にしても509〜510年ごろ生まれだとすると子供ができる年齢
がかなり遅そうである。敏達天皇は538年生まれだとされるが、549年
という説もある。堅塩媛が推古天皇を生んだときは欽明は既に45〜46歳
に達していて、それ以降も堅塩媛に9人も子供を産ませたことになる。

宣化天皇にしても本当に欽明より40歳以上も年上の兄であれば、父が即位
した時点で叔父の欽明より年上で成人している子どもがいてもいいはずであるが、
子供の数からすると、父が即位した時点では丁度結婚相手を迎える年齢だったと
思える。継体天皇が息子たちとたいして変わらない年齢の手白香皇女との間に
欽明天皇を、宣化天皇が自分と年齢が近い橘仲皇女との間に石姫皇女を儲け、
ほぼ同時期に生れた欽明と石姫との間に生れたのが敏達天皇ということになる。

733 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 13:52:27.66 .net
皇国史観は記紀を金科玉条として疑いを持たない
唯物史観や実証史観は記紀の記述に疑いを持つ

734 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 13:52:38.07 .net
日本神話を馬鹿にするのにチョンコファンタジーが真実というチョンコの頭はどうなってるの?

735 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 14:11:51.29 .net
>>732
継体天皇の生年は日本書紀の450年ではなく古事記の485年を支持する訳ですね

736 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 15:59:40.85 .net
>>733
そも通典とも新唐書とも違う、旧唐書の異伝がある内の一節だけが正しいのだと言い張る人が言ってもねえ

737 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 21:35:59.73 .net
継体天皇の所為で世界史板の某スレが荒らされたぞ
こちらできちんと管理していただきたいもんだな

738 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 22:27:06.92 .net
ここだと論破されるから他所で荒らすんだろ

739 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:05:41.03 .net
日本書紀には百済紀からの引用が沢山ある。
百済紀のほうが早く出来ていた事は確実なので、金鉉球と鄭大均の説はトンデモ確実なのさ。
さらに朱蒙伝は漢書、魏志東夷伝にも記載もあり、日本書紀を真似たものではないことも確実。
まあ、百済・新羅は4世紀半ばの成立だから、それ以前の事はインチキだろうがね。
さらに新羅本紀は新羅が高句麗から独立した6世紀以前の事もインチキ。
8世紀に成立した日本書紀は外国の様々な史書を参考にして書かれたもの。
国内記事さえ百済本紀に寄ればなんて書いてあるからね。
もっと勉強してから書き込む事だね。

740 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:07:29.65 .net
>>730
そだね

「左翼や朝鮮の人って、物の重箱の隅をほじくったり破壊したりする」
彼らにそんな能無いしw

741 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:10:01.15 .net
>>739
また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており

また「日本書紀」に引用されていることを理由に百済三書を事更にもてはやそうとする動きがあるが、韓民族最古の歴史書である三国史記には、「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており


文盲にも理解できるように二度書きました。

742 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:10:23.15 .net
ネトウヨは思考停止した馬鹿の代名詞だよね

743 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:11:22.44 .net
池沼ウヨは三国史記なんぞデタラメで史料として無価値だといつも言っているくせにw

744 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:16:30.54 .net
継体天皇の先代の武烈天皇以前の天皇と継体天皇との間には
血縁関係がまったくなかったんだぞ
継体のときに王朝交代が起こっており、万世一系はウソ

745 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:19:26.50 .net
>>696
公共事業は良くないことだ、というので自民党政権はそれを大幅に縮小しました!

746 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:20:00.13 .net
神武天皇の話は高句麗朱蒙をパクッたもの。
日本武尊の逸話は宋書の倭王武をモデルに作られた。
大化の改新は新羅の比曇の乱がモデル。

747 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:20:55.17 .net
>>741
何でウヨおじはそうやってすぐバレるウソつくかな

三國史記 二十四巻  百済本紀 第二
近肖古王三十(375)年 秋七月
百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記

百済は開国以来、文字によって物事を記すことがなかったが、博士高興を得たことによって
始めて書記(歴史書)が作られた。

これは百済で歴史書が作られるようになった事始めを述べたものだから文字の使用自体は当然これより遡ると考えられる
大和王権時代の金石文で4世紀まで遡るものって百済王にもらった七支刀しかないしな

748 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:22:50.38 .net
いわゆる百済三書(百済記、百済新撰、百済本記)は日本書紀の引用文献として名前が上がっている以外に存在を証明するものがなく、
「天皇」や「日本」と表現している点や、漢音ではなく呉音で表記されている点などを勘案すると、日本書紀の権威付けのために編纂者が創作した文献であるというのが現在の定説である。

749 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:27:00.66 .net
>>739
>> 8世紀に成立した日本書紀は
>>外国の様々な史書を参考にして書かれたもの。
>>国内記事さえ百済本紀に寄ればなんて書いてあるからね。

>>741
>韓民族最古の歴史書である三国史記には、
>「百済開国已来、未有以文字記事(百済は開国以来、
>文字で記録を残したことはなかった)」と明記されており

>文盲にも理解できるように二度書きました。


横からだけどさ(16じゃない)。
お前が、どこで仕入れた知識かは知らんが文盲すぎだろ……。
https://ja.wikipedia...88%E4%B8%89%E6%9B%B8
>『三国史記』の375年の出来事として
>「百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記」
>(百済は開国以来文字で記録を残していなかったが、
>博士高興によってはじめて記録を始めた)との記載は、
>この頃の中華秩序に倣った歴史書に準ずる
>なんらかの記録が百済にあったことを伝えている。

三国史記の記事が事実かはともかく、
三国史記の元の記事は「375年以降からの歴史書はある」って内容だぞ。
「百済には一切の歴史書が無かった」って意味じゃないぞ。

……リアル文盲か?

750 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:28:32.67 .net
>>741
それは375年に百済では博士高興によってはじめて記録を始めた、との記事だぞ

751 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:29:53.56 .net
かぶった

752 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:31:31.28 .net
>>749
おは文盲
三国史記が伝えているのは大陸人の博士である高興が書記という記事を残したと伝えてるに過ぎないし、その書記とやらは現存しない
まして高興が下賜された博士である以上、記事を残すのは仕事であり、当然ながら大陸に伝えることを目的としてるのであって、出向先の百済のためではない
その辺りを勘案したからこそ、高麗大学の金教授と鄭教授は逆賊扱いされることを恐れずに明言している

753 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:36:59.27 .net
これはひどいw
たぶん三国史記見たこともないんだろうな

754 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:45:14.53 .net
なんだ、コピペだったか

755 :日本@名無史さん:2019/06/17(月) 23:59:19.62 .net
そもそも三国史記の
「百済開国已来、未有以文字記事、至是得博士高興、始有書記」
も「古記」からの引用だって書いてあるね

この「古記」というのが百済三書だろうな

756 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 00:01:02.38 .net
全く同じ上のやつで荒らされた
世界史板でやるのどうかしてる
あれは荒らしとしか思えないな

757 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 00:05:12.52 .net
>>749
さらに横からだが
「古記に云ふ、百済は開国以来、未だ文字を以て事を記すこと有らず。是に至り博士高興を得て、始て書記有り。然に高興は未だ嘗て他書に顕れず、其の何許の人なるかを知らず。」
これをそれ以前の記録があったとは読めんだろ

さらに言えば近肖古王30年「冬十一月 王薨」と王の事績を一通り書いた後の記事だから
これをそのまま近肖古王30年の事績と見るのもどうかと思うが

758 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 00:16:14.98 .net
ああ失礼
見返したら「375年以前の記録がある」という主張ではなかったなすまん

759 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 00:30:12.18 .net
〜宋書、梁書、隋書、好太王碑ならびに日本書紀に基づいた百済の「正しい歴史」認識をしよう♪〜


451年、宋の文帝が允恭天皇を「倭本国・新羅・任那・加羅・辰韓・馬韓 六国諸軍事 安東将軍」と認定し、朝鮮半島は倭国の朝貢国となる。

475年9月、高句麗の長寿は漢城を強奪、百済の蓋鹵を殺害。 百済一度目の滅亡。

477年3月、雄略天皇が蓋鹵の息子である文周に久麻那利の地を「与え」、「百済王に就かせ」再興させるも半年後に解仇に暗殺。

479年11月、雄略天皇は「忠誠の誓い」として差し出されていた5人の人質の中から東城を選出、筑紫の兵5百人を付けて帰国させ「百済王に就かせ」た。

490年、北魏に攻め込まれ、慌てて高句麗を模倣し南斉の冊封に下るなど混乱を極める。

501年、東城が暗殺され、武寧が即位。

503年、武寧は職人や女(儒教思想では技術職や武人、女の身分が極めて低い)を朝貢の品として武烈天皇に献上し、倭は北葛城郡広陵町に百済人居留地を置き、曽我川の吉楽寺以南が百済川と呼ばれるようになった(百済大井宮はこの地名由来)。

