2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

133 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 22:33:22.47 ID:XH7xXl7n4
0年頃に須玖遺跡の奴国有力者の末弟として産まれた。

15年頃に兄達と共に、鐘崎の平型銅剣女王の元へ求婚・商談に行ったところ、
平形銅剣女王に気に入られて結婚できた。

当主の座を狙う兄達から付け狙われ、
瀬戸内高地性集落群の奥の、和歌山の太田黒田遺跡に匿われたが、
武装した兄達が押しかけてきたので、再度瀬戸内高地性集落群を抜けて、
平形銅剣女王からするとライバルの、田熊石畑遺跡将軍の元に預けられた。

田熊石畑将軍の若い娘とデキて、将軍になんとか結婚を認めてもらう。

田熊石畑将軍の軍を借りて、奴国の兄達を攻撃。
さらに兄達を追って、将軍の若い娘とハネムーンも兼ねて出雲市へ。

雲南市木次町で追いつくが、兄達はさらに山奥へと逃走して取り逃がした。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200