2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

263 :日本@名無史さん:2022/10/01(土) 11:46:45.58 ID:NazgEnPA8
論衡
『周時天下太平 越裳獻白雉 倭人貢鬯草 食白雉 服鬯草 不能除凶』
『武王伐紂 庸 蜀之夷佐戰牧野 成王之時 越常獻雉 倭人貢暢』

越裳と倭人は度々セットになって記録されており、
漢書と論衡は同時代の書物であることから、
漢書についても論衡の記載を前提にしていると考えられていますね。
つまり漢書の東夷王は倭人である。

論衡の倭人は縄文時代の話で、暢草を献上していた。

漢書の東夷王も倭人を意味していると思われるが、
論衡を前提にして、越裳が白雉を献上しているのにも関わらず、
東夷王が奉ったのは國珍と書かれているので、暢草ではない。

つまり
漢書の東夷王は、論衡の倭人と同系統のように思われるのだが、
論衡の倭人とは別の場所に居て、暢草が特産品ではなくなっていたのだろう、
ということですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200