513年、40年近く経っても高句麗から漢城を取り戻せず、領土不足で国民が飢えていると武寧が直訴したので、継体天皇は任那四県を「分け与え(割譲)てやり」、武寧は北魏から下賜された五経博士である学官の漢高安茂を「貢上」した。

552年、聖明が「仏教は、あらゆる教えの中で最もすぐれたものです。その教えは難しく、取りつき難いものですが、真の悟りを導くものです。今や仏教は、遠くインドから中国、朝鮮まで広まっています。このすばらしいみ仏の教えを、ぜひ日本でも広めていただきたいと思います。」という「上表文」と共に金堂の仏像一体、幡、経典を「朝貢」した。

554年、倭国と大伽耶の助力を得て新羅を攻めるも聖明は戦死し、威徳が即位。

561年7月、欽明天皇が威徳に援軍を「授け」、任那と共に新羅を攻めるも敗退。

642年、義慈は倭国に「忠誠の証」として王子の豊璋(隆)と善光(勇)を人質として「献上し」、朝貢を再開。

660年、斉明天皇は豊璋に5千の兵と軍船170艘を「添わせ」帰国させるも、百済二度目の滅亡。

以後、百済難民が渡倭した記録は存在せず、百済王族唯一の生き残りである善光は百済コニキシとして「孕み腹(喘ぐTENGA)」の提供に従事し続けた。

760 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 03:40:22.49 .net
>>735
はい、そうです。継体は485年生まれ。安閑、宣化が501〜505年頃生まれ、
欽明が継体が大和に入った(実際に即位した年でここで前王朝が終わった)
526年頃生まれ、敏達が549年生まれ、推古が554年生まれと考えています。
また、敏達天皇が538年でなく549年生まれとすると、孫の舒明は593年生
まれで良いけれど、曽孫にあたる皇極、孝徳が生まれた年(それぞれ594年
と596年)は10年は引き下げる必要が出てきます。しかし、皇極天皇が天智
天皇を産んだ年齢、孝徳天皇が有馬皇子を儲けた年齢を考えるとそのほうが
かえって自然です。

761 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 03:54:32.65 .net
交代も何もない


〜一系〜直系だとか言っているのはゴキブリの話、
本当にゴキブリ

762 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 03:57:12.34 .net
漢人=中国人だと書いてあるだろう

763 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:02:04.76 .net
なぜ、おかしなことを言ってる人達がいるのか?
という話にもなってくる


宗派なども関係しているのかな?
嘘の話を創作して・・・みたいなとか

764 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:05:48.17 .net
〜一系〜直系〜と言っている人達は何を信仰しているの?
宗派などもあるでしょ

765 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:08:08.79 .net
あまてらす〜何やら〜なんて言っている池沼はいないだろうし、
それとも、まだいるの?

766 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:13:00.07 .net
『ボーボボ』


例えば、このような曲『太陽が凍りついても』

「?」このようになるでしょ

767 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:16:05.34 .net
河童ではないんだけど、家の写真w
葱の華、キュウリのような葉が写っていて


王母 龍宮 鳳 寒いな〜・・・の家

「?」このようになるでしょ

768 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:19:43.49 .net
家の老婆が言うには

仏教、寺院〜そういう話ばかり、
蚕を飼い、機織りをしていてとかw

769 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:22:05.47 .net
まさか・・・?

家の写真なんだけどw何なんだろう

770 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:28:35.30 .net
『何者にもなれない お前たち』

いまの話ではないよ、馬に乗り・・・という話も同じ、
老婆談

771 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:32:20.87 .net
あと音楽、芸能関係の話?

ビー、バーが〜とか、嫌がらせが
と言っている人がいたり

ビーとかバー、どちらなのか知らないけど

772 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:34:46.09 .net
ビー、バー、ジャニ、吉本・・・あと何?

とあるスレを読んでいたとき、そのような事を言ってる人がいた、

まーたジャニ、吉本が〜、潰す方法とか

773 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:44:53.98 .net
ポケモソの話なのかな?

本当に何なんだろう

774 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 04:53:14.06 .net
気づいている人は気づいている

家こそが、なにかの・・・?ホンモノの家なんだけど、

775 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 06:14:03.44 .net
>>759>>760を見比べると、大和政権と百済王朝との間に
起きた出来事は正しいかもしれないが、允恭〜継体までの
天皇の事績として日本書紀などが書いていることは、実際には
それぞれそれより前の天皇の事績かもしれないってことになる
んじゃない?

776 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 07:56:48.78 .net
>>760(補足)
誤解なきよう

皇極、孝徳が生まれた年(それぞれ594年と596年)は
10年は引き下げる必要が出てきます。しかし、…

皇極、孝徳が生まれた年(それぞれ594年と596年)は
10年は先に(西暦600年代に)進める必要が出てきます。しかし、…
(引き下げる必要があるのは子供が生まれたときの年齢です)

実際に中世の歴史書には、皇極天皇は601年生まれ、孝徳天皇は605年生まれ
というものもあります。天智天皇は614年、619年生まれなど諸説ありますが、
日本書紀の626年(推古34)生まれが正しい、皇極天皇33歳の時の子どもでは
なく20代初め頃の誕生だと考えられます。
日本書紀は欽明天皇以降の天皇の崩御時の年齢を伏せています(推古天皇に
ついては年齢の解説が詳しく崩御時75歳)が、当時の皇族の多くは20歳ぐらい
で最初の子どもを儲けたに違いありませんから、これを手掛かりに古代の大王
たちの正確な年齢を復元しなければなりません。

777 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 10:20:20.28 .net
何で継体天皇はヲホドなんて変な名前なの?

778 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 10:35:47.79 .net
言語が違うんだろうね

779 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 10:43:53.56 .net
>>777
お前に学がないからそう思うだけだろ

780 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 10:55:56.85 .net
>>779
(。☉౪ ⊙。)
( ;⊙´◞౪◟`⊙)
( ´థ,_‥థ`)
( ´◉‿ゝ◉`)
( ՞ਊ ՞)
( ՞ਊ ՞)☝
( ՞ਊ ՞)☞
( ఠ_ఠ )
( ఠൠఠ )
( ≖ิൠ≖ิ )
( ☞◔ ౪◔)☞
( ◔ ౪◔)⊃━☆゚.*・
( ☞´◔‿ゝ◔`)☞
( ●• ਊ • ●)
(´◉◞౪◟◉三◉◞౪◟◉`)
((╬ಠิ益ಠิ))
(*ಠ_ಠ)つ
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟)
ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ
(✧≖‿ゝ≖)
ლ(இ e இ`。ლ)
( ´☣///_ゝ///☣`)
٩( ๏ ๏)۶
✌(◔౪◔ )✌

781 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 12:00:04.04 .net
ヲホドは諱
継体は漢風諡号
和風諡号は?

782 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 12:16:47.37 .net
和風諡号と諱はどう違うんだ?

783 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 13:56:26.17 .net
>>782
諱は実名
諡号は崩御した天皇への贈り名

784 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 14:15:35.20 .net
きちんとした和風諡号がない、諱だけの天皇は
継体天皇のほかにも安康天皇と崇峻天皇がいる

785 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 14:19:15.00 .net
成務天皇や仲哀天皇も諱をそのまんま使ってるのでは?

