2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

323 :日本@名無史さん:2022/11/06(日) 19:49:11.00 ID:qV1ymmbMb
その数年後に銅剣銅矛戦争が勃発し、
次いで義父の田熊石畑将軍が戦中に亡くなり、
中広形銅矛将軍が東征将軍位を継いだ。

20年頃に、甲羅派の銅剣女王側への参戦準備を聞きつけて、
中広形銅矛将軍が16尋の大軍で押し寄せた。

この時の兵は、おそらく、
主力のワニ部隊が中広形銅矛14尋、
応援の神a部隊が中細形銅矛2尋、
だったのではなかろうか。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200