2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

113 :日本@名無史さん:2022/07/21(木) 23:19:42.50 ID:JWUluq2RB
こうして見ると、日本列島に土笛をもたらす集団は、
・燕と敵対している=朝鮮半島に入れない
・対馬海峡へ辿り着ける=山東半島よりは北の沿岸部(楚人なら南へ逃げる)
の条件を満たす、
「前284年に大敗した斉」の人々しかありませんね。

前221年に斉が滅亡した時であれば、燕は前年に滅亡しているため、
斉人は箕子朝鮮にある程度は受け入れられたはずですね。

前284年の、勢い盛んだった燕に大敗したので、斉の人々が大量に海へ逃げだしたものの、
燕影響下の朝鮮半島には居つけなくて、
朝鮮半島南部まで流れて、倭に泣きついて、なんとか受け入れてもらったわけですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200