786 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 15:15:32.87 .net
邪馬台国論争最終決着案

崇神天皇の四道将軍による日本列島征服事業で、中国地方がヤマトの傘下に入る
危機感を抱いた北九州30か国が邪馬台国女王卑弥呼を盟主として、団結。
魏から倭王に任じられることで、ヤマトを牽制する。
わざわざ魏から下賜された鏡も邪馬台国からヤマトへ贈り、牽制を強めた。

しかし卑弥呼が死に、まもなく魏が滅亡。
台与は若すぎて国を統治できず、景行天皇によって邪馬台国は征服され、
邪馬台国女王はヤマトの軍門にくだる(景行天皇による土蜘蛛女王退治物語)

ところがそれから数十年後、ヤマトの仲哀天皇が、熊襲(狗奴国)征伐を行うが失敗して戦死。結局、邪馬台国の新女王(神功皇后)が独力で熊襲を征服し、さらに朝鮮半島で大きな戦果を挙げた。
その勢いで神功皇后は今度は宗主国に取って代わるべく、ヤマト遠征を開始する
そして河内からヤマトへ進軍した神功皇后は仲哀天皇の子の忍熊皇子を討ち取り、
ヤマトの新天皇となるが間もなく病死し、
彼女の息子が後を継いだ。それが応神天皇。

これで邪馬台国畿内説、九州説、神武東征説、王朝交代説のすべてに符合する

787 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 17:10:07.32 .net
【邪馬台国の終焉】

八咫の鏡を持つ卑弥呼の後継者の一人であり、筑紫の梟帥の称号を持つ神橿日姫(神夏磯姫)の時、外部勢力である景行天皇とともに耳垂などかつての邪馬台国の官を粛清している。
景行天皇の孫の仲哀天皇が息長帯姫(神功皇后)とともに神橿日姫ゆかりの筑紫橿日宮(香椎宮)に入るとき、
伊都高祖宮と筑紫岡田宮の王(五十迹手、熊鰐)が出迎えたが、仲哀天皇は筑紫橿日宮で急死してしまう。
景行は神橿日姫と共闘していたが、仲哀の妃の息長帯姫は筑紫を支配していた羽白熊鷲や、神橿日姫の末裔とされる田油津姫を殺し、武内宿禰とともに筑紫の全権を掌握し、朝鮮半島に出兵する。

倒された側の耳垂や田油津姫はいずれも正史では土蜘蛛と称されており、勝てば官軍、負ければ賊軍のような状態であったと考えられる。
田油津姫の宮は銅を産出する香春岳の麓の香春宮であったが、決戦の地に筑後山門を選んだのは、そこが本貫地であり、自身が邪馬台国の女王であるという意識があったかもしれない。
羽白熊鷲の名は息長帯姫側の熊鰐と同類の名前であり、筑紫の王家の一員であったろう。
田油津姫も八咫の鏡を保有していた神橿日姫の末裔と伝えられており、筑後〜筑豊の女王であったと考えられる。
つまり息長帯姫の土蜘蛛征伐は筑紫倭国すなわち邪馬台国の末裔による内紛に他ならない。
その中でも、筑後・筑豊・肥前に拠点を持つ肥国邪馬台国の女王の系譜は、卑弥呼、壹與に続く神橿日姫、田油津姫までで終わりとなる。

仲哀の急死は息長帯姫と武内宿禰による暗殺であり、その夜に息長帯姫と住吉の神(武内宿禰)の間に密事があったと伝えられている。
息長帯姫は、仲哀の本来の皇后(大中津姫、仲哀と同じく景行の孫で息長帯姫より高貴な身分)の皇子二人も殺害し、仲哀の血筋を根絶やしにして、武内宿禰との間の子である応神を天皇にした。
天皇の諡号の中に神の文字が入っているのは各王朝の祖先神を表しているという説がある。神武、崇神、応神がそれであり、応神天皇が現在の天皇家の始祖となる。
その宗廟である宇佐神宮は八幡信仰と結びつき、後世の天皇家から伊勢神宮以上の崇敬を集め、政治的権威も強かった(宇佐神託事件など)。

788 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 21:41:59.04 .net
>天皇の諡号の中に神の文字が入っているのは各王朝の祖先神を表している

白痴さん

789 :日本@名無史さん:2019/06/18(火) 23:55:13.55 .net
王朝が変わったんじゃない

4つの主要氏族の伝承を縦につないだんだ

790 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 07:12:04.13 .net
同じことだよ。

791 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 08:18:30.67 .net
ヲホドは簒奪者と言われても仕方がない

792 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 09:29:22.79 .net
継体天皇だけでなく天智天皇、天武天皇でさえ渡来人であり、
彼らはそれぞれ王家簒奪者と言う人はよくいる。
渡来人でなくても臣下による王朝簒奪の可能性はあったかも?
しかし、神の子孫と見なされる大王に対してそんな大それた
ことができたかは分からない。皇統が万世一系で一貫している
記紀から渡来人や家臣による簒奪は到底読み取りにくいと思われるが、
天皇の年齢が誤魔化されたり伏せられたりしている理由にはなるかも
しれない。

793 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 09:43:10.68 .net
紀元前の中東でもアッシリアでアムル人のシャムシ・アダド1世が
家系図捏造をやって過去の非アムル系の初期アッシリア王と自分の
先祖をごちゃ混ぜにしたとか、アケメネス朝第3代のダレイオス1世も
初代のキュロス2世の傍系ではなく、初代と血が繋がってるという嘘の
系図をでっち上げたとか言われている。家系図を捏造することで王国ま
るごと自分のものにするという例が外国にはあった。中国はそれをやら
なかったようだ。日本でそれがあったかどうか。

794 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 11:06:55.99 .net
〜宋書、梁書、隋書、好太王碑ならびに日本書紀に基づいた百済の「正しい歴史」認識をしよう♪〜


451年、宋の文帝が允恭天皇を「倭本国・新羅・任那・加羅・辰韓・馬韓 六国諸軍事 安東将軍」と認定し、朝鮮半島は倭国の朝貢国となる。

475年9月、高句麗の長寿は漢城を強奪、百済の蓋鹵を殺害。 百済一度目の滅亡。

477年3月、雄略天皇が蓋鹵の息子である文周に久麻那利の地を「与え」、「百済王に就かせ」再興させるも半年後に解仇に暗殺。

479年11月、雄略天皇は「忠誠の誓い」として差し出されていた5人の人質の中から東城を選出、筑紫の兵5百人を付けて帰国させ「百済王に就かせ」た。

490年、北魏に攻め込まれ、慌てて高句麗を模倣し南斉の冊封に下るなど混乱を極める。

501年、東城が暗殺され、武寧が即位。

503年、武寧は職人や女(儒教思想では技術職や武人、女の身分が極めて低い)を朝貢の品として武烈天皇に献上し、倭は北葛城郡広陵町に百済人居留地を置き、曽我川の吉楽寺以南が百済川と呼ばれるようになった(百済大井宮はこの地名由来)。

513年、40年近く経っても高句麗から漢城を取り戻せず、領土不足で国民が飢えていると武寧が直訴したので、継体天皇は任那四県を「分け与え(割譲)てやり」、武寧は北魏から下賜された五経博士である学官の漢高安茂を「貢上」した。

552年、聖明が「仏教は、あらゆる教えの中で最もすぐれたものです。その教えは難しく、取りつき難いものですが、真の悟りを導くものです。今や仏教は、遠くインドから中国、朝鮮まで広まっています。このすばらしいみ仏の教えを、ぜひ日本でも広めていただきたいと思います。」という「上表文」と共に金堂の仏像一体、幡、経典を「朝貢」した。

554年、倭国と大伽耶の助力を得て新羅を攻めるも聖明は戦死し、威徳が即位。

561年7月、欽明天皇が威徳に援軍を「授け」、任那と共に新羅を攻めるも敗退。

642年、義慈は倭国に「忠誠の証」として王子の豊璋(隆)と善光(勇)を人質として「献上し」、朝貢を再開。

660年、斉明天皇は豊璋に5千の兵と軍船170艘を「添わせ」帰国させるも、百済二度目の滅亡。

以後、百済難民が渡倭した記録は存在せず、百済王族唯一の生き残りである善光は百済コニキシとして「孕み腹(喘ぐTENGA)」の提供に従事し続けた。

795 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 16:33:37.83 .net
そもそも継体天皇の話から分かるように、天皇家は一系ではなく、複数の王統が存在している。
ただし系図としてはいずれの王統も神武らの末裔であるとされている。

796 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 18:06:18.38 .net
複数存在した王統譜を全て神武の子孫にしたのは
帝紀、旧辞が編纂された欽明朝から推古朝にかけての時代だと思われる

797 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 23:07:36.65 .net
>>795
天皇は天武が名乗り始めたのだろう。それまでは大王があったから一系は書紀が作った。
ところが、百済は扶余隆の墓誌に辰朝とあるし、継体は応神5世孫で、応神は倭の五王で辰王だし、
任那の王も辰国の配下にあった間に、辰王の血を引いている可能性があり、欽明は任那からだろうから、
半島から倭国にかけての王という王はすべて辰王から出ている可能性が高い。

798 :日本@名無史さん:2019/06/20(木) 02:24:23.69 .net
万世一系を否定するオマエラちょんは皆死ね

799 :日本@名無史さん:2019/06/20(木) 19:39:59.22 .net
今時、万世一系を肯定してるのは皇国史観の信奉者だけでしょう

800 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 09:15:32.79 .net
しかし、日本の皇室が万世一系ではなかったとして、
日本には神武天皇より前に王朝の開祖となった人物は
存在しなかったのか?

