2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart21

557 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 13:03:22.50 .net
>>556
不便だから困るだろ

甕での炊飯はいちいち器底を埋めて石で囲って安定させなきゃいけないし、
真下から火を焚く事もできないしな

鼎ならそれらの不便さを一気に解消

超便利

そんな超便利なものを作らない訳がないの

558 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 14:48:08.13 .net
春秋時代の黄河河口に居たのは
現代西ヨーロッパ人に近縁であった

中国人って何なんだろうなってレベルだね

https://i.imgur.com/xhSoVTe.jpeg

559 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 15:23:00.01 .net
都市伝説かファンタジーだろ(嘲笑

560 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 15:25:11.72 .net
小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?

ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?

ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?

モモ作はモモ作渡来民が来たのか?

何が稲作渡来民だよ

超ウケるwwwwwwwwww

561 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 15:43:07.16 .net
>>557
そんなもんたいした不便じゃねーよ。

562 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 16:17:11.80 .net
三皇〜周は中国人じゃないからね

563 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 16:49:58.44 .net
>>548
なるほど、似ているようで違うな

564 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 17:56:04.00 .net
ファンタジーでも何でもなく、現実世界の考古事実ですのでね




http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/47838/files/A32062.pdf




論文41ページ目の興城文化の20、21、25、31、32、35、36

論文42ページ目のザイサノフカ文化新2段階の28、ザイサノフカ文化新3段階の
21、26、33、45、46、47、54、55

論文43ページ目のプフスン上層類型期の3、7

論文45ページ目の石灰場下層期の19、21、22、32、西安村東F1期の42、50



このように刻目突帯文土器の数々が沿海州南部から出土しているが、興城文化は
沿海州南部に隣接する満州東端の文化になる

こう見ると沿海州南部の刻目突帯文土器文化はザイサノフカ文化末から
シニ・ガイ文化初頭頃の土器型式だったのではないかと思われる

細かな事はまだよく分からないが、とにかくその頃に刻目突帯文土器が沿海州南部の
土器型式になった時代があった訳だ

弥生人はその沿海州南部の土器型式が刻目突帯文土器だった時代に出雲地方に
入植した集団だったと考えられる

565 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:29:13.87 .net
“最初の日本人” その「親戚」がタイの密林にいた

現代の日本人とは姿も生活様式も全く異なるマニ族が、なぜ“最初の日本人”の「親戚」と言えるのか。

この両者を結びつけたのが「古代DNA解析」と呼ばれる、2022年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた革新的な技術です。

長い間、土に埋まっていた骨からは、これまでDNAを読むことが出来ませんでしたが、この技術が確立されたことで、保存状態のいい骨に関しては数千年前の骨であってもDNAを読み取ることが出来るようになりました。

このため、従来では考えることもできなかった様々な事実がこの10年で次々と明らかになってきているのです。

その1つが2018年に東京大学の太田博樹教授らのチームが発表した研究結果です。

きっかけになったのは、ラオスにあるファファエン遺跡で見つかった8000年前の人骨のDNA解析に成功したことでした。

タイやラオス周辺には2万数千年前から4000年前にかけて「ホアビニアン」と呼ばれる狩猟採集民が広く暮らしており、DNA解析に成功したのはこの「ホアビニアン」の骨でした。

太田教授らは、ホアビニアンのDNAと、世界各地の古代人や現代人など計80集団以上のDNAを比較し、どのくらい似ているかを示す近縁性を調べました。

すると、東南アジアの古代人に混ざって、日本人にとって歴史の教科書でおなじみの「縄文人」が、ホアビニアンとのDNAの近縁性、どのくらい似ているかの指標で4位にランクインしたのです。

「縄文人」は今からおよそ1万6000年前から3000年前の「縄文時代」に日本列島に住んでいた人々で、いわば“最初の日本人”です。
です。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/04/36270.html

566 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:29:41.90 .net
ハプログループD(CT3946)は、
ハプログループDEより約7.3万年前にアフリカにて発生、
下位系統のハプログループD1(M174)・D2(D-A5580.2)が出アフリカを果たし、
その後インド方面と内陸ルートを通って東アジアへ向かったことになる。

このようにハプログループD2が
アフリカ、西アジア(サウジアラビア、シリア)から見つかったことから、
ハプログループD(CT3946)はアフリカで既に誕生していたと推定されている。

567 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:30:30.93 .net
起源
最近の研究 (Haber et al. 2019)で、従来DEの子型でD系統にもE系統にも属さない
パラグループDE*(どちらの系統に近いか未詳)とされていたナイジェリア人の3サンプル
が、ハプログループEよりもハプログループDに近縁であることが判明した。
このサンプルは、ハプログループEの持たないSNPを、
ハプログループDと7つ共有しており、「D2」としてハプログループDに組み入れられた。

568 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:34:31.78 .net
>三足土器がなけりゃ論は無意味って事だな。
 100 万個も三足土器が拡散なんてあり得ない妄想ファンタジーだからよ。


>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、

紀元前2000年ごろ〜紀元前500年ころ。
中国の古典書籍によると、紀元前十六世紀の「夏王朝」時代、人口約1.355万人。

夏王朝時代の人口は約1.355万人
殷王朝時代の人口は約1.300万人
周王朝時代の人口として1.300万人、
春秋戦国時代の総人口は2.000万人程度
戦国時代の人口は2.000万人説

100年一世代として15世代。 1300万人台が10世代、2000万人台が5世代、
プラスすると1億3000万人+1億人=2億3000万人
紀元前2000年ごろ〜紀元前500年ころまでの歴史的世代交代人口は約2億3000万人。

569 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:37:46.48 .net
>99%って事は殆んどの人達は知らないし、後世の考古学者だけが知ってる遺物だから。

● 仮定で一世帯10人家族、三足土器を100年で3個消費するとして
 2億3000万人、2300万世帯=7000万個の土器が必要になる、
 壊れた物も入れると仮の計算上1億 個は有った事になる。実態は1000個もない。

中国国内では古代数千年の間に、何 億 人と家族・集団の移住・移民が有ったはずで、
それなら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、
そんなに数多くの土器が遺跡から出土したかへ? 数百個くらいなら有るかもだが?

1 億 個あったと仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個は出土するはずだが?
実態は1000個もない。 仮に、100 万個の三足土器が出土したとしても、
結果、99 %の人達は、三足土器などとは無縁で見た事もない生活をしてたって事になる。

570 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:40:47.22 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
http://fieldnote.info/page-1424/page-1557/

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。


源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。

東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。

571 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:41:32.17 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
http://fieldnote.info/page-1424/page-1557/

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。


源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。

東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。

572 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:42:47.10 .net
.



大分県日出地区の薬師遺跡では縄文時代後・晩期、黒色磨研の三万田式土器とともに、

印文陶(中国南東沿岸地域における新石器時代〜漢代)破片が出土している。



.

573 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 20:55:55.99 .net
黒色磨研の三万田式土器

三万田式土器と云えば縄文土器の文様を磨消し技法で、
無文に寄せていった土器で後の弥生土器の前段階、

それと黒色磨研とは中原の黒陶を意識した技法て事は、
中原の流行り情報を入手してたんだな、結構細かく行き来してたんだろ。
縄文時代のけつ状耳飾りや管玉作りからか。

574 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:05:32.36 .net
ハプログループD1a2a (Y染色体) 各地における頻度
日本各地で高い頻度を誇るが、特に東日本や南九州及び沖縄に多い。

青森:38.5%
静岡:32.8%
徳島:25.7%
九州:26.4%
沖縄:55.6%(25/45)(Hammer et al. 2006[18])
アイヌ:87.5%(Tajima et al. 2004[20])

また、国外では韓国、ミクロネシア、ティモール島、中国などで低頻度にみられる。
ミクロネシア: 5.9%(1/17; Hammer et al. 2006[18])
韓国: 4.0% (3/75; Hammer et al. 2006[18])、1.58%(8/506[21])
西ティモール: 0.2%(1/497; Tumonggor et al. 2014[22])
中国: 0.02%[23]、北京漢族1.96%(1/51)[21]

575 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:11:47.49 .net
 さらにこの地域の先住民例を見ると,台湾のアミ族やタイヤル族,海南島のリ族が,
140〜150cm台の比較的長い丸木ないし竹製のI類弓を使用している。

フィリピン〜南太平洋島嶼群のI類弓
 さらに南下すると,フィリピンからタヒチまで,
太平洋の島嶼伝いにはるか東へとのびる,I類弓の広大な分布域を認めることができる。

 この地域では,180cm〜190cm台あるいはそれ以上の長さに達するような,
長大なI類弓が主体である。フィリピンのネグリート族は,原始和弓と同じ弓幹に
樋と巻を施した長弓と,三叉族を付した長大な矢で,漁労に使用する(Krieger1926)。

576 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:12:11.79 .net
>>552
中国人と日本人の分岐は殷代だそうだ
(BC1000年を下限とする以前)
もっともその頃の中国大陸はO系統のものではなかったから
はるか北や北西部で南進した組と
東進した組とで分かれたんだろう
渡来時期とその集団の性格だけは分からんね
沿海州から弥生人とともに一緒に来たが
後に核ゲノムレベルで繁栄したのはこの系統なのか

漢代の中国人すら今の東アジア人とは異なるようだが
先立つ秦代の兵馬俑の容貌は東アジア人にしか見えないがな

577 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:12:24.46 .net
 インド洋沿岸のI類弓
フィリピンから東へ向かっては,分布の希薄なインドシナ半島を跨ぐようにして,
インド洋東岸へI類弓の分布が広がる。

 インドネシアのメンタワイ族,スリランカのヴェッダ族などの弓が代表的なものである。
南太平洋の島嶼群と同様,180cm〜190cm台あるいはそれ以上の長さに達する
長大なI類弓が主体である。

 なお,アンダマン諸島のグレート・アンダマン族は,彼らの身長をはるかに越える,
180cm以上の長大な木製の弓を用いることで知られる(Brown1906)。

578 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:14:08.75 .net
 後藤守一は、弓幹の長さと形態によって弓を分類した(後藤 1928)。

弓のうち「長さ2m 位のもの」を長弓、「長さ1m 内外のもの」を短弓と称し、

弦をはずした時に弓幹がほぼまっすぐで、弦を張るとほぼ同じ曲率で曲がるものを直弓、
弓幹の中央が弦に向かって逆に反った弓字形になるものを彎弓と称した。

そして、多くの場合に長弓は直弓、彎弓は短弓であるとの見方を示している。

朝鮮半島南部では紀元前1世紀に,跨湖橋遺跡の弓に類似した漆塗り長大弓が出現する。

 朝鮮半島南端部では,日本の弥生時代に相当する原三国時代に,
原始和弓に匹敵する長大なI類弓が確認されている。

紀元前1世紀中頃の慶尚南道昌原市茶戸里1号木棺墓(国立中央博物館2012),
2世紀前半頃の金海良洞里21号木槨墓(図4–25・国立金海博物館2012)出土例である。

579 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:14:33.60 .net
 縄文時代の弓に長弓と短弓があることは、近年の発掘で明らかになってきた。

長弓の例として、莉内遺跡・寿能遺跡などの例があり、短弓の例として、
埼玉県伊奈氏屋敷跡遺跡例などがある。

 さらに小型弓と呼んでいる、発火弓、穿孔弓と考えられる木製品を確認されているが、
これは、仕掛け弓としても用いられたのかもしれない。
弓の全体形は上長下短で、握りの部分は弓幹の下よりにくるものが多い。

 縄文時代の丸木弓は、長弓が多い。
しかし、北海道忍路土場遺跡では、 1m 以下の短弓が大量に残っており、
縄文の弓は時期や地域毎に異なった姿があったらしい。

580 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:16:40.87 .net
>東南アジア周辺にすむ海の遊牧民で水深20mの海中を歩きながら漁をする。
それに脾臓が肥大化し10分近く潜水できると言うから驚く、一般人は2分ほど。

ミャンマーのモーケン族、
フィリピン、マレーシア、インドネシアの島々に暮らす先住民「バジャウ(Bajau)族」

そして沖縄の海人(うみんちゅ) 沖縄の方言で、本来はアマと読みます。
海に潜って貝類や海藻を採集したり追い込み漁を職業人という意味です。

581 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:17:32.74 .net
>このサイトの写真に有る弓の握りが倭人伝にある「上長下短の木弓」の位置で、

銅鐸の弓絵と同じ弥生人の握り。 現在も和弓では、この握り位置で射る。
4万年前からの縄文人祖先たちと同じ漁をするため海洋民の文化なんだろう。

ジャラワ人(ジャラワ族)とアンダマン人〜
Y染色体ハプログループD1a2bとオンガン語族〜
https://oreranitsuite.com/2023/09/16/jarawa/

第二次大戦時に英軍を追い出し日本軍に占領されたのも、何かの因縁だろな。

582 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:20:03.69 .net
>これらは東南アジア・スンダランドから主食の魚貝類が取れる波打ち際を北上し
東シナ海平原から九州島に上陸した。波打ち際は今では海中で遺跡が残らないので残念。

途中途中に丸木舟の刳り抜きよう丸ノミ形石斧の、原形を工夫し完成形へと磨かれた。
東南アジア諸島には丸木舟を作る丸ノミ形に似た円筒型石斧が使われてる。

そして沖縄方面に丸ノミ形石斧を持参し鹿児島から逆南下して行き、
台湾周辺からの北上グループと合流したんだろう3万年前ころに、
縄文人の航海能力には驚かされる。

583 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:20:29.26 .net
刃部磨製石斧・局部磨製石斧(きょくぶませいせきふ)とは、

石器全面ではなく刃部(刃先部分)のみに磨き(研磨)をかけた磨製石斧の1種である。
日本列島では約4〜3万年前の後期旧石器時代初頭に登場した。

>この石斧が日本全国から出土して世界最古と云われてる物がオーストラリアからも、
 ベトナムハノイ周辺では1.2万年前ころから出現するが全体的に新しく不思議。

中国、朝鮮では新石器時代(1万年前)からしか全面磨製石器が出て来ない。

584 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:22:11.55 .net
旧石器時代から局部磨製石斧とか
東アジアでは日本と時代は少し下るがベトナム周辺から発見さるから

ベトナムから香港がある珠江の上流、柳江がベトナム国境付近で
この一帯は百越人の活動範囲で縄文土器に似た紋様の土器などがある
前々からこの地域と縄文人、倭人たちと関係があるんではと思ってた地域で納得。

地元にある柳江人や越人像が今の日本人そっくりでビックリする
越人像
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A
柳江人
https://k.sina.cn/article_6419461847_17ea136d70010020ys.html


それに比べて日本の教科書にある弥生人モデルの朝鮮顔なのにはガッカリするけどな。

585 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:22:38.85 .net
越人ってこう言う風貌してたんだろな。まんま正座した日本人だけど。

越人像
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A

柳江人
https://k.sina.cn/article_6419461847_17ea136d70010020ys.html

586 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:25:13.19 .net
>この母系 ハプログループM7a (mtDNA) は

(約2万-1万年前)には沖縄(23%)で発見されており北海道アイヌ(16%)の
主体であるD系縄文人祖先と共に移動した家族と思われ、日本固有のDNAと云われてる。

起源
約4万年以上前に誕生したアジア最大の母系グループである「インドM」型から
分岐したM7よりのグループで、約2万5000年前に「スンダランド」で誕生し沿岸部を、
北上して東シナ海平原より日本列島(九州・沖縄2方面)に到達した系統にあたるとする。

なお母系 M7aの姉妹グループは何れも東南アジア方面で
「M7b」は中国南部内陸へ移動し分布を広げ、
「M7c」はフィリピン、インドネシアなど島嶼部に分布を広げた。

587 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:25:44.15 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

588 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:25:46.93 .net
「ホアビン文化」
東南アジアの中石器または新石器時代初期の文化。
1920年代にフランスの考古学者 M.コラニが
ベトナム北部のホアビン地方の洞窟遺跡で発見した石器類によって命名。
インドシナ,タイ,マレー,スマトラなどに分布する。礫器,握斧,スクレーパー,
短石斧などがあり,片面加工のものが多い。のちになると(局部磨製)の石斧が増し,
バクソンとの関係が考えられる土器はない。

「バクソン文化」
ベトナム北部,ハノイ北東約100kmに位置するバクソンBac Son山地の,
多数の石灰岩洞窟遺跡から発見された遺物を指標とする文化。
1920年代にH.マンシュイやM.コラニらによって調査され,中石器時代または
新石器時代初期の文化とされる。打製の礫器などはホアビン文化と類似するが,
(局部磨製石斧)や両面加工のものが,ホアビンに比して多いのが特徴である。
ほかに骨角器や,それを砥いだと思われる溝石などがある。

589 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:27:33.56 .net
>どうも東南アジアの中石器時代遺跡には、
局部磨製石斧・刃部磨製石器石器の刃部を研ぐ溝石、不定形の剥片石器など、

日本と共通する丸ノミ形石斧と類似の円筒石斧が特に海岸沿いの遺跡から発見される。
恐らく丸木舟つくりの刳り抜き道具なんだろう。 丸木舟は波打ち際でしか作れない。


栫ノ原型丸ノミ形石斧は、
後の時代のものではあるが、フィリピンやグアムなど東南アジアから、
太平洋の島々に分布する円筒石斧と呼ばれる丸木舟製作の石製工具にも酷似する。

590 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:28:00.88 .net
 東南アジアから太平洋の島々に分布する島嶼には円筒石斧というのが見つかる。
「ボルネオ島の磨製石斧−円筒石斧から方角石斧への一考察−」

ブルネイの周辺、ニア洞窟同6000年から4000年円筒形石斧が見つかった
そしてパプア系は円筒石斧、後来のオーストロネシア系は方角石斧や

つまり、円筒石斧とパプア諸語、有肩石斧とオーストロアジア語族、
方角石斧とオーストロネシア語族という具合である。

591 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:29:17.44 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

592 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:29:40.83 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

593 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:29:49.55 .net
>倭人伝に魏の使節が見た!!

