2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長が天下統一してたら科学革命が起こってたよな

1 :日本@名無史さん:2019/12/25(水) 01:57:23.15 .net
世界史だと1500年頃からのヨーロッパの科学革命が押され西洋中心に歴史が展開されてアジア地域は下に見られてるけど、中国の発明とかインドの数学なんかはヨーロッパの科学革命以前よりよっぽど優れてたんだよな
明や日本はその頃ヨーロッパほど他国と切磋琢磨しなかったから産業革命、科学革命が始まったヨーロッパに置いてけぼりを食らったけど、日本だって鎖国しなければ科学革命の波に乗れたと思うんだが?

2 :日本@名無史さん:2019/12/25(水) 02:28:08.10 .net
ゴミスレ建てるなカス

3 :日本@名無史さん:2019/12/25(水) 07:19:09.88 .net
>>1
ば〜か

4 :日本@名無史さん:2019/12/27(金) 08:39:23.85 .net
信長は天才だろ

5 :日本@名無史さん:2019/12/27(金) 12:13:58 .net
科学の革命を起こすような人ではないけどな

6 :日本@名無史さん:2020/01/06(月) 09:59:27.13 .net
江戸時代の蘭学がオランダ一辺倒だからな

7 :日本@名無史さん:2020/06/14(日) 11:55:23.60 .net
科学の発達は治世状況によるが、信長が開国政策を続けてれば江戸時代の様な停滞期はなかっただろ

8 :日本@名無史さん:2020/08/14(金) 20:19:06 .net
人間革命 偉大なり

9 :日本@名無史さん:2020/08/15(土) 00:22:09 .net
信長では天下をおさめることが出来ないから戦乱の世がずっと続く

10 :日本@名無史さん:2020/09/21(月) 00:36:40.09 .net
売国奴の安倍チョン辞任

11 :日本@名無史さん:2020/11/02(月) 22:55:48.15 .net
>> 1
インドの数学? 俺も知らなけど、デカルトやニュートン以上の数学者がいたなら
名前を挙げてくれw デカルトって大した数学者じゃないように思えるが、「座標」の
発明は「コロンブスの卵」みたいなもので本当はスゴイ。頭の柔軟さに驚く。デカルト
がいたからこそ、ニュートンの「積分学」が成立したのかもな。ニュートンの積分学
のスゴさは「座標上の二次曲線を任意の区間で積分してその面積を求める」という
「単純明快にして正確」なもので、やはり天才の仕事。これに比べたら関孝和なんて、
座標の概念がなく、円を無数の正方に近似して面積を求める」という平凡なもので、
根気があればできるだけのものだろ? www
 

12 :日本@名無史さん:2020/11/02(月) 22:59:35.53 .net
「日本、スゴイスゴイ病」患者って www

13 :日本@名無史さん:2020/11/02(月) 23:30:29.80 .net
歴史上驚異的な天才は数学者のガロア。「群論」という数学を創始したが、当時の最高
レベルの数学者たちでさえ、この数学の中身を理解するのに30年もかかったという
スゴさ。この理論が今では、コンピューターの画面上で画像をクリックして転写するの
に使われている、というから驚きだ。これがヨーロッパ人のスゴさだ。

14 :日本@名無史さん:2020/11/02(月) 23:40:21.57 .net
産業革命のキモは金属加工技術じゃないかな? 産業革命の代表としてワットの蒸気機関
が挙げられるが、これが鉄道に繋がったから当然だ。鉄道は蒸気機関のピストンの「直線
運動」を車輪の「回転運動」に変換することで可能になったが、この変換メカニズム自体
はすでにあったわけで、問題はエネルギー源の蒸気によって腐食しない強い素材の開発に
あったのだろうな。これを可能にしたのは「鉄の耐腐食性の向上と加工技術の向上」だっ
たんだろうな。

15 :日本@名無史さん:2020/11/04(水) 15:35:31.47 .net
所詮、日本人に科学革命などできたわけない。これができたのは、「非和声音を乱用
して」音楽を作れたヨーロッパ人以外には不可能なのよ。オクターブという概念の発見
や、オクターブの中で12音による調律を確立できた人種のみが科学革命を達成できた
んだよ。

16 :日本@名無史さん:2020/11/04(水) 16:07:46.05 .net
「日本、スゴイスゴイ病」患者って www

17 :日本@名無史さん:2020/11/05(木) 11:19:40.98 .net
ガロアも超天才だが、オイラーがまた超絶的にスゴイ。「eのiπ乗=−1」という等式
を発見した数学者だが、もう「人間じゃない、神だ」というレベルで、悶絶するしか
ないw 「信長が天才」なんて、本当の天才がどれくらいスゴイのか知らないヤツの
戯言だよwww まあ、こんなことを言ってるヤツは「e」や「i」や「π(パイ)」の
意味も知らないかもなwww