801 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 10:47:06.76 .net
有ったかもしれないけど記録がないからねぇ

802 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 12:50:45.32 .net
饒速日、先代旧事本紀

803 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 12:51:31.97 .net
記紀の神代の巻には、筑紫と出雲、高天原の三者の勢力争いの歴史が記載されているだろ。

804 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 13:04:52.35 .net
日本書紀前半特に神代はヤマト政権を構成する氏族間の休戦協定書

時代・地域不明の各氏族の伝承と中国書のコピペのパッチワークでできている
日本書紀前半の残りの部分とは性質が異なる

805 :日本@名無史さん:2019/06/21(金) 19:07:32.63 .net
>>800
名前が分かる倭王
倭国王帥升
邪馬台国卑弥呼(親魏倭王)

806 :日本@名無史さん:2019/06/22(土) 19:57:46.55 .net
継体天皇紀は分かっているだけで30か所以上が百済本紀などの朝鮮史書、隋書、三国志、漢書などの中国史書、芸文類聚、文選などからの盗用で話を作っている。

807 :日本@名無史さん:2019/06/22(土) 20:29:14.08 .net
物部麁鹿火が天皇に言った言葉「磐井は西の果てのずるい奴・・・」は芸文類聚のパクリ、
その後の一連の文章もほとんどが盗用であると分かっている。

808 :日本@名無史さん:2019/06/22(土) 20:38:55.28 .net
物部が中国古典に通じていたとかw

809 :日本@名無史さん:2019/06/22(土) 20:53:39.96 .net
芸文類聚の成立は624年

810 :日本@名無史さん:2019/06/23(日) 00:29:21.68 .net
継体の崩御
 日本書紀 82歳 2月7日
 古事記   43歳 4月9日

別人?

811 :日本@名無史さん:2019/06/23(日) 01:26:44.49 .net
『風土記』筑後國 磐井君

 筑後の國の風土記に曰はく、上妻(かみつやめ)の縣。縣の南二里に筑紫君磐井の墓墳あり。
高さ七丈、周り六十丈なり。墓田は、南と北と各六十丈、東と西と四十丈なり。
石人と石盾と各六十枚、交陣なり行を成して四面に周匝れり。東北の角に當りて一つの別區あり。
號けて衙頭と曰ふ。其の中に一の石人あり、縦容に地に立てり。號けて解部と曰ふ。
前に一人あり、裸形にして地に伏せり。號けて偸人と曰ふ。側に石猪四頭あり。臟物と號づく。
臟物とは盗物なり。彼の處に亦石馬三疋・石殿三間・石蔵二間あり。
古老の傳へて云へらく、雄大迹の天皇の世に當たりて、筑紫君磐井、豪強く暴虐くして、皇風に偃はず。
生平けりし時、預め此の墓を造りき。俄にして官軍動發りて襲たむとする間に、勢の勝つましじきを知りて、
獨自、豊前の國上膳の縣に遁れて、南山の峻しき嶺の曲に終せき。
ここに、官軍、追ひ尋ぎて、蹤を失ひき。士、怒泄まず。石人の手を撃ち折り、石馬の頭を打ち堕しき。
古老(ふるおきな)の傳へて云へらく、上妻(かみつやめ)の縣に多く篤き疾あるは、蓋しくは[玄玄](これ)に由るか


解説(古田武彦)

「[玄玄](これ)」で、現在というのは八世紀前半以後『風土記』が作られて以後です。
八女のあたりに「篤(あつ)き疾(やまい)」があって、手や足の折れた人・夫婦がたくさん居るというわけです。

「[玄玄](これ)に由るか」の岩波の注釈では、いわゆる、これの祟りで、このようなことが起こったと注釈がついています。
しかし考えてみてください。二〜三百年前に手や足を折られた人が居た。
しかし、その祟りで手や足を折られた人間がつぎつぎ生まれてくる。

この文章はどう理解したら良いのか。とうぜん七世紀の終わりに白村江以後唐の軍隊が入って来れば、とうぜん人々は抵抗します。
これで手や足は折られた。それが『風土記』が作られた八世紀前半になっても、まだ手や足は折られた人はたくさん残っている。

書き換えなければ、つごうが悪い。
あの大化の改新の評制とおなじように、継体天皇の時に壊されたというように書きなおさせた。
しかし部分的に書きなおしたから、ここの部分が残ってしまった。

812 :日本@名無史さん:2019/06/26(水) 14:56:49.88 .net
>>810
継体の崩御年は
古事記:527年
日本書紀:531年
日本書紀(或る本):534年
と、三通りある

不思議な事だね

813 :日本@名無史さん:2019/06/26(水) 15:50:06.90 .net
崩御年や宝算が異なるのは、継体天皇に関して
帝紀や旧辞にはっきり書かれていたのか?
それとも敢えて書かない事にしたのか?
古事記や日本書紀を編纂した頃には、もう史実が良く分からない状態だったのは確かでしょう

814 :日本@名無史さん:2019/07/01(月) 07:16:18.48 .net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1489664931/105

雄略天皇が亡くなったときの年齢でさえはっきりしていない。
雄略天皇は継体天皇の祖父と同世代で、推古天皇の高祖父にも当たる。
ある歴史マニアさんは442年生まれ479年崩御、もう一人は
463年生まれで506年崩御を支持している。扶桑略記一説の
429年生まれもあり得るかもしれない。
雄略天皇に限らず、中世の歴史書のほとんどが古代の天皇の崩年干支に
ついて古事記でなく日本書紀を採用しているから、中世の貴族は古事記
より日本書紀のほうを正史としていたと考えられる。

815 :日本@名無史さん:2019/07/01(月) 11:12:33.47 .net
古事記はずっとお隠れになってたんだよ

816 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 11:12:35.32 .net
継体天皇は一応それまでの天皇と遠いし女系ではあるけど血縁は血縁じゃないの?

817 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 11:37:37.76 .net
>>816
女系で前王権と繋がってるのは欽明天皇な
継体天皇が元妻と称される越前時代からの妻尾張目子媛との間に儲けた
安閑・宣化天皇の血筋は皇統から外され
前王権の息女・手白香皇女(武烈天皇の姉)を母とする
欽明天皇の血筋が皇統に残り女系で前王権と繋がった

818 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 11:45:53.96 .net
安閑、宣化は治世が短いし、その他の皇子より手白香皇女の子である欽明天皇が
即位できたのは、継体の血筋より仁徳系統の血統が正統だった証かと

819 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 12:03:27.85 .net
>>818
継体天皇の出身母体である息長氏が皇親だというのはこじつけだと言われている
飛鳥時代の古代豪族はだいたい皇親だし
蘇我氏だって皇親なのだから天皇の座を乗っ取ろうとしたというのは
おかしな話ということになる

820 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 12:17:06.22 .net
「今いる人たちはみ〜んな王様の子孫。だから仲良くしようね!」

日本書紀の内容はこれに尽きる

日本書紀執筆当時の諸氏族の伝承を適宜つなぎ合わせて創作した記述の
血筋だのひ孫だのはそれ自体は史料としての意味はない

821 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 12:25:26.37 .net
>>817
ああ、そういうことか。
継体天皇が女系と勘違いしてた。
まあ万世一系って無理あるよねw
乗っ取ろうとする奴は五万といたはず。
孝明天皇からも既に怪しいし

822 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 12:33:08.68 .net
実は女系相続だったということか?

823 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 13:38:15.08 .net
>>822
継体から欽明という皇統は女系継承かも
知れない
男系長子継承が重視されるのなら弟の欽明では
なくて、宣化の皇子が皇位を継承したはず
(宣化には皇子が居た)

824 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 14:01:46.54 .net
本当は応神天皇の5世の孫が第一候補だったけど、
迎えの兵を見て殺されると勘違いして山に隠れて行方不明になったんで
継体天皇が即位したとあるね。
歴史的にはその後山の中に隠れた奴がどうなったかどうでもいいんだろうけど、
私はなんか気になる

825 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 14:18:06.68 .net
>>824
そんなんいないだろ

826 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 14:40:11.34 .net
間違えたわ
応神天皇の五世孫は継体天皇だったw

まず丹波国にいた14代仲哀天皇の5世の孫である倭彦王(やまとひこおおきみ)を推戴しようとしたが、
倭彦王は迎えの兵を見て恐れをなして山の中に隠れて行方不明となってしまった。

827 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 14:41:36.58 .net
>>823
続き
継体天皇(皇子に安閑、宣化、欽明等)
安閑天皇(子女なし)
宣化天皇(皇子あり)
男系父子が皇位継承の原則なら、宣化の後は
その皇子が即位するのが筋
しかし弟の欽明天皇が宣化の皇子を差し置いて
皇位を継承できたのは、欽明の血統は仁徳皇統を
女系で継承してるからと考えられる

828 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 15:32:34.14 .net
皇子を母方の実家で育てる時点で女系だよね

829 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 15:38:30.89 .net
>>821

>乗っ取ろうとする


日本の話でしょ?
天皇、皇子なんて言っている時点で騙りなんだけど、
正確にはそうなる

830 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 16:30:21.02 .net
806日本@名無史さん2019/06/22(土) 19:57:46.55
継体天皇紀は分かっているだけで30か所以上が百済本紀などの朝鮮史書、隋書、三国志、漢書などの中国史書、芸文類聚、文選などからの盗用で話を作っている。


朝鮮文書ってのこそパクリだろが

831 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 16:46:54.53 .net
何の話をしているのか、しらないけど、
漢人というのは中国()の人だと書いてあるでしょ

832 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 16:58:55.46 .net
倭人というのは中国の人ではない、
やまとひこ・・・?