倭人の風貌は直感的に海南島に住む民族と似てると感じた。

兵用矛盾木弓 木弓短下長上 竹箭或鐵鏃或骨鏃 所有無與儋耳朱崖同
「兵は、矛、盾、木弓を用ひる。木弓は下を短かく、上を長くす。

竹箭は或いは鉄鏃、或いは骨鏃なり。有無する所は儋耳珠崖と同じくす。」

「儋耳珠崖」とは黎族・リー族が住む海南島、チベット語系、チワン・トン語派
前漢が南越国を滅ぼし紀元前110年(元封元年)、海南島に珠轟Sと儋耳郡が置かれた。


>中国漢代の史書論衡にあり、周の成王の時代(紀元前1000年頃)に
「越裳(ベトナムあたり)からは白いキジを献じ、倭人は鬯草(ちょうそう)を献じた」
 と記されています。鬯草とは神事に使う香草です。

594 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:30:04.25 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

595 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:30:18.44 .net
「 彼らはラピタ土器文化を持っていたから入植があれば日本にもラピタ土器が伝わってる
 ラピタ土器は台湾あたりの南支那の印文陶と酷似し、彼らのルーツを物語る 」


>ラピタ土器ではないが、中国南部、百越の土器や縄文土器、押形文土器に似た、
>エクアドルのバルディビア土器そっくりな、土器が宮崎県から発見されてる。

太平洋岸に面した宮崎市で、南米エクアドルのバルディビア土器とそっくりの
文様を持つ縄文土器群が発見されていた。
http://www.gondo.com/cnn/news/031005-1.htm

宮崎市跡江貝塚遺跡は、公式には1万2000年前から7000年前の物とされているが、
発見者の日高氏によるとアカホヤ層(喜界島噴火による火山灰層)の直下まで、
土器が埋まっている事から、約6300年前の喜界島大噴火まで続いた土器文明であると言う。
この遺跡からは、なんと24種類もの文様の土器が発見されており、
文様の豊富さでは、九州随一だと言う。

596 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:30:35.20 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

597 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:30:58.41 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

598 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:31:44.47 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

599 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:32:05.25 .net
アイヌの弓矢文化が、短弓(1mほど)で毒矢をもつのに対し、
倭人の弓矢が、長弓(1.8mほど)で毒矢を用いないことなど、
弓矢、については、文化の系統が異なるようにみえる。

毒矢文化を、アイヌ祖先集団に伝えたのは挹婁(ゆうろう)族であろう。」
(『毒矢の文化』紀伊國屋書店、1962。『毒薬』毎日新聞社、1965年刊)

『後漢書』や『三国志』の挹婁伝(ゆうろうでん)には、つぎのように記されている。
「弓の長さ四尺(約96センチ)。」(『後漢書』『三国志』同文)
「矢には毒をほどこし、人にあたればみな死ぬ。」(この文は、『三国志』による。

『後漢書』は、「鏃(やじり)には、みな毒をほどこし、人にあたれば、即死する。」
挹婁(ゆうろう)は、「いにしえの粛慎(しゅくしん)」とされている民族で、
ツングース族の一種である。中国東北地方(旧満州)東部に住んでいた。

600 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:32:25.20 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

601 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:32:47.69 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

602 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:33:12.60 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

603 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:33:50.40 .net
>>572
またか馬鹿チンコロ(嘲笑

それは上層からの印文陶のレプリカのコンタミだと前も言っただろ

平安から鎌倉期の日宋貿易時代に印文陶のレプリカがたくさん輸入されたため、
平安から鎌倉期の地層からよく出土する

本物ならとっくの昔に考古学専攻学者論文になっとるだろがカス(嘲笑



>>573
もちろん朝鮮無文土器の黒色磨硏土器からの影響土器

九州北部の黒色磨硏土器の弥生土器を通じて取り入れたんだろうな

604 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:34:07.20 .net
https://i.imgur.com/pv8teSf.jpeg

605 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:35:19.68 .net
>三足土器がなけりゃ論は無意味って事だな。
 100 万個も三足土器が拡散なんてあり得ない妄想ファンタジーだからよ。


>三足土器がなけりゃ移住・移民した証拠にならんと言うのなら、

紀元前2000年ごろ〜紀元前500年ころ。
中国の古典書籍によると、紀元前十六世紀の「夏王朝」時代、人口約1.355万人。

夏王朝時代の人口は約1.355万人
殷王朝時代の人口は約1.300万人
周王朝時代の人口として1.300万人、
春秋戦国時代の総人口は2.000万人程度
戦国時代の人口は2.000万人説

100年一世代として15世代。 1300万人台が10世代、2000万人台が5世代、
プラスすると1億3000万人+1億人=2億3000万人
紀元前2000年ごろ〜紀元前500年ころまでの歴史的世代交代人口は約2億3000万人。

606 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:35:41.39 .net
>99%って事は殆んどの人達は知らないし、後世の考古学者だけが知ってる遺物だから。

● 仮定で一世帯10人家族、三足土器を100年で3個消費するとして
 2億3000万人、2300万世帯=7000万個の土器が必要になる、
 壊れた物も入れると仮の計算上1億 個は有った事になる。実態は1000個もない。

中国国内では古代数千年の間に、何 億 人と家族・集団の移住・移民が有ったはずで、
それなら、三足土器も何 億 個と拡散してたはずだが、
そんなに数多くの土器が遺跡から出土したかへ? 数百個くらいなら有るかもだが?

1 億 個あったと仮定して1 %の人達が持ってたなら 100 万個は出土するはずだが?
実態は1000個もない。 仮に、100 万個の三足土器が出土したとしても、
結果、99 %の人達は、三足土器などとは無縁で見た事もない生活をしてたって事になる。

607 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:37:20.24 .net
.



大分県日出地区の薬師遺跡では縄文時代後・晩期、黒色磨研の三万田式土器とともに、

印文陶(中国南東沿岸地域における新石器時代〜漢代)破片が出土している。



.

608 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:37:42.84 .net
黒色磨研の三万田式土器

三万田式土器と云えば縄文土器の文様を磨消し技法で、
無文に寄せていった土器で後の弥生土器の前段階、

それと黒色磨研とは中原の黒陶を意識した技法て事は、
中原の流行り情報を入手してたんだな、結構細かく行き来してたんだろ。
縄文時代のけつ状耳飾りや管玉作りからか。

609 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:38:47.13 .net
原始和弓の起源 2015年『日本考古学』
http://fieldnote.info/page-1424/page-1557/

原始和弓が属する丸木弓系単一素材弓は,太平洋・インド洋沿岸の湿潤な樹林帯に多い。
とくに,太平洋周辺の長大な弓の分布は,オーストロネシア語族の拡散域と
非常によく重なるので,その拡散には彼らが強く関与していたとみられる。


源郷とされる中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡からは,初期のイネやブタ,
跨湖橋遺跡は稲作開始期の集落で,家畜化初期段階のブタ,丸木舟などが共伴している。

丸木舟とともに,世界最古の漆塗りの丸木弓が出土しており,
原始和弓も含めた太平洋型長大弓の共通の祖形ではないかと考えられる。

東シナ海、杭州湾を臨む浙江省跨湖橋遺跡から,新石器時代(紀元前5000〜6000年頃)
のI類漆塗り丸木弓が出土している(図4–26・浙江省文物考古研究所2004)。
一般的な弓のプロポーションから復元すると180cm前後の長大な弓であった可能性がある。

610 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:46:13.03 .net
>>605-606
個人的妄想乙、馬鹿チンコロ(嘲笑

漢代以前の遺跡なら過半数の遺構で鼎は出土してるぞ

鼎がない遺構は代わりに鬲や竈があったり、鼎の脚の残骸や脚の痕跡のある鼎の
残骸が出土している

611 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:49:23.33 .net
>>605-606
個人的妄想乙、馬鹿チンコロ(嘲笑

漢代以前の遺跡なら過半数の遺構で鼎は出土してるぞ

鼎がない遺構は代わりに鬲や竈があったり、鼎の脚の残骸や脚の痕跡のある鼎の
残骸が出土している

612 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:49:44.37 .net
>>605-606
個人的妄想乙、馬鹿チンコロ(嘲笑

漢代以前の遺跡なら過半数の遺構で鼎は出土してるぞ

鼎がない遺構は代わりに鬲や竈があったり、鼎の脚の残骸や脚の痕跡のある鼎の
残骸が出土している

613 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:50:30.26 .net
>>605-606
個人的妄想乙、馬鹿チンコロ(嘲笑

漢代以前の遺跡なら過半数の遺構で鼎は出土してるぞ

鼎がない遺構は代わりに鬲や竈があったり、鼎の脚の残骸や脚の痕跡のある鼎の
残骸が出土している

614 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 21:51:56.48 .net
>>605-606
個人的妄想乙、馬鹿チンコロ(嘲笑

漢代以前の遺跡なら過半数の遺構で鼎は出土してるぞ

鼎がない遺構は代わりに鬲や竈があったり、鼎の脚の残骸や脚の痕跡のある鼎の
残骸が出土している

615 :日本@名無史さん:2024/04/16(火) 22:01:52.82 .net
遺伝学はルート探査にはほとんど使えない

例えば、九州1000体、西日本1000体、東日本1000体、北海道1000体というように全世界を500kmごとの間隔で1000体分のデータを現代から38000年前まで1000年ずつ過去にスライドしていくデータでもあれば信憑性もあるだろう

だが現代人100体分ほどのデータと数千〜数万年前の数体分のデータだけ、それも全世界のほんの一部だけで、全世界のほとんどの地域が現代人だけのデータだけという程度のものに一体何の信憑性があるというのか?

実際は現代から過去1000年以内のデータで99.9%以上のスッカスカでスッカスカのさっぱりデータに
なってないシロモノで日々逞しく妄想を膨らませているだけの、どこまでも空想の域を出ない単なる虚学のファンタジーなのである

616 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 06:31:27.75 .net
遺伝学の登場で自説が吹き飛んだんだろうなぁw

617 :紀州人:2024/04/17(水) 06:36:05.23 .net
日本列島にやって来た人類が、叡智を授かった。
そして、日本列島から他所に移住したりした集団が文明を起こした。
そんなファンタジーモドキを信じる人は居るんかな?

618 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:15:47.34 .net
>>605-609
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

619 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:16:46.88 .net
>>605-609
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

620 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:17:39.60 .net
>>605-609
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

621 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:24:27.92 .net
>>617
縄文文明がシュメール文明だとDNAで明らかになってなかったか?

622 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:33:36.84 .net
ムウ・ラ・フラガ

623 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:36:37.69 .net
天動説

624 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 12:39:42.89 .net
濊と貊 は

虎と熊が濊族と貊族によって崇拝されていたトーテムであった可能性があることを示唆しています
貊は高句麗のことで、高句麗人はダウール人です
韓国人は将軍漂という石や木のトーテムポールを持ちますがこれは朝鮮人がつくったものです


デマが大量に拡散されてます 内モンゴルの中華人民共和国のエベンキ族は
ロシアのマトリョーシカにも似てるアジア系であり、馬やラクダに乗る民族です
奇妙なトーテムポールはモンゴル草原にはありません

心あたりのブロガーは削除してください

625 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 13:04:40.95 .net
ツングースがトーテムポールを知らないという事実自体は
それで一つの重要な事柄です

626 :紀州人:2024/04/17(水) 13:12:56.26 .net
>>621
そんなんもあったよね。
竹内文書とか、富士宮文書の様に日本列島から文明が発祥した話もまんざらファンタジーやないかも知れんね。
太陽信仰や北極星信仰は縄文人由来かも知れんし。

627 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 13:18:53.77 .net


628 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 14:37:44.24 .net
>>621
紀州人氏は優しい人だから可能性を少しでも考えて否定的な断言をしないが、俺から言わせると
・日本列島から伏羲が出たとする内容
・縄文文明がシュメール人によってもたらされたとする内容
どちらも都市伝説として楽しむものだよ
前者は文献中での共通点を洪水型神話主体で括り付けて解説される部分がエンタメとして確立されたのであり、
後者はそもそも整合性をどこで取ってるの?っていう疑問
もしかしてハプロDEみたいな理由だから?

629 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 15:09:22.62 .net
>>628
全然考え方が違うよ
日本からメソポタミア地方に行ってるんだよ
そもそも昔は国という概念は無いから鬼界カルデラ地震の影響で大陸に渡って行ってる

630 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 15:28:01.36 .net
小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?

ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?

ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?

モモ作はモモ作渡来民が来たのか?

何が稲作渡来民だよ

超ウケるwwwwwwwwww

631 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 15:41:10.52 .net
>>629
それは論拠はあるのか?
学術的なソースは?研究が未開だからってのは根拠が無い理由にならないぞ
ここは化学的アプローチから強力に関連性を示唆する考古遺伝学を主題に語るスレだし、
それに準じる位の正確さがある情報強度で語ってくれ

632 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 16:04:24.61 .net
>>631
>>621
はい

633 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 16:11:45.60 .net
>>632
だからソース出せよ、日本語わかる?

634 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 16:13:06.49 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡では前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているが九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

635 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 16:13:25.90 .net
>>633
自分で探せば?

636 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 16:27:43.77 .net
>>635
やっぱ存在しなかったか、デマなんだね解ってたよ

論拠はハプロDEのY染色体アル多型、Y染色体上に現れる単なるトランスポゾンの特徴のみで、
そこを具体的に否定される形で言及されるのは、キミ達のような思想家・思想団体にはあまりにも痛いんだろう
古代イスラエル人はコーカソイドです
ユダヤ人が日本から特定の集団をイスラエルに誘致しているなら本物なんだがな
とりあえず主成分で語ってくれ

まったく遺伝的共通性はありませんね、はいありがとうございました

637 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 17:12:13.32 .net
>>636
あなたの言う古代イスラエル人?その人達はどこから来たんだよ?
たかだか約2500年前の人達だよな?
そこ言わないと話にならないんだが??

638 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 17:41:28.42 .net
>2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる





アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww









http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg








.

639 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 18:05:27.67 .net
>>637
それ本来キミ達がツッコまれる内容だよね
鬼界カルデラでメソポタミアに移住したとするなら、なぜその周辺でDが見つかっていないのか説明してくれ
中東周辺には数万年前からコーカソイドしかいないのは明白
そして考古~現代遺伝学が示唆するものは、メソポタミア文明は明らかにモンゴロイドのものではないという事
心配しなくても縄文人には縄文人しかない主体性があるんだから、わざわざ変なコンプレックスに偏る意味はない
それに彼らに失礼だ

必要ならあちらの遺伝的論拠を提示しても良いが、見付かるものに縄文人の気配は存在しないと思うぜ

640 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 18:06:05.05 .net
訂正 偏る→拘る

641 :紀州人:2024/04/17(水) 18:33:11.21 .net
オレが優しい?
照れるで(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)
ただ、どうやって渡ったのかはハッキリしないけど、メキシコから縄文土器が出土したとか、イースター島のモアイに神代文字が彫られていた話が有るよな。
インカやアンデス等の南米文明にも縄文人が関わっていたなんて噂もある。
シュメール王国やエラム王国から天孫族がやって来たって都市伝説もある訳やし、全部繋げたら旧石器時代に日本列島にやって来たサピエンスがそのまま定住せずに更に東へ移動したのかも知れないって思っとる。
人類最古の磨製石器を造った岩宿人は、日本に留まったのかね?

