2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上杉謙信は女の子?

1 :日本@名無史さん:2019/06/27(木) 14:22:55.47 .net
本当?

2 :日本@名無史さん:2019/06/27(木) 18:59:12.28 .net
ノブヤボでは

3 :日本@名無史さん:2019/06/27(木) 22:37:38.85 .net
若衆好き(男性同性愛者)と友人の貴族に日記に書かれてたな

4 :日本@名無史さん:2019/06/29(土) 12:24:42.41 .net
矢切止夫か?

5 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 02:31:54.89 .net
生涯結婚しなかったんだっけね

6 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 02:42:06.78 .net
毎月十日前後の定期的な腹痛がねえ

7 :日本@名無史さん:2019/07/05(金) 09:44:55.10 .net
死因は大虫

8 :日本@名無史さん:2019/07/08(月) 23:15:47.77 .net
偵察に来た森蘭丸に街中案内して酒を振る舞ったとかいう逸話もあったな

9 :日本@名無史さん:2019/07/09(火) 03:22:28.46 .net
定期的な腹痛は確かに引っかかる

10 :日本@名無史さん:2019/07/19(金) 23:08:37.03 .net
軍神ちゃん

11 :日本@名無史さん:2019/08/10(土) 21:43:31.94 .net
そうだよ

12 :日本@名無史さん:2019/08/10(土) 22:48:22.79 .net
定期的な腹痛を考えると
外性器はともかく腹の中に子宮はあったんだろうなとは思う

13 :日本@名無史さん:2019/08/15(木) 10:32:25.52 .net
両性具有だったのかも

んで極度の酒乱

14 :日本@名無史さん:2019/08/15(木) 11:09:34.25 .net
玉無し穴無し 竿在り子宮在り のタイプだと全ての辻褄が合う

外性器的に男でなければ女人禁制の寺には入れない
一目で種無しと分かるから誰も結婚を薦めないし子供も期待しない養子を取る事が最初から決まっている
子宮が原因の腹痛
心と体の性が一致しないストレスでアル中
心の性は女だから源氏物語が好き 赤やオレンジの着物が好き

15 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 17:03:39.18 .net
ギフテッドオネエ

16 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 09:33:18.72 .net
涙が出ちゃう…
だって女の子だモン…

17 :日本@名無史さん:2019/09/02(月) 02:16:54.52 .net
性別がはっきりしないってなんでなの

18 :日本@名無史さん:2019/09/11(水) 23:41:13.82 .net
やん

19 ::2019/10/20(Sun) 00:45:49 .net
宗教上の理由で女に触ったら死ぬやつだろ

20 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 20:42:22 .net
かもしれない

21 :日本@名無史さん:2019/10/31(木) 14:19:47 .net
上杉琉球守はロケットなんか作らず首里城を再建しろよ

22 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 04:45:36 .net
上杉謙信は日本の秩序が崩壊したあとも関東菅領の仕事を続けていたんだ!

悟り

23 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 10:03:07 .net
>>17
毎月定期的に起こる腹痛

24 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 23:26:36 .net
両刀使いだろ
当時ならよくあること

25 :日本@名無史さん:2020/01/24(金) 00:35:58 .net
両刀使いだからといって
定期的な腹痛は起きないからなあ

26 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 00:34:41 .net
謙信は男の娘だろ

27 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 15:33:42 .net
>>22
上杉氏の分家と本拠地

扇谷上杉家 相模国鎌倉扇谷 
山内上杉家 相模国鎌倉山内
犬懸上杉家 相模国鎌倉犬懸
宅間上杉家 相模国鎌倉宅間―永谷
深谷上杉家 武蔵国深谷
越後上杉家 越後国頸城郡
上条上杉家 越後国刈羽郡上条
山浦上杉家 越後国北蒲原郡白川荘山浦

江戸時代
米沢藩
米沢上杉家 出羽国置賜郡米沢

28 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 15:38:11 .net
>>22
長尾氏

桓武平氏鎌倉氏流 相模国鎌倉郡長尾庄を本貫地とする。
宝治合戦で一族がほぼ全滅・没落したが、長尾家の生き残りは
上杉氏との婚姻によって外戚関係を結んだ。
関係強化によって越後・上野・武蔵の守護代として各地に諸家を分立させる。

長尾氏の分家と本拠地

関東長尾氏
鎌倉長尾家 相模国鎌倉
白井長尾家 上野国西群馬郡白井
総社長尾家 上野国西群馬郡惣社
足利長尾家 下野国足利荘

越後長尾氏
三条長尾家 越後国南蒲原郡三条(府中長尾家)
上田長尾家 越後国南魚沼郡上田庄六日町
古志長尾家 越後国古志郡栖吉(栖吉長尾家)

29 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 15:59:13.94 .net
武田信玄に追われて越後に逃亡してきて上杉謙信に助けを求めたチビリ信濃侍

30 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 16:38:33 .net
卑怯な騙し討ちでアメリカを激怒させた、信濃上田藩真田信之の家臣を先祖に持つ信濃武士山本五十六

31 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 16:44:17.82 .net
高家上杉家は
上杉義枝の代から諱に義の字を入れるようになり
本貫を何鹿上杉でも刈羽上条でも相模長尾でもなく
能登七尾としている

32 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 18:55:21.38 .net
高家上杉氏は上杉氏の血を引く能登畠山氏からの養子

名字の発祥地としての本貫地は変わらない

33 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 19:07:11 .net
上杉氏の祖

藤原北家高藤流・勧修寺流上杉氏の祖の藤原定方 

藤原定方の父:藤原高藤、母:宮道弥益女・列子 

藤原高藤の父:藤原良門、母:高田春子(高田沙弥麻呂の娘)、醍醐天皇外祖父

藤原良門の父:藤原冬嗣、母:安倍雄笠の娘

藤原冬嗣の父:藤原内麻呂、母:百済永継(現大阪府羽曳野市)を本拠とする渡来人系

藤原内麻呂の父:藤原真楯、母:阿倍帯麻呂の女

藤原真楯の父:藤原房前、母:牟漏女王

藤原房前の父:藤原不比等、母:蘇我娼子(蘇我連子の娘)

藤原房前・藤原北家祖。

藤原北家とは、右大臣藤原不比等の次男藤原房前を祖とする家系。藤原四家の一つ。

34 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 21:34:29.84 .net
麒麟に出てくる津田信澄の子孫も本貫地は本来なら近江八幡(津田)のはずが違うし

35 :日本@名無史さん:2020/03/23(月) 02:52:01 .net
上杉三郎景虎は三国一の美男

36 :日本@名無史さん:2020/06/13(土) 20:43:07 .net
男の娘

37 :日本@名無史さん:2020/08/14(金) 11:10:36 .net
女装娘

38 :日本@名無史さん:2020/11/03(火) 10:04:03.33 .net
光栄の野望

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200