2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国は阿波だった part2

1 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 01:47:11 .net
前スレ
邪馬台国は阿波だった part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1592398226/

重複スレにつき移動ください
邪馬台国四国説 part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1593362563/

畿内説や九州説のことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダじょ〜〜〜〜
       ∧_∧,、, __________ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (○
     /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ      .|| 
     |    /ー' '        .|| 
  / ̄ ̄泡チョンホイホイ^\    .|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  . /|| \



                             いちいちこっちみんなオラァ !!!
                                   ∧_∧ -__   
 アイグォッ                     ドガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄泡チョンホイホイ^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;

2 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 01:56:24 .net
>>1
ぼくちんの生き甲斐畿内説や九州説のクソスレが荒らされて気になって気になって
                 夜も眠れないニダ〜〜〜〜
       ∧_∧,、, __________ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (○
     /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ      .|| 
     |    /ー' '        .|| 
  / ̄ ̄贅六ホイホイ^\    .|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  . /|| \



                             いちいちこっちみんなオラァ !!!
                                   ∧_∧ -__   
 アイグォッ                     ドガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄贅六ホイホイ^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;

3 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 01:56:57 .net
>>1
 ∧ ∧   {^^}
  _(=゚ω゚)⌒ i |  ギャハハハハハ
(⌒ ー 一 r、!
ヽ弋 。 X 。イ(`ー′   つぶせ! つぶせ!!
〔勿\   ヽ
    ) r⌒丶)〜
    /  ! |′
  /  /| |‖
 (  く !|||| ガッガッガッ
  \ i |||‖|‖
  __> ヾ从/∧_∧从
⊂⌒ヽ从/( ;`Д´) >>1贅六
   ';:;:,;.:,;:

4 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 06:10:06.20 .net
鉄器も農具もない阿波

5 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 06:30:02.47 .net
倭国(阿波)は、丹がザックザク。  わははははは   @阿波

6 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 06:38:15 .net
赤土がザックザクはどこも同じ

7 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 07:10:46 .net
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


.

8 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 07:11:56 .net
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.

9 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 07:41:49.64 .net
前スレの埋め荒らしの必死さってなんなのか?
あの国が大国なんかでは無かった事がバラされるのが怖いんだろうか。

10 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 07:46:45.25 .net
弥生人など作られたもの、日本人は時が流れても日本人。
遠い昔に列島に帰らなかつた原日本人はアカ、ハニ族みたいに現地の人になっただけ。

11 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 08:42:06.38 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部氏(斎部)ではない。

倭人とは「忌部一族」(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

みんな元を辿れば全部、「忌部一族」=「倭人」。

「天皇家」も「蘇我氏」も「物部氏」も「中臣氏」も「葛城氏」も「大伴氏」も、平安時代の『新撰姓氏録』編纂以前は全部、「忌部一族」。   

忌部氏(斎部)は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   @阿波

12 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 08:46:14.10 .net
以上、何のソースもない妄想でした

13 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 08:50:50.81 .net
>>12

具体的な事例を挙げられるのは、「阿波」だけ。  トンデモは、妄想だ妄想だと、わめくばかりなり。  わははははは    @阿波 

14 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 08:55:54.04 .net
具体的な史料を提示してください

15 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 09:37:44.40 .net
なんの?   @阿波

16 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 10:07:49.95 .net
11の記載がある史料です

17 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 10:53:20.66 .net
瀬戸内海(せとないかい)は、本州、四国、九州に挟まれた内海。 山口県、広島県、岡山県、兵庫県、大阪府、和歌山県、徳島県、香川県、愛媛県、大分県、福岡県がそれぞれ海岸線を持つ。 沿岸地域を含めて瀬戸内(せとうち)とも呼ばれている(ただし瀬戸内海の名称源ではない。

古代では以上の環瀬戸内の国々は畿内、若しくは畿内の外環だと捉えて考えていいんだろう。
今の大阪湾と古代難波津は姿形も大きく違うし、その海への思いなど全く違うものだったと推察出来る。まして縄文海進までの瀬戸内はもっとちいさ小さかったんだから。

18 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:27.62 .net
>>1

贅六

19 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:32.98 .net
贅六お小遣い

20 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:38.69 .net
>>16
>11の記載がある史料です

ずばりそのまんま、>11の記載内容を記した資料など在る訳がない!  バカですか?   @阿波

21 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:44.20 .net
下手くそ方言ガイジ贅六

22 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:52.27 .net
贅六訛りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:57.34 .net
贅六

24 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:28:59.53 .net
贅六

25 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:01.96 .net
贅六

26 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:08.12 .net
乞食贅六

27 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:11.01 .net
乞食贅六

28 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:13.88 .net
乞食贅六

29 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:19.83 .net
カタワ贅六

30 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:24.34 .net
カタワ贅六

31 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:29.95 .net
奇形ガイジ贅六

32 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:45.84 .net
精神分裂キチガイ乞食猿贅六

33 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:50.18 .net
贅六キチガイ

34 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:29:53.36 .net
贅六発狂

35 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:06.42 .net
贅六お絵かきwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:10.21 .net
贅六

37 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:12.59 .net
贅六

38 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:17.13 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

39 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:19.60 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

40 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:22.02 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

41 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:27.10 .net
うんちっち

42 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:29.55 .net
うんちっち

43 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:31.96 .net
うんちっち

44 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:37.04 .net
ガイジ

45 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:39.52 .net
ガイジ

46 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:41.95 .net
ガイジ

47 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:50 .net
アッー!

48 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:53 .net
アッー!

49 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:30:55 .net
アッー!

50 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:31:00 .net
うんち

51 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:31:03 .net
うんち

52 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:42:11 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部氏(斎部)ではない。

倭人とは「忌部一族」(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

みんな元を辿れば全部、「忌部一族」=「倭人」。

「天皇家」も「蘇我氏」も「物部氏」も「中臣氏」も「葛城氏」も「大伴氏」も、平安時代の『新撰姓氏録』編纂以前は全部、「忌部一族」。   

忌部氏(斎部)は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   @阿波

53 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 11:55:08 .net
その内容を記載した史料を挙げなさい

54 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:02:09 .net
>>53
ずばりそのまんま、>11の記載内容を記した資料など在る訳がない!  バカですか?   @阿波

55 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:03:45 .net
贅六

56 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:03:49 .net
贅六お絵かき

57 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:03:53 .net
贅六さぁ

58 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:04:03 .net
贅六バカチョン

59 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:04:07 .net
贅六バカチョンアホ

60 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:04:15 .net
贅六バカチョン精神分裂ガイジ

61 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:06:03 .net
@阿波は自ら嘘つきである事を自白した

62 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:08:38 .net
方言ガイジ贅六

63 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:09:00 .net
知ったか方言贅六

64 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:10:02 .net
>>1
ここはお前の
日記帳じゃねえんだ。
チラシの裏にでも書いてろ
   _____
な!/|//// ̄\\
  / ヽ/   /ミミヽ
 |  _ _  \ミミ|
 | ̄  ̄    |ミ|
 <≡(( (=≡≡> |/ヽ
 |ィ・-〉 <・-ヽく|6)|
 | _(⌒ )_ ̄ヽ/ミ ノ
 |/w≧≦www\/ミ/ |
_ヽリイ二二フ>从//ヽ
Ξ\\从从从ハ//  /
ΞΞヘ∧ ̄ ̄_/  /
ΞΞ| \_//\  /
ΞΞ|\>-</ ̄\/
Ξ∧/ 〈_/
イ)| / |
// / | |

65 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:14:09 .net
贅六w

66 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:15:31.41 .net
>>1
ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

67 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 12:23:29 .net
うんち

68 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 13:45:26.55 .net
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

69 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 13:50:38 .net
贅六雑魚

70 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 13:50:44 .net
贅六猿

71 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 13:59:07 .net
嘘つき@阿波

72 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:15:48.04 .net
贅六雑魚

73 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:15:54.30 .net
底辺乞食贅六

74 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:16:01.41 .net
訛り猿贅六

75 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:25:21.96 .net
うんち

76 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:25:25.01 .net
うんち

77 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 14:25:27.29 .net
うんち

78 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 15:11:28.14 .net
アッー!

79 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 16:15:24.33 .net
残念ながら阿波に邪馬台国はないが
鳴門のうず潮は世界遺産にしようぜ

80 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 16:35:26 .net
邪馬台国ガイジ贅六

81 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 16:35:33 .net
ウリナラ贅六

82 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:05:17.07 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部氏(斎部)ではない。

倭人とは「忌部一族」(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

みんな元を辿れば全部、「忌部一族」=「倭人」。

「天皇家」も「蘇我氏」も「物部氏」も「中臣氏」も「葛城氏」も「大伴氏」も、平安時代の『新撰姓氏録』編纂以前は全部、「忌部一族」。   

忌部氏(斎部)は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   @阿波

83 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:09:04 .net
伊勢神宮で天皇皇后両陛下の「親謁の儀」が外宮で執り行われた。 翌日、内宮で執り行われる。

やはり、外宮が優先か。

「神道五部書」の『豊受皇太神御鎮座本記』の内容を「国史大系」の第七巻から見てみると

「天村雲命伊勢大神主上祖也。神皇産霊神六世之孫也。阿波國麻植郡座忌部神社、天村雲神社、二座是也」

阿波國に座す二社(忌部神社、天村雲神社)が皇祖皇統の正統なる末裔であると記している。

阿波忌部が伊勢神宮(少なくとも外宮の)の正統なる祭祀者であり、伊勢神宮は阿波忌部の上祖(天日鷲命)を祀っているのである。

内宮、外宮、両宮の御鎮座当初より忌部氏が祭祀を司っていたのはまぎれもない事実であり、6世紀に中臣氏に取って代わられるまでその地位は安泰だった。

その御鎮座時を記録するために度会氏が14世紀になってこの『豊受皇太神御鎮座本記』を記したのであろう。

ただ、「伊勢大神」というのは「天照大神」を指していて、

穀物神である豊受大神を祭神とする外宮「豊受大神宮」の記録『豊受皇太神御鎮座本記』に、この「伊勢大神」=「天照大神」の記述があるのは、非常に不自然である。

つまり、「豊受大神」(外宮)=「伊勢大神」=「天照大神」(内宮)ということか。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

84 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:13:57 .net
嘘つき@阿波

85 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:15:46 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

86 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:15:49 .net
贅六

87 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:16:19 .net
四国の山猿とじゃれ合う贅六猿w

88 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:20:30.77 .net
「允恭天皇を全国で唯一社のみお祀りしていたといわれる允恭天皇神社」   @阿波

http://goutara.blogspot.com/2011/03/blog-post_06.html

89 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:22:57.33 .net
史料なしの妄想嘘つき@阿波

90 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:30:15.53 .net
>>89
ずばりそのまんま、>11の記載内容を記した資料など在る訳がない!  バカですね!  わははははは   @阿波

91 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 18:40:27.38 .net
「記紀に登場する神々が、「阿波」にのみ揃って祀られている」

建御名方神は、阿波國名方郡式内社「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命
武甕槌神は、阿波市式内社「建布都神社」 御祭神 武甕槌神
事代主命は、阿波市式内社「事代主神社」 御祭神 事代主命
式内社「事代主神社」 ・ 式内社 「建布都神社」は、ともに同じ倭国(阿波)阿波市にあり、『ともに日本唯一 阿波にだけ在る式内社』。
式内社「事代主神社」が全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「事代主命」は倭国(阿波)の人物。