18 :日本@名無史さん:2020/11/05(木) 20:33:54.36 .net
なんたって現代日本で天才といえば?の質問に、

1.イチロー
2.明石家さんま

なんて回答が来るんだぞw

19 :日本@名無史さん:2020/11/05(木) 23:20:55.04 .net
コンピューターの基礎を築いたノイマンも、もちろん大天才だ。しかし、コンピュー
ターがこれほど発達した功績は、ノイマンよりも半導体を開発したショックレー研究所
の研究者の方が大きいと思う。ノイマンが造ったコンピューターの第1号機は、バカ
でかい上に発熱量が多過ぎて、なかなかやっかいな代物だったらしい。半導体も当初は
大きい上に集積度が低くて、あまり使い勝手良くなかったらしい。しかし、その後多く
の研究者が改良を重ねて、現在では信じられないほど小型で高性能のものになった。
天才が何十人、何百人も参加して、こういう魔法のような機械を造ったに違いない。

20 :日本@名無史さん:2020/11/05(木) 23:35:54.52 .net
ユダヤ人科学者は工学の天才が多いよな

21 :日本@名無史さん:2020/11/07(土) 09:59:42.17 .net
信長より秀吉の方が天才だろうね。日本史上最高レベルの天才は空海だと思うけど、
秀吉もかなりのレベルだと思う。

22 :日本@名無史さん:2020/11/07(土) 11:08:36.70 .net
天才といっても分野によって違うからね
秀吉は「人たらしの天才」がまさに似合う人物だが空海はそうではない

信長は大量虐殺の天才だな

23 :日本@名無史さん:2020/11/17(火) 14:31:40.82 .net
>>15
>(科学革命ができたのは)「非和声音を乱用して」音楽を作れたヨーロッパ人
  以外には不可能

  同感だな。音楽と科学の繋がりは、「この2つこそが文明の核心」だからだ。
 信長ごときに科学革命などできたわけないわwww 西洋音楽がスゴイのは「転調」
 という概念があるから。イスラム圏にもインドにも中国にも日本にも転調概念は
 なかった。転調がなぜスゴイのかと言えば、これは「全く違う風景を次々に繰り出
 しながら長大な音楽を紡いでいく」という手法だから。「長いだけで催眠術のよう
 に同じフレーズを繰り返しながら自己滅却を図る」などという低レベルの音楽とは
 次元が全く違うからだ。20世紀になってアメリカの黒人たちがジャズという優れ
 た音楽を作るようになったが、彼らはクラシックのような大規模な構成の音楽は
 作らなかったが、クラシックを支えた「より多くの複雑な和音を使用する音楽」を
 生み出すことに成功した。そして、ジャズの影響からブラジル人の音楽家がボサノバ
 という優れた音楽を生み出した。その代表作の「イパネマの娘」には「Dフラット
 セブンス・フラッテッド・フィフス」という複雑な和音が基軸的に使われ、20世紀
 を代表する「永遠の名曲」になった。
  音楽なくして科学の発展などないわ www

24 :日本@名無史さん:2020/11/17(火) 18:55:12.65 .net
そもそも「信長スゲー」という思想はほとんど妄想の産物だからね。
鉄の船なんて最たるものだ。
世界に先駆けて科学革命がおこるくらいなら、まず鉄砲そのものを信長が発明しろよ。
結局欧州人の技術をもらっただけじゃん。

25 :日本@名無史さん:2020/11/20(金) 11:27:28.32 .net
今放送中のNHK大河ドラマでは、信長は奇人風に描かれているよね。浅井長政の裏切り
を知った後、部屋の中で奇声を発するシーンがあったり。信長は癇癪持ちだったと言う
歴史研究者もいるし。今の大河ドラマは明智光秀が主役なので、信長を悪人風に描く
必要があるんだろうが、けっこう真実に近い気もするね。信長が改革者だったのは否定
できないが、ちょっと過大評価のような気もする。秀吉は本物の天才だと思うけど。

26 :日本@名無史さん:2020/11/20(金) 21:00:58.90 .net
>信長が改革者だった

なんの改革したんだよw

27 :日本@名無史さん:2020/11/21(土) 01:06:12.67 .net
信長は保守だろ

28 :オーバーテクナナシー:2020/11/22(日) 16:16:32.60 .net
技術的特異点/シンギュラリティ196【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1605918956/

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200