642 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 18:35:21.39 .net
シュメール文明と縄文文明の類似点(縄文文明のほうが古い)

言語
菊花紋章
神話

643 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 18:47:56.04 .net
日ユ同祖論は間違いじゃないと思うけどね
その辺はこれから明らかになるんだろうな

644 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 19:02:47.44 .net
世界の文明の発祥の条件は全て同じ、山の東側斜面、朝日を受けるところからはじまる

1番最初に出てくる太陽は日本からで時差は大陸に向かいだんだん遅れていく
ヨーロッパだと7時間8時間遅れているアメリカだと約12時間

まず初めに事を起こす文明を起こすのはどこですか?
日本と考えるのが自然ですよね

645 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 19:13:33.77 .net
>>636
古代イスラエル人はコーカソイド?
12氏族のDNAのソース出してよ

646 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 20:03:10.80 .net
もうみんなシベリアのことは考えなくていい
今シベリアに生まれている人は、岩から石に花や植物に
生まれ虫や昆虫になり動物になる、人間になる前の。魂の段階の者たちだと
インスピレーションが降りて来ました 
日本に生まれてる人はもっと神に近い人たちです

647 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 20:10:13.52 .net
アムーンダラ
シベリアが人種のるつぼたったことは明らかになってる
オーストラロイド以外の人類が例外なく
北回りを取ったのには理由があるはずだ

648 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:00:42.13 .net
55000年くらい前にレヴァントあたりで被服と台形様石器と石刃技法が開発されて
北方の大型獣を食料にする事が可能になったから

649 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:03:44.58 .net
http://i.imgur.com/3TCgKzC.png
http://i.imgur.com/tmrsKS4.jpeg
>嘘をつくな!



↑中卒ダマシの頻度詐欺を働く中共 五毛党 日本侵略部隊(嘲笑 

南支那から入植した考古痕跡も北上した考古痕跡も一切ない

例えばYのハプロDは起源地のアフリカではほぼ0%

一方、その地球の裏側の日本列島では3割強 

頻度は常に変化しているので、 頻度が高いからといって、そこが起源地だとは限らず、
存在しないからといって、そこが起源地ではないとは限らない

同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が分かるのみで、
頻度が高いところから低いところに移動したとは限らないし、その遺伝子が
存在しなくても同じ祖先を共有していないとは限らない

遺伝子の頻度が起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

親株、子株もそうだ

起源地で親株が消滅して子株だけになり、遠方では親株しかなかった場合、
遠方の方が起源地に見えてしまう

親株、子株も起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

遺伝学で分かる事は、同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が
分かるという事のみで、それ以上の事はほとんど何も分からないのである

650 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:08:51.43 .net
遺伝学に人生否定された哀れなおっさん

651 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:14:34.75 .net
>>650
逆だろ

考古学に人生否定された哀れなおっさんのおまえ(ウルトラ嘲笑

652 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:53:36.62 .net
>中国石棚墓、済州島式支石墓、でよく似た板囲石式支石墓があった。
これで中国浙江省→済州島→九州西北部・半島西南部への可能性が出て来た。


済州島 済州龍潭竜洞4号支石墓(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.sankei.com/article/20150807-ILYVOUMCJNKNFBP7CN3FQSAOTE/

済州島にも支石墓があるが、ここの支石墓は変わっている。墓は地上に造られていて、
板石を楕円形に立て並べた形は卓子形に通じないこともないが、印象はまったく異なる。

これとそっくりの支石墓を、実に意外なところで見た。(記者談)

「中国浙江省瑞安」には、不思議なことに支石墓(石棚墓)が集中している。
しかも、済州島の板 囲石式支石墓に酷似していた。

653 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:53:58.15 .net
囲石式支石墓 (済州式支石墓)
済州式と呼ばれる囲石式支石墓は埋葬主体部が地上に露出しているが、
数枚の板石が上石の下端に沿って立てられた形態を呈する。
地上に立てられた板石の数が6枚以上で、大部分楕円形や方形に近い埋葬主体部
をなすことが特徴的である。代表的なものとして、済州龍潭竜洞4号支石墓が挙げられ、

654 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:54:32.90 .net
類似する形態のものは「中国浙江省瑞安地域」でも見られる。

浙南石棚墓群(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.zj.gov.cn/art/2020/12/3/art_1229441734_133.html

済州島の囲石式支石墓 (済州式支石墓)と比べると、
板囲い石が散らばってて印象が違うが造営時にはキチンと板石が並べられてたんだろう。

655 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 21:55:08.68 .net
長崎県の支石墓群(縄文時代晩期から弥生時代中期)
http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=479
http://kodaisihakasekawakatu.blog.jp/archives/16243649.html

◎ 原山(はらやま)支石墓 《長崎県南島原市》
 島原半島西南部の標高240〜250m前後に立地している支石墓群です。
支石墓群は大きく3群にわかれ、合計100基近く存在しており、
わが国最大規模の支石墓群として国指定史跡に指定されています。
支石墓の下部構造は、石棺が90%程度を占め、ほかには石囲甕棺(いしがこいかめかん)、
土壙甕棺(どこうかめかん)、土壙(どこう)などが確認されています。

◎ 大野台(おおのだい)支石墓 《長崎県佐世保市》
 江迎(えむかえ)川河口を望む標高50〜65mの丘陵に立地する支石墓です。
5箇所に支石墓群が確認されており、長崎県北地域では最大規模の支石墓群です。
支石墓の下部構造は箱式石棺(はこしきせっかん)が主となっています。

656 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 22:05:01.12 .net
済州島 『三国志』『後漢書』「州胡」
耽羅(たんら)、耽牟羅(たむら)、屯羅(とんら)とも表記される。

耽羅の前身である州胡の人は言語が韓と異なり、背が低く、
鮮卑(匈奴あるいは烏桓も含む)のように髪を剃った弁髪の風習を持ち、
上半身に革の衣を着たが下が覆われず裸に近い。
牛と猪を飼い、船で往来して韓と交易した。
これは当時の韓の風俗として記されるものと大きく異なっている。

屯(たむろ)「屯する」 耽牟羅(たむら)
? 仲間や同じ職業の人々などが寄り集まっていること。 また、その集団・場所。

日本に来た耽羅国の使者としては、「阿波伎あわき」「姑如こにょ」「椽磨てま・たま」
「久麻伎くまき」、「都羅とら」、「宇麻うま」等の名が知られている。

657 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 22:05:10.89 .net
>>652
中国から日本に来てるよ
でもそれは日本から出てスサノオはエジプト月読(秦氏)がインドで中国経由で戻ってきてる

658 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 22:09:27.90 .net
>>652-655
南支那から入植した事を証明する生活痕遺構がない

墓伝えて生活伝えずなんておかしすぎるだろ

それにそれが事実なら考古学専攻学者論文がありまくりのはず

659 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 22:47:36.23 .net
済州島から上海まで約400km、
奈良時代、日本書紀には済州島から杭州湾会稽山まで2日と8時間で着いたと記録されてる。
だとすると56時間で450kmくらいか? 計算すると平均速度8.036km。

カヤックフォアでは時速20?を超えるスピード。
平均速度8.036km。で、まる2日半漕ぎっぱなして事か? 人が歩く速度が4km/h 。
ふだん漁労生活で櫓を漕ぐのは慣れたもの、少数交代で無理な数字でも無いか?
博多湾から大和まで30日だから楽勝か??

660 :日本@名無史さん:2024/04/17(水) 23:04:16.29 .net
案外、現代人が考えるよりも、長江から済州島へは頻繁に行き来してたんだろう

6000年前の福井、鳥浜貝塚なんて石斧道具類、漆塗筒形三足器や赤漆塗り櫛、
漆器類、玦状耳飾なんて河姆渡遺跡から出土するものに良く似てるもんな。

661 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 00:14:20.18 .net
> 5000年前から稲作は行われていた!!

岡山県古代吉備文化財センター 変化する縄文時代観 更新日:2019年10月15日更新
https://www.pref.okayama.jp/site/kodai/636561.html

 前者については、今から10年前に報告書が刊行された岡山県南部の総社市南溝手遺跡
の調査成果がまず挙げられる。ここでは縄文時代後期後葉(約3500年前)の
土器の器面に籾の痕跡が残る土器(籾痕土器)が発見され、大きな話題を呼んだ。
ほぼ同時期の籾痕土器は、倉敷市福田貝塚などからも出土している。

 この籾痕土器のほかに、コメが作られていたことを示す証拠にはプラント・オパール
がある。プラント・オパールは、コメやススキなどのイネ科植物の葉の細胞にできる
植物珪酸体とよばれる、ガラス質細胞のことである。

 プラント・オパールは植物が枯れた後も半永久的に土壌に残るため、
コメが存在していたかどうかを調べるためによく用いられる試料である。
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

662 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 00:17:12.71 .net
 土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。最古のものとしては、
美甘村姫笹原遺跡の縄文時代中期中葉(約5000年前)の事例があり、このほかに
縄文時代後期中葉(約4000年前)の岡山市津島岡大遺跡例と南溝手遺跡例がある。

 以上の証拠から、縄文時代にコメが存在したことは確実視されており、
イネの栽培が行われていたことも多くの研究者によって指摘がなされている。
ただし、イネの栽培が行われていたといっても、
これまでの生業形態に新たに稲作が加わった程度であり、

稲作が生業全体の基本に位置づけられる弥生時代とは
区別して考える意見が大勢を占めている。

663 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 00:33:18.21 .net
>>660
長江から入植した事を証明する生活痕遺構が一切ない

河姆渡遺跡は7000年前から鼎はもちろん、持ち運びできる
ポータブル竈と釜のセットや甑まで揃っていた

7000年前からすでに鼎で炊飯する、ポータブル竈と釜のセットで炊飯する、
鼎や釜の上に甑を乗せて蒸して炊飯する、という3種類の炊飯方法があった

漆器伝えて生活伝えずなんておかしすぎるだろ

それにそれが事実なら考古学専攻学者論文がありまくりのはずだろ

664 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 00:44:56.81 .net
>>661-662
またプラントオパールか

もう15年くらい前からプラントオパールは稲作開始の年代測定には
使われなくなった

プラントオパールは下の地層に浸透してしまうため、実際の地層よりも
何千年も前の地層から出土してしまう事が分かったから

665 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 02:29:05.05 .net
土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。

666 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 02:39:30.35 .net
土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。

667 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 07:18:24.66 .net
>>643
だからそれは無えって

668 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 07:19:47.91 .net
>>645
もっぱらYハプロはR,J,Eだととっくに判明してんだろ
そもそもお前が出すべきだと何度書いたら判るんだよ
責任転嫁してんじゃねぇよ

669 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 07:21:22.51 .net
>>645
じゃあお前に聴くけど古代イスラエル人は縄文人だって言う12氏族の主成分のデータ出せよ
DNAのソースはお前が出すべきだろ
逃げんなよ?

670 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 07:22:48.98 .net
>>646
じゃあお前の居場所はここじゃないよ
ここも日本もナチュラルな人種差別を平気で主張するスレではない
祖国に返りな

671 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 09:12:11.82 .net
>>665-666
プラントオパールは粘土に浸透していくんだぞ

土器は粘土なんだから浸透しない訳がない

けっきょく稲作開始の年代測定にはイネの現物(稲籾、籾殻、炭化米)以外は
一切信用に値しない

半島の稲作開始が4000年くらい前だとされているのはイネの現物が
あるからだぞ

日本の最古のイネの現物は菜畑遺跡の2930年くらい前のもので、
それより前のイネの現物は存在しない

672 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 10:12:03.89 .net
胎土(たいど、paste)とは、
土器や陶磁器を製作する際に原材料として使用された土、
もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのもの。
坏土(はいど)ともいう。

673 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 10:21:48.60 .net
>>657
現代ほどの高速移動が出来ない時代になぜ現地で子孫が存在しないの?
世代を重ねるほど長く旅をしてきたなら古代ほどの距離感なら商取引から発展して各地に離散した存在がちらほら出て来てもおかしくはない
移動経路上の文化に和合しながら存在していた事は確実で有力な家系との連続性まで示唆されているのに、なぜ現地にその痕跡が存在しない?

674 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 10:22:30.72 .net
>>664
でも雑穀の存在自体は否定しないよな
なぜ?

675 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 11:18:35.62 .net
N速に関西人の遺伝的故郷について出ていたな
中石器時代から新石器時代の黄河上流域にいた
古代中国人集団、すなわちまだ中原がNやらQに
占められていた頃、山岳で細々暮らしていたO系どもの末裔だな

図らずも「文化人類学者」宝賀寿男の提唱どおりにはなる
彼はこの集団を天孫族としたが
いわゆる弥生人のことは海人族で江南系としている
ただ弥生人とはやはり北方系であるから
この見立ては否定される
宝賀は物部氏を海人とするか天孫とするかで
最後まで迷ったと言っているが
何のことはなく両者はほぼ同一の集団であったとするしかない
皇室の遠祖につらなる名前の数々を見てもそれは明らか

676 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 11:34:35.35 .net
宝賀は考古学のセンスゼロ

中卒ギャグニスト

677 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 11:35:41.81 .net
形質人類学ではない、文化論の限界だな

678 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 11:45:46.81 .net
考古学者は方形周溝墓と稲作技術者の関連を見ていて
文化学者は天孫と鉄器との関係を論じている
三輪山の父と、摂津の三島を母とする神武の妻が
タタラという名を持っている
(もっとも製法としてのタタラ製鉄は時代的に後)
大物主は縄文の神ではなく普通に金属器民の持つ神だと思う
箸墓のホトも女性器そのものではく金属加工に関連する
隠喩なのだと思う。天津麻羅自体は新しい名のようだが
一体とされる天目一神は製鉄神かつ、
天津彦根としては太陽神でもある

679 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 12:08:28.34 .net
>>665-666
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

680 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 12:09:06.12 .net
>>665-666
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

681 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 12:09:43.63 .net
>>665-666
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

682 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 12:10:10.79 .net
パレモンゴリーデ

683 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 13:16:46.95 .net
と遺伝学に人生否定された哀れなおっさんがつぶやいています

684 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 14:15:00.57 .net
日本人の祖先、「縄文系・弥生系」の2系統ではなく「縄文系・関西系・東北系」の3系統か [545512288]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713385718/

685 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 15:57:40.49 .net
小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?

ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?

ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?

モモ作はモモ作渡来民が来たのか?

何が稲作渡来民だよ

超ウケるwwwwwwwwww

686 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 17:04:44.32 .net
>>683
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ人種wwww












d.パレモンゴリーデ(南蒙古人種)


茶黄色、低身短頭で、顔は丸くやや広鼻。中国南部から東南アジアに広く分布。











.

687 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 17:58:05.69 .net
>>685
なんで雑穀のプラントオパールは頑なに無視してんの?
時代がそのまま整合するから?

688 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 18:51:09.63 .net
プラントオパール自体がもう語る価値がないから  

現物の存在が全て

689 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 18:53:33.36 .net
葛城の一言主もびっくりだな

690 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:46:52.02 .net
>中国石棚墓、済州島式支石墓、でよく似た板囲石式支石墓があった。
これで中国浙江省→済州島→九州西北部・半島西南部への可能性が出て来た。


済州島 済州龍潭竜洞4号支石墓(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.sankei.com/article/20150807-ILYVOUMCJNKNFBP7CN3FQSAOTE/

済州島にも支石墓があるが、ここの支石墓は変わっている。墓は地上に造られていて、
板石を楕円形に立て並べた形は卓子形に通じないこともないが、印象はまったく異なる。

これとそっくりの支石墓を、実に意外なところで見た。(記者談)

「中国浙江省瑞安」には、不思議なことに支石墓(石棚墓)が集中している。
しかも、済州島の板 囲石式支石墓に酷似していた。

691 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:47:21.17 .net
囲石式支石墓 (済州式支石墓)
済州式と呼ばれる囲石式支石墓は埋葬主体部が地上に露出しているが、
数枚の板石が上石の下端に沿って立てられた形態を呈する。
地上に立てられた板石の数が6枚以上で、大部分楕円形や方形に近い埋葬主体部
をなすことが特徴的である。代表的なものとして、済州龍潭竜洞4号支石墓が挙げらる。

692 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:47:53.48 .net
類似する形態のものは「中国浙江省瑞安地域」でも見られる。

浙南石棚墓群(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.zj.gov.cn/art/2020/12/3/art_1229441734_133.html

済州島の囲石式支石墓 (済州式支石墓)と比べると、
板囲い石が散らばってて印象が違うが造営時にはキチンと板石が並べられてたんだろう。

693 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:48:26.64 .net
長崎県の支石墓群(縄文時代晩期から弥生時代中期)
http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=479
http://kodaisihakasekawakatu.blog.jp/archives/16243649.html

◎ 原山(はらやま)支石墓 《長崎県南島原市》
 島原半島西南部の標高240〜250m前後に立地している支石墓群です。
支石墓群は大きく3群にわかれ、合計100基近く存在しており、
わが国最大規模の支石墓群として国指定史跡に指定されています。
支石墓の下部構造は、石棺が90%程度を占め、ほかには石囲甕棺(いしがこいかめかん)、
土壙甕棺(どこうかめかん)、土壙(どこう)などが確認されています。

◎ 大野台(おおのだい)支石墓 《長崎県佐世保市》
 江迎(えむかえ)川河口を望む標高50〜65mの丘陵に立地する支石墓です。
5箇所に支石墓群が確認されており、長崎県北地域では最大規模の支石墓群です。
支石墓の下部構造は箱式石棺(はこしきせっかん)が主となっています。

694 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:49:00.70 .net
済州島 『三国志』『後漢書』「州胡」
耽羅(たんら)、耽牟羅(たむら)、屯羅(とんら)とも表記される。

耽羅の前身である州胡の人は言語が韓と異なり、背が低く、
鮮卑(匈奴あるいは烏桓も含む)のように髪を剃った弁髪の風習を持ち、
上半身に革の衣を着たが下が覆われず裸に近い。
牛と猪を飼い、船で往来して韓と交易した。
これは当時の韓の風俗として記されるものと大きく異なっている。

屯(たむろ)「屯する」 耽牟羅(たむら)
@ 仲間や同じ職業の人々などが寄り集まっていること。 また、その集団・場所。

日本に来た耽羅国の使者としては、「阿波伎あわき」「姑如こにょ」「椽磨てま・たま」
「久麻伎くまき」、「都羅とら」、「宇麻うま」等の名が知られている。

695 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:49:30.78 .net
済州島から上海まで約400km、
奈良時代、日本書紀には済州島から杭州湾会稽山まで2日と8時間で着いたと記録されてる。
だとすると56時間で450kmくらいか? 計算すると平均速度8.036km。

カヤックフォアでは時速20qを超えるスピード。
平均速度8.036km。で、まる2日半漕ぎっぱなして事か? 人が歩く速度が4km/h 。
ふだん漁労生活で櫓を漕ぐのは慣れたもの、少数交代で無理な数字でも無いか?
博多湾から大和まで30日だから楽勝か??