同じく、建布都神(武甕槌神)も全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「建布都神(武甕槌神)」も倭国(阿波)の人物ということ。

事程左様に、記紀に登場する神々が、「阿波」に揃って祀られている。   @阿波

92 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:02:12 .net
「皇祖に係わる大女王 豊玉比賣命」

御毛沼命(三毛入野命)は鵜草葺不合命の息子で、神武天皇の兄にあたる。

御毛沼命の母:玉依姫神 姨:豊玉姫 父:鵜草葺不合命 弟:神倭伊波礼琵古命(神武天皇)

御祭神を豊玉姫命とする豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)は、各地に鎮座しているが、

同名の延喜式式内社は全国で唯一、阿波国のみにある。

式内社「豊玉比賣神社」が阿波だけにあることから分かるように、もちろん豊玉比賣は阿波の神である。

他国には、豊玉比賣の名を冠する式内社はないにもかかわらず、

阿波には「和多都美豊玉比賣神社」「天石門別豊玉比賣神社」と、二社もある。

古事記にも、皇祖に係わる大女王として豊玉比賣の物語がはっきり記述されている。   @阿波

93 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:13:01 .net
贅六バカチョン

94 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:13:03 .net
贅六バカチョン

95 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:13:11 .net
贅六雑魚

96 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:18:20 .net
史料なしで脳内妄想垂れ流すだけの嘘つき@阿波

97 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:29:59 .net
>>96
具体的な事例を挙げられるのは、「阿波」だけ。  トンデモは、妄想だ妄想だと、わめくばかりなり。  わははははは    @阿波 

98 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:35:41 .net
具体的な史料は何も挙げられない嘘つき阿波人

99 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:38:05 .net
アッー!

100 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:38:08 .net
アッー!

101 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:38:13 .net
ウンコ

102 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:47:49 .net
>>98
トンデモは、妄想だ妄想だと、わめくばかりなり。  わははははは    @阿波 

103 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:55:41 .net
そう何も具体的な史料を出せない阿波は惨めなトンデモ

104 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 19:56:46 .net
トンデモは、妄想だ妄想だと、わめくばかりなり。  わははははは    @阿波 

105 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 20:03:39 .net
何も具体的な史料を出せずわめくばかりなのが嘘つき@阿波

106 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 20:06:35 .net
ゲイ

107 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 20:06:37 .net
ゲイ

108 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 20:06:40 .net
ゲイ

109 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 21:19:33 .net
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

110 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 21:56:36.23 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

111 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 21:56:42.56 .net
贅六オワコン

112 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 22:16:54 .net
アッー!

113 :日本@名無史さん:2020/06/29(月) 22:16:57 .net
乞食贅六

114 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 01:56:19.89 .net
畿内説や九州説のことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダじょ〜〜〜〜
       ∧_∧,、, __________ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (○
     /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ      .|| 
     |    /ー' '        .|| 
  / ̄ ̄泡チョンホイホイ^\    .|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  . /|| \



                             いちいちこっちみんなオラァ !!!
                                   ∧_∧ -__   
 アイグォッ                     ドガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄泡チョンホイホイ^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;

115 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 02:00:49 .net
贅六雑魚

116 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 02:00:59 .net
乞食贅六

117 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 03:22:17.87 .net
贅六

118 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 06:51:16.74 .net
「伊豆毛(いずも)の国の伯母御の宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ」

延喜式内社です。神代文字も残されており、なんだかすごい神社です??

「イザナギノ命・イザナミノ命が生まれる前に生まれた神(大苫邊尊)を祀る阿波」

延喜式内社で「大苫邊尊」を祀っているのは、全国でただ1社、阿波国の延喜式内社「意富門麻比売神社」(「宅宮神社」)だけ。

祭神の「大苫邊尊(おおとまべのみこと)」は、「古事記」にイザナギノ命・イザナミノ命が生まれる前に生まれた神。

「古事記」の舞台はまさに「阿波」だった凄い事実。   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/9761762/
http://engishiki.org/awa2/bun/awh560509-01.html

119 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 07:15:37.06 .net
嘘つき妄想@阿波

120 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:27:49 .net
「住吉大明神こと住吉神社」 阿波国板野郡藍住町住吉神蔵に鎮座。

祭神は神功皇后、表筒男命、中筒男命、底筒男命。

鎮座地は神功皇后ゆかりの地で、当社は全国住吉神社の元社にあたる。

121 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:44:31 .net
神功皇后の本名は息長足姫 (おきながたらしひめ) 命。 息長ということは生粋の海人族である。

大陸進出にあたり航海の守護神として、底筒男命、中筒男命、表筒男命を御舟に祀っていたのであろう。

百済征伐の帰りに当地(板野郡藍住町住吉)に寄り、御舟に祀っていた住吉三神を降ろしたと思われる。

122 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:49:28 .net
そのほか、夫にあたる仲哀天皇は、西に位置する板野郡矢武の応神山仲哀寺で祀られ、

大臣 武内宿禰は同町 矢武八幡神社を中心に武威神社、高良神社で祀られている。

また御子である応神天皇の葬場跡は、南に位置する応神町宮島にあり、

審神者(さにわ)で顕れた淡郡の嚴(いつの)事代主は、吉野川を上流に上った阿波郡市場町伊月の式内社「事代主神社」で祀られている。

123 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:52:54.60 .net
史料も出せぬ嘘つき阿波人

124 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:53:58.77 .net
ちなみに海人族でも支配地域が違うと氏族も違う。 神功皇后も幼少の頃より、古の各海人部族の神話を聞かされていたのであろう。

そもそも住吉三神は泡(阿波)より産まれた神。 この三神は神代より祀られた阿波の海人の神々なのである。

底筒男命は県南部海岸を支配した長国の神(大国主命、事代主命)

中筒男命は北に続く小松島市、徳島市の海岸を支配した阿曇の神(和多都美豊玉比賣命)

表筒男命はさらに北に続く鳴門の海岸一帯を支配し淡路、奈良大倭に進出した大倭の神(速吸宇豆彦)

125 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 08:57:43 .net
神功皇后は、阿波全ての海人族神を味方につけて、異国との闘いに挑んだのである。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

126 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 09:16:16 .net
事実等何もない嘘つき阿波人

127 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 10:28:31 .net
「大山積神・大山津見神・大山祇神」の妻(鹿江比売)を祀る、日本で阿波にしかない「鹿江比売神社(かえひめじんじゃ)」

https://sueyasumas.exblog.jp/10006573/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

128 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 10:37:59 .net
嘘を重ねる見苦しい阿波人

129 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:17:49.37 .net
「法隆寺」の本社は、ここ「救世山峯薬師 法谷寺」

小治田宮天皇は推古天皇ですので、「由緒によれば」下手したら607年建立の法隆寺より古い建立であるかもしれないところなんです。

http://goutara.blogspot.com/2011/10/blog-post_29.html

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

130 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:43:57.78 .net
嘘つき阿波人

131 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:45:15.25 .net
阿波忌部=九州海人族の使いっぱしり

132 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:51:33.43 .net
神武東征(阿波市→鳴門市)に関わる神社で、熊野の戦いの旧跡に祀られた神社

「熊野神社」

https://sueyasumas.exblog.jp/9791934/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

133 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:53:15.88 .net
事実を示せてない嘘つき阿波

134 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:57:50.84 .net
贅六死ね

135 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:57:53.69 .net
贅六死ね

136 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:57:56.31 .net
ガイジ

137 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:00.62 .net
ガイジ

138 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:02.97 .net
ガイジ

139 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:07.66 .net
キチガイ乞食贅六

140 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:13.71 .net
贅六スタンバイ

141 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:16.64 .net
贅六スタンバイ

142 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:19.39 .net
贅六スタンバイ

143 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:25.14 .net
贅六頑張る

144 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:27.94 .net
贅六頑張る

145 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:30.79 .net
贅六頑張る

146 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:39.63 .net
>>1

贅六自己紹介

147 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:49.42 .net
>>1

邪馬台国ガイジ贅六発狂

148 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:58:55.01 .net
>>1

知的障害

149 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:00.30 .net
贅六

150 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:02.58 .net
ガイジ

151 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:05.02 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

152 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:11.95 .net
贅六お小遣い

153 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:14.71 .net
贅六お小遣い

154 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:17.97 .net
贅六お小遣い

155 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:26.04 .net
底辺乞食猿

156 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:30.60 .net
底辺乞食猿贅六

157 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:35.21 .net
贅六バカチョン

158 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:40.63 .net
うんちっち

159 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:42.93 .net
うんちっち

160 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 11:59:45.54 .net
うんちっち

161 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 12:07:31.14 .net
僻地っち

162 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 12:53:52.73 .net
神武東征説話は吉野川下流の南岸勢力が北岸勢力を従属させた歴史の記憶で、「樫原神社」の東西にその舞台が連なっている。

少し前に紹介した「熊野神社」もそのひとつである。

「樫原神社」の南に四国霊場九番札所「法輪寺」があり、さらにその南の吉野川の近くには式内社「事代主神社」がある。

そして、さらに「事代主神社」の西には、式内社「建布都神社」がある。

神武東征で熊野の神の邪気に打たれた時、高天原から建布都の霊剣が降ろされ、これによって神武天皇は熊野の邪気を払い進軍することができたという。

熊野は和歌山ではなく「樫原神社」周辺の物語だったのである。

「樫原神社」  @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/9839297/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

163 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 13:13:24.42 .net
嘘は何万回ついても事実にはならないのである

164 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 13:18:09.94 .net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   十 三 階 段 の ー ぼ る じ ょ 〜
.    |  |       .||       .|  |
.    |  |       .||       .|  |   ウ リ は た だ ホ ル ホ ル し た か っ た だ け ニ ダ じ ょ 〜
.    |  |        ∧||∧        |  |
.    |  |     < / ⌒ヽ       |  |   嘘 も 付 き 続 け れ ば き っ と 〜
.    |  |      | |   |   .  |  |
.    |  |       ∪ ノ. ノ   .  |  |   馬 鹿 な 日 本 人 を 洗 脳 で き る と 信 じ て た じ ょ 〜
.    |  |       | | |  .    |  |
.    |  |       ∪J      |  |   ま さ か 即 座 に 完 全 論 破 さ れ る と は 〜
.    |  |              . |  |
.    |  |              . |  |   気 づ い た 〜 時 に は 絞 首 刑 ニ ダ じ ょ 〜
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
    |  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
    |     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

165 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 13:34:47.59 .net
大和の大神神社は、倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元である。

徳島市国府町府中の式内社 「大御和神社」は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、

この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されている。

(国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの)  

http://www.genbu.net/data/awa2/oomiwa_title.htm

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

166 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 13:51:51 .net
嘘つき@阿波

167 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 14:28:18 .net
ここよりもwikiで阿波王朝説を書きなはれ

168 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 14:35:21 .net
要出典ばかりになるだろw

169 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 14:37:58 .net
重複スレがあるから移動しようよ

邪馬台国四国説 part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1593362563/

170 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 14:45:55 .net
そっち落とせよ

171 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 14:48:01 .net
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

