2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

170 :日本@名無史さん:2022/08/07(日) 15:23:58.27 ID:6EHNkogi6
そのように情勢が動いている中で、
ミホススミは、複数部族が混在してどうにもならない地域をあてがわれて、
なんとかまとめあげていた。

複雑な地域とわかっているから、大本営からもハナから戦力外とみなされていて、
出兵要請も来ない。

そんな中、斉人だけでなく燕人やカモ系もうまく説得して、
手付かずの東国に権益を作りに行ったわけですね。
特に、もう北部九州倭国では出世の目が無い、斉人や燕人には、新天地領土は魅力的な話だったのではないでしょうか。

大国主に許可を求めたら、西で忙しいから、
資源も何もない東の最果てなどどうでもいいから死なない程度に勝手にしろ、という感じだったのでしょう。


で、東で成果を上げていったわけですが、
大事なのは鉄資源ですから、
東国をどれだけ切り取ろうとも、タケミナカタには成れなかった筈です。

それがタケミナカタになって、しかも国譲りの際に、ワニ筆頭のコトシロヌシと並ぶ存在にまで出征した、ということは、

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200