このような名前の中国の人はいないでしょ、
天皇、皇族の家の人なの?

833 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 17:01:36.06 .net
王、king?
という名前の家(もともと名乗っていた姓、氏名)などは中国



どういう事だと思う

834 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 17:11:01.24 .net
このような説明などがあるでしょ


古代日本の、むかーしの『王族』


一石二鳥、三鳥、四鳥的な表現、どうも『胡散臭い』

835 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 17:27:33.32 .net
>>830
そもそも盗用じゃなくて出典明記してるし

836 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 17:54:14.65 .net
>>833
継体天皇は、
諱はヲホド。『日本書紀』では男大迹王(をほどのおおきみ)、『古事記』では袁本杼命(をほどのみこと)と記される。

つまり中国人なの?w

837 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 19:36:55.97 .net
継体紀で言えば、
・漢書
・三國志
・芸文類聚
・金光明景勝王経
からの語句を盛んに利用し潤色が著しい

838 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 19:51:55.20 .net
>>836
遼東の公孫氏を破った袁紹の末裔?

839 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 22:19:03.83 .net
どこの馬の骨か分からん北陸の成りあがり有名人、
田中角栄みたいなのを連れて来て天皇にしたのが継体天皇。

840 :日本@名無史さん:2019/07/02(火) 22:28:21.52 .net
そしてその継体天皇から今の天皇まででも1500年もあるんだよね
継体天皇とすら血縁なのかどうかも怪しい。

841 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 00:02:05.97 .net
天智と天武の間が怪しい

842 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 01:28:23.50 .net
手白香皇女が欽明天皇を産んだことは重要視されるけど、
欽明天皇の次の敏達天皇の系統が何で正統なのかちゃんと
考えてるかな?当時は単純な男系継承じゃないんだよ。

>>827
日本書紀では宣化天皇の皇子の上殖葉皇子は仁徳の女系なん
だけどな、古事記では宣化の皇子はみな側室の子で皇女のみ
仁徳系みたいだが。どっちが正しいんだろう。

843 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 08:45:50.86 .net
欽明より前は血がつながっているいない以前に
そもそも継続的に大王という称号を名乗る人間がいたのかどうか自体が不明なんだよ

雄略という在住系氏族の共通の伝承にある覇者に対して大王と呼んだのは確度が高いが
「アレクサンドロス大王」や「カール大帝」のような当人限りの名誉称号だった可能性がある

844 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 10:07:43.73 .net
>>842
継体天皇が前王権である仁賢天皇の皇女・手白香皇女を娶っただけではなく
安閑天皇は春日山田皇女(手白香皇女の妹)を、宣化天皇は橘仲皇女(手白香皇女の妹)を娶り
越前から出てきた継体一家はそれぞれ前王権の息女に入り婿することで即位した
手白香皇女だけでは男児が誕生する保証もなかったからね
宣化天皇と前王権の皇女・橘仲皇女との間に生まれたのが石姫皇女で
これが欽明天皇の皇后(大后)に立てられて舒明天皇を産んだ
二重三重で前王権の血を女系で補強している

845 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 10:45:05.06 .net
継体王が配布した威信財(広帯二山式冠)の金属技術ルーツは百済または任那。
継体王系の文化背景は百済または任那ゆえ、そのあたりから、やってきたのではないか。

846 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 12:50:26.42 .net
>>843
それこそオワケの臣が大王に代々仕えてるだろ

847 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 12:57:14.11 .net
そうか。
皇女を迎えて権威を高めたとか説明されていたのは、実は女系相続だったのかもしれないのか。

848 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 15:34:56.66 .net
>>845
継体天皇は国際的な環境で育った国際人だったからってだけな気もする。

849 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 15:57:48.58 .net
北陸の田舎王だったんだろ?

850 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 17:30:21.81 .net
>>846
オワケ臣の系図もどこまでが伝承でどこからが史実なのか分からない

851 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 21:10:58.88 .net
>>845
広帯二山式冠を作成する技術は、他のグループが持っている、あるいは一般的で、継体王はそれを拝借したというわけ?
それはないだろう。これぞ継体から頂いたものという意味合いがなければ威信財になりえない。

852 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 21:13:05.80 .net
>>851>>845>>848の間違い

853 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 22:16:14.19 .net
>>851
別に、担ぎ上げただけだからな。

854 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 22:42:49.31 .net
>>853
梁書から502年には武が存在し、稲荷山鉄剣から471年ワカタケル大王(=武)、日十大王が鏡から503年にはいる状態で、継体王を何に担ぎ上げた?

855 :日本@名無史さん:2019/07/03(水) 22:53:17.60 .net
>>854
獲加多支鹵大王の没年は日本書紀では479年。古事記では489年
梁書の記述は倭国の朝貢が、梁の時代にも続いていたとする文飾でしょう

856 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 00:15:33.57 .net
>>855
日本書紀や古事記から年次を推定するのは無理だとおもう。
両国の歴史を一致させるために梁書の記述を文飾とするかね?これについては争わない。
503年は日十大王はいいだろう?
継体王の地位は?日十大王の都は何処?継体王の宮はなぜ淀川水系?

857 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 00:16:06.61 .net
獲加多支鹵=継体説もあるで

858 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 09:47:28.48 .net
鉄剣の時期を60年ずらしたことによると思うが、獲加多支鹵=継体はない。
獲加多支鹵の支配地域は広いが、オホド王の支配地域は近畿東海まで。
獲加多支鹵=継体なら、全国制覇しているから、朝貢があるはずだが、600年までない。

859 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 10:37:29.25 .net
斯鬼(しき)宮は磯城じゃなくて志木だろうな

860 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 11:52:26.80 .net
発音があって表記に漢字を使っているだけ。音と文字の対応にルールがあったのだろうか。
日本人は近現代でもアイヌの地名ほか固有名詞の音と文字の対応ルールがない。文字からは読めなくても平気な民族。
だから、文字が違うからといって異なる場所と断定するわけには行かない。
発音上おなじ地名はたくさんあるね。

861 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 12:32:00.28 .net
>>858
武の上表に開府儀同三司、都督七国諸軍事を認めれば忠節を尽くすとある

これが認められなかったので以降の倭王は冊封されず朝貢もしなかった
つまり国内的には既に倭王権の権威は確立されていたというだけ

862 :日本@名無史さん:2019/07/04(木) 22:08:07.69 .net
>>861
求めた叙綬がかなわなかったので、その後もそれが続き、600年まで朝貢しなかった?
政治家が変われば先の例に縛られないことのほうが多いと思うが・・・。
武の時には上表文にもあるとおり、倭国制覇していたと思うが、600年まで統一され続けていたのだろうか?
503年の日十大王からアマタリシヒコ大王まで河内?には大王が存在するようだが、
書紀は大王を記載せず継体など別の系統を記載しているように見えるが・・。

863 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 01:23:06.09 .net
垂らし彦は九州の倭王だろ。

864 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 01:30:32.37 .net
日本列島各地にいた氏族の長が王

それらの氏族の伝承をまとめて繋げてストーリー仕立てにしたのが日本書紀

865 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 15:14:56.42 .net
>>844
>欽明天皇の皇后(大后)に立てられて舒明天皇を産んだ

敏達天皇だよ! あとは言ってる通りで この事を無視する人が
多いんだよね。

866 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 16:28:01.59 .net
>>844
>越前から出てきた継体一家はそれぞれ前王権の息女に入り婿することで即位した
>宣化天皇と前王権の皇女・橘仲皇女との間に生まれたのが石姫皇女で
>これが欽明天皇の皇后(大后)に立てられて舒明天皇を産んだ

これって女系相続そのものだなあ。
男子はどうでも良かったっぽい。

867 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 17:04:05.61 .net
>>866
女系継承でいいなら、大伴金村やその息子達が仁賢天皇の皇女に
入り婿すればいいんじゃないの。

868 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 17:24:34.46 .net
>>867
さすがに祖先に天皇が含まれないといけなかったのだろう。
大伴氏は天孫降臨の時の天忍日命の末裔とある。
天孫の外祖父である高御産巣日の末裔にあたる。
さすがに信憑性に疑問がつくというか、遠すぎる。