172 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:30:50.19 .net
贅六

173 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:30:52.43 .net
贅六

174 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:30:54.64 .net
贅六

175 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:30:59.31 .net
ガイジ

176 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:04.40 .net
贅六バカチョン

177 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:08.36 .net
キチガイ乞食贅六

178 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:13.76 .net
贅六

179 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:15.93 .net
贅六

180 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:18.21 .net
贅六

181 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:22.65 .net
バカチョン

182 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:25.45 .net
バカチョン贅六

183 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:28.06 .net
バカチョン贅六

184 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:33.82 .net
贅六お小遣い

185 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:36.26 .net
贅六お小遣い

186 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:40.38 .net
贅六悔しくて

187 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:44.96 .net
うんちっち

188 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:47.10 .net
うんちっち

189 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:49.17 .net
うんちっち

190 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:53.51 .net
ガイジ

191 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:55.56 .net
ガイジ

192 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:31:58.38 .net
ガイジ

193 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:04.18 .net
バカチョン贅六

194 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:06.88 .net
バカチョン贅六

195 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:09.58 .net
バカチョン贅六

196 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:13.88 .net
贅六

197 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:16.08 .net
贅六

198 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:18.42 .net
贅六

199 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:22.46 .net
ガイジ

200 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:24.61 .net
ガイジ

201 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:26.90 .net
ガイジ

202 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:31.29 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

203 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:33.54 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

204 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:35.84 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

205 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:40.54 .net
ホモ

206 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:42.76 .net
ホモ

207 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:45.00 .net
ホモ

208 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:49.75 .net
ゲイ

209 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:52.03 .net
ゲイ

210 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:32:54.37 .net
ゲイ

211 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:01.00 .net
アッー!

212 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:03.18 .net
アッー!

213 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:05.35 .net
アッー!

214 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:10.46 .net
バカチョン

215 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:12.58 .net
バカチョン

216 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:14.64 .net
バカチョン

217 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:20.58 .net
贅六バカチョン

218 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:23.33 .net
贅六バカチョン

219 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:28.77 .net
贅六バカチョン

220 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:34.94 .net
キチガイ乞食贅六

221 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:39.59 .net
底辺乞食猿贅六

222 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:43.90 .net
贅六カタワ

223 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:48.01 .net
バカチョン

224 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:50.20 .net
バカチョン

225 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:53.21 .net
カンチョクト

226 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:33:58.56 .net
贅六

227 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:00.68 .net
贅六

228 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:02.98 .net
贅六

229 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:08.09 .net
ウンコ

230 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:10.31 .net
ウンコ

231 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:12.73 .net
ウンコ

232 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:17.10 .net
贅六

233 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:20.23 .net
贅六バカチョン

234 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:24.42 .net
贅六お小遣い

235 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:28.99 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

236 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:31.16 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

237 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:33.50 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

238 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:38.53 .net
贅六バカチョン

239 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:41.24 .net
贅六カタワ

240 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:34:44.21 .net
贅六カタワ

241 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:07.42 .net
贅六カタワ

242 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:10.59 .net
贅六悔しくて

243 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:13.41 .net
贅六悔しくて

244 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:18.36 .net
うんちっち

245 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:22.84 .net
贅六wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:31.37 .net
>>1

発狂した知的障害

247 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:36.50 .net
贅六バカチョン

248 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:39.05 .net
贅六バカチョン

249 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:41.48 .net
贅六バカチョン

250 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:50.75 .net
邪馬台国ガイジの精神分裂猿贅六

251 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:35:55.99 .net
邪馬台国ガイジの精神分裂猿贅六

252 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:02.99 .net
邪馬台国ガイジの精神分裂猿贅六お小遣い

253 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:07.29 .net
バカチョン

254 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:09.27 .net
バカチョン

255 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:11.71 .net
バカチョン

256 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:16.38 .net
贅六悔しくて

257 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:20.56 .net
底辺乞食猿贅六

258 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:24.57 .net
贅六バカチョン

259 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:28.62 .net
贅六

260 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:30.82 .net
贅六

261 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:36.50 .net
贅六雑魚

262 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:48.19 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

263 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:50.31 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

264 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:52.70 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

265 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:36:57.25 .net
ウンコ

266 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:00.65 .net
うんちっち

267 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:03.10 .net
ウンコ

268 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:07.28 .net
贅六

269 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:09.44 .net
贅六

270 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:12.30 .net
ガイジ

271 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:17.97 .net
ゲイ

272 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:21.58 .net
ゲイ

273 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:23.98 .net
ゲイ

274 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:28.02 .net
贅六

275 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:30.24 .net
贅六

276 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 16:37:32.33 .net
贅六

277 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:10:20 .net
「伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさせた菊理媛神を祀る阿波」

阿波市 阿波町勝命北に鎮座する「勝命神社」

御祭神は菊理媛命(くくりひめのみこと)

「阿波誌」に、「菊理祠勝命村に在り、旧事記に云ふ伊奘諾伊弉冉二尊、泉津平坂に相争ふ。菊理媛神白す事あり伊奘諾尊聞きて之を善とす」とある。

なんと、伊奘諾尊と伊弉冉尊が泉平坂で相争ったとき、二人を仲裁した菊理媛神(くくりひめのかみ)が、阿波市阿波町で祀られているのである。

なんでこんなマイナーな神様を阿波で祀る必要があるのだろうか。 後は推して知るべし。

http://goutara.blogspot.com/2012/11/blog-post_29.html  

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

278 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:24:47 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

279 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:24:52 .net
バカチョン贅六

280 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:24:55 .net
バカチョン

281 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:35:25.70 .net
何もないのに嘘をつく阿波人

282 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:43:55.13 .net
うんちっち

283 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 17:43:58.66 .net
ガイジ

284 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:01:09.88 .net
ウンコ

285 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:01:12.65 .net
ガイジ

286 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:01:20.37 .net
アッー!

287 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:13:17.30 .net
徳島県吉野川市山川町忌部山字峯石

「稚宮(わかみや)神社」 

祭神は、思兼尊・長白羽命。 長白羽命は、荒妙を織った神。  神麻績部の祖神とある。   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/16991385/

288 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:25:58.48 .net
菊理媛命と同一神とされる「白山比盗_」を祀る「白山(しらやま)比売神社」

徳島県吉野川市山川町忌部山字白山

石碑には「忌部社摂社 志良夜末比賣神社」とある。

「忌部神社」の七摂社の一つで、祭神は「伊佐奈美尊」である。

ここはイザナミ命の「遥拝所」。

この「白山比売神社」の南西には「高越山」があり、山頂に「イザナミ」が祀られていると言われている。

イザナミ命・イザナギ命の神号は海の霊物「イナサ(雄魚)」より名付けられたという説があり、

イザナミ命の生前の名は「白山比売」であったという伝承がある。   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/17016171/

289 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:40:27 .net
アッー!

290 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:40:31 .net
乞食猿贅六

291 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:42:17 .net
パクりだらけの糞国阿波

292 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 18:45:41 .net
忌部の郷の「伊加賀志神社」は、朝廷から「大明神」の称号を送られている。  @阿波

293 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:00:37.25 .net
そんな証拠はどこにもない嘘つき阿波

294 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:02:18.84 .net
「倭大國魂神社・倭大國敷神社」は、朝廷から日本で唯一、「倭」と名付けることが許されている。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

295 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:04:14.13 .net
>>293
「先代旧事本紀 巻五 天孫本紀」では饒速日命(にぎはやひのみこと)を祖神と仰ぎ、六代目にあたる伊迦賀色許売(いかがしこめ)、

伊迦賀色許男(いかがしこお)姉弟は、倭の土着豪族として朝廷に仕えた蘇我氏、葛城氏、物部氏の祖にもあたる。

伊迦賀色許男(イカガシコオ)姉弟は、 日本で唯一、忌部の郷、徳島県旧麻植郡の延喜式式内社「伊加々志神社」に祀られている。

「伊加加志」(イカガシ)を社名・御祭神とする神社は、全国でここ一箇所だけなのである。

それが、忌部の郷 麻植の地に鎮座している。

「延喜式式内社 伊加々志神社」 https://sueyasumas.exblog.jp/10039623/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

296 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:29:53.97 .net
>>293
しょんぼりしてんの?  わははははは   @阿波

297 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:38:16.91 .net
嘘つき阿波人

298 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:48:47 .net
>>297
元気がないなぁw  わははははは   @阿波

299 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 19:49:38 .net
空元気の捏造帝国阿波

300 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:15.71 .net
バカチョン

301 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:18.18 .net
ガイジ

302 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:20.53 .net
贅六

303 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:27.19 .net
乞食猿贅六

304 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:32.57 .net
底辺工作員

305 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:04:37.76 .net
薄給工作員

306 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:14:10.61 .net
>>277
記紀ありきだから8世紀以降に作られた神社

307 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:22:56.44 .net
>>306
だからなに?  わははははは   @阿波

308 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:29:17 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。

「忌部一族」とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

その忌部(斎部)氏は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

309 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:32:24 .net
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

310 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:35:19 .net
阿波は学ぶ場所そのものがない嘘つきの地

311 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:42:51 .net
贅六

312 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:42:54 .net
贅六ウンコ

313 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:42:58 .net
キチガイ乞食贅六

314 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:43:03 .net
バカチョン

315 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:43:06 .net
贅六バカチョン

316 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 20:43:12 .net
贅六精神分裂猿

317 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:04:16 .net
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

318 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:31.16 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

319 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:35.16 .net
ゲイ

320 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:38.96 .net
キチガイ乞食贅六

321 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:45.27 .net
贅六バカチョン

322 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:47.99 .net
贅六バカチョン

323 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 21:42:50.79 .net
贅六バカチョン

324 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:03:03.79 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

325 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:03:06.41 .net
うんちっち

326 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:03:08.82 .net
ゲイ

327 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:28:28 .net
ウンコ

328 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:28:35 .net
>>1

チンカス

329 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:28:38 .net
アッー!

