2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3´

79 :日本@名無史さん:2024/04/30(火) 00:53:31.73 ID:4FmvLT0fC
肝心の日本列島ですが、
まず石器時代の先住民がいたはずですから、おそらくC1a1でHTLV-1フリー。

日本亜型と大陸横断亜型が14000年前に分かれていますが、
おそらくインドあるいはそのすぐ西にいたのが、
ネアン混血の好戦的集団が流れ込んできて(おそらくC1b2)、
日本亜型のキャリアー集団は東へ逃走開始。
大陸横断亜型のキャリアー集団はおそらくインドの離島へ避難。

日本亜型のキャリアー集団は、メラネシア型集団同様に海岸沿いに逃げたけれども、
今度はスンダランドが沈み始めていて、
オーストラリア方面ではなくそのまま北上して、台湾から南西諸島に入ったことになりますから、
インドを追い立てられたのは最終氷期終了後で12000年前以降となりますね。

インドから日本までの間にHTLV-1を残していませんから、
ネアン混血の好戦的集団の拡散は早く、
可能性としては1世代の間にインドから日本までやって来たのかもしれませんね。

時代的にはまだ男性一人+女性多数群れだった可能性が高いですね。
丸木舟はあったものの、雑穀栽培はまだだったと思われます。

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200