2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

117 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 10:49:06.70 ID:XH7xXl7n4
>>82
天浮橋については、
現代の地図を見ると、金印志賀島に連なる海の中道だと考える向きが多いですが、
福岡市の古地図を見ると、西鉄平尾〜北へ〜福崎〜東へ〜長浜〜須崎、が半島となっており、
こちらの方が天浮橋だった可能性が高いですね。

海の中道だと、奴國あるいは不彌國の領域ですから、下界側ですね。
平尾〜福崎長浜須崎の半島であれば、伊都側ですから、「天」浮橋と、天を冠して矛盾がありません。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200