2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

128 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 22:09:07.38 ID:XH7xXl7n4
九州説で考えてみると、
オルドス式銅剣が、柏崎遺跡〜高島市上御殿遺跡
硯が、北部九州〜田〇山遺跡
高島市産の石で作られた中細型銅剣型石剣
宗像三女神の沖ノ島祭祀の投影が、竹生島に向けた遥拝所

ということで、古代豊国カモ系の、沖ノ島女神祭祀・銅剣祭祀であろうと考えられますね。

タギリヒメ〜伊都岐島ヒメ・コノハナサクヤヒメ〜〜卑弥呼

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200