696 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:50:00.49 .net
案外、現代人が考えるよりも、長江から済州島へは頻繁に行き来してたんだろう

6000年前の福井、鳥浜貝塚なんて石斧道具類、漆塗筒形三足器や赤漆塗り櫛、
漆器類、玦状耳飾なんて河姆渡遺跡から出土するものに良く似てるもんな。

697 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:50:45.52 .net
> 5000年前から稲作は行われていた!!

岡山県古代吉備文化財センター 変化する縄文時代観 更新日:2019年10月15日更新
https://www.pref.okayama.jp/site/kodai/636561.html

 前者については、今から10年前に報告書が刊行された岡山県南部の総社市南溝手遺跡
の調査成果がまず挙げられる。ここでは縄文時代後期後葉(約3500年前)の
土器の器面に籾の痕跡が残る土器(籾痕土器)が発見され、大きな話題を呼んだ。
ほぼ同時期の籾痕土器は、倉敷市福田貝塚などからも出土している。

 この籾痕土器のほかに、コメが作られていたことを示す証拠にはプラント・オパール
がある。プラント・オパールは、コメやススキなどのイネ科植物の葉の細胞にできる
植物珪酸体とよばれる、ガラス質細胞のことである。

 プラント・オパールは植物が枯れた後も半永久的に土壌に残るため、
コメが存在していたかどうかを調べるためによく用いられる試料である。
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

698 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:51:18.46 .net
 土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。最古のものとしては、
美甘村姫笹原遺跡の縄文時代中期中葉(約5000年前)の事例があり、このほかに
縄文時代後期中葉(約4000年前)の岡山市津島岡大遺跡例と南溝手遺跡例がある。

 以上の証拠から、縄文時代にコメが存在したことは確実視されており、
イネの栽培が行われていたことも多くの研究者によって指摘がなされている。
ただし、イネの栽培が行われていたといっても、
これまでの生業形態に新たに稲作が加わった程度であり、

稲作が生業全体の基本に位置づけられる弥生時代とは
区別して考える意見が大勢を占めている。

699 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:53:45.90 .net
土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。

土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。


>日本語の不自由な方へ。

胎土(たいど、paste)とは、
土器や陶磁器を製作する際に原材料として使用される粘土の事、
もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのもの。
坏土(はいど)ともいう。

700 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 19:56:01.17 .net
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

高温で焼かれる土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。

701 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:25:30.78 .net
>>690-696
仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するだろがカス

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

乙枯(嘲笑



>>697-700
いまだに、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる考古学専攻学者がいるなら教えてちょ(嘲笑

702 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:35:23.46 .net
【悲報】M7aさん、北回りだった

https://i.imgur.com/3DhV7HG.png

703 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:40:10.09 .net
>プラント・オパール自身の炭素で14C年代測定を行うんだって。ビックリクリクリだ。

プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法の確立 [KAKEN]

生産遺構土壌から安定的に検出されるイネを中心とした
1年生イネ科植物に由来するプラント・オパールに含まれる炭素を利用して、
生産遺構の14C年代測定を行う手法の構築に取り組んだ。

その結果、年代の測定精度には検討の余地があるが、国内の生産遺構土壌については、
土壌採取からプラント・オパール抽出、夾雑炭素除去、プラント・オパール中の
炭素抽出、14C年代測定(AMS)までの各工程について、実用性や普及性を備えた条件や
方法を決定でき、生産遺構の年代を測定する一連の手法を構築することができた。

704 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:45:54.36 .net
>>702
けっきょく考古学結果のまんまなんだっての

遺伝学単体のルート探査なんてデタラメな解釈のオンパレードになるだけ

でもそれってルート探査には考古学だけ見てればイイだけって話になるがな
 
遺伝学はルート探査には使えない

考古学の力を借りてようやく使える程度のもの

705 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:48:16.16 .net
>>703
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ人種wwww












d.パレモンゴリーデ(南蒙古人種)


茶黄色、低身短頭で、顔は丸くやや広鼻。中国南部から東南アジアに広く分布。











.

706 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 20:48:45.60 .net
プラント・オパールの表面に残留する微細繊維による年代測定法の開発 [KAKEN]

本研究では、水田や畑(畠)といった生産遺構の探査に利用されてきた
プラント・オパール(イネ科植物の細胞化石)の表面に残留する有機質繊維から、
遺構の年代を測定(加速器質量分析法による14C年代測定)する
技術の開発に取り組んできた。

3年間で調査したそれぞれの地域・時代・堆積環境の水田土壌からのプラント・オパール
抽出とその年代測定結果から、土壌100g(現場採取重量)を確保すれば、
確実に年代が測定可能であることを明らかにできた。
測定精度の点では、イネプラント・オパールの比率のさらなる向上が必要であるが、
抽出から測定までの一連の分析手法を構築することができた。

707 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:00:01.29 .net
プラント・オパール中の炭素抽出とその 14C 年代測定の試み一
名古屋大学年代測定総合研究センター 宮崎大学農学部 愛媛大学文学部
皇皐館大学文学部,古環境研究所

本研究グループでは、 2010年から土壌から抽出したプラント・オパールを用いた
14 年代測定の研究に取り組んできた。本報告では、これまでの実験成果として、
(1)プラント・オパールから二酸化炭素の抽出、 (2)遺跡土壌から抽出した
プラント・オパールについて得られた 14C 年代、について述べる。

分間 RF 炉で加熱して、プラント・オパーノレ中の炭素をCo2として抽出した。
燃焼ガス中に含まれるCo2を真空ライン(写真 ,図la, lb) を用いて
精製し・分離し14C 年代測定をする。

708 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:01:33.65 .net
>プラント・オパール自身の炭素で14C年代測定を行うんだって。ビックリクリクリだ。

プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法の確立 [KAKEN]

生産遺構土壌から安定的に検出されるイネを中心とした
1年生イネ科植物に由来するプラント・オパールに含まれる炭素を利用して、
生産遺構の14C年代測定を行う手法の構築に取り組んだ。

その結果、年代の測定精度には検討の余地があるが、国内の生産遺構土壌については、
土壌採取からプラント・オパール抽出、夾雑炭素除去、プラント・オパール中の
炭素抽出、14C年代測定(AMS)までの各工程について、実用性や普及性を備えた条件や
方法を決定でき、生産遺構の年代を測定する一連の手法を構築することができた。

709 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:02:11.39 .net
> 5000年前から稲作は行われていた!!

岡山県古代吉備文化財センター 変化する縄文時代観 更新日:2019年10月15日更新
https://www.pref.okayama.jp/site/kodai/636561.html

 前者については、今から10年前に報告書が刊行された岡山県南部の総社市南溝手遺跡
の調査成果がまず挙げられる。ここでは縄文時代後期後葉(約3500年前)の
土器の器面に籾の痕跡が残る土器(籾痕土器)が発見され、大きな話題を呼んだ。
ほぼ同時期の籾痕土器は、倉敷市福田貝塚などからも出土している。

 この籾痕土器のほかに、コメが作られていたことを示す証拠にはプラント・オパール
がある。プラント・オパールは、コメやススキなどのイネ科植物の葉の細胞にできる
植物珪酸体とよばれる、ガラス質細胞のことである。

 プラント・オパールは植物が枯れた後も半永久的に土壌に残るため、
コメが存在していたかどうかを調べるためによく用いられる試料である。
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

710 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:03:03.22 .net
 土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。最古のものとしては、
美甘村姫笹原遺跡の縄文時代中期中葉(約5000年前)の事例があり、このほかに
縄文時代後期中葉(約4000年前)の岡山市津島岡大遺跡例と南溝手遺跡例がある。

 以上の証拠から、縄文時代にコメが存在したことは確実視されており、
イネの栽培が行われていたことも多くの研究者によって指摘がなされている。
ただし、イネの栽培が行われていたといっても、
これまでの生業形態に新たに稲作が加わった程度であり、

稲作が生業全体の基本に位置づけられる弥生時代とは
区別して考える意見が大勢を占めている。

711 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:04:00.13 .net
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

高温で焼かれる土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。

712 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:08:48.68 .net
>>690-696
仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するだろがカス

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

乙枯(嘲笑



>>697-700
いまだに、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる考古学専攻学者がいるなら教えてちょ(嘲笑

713 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:09:10.20 .net
>>690-696
仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するだろがカス

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

乙枯(嘲笑



>>697-700
いまだに、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる考古学専攻学者がいるなら教えてちょ(嘲笑

714 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:09:23.10 .net
>>690-696
仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するだろがカス

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

乙枯(嘲笑



>>697-700
いまだに、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる考古学専攻学者がいるなら教えてちょ(嘲笑

715 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:10:21.06 .net
>>690-696
仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するだろがカス

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

乙枯(嘲笑



>>697-700
いまだに、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる考古学専攻学者がいるなら教えてちょ(嘲笑

716 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:10:54.18 .net
>>703
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ人種wwww












d.パレモンゴリーデ(南蒙古人種)


茶黄色、低身短頭で、顔は丸くやや広鼻。中国南部から東南アジアに広く分布。











.

717 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:11:17.43 .net
>>703
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ人種wwww












d.パレモンゴリーデ(南蒙古人種)


茶黄色、低身短頭で、顔は丸くやや広鼻。中国南部から東南アジアに広く分布。











.

718 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:11:32.40 .net
>>703
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ人種wwww












d.パレモンゴリーデ(南蒙古人種)


茶黄色、低身短頭で、顔は丸くやや広鼻。中国南部から東南アジアに広く分布。











.

719 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:13:28.26 .net
遺伝学はルート探査にはほとんど使えない

例えば、九州1000体、西日本1000体、東日本1000体、北海道1000体というように全世界を500kmごとの間隔で1000体分のデータを現代から38000年前まで1000年ずつ過去にスライドしていくデータでもあれば信憑性もあるだろう

だが現代人100体分ほどのデータと数千〜数万年前の数体分のデータだけ、それも全世界のほんの一部だけで、全世界のほとんどの地域が現代人だけのデータだけという程度のものに一体何の信憑性があるというのか?

実際は現代から過去1000年以内のデータで99.9%以上のスッカスカでスッカスカのさっぱりデータに
なってないシロモノで日々逞しく妄想を膨らませているだけの、どこまでも空想の域を出ない単なる虚学のファンタジーなのである

720 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:19:34.61 .net
考古学会にも最先端科学が浸透してきて慌てる土掘り考古学てところか

721 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:21:55.46 .net
考古学に全ピースひっくり返えされた自称先端科学(嘲笑

722 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:26:06.34 .net
そりゃイジケルわな、何百億もする14C年代測定器など触らせて貰えないし
ひたすらスコップとクワで土いじりの人生を笑うなってね。

723 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 21:29:51.25 .net
何百億も使って考古学に負ける自称先端科学

超ウケるwwwwwwwwwwww

724 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:45:55.31 .net
>中国石棚墓、済州島式支石墓、でよく似た板囲石式支石墓があった。
これで中国浙江省→済州島→九州西北部・半島西南部への可能性が出て来た。


済州島 済州龍潭竜洞4号支石墓(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.sankei.com/article/20150807-ILYVOUMCJNKNFBP7CN3FQSAOTE/

済州島にも支石墓があるが、ここの支石墓は変わっている。墓は地上に造られていて、
板石を楕円形に立て並べた形は卓子形に通じないこともないが、印象はまったく異なる。

これとそっくりの支石墓を、実に意外なところで見た。(記者談)

「中国浙江省瑞安」には、不思議なことに支石墓(石棚墓)が集中している。
しかも、済州島の板 囲石式支石墓に酷似していた。

725 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:46:15.73 .net
囲石式支石墓 (済州式支石墓)
済州式と呼ばれる囲石式支石墓は埋葬主体部が地上に露出しているが、
数枚の板石が上石の下端に沿って立てられた形態を呈する。
地上に立てられた板石の数が6枚以上で、大部分楕円形や方形に近い埋葬主体部
をなすことが特徴的である。代表的なものとして、済州龍潭竜洞4号支石墓が挙げらる。

726 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:46:51.37 .net
類似する形態のものは「中国浙江省瑞安地域」でも見られる。

浙南石棚墓群(板 囲石式支石墓・石小屋墓)
https://www.zj.gov.cn/art/2020/12/3/art_1229441734_133.html

済州島の囲石式支石墓 (済州式支石墓)と比べると、
板囲い石が散らばってて印象が違うが造営時にはキチンと板石が並べられてたんだろう。

727 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:47:26.95 .net
長崎県の支石墓群(縄文時代晩期から弥生時代中期)
http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=479
http://kodaisihakasekawakatu.blog.jp/archives/16243649.html

◎ 原山(はらやま)支石墓 《長崎県南島原市》
 島原半島西南部の標高240〜250m前後に立地している支石墓群です。
支石墓群は大きく3群にわかれ、合計100基近く存在しており、
わが国最大規模の支石墓群として国指定史跡に指定されています。
支石墓の下部構造は、石棺が90%程度を占め、ほかには石囲甕棺(いしがこいかめかん)、
土壙甕棺(どこうかめかん)、土壙(どこう)などが確認されています。

◎ 大野台(おおのだい)支石墓 《長崎県佐世保市》
 江迎(えむかえ)川河口を望む標高50〜65mの丘陵に立地する支石墓です。
5箇所に支石墓群が確認されており、長崎県北地域では最大規模の支石墓群です。
支石墓の下部構造は箱式石棺(はこしきせっかん)が主となっています。

728 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:48:02.22 .net
済州島 『三国志』『後漢書』「州胡」
耽羅(たんら)、耽牟羅(たむら)、屯羅(とんら)とも表記される。

耽羅の前身である州胡の人は言語が韓と異なり、背が低く、
鮮卑(匈奴あるいは烏桓も含む)のように髪を剃った弁髪の風習を持ち、
上半身に革の衣を着たが下が覆われず裸に近い。
牛と猪を飼い、船で往来して韓と交易した。
これは当時の韓の風俗として記されるものと大きく異なっている。

屯(たむろ)「屯する」 耽牟羅(たむら)
@ 仲間や同じ職業の人々などが寄り集まっていること。 また、その集団・場所。

日本に来た耽羅国の使者としては、「阿波伎あわき」「姑如こにょ」「椽磨てま・たま」
「久麻伎くまき」、「都羅とら」、「宇麻うま」等の名が知られている。

729 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:48:33.57 .net
済州島から上海まで約400km、
奈良時代、日本書紀には済州島から杭州湾会稽山まで2日と8時間で着いたと記録されてる。
だとすると56時間で450kmくらいか? 計算すると平均速度8.036km。

カヤックフォアでは時速20qを超えるスピード。
平均速度8.036km。で、まる2日半漕ぎっぱなして事か? 人が歩く速度が4km/h 。
ふだん漁労生活で櫓を漕ぐのは慣れたもの、少数交代で無理な数字でも無いか?
博多湾から大和まで30日だから楽勝か??

