2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国から来ましたけど何か質問ありますか?

1 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:03:41.71 .net
間違えて今の時代にやってきて今日で5年になります。
そろそろいいかなと思い言っちゃいます。
私元々邪馬台国に生きていた過去の人間です。
良かったら色々質問答えます。無ければ無いで構いません。
では、どうぞ。

2 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:08:16.26 .net
バカは帰れ

3 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:08:19.76 .net
こっちの生活には慣れましたか?

4 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:09:43.17 .net
>>1
何歳?

5 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:11:45.28 .net
>>1
ご親族が心配してるだろうから
早く病室に帰ってあげてください。

6 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:14:28.22 .net
確かにバカかもしれませんね。もう戻れなくなってしまったのですから。

5年もいるのである程度慣れましたよ。

邪馬台国に居た時は年齢と言う概念は特に無かったので正確な年齢は分かりません。
ただ何歳に見えますか?と色んな人に聞いて平均的に言われる答えは26歳です。

7 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:15:32.74 .net
病気とかではないですよ。
信じてもらえないならそれでも構いませんが…。
ただ親族が心配してるっていうのはそうかもしれませんね…。

8 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:18:05.64 .net
21歳くらいのときに来たのか。
どんな感じで現代へ来たのですか?穴に落ちたとかトンネルに入ったらとか?

9 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:20:27.05 .net
>>8
違います。未来から来たと言う人がいてその人の乗って来た乗り物に乗って遊んでいたら急に動きだしてこの世界に来てしまいました。
なので未来から来た人が邪馬台国に取り残されたままだと思います。

10 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:26:37.73 .net
まぁ、邪馬台国に行った人はもう死んでるだろうね。仕方ないよ。
可能性として未来人の仲間が救援してくれてるかもしれないけど

11 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:29:52.29 .net
書き込みはスマホですか?パソコンですか?

12 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:33:05.60 .net
>>10
どうなっているのかさっぱり分かりません。
まぁその人はその人で私達と仲良くしていたので、死んでいるって事はないと思うのですが…。

13 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:33:22.92 .net
>>11
パソコンです。

14 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:36:35.47 .net
俺もその乗り物に乗りてー、未来に行きてー

15 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:37:24.98 .net
働いてますか?

16 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:40:25.48 .net
>>14
何度か戻ろうと思い色々触ったのですがピクリともしません。
>>15
週2で働いています。あとは勉強しています。

17 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 18:59:33.54 .net
>>16
元の邪馬台国の場所にいたところに、正確にタイムマシンを置かないとダメでしょう
参照…映画ドラえもん『のび太の恐竜』
元いた場所わかります?

18 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:03:27.98 .net
>>17
元の邪馬台国の場所にいたところとは??
こちらで言う邪馬台国に住んでいた頃の住所って事でしょうか?

19 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:26:01.14 .net
成人辺りで現代に来て
日本語を修得するのにどのくらいかかった?

20 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:29:43.06 .net
>>19
半年くらいで日常会話は出来るようになりました。
とても早いって驚かれました。
まだまだ勉強中ではありますが。

21 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:32:35.28 .net
>>20
自分がタイムスリップしたという認識はどのくらいで出来たん?

22 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:37:00.83 .net
>>21
まずこちらに来て1番最初に見る景色の違いから、自分の住んでいる場所とは全く違う所だなという認識はありました。
その後自分を拾ってくれた人がいるのですが、その人に言葉などを教えてもらっていく過程でいわゆるタイムスリップしたんだと認識出来ました。
それもだいたい半年くらい経ってからですかねぇ。

23 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:47:18.61 .net
半年で日常会話ができて読み書き覚えてすごいな。
さらにパソコンも使えて現代人より優秀やん。
週2はどんな仕事?言える範囲で

24 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 19:54:01.85 .net
>>23
教えてくれている人もビックリしていました。
恐らく何も分からない状態なので色々と勉強した事が入ってきやすいのだろうって。
仕事というのは拾ってくれた人のお仕事のお手伝いです。
詳しい事は言えませんが、研究のお手伝いです。

25 :日本@名無史さん:2019/05/08(水) 21:50:49.74 .net
知的障碍者イヂって楽しいの?

26 :日本@名無史さん:2019/05/09(木) 01:48:50.18 .net
>>457
ttps://ameblo.jp/mbcooking0804/

27 :日本@名無史さん:2019/05/09(木) 02:31:16.15 .net
人類の発展の歴史は理解困難なことを理解しようとする連続である

28 :日本@名無史さん:2019/05/09(木) 03:42:19.40 .net
誰も邪馬台国のことを聞かなくて草

29 :日本@名無史さん:2019/05/09(木) 09:35:34.45 .net
>>25
知的障碍者じゃないですよ。
>>26
料理ですか?
>>27
誰の言葉ですか?
>>28
答えられた所で確かめようがないからじゃないか?って先生は言ってます!!

30 :日本@名無史さん:2019/05/09(木) 21:18:11.94 .net
こちらでどうぞ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1557359074/

31 :日本@名無史さん:2019/05/10(金) 09:25:58.82 .net
>>30
分かりました。
ありがとうございます。

32 :八吉:2019/06/25(火) 15:23:26.55 .net
ウンコは食べ物ですか?

33 :日本@名無史さん:2019/08/16(金) 10:03:54.64 .net
糞スレあげ

34 :日本@名無史さん:2019/08/16(金) 10:05:26.99 .net
糞スレあげ

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200