2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極官  官位家格について語るスレ  武家公家

93 :日本@名無史さん:2022/03/15(火) 22:44:07.32 .net
源雅実が摂関家の概念が定着して以降の摂関家以外からの太政大臣初例だからかな。
ただ久我家は外戚になれなかったから、中世の太政大臣頻発期にそんなになれてない。

中世の太政大臣といえば中御門流も一応出したし、その後も大臣には複数任官していたのに、羽林筆頭(これも異説あるが)に留まったのは、久我家と比べて差があるね。村上源氏が確保していた氏長者が効いたのかな。

総レス数 183
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200