730 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:49:41.22 .net
案外、現代人が考えるよりも、長江から済州島へは頻繁に行き来してたんだろう

6000年前の福井、鳥浜貝塚なんて石斧道具類、漆塗筒形三足器や赤漆塗り櫛、
漆器類、玦状耳飾なんて河姆渡遺跡から出土するものに良く似てるもんな。

731 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:50:02.43 .net
> 5000年前から稲作は行われていた!!

岡山県古代吉備文化財センター 変化する縄文時代観 更新日:2019年10月15日更新
https://www.pref.okayama.jp/site/kodai/636561.html

 前者については、今から10年前に報告書が刊行された岡山県南部の総社市南溝手遺跡
の調査成果がまず挙げられる。ここでは縄文時代後期後葉(約3500年前)の
土器の器面に籾の痕跡が残る土器(籾痕土器)が発見され、大きな話題を呼んだ。
ほぼ同時期の籾痕土器は、倉敷市福田貝塚などからも出土している。

 この籾痕土器のほかに、コメが作られていたことを示す証拠にはプラント・オパール
がある。プラント・オパールは、コメやススキなどのイネ科植物の葉の細胞にできる
植物珪酸体とよばれる、ガラス質細胞のことである。

 プラント・オパールは植物が枯れた後も半永久的に土壌に残るため、
コメが存在していたかどうかを調べるためによく用いられる試料である。
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

732 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:50:37.62 .net
 土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。最古のものとしては、
美甘村姫笹原遺跡の縄文時代中期中葉(約5000年前)の事例があり、このほかに
縄文時代後期中葉(約4000年前)の岡山市津島岡大遺跡例と南溝手遺跡例がある。

 以上の証拠から、縄文時代にコメが存在したことは確実視されており、
イネの栽培が行われていたことも多くの研究者によって指摘がなされている。
ただし、イネの栽培が行われていたといっても、
これまでの生業形態に新たに稲作が加わった程度であり、

稲作が生業全体の基本に位置づけられる弥生時代とは
区別して考える意見が大勢を占めている。

733 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:51:51.77 .net
このプラント・オパールは800℃の熱にも耐えて残るため、

高温で焼かれる土器の胎土中から検出されたイネのプラント・オパールについては、
後世の混入の心配がなく、信頼性の高い資料である。

734 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:52:35.24 .net
>プラント・オパール自身の炭素で14C年代測定を行うんだって。ビックリクリクリだ。

プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法の確立 [KAKEN]

生産遺構土壌から安定的に検出されるイネを中心とした
1年生イネ科植物に由来するプラント・オパールに含まれる炭素を利用して、
生産遺構の14C年代測定を行う手法の構築に取り組んだ。

その結果、年代の測定精度には検討の余地があるが、国内の生産遺構土壌については、
土壌採取からプラント・オパール抽出、夾雑炭素除去、プラント・オパール中の
炭素抽出、14C年代測定(AMS)までの各工程について、実用性や普及性を備えた条件や
方法を決定でき、生産遺構の年代を測定する一連の手法を構築することができた。

735 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:54:00.28 .net
プラント・オパールの表面に残留する微細繊維による年代測定法の開発 [KAKEN]

本研究では、水田や畑(畠)といった生産遺構の探査に利用されてきた
プラント・オパール(イネ科植物の細胞化石)の表面に残留する有機質繊維から、
遺構の年代を測定(加速器質量分析法による14C年代測定)する
技術の開発に取り組んできた。

3年間で調査したそれぞれの地域・時代・堆積環境の水田土壌からのプラント・オパール
抽出とその年代測定結果から、土壌100g(現場採取重量)を確保すれば、
確実に年代が測定可能であることを明らかにできた。
測定精度の点では、イネプラント・オパールの比率のさらなる向上が必要であるが、
抽出から測定までの一連の分析手法を構築することができた。

736 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:54:20.67 .net
プラント・オパール中の炭素抽出とその 14C 年代測定の試み一
名古屋大学年代測定総合研究センター 宮崎大学農学部 愛媛大学文学部
皇皐館大学文学部,古環境研究所

本研究グループでは、 2010年から土壌から抽出したプラント・オパールを用いた
14 年代測定の研究に取り組んできた。本報告では、これまでの実験成果として、
(1)プラント・オパールから二酸化炭素の抽出、 (2)遺跡土壌から抽出した
プラント・オパールについて得られた 14C 年代、について述べる。

分間 RF 炉で加熱して、プラント・オパーノレ中の炭素をCo2として抽出した。
燃焼ガス中に含まれるCo2を真空ライン(写真 ,図la, lb) を用いて
精製し・分離し14C 年代測定をする。

737 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:56:36.15 .net
土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。

土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。


>日本語の不自由な方は、よく読んで勉強しましょう。

胎土(たいど、paste)とは、
土器や陶磁器を製作する際に原材料として使用される粘土の事、
もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのもの。
坏土(はいど)ともいう。

738 :日本@名無史さん:2024/04/18(木) 23:56:37.71 .net
土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。

土器の胎土中 土器の胎土中 土器の胎土中 から検出された
イネのプラント・オパールについては、後世の混入の心配がなく信頼性の高い資料である。


>日本語の不自由な方は、よく読んで勉強しましょう。

胎土(たいど、paste)とは、
土器や陶磁器を製作する際に原材料として使用される粘土の事、
もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのもの。
坏土(はいど)ともいう。

739 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 08:28:49.68 .net
【篠田謙一氏】縄文人と弥生人で分けられない「日本人のルーツ」 祖先はいつ、どうやって日本列島へやってきた? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713395963/

740 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 08:29:25.60 .net
【理研】日本人の祖先は「縄文系」「関西系」「東北系」の3系統か、ゲノム分析で従来の説「縄文と弥生」に疑問
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713477753/

741 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 08:30:10.80 .net
【歴史】子孫は1600万人?!「チンギス・カン」伝説!8億人以上のアジア人男性は”11人の偉大な父”の子孫?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713427439/

742 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 09:26:37.75 .net
>724-730
だから仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するはずだろが
馬鹿チンコロ

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

信じるか信じないかは信じないだけです(嘲笑



>>731-738
だから令和になっても、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる恥ずかしい考古学専攻学者がいるなら教えてくれ(嘲笑

743 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 09:36:18.15 .net
>>724-730
だから仮にそれが事実なら済州島から鼎の一つくらい出土するはずだろが
馬鹿チンコロ

宝賀寿男や竹田天皇みたいな都市伝説屋なら引っかかってくれるかもな

信じるか信じないかは信じないだけです(嘲笑



>>731-738
だから令和になっても、プラントオパールがーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて中卒ギャグ飛ばしてる考古学専攻学者なんて見た事ないぞ

そんな化石人類すぎる恥ずかしい考古学専攻学者がいるなら教えてくれ(嘲笑

744 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:20:21.98 .net
>>741
これは明らかにスレチ
縄文・弥生・古墳の三系統が示唆されてるのになんで鎌倉時代の、
しかもボロ敗けで命からがら逃げ帰った元軍の子孫が日本にも居るんだよと
そもそも日本に攻めてきたのは実態は元軍の師団ではないし

745 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:23:56.66 .net
>>724-738
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

746 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:24:38.38 .net
>>724-738
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

747 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:25:17.66 .net
>>724-738
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

748 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:52:42.94 .net
そもそもDNAは何年も住んでると環境や土地風土で変化していくから参考程度だろ

749 :紀州人:2024/04/19(金) 13:01:35.39 .net
日本では、炊飯器が無かったんで米を炊く事が出来なかったてか?
そこにチャンコロやチョンカスが「未開だw未開だw」
って突っ込んで来るやろな。
何せ、
「刺し身なんて料理に入らない。日本には元々料理文化が無い。ウリ達が料理文化を教えた2打!」
って記事を見た覚えがある。

750 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:03:32.21 .net
>>749
しっかし、おまえって本当に何も勉強しねえゴミ底辺野郎だな

俺は少しも勉強も努力もしないパッパラパー人間だと自白してるようなものだぞ

ほんのちょっと、ほんのわずか勉強すれば、縄文人の炊飯器は深鉢、
弥生人の炊飯器は甕だとすぐ分かるだろうがカス

縄文末の渡来人は甕、もっと細かく言うと砲弾甕という炊飯器を伝えたんだよ

ところが、それは同期する中国の炊飯器である鼎、鬲と甑のセット、竈と釜のセットの
どれにも当てはまらなかったという事なんだよ

よろしいか無勉無学無知無努力の四拍子くん

751 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:39:24.20 .net
小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?

ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?

ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?

モモ作はモモ作渡来民が来たのか?

何が稲作渡来民だよ

超ウケるwwwwwwwwww

752 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 17:14:19.23 .net
>>724-738
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ遺伝子wwww








黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg






.

753 :紀州人:2024/04/19(金) 18:19:30.35 .net
>>750
ほれ、白状したwww
回りくどい煽りレスなんかせんと、最初から縄文時代は深鉢、弥生時代は甕で炊飯してたんだから、大陸の甑や鼎とは別系統の稲作をしていたと現在では考えられているって書けば、他のスレ民とのカドが立たんのとちゃうか?
自分が日本人って言うなら、チャンコロやチョンカスの真似して上から目線でモノを言わない方がエエんとちゃうか?って前にも言うたやん。
レスバして我を通すだけじゃ、何も前には進まん。
堂々巡りや。
時には歩み寄らな。
俺達は「和」の民族なんやさか。

754 :紀州人:2024/04/19(金) 18:26:00.23 .net
もう一度書くけど、このスレは元々はチョンカス共が
「チョン鮮民褥は倭人の先祖2打!」
と日本人を見下し、ホルホルする事から始まった。
だから、日本人同士が罵り合って、マウントの取り合いなんかするのは、チョンカス共を喜ばすだけ。
正しい方向にしたいなら、否定し合うのでなくて、知識を補完し合う事がチョンカス共をファビョらせれるんじゃないのか?

755 :紀州人:2024/04/19(金) 18:38:08.89 .net
今じゃ更なる発掘調査により、磨製石器、土器、漆器は日本が最古になって来ている。
もしかしたら、農耕すら世界最古かも知れない。
縄文時代には定住生活が始まって来たのは分かって来て、集落の周りにはコナラ科の樹木を植えて食料や生活に必要な材木を賄っていた事も解ってきている。
穀物だけが農耕って考えている人には果樹栽培は農耕に入れないのかも知れないな。

756 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 20:35:14.06 .net
https://i.imgur.com/XK7H82S.jpeg
https://i.imgur.com/8TXb4R7.png

757 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 21:25:41.97 .net
http://i.imgur.com/3TCgKzC.png
http://i.imgur.com/tmrsKS4.jpeg
>嘘をつくな!



↑中卒ダマシの頻度詐欺を働く中共 五毛党 日本侵略部隊(嘲笑 

南支那から入植した考古痕跡も北上した考古痕跡も一切ない

例えばYのハプロDは起源地のアフリカではほぼ0%

一方、その地球の裏側の日本列島では3割強 

頻度は常に変化しているので、 頻度が高いからといって、そこが起源地だとは限らず、
存在しないからといって、そこが起源地ではないとは限らない

同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が分かるのみで、
頻度が高いところから低いところに移動したとは限らないし、その遺伝子が
存在しなくても同じ祖先を共有していないとは限らない

遺伝子の頻度が起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

親株、子株もそうだ

起源地で親株が消滅して子株だけになり、遠方では親株しかなかった場合、
遠方の方が起源地に見えてしまう

親株、子株も起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

遺伝学で分かる事は、同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が
分かるという事のみで、それ以上の事はほとんど何も分からないのである

758 :紀州人:2024/04/19(金) 22:31:15.35 .net
日本人の祖先は3系統あるのか?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG179AP0X10C24A4000000/

考古学者と他分野の学者はお互いの専門分野を尊重し合って謎に挑んでいっている。
今や考古学にDNA解析は不可欠。
学術論文ではそれぞれの分野のみで発表してるようやけど、現地説明とかレポートでは一般の方々にも解りやすいように配慮されてるんやろな。

759 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 23:27:51.97 .net
日本人のY-DNA

D1a2a 縄文型 39%
O1b2 日本型 O-47z 25.1%
O1b2 韓国型 L682 8.4%
O2 漢族型 16.7%

O1b1 長江周辺型 3.8~0.8%
O1a 台湾型 3~0.9%
北ルート C2 7.8~3% (アイヌ 25%)
西ルート C1a2 10~2.3%
遼河型 NO 5.7~3.8%
遼河型 N-M231 7.7~0.8%

760 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 23:32:24.37 .net
↑チンコロ工作員の願望(嘲笑

761 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 23:33:08.41 .net
日本人のY-DNA

D1a2a 縄文型 39% (沖縄 55.6%)(アイヌ 75%)
O1b2 日本型 O-47z 25.1%
O1b2 韓国型 L682 8.4%
O2 漢族型 16.7%

O1b1 長江周辺型 3.8~0.8%
O1a 台湾型 3~0.9%
北ルート C2 7.8~3% (沖縄 0%)(アイヌ 25%)
西ルート C1a2 10~2.3%
遼河型 NO 5.7~3.8%
遼河型 N-M231 7.7~0.8%

762 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 23:37:28.15 .net
日本人のY-DNA 「日本人 - Wikipediaより」

D1a2a 縄文型 39% (沖縄 55.6%)(アイヌ 75%)
O1b2 日本型 O-47z 25.1%
O1b2 韓国型 L682 8.4%
O2 漢族型 16.7%

O1b1 長江周辺型 3.8~0.8%
O1a 台湾型 3~0.9%
北ルート C2 7.8~3% (沖縄 0%)(アイヌ 25%)
西ルート C1a2 10~2.3%
遼河型 NO 5.7~3.8%
遼河型 N-M231 7.7~0.8%

763 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 00:10:07.30 .net
↑チンコロ工作員の願望(嘲笑
↑チンコロ工作員の願望(嘲笑
↑チンコロ工作員の願望(嘲笑
↑チンコロ工作員の願望(嘲笑

764 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 00:16:30.71 .net
Wikipedia - 日本人 。のサイト見た事ないのか?

765 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 02:17:42.42 .net
https://i.imgur.com/pv8teSf.jpeg

766 :紀州人:2024/04/20(土) 06:27:39.19 .net
C1a2って旧石器時代に入って来た人達やないの?
だから、そのまま縄文人になっていったんやないの?

767 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 06:43:28.97 .net
>>766
そう思いたいんだけど、縄文人骨から見つからないのよね

768 :ネトウヨボクメツ隊!:2024/04/20(土) 09:42:03.48 .net
ジャップの起源は遼河流域にいた偏堡文化人
これは山東半島から北上して遼河文明に参画したY遺伝子O1b2系の人達で、彼らが遼河文明が崩壊した時に韓半島に民族移動して無文土器文化人となり、更に海を渡って日本列島に到達したのが弥生人だった
ネトウヨのカルト的歴史観は既に崩壊したのだよ

769 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 10:32:21.86 .net
https://i.imgur.com/83CBq4z.jpeg
その通り。日本人は西遼河起源
漢民族、韓国人、ミャオ族に特徴的な黄河の古人の遺伝子は殆ど入ってない

770 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:01:37.54 .net
データ分析には解釈の余地あるも、
現実に起こったことは一つだからな
日本人の起源がその辺にあるとしても
朝鮮半島を直接南下したのではない
また、O1b2が別途華南から西遼河に移動したという証拠が要る
そして韓国に残る弥生系は日本とは似て非なるものだ

771 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:07:41.67 .net
日本人の11.3がその弥生系だろうな
父系でいえばO1b2
西遼河系は起源の不明な古い大陸系
N速で指摘されていた中石器時代から新石器時代に
黄河上流に居た「古代中国人」で、
今の本土中国人とはまた別物
日本の父系O2に近いのは華北平原系ではなく
西部の山地に在ることと一致する

772 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:14:48.69 .net
西遼河系は弥生開始時に弥生系とともに海を超えたか
少し時間を置いて方形周溝墓などとともに渡来したか
(考古的に方形周溝墓自体の直接渡来の線は薄い)
あるいは古墳時代の古い三韓人であるか
もしくは飛鳥京に残る大壁建物に住んだ高位の渡来人か

773 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:21:06.02 .net
>>769
現代中国人の核ゲノムの多数派、
日本人にはほとんど居ないのはもちろんだが
ボリュームゾーンが南に寄っているのも特徴だな
上海で8割を超えるのはもちろん
福建でも7割を超える。北京や東北ではこうはいかないだろう
共産党を作った人間も華南人だし
伝統的な漢民族は南に残っているよな

774 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:32:21.92 .net
TWN_Hanbenがちょっと面白いかもしれないね
長江河口には居ないのに、広東や福建に多い
今の下戸遺伝子の集住地帯のものだけど
韓国人にも6.2あるのに日本の下戸率はズバ抜けているから
割合的には合わないかな
それは弥生系も西遼河系も事情は同じ
日本の下戸率は遺伝的には解明出来ないかもね

775 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 11:59:43.32 .net
西遼河系の広がりが女系主体なのは確からしいから
侵略だの支配だのという寝言は無視できるね

776 :紀州人:2024/04/20(土) 12:22:15.39 .net
オレのミトコンドリア遺伝子ハプログループはD4e2なんやけど、これも西遼河由来なん?