330 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:28:44 .net
やらないか

331 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:45:46.88 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

332 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:45:49.48 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

333 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 22:45:51.96 .net
ガイジ

334 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 23:45:51.90 .net
うんちっち

335 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 23:45:54.74 .net
ウンコ

336 :日本@名無史さん:2020/06/30(火) 23:45:59.97 .net
贅六ポンコツ

337 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 01:05:23.05 .net
>>307
逃げる泡チョンwww

338 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 01:21:09.19 .net
バカチョン贅六ウンコ

339 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 01:21:14.32 .net
贅六アホ

340 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 01:21:23.02 .net
贅六インポ

341 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 05:39:33 .net
>>337
だからなにを?  わははははは   @阿波

342 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 06:00:22.96 .net
嘘つき@阿波

343 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 06:12:43.99 .net
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

344 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 06:13:33.36 .net
「伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさせた菊理媛神を祀る阿波」

阿波市 阿波町勝命北に鎮座する「勝命神社」

御祭神は菊理媛命(くくりひめのみこと)

「阿波誌」に、「菊理祠勝命村に在り、旧事記に云ふ伊奘諾伊弉冉二尊、泉津平坂に相争ふ。菊理媛神白す事あり伊奘諾尊聞きて之を善とす」とある。

なんと、伊奘諾尊と伊弉冉尊が泉平坂で相争ったとき、二人を仲裁した菊理媛神(くくりひめのかみ)が、阿波市阿波町で祀られているのである。

なんでこんなマイナーな神様を阿波で祀る必要があるのだろうか。 後は推して知るべし。

http://goutara.blogspot.com/2012/11/blog-post_29.html  

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

345 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 06:35:47.53 .net
人類の恥徳島

346 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 06:58:58.21 .net
>>345
日本文化の発祥地「阿波」   @阿波

347 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 07:59:00 .net
嘘つき文化の阿波

348 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:17:51 .net
ガイジ

349 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:17:56 .net
贅六チンカス

350 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:18:02 .net
贅六雑魚

351 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:33:43 .net
「忌部一族」とは、衰退した平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。

「忌部一族」とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

その忌部(斎部)氏は、物部氏の衰退後、残党が「忌部氏」を名乗った可能性が高い。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

352 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:34:17 .net
「先代旧事本紀 巻五 天孫本紀」では饒速日命(にぎはやひのみこと)を祖神と仰ぎ、六代目にあたる伊迦賀色許売(いかがしこめ)、

伊迦賀色許男(いかがしこお)姉弟は、倭の土着豪族として朝廷に仕えた蘇我氏、葛城氏、物部氏の祖にもあたる。

伊迦賀色許男(イカガシコオ)姉弟は、 日本で唯一、忌部の郷、徳島県旧麻植郡の延喜式式内社「伊加々志神社」に祀られている。

「伊加加志」(イカガシ)を社名・御祭神とする神社は、全国でここ一箇所だけなのである。

それが、忌部の郷 麻植の地に鎮座している。

「延喜式式内社 伊加々志神社」 https://sueyasumas.exblog.jp/10039623/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

353 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:35:33 .net
忌部の郷の「伊加賀志神社」は、朝廷から「大明神」の称号を送られている。  

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

354 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:35:49 .net
「倭大國魂神社・倭大國敷神社」は、朝廷から日本で唯一、「倭」と名付けることが許されている。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

355 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:48:11 .net
>忌部の郷の「伊加賀志神社」は、朝廷から「大明神」の称号を送られている。

まさに、いかがわしい阿波の神社

356 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 08:59:10 .net
心配しなくても、阿波は倭種の国の一つだからw

山口県を投馬国とする説より

魏志倭人伝の方角基準
https://i.imgur.com/ROzuNPh.png

魏の時代の三韓の一つ馬韓50国に対し、倭国は30国
https://i.imgur.com/SrtRAmy.png

357 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 09:01:52 .net
>>355
まさに、うらやましき阿波の神社かな。  わははははは   @阿波

358 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 09:03:10 .net
>>356
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

359 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 09:04:36 .net
阿波は全てが朝○学校だから区分してないだけ

360 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 11:16:14.18 .net
どうでもいい話ですが、倭国(阿波)は、朝鮮学校なんて一つも無いところ!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

361 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 11:41:26.50 .net
金王朝マンセーの@阿波

362 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:36:21.90 .net
徳島は古事記神話の神名がつく延喜式内社の数が他の県に比べると圧倒的に多いことがわかる。

例えば、徳島県の式内社50社のうち19社に古事記神話の神名がついているのに対して、

奈良県は286社のうち3社、島根県の出雲は187社のうち0社である。

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

363 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:47:54.97 .net
記紀が出来た後慌てて造った阿波

364 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:50:09.38 .net
>>363
記紀が出来ても、指をくわえて見ている九州・畿内。  わははははは   @阿波

365 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:53:51.18 .net
何もなかったどころか中世に一宮を廃絶させてしまう神と無縁の地阿波

366 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:57:22.96 .net
>>365
なにそれ?   @阿波

367 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 12:58:23.06 .net
式内社以外でも、徳島県の神社の祭神はほとんどが古事記神話の神である。

この事実からも、古事記神話は倭国(阿波)で起きたことを記した記録なのである。

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

368 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:06:35 .net
デタラメな古代史を吹聴する事で本国から受けた日本破壊指令を実行中の@阿波

369 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:11.41 .net
ウンコ

370 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:14.34 .net
ガイジ

371 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:17.52 .net
贅六

372 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:23.22 .net
アッー!

373 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:25.39 .net
アッー!

374 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:27.71 .net
アッー!

375 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:33.52 .net
贅六

376 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:35.93 .net
贅六

377 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:38.23 .net
贅六

378 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:44.16 .net
贅六チンカス

379 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:46.83 .net
贅六チンカス

380 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:49.96 .net
贅六チンカス

381 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:54.95 .net
うんち

382 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:57.30 .net
うんち

383 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:20:59.56 .net
うんち

384 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:06.60 .net
邪馬台国ガイジ贅六

385 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:09.85 .net
邪馬台国ガイジ贅六

386 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:12.91 .net
邪馬台国ガイジ贅六

387 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:21.75 .net
贅六ウンコ

388 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:24.11 .net
贅六ウンコ

389 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:26.55 .net
贅六ウンコ

390 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:30.94 .net
アッー!

391 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:32.93 .net
アッー!

392 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:35.68 .net
アッー!

393 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:41.03 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

394 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:43.11 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

395 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:45.89 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

396 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:51.60 .net
ホモ

397 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:53.78 .net
ホモ

398 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:21:56.33 .net
ホモ

399 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:22:04.17 .net
底辺乞食猿贅六

400 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:22:08.08 .net
底辺乞食猿贅六

401 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:22:12.30 .net
底辺乞食猿贅六

402 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:31:48.89 .net
「阿波鳴門の天円山(あまがつぶやま)一帯は特に重要な地域」

阿波国の北方 鳴門に「葛城神社」が鎮座する。

「葛城神社」は鳴門市北灘町粟田に鎮座し,「一言主神(ヒトコトヌシノカミ)」をご祭神とする。

また、その「葛城神社」では境内に古墳が存在し、古代の遺物が発掘されている。

そして「天円山(あまがつぶやま)」一帯は特に重要な地域で、古代史に詳しい人は「萩原墳墓群」をご存知であろう。   @阿波 

403 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 13:39:17.97 .net
古代史に詳しい人は阿波が反日的なのをご存知であろう

404 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 14:06:07 .net
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

405 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 14:07:36.63 .net
また、その鳴門では、神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人・宇志比古尊が「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。

何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「宇志比古尊」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波   

406 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 14:14:07 .net
阿波には朝○人しか居ない

407 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 14:17:15 .net
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

408 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 14:25:34 .net
阿波コミックを全国のホテルに置けば?

409 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:27:43 .net
ガイジ

410 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:27:46 .net
ガイジ

411 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:27:48 .net
贅六

412 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:27:55 .net
アッー!

413 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:27:57 .net
アッー!

414 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:00 .net
アッー!

415 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:06 .net
うんち

416 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:09 .net
うんち

417 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:11 .net
うんち

418 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:17 .net
うんちっち

419 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:19 .net
うんちっち

420 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 15:28:21 .net
うんちっち

421 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 16:44:00.62 .net
倭(やまと)に大国の主が大国を敷いた地=「倭大国敷神社」「倭大国魂神社」   @阿波

422 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 16:49:59.11 .net
倭(やまと)に大国の主が大国を敷いた地=崇神天皇:御眞木入日子印恵命(みまき いりひこいにえのみこと)が敷いた、阿波國美馬(ミマ)の「倭大国敷神社」「倭大国魂神社」   @阿波

423 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 16:51:23.57 .net
「倭」と明記された「物証」があるのは、唯一「阿波」だけ。

当然、倭国ではない九州にも畿内にも有りません。  @阿波

424 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 17:33:46.06 .net
あれっ? 静かだね。  わははははは   @阿波

425 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 17:55:00.96 .net
何もないから静かなのに気がつかぬ嘘つき阿波

426 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 17:59:29.39 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

427 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:10:05.14 .net
朝○人の下僕@阿波

428 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:43:53 .net
>>427
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

429 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:48:58 .net
うんち

430 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:01 .net
ゲイ

431 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:04 .net
ホモ

432 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:09 .net
贅六雑魚

433 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:15 .net
贅六雑魚

434 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:17 .net
贅六雑魚

435 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:24 .net
贅六ゴキブリ

436 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:28 .net
贅六釣られ

437 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:32 .net
贅六釣り

438 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:36 .net
贅六

439 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:39 .net
贅六

440 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:49:41 .net
贅六

441 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:54:05 .net
>>427
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

442 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:58:49 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

443 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 18:58:52 .net
贅六ぶりゅりゅりゅりゅ

444 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:05:44 .net
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。  「大和坐」と付いている。

「大和に坐した」 つまり、大和に勧請したと言っている。  @阿波

445 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:06:52 .net
贅六

446 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:06:54 .net
贅六

447 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:27:01 .net
他国のものは自分のもの侮国人@阿波

448 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:39:19 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

449 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:39:21 .net
贅六

450 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 19:39:25 .net
ウンコ

451 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:17:11.11 .net
「式内社 阿波國名方郡 天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)」

御祭神  日子刺肩別尊・意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命・神皇産霊尊・高皇産霊尊

現在の祭神は、四柱だが、もとは、日子刺肩別尊一柱。

ついで、その母にあたる意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命も合せ祀り、さらに、二柱を後世に加えたと考えられている。

母の意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命は、孝霊天皇の第三夫人であり、日子刺肩別尊は、その第二子。

日子刺肩別尊は、高志之利波臣・豊前之国前臣・五百原君・角鹿海直の祖とされている。

ちなみに、姉は、大物主命の妻となった夜麻登々母々曾毘売命。弟は、四道将軍の一人・大吉備津彦命。

すごい兄弟なのである。

神紋は、『式内社調査報告』には、菊紋とあり、境内の石碑にも菊紋が付いている。 一方、拝殿には鷹羽紋が付いている。   @阿波

452 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:17:38.25 .net
贅六

453 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:17:41.77 .net
贅六

454 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:18:58.48 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

455 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:19:55.44 .net
阿波以外にここまで悪質な反日活動をする地域はない

456 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:33:26.60 .net
>>455
阿波には、朝鮮人がいないので、朝鮮学校がありません!

まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるようなところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波

457 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:37:47 .net
阿波は全員朝○人だから学校はいちいち朝○学校と名乗ってない

458 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:39:43 .net
贅六雑魚

459 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:39:49 .net
贅六釣り

460 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:39:54 .net
贅六ぶりゅりゅりゅりゅ

461 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:40:01 .net
ウンコ

462 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:40:03 .net
ウンコ

463 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:40:06 .net
うんちっち

464 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:54:38.94 .net
「延喜式式内社 阿波國美馬郡 十二座 鴨神社」

鎮座地 徳島県三好郡東みよし(旧三加茂)町加茂字山ノ上3650  

御祭神 別雷命(わけいかづちのみこと)・市杵島姫命・品陀和気命・天照皇大神

「阿波志」に「鴨祠延喜式小祀と為す。 加茂村に在り旧事記にいわゆる事代主の神孫、鴨王是也」とある。

また、「寛保改神社社帳」には「加茂村式加茂大明神神主加茂村 白川信濃同長太夫、同助大夫、同権之進」とあり、

更に「阿府志」には、「鴨神社小社三好郡加茂村に在り祭神一座別雷神、神主白河信濃社侍宮川某堂河原某」とある。

「鴨神社の鎮座は白河氏らとともに六世紀ごろとみてよかろう。(徳島県神社誌)」

京都、上賀茂神社の創立が、天武天皇7年(678年)と伝えられているので、

この徳島県神社誌を信じれば、「京都、上賀茂神社」より「阿波國 鴨神社」の創立が古いということになる。   @阿波 

465 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 20:54:58.31 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

466 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:04:43.83 .net
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

467 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:12:59.48 .net
外患誘致の国賊@阿波

468 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:18:18.74 .net
天皇のルーツは縄文時代だよ
それは勾玉に象徴されている

469 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:03 .net
贅六雑魚

470 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:05 .net
贅六雑魚

471 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:08 .net
贅六雑魚

472 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:15 .net
底辺乞食猿贅六

473 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:20 .net
底辺工作員贅六

474 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 21:42:24 .net
贅六ノルマ

475 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 22:31:28.44 .net
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」とは、徳島県阿南市橘町周辺を指している。

その証拠に、その沖合に浮かぶ伊島には「当所神社」が建立され、御祭神に奥津三神(下記)が祀られている。

・奧疎神(おきざかる)
・奧津那藝佐毘古神(おきつなぎさびこ)
・奧津甲斐辨羅神(おきつかいひべら)

面白い事に、この奥津三神は、伊邪那岐が黄泉の国から帰還した際、

「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」で禊祓をした時に、最後に産まれた神々である。

しかも、この奥津三神は、日本で唯一、伊島にのみ見られる神で、

日本の神社で、他に奥津三神を祀る神社は、何処にもない。

なぜ、「奥津三神」を阿波国のみで祀る必要があるのだろうか? 

何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「奥津三神」をわざわざ祀るはずがないのである。  後は推して知るべし。   @阿波

476 :日本@名無史さん:2020/07/01(水) 22:40:54.02 .net
贅六ポンコツ

477 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 05:09:39.02 .net
阿波は何もない

478 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:45:57 .net
【日本で唯一、阿波にだけで祀られている記紀の神々】

阿波市「事代主神社」 御祭神 事代主命
阿波市「建布都神社」 御祭神 武甕槌神
阿波国美馬郡「倭大國玉神社・倭大國敷神社」 御祭神 大國玉命・大己貴命
阿波国美馬郡「伊射奈美神社」 御祭神 伊射奈美尊
阿波國麻殖郡「伊加々志神社」 御祭神 伊迦賀色許売・伊迦賀色許男
阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命
阿波國麻殖郡「天村雲神伊自波夜比賣神社」 御祭神 天村雲命 ・伊自波夜比賣命
阿波國麻殖郡「秘羽目神足浜目門比売神社」 御祭神 秘羽目神 ・足浜目門比売命
阿波國美馬郡「波爾移麻比禰神社」 御祭神 波爾夜須比売命
阿波國美馬郡「弥都波能売神社」 御祭神 素盞嗚命
阿波國美馬郡「八大龍王神社」 御祭神 彌都波能売神
阿波國美馬郡 「天椅立神社」   御祭神  伊邪那岐命 ・伊邪那美命 
徳島市国府町「天石門別八倉比売神社」 御祭神 大靈女命
名西郡神山町「上一宮大粟神社」 御祭神 大宜都比売命
徳島市一宮町「一宮神社」 御祭神 大宜都比売命
阿波國板野郡 「宇志比古神社」  御祭神  宇志比古尊・八幡神
阿南市伊島「当所神社」 御祭神 奧疎神・奧津那藝佐毘古神・奧津甲斐辨羅神

何の縁も所縁も無ければ、阿波にだけ 「記紀の神々」をわざわざ祀るはずがないのである。  後は推して知るべし。   @阿波

479 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 08:50:58.99 .net
記紀が編纂されてから建立されたような雑魚神社をいくら挙げても笑われるだけなのである

480 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:52:52 .net
挙げようにも、挙げられないくやしさよ!  わははははは   @阿波

481 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:55:49 .net
意味不明な煽りしかできない何もない阿波

482 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:56:02 .net
「倭大国魂神社」が建立されている阿波国美馬郡は、貞観ニ年(八六〇)までは、現在の三好郡と、美馬郡(木屋平村を除く)を合わせた七郷からなり、

徳島県の中西部に位置し、山地が九〇?を超える山処(やまと)の地。   @阿波

483 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:57:18 .net
阿波国旧美馬郡では、土(はに)の神を祀る式内社「波爾移麻比弥(はにやまひめ)神社」、

神々の母神である伊邪那美命を祀る式内社「伊刺奈美(いざなみ)神社」、

高天原に通じる橋を神格化した式内社「天椅立(あまのはしだて)神社」など、記紀神話草創の地方を示す神々が祀られている。

このように太古の神々が鎮まる美馬の地に、「倭大国魂神社」が建立されている。   @阿波

484 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 08:59:35 .net
「倭大国魂神社」が建立されている美馬郡美馬町重清の境内には「大国魂古墳」数基と、下段に「八幡古墳群」が現存している。

また、神社の東側(重清城台地)からはサヌカイト製の石鏃や、阿波の青石による石斧、石鎗の出土も確認されており、

この地が古くから拓かれていたことがわかる。

「倭大国魂神社」を祀らせた「崇神天皇」は、「初国知(はつくにし)らしし、御真木(みまき)天皇… 」と称えられ、

また、和名は「御間城入彦五十瓊殖(みまきいりひこいにえ)命」と呼ばれており、「みま(き)」との関わりを示している。

天皇の尊号に「美馬(みま)」を用いたのは、神々の母神が鎮まる美馬地方に天皇が入り込んだため、由緒あるその名を冠したものである。   @阿波

485 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:29 .net
何一つ証明出來る物がない何もない阿波

486 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:37 .net
贅六ノルマ

487 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:39 .net
贅六ノルマ

488 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:42 .net
贅六ノルマ

489 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:48 .net
贅六ポンコツ

490 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:51 .net
贅六ポンコツ

491 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:02:53 .net
贅六ポンコツ

492 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:02 .net
贅六チンカス

493 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:04 .net
贅六チンカス

494 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:07 .net
贅六チンカス

495 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:14 .net
底辺工作員贅六

496 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:19 .net
乞食猿贅六

497 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 09:03:22 .net
乞食猿贅六

498 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 10:20:50 .net
「剣山系山岳集落(高天原)から降臨したところに鎮座する邇邇芸命(ニニギノ命)神陵跡」

磐境神明神社(いわさかしんめいじんじゃ) http://sueyasumas.exblog.jp/7300075/

片や、大吉野川をはさんで対面する、

邇邇芸命の后「木花咲耶姫」を祀る、右が阿波町側の「明多意神社」、左が脇町側の「妙体神社」   

https://sueyasumas.exblog.jp/9380898/

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

499 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 10:25:21 .net
贅六留学生

500 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 10:25:26 .net
贅六チンカス

501 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:18:30.02 .net
式内社「事代主神社」 ・ 式内社 「建布都神社」は、ともに同じ阿波市にあり、ともに日本唯一 倭国(阿波)にだけ在る式内社である。

式内社「事代主神社」が全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「事代主命」は倭国(阿波)の人物。

同じく、建布都神(武甕槌神)も全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「建布都神(武甕槌神)」も倭国(阿波)の人物ということ。

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

502 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:27:42.74 .net
贅六留学生

503 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:27:48.40 .net
底辺乞食猿贅六

504 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:39:21.18 .net
嘘つき@阿波

505 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:41:28.36 .net
贅六ポンコツ

506 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:41:38.00 .net
キチガイ贅六チンカス

507 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 11:43:53.57 .net
八倉比売命を祀る式内社は阿波国のみの神社ですが、比定社が三社あります。

「天石門別八倉比売神社」 (徳島市国府町)の御祭神は「大靈女命」(おおひるめのむち)

「上一宮大粟神社」 (名西郡神山町)の御祭神は「大宜都比売命」(おおげつひめ)

「一宮神社」 (徳島市一宮町)の御祭神は「大宜都比売命」   @阿波

508 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 12:02:13.78 .net
記紀以後のなんちゃって神社しか阿波にはありません

509 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 12:16:14.40 .net
足浜目門比売神(ながはまめかどのひめ)は、天日鷲命の后神です。

式内社 「秘羽目神足浜目門比売神社、

御祭神  秘羽目神 ・ 足浜目門比売

これも日本唯一、阿波で祀います。

http://www.genbu.net/data/awa2/nakauti_title.htm?print=on

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

510 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 12:18:10.25 .net
>>508
阿波以外にはどこにもありません。  くやしいですね。  わははははは   @阿波

511 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 12:20:15.40 .net
そもそも阿波には弥生時代には鉄器も農具もありません

512 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 12:23:44 .net
そもそも阿波以外には弥生時代には鉄器も農具もありません   @阿波

513 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 12:29:45 .net
阿波には嘘と捏造だけが大量に存在します

514 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:00:45.40 .net
阿波以外には嘘と捏造だけが大量に存在します   @阿波

515 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:01:49.43 .net
贅六ノルマ

516 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:01:56.79 .net
贅六ルーティン

517 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:04.59 .net
贅六死ね

518 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:07.36 .net
贅六死ね

519 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:09.97 .net
贅六死ね

520 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:14.61 .net
贅六

521 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:16.85 .net
贅六

522 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:02:19.10 .net
贅六

523 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 13:52:06.47 .net
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.

524 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 14:32:33.25 .net
証拠が出たためしがないのは阿波です

525 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:11 .net
贅六

526 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:20 .net
贅六ガイジ

527 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:23 .net
贅六ポンコツ

528 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:29 .net
アッー!

529 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:32 .net
アッー!

530 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:35 .net
アッー!

531 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:42 .net
うんちっち

532 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:45 .net
うんちっち

533 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:31:49 .net
うんちっち

534 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:32:01 .net
贅六

535 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:32:04 .net
ウンコ

536 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:32:08 .net
ウンコ

537 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 16:56:28 .net
証拠が出たためしがないのは阿波以外です   @阿波

538 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:22:39.99 .net
式内社 阿波國美馬郡 「天椅立神社」

御祭神は、「伊邪那岐命・伊邪那美命」である。

ちなみに全国で、そのものずばり「天椅立」神社という名の式内社は、勿論ここだけである。   @阿波

https://genbu.net/data/awa2/amehasi_title.htm

539 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:39:42.00 .net
異体字を使用して本物じゃないことを示唆とは阿波にも嘘をつくことに忸怩たる思いの人間が少数ながら存在した

540 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:03.99 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

541 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:08.65 .net
ガイジ

542 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:12.15 .net
贅六チンカス

543 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:18.83 .net
チンカス猿贅六

544 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:24.02 .net
贅六

545 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:26.34 .net
贅六

546 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 17:43:28.53 .net
贅六

547 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 18:31:47 .net
日本で唯一「倭」の国名を冠した「大国魂」神社である、式内社「倭大国魂神社・倭大國敷神社」   @阿波

548 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:07:22.35 .net
うんちっち

549 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:07:24.58 .net
ウンコ

550 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:07:39.65 .net
畿内(笑)

551 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:07:41.32 .net
あれもパクりこれもパクりの嘘つき阿波

552 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:10:14.81 .net
あれもパクりこれもパクりの嘘つきでないのは阿波だけ。   @阿波

553 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:20:31.90 .net
阿波=コミックランド

554 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 19:29:28.90 .net
まもなく、阿波=コミックランド   @阿波

555 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:39 .net
贅六訛り

556 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:42 .net
贅六訛り

557 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:44 .net
贅六訛り

558 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:51 .net
贅六ホイホイ

559 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:54 .net
贅六ホイホイ

560 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 19:39:57 .net
贅六ホイホイ

561 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:02:51.93 .net
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.