869 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 17:34:56.92 .net
>>867
中央豪族で皇別氏族に分類される葛城や蘇我が即位できなかったのも謎
隠されてる真実が多くありそう

870 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 18:16:17.25 .net
即位という制度があったかどうか疑問。
実権は蘇我は掌握していたかもよ。

871 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 00:22:50.91 .net
一応、朝廷の元に統一はされていたんじゃないかな。
そうでなければ半島に頻繁に援軍を遅れるとは思えないし、そもそも遠征も出来ない。
そしてそれが全くの創作とも思えないしな。

872 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 07:44:43.19 .net
福岡からだと朝鮮半島の南岸は目と鼻の先。

873 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 14:31:43.94 .net
>>871
ヤマト王権の朝鮮出兵の負担から不満を爆発させたのが
九州の有力豪族、筑紫君磐井の反乱なのかも知れない

874 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 14:48:03.83 .net
実際に出兵していたのは筑紫だろうけど、それを主導していたのも筑紫かもね。
倭とはそもそも九州北部のこと。
継体は半島への出口である九州北部の足場を得て半島に進出するために筑紫に対して反乱を起こしたのだろう。

875 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 21:11:43.27 .net
継体天皇が反乱を起こしたのではなく
反乱者は筑紫君磐井の方でしょう

876 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 21:38:17.41 .net
記紀は天皇家の歴史書なので、真に受けてはいけない。

877 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 21:51:11.14 .net
継体が南から北に攻めてるのが謎

878 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 22:04:11.18 .net
確かに記紀は勝者の歴史だから、磐井を反乱者と呼ぶのは適当ではないかもね
磐井は半島出兵に疲れた九州諸豪族を代表してヤマト王権と対峙したのであろう

879 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 22:34:58.23 .net
倭国の中で争いがあって淘汰が起こり大和政権が勝利したと思うのは素人。
日本は中国のように世界の中心部でなく、端っこにあるから、大陸から流れてくるんだよ。
だから、もっと、国際的に見なければだめだよ。

880 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 23:17:45.38 .net
未開な島国相手なら、
文明進んだ大国の奴なら簡単に天下取れるよね
天皇は大陸から来たと思う

881 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 23:33:49.87 .net
その大陸は未開の遊牧民族に毎回やられてるけどな

882 :日本@名無史さん:2019/07/07(日) 23:51:04.37 .net
>>880
大陸の王が天下を取りにわざわざ島国に来ると思うかい?王族はもっとプライドが高い。
好んでくるのではなく、攻められて仕方なく逃げてくるんだよ。目を覚ませ。
https://sites.google.com/view/jhistory/

883 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 00:26:22.20 .net
>>882
だから、大陸じゃパッとしない連中がこっちで猿山の大将やりたがったんでしょ

884 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 00:38:31.62 .net
文明大陸人が唐や高句麗や倭の王に仕えたから中国周辺の国が文明化したんだよ。

885 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 07:28:24.49 .net
海の彼方からやってきた天津神(海の神)とか綿津見の神、海人族などと呼ばれた支配者たち。
彼らの来訪はしばしば大陸の政変と同期している。

886 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 11:10:23.90 .net
>>885
神の来訪と大陸の政変との具体的対応をお願いする。
対応するのが事実であるなら、神でないその後の王たちも海外の事情により来訪したと考えてもいいだろう。継体系を含め。

887 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 11:43:12.80 .net
古墳や遺跡をいくら掘っても文字の痕跡が遡れないから仮に大陸から来たとしても殷王朝やそれ以前
大陸に政変があると言えるほどの文明は無かったんじゃない

888 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 12:15:24.38 .net
>>884
何言ってんだチョン
日本人がシナを文明化させたんじゃねーか

889 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 12:33:44.46 .net
日本人に成りすましてんじゃねーよクソキムチ

890 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 12:51:33.79 .net
倭国には青銅器文明は鉄文明と同時期(紀元前2世紀ごろ)に入ってきたと考えられている。
大陸が青銅器時代の時に倭国に渡ったたいした王はいなかった。
倭国全体に影響を及ぼす政変との対応は紀元前2世紀以降に絞ってまず考えるべきだろう。

891 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 12:34:31.97 .net
倭王、筑紫君磐井は金仇亥と見てまず間違いなかろう

892 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 12:55:19.43 .net
>>82

>400年は倭の五王。 
>日本は、この空白間に銅鐸廃棄、古墳成立、新羅百済建国、馬の移入、鉄の国内化。
>なんで、空白だよwww


答えは簡単日本列島には歴史がないから
日本書紀は古代朝鮮半島(百済)の歴史書とみるべき

893 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 13:17:36.62 .net
朝鮮半島に日本書紀、源氏物語、ひらがなをつくるような文明の進歩はないよ。ウンコかじって支那もどきしてただけ。

894 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 13:18:53.63 .net
半島は漢字、パスパ文字、日本語もどきw

895 ::2019/07/12(金) 13:26:16.03 .net
それだと完全にブーメランが刺さってしまうぞ
ひらがな・カタカナが漢字モドキだから

896 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 14:16:07.49 .net
近代和製漢語を中国に輸出した日本とモドキ文明を一緒にしてはいけない。

897 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 14:19:44.88 .net
『倭人 朝鮮人』
なんだけど、どこの池沼なんだ?

お前たちが言うには倭人=日本人、日本の天皇家?

898 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 14:21:10.95 .net
それと漢人というのは中国(中華)の人、

899 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 14:25:53.81 .net
あと皇族〜何やら〜と言っている人がいるでしょ?
どういう意味なんだ

900 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 15:57:45.35 .net
>>895
だ、だ、だまれチョン

901 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 19:57:44.76 .net
万世一系を否定するのは天皇ゆかりの韓国人だけ

902 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 20:10:44.52 .net
易姓革命や万世一系を象徴する天子に縁もない蛮族王国のうめき

903 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 20:15:05.85 .net
痴呆ウヨ老人のうわごと

904 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 22:24:08.34 .net
万世一系を信じてるのは皇国史観の亡霊だけ

905 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 22:46:45.85 .net
継体天皇

古事記では没年齢が43歳(生年485年)
古事記では没年が527年
日本書紀では没年齢が82歳か85歳(生年450年)
日本書紀では没年が531年か534年

記紀の記述で生没年や没年齢が異なるのに天皇なのに
記紀の記述通りに継体を応神天皇五世孫だと言われても信じかねる

906 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 23:15:51.65 .net
嘘だよ

907 :日本@名無史さん:2019/07/12(金) 23:20:01.63 .net
チョンコ精神崩壊w

908 :日本@名無史さん:2019/07/13(土) 01:56:55.65 .net
>>905
そもそも応神天皇の正確な生没年が分かっていないんだが。

909 :日本@名無史さん:2019/07/13(土) 17:53:38.26 .net
倭王、筑紫君磐井は金仇亥と見てまず間違いなかろう

継体もその次の欽明もすべて同一人物

910 :日本@名無史さん:2019/07/13(土) 20:22:15.73 .net
>>909
根拠は?

911 :日本@名無史さん:2019/07/14(日) 03:59:33.91 .net
チョンコロの思いつきに根拠なんてあるわけがない

912 :日本@名無史さん:2019/07/14(日) 21:18:32.98 .net
チョンコ精神崩壊w

913 :日本@名無史さん:2019/07/14(日) 23:05:19.46 .net
応神天皇

古事記では生年265年没年394年没年齢130歳

日本書紀では生年200年没年310年没年齢111歳

古事記と日本書紀どちらも帝紀を元にしてるはずなのに
記述が異なるのは不思議な話しだわ

914 :日本@名無史さん:2019/07/15(月) 19:29:46.36 .net
理由は自明

「帝紀」にはホムタなどという大王の記載などそもそも存在しないからだ

帝紀は欽明以降の大王の系譜を示したもの

915 :日本@名無史さん:2019/07/16(火) 22:35:17.21 .net
継体の時にクーデターが起きたのは間違いないが
クーデター程度では「王朝交代」とは言わないよ

916 :日本@名無史さん:2019/07/16(火) 22:39:29.36 .net
「王朝交代」っていうのは根本から政治システムや文化が変わることを言うんだよ
クーデターだと王が変わるだけで政治システムや文化が変わるわけではないので「王朝交代」ではない。
よって継体天皇の時にはクーデターはあったが王朝交代は起きていない

917 :日本@名無史さん:2019/07/16(火) 22:54:54.57 .net
継体は遠いとはいえ前の王達と血縁なら、
王朝交代は大袈裟だね

918 :日本@名無史さん:2019/07/16(火) 23:06:29.29 .net
継体天皇は推挙されたので、クーデターですらない。

919 :日本@名無史さん:2019/07/16(火) 23:36:36.12 .net
痴呆老人のうわごと

920 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 01:17:36.66 .net
>>917
三国志で仮に劉備が天下を取ったとしても王朝交代にはなるんじゃないか?