777 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 12:23:10.80 .net
>>753
小学中学の授業でやる基礎の基礎と言うか、常識的な事だから
先生はかなりイラつきました(嘲笑

本当にノー勉なんだな
 
でも大卒なんだろ

どこの大学??


>>754
ピピンパロイドなんかいつでも潰せるからアホらしくて絡む気もせんがな

遼東、満州、沿海州など、他所から入ってきた文化や技術を
日本にまた伝えしてくれてありがとサンガリア

てなくらいか(嘲笑



>>755
素晴らしい

でも農耕が世界最古はちょっと夜郎自大かもな(嘲笑

メソポタミア〜レヴァントあたりは15000年くらい前だからな

ただ、どれも耕作用農具がないので農耕とは呼べないような

栽培とか原始農耕とか言うべきではないか

778 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 12:28:31.11 .net
核ゲノムは見たとおりだけど、MtDNAは日本と半島では
あまり変わらないらしい。女は動かないんだな
ただ弥生系なら弥生系で、西遼河系なら西遼河系で
無視できない多様性があるのに、データによっては
一緒くたにされるのが一般向け発表の限界

779 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 12:45:25.80 .net
>>768
じゃあ何で弥生開始期の弥生人は朝鮮系土器を作らずに沿海州系土器なんか
作ってるの?

説明してみ



>>772
その中だと古墳期以降の秦氏、東漢氏、西文氏あたりから
百済高句麗の亡命帰化人だろうな

弥生期は半島の土器をメインで作っている入植痕遺構がない

ところが古墳期になると須恵器や韓式土器遺構が現れる

ちなみに釜や羽釜を伝えたのは古墳期の朝鮮帰化人てある

それまで日本に釜や羽釜という器種はない



>>774
だから遺伝子の頻度は関係ないんだっての

ところ変われば増えたり減ったり消えたり、
時代が変わっても増えたり減ったり消えたり

遺伝学がルート探査に全く使えないゴミたる所以

780 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 12:52:12.45 .net
>>779
なるほど。
外来土器という明白な画期がやっぱりそこになるんだな
沿海州土器以来の

781 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 13:33:57.95 .net
一応クギ刺しておくけど渡来系氏族の
官位は決して高くないからね
後に藤井氏を名乗りおそらく大阪の藤井寺のもとになった
百済王氏の官位は都道府県知事(正五位)止まりだから
桓武天皇は生母・高野新笠の身分の低さが
コンプレックスで、旧来の勢力を嫌い
平安遷都を敢行したともいわれる

782 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 13:34:29.94 .net
すまん誤爆した

783 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 14:14:32.51 .net
>>724-738
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

784 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 14:15:10.01 .net
>>724-738
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

785 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 14:15:53.66 .net
>>724-738
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

786 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 15:28:59.47 .net
朝鮮半島出身の渡来人で繁殖力が凄いのが秦氏。
6世紀中頃には10万人いたとされる。
地方に散らばっていた為に政治力はなかったが、畑作や機織の発展に貢献したので、ハタ(畑、機)と呼ばれる様になる。
また秦氏が稲荷神社をつくった。稲荷信仰は日本神話にインドのダーキニーが結合して生まれたが、こちらは陸稲がベース。天皇の祭祀は水稲がベースだが。
だから北方からの文化も日本に根付いている。

ただ朝鮮半島からの渡来人である秦氏は畑作のハタ、機織りのハタの由来にもなったほど産業に貢献したのに地方豪族にこき使われていた。それを不憫に思った天皇が秦氏に姓を与えて太秦で養蚕を始めた、と言われている。それだけ渡来人は立場が弱かった。

787 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 15:31:39.03 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

788 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 15:38:36.52 .net
稲作渡来民が日本で縄文土器を取り入れる方が、縄文人が朝鮮半島から水田稲作と太陽神を取り入れるよりも、ずっとハードルが低くて現実的だよ。
替えの効かなさでは、信仰神話神様>>>生活用品、だからね。

789 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 15:47:00.94 .net
>>788








日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。







.

790 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 15:49:45.89 .net
何度も言ってるように稲作渡来民だと思われる倭人は船を住居にしていた。

791 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 17:01:57.46 .net
>>786
違うよハプロO中で少ない筈だぞ
秦氏のハプロはO2a1と言われてる
藤原氏(O1b2)が最も有名で繁殖したグループだろ、Dの次に多い
というか統計が示している通り、縄文人のハプロだった筈なのに
最も数が多いと言われてるハプロDが最も繁殖したグループ
だから渡来人の立場にまで言及するならハプロDはそもそもどうなんだよって話になる

792 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 17:25:06.22 .net
>>790
ほれ、おまえらチンコロ工作員のクッサイ顔面wwww






アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww






http://jump.5ch.net/?pbs.twimg.com/media/CmtABgjUkAAgEK6?format=jpg&name=small




http://i.imgur.com/Y5Odn61.jpg




http://i.imgur.com/XCjIGbb.jpg





.

793 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 17:40:07.91 .net
系統樹
ハプログループO系統の分岐については2020年4月16日改訂のISOGGの系統樹
(ver.15.58)による。日本人における割合は佐藤ら(2014)及び井上・佐藤(2023)による。
(Wikipedia ハプログループO1b2 (Y染色体)より)

一塩基多型分岐図
F1204(K10)最近共通祖先 7,436年前
 |
 |ー47z (K7)(日本型)最近共通祖先 6,303年前
 |
 |
 |共通祖先 6,060年前
 |ーF2868ーーL682 (韓国型) 最近共通祖先 3,678年前
 |ーF2868ーーF940 (中国型) 最近共通祖先 2,700年前
 |

794 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 17:43:00.74 .net
つまりどう言う事かというと、
47z (K7)(日本型)とL682 (韓国型) ・F940 (中国型)との関係は
叔父、甥の関係、3000年と言う歳の離れた。
甥から叔父が、叔父から甥が生まれる事は絶対ないのさメンデルの法則で。

ただ、F1204(K10)最近共通祖先から生まれたのは確か7000年前だけど。
47z (K7)(日本型)にとって兄弟に当たる O1b2a1a2 (F2868,F3110,K4) -
最近共通祖先 6,060年前がどこへ行ったか行方不明。
F940 (中国型)が多い、中国湖南省あたりに居ると思うが。周姓の人等に多いらしい。

795 :紀州人:2024/04/20(土) 18:54:55.29 .net
何故古代日本人は「倭人」と呼ばれたのだろうか?
呉越の倭族とは関係ないんやろ?
しかし、「太伯の後裔」と自称していた。
泊を付ける為って言う人もいたけど、交流が無かったんなら「太伯」の存在を何故知っていたの?

796 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 19:11:08.26 .net
似たようなエピソードを話したら勝手に勘違いされたんだろ

797 :ネトウヨボクメツタイ!:2024/04/20(土) 19:15:05.97 .net
日本人のYハプロの少数派、例えばO1aやO1b1は弥生系ではないのだろう
東南アジアや華南の血が日本に入るとしたら、戦国時代の倭寇の時代に日本人化した外国出身者である可能性が高いだろう

後期倭寇は殆どが非日本人だったがヒデヨシの海賊禁止令と江戸幕府の鎖国令で商売ができなくなり、そのまま日本に帰化したものが多かった
オレの推測だが日本人のO1aやO1b1は九州の佐賀県や鹿児島県に多いはずで、理由はこれらの地域が倭寇の本拠地で帰化外国人が多かったからだ

古墳時代の倭人でO1aやO1b1はゼロに近いと思う
太伯の末裔というのは呉越の血ということになるからO1aやO1b1がいない時点でそれは間違いと分かる

現代の日本人はネトウヨが思っているよりも外国人の血が多く入っているのである
だから多文化共生社会を恐れる必要はないのだ

798 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 19:22:51.30 .net
>>795
燕(今の遼河か北京)の南に倭があったと言われ
東シナ海沿岸部の集団も倭と呼ばれていた
呉の太伯の後を称したのはあくまでこのうちのどれかであって
日本列島の倭国の者ではないと思う
魏志ではそのあたりの文脈がうまく修正されている

古来から中華王朝に詣でていたということ自体は
奴国王の倭王冊封の事実から分かる
さらに遡れば帥升にも行き着く

799 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 19:24:44.91 .net
帥升が後だな

800 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 19:34:44.62 .net
便利な物はあっというまに広がる
あるなら使う。無いなら使わない
古墳時代の竈はあっという間に広がったんだろ
弥生時代に陶鼎があれば間違いなく使ってるよ

中国の研究は長江文明の最初期のゲノムは
分かっていないと言っている。
漢代の中国人は今の東アジア人からはまだまだ
遺伝的に遠く混血の最中だった
陶鼎の使用がなくなっていくのは3cごろなんだろ
ちょっと中国人のゲノムが今の東アジア人に
落ち着いていく頃のことだとしたら
陶鼎もまた狭義の漢民族の使用土器ではないと
することもできる

色んな意味で東シナ海沿岸からの人の流入は
とにかく考えづらい

801 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 19:49:12.60 .net
人間とは信じたいものを信じる動物である

802 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 20:02:07.82 .net
古代中国は7000年前にはもう鼎で炊飯する、移動式ポータブル竈と釜のセットで
炊飯する、さらに鼎や釜の上に甑を乗せて蒸して炊飯するという3種類の
炊飯方法があった

もう一度言うが7000年も前にだ

5000年前には鬲も登場して鬲に甑を乗せて蒸して炊飯するという炊飯方法も
加わる

この中で一番人気だったのはやはり鼎だろう

竈は釜とセットでないと炊飯出来ないし、鬲も甑と蒸籠(セイロ)のセットで
ないと蒸して炊飯できないが、鼎は単体で炊飯できて便利だからだ

春秋戦国時代に鼎が多様されたのは当然の事だろう

漢代に入って戦もなくなっていくに従い、鼎の役割もなくなっていき、
戸建て住居の壁に作られた竈に取って代わられていったのである

だが鼎がなくなった訳ではない

現在も南支那の内陸部の山間部で金属製の華奢な鼎が細々と使われている

803 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 20:05:29.46 .net
モノには目的があるんだから人種で区別する謂れはないけど
まだまだ現役なのには驚きだ

804 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 20:18:36.16 .net
>>801
それは盲信と言う
論理的に説明出来たとしてもそれは感情優先と言えるか?

805 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 21:22:49.23 .net
>>800
縄文末の渡来人は故郷の炊飯器をちゃんと伝えてるんだが

甕という新型炊飯器を

詳しく言うと砲弾甕という新型炊飯器な

縄文末の渡来人が新型炊飯器である甕を伝えると、瞬く間に列島中に定着し、
それまでの深鉢は消えていった

チンコロ工作員の論理だと、すでに深鉢があって、それで事足りていて必要がないから
中国大陸から渡来入植しても中国大陸の鼎、鬲、竈は伝わらなかった訳だろ?

ところが縄文末の渡来人が甕という新型炊飯器を伝えると瞬く間に列島中に
定着して、それまでの深鉢は消えていったのである

806 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 21:27:48.18 .net
日本語が長く南洋的と言われてきたから
何となく南方に親しみが湧くのは分からなくはないが
基本的にO系統の話す南方語は時代が古いほど閉音節で
太平洋島嶼部で開音節化したのは気候の影響が大きいのかな
それでも台湾の先住民や越南、カンボジアでは閉音節を保っている

朝鮮語も閉音節優位なのに
日本語がこんなにも開音節なのは謎というしか無い

>>805
だからもう土器持ち込みの方向性は諦めて
・そもそも鼎使用者ではない
・渡来が少数だった
という二点セットにまとめて来ているようだ

807 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 21:50:36.48 .net
>>806
あのな馬鹿チンク

中国大陸は釜で炊飯する炊飯方法はあっても甕で炊飯する炊飯方法はないんだよ

土器の支脚を3つ使って、その上に釜を乗せる、または土器の三脚の上に
釜を乗せて炊飯していたが、8200年前に三脚と釜が合体して鼎が登場すると
釜での炊飯は竈とセットでの炊飯でしか使われなくなった

だが列島に釜という器種が現れるのは古墳期に入ってからで、朝鮮帰化人が
韓竈というもので伝えた
 
列島には釜よりも先に竈の方が伝わっている

3C後半頃の事

竈と長胴甕と甑のセットで半島から西新町遺跡に伝わっている

竈と甑は同時に伝わり、瞬く間に列島に定着した

卑弥呼はギリギリ竈と甑で蒸して炊飯したごはんを食べれなかった

だが台与と崇神天皇は竈と甑で蒸して炊飯したごはんを召し上がった事だろう

808 :日本@名無史さん:2024/04/20(土) 22:17:01.92 .net
遺伝学はルート探査にはほとんど使えない

例えば、九州1000体、西日本1000体、東日本1000体、北海道1000体というように全世界を500kmごとの間隔で1000体分のデータを現代から38000年前まで1000年ずつ過去にスライドしていくデータでもあれば信憑性もあるだろう

だが現代人100体分ほどのデータと数千〜数万年前の数体分のデータだけ、それも全世界のほんの一部だけで、全世界のほとんどの地域が現代人だけのデータだけという程度のものに一体何の信憑性があるというのか?

実際は現代から過去1000年以内のデータで99.9%以上のスッカスカでスッカスカのさっぱりデータに
なってないシロモノで日々逞しく妄想を膨らませているだけの、どこまでも空想の域を出ない単なる虚学のファンタジーなのである

809 :紀州人:2024/04/21(日) 06:33:00.70 .net
>>798
成る程。
奴国で思い出したけど、旧唐書には「日本は嘗ての倭奴国也」ってあるけど、「ワナコク」と読むんか「ワトコク」?「ワイコク」?

810 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 07:05:42.12 .net
>>799
正解

奴国王が光武帝から金印授与されたのは57年だから神武東征の前

魏志倭人伝と後漢書東夷伝の倭国大乱を比較すると、



《その国は元は男子を王としていたが、居住して七、八十年で、倭国は乱れ、
互いに攻撃しあって年を経た。そこで、一女子を共に立てて王と為した。
名は卑弥呼という。》


《桓帝と霊帝の間、倭国は大いに乱れ、互いに攻撃しあって年月をすごし、
主導する者がいなかった。一女子がいて、名は卑弥呼という。》



桓霊(かんれい)の間 =後漢の桓帝・霊帝のころ。 すなわち146〜189年の間。

桓帝の在位期間146〜168年、霊帝の在位期間168〜189年

倭国大乱が160年頃から始まったと考えると最初の男王が邪馬台国に
居住して七、八十年後の出来事になるから最初の男王が邪馬台国に居住したのは
80〜90年頃になる

最初の男王を神武天皇だとすると107年に後漢に朝貢した帥升は綏靖天皇か
安寧天皇あたりだという事になる

811 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 09:08:56.64 .net
>>809
「ワノナノクニ」かと思う。
福岡には那津(なのつ)があってこれのことかと思う
教科書通りで捻りが無いけれども

812 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:17:56.66 .net
>>793
これだと縄文人が日本に残った人と大陸に移動して何千年もかけて戻って来たってことじゃん

813 :紀州人:2024/04/21(日) 11:35:12.93 .net
>>811
金印やなくて、旧唐書の話。

814 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:53:39.19 .net
>>813
「ワヌ」と訓み、意味は「大いなる倭」だ、という論を
今さっき見た。バリエーションとして漢倭奴国と
つながる表現が使用されているため
カンのワのナのクニ、といった三段構造は中国語に似つかわしくなく
奴にナという音素は無く、奴の字が選択されたのは
倭を卑しめるためではなく倭人の発音ヌを
正しく筆記するためだったとそこにはあるな

ここの21ページ

ttps://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/CB/0011/CB00110L001.pdf

815 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:00:00.64 .net
>>788
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

816 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:00:44.06 .net
>>788
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

817 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:01:20.80 .net
>>788
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

818 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:31:00.74 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

819 :紀州人:2024/04/21(日) 15:35:39.31 .net
>>814
どうなんやろうね。
現地人が「わのくに」って言ったのをシナ人には「わぬくに」って聞こえていたのも知れないな。
日本語の方言とか滑舌によって「なにぬねの」が聞き取りにくかったのかも知れない。

以下Wikiからのコピペ

平安時代初期の『弘仁私記』序にはある人の説として、倭人が自らを「わ」(吾・我)と称したことから「倭」となった、とする説を記している。

一条兼良は、『説文解字』に倭の語義が従順とあることから、「倭人の人心が従順だったからだ」と唱え(『日本書紀纂疏』)、後世の儒者はこれに従う者が多かった。

江戸時代の木下順庵らは、小柄な人びと(矮人)だから倭と呼ばれたとする説を述べている。現在でも、ピグミーマーモセットの中国語表記は「倭狨」、「コビトカバ」は「倭河馬」で、倭は小ささを表す言葉である

820 :紀州人:2024/04/21(日) 16:07:36.04 .net
熊本県上益城郡山都町大野に鎮座する幣立神社(へいたてじんじゃ)に五色神祭ってのがある。
この時公開される五色人の面が興味深い。
竹内文書に記されている日本で誕生した人類が五色人。
何か関連があるんやろうか?
https://kumamoto.guide/look/terakoya/104.html

821 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 17:09:37.23 .net
>>788




ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

半裸で意味不明の南方語の掛け声を唱えては太鼓をしきりに叩いている。

叩く。叩く。しきりに叩く黒い手。

そして黒い顔に潰れた広い鼻。突き出した口元とゴツゴツとした輪郭。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

一瞬、ニューギニアの奥地に居るような感覚に私は襲われたのである。



.

