2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漢委奴国王印 いわゆる金印part3

41 :日本@名無史さん:2019/05/07(火) 12:36:48.72 .net
九州王の年表

(紀元前2世紀) 福岡平野に吉武高木遺跡 ←最初の王都
(紀元前2〜1世紀) 奴国と考えられている須玖岡本遺跡
(紀元前1世紀の王・王妃墓)糸島平野に移動して伊都国とされる三雲南小路遺跡 ←伊都国に遷都
(紀元1〜2世紀の王墓)伊都国。井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓) ←九州王が権力を失い漢鏡流通の核としての機能を停止
(紀元2〜3世紀の女王墓)伊都国。平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓) ← 邪馬台国の一大率に支配されて平原遺跡が衰退

※『日本書紀』によると九州王は仲哀天皇の時代(4世紀頃の人物)に完全に家来になった。 ←九州王滅亡

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200