921 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 07:23:29.16 .net
取っていたら漢を名乗っただろうから、王朝交代にはならなかったのでは?
魏が成立してしまったので王朝交代だった。

922 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 12:00:15.88 .net
よく引き合いに出されるヨーロッパでも、
ハプスブルク家は王朝交代が起こってない。

923 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 20:28:06.37 .net
>>918
推挙されたのに大和入りに二十年も掛かったは何故か

924 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 20:32:35.98 .net
>>917
上宮記の記述も欽明天皇の時代に、父である継体を
応神天皇五世孫にするために造作した可能性もある

925 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 20:34:17.65 .net
>>923
迷路に入っちゃわからんだろうな。以下のHPに継体の真の姿があるよ。
https://sites.google.com/view/jhistory/

926 :日本@名無史さん:2019/07/17(水) 20:34:33.88 .net
>>924
それにしては、先の20年の話などはむしろおかしくて、創作するならそんな話は作らないと思う。

927 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 21:12:36.98 .net
少し創作、少し事実、少し理想

928 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 23:42:45.10 .net
継体天皇はそれまでの大王の遠戚の可能性も否定はできないが、
大和に入るのに20年もかかったのは雄略天皇の死による大和政権
の弱体に乗じて地方で挙兵したことを意味すると考えていいと思う。
20年の間の大和は大王不在の時代じゃなくて実際に大王はいた。
大王不在になってしまうのは日本書紀が神功皇后を卑弥呼・台与の
時代に釣り上げたための実年代とのズレが6世紀初期まで残ってし
まったせいだ。

929 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 23:50:50.70 .net
その20年間ヤマトでは別の天皇が政務してたと気付かないとダメだよ

南北朝だったわけだ

930 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 23:52:24.08 .net
そしてその別の王というのが日十大王だよね
日十大王の時代に、継体は奈良にいたんだよ

931 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 23:54:32.50 .net
名の残らない王
誰なんだろうなロマンある

932 :日本@名無史さん:2019/07/18(木) 23:55:03.13 .net
>>930
そいつなのか

933 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 00:05:55.70 .net
ごめんわからん
日十大王の後を継いだ息子かもしれん

日十大王の時代に継体は奈良にいて百済のシマ王から鏡を貰ってるね

その後に継体は、奈良を追放されたのか、自分から地元に帰って挙兵したのか

934 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 00:07:14.71 .net
でもとにかく「長期間都を不在にする」というのはありえない

それは仲哀天皇も同じだな

都をほったらかしにして長期遠征に行くのは「大王」ではなく「将軍」の振る舞いだよ

935 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 00:45:01.18 .net
>>922
ハプスブルク家からハプスブルク=ロートリンゲン家に王朝交代してる

936 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 07:23:20.95 .net
継体・安閑・宣化で交代したけど欽明で元に戻ってるんじゃ

937 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 14:34:32.47 .net
>>934
>それは仲哀天皇も同じだな

九州北部が王都だったからセーフ

938 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 14:40:18.33 .net
仲哀は九州王と意見が合わず

(熊襲=南九州を攻めたい仲哀と新羅を攻めたい九州王および神功)

九州王に暗殺されてるじゃん

939 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 16:28:15.66 .net
まあ、そうなんだけれど、香椎宮にわざわざ迎えられていることから、仲哀も景行の孫として一定の立場はあったはず。
倭王とはかなり流動的な立場であったわけだ。
羽白熊鷲も筑紫の支配者だったし、田油津姫もいた。
武内宿禰、神功皇后もいて、群雄割拠だね。
最終的に敵を一掃できた武内宿禰と神功皇后が時代の応神朝を生み出すわけだ。

940 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 22:24:53.88 .net
欽明になって突然蘇我氏がNo.2として登場したのも謎
継体を担いだとされる大伴金村が失脚したのも謎

941 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 22:48:02.94 .net
欽明朝と蘇我は最初から一心同体だよ

942 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 23:51:40.21 .net
金村なんだから金官加羅を拠点としてたんだろ

任那四県割譲→任那日本府崩壊で勢力を失った

943 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 23:53:15.74 .net
欽明は宮が百済大井宮だから当然百済系
蘇我も百済系
蘇我が仕えた聖徳太子も百済系だな

944 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 23:54:41.97 .net
倭の五王時代に倭は朝鮮半島を攻めて臣民にしたわけだ

じゃあ誰が「都督」をやってたの?という

現場を仕切ってる「マッカーサー」がいたわけだよ

大伴金村がそのマッカーサーってこと

945 :日本@名無史さん:2019/07/20(土) 05:51:14.83 .net
法隆寺の百済観音=聖徳太子像だからね

946 :日本@名無史さん:2019/07/20(土) 21:04:04.73 .net
そして光背には聖徳太子とは違う命日の人物の名が書かれている、と。

947 :日本@名無史さん:2019/07/20(土) 22:05:09.65 .net
これが春秋歴だと命日が一致するんだよ

948 :日本@名無史さん:2019/07/20(土) 22:37:34.18 .net
>>943
欽明ではなくその息子の敏達天皇だな

敏達の宮が百済大井宮

949 :日本@名無史さん:2019/07/27(土) 23:36:57.37 .net
そもそも九州王なんてありえんだろ。
交易するのにはいいが、首都としての立地はあまり良くない。
攻められやすいし、農業生産力も人口も本州に劣るしな。
九州出身の人物が大和入りして王になったのなら兎も角、九州北部から本州を維持は出来ないだろう。

950 :日本@名無史さん:2019/07/28(日) 00:17:04.71 .net
別の国なので

951 :日本@名無史さん:2019/07/28(日) 00:23:55.90 .net
>>949
制海権を握っていれば問題ないし、九州の食糧生産力は非常に高い。
そして記紀は九州の王が畿内に入って天皇になったと伝えている。

952 :日本@名無史さん:2019/07/28(日) 19:00:31.55 .net
臣民百残

953 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 00:18:25.81 .net
九州って奈良時代から近世に至るまで、畿内に勝てるとこなんて何一つあらへんかったやん
人口はもとより農業・工芸・建築・思想・宗教・文学・芸術、九州は畿内のレベルとは比較にもならんようなただの京都の属領で後進地域やで

上代も奈良時代も産業構造変わらへんし畿内と九州では圧倒的に畿内が強かったやろ
邪馬台国は畿内やろ
もし九州にあったらすぐに畿内に踏み潰されておしまいや

954 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 00:31:58.41 .net
>>953
どうした急にwww

955 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 00:32:56.30 .net
現代でも畿内の経済力は圧倒的
中国四国九州沖縄を全部足してやっと関西のGDPとおんなじくらい
もし東海地方にカウントされてる三重県を関西に入れたら畿内が圧勝や
北九州に国を建てたところで、すぐに畿内に制服されるのは火を見るよりも明らか

956 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 00:34:38.03 .net
>>955
テンパり過ぎw
制服ってwwwww

957 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 04:07:46.86 .net
確かに北九州はクニを作るのに向かないな
難波の港からヤマトの海軍が一日二日で襲来してくる
地政学的に不可能だ

独立国つくるなら有明海沿岸じゃないと無理だな

958 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 12:56:29.68 .net
>>953
>上代も奈良時代も産業構造変わらへんし畿内と九州では圧倒的に畿内が強かったやろ

上代の奈良なんて沼が乾いた平原、京都は沼そのもの(小椋湖)

959 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 12:58:25.73 .net
>>957
>難波の港からヤマトの海軍が一日二日で襲来してくる

瀬戸内海を1日2日?
それは無理。

960 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 16:07:02.88 .net
>>958
九州も神武がいたと言う高千穂なんて山しかないだろ

北九州は朝鮮の一部みたいなもんだったし

961 :日本@名無史さん:2019/07/29(月) 17:21:25.55 .net
本当の高千穂は筑紫の日向、すなわち福岡県西部だよ。
弥生時代を通じて王墓が連綿と作られていた。
弥生文化の発祥の地、倭国創建の地。

962 :日本@名無史さん:2019/08/01(木) 20:10:27.05 .net
>>943
元出雲王国の旧王家の次男坊の「彦太君」さまが、
件の旧王家の元王女と武内大田根(いわゆる武内宿祢)が結婚して成した子孫(武内臣○○)の蘇我本家の跡取り媛に入り婿して