822 :紀州人:2024/04/21(日) 17:48:09.11 .net
今日は雨で仕事は休み。
昨日田植えを終わらせて、一息ついた感じ。
古代人も同じ感覚やったんかな?

823 :紀州人:2024/04/21(日) 18:03:07.89 .net
一万年以上前、5000年前、2000年前に肌の色で人種って区別されてたんかな?
半島国や中共国が日本人の祖先民族を主張するのは、マウンティングのプロパガンダに過ぎない。
だけど、俺達日本人が同じ事をしててどうすんの?
奴等とは出自から縁もゆかりも無いんやないの?
有るとしたら、数万年前に共通祖先から別れたか、自然災害か戦乱で逃げてきた捕虜として連行された人々が住み着いたか位。

824 :紀州人:2024/04/21(日) 18:14:43.11 .net
米国スタンフォード大学が日韓中の歴史教科書の比較研究をした事は有名。
日本は史実の羅列。
韓国はファンタジー。
中共はプロパガンダ。

南方から来たから、豚鼻のタラコ唇?
北方から来たから、一重瞼の扁平顔?
西方から来たら、どんな顔になるの?
東方からは人は来ないの?

825 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 18:35:58.00 .net
素朴に考えて、弥生時代から古墳時代にかけ
言語の交替は無かったと考えるのが自然だな

826 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 21:04:35.65 .net
http://i.imgur.com/3TCgKzC.png
http://i.imgur.com/tmrsKS4.jpeg
>嘘をつくな!



↑中卒ダマシの頻度詐欺を働く中共 五毛党 日本侵略部隊(嘲笑 

南支那から入植した考古痕跡も北上した考古痕跡も一切ない

例えばYのハプロDは起源地のアフリカではほぼ0%

一方、その地球の裏側の日本列島では3割強 

頻度は常に変化しているので、 頻度が高いからといって、そこが起源地だとは限らず、
存在しないからといって、そこが起源地ではないとは限らない

同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が分かるのみで、
頻度が高いところから低いところに移動したとは限らないし、その遺伝子が
存在しなくても同じ祖先を共有していないとは限らない

遺伝子の頻度が起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

親株、子株もそうだ

起源地で親株が消滅して子株だけになり、遠方では親株しかなかった場合、
遠方の方が起源地に見えてしまう

親株、子株も起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

遺伝学で分かる事は、同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が
分かるという事のみで、それ以上の事はほとんど何も分からないのである

827 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 21:49:51.69 .net
甲骨文字(こうこつもじ)は、古代中国の遺跡から出土する甲骨
(亀の甲羅や牛の肩甲骨など)に刻みつけられた文字。
特に、殷(商)時代後期、第22代殷王武丁(紀元前13世紀半ば頃)の占卜(亀卜)
に使われた甲骨上の文字を指す。

>実はこの甲骨文字日本の神社などでは、今でも現役で使われてる事は余り知られてない。

占卜(亀卜)などを行う卜部家、お祓いをする忌部家など神官どうしの間で
密かに伝えてたんだろう。 当人たちも殷時代の甲骨文字だとは気づいて無かった、
遺跡から発掘されるまで知らなかったはず。 神代文字として密かに知られてたか??

じゃあ、神話時代の記録、固有名詞など案外正確なのかもと思ってしまう。

828 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 00:13:17.75 .net
古代中国の殷王朝の甲骨文字が漢字のルーツであるとされている。
この甲骨文字は表意文字であるが、その中に例えば下の表にあるような
日本の神代文字の「阿比留草文字」に対応する文字群がある。

阿比留草文字と甲骨文字の対応(漢字の起源、参考)
https://ameblo.jp/shimonose9m/image-12484100578-14475020931.html


「玉鉞・刻文付有孔石斧」山形県羽黒町中川代遺跡(縄文中期)
https://utukusinom.exblog.jp/27409899/
文字は「之と生の合体字?」の甲骨文字である。

829 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 00:40:32.30 .net
We found that the present-day Han Chinese and Japanese have the most recent common ancestor that can be dated back about 3.0~ 3.6 KYA (corresponding to the Shang Dynasty in Chinese history).

3000〜3600年前に分岐
殷王朝

830 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 00:42:48.29 .net
西遼河系と黄河系の分岐がソコ♡なんだろうな

831 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 01:27:55.86 .net
考古学【悲報】

https://i.imgur.com/5JVaGy0.jpeg

東南アジア人より縄文人の方がセロイ

832 :紀州人:2024/04/22(月) 06:36:43.73 .net
「セロイ」って何やねんwww
南方系の人々をそうやって表現してる間は、チョン鮮脳なんやろな。
他者を見下して、自分を持ち上げる。
日本の謙譲語とは真逆の行為とちゃうか?

833 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 07:33:46.79 .net
おもろいね

834 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 07:41:26.98 .net
朝鮮シニガイ文化人はなぁw

835 :ネトウヨ撲滅隊!:2024/04/22(月) 09:27:03.65 .net
倭人は韓半島の無文土器文化人の末裔
彼らは西遼河起源であり、その更に前は山東半島から淮河の北あたりにいてオーストロネシア系民族と接触を持っていたのだろう
故に日本語にはオーストロネシア系の影響が見え隠れする

ハプロにこだわる連中には日本会議系の日ユ同祖論を正当化する理屈を考えている者がいるから気をつけねばなるまい

日琉民族の起源は西遼河であり呉越ではない
ましてユダヤなどあり得ないのだ

836 :ネトウヨ撲滅隊!:2024/04/22(月) 09:28:17.25 .net
倭人は韓半島の無文土器文化人の末裔
彼らは西遼河起源であり、その更に前は山東半島から淮河の北あたりにいてオーストロネシア系民族と接触を持っていたのだろう
故に日本語にはオーストロネシア系の影響が見え隠れする

ハプロにこだわる連中には日本会議系の日ユ同祖論を正当化する理屈を考えている者がいるから気をつけねばなるまい

日琉民族の起源は西遼河であり呉越ではない
ましてユダヤなどあり得ないのだ

837 :ネトウヨ撲滅隊!:2024/04/22(月) 09:32:30.64 .net
神代文字なるものは後世の偽造
日本会議の中には何としても神代文字を信じたい者がいるようだが「神代文字はウチらの宗教の世界設定であって史実とは関係ありません」と言えばいいのにとオレは思うのである

キリスト教徒も処女懐胎とか自分らの教えの昔の伝説ですとか思ってないだろうし、神代文字も同じ発想で十分だろう

838 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 09:34:53.02 .net
>日ユ同祖論
 ないな

ハプログループDは縄文系=アイヌ系
ただこれは日本会議系の人が最も嫌う説
彼らはあらゆる機会をとらえて
アイヌはオホーツク系であって縄文系ではない
と吠えまくる

839 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:00:49.25 .net
西遼河系は古三韓朝鮮人のものであって無文土器人のものではない
生活痕の画期はBC1000年と古墳時代にしかない
しかしながら弥生時代と古墳時代との間に
言語や国号の交替は見られないから
シニガイ文化人の言語が最初から倭語だった可能性は高い
一方で半島にも日本語の痕跡が見られる
半島の弥生系が日本語に近い言葉か日本語そのものを話し
西遼河はこれに交替したか西遼河すら最初から倭語だったかだろう

840 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:26:51.23 .net
今、南方語かつては北アジア語
この前提はこれらに接触したアイヌ語にも日本語にも必要
その上でハプロの異なるアイヌ語は、オーストロアジア語族と
北アジアのどこかで接触していた可能性がある
接触が起こったのは東南アジアではなく北アジアである

日本語の場合は接触ではなく基層語がこちらであったかもしれない
オーストロ系は元より閉音節優位で、日本語の基層語とは
呼べない雰囲気であるが、身体語等の短音節は
無視できない類似である
遼河地域に近づき変質する過程で開音節化したのだろうか
夜郎自大になるがかつての日本語がかなり広範囲で
話されていたのだとしたら、遼河地域近隣での
ウラル系に次ぐ国際語の地位にあったかもしれない
それに伴って発音の簡素化が進んだのだろうか

841 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:31:24.64 .net
問題は朝鮮語なんだけど
文化的には極北やウラル系のものを取り入れて
日本人同様に変質を経ているのは分かる
ただ似たような変化を経験しているのに
声調(アクセント)や音節のかたちは日本語とは異なる
これは基層語の違いに由来するものと思う

文化的には朝鮮人の場合ツングース由来は否定されるが
言語としての基層はそちらだった可能性はある
ただ現代のゲノム組成的には日本と中国の中間にある
としか評価できず固有の父系集団も今となっては不明である

842 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:45:11.23 .net
無文土器人が遼河系であったとすることも出来なくはないが
その渡来をいつごろに置くつもりだろうか
無文土器人がO1b2の父系であるというのは
もっぱらの評価であるが彼らが仮に47zだというなら
今韓国で多数の弥生系がL682であることはどう説明するか

無文土器人がシニガイ文化人以上の量的渡来は
していないのは確かなのだ
だから父系が彼らなら韓国には47zが
もう少し多く残っていなければならない
(もっとも今の沿海州にも47zは居ないが)
L682が関西や東四国に多いようだから
父系として古墳期に渡来して女系で増えたとしても良いが
L682はO2aと比べても少なすぎる
せいぜい三韓人の一部として渡来したと言えるくらいだろう

843 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:46:13.45 .net
>>827-829
日本最古の漢字は57年に光武帝から下賜された金印の漢委奴国王印な

それ以前に列島に漢字も文字もない

倭人が書いた漢字の文章が現れるのは5Cに入ってから

甲骨文字が発見されるのは1899年だから、神代文字は9Cに空海が
伝えた篆書からヒントを得て作られたんだろうな

844 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 10:58:44.23 .net
まあ人間だから理屈だけでは納得できまい
だから教皇庁(NHK)が市民に向けてオーソライズ(報道)
することによってやっと市井の認識に変わっていくのだろう
もっとも邪馬台国論争のように教皇庁が嘘をついている
と言って現代のマルチンルターが自説をあくまで
保守し続ける例もあるのだが

845 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 11:07:37.67 .net
昔このスレで、tetとcheolの違いが話題になっていた
朝鮮語話者は舌足らずでtetと発音できなかったと
発言者は言っていたのだが、舌足らずでcheolと
なったのではなくモンゴル鮮卑系の製鉄語彙がcheol系だったのだった

まあそういう違いもあって、鉄器文化人としての
朝鮮語話者の半島侵入はだいぶ時代は
下るのだろうなということ
新羅建国の直前くらいだろうか

846 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 11:14:06.23 .net
>>835-836
で、朝鮮無文土器人が入植した朝鮮無文土器遺構ってどこ?どこ?どこ?どこ?



>>840
かつての北方アジア古語が広がって日本語やオーストロセロイ語に
その痕跡を遺してるだけだろ

で、肝心の北方アジアの言葉は変わってしまって、あたかも日本語と
オーストロセロイ語が接触したかのように見えるトリック

847 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 11:17:23.47 .net
>>846
さらに先立つ北方アジア古層語か
その方が理屈はスッキリするように感じる

848 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 12:25:12.58 .net
>>834
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

849 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 12:25:52.85 .net
>>834
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

850 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 12:26:29.28 .net
>>834
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

851 :紀州人:2024/04/22(月) 13:50:24.18 .net
D1a2aもO1b2も日本列島以外の遺跡から古人骨が出土しない限り、ハッキリとした事は言えんよな。

852 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 15:10:37.95 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

853 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 15:17:06.81 .net
ガチのド人北方人

854 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 17:26:45.39 .net
ファンタジーでも何でもなく、現実世界の考古事実ですのでね




http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/47838/files/A32062.pdf




論文41ページ目の興城文化の20、21、25、31、32、35、36

論文42ページ目のザイサノフカ文化新2段階の28、ザイサノフカ文化新3段階の
21、26、33、45、46、47、54、55

論文43ページ目のプフスン上層類型期の3、7

論文45ページ目の石灰場下層期の19、21、22、32、西安村東F1期の42、50



このように刻目突帯文土器の数々が沿海州南部から出土しているが、興城文化は
沿海州南部に隣接する満州東端の文化になる

こう見ると沿海州南部の刻目突帯文土器文化はザイサノフカ文化末から
シニ・ガイ文化初頭頃の土器型式だったのではないかと思われる

細かな事はまだよく分からないが、とにかくその頃に刻目突帯文土器が沿海州南部の
土器型式になった時代があった訳だ

弥生人はその沿海州南部の土器型式が刻目突帯文土器だった時代に出雲地方に
入植した集団だったと考えられる

855 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 18:24:37.75 .net
>>843
>ここに篆書字体一覧表があるが阿比留草文字の手本甲骨文字とは違う文字が多い、
特に、「ヒ火」「モ百」「テ王」「ウ有」阿比留草文字は、より甲骨文字に近い。

篆書字体一覧表
https://zhuanlan.zhihu.com/p/95241834

阿比留草文字と甲骨文字の対応(漢字の起源、参考)
https://ameblo.jp/shimonose9m/image-12484100578-14475020931.html

856 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 18:31:41.31 .net
甲骨文字(こうこつもじ)は、古代中国の遺跡から出土する甲骨
(亀の甲羅や牛の肩甲骨など)に刻みつけられた文字。
特に、殷(商)時代後期、第22代殷王武丁(紀元前13世紀半ば頃)の占卜(亀卜)
に使われた甲骨上の文字を指す。

>実はこの甲骨文字日本の神社などでは、今でも現役で使われてる事は余り知られてない。

占卜(亀卜)などを行う卜部家、お祓いをする忌部家など神官どうしの間で
密かに伝えてたんだろう。 当人たちも殷時代の甲骨文字だとは気づいて無かった、
遺跡から発掘されるまで知らなかったはず。 神代文字として密かに知られてたか??

じゃあ、神話時代の記録、固有名詞など案外正確なのかもと思ってしまう。

857 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 18:32:18.04 .net
古代中国の殷王朝の甲骨文字が漢字のルーツであるとされている。
この甲骨文字は表意文字であるが、その中に例えば下の表にあるような
日本の神代文字の「阿比留草文字」に対応する文字群がある。

阿比留草文字と甲骨文字の対応(漢字の起源、参考)
https://ameblo.jp/shimonose9m/image-12484100578-14475020931.html


「玉鉞・刻文付有孔石斧」山形県羽黒町中川代遺跡(縄文中期)
https://utukusinom.exblog.jp/27409899/
文字は「之と生の合体字?」の甲骨文字である。

858 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 18:46:29.77 .net
> 阿比留草文字は篆書文字のパクリなんて素人みたいな事いうなよ。

>ここに篆書字体一覧表があるが阿比留草文字の手本甲骨文字とは違う文字が多い、
特に、「ヒ火」「モ百」「テ王」「ウ有」阿比留草文字は、より甲骨文字に近い。

篆書字体一覧表
https://zhuanlan.zhihu.com/p/95241834

阿比留草文字と甲骨文字の対応(漢字の起源、参考)
https://ameblo.jp/shimonose9m/image-12484100578-14475020931.html

859 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 19:22:22.38 .net
>>830
なんで♡つけたの

860 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 19:25:19.41 .net
こうやって間接的に、副産物的に歴史上のウソが次々と暴かれていくのは面白いな
不純物が消え去って本当にあった事が解って来る
俺は平和善良な流れがあった事を信じてるよ

861 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 19:40:52.15 .net
>>855-858
単に20世紀以降に作られた文字なだけじゃねえかカス(嘲笑

862 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:11:08.14 .net
シニガイ朝鮮文化人は魅力的じゃないね

863 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:12:00.98 .net
ド素人がサイトの見方も分からんのか
上は20世紀の中国簡体字さ、その下に篆書文字があって
甲骨文字は自分で探せよ、ポンコツ

864 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:19:15.34 .net
>>859
直前に見た阿波説アンチの動画が無駄に性的だったので
そのせいかもしれない

865 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:27:34.28 .net
>>862
シニガイ文化は朝鮮無文土器文化じゃねえぞ南支那ブタチックインドシナセロウ

866 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:33:34.74 .net
>>863
じゃあ阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなのか言ってみろよ

言ってみろ

南支那ブタチック広鼻ブラック

867 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 20:50:43.58 .net
日本書紀のなかに「肥人之字」なる物があって。

平田篤胤が『神字日文伝上』で『釈日本紀』に述べられていた「肥人之字」であると
書いたのは、篤胤が阿比留文字の草書体と考えていた「阿比留草文字」であると言ってる。

篤胤は『釈日本紀』に肥人の字について「或乃川等字明見之」とあり、

つまり、阿比留草文字に「乃 川」にそっくりな文字が存在することを根拠として
「神字の草書を肥國人の書るなること疑なく」と述べた。 とさ、ポンコツさん。

868 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:00:40.92 .net
>>867
んなコト聞いてねえんだ馬鹿

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなのか聞いてるんだカス

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなの?いつなの?

