2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

124 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 15:48:17.72 ID:XH7xXl7n4
ということは、
カモ女性が、前108年にやってきた旧燕王族貴族や工人頭と、婚姻をすることがままあったことになります。
その前提条件があったから、疑われたわけですね。

70から、土井ヶ浜遺跡の英雄の骨年齢、を引き算して、
荒神谷遺跡や加茂岩倉遺跡の年代=銅矛銅剣戦争の終結が20年代と推測されるので、

前108年から後20年代までは、カモ遺跡に燕支配層の血がある程度入ることがあった。

後20年代から70年までは、銅剣集団に勝者の中広型銅矛将軍転じて奴国王の血が大量に入った。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200