562 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:06:45.99 .net
何もないから埋め戻してさえない阿波

563 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 21:09:59 .net
>>562
>埋め戻してさえない

とうとう、うわ言を言い出した!  わははははは   @阿波

564 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:13:57.23 .net
嘘とうわ言しかない阿波

565 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:16:55.69 .net
贅六ホイホイ

566 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:17:01.43 .net
贅六チンカス

567 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:17:05.79 .net
贅六ポンコツ

568 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:17:10.50 .net
贅六訛り

569 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:17:14.95 .net
ウンコ

570 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:17:18.32 .net
うんち

571 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:18:03.70 .net
嘘とうわ言しかない阿波以外   @阿波

572 :日本@名無史さん:2020/07/02(木) 21:28:32.18 .net
朝○人しか居ないから朝○人学校がない阿波

573 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 21:51:11 .net
贅六訛り

574 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 21:51:14 .net
贅六ポンコツ

575 :日本@名無史さん:2020/07/02(Thu) 21:51:17 .net
贅六チンカス

576 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 06:33:47 .net
>>572
朝○人ガ居ないから朝○人学校がない阿波   @阿波   

577 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 06:37:34 .net
馬韓とは馬鹿云すなわち阿波

578 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 06:41:59.01 .net
嘘とうわ言しかない阿波以外   @阿波

579 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 07:43:55 .net
何もない阿波

580 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:25:59 .net
贅六コロコロ

581 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:04 .net
贅六訛り猿

582 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:07 .net
贅六訛り猿

583 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:18 .net
でんがな(大爆笑)

584 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:22 .net
ほな(笑)

585 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:26 .net
やな(笑)

586 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:26:37 .net
贅六チンカス

587 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 08:46:41 .net
何でもある阿波   @阿波

588 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:00:03 .net
贅六

589 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:00:06 .net
贅六ホイホイ

590 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:00:12 .net
贅六ポンコツ

591 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:11:44 .net
それは大きな倭違いです

592 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:33:17 .net
うんち

593 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 09:33:20 .net
贅六ポンコツ

594 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 10:47:18 .net
お前ら阿波はゼロの人間

595 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 10:48:16 .net
何でもある阿波   @阿波

596 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 10:51:26 .net
居るのはパッとしない人間だけの阿波

597 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 10:57:09 .net
居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

598 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:02:04 .net
贅六

599 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:02:07 .net
ガイジ

600 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:02:12 .net
ガイジ

601 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:02:16 .net
贅六コロコロ

602 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:02:20 .net
贅六チンカス

603 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:03:45 .net
鉄器も農具もない阿波

604 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:03:54 .net
>>591

日本で唯一「倭」の国名を冠した「大国魂」神社である、式内社「倭大国魂神社・倭大國敷神社」   @阿波

605 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:07:56 .net
踊る阿呆に見る阿呆、これは阿波にはどっちにしろ阿呆しか居ない事を描写したもの

606 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:25:24.24 .net
居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

607 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:28:06.91 .net
「倭大國魂神社・倭大國敷神社」は、朝廷から日本で唯一、「倭」と名付けることが許されている。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外にはどこにも存在しないのである。   @阿波

608 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:30:50 .net
もちろん阿呆とはアホな阿波人を2語で表現したもの

609 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:34:55 .net
もとろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

610 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:41:21 .net
居るのは本家恥部のスーパー池沼軍団の阿波

611 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 11:43:24 .net
もちろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

612 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:01:56 .net
四国からも関西からも要らない子扱いなのが阿波

613 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:05:05 .net
四国からも関西からも崇められる扱いなのが阿波   @阿波

614 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:07:56 .net
贅六訛り猿

615 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:07:59 .net
贅六訛り猿

616 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:02 .net
贅六訛り猿

617 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:09 .net
贅六

618 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:11 .net
贅六

619 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:14 .net
贅六

620 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:20 .net
贅六死ね

621 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:23 .net
贅六死ね

622 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:25 .net
贅六死ね

623 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:30 .net
うんち

624 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:32 .net
うんち

625 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 12:08:35 .net
うんちっち

626 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 13:36:13.97 .net
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!


.

627 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 13:48:13.14 .net
贅六チンカス

628 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 13:48:15.91 .net
贅六ポンコツ

629 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:35:17 .net
やはり何もないのは阿波

630 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:40:26.64 .net
贅六死ね

631 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:40:29.73 .net
贅六雑魚

632 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:44:59.64 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

633 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:45:03.13 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

634 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:56:39.41 .net
うんち

635 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:56:42.06 .net
うんち

636 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 16:56:46.32 .net
うんち

637 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:05:47.68 .net
やはり何もないのは阿波以外   @阿波

638 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:14:13 .net
贅六チンカス

639 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:14:20 .net
底辺乞食猿贅六

640 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:34:01 .net
「伊射奈美神社」も、日本で唯一、徳島県にしか存在しない延喜式 式内社です。

伊射奈美命の鎮座地・高越神社の奥の院   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/9299977/

641 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:37:21.78 .net
贅六ポンコツ

642 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 17:37:25.13 .net
贅六コロコロ

643 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:01:58 .net
阿波國名西郡石井町浦庄字諏訪に、式内社・阿波國名方郡多祁御奈刀弥(たけみなとみ)神社があります。

御祭神は、諏訪大社と同じ「建御名方命」です。

「建御名方神」は、大国主神と高志河比売神の御子神で、八坂刀売神は「建御名方神」の妃神です。

高志河比売神とは、別名・高志沼河姫で、徳島県板野郡上板町高志(地名)の沼河姫のことです。

この「高志」とは、徳島県板野郡上板町の地名です。   @阿波

644 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:09:47 .net
贅六雑魚

645 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:09:51 .net
底辺乞食猿贅六

646 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:09 .net
贅六ガイジ

647 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:12 .net
贅六

648 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:16 .net
うんちっち

649 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:20 .net
うんち

650 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:22 .net
贅六

651 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:28 .net
贅六チンカス

652 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:30 .net
贅六ポンコツ

653 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:35 .net
贅六訛り猿

654 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:42 .net
底辺乞食猿贅六

655 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:45 .net
贅六雑魚

656 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:51 .net
底辺工作員贅六

657 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:31:57 .net
贅六コロコロ

658 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:32:00 .net
贅六

659 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:32:02 .net
贅六

660 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:32:06 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

661 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:32:08 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

662 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:32:10 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

663 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:34:47 .net
長野県諏訪市にある「諏訪大社」は光仁帝の宝亀10年(779年)に阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命」から移遷された、と社伝にあるそうだ。

その頃、現在の長野県にある諏訪大社は「南方刀美(みなとみ)神社」と言われており、阿波からご祭神が移されてきたことが伝えられている。

つまり大国主命の息子神である建御名方神はここ徳島県石井町諏訪の「多祁御奈刀弥神社」に祀られ、ここから各地に広がっていった、ということである。

それにしても観光地として多くの参拝者が訪れる諏訪大社のご祭神が阿波から移遷された神様だと知っているひとはどれだけいるだろうか。   @阿波

https://awanonoraneko.hatenadiary.com/entry/55289922

664 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:46:13 .net
発達障害隔離地域阿波

665 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:51:59 .net
ガイジ

666 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:01 .net
ガイジ

667 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:06 .net
贅六

668 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:08 .net
贅六

669 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:11 .net
贅六

670 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:16 .net
贅六チンカス

671 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:19 .net
贅六チンカス

672 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:21 .net
贅六チンカス

673 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:29 .net
邪馬台国ガイジ

674 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:32 .net
邪馬台国ガイジ

675 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:34 .net
邪馬台国ガイジ

676 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:38 .net
うんちっち

677 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:41 .net
うんちっち

678 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:45 .net
うんちっち

679 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:49 .net
>>664
もちろん、居るのは本家忌部のスーパー頭脳集団の阿波   @阿波

680 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:53 .net
アッー!

681 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:55 .net
アッー!

682 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:52:58 .net
アッー!

683 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:56:34 .net
阿波は邪馬台国を自称してない地域よりも鉄器も農具も出土数が少ない。と言うより全然ない。

684 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 18:58:18 .net
阿波は邪馬台国を自称してない地域よりも鉄器も農具もザックザク。   @阿波

685 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:15 .net
贅六雑魚

686 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:18 .net
贅六雑魚

687 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:21 .net
贅六雑魚

688 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:25 .net
贅六ガイジ

689 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:32 .net
贅六訛り猿

690 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:00:35 .net
贅六コロコロ

691 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:01:26.35 .net
そこは自称してる地域よりもだろwやはり阿波は低能

692 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:07:50.03 .net
贅六コロコロ

693 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:07:52.50 .net
贅六コロコロ

694 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:07:54.96 .net
贅六コロコロ

695 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:02.58 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

696 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:04.73 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

697 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:07.30 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

698 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:12.33 .net
贅六訛り

699 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:14.94 .net
贅六訛り

700 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:08:18.72 .net
邪馬台国ガイジ

701 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:12:21.27 .net
>>691
どっちでもよい!  わははははは   @阿波

702 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:17:56 .net
贅六訛り

703 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:17:58 .net
贅六

704 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:18:58 .net
どっちでもアホだからな→阿波踊

705 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:41:36 .net
どっちでも、阿波は鉄器も農具もザックザク。   @阿波

706 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:45:47 .net
阿波は何もない

707 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:46:25 .net
阿波は鉄器も農具もザックザク。   @阿波

708 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:50:33.28 .net
阿波以外は鉄器も農具もスッカラカン。   @阿波

709 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:52:54.14 .net
阿波の脳内スッカラカン

710 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:53:49.46 .net
贅六雑魚

711 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:53:52.48 .net
贅六コロコロ

712 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:53:54.88 .net
贅六コロコロ

713 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:53:59.30 .net
うんち

714 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:01.48 .net
うんち

715 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:03.76 .net
うんち

716 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:08.25 .net
アッー!

717 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:10.51 .net
アッー!

718 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:12.71 .net
アッー!

