2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3´

19 :日本@名無史さん:2023/12/07(木) 21:23:29.10 ID:hx4+K9SWd
卑彌呼への金印魏使の場合は、
潤地頭給遺跡上陸でも良かったでしょうが、
金印授与というのは超重要イベントですから、

後漢を継承した魏からの使者ということで、
筑前深江駅上陸→福岡県道49号線→三雲大使館
のルートを継承したのでしょう。

古代王朝で非常に重視される「前例の踏襲」ですね。

当たり前ですが、魏使に倭の悪路を長時間歩かせるようなことはありえず、
陸行一月は一日の間違い。

魏代伊都の三雲井原遺跡(日程の女王之所都)までが、10.63km・3時間19分
くらいが限度である、ということになりますね。

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200