蘇我本家を相続。蘇我オオド王と呼ばれた。

仁徳〜の平群王朝(倭の5王時代)もまた、武内臣大田根の子孫にあたり、重臣たちもオオド王とはいわば同族関係にあり、

平群王朝に大王に相応しい男子が絶えた(重臣らがみかぎった)事から
当代随一の名声と信望を誇り、辣腕を奮って蘇我本家を繁栄させていたオオド王に

大王就任を打診、懇願。

平群王朝の跡取り媛、手白香媛の入り婿となる事、同時に蘇我本家(蘇我振媛や御子たちほか)と離縁すると言うムチャぶりの条件に難色を示したオオド王ですが、
粘り強い説得に折れて大王就任を受諾なさります。

こうしてオオド大王/継体天皇が誕生(二度の養子縁組による)

後の蘇我本家はオオド大王の長男の子孫。
欽明天皇はオオド大王の三男。
案の定、正統性を争い揉めました。

963 :学術:2019/08/01(木) 20:24:16.86 .net
継体というのは後継が直系でも血統でもないから、新しい思想の天皇だ。世界でもまれにみる名君。

964 :日本@名無史さん:2019/08/01(木) 21:31:36.76 .net
文字通り、つなぎだったんだ。

965 :日本@名無史さん:2019/08/02(金) 19:21:06.10 .net
というか古代天皇の遺構がねーじゃんw

966 :日本@名無史さん:2019/08/02(金) 19:23:41.99 .net
 
507-531(528?) 継体天皇在位 527-528 (531?)磐井の乱

532 金官国滅亡

536 筑紫国那津に官家を造り、諸国の屯倉の穀を集積する。

https://i.imgur.com/pf9iuue.jpg
https://i.imgur.com/2gEA50X.jpg
https://i.imgur.com/jIBiWRm.jpg 

967 :日本@名無史さん:2019/08/02(金) 23:12:35.04 .net
>>964
つなぎという確信がなければああいう諡号は付けないんじゃないか?

968 :日本@名無史さん:2019/08/02(金) 23:44:56.46 .net
大王の漢字の諡号には史料的意味などまったく無いと何度言っても理解できない白痴共

戦国武将を題材としたアニメキャラに
デビル信長だのモンキー秀吉だの適当な英語っぽい名前をつけてたら
それが実際の名前と思い込む幼稚園児級

969 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 01:18:07.82 .net
あくまで命名した淡海三船の認識の話だぞ

アニメキャラにモンキー秀吉と名前を付けたのなら命名した人物はそういうイメージを持ってるって話だろ

970 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 09:57:03.15 .net
少なくとも奈良時代には「彼はただのつなぎだったよ」という認識だったわけだ。

971 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 11:33:01.89 .net
「少なくとも」じゃねーよ

日本書紀の創作ストーリーにお題をつけたのに等しいんだから
日本書紀が描かれた後つまり奈良時代になって初めてできたこと


そもそも漢字を単に発話音の表示としてではなく漢字の意味を気にするようになり
あてる漢字が確定していったのも奈良時代になってから

だから閣僚級の人物名にイモコという名前に「妹子」という漢字をあてて
なんの疑問も覚えなかったし古事記の筆者の漢字表記も決まっていない

記紀に記された大王の名前の読みを示す漢字表記もてんでバラバラなまんま

972 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 12:14:16.35 .net
継体という名前そのものが奈良時代なんだが。

973 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 14:26:04.18 .net
遺構がないのが致命的

 

974 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 14:33:55.59 .net
継体のころの筑紫君磐井だけが実在性が高い

しかも筑後国風土記の非論理的文章で「磐井の乱」がどうもでっち上げらしいと古田史観で述べられている(966の一番上の画像)

つーことで親新羅であった筑紫君磐井が金仇亥と人物像で被るのである(筑紫君とは筑紫の王”きみ”のこと)

975 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 17:31:27.85 .net
>>973
どんな遺構を想定しているのやら。

976 :日本@名無史さん:2019/08/03(土) 22:15:06.85 .net
>>972
奈良時代の話をしてるんだけど気付かなかったの?

977 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 12:43:35.62 .net
大阪城の真下か奈良の葛城をもっと掘りゃあ、都の跡でも見つかるんじゃないか。
大規模な都というのなら天理遺跡が都、というのもあるかもしれない。

978 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 12:47:18.00 .net
畿内の大規模な都は白村江以降しかない。
大宰府の周りを掘ったほうがいい。

979 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 13:27:50.56 .net
奈良県天理市の布留遺跡は
旧石器時代〜古墳時代に至る大規模遺跡
大勢の人が長期間定住していたことがわかる

980 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 14:14:53.78 .net
列島中、人はたくさんいた。
しかし王都かどうかは別の話。

981 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 14:18:04.29 .net
大規模古墳が畿内に集中

纏向遺跡には日本最大規模の建物群

982 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 16:31:35.55 .net
ただの倉庫だよ。

983 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 19:43:07.56 .net
>>966
あっ 察し

984 :日本@名無史さん:2019/08/04(日) 21:01:43.48 .net
>>983
      ┏━━┓                 ,, -──- 、._                     ┏━┓┏━┓┏━┓
  ┏━┛    ┃            .-"´        \.         ┏━━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃
  ┗━┓  ┏┛            :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:        ┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┏━━┛  ┗━┓        :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:      ┗━━━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃            ┃         :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:                  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━━┓  ┏━┛    ┏━━:l        )  (     l:━━━┓          ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┏┛  ┃┏━━┓┃   :` 、       `ー'    /:     ┃        ┏┛  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛  ┏┛┣━  ┃┃     :, -‐ (_).          /       ┃┏━━━┛  ┏┛┏━┓┏━┓
┃    ┏┛  ┣━  ┃┗━━━:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ━━━━┛┃        ┏┛  ┃  ┃┃  ┃
┗━━┛    ┗━━┛            :ヽ   :i |:            ┗━━━━┛    ┗━┛┗━┛
                        :/  :⊂ノ|:

985 :日本@名無史さん:2019/08/07(水) 16:26:32.51 .net
古事記の継体天皇紀には、欽明→安閑→宣化の順番に即位したと書いてあるね、変だね

986 :日本@名無史さん:2019/08/18(日) 04:22:11.17 .net
オイ、チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  クサッ、コイツ、人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

987 :日本@名無史さん:2019/08/18(日) 15:18:03.26 .net
没年が複数あって正確な没年の確定が出来ない継体天皇
それで応神天皇五世の孫と言われても信じかねる
誰か継体天皇の没年を確定してくださいよ

988 :日本@名無史さん:2019/08/18(日) 15:35:10.85 .net
辛亥の変(531年)

989 :日本@名無史さん:2019/08/18(日) 20:47:43.39 .net
継体天皇の没年が531年だとすると日本書紀では安閑天皇の即位年を534年としてるから
532年、533年の2年間は天皇不在だったという事になるね

990 :日本@名無史さん:2019/08/19(月) 01:32:49.91 .net
オイ、チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  クサッ、コイツ、人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

991 :日本@名無史さん:2019/08/25(日) 12:07:52.61 .net
>>990
笑った

992 :日本@名無史さん:2019/08/28(水) 14:18:05.63 .net
>>985
このお三方、安閑と宣化はいわゆる継体天皇/オホド王(出自は元出雲王国の旧王家(本宗家)の次男、彦太)が蘇我本家に婿入りして振媛(蘇我刀自(トジは女主人の意味))との御子。

欽明天皇/ヒロニワはオホド王が蘇我本家とサヨナラした後、平群王朝の手白香媛の入婿となってオホド大王となられて生まれたお方。

一時期、先妻の御子らがオホド大王の後継者であるとして、
欽明天皇の朝廷と対峙して二朝並立の事態になっていたらしい

993 :日本@名無史さん:2019/08/28(水) 14:52:38.73 .net
>>987
531年12月。
らしい。

994 :日本@名無史さん:2019/09/04(水) 23:01:28.97 .net
誰か次スレ(=2巡目)を立てて下さい

995 :日本@名無史さん:2019/09/05(木) 08:16:55.64 .net
不要だろ

996 :日本@名無史さん:2019/09/09(月) 13:24:10.66 .net
実は継体の血筋すら長くは無いんだよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941289.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941299.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941287.png

997 :日本@名無史さん:2019/09/09(月) 17:09:07.01 .net
ウンコ

998 :日本@名無史さん:2019/09/09(月) 17:47:14.29 .net
>>1
「文身」

産まれてすぐ男系男子の文身を入れていたわけだから、
現代などよりも遥かに血統は保たれていた。

以上。

999 :日本@名無史さん:2019/09/09(月) 17:48:20.97 .net
ヲホド大王万歳!

1000 :日本@名無史さん:2019/09/09(月) 17:48:49.96 .net
ヲホド大王万々歳!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★