719 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:17.66 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

720 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:19.68 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

721 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:54:22.80 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

722 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 19:56:07.16 .net
阿波以外の脳内スッカラカン   @阿波

723 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:06:22.49 .net
贅六雑魚

724 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:06:27.33 .net
贅六インポ

725 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:06:32.77 .net
贅六ポンコツ

726 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:07:19.12 .net
ダム持ってながら古代史のオオゲツヒメの如く無抵抗で水を香川に取られ放題の哀れな阿波

727 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:14:15.95 .net
古代史のオオゲツヒメの如く無抵抗で水を香川に分け与える慈悲深い阿波   @阿波

728 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:22:20 .net
香川人が讃岐うどんを毎日食べられために奴隷となってる阿波人

729 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:30:30 .net
香川人が讃岐うどんを毎日食べられるためにオオゲツヒメとなってる阿波人   @阿波

730 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:10.62 .net
うんち

731 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:13.80 .net
うんち

732 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:16.06 .net
うんち

733 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:20.64 .net
贅六インポ

734 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:23.66 .net
贅六インポ

735 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:37:26.96 .net
贅六ポンコツ

736 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:47:12 .net
香川人のウンチとなった阿波人

737 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:51:19 .net
香川人のオオゲツヒメとなった阿波人   @阿波

738 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:34 .net
贅六

739 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:37 .net
贅六

740 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:39 .net
贅六

741 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:45 .net
贅六コロコロ

742 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:48 .net
贅六コロコロ

743 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:53:50 .net
贅六コロコロ

744 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 20:59:03 .net
弥生人のオオゲツヒメとなった「忌部はん」    @阿波

745 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:09:48 .net
贅六雑魚

746 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:09:52 .net
贅六ポンコツ

747 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:09:54 .net
贅六

748 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:13:17.01 .net
四国の尻の穴阿波

749 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:17:27.88 .net
贅六

750 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:17:34.53 .net
贅六

751 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:31:49.27 .net
倭国の中心阿波   @阿波

752 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:33:47.95 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

753 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:33:50.89 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

754 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:41:54.04 .net
弥生人のオオゲツヒメとなった「忌部はん」    @阿波

755 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:43:59.68 .net
うんちっち

756 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:44:03.98 .net
うんち

757 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:45:36.25 .net
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!


.

758 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:59:45.00 .net
阿波が大河の舞台になることはない

759 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:59:49.33 .net
贅六

760 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:59:54.84 .net
>>1

知的障害

761 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 21:59:59.61 .net
>>1

チンカス

762 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:00:04.55 .net
贅六雑魚

763 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:00:07.87 .net
アッー!

764 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:00:10.06 .net
アッー!

765 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:05:08.63 .net
うんち

766 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:05:11.04 .net
うんちっち

767 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:14:37.47 .net
うんち

768 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:18:33.99 .net
ガイジ

769 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:44:39.28 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

770 :日本@名無史さん:2020/07/03(金) 22:44:45.25 .net
>>1

チンカス

771 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 00:16:05.74 .net
アッー!

772 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 01:54:12 .net
底辺乞食猿贅六

773 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:04:23.57 .net
阿波が大河の舞台になる   @阿波

774 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:17:19 .net
弥生人のオオゲツヒメとなった「忌部はん」    @阿波

775 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:17:35 .net
>>1

知的障害の猿

776 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:17:43 .net
>>1

贅六wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

777 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:56:28 .net
阿波忌部は、海部(あまべ)とともに日本各地に進出して、麻、穀を植え、農業、養蚕、織物、製紙、建築、芸能などを伝えた祭祀族、海民族、産業技術集団。   @阿波

778 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:57:47 .net
「阿波の神様 大宜都比売」

大宜都比売(大気都比売神、大宜津比売神、大気津比売神)は、日本神話に登場する女神。

名前の「オオ」は「多」の意味、「ゲ」は「ケ」の食物の意味で、穀物・食物・蚕の女神である。

『古事記』においては、「大宜都比売」は国産みにおいて伊予之二名島(四国)の中の「阿波国の名前」として初めて表れる。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

779 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 07:58:54 .net
阿波以外では考えられんでしょ。  わははははは   @阿波

780 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:15:32 .net
大ケツひめ、さぞかしデカ尻だったのだろうな。  わははははは   @アパ

781 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:18.69 .net
贅六死ね

782 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:21.43 .net
贅六死ね

783 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:24.10 .net
贅六死ね

784 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:30.15 .net
うんち

785 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:33.24 .net
うんちっち

786 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 08:21:36.77 .net
うんち

787 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 09:56:43.83 .net
讃岐=うどん
伊予=みかん
土佐=カツオ

阿波=特になし

788 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 09:58:55.82 .net
阿波=橘   @阿波

789 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:02:16.65 .net
阿波=薑橘椒襄荷   @阿波

790 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:10:44.19 .net
橘≠すだち

791 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:12:12.01 .net
>>790
それがなにか?  わははははは   @阿波

792 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:03 .net
贅六訛り

793 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:09 .net
うんち

794 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:11 .net
阿波=踊り

795 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:15 .net
うんちっち

796 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:26 .net
贅六死ね

797 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:32 .net
贅六

798 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:38 .net
贅六

799 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:45 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

800 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:51 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

801 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 10:16:59 .net
>>1

チンカス

802 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 11:17:12 .net
贅六インポ

803 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 12:54:16 .net
>>1

知的障害

804 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 12:54:22 .net
>>1

贅六自己紹介

805 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 12:54:36 .net
>>1

贅六お人形遊び

806 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:11:27 .net
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

807 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:17:17 .net
贅六

808 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:17:20 .net
贅六

809 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:26:28 .net
讃岐=うどん=全国ブランド
伊予=みかん=全国ブランド
土佐=カツオ=全国ブランド

阿波=すだち=無名w

810 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:36:11.46 .net
うんこ

811 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:36:13.98 .net
ゲイ

812 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:51:34 .net
>>809
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

813 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:52:04 .net
ガイジ

814 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 14:53:47 .net
贅六フェイント

815 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 15:48:53.37 .net
四国は三・二五国とよぶべき
もちろん○・二五国は阿波

816 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 15:49:54.88 .net
贅六

817 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 15:49:57.21 .net
贅六

818 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 17:52:56 .net
>>815
どういう計算かね?   @阿波

819 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 17:56:35 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

820 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 17:56:38 .net
贅六死ね

821 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 17:57:55 .net
三国でいいところだがお情けで阿波が○・ニ五国

822 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 18:03:35.42 .net
ゲイ

823 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 18:03:37.78 .net
ゲイ

824 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 18:17:23.01 .net
>>821
あほか!   @阿波

825 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 18:39:57 .net
うんちっち

826 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 18:40:00 .net
ガイジ

827 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 20:18:03.88 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

828 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 21:46:36.98 .net
全国で唯一、饒速日命の孫「天村雲」を祀る「阿波国式内社 天村雲神社」(徳島県旧麻植郡)。

延喜式神名帳には麻植郡天村雲神伊自波夜比売神社二座とある。その論社が徳島県旧麻植郡山川町村雲にある「天村雲神社」である。

祭神は,「天村雲命」と妃「伊志波夜比女命(いしはやひめ)」の二柱である。

「天村雲命」は,饒速日命の孫で,天香語山命又名を手栗彦命(たぐりひこのみこと)高倉下命(たかくらじのみこと)と穂屋姫(ほやひめ)の子である。

「天村雲命」は又の名を天五多手(あめのいたて)という。麻植郡には忌部郡と射立郡があり,「天村雲神社」が鎮座する射立郡は天五多手(あめのいたて)の名に通じる。 

「天村雲神社」や同じく式内社の「伊加々志神社」周辺には「雲宮」とか「天王原」とか何やら意味ありげな地名が見える。  @阿波

829 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 21:50:45.29 .net
「神道五部書」の『豊受皇太神御鎮座本記』の内容を「国史大系」の第七巻から見てみると

「天村雲命伊勢大神主上祖也。神皇産霊神六世之孫也。阿波國麻植郡座忌部神社、天村雲神社、二座是也」

阿波國に座す二社(忌部神社、天村雲神社)が皇祖皇統の正統なる末裔であると記している。

阿波忌部が伊勢神宮(少なくとも外宮の)の正統なる祭祀者であり、伊勢神宮は阿波忌部の上祖(天日鷲命)を祀っているのである。

内宮、外宮、両宮の御鎮座当初より忌部氏が祭祀を司っていたのはまぎれもない事実であり、6世紀に中臣氏に取って代わられるまでその地位は安泰だった。

その御鎮座時を記録するために度会氏が14世紀になってこの『豊受皇太神御鎮座本記』を記したのであろう。

ただ、「伊勢大神」というのは「天照大神」を指していて、

穀物神である豊受大神を祭神とする外宮「豊受大神宮」の記録『豊受皇太神御鎮座本記』に、この「伊勢大神」=「天照大神」の記述があるのは、非常に不自然である。

つまり、「豊受大神」(外宮)=「伊勢大神」=「天照大神」(内宮)ということか。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

830 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 21:54:06.79 .net
贅六

831 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 21:54:10.13 .net
贅六フェイント

832 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 21:54:13.37 .net
贅六ポンコツ

833 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:02:56.65 .net
何もないから狂ったようにパクりまくる阿波

834 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:17:50.89 .net
うんちっち

835 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:17:56.01 .net
邪馬台国ガイジ贅六

836 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:20:23.86 .net
>>833
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

837 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:22:11.17 .net
九州から四国を素通りして畿内へ東遷

838 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:23:57 .net
畿内のどこへ?  まさか、沼地の奈良盆地かい?  わははははは   @阿波

839 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:16 .net
贅六死ね

840 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:19 .net
贅六

841 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:26 .net
底辺乞食猿贅六

842 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:34 .net
底辺工作員贅六

843 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:39 .net
日当贅六

844 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:43 .net
贅六雑魚

845 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:49 .net
贅六

846 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:24:53 .net
贅六ポンコツ

847 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:37:22 .net
0?25の地それが阿波

848 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:54:45 .net
贅六

849 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:54:49 .net
畿内(笑)

850 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 22:55:44 .net
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

851 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 23:20:05 .net
贅六

852 :日本@名無史さん:2020/07/04(土) 23:20:07 .net
贅六

853 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 07:11:17 .net
>>847
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

854 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 08:19:48.83 .net
贅六死ね

855 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 08:19:53.35 .net
うんちっち

856 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:22:10.55 .net
何もない阿波

857 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:29:08.49 .net
【日本一社 阿波國美馬郡 延喜式式内社 弥都波能賣(ミツハノメ)神社】

「八坂神社(論社)」

鎮座地 徳島県美馬市美馬町字滝ノ宮231

御祭神 素盞嗚命

創立年代不詳

弥都波能売神は、古事記の神産みにおいて、カグツチを生んだため陰部を火傷し苦しむ。

亡くなる間際のイザナミの命の尿から、和久産巣日(ワクムスビ)神とともに生まれたとしている。

すなわち代表的な「水神」である。

この「八坂神社」は、式内社「弥都波能賣神社」論社の一社。

比定社は他にも美馬市脇町拝原にある「八大龍王神社」、美馬市脇町猪尻の「建神社」、三好市井川町井内「武大神社」などがある。

「武大神社」は、「八坂神社」の鎮座地名と同じ「滝宮」と称されており、御祭神も「八坂神社」と同じく「素盞嗚尊」。

「建神社」の御祭神も「素盞嗚尊」で、それぞれの論社に共通点がある。

神名そのままの「弥都波能賣神社」という式内社も日本で唯一阿波にしかない。   @阿波

https://momijiaoi.net/yasaka-mimatakinomiya/

858 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:31:51.52 .net
贅六

859 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:31:53.70 .net
贅六

860 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:31:57.84 .net
贅六

861 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 11:55:41.84 .net
捏造だけが心の支えなのが阿波

862 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 12:26:13.65 .net
贅六

863 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 12:26:16.77 .net
カルト

864 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:17:26 .net
【日本一社 阿波國美馬郡 延喜式式内社 波尓移麻比祢(ハニヤスヒメ」神社】

鎮座地 徳島県美馬市脇町北庄

御祭神 埴山姫神

イザナミから生まれた神様です!!

イザナミがカグツチを生んで「みほとを焼かれ」死の間際に生み出した土を司る女神であり、

『古事記』では「波邇夜須毘売神」、『日本書紀』では「埴安神」と表記する。

この神社は全国でここだけ・・・「土の神様」を祭っています!!   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/16794662/

865 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:26:41 .net
もちろん記紀が出来た後の建立です

866 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:28:07 .net
贅六雑魚

867 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:28:10 .net
贅六ポンコツ

868 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:28:16 .net
贅六フェイント

869 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:28:19 .net
贅六死ね

870 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:28:22 .net
贅六工作員

871 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:34:41 .net
>>865
だったら、なに?  わははははは   @阿波

872 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:46:03 .net
阿波の神社はすべて後出しです

873 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:48:37 .net
贅六雑魚

874 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:48:39 .net
うんち

875 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 13:48:42 .net
ウンコ

876 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:11:41.72 .net
>>872
で、前出しはどこ?  わははははは   @阿波

877 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:22:34.53 .net
ウンコ

878 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:22:36.89 .net
うんちっち

879 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:23:17.50 .net
>>872
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

880 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:41:26.51 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

881 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:41:28.75 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

882 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 14:43:44.94 .net
息の根が止まったのは中世の忌部神社でした

883 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 15:07:57 .net
贅六糖質

884 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 15:08:05 .net
贅六お薬

885 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 15:46:29 .net
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.

886 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:05:29 .net
ゲイ

887 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:05:33 .net
ホモ

888 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:38:29 .net
>>882
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

889 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:41:58 .net
贅六工作員

890 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:42:01 .net
贅六ポンコツ

891 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:49:08 .net
中世に廃絶し場所さえわからなくなった忌部神社は眉山の傍らに再建されました。このように阿波に在るもの全てが根拠不明な捏造品と考えた方がいいです。

892 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:52:27 .net
>>89
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

893 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:52:46 .net
>>891
結局、物部東遷説も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

894 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 16:58:18 .net
ご覧のように阿波人は動揺してまともにレスアンカーも付けられなくなっています

895 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 17:39:12 .net
ゲイ

896 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 17:39:15 .net
ゲイ

897 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 17:39:23 .net
贅六雑魚

898 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 17:54:39 .net
>>894
結局、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

899 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 17:56:58.74 .net
弥生時代の阿波には人の住める土地ではありません

900 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:03:16.16 .net
底辺乞食猿贅六

901 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:03:20.47 .net
お小遣い贅六

902 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:03:26.38 .net
贅六糖質

903 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:04:06.01 .net
>>899
結局、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

904 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:07:48 .net
贅六キチガイ

905 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:07:54 .net
>>1

知的障害の猿

906 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:32:05 .net
当然弥生時代の阿波には鉄器も農具もありませんでした

907 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:39:12 .net
贅六工作員

908 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:39:16 .net
底辺乞食猿贅六

909 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:39:43.36 .net
>>1

一々クソスレ立てている糖質の虫けら

910 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:39:46.57 .net
ガイジ

911 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:48:20.62 .net
>>90
当然弥生時代の阿波には鉄器も農具もザックザク。   @阿波

912 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:48:44.12 .net
>>906
当然弥生時代の阿波には鉄器も農具もザックザク。   @阿波

913 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:57:19 .net
贅六雑魚

914 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:57:21 .net
ガイジ

915 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 18:57:24 .net
贅六発狂

916 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:00:54 .net
阿波は畿内九州どころか出雲吉備よりも遅れた土地だったのです

917 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:03:12.22 .net
贅六雑魚

918 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:03:16.73 .net
贅六訛り猿

919 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:50:13.41 .net
>>916
阿波は畿内九州どころか出雲吉備も「忌部はん」 が進出した土地だったのです  わははははは   @阿波

920 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:51:30.81 .net
贅六糖質

921 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:53:15.44 .net
>>916
>>899
結局、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

922 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:55:53.74 .net
贅六

923 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 19:59:42.22 .net
嘘をついてる阿波人は何度もレスアンカーを間違える

924 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:01:02.18 .net
>>923
結局、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人も、奈良盆地でドツボにはまり、息の根を止められる宿命なんだよ。  畿内説同様にね。   @阿波

925 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:02:45.31 .net
贅六死ね

926 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:02:48.44 .net
贅六発狂

927 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:03:31.50 .net
阿波には何もないそれは阿波人にもわかってることだ

928 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:12:11.83 .net
贅六糖質

929 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 20:53:37 .net
>>927
阿波以外には何もないそれは阿波人にもわかってることだ  わははははは   @阿波

930 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 21:03:06 .net
史学界の山本太郎=邪馬台国阿波説

931 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 21:03:07 .net
贅六雑魚

932 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 21:44:58.62 .net
>>930
史学界の小池百合子=邪馬台国阿波説   @阿波

933 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 21:52:03.91 .net
邪馬台国阿波説は実開票を待たず出口調査の段階で問題外の落選でした

934 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:02:09.48 .net
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.

935 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:05:14.50 .net
>>933
邪馬台国阿波説以外は実開票を待たず出口調査の段階で問題外の落選でした  わははははは   @阿波

936 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:06:48.30 .net
国政と都政の違いもわからぬ中卒バカと言われてるのが邪馬台国阿波説

937 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:08:01.95 .net
>>936
国政と都政の違いもわからぬ中卒バカと言われてるのが邪馬台国阿波説以外  わははははは   @阿波

938 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:08:40.73 .net
贅六糖質

939 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:09:34.24 .net
>>936
国政と都政の違いもわからぬ中卒バカと言われてるのが物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人  わははははは   @阿波

940 :日本@名無史さん:2020/07/05(日) 22:15:30.52 .net
贅六キチガイ

941 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 05:16:14.25 .net
都知事選の後藤輝樹=邪馬台国阿波説

942 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 05:24:32.53 .net
贅六発狂

943 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 05:24:36.20 .net
贅六糖質

944 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 05:38:54.40 .net
>>941
都知事選の小池百合子=邪馬台国阿波説  わははははは   

国政と都政の違いもわからぬ中卒バカと言われてるのが物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人  わははははは   @阿波

945 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 05:49:01 .net
贅六雑魚

946 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:04:24.98 .net
笑われているのが阿波

947 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:07:01.56 .net
贅六訛り猿

948 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:20:03 .net
>>946
笑われているのは阿波以外   @阿波

949 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:21:16 .net
真剣に議論されてるのが畿内九州両説

950 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:23:03 .net
贅六

951 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:25:56 .net
>>949
真剣にバカ論争しているのが畿内九州両説  わははははは   @阿波

952 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:28:47 .net
贅六キチガイ

953 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:28:57 .net
バカ呼ばわりを独占してるのが阿波

954 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:33:43 .net
>>953
バカ呼ばわりを独占してるのが畿内九州両説  わははははは   @阿波

955 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:37:03 .net
>>953
「阿波」に対抗できるネタがない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

956 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 06:42:36 .net
贅六発狂

957 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:25:15 .net
史学界でソーシャルディスタンスされてる阿波

958 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:25:27 .net
「阿波」は、ネタが有り過ぎて困ってしまう。  わははははは

行程でも、四国の阿波
海人でも、四国の阿波
鉄器でも、四国の阿波
辰砂でも、四国の阿波
土器でも、四国の阿波
勾玉でも、四国の阿波
神社でも、四国の阿波
古墳でも、四国の阿波
木簡でも、四国の阿波
石器でも、四国の阿波
鯨面でも、四国の阿波
神道でも、四国の阿波
寺院でも、四国の阿波
気候でも、四国の阿波
植生でも、四国の阿波
地勢でも、四国の阿波
銅鐸でも、四国の阿波
銅剣でも、四国の阿波
銅鏡でも、四国の阿波
風土記でも、四国の阿波
魏との交流でも、四国の阿波
天皇家大嘗祭でも、四国の阿波

※何がどう転んでも、四国の阿波に辿り着く。   @阿波

959 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:31:58 .net
全部阿波にはないで片付く

960 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:34:09 .net
>>959
「邪馬臺国」の痕跡は全部阿波に有る。  わははははは   @阿波

961 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:38:22 .net
邪馬台国どころか人類が居た痕跡すらないのが弥生時代の阿波

962 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:41:16 .net
>>961
「邪馬臺国」の痕跡は全部阿波に有る。  わははははは   @阿波

963 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 07:54:44.05 .net
ない

964 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 08:03:35.04 .net
贅六糖質

965 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:14:45 .net
>>963
「邪馬臺国」の痕跡は全部阿波に有る。  わははははは   @阿波

966 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:23:48 .net
捏造の痕跡なら阿波にある

967 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:25:39 .net
捏造の痕跡なら阿波以外にある

968 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:28:30 .net
「阿波」に対抗できるネタがない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

969 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:31:12 .net
笑われるネタなら阿波にしかない

970 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:35:24 .net
「阿波」に対抗できるネタを決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

971 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 09:56:52 .net
阿波に対抗できる笑われるネタなんかどこも持ってる訳がない

972 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:32:06 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ

973 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:39:41 .net
>>971
阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

974 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:40:23 .net
うんちっち

975 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:44:43 .net
大塚製薬も本拠地を隠す阿波

976 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:51:37 .net
アッー!

977 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:58:57 .net
>>975
アホですね。   @阿波

978 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 10:59:29 .net
>>975
阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

979 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:00:47 .net
贅六糖質

980 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:07:44 .net
大塚製薬は阿波の企業だから当然アホ

981 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:08:21 .net
贅六訛り猿

982 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:16:26 .net
>>980
阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

983 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:18:08 .net
阿波は大喜利ネタでしかないのを見て見ぬふりをする@阿波

984 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:21:14.33 .net
>>983
どんなに煽られても、阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

985 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:21:22.81 .net
ガイジ

986 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:27:09.46 .net
オウム返しするだけで阿波人の知性の限界を立証中の@阿波

987 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:30:21.70 .net
>>98
言い訳ばかりで、阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

988 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:31:44.22 .net
言い訳ばかりで阿波には鉄器も農具もない事実から逃避する@阿波

989 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:34:29 .net
贅六発狂

990 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:38:53 .net
のらりくらりと、阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、畿内九州両説  わははははは   @阿波

991 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:40:18 .net
贅六糖質

992 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:40:20 .net
のらりくらりと逃げ回り、阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、ヘボ畿内九州両説  わははははは   @阿波

993 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:49:07 .net
贅六発狂

994 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:51:35 .net
いらないスレだから埋め

995 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:53:09 .net
邪馬台国阿波説破綻確定

996 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:54:16 .net
>>995
のらりくらりと逃げ回り、阿波に対抗できる笑われないネタを、決して出せない、ヘボ畿内九州両説  わははははは   @阿波

997 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:54:43 .net
史学界の林家三平=阿波

998 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:58:01 .net
オワコン請負人阿波

999 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 11:58:32 .net
ダメな土地阿波

1000 :日本@名無史さん:2020/07/06(月) 12:00:48 .net
終わってる阿波

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200