いつ?いつ?いつ?いつ?



南支那ハナノアナガヨクミエルトムヤムクンのおまえ

869 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:01:01.02 .net
「阿比留草文字(肥人書)」

@古代の肥後国球磨郡(球磨川流域)に住んでいた人(肥人:くまびと、こまひと)
 が 使っていた文字とされることから肥人書(くまびとのて)

A対馬国の卜部氏・阿比留氏に伝わったといわれる文字「阿比留文字」と共に
 「阿比留草文字(肥人書)」は阿比留家の文書に対馬文字と共に書かれている。

B「阿比留草文字(肥人書)」は各地の神社において神璽や守符、奉納文などに
 用いられている文字である。神代文字の一つともされている。

※伊勢神宮に奉納された神代文字による奉納文の中では、最も多く用いられている。
※鶴岡八幡宮のほかに鹿島神宮、大神神社、法隆寺、出雲大社など
 各地の寺社に伝えられるとしている。

870 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:06:10.24 .net
〔日本書紀通證一〈彙言〉〕釋曰、問假名字誰人所㆑作、答師説、
大藏省御書中有㆓肥人之字六七枚許㆒、其字皆用㆓假名㆒、或其字不㆑明、
或乃川等字明見㆑之、若以㆑之爲㆑始歟。

曰、萬葉集云、肥人額髮結在ヒタヒカミユヘル染木綿ソメユウノ染心ソメシコ
ヽロハ我忘哉ワレワスレメヤ、肥人者高麗人也、肥人傳㆓彼國字㆒、
故稱㆑之歟、今西國人謂㆓文字異體㆒曰㆑書㆓肥後字㆒肥前肥後其國
又本朝書籍目録有㆓肥人書五卷㆒。

871 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:06:37.77 .net
>>869
んなコト聞いてねえんだ馬鹿

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなのか聞いてるんだカス

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなの?いつなの?

いつ?いつ?いつ?いつ?



早く言えよ南支那ハナノアナガヨクミエル トムヤムクンのおまえ

872 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:07:02.37 .net
>>869
んなコト聞いてねえんだ馬鹿

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなのか聞いてるんだカス

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなの?いつなの?

いつ?いつ?いつ?いつ?



早く言えよ南支那ハナノアナガヨクミエル トムヤムクンのおまえ

873 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:07:25.53 .net
>>869
んなコト聞いてねえんだ馬鹿

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなのか聞いてるんだカス

阿比留草文字が最初に発見されたのはいつなの?いつなの?

いつ?いつ?いつ?いつ?



早く言えよ南支那ハナノアナガヨクミエル トムヤムクンのおまえ

874 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:44:40.44 .net
シニガイ文化が魅力的じゃないって感想だけど
何か昔の文明人の流れという流離譚にロマンを感じるやつか
確かにそんな大層な背景は無さそうだけどな
それはもう我々が毎日やってる日常と変わらないわけだからな
何か偉大な文明の末裔とかそんなの無いから
今となってはCCPに抑圧され自由もない
浙江省人とか上海市民とか、羨ましいか?
羨ましくないだろ?本場だそ?長江文明の正真正銘の末裔の

875 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 21:53:54.54 .net
こういう国が羨ましいの?(嘲笑









http://youtube.com/shorts/xF0w2tvrsZA?si=IX4DYXR3T5OP9NAa








.

876 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 22:34:15.13 .net
ポンコツやろうだから教えてやるよ。

本朝書籍目録(1243−1303)
鎌倉時代後半に編纂された、和書を項目別に分類した、現存最古の図書目録。

神事、帝紀、公事、政要、などが纏められ、「帝紀」には肥人之書五卷、薩人書。
肥人之書とは「阿比留草文字」で書かれた書籍。

877 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 22:38:07.78 .net
遺伝学はルート探査にはほとんど使えない

例えば、九州1000体、西日本1000体、東日本1000体、北海道1000体というように全世界を500kmごとの間隔で1000体分のデータを現代から38000年前まで1000年ずつ過去にスライドしていくデータでもあれば信憑性もあるだろう

だが現代人100体分ほどのデータと数千〜数万年前の数体分のデータだけ、それも全世界のほんの一部だけで、全世界のほとんどの地域が現代人だけのデータだけという程度のものに一体何の信憑性があるというのか?

実際は現代から過去1000年以内のデータで99.9%以上のスッカスカでスッカスカのさっぱりデータに
なってないシロモノで日々逞しく妄想を膨らませているだけの、どこまでも空想の域を出ない単なる虚学のファンタジーなのである

878 :日本@名無史さん:2024/04/22(月) 23:25:31.18 .net
>>860
昔から真実は身近な所に寄り添っていて何も変わらなかった。
もう止められないし止まらない。
迫りくる価値転倒に耐えられない者の断末魔がここの駄文です。

879 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 07:49:12.61 .net
最新の遺伝学により人生を否定された哀れなおっさんの断末魔は酷く見苦しい

880 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 12:11:10.87 .net
>>876
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

881 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 12:11:48.82 .net
>>876
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

882 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 12:12:33.72 .net
>>876
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

883 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 12:23:38.28 .net
ややこしい表現だろうけど、割と紂王や箕子のあたり(紀元前1000年付近)
で日本へのO系渡来人の流入が本格化した"だろう"事が辿れる現状最古の記録になるのかな
文献的には
前漢・後漢どちらかもう忘れたがここらへんの人々との遺伝的親和性が高いのも弥生人の影響じゃないのかと最近は勘繰ってる
根拠は皆無に等しいんだけど詳しい人居たら反論や否定でも良いから教えて欲しい

884 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 13:35:35.66 .net
>>842
O1b2が少なすぎるよね。
6000年前の西遼河が故郷で朝鮮半島にいて、3000年前に渡ってきたのだとしたら、故郷にもっとたくさん
いないとおかしい。
欧州のIみたいに、氷河に埋もれて退避したってわけじゃないのに。

885 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 13:41:40.36 .net
>>883
50万ヶ所掘って、縄文弥生を通して中国大陸から入植した考古痕跡は一切ない

皆無

だから自動的に中国大陸は弥生人の故郷候補から消える

886 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 14:08:06.26 .net
>>884
頻度は一切使えないの

来てから頻度がガンガン上がっていったとも全然考えられる訳

今その地域に無くても3000年前もその地域に無いとも限らんしな

だから遺伝学はルート探査では全然使えないの

ルート探査に唯一使えるのは考古学だけ

ルート探査では遺伝学は考古学でのルート探査の結果を補強するためだけの
インジに過ぎんの

887 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 14:31:08.32 .net
最新の遺伝学により人生を否定された哀れなおっさんの断末魔は酷く醜い

888 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 14:50:40.00 .net
涙目の負け犬の遠吠えが聞こえるwwww

889 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 15:00:54.67 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

890 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 15:06:44.73 .net
縄文時代は約12000年前からあります

891 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 15:36:12.04 .net
ノミとして生きてきた極寒北方人

892 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 15:39:23.86 .net
ノミとして生きてきた北方人

893 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 15:52:14.51 .net
>>884
後は(半島の)弥生系O1b2と西遼河系を同一視
してしまうと、三重構造のうち北方系のソースが浮いてしまうし
沿海州土器出土と西日本での普遍的使用という
考古的事実とも相容れない

沿海州人(47z)の渡来もあり、半島経由での
西遼河・無文土器人(L682とO2aを合わせるか)もあった
というなら、遺伝的可能性自体はあり得るものの
考古的痕跡としては弱い
(半島無文土器人の多量渡来の事実が支持されない)
或いは少数渡来→後に近畿で増加?
※だがあくまで出土物ベースで考えるべき
弥生人は一貫して弥生土器を使用し
唐子・鍵も例外は無い

学際的検討が必要な好例


不明な出典ながら、唐子・鍵遺跡の弥生中期
方形周溝墓から西遼河系が出たというのはあるが
真偽が不明だ

今のところ西遼河O2a(仮)の渡来と出自は
古墳時代の三韓人が有力

894 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 16:22:38.39 .net
>>893
やはり4C後半からの秦氏(元辰韓の王侯貴族の新羅人)と
東漢氏(元楽浪帯方郡の百済人)から7Cの白村江の敗戦での
百済亡命帰化人と高句麗亡命帰化人までの朝鮮帰化人の入植は
関係してくるだろうな

人口割合は当時の日本人口の0.3%未満だけど列島内で遺伝子頻度が
経年変化で上がったのかもな

895 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 16:39:55.46 .net
弥生時代は搬入された朝鮮無文土器とそのコピー土器は弥生土器遺構から
たくさん出土してるんだが、半島からの入植を意味するオリジナルの朝鮮無文土器を
メインで作っている朝鮮系無文土器遺構というものがほとんどないんだよ

ところが古墳期になると、もっぱら朝鮮陶質土器(須恵器)ばかり作っている
朝鮮陶質土器(須恵器)遺構やもっぱら韓式土器ばかり作っている韓式土器遺構
というものがたくさん現れてくる

896 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 17:16:16.46 .net
あんなわかりやすい方形周溝墓すら
半島南部に遺構が見られないから
(分布の濃淡という意味であろうが)
直接渡来は怪しまれている

朝鮮系土器のマネごとは、前期後葉縄文人もやってて
(朝鮮櫛目文土器の影響を受けた曽畑式土器)
その前の朝鮮隆起文土器も日本からも出土する
という具合

897 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 17:42:26.84 .net
済州島の隆起文土器は日本列島系だけど朝鮮半島の隆起文土器は沿海州系だろう

朝鮮半島に隆起文土器が登場する時代の2000年くらい前に列島の
隆起文土器時代は終わっている

そのときに隆起文土器があったのは沿海州あたり

898 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 17:44:11.01 .net
>2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる





アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww









http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg








.

899 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:13:55.85 .net
朝鮮人みたいに人尿洗顔の文化はないぞ倭人には

900 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:19:32.84 .net
確かに中国人みたいに人肉食べたりウンコ食べたりするセロイ文化はないな倭人には

901 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:20:10.72 .net
>韓国人は祖先が人尿洗顔、人糞大好きな挹婁人だったと認めませう。

挹婁(ゆうろう:扶余から独立した。人尿洗顔の習俗があった)、
勿吉(もっきつ:挹婁と同じく人尿洗顔の習俗があった)、
靺鞨(まっかつ:挹婁・勿吉の末裔で人尿洗顔の習俗があった)
その中の黒水靺鞨という一派が人尿洗顔の狩猟民族(女真)と自称した。


東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、「ただ挹婁だけは用いない。」
法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。日本人が連想する姿にソックリ。

秋冬に人が死んだらその遺体を貂(テン)狩りの餌として使用するため、
野に遺体を置いて貂(テン)に食わせ、そのすきに貂(テン)を捕獲する。

902 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:20:46.29 .net
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」
“私は、なんと、小便で顔を洗うところを目撃したことがある。
その人が言うには、「肌艶がよくなる」と。

さらに、室内に真鍮製の溺壺(しょうべんつぼ)を置き、客を迎える席でも、
これを目につかない場所に移すようなことはしない。
そればかりか、尿意を催すと、すぐにこれをとって用を足し、
また傍らに置く"(「便所」より)

903 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:21:44.17 .net
【衝撃!】併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた!
最近朝鮮事情 図書 荒川五郎 著 清水書店, 明39.5

1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0

・衛生観念は全く無く、獣に近い

・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので
 仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。
 日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようは治水という概念が無い。

・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。
 とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。

904 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:22:36.45 .net
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=56&ITYPE=0
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。

・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。

・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。

・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れている
 が、朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。

905 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:23:15.36 .net
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
 また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。

・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。

・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない
 黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。

906 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 18:27:00.22 .net
中国は王様から糞を舐めたり食べたりしてるんだから超ウケるwwwwwwwwww












〘名〙 (越王の勾践が、呉王が病気の時、その糞を嘗(な)めて、やがて呉王の病が
なおるだろうといった「呉越春秋‐勾践入臣外伝」の故事から) はなはだしく人に
へつらって恥を知らないことのたとえ。












.

907 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:02:45.43 .net
>>901-905
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

908 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:03:23.36 .net
>>901-905
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

909 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:03:51.90 .net
朝鮮の隆起文土器が沿海州から来てるのは面白いな
その頃には遼河文明は始まっているけど
何でも遼河地域から来たわけじゃないんだな
この土器が櫛目文土器を経て無文土器になっていく
わけだけど、考えられているほどの遼河地域の
影響ってそれほどあるのだろうか
まあこれはこれで調べてみるけど

弥生系の血の古さから考えたら
西遼河と見られる日本語の原郷って
地理的にもう少し北へズレても面白い
西遼河系古墳人そのものは黄河上流を経て満州へ出たと
するのが自然だけどね
そのまま南下して古墳期には三韓に至っている
高句麗もその移動経路上にある

910 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:04:00.61 .net
>>901-905
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

911 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:05:29.82 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

912 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:06:12.85 .net
>2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる





アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww









http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg








.

913 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:09:03.62 .net
>>909
朝鮮半島の隆起線文土器は列島の隆起線文土器とは時代が合わないゆえ
沿海州方面から入っている







朝鮮半島で最も古い時期の新石器時代住居跡からは隆起文土器が出土し、
B.C.6,000 年頃に編年される江原道東海岸の襄陽鰲山里遺跡と高城文岩里遺跡が
これに該当する。
http://www.museum.pref.yamanashi.jp/pdfdata/kenkyu/hokoku09_2014_4.pdf







土器型式の年表 
http://www.jomon-no-mori.jp/old/jimages/guide/39-5.jpg







特に、本章ではロシア沿海州地域と韓半島中東部地域間の明確な並行関係を確定したことが重要な成果であり、これを通じて鰲山里文化にロシア沿海州地域の影響がどのように現れたのかを具体的に示すことができた。鰲山里類型の時期になると押捺文土器が主体となり、隆起文土器が客体的に存在する点、横方向区画線内に文様を施文し、さらにこれを反復する押捺文土器の文様構成、壺の安定的出土、そして細長方形磨製石鏃の出現など、ロシア沿海州地域との類似した変化が読み取れる。以後、文岩里類型になると押捺文土器施文具での多歯具の盛行、隆起文土器の製作技法、同一個体における押捺文と隆起文の共存、エンドスクレーパの存在という共通点以外にもボイスマンT・2期の土器そのものが出土するなど、ロシア沿海州地域との交流がさらに密になっていたことを明らかにした。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2018/7217.html

914 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:18:20.43 .net
>>913
いやあすごいな。
半島最初の住民は弥生人だったと言われるようになったけど
こりゃ日本人というより半島の弥生系だね
沿海州のさらに奥から弥生系はやって来て
半島と日本列島とに分岐したけど
半島進出のほうが5,000年くらい早いのかな?
陸続きだからそれはそうだよね

沿海州からの本格的な移住は寒冷化がきっかけで
そうでなければずっとそのままだったかもしれない

915 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 19:42:22.68 .net
>>914
ところが半島の人骨は少なくとも4000年くらい前までは
縄文人骨に近い古モンゴロイド形質なんだよ

という事はその8000年前に沿海州から半島入りした隆起文土器集団は
まだ古モンゴロイドだったという事

中国大陸が古モンゴロイド人骨から北方モンゴロイド形質を帯びた人骨に
なり出すのが6000年くらい前、朝鮮半島が古モンゴロイド人骨から
北方モンゴロイド形質を帯びた人骨になり出すのが3500年くらい前、
日本列島が古モンゴロイド人骨から北方モンゴロイド形質を帯びた人骨に
なり出すのが3000年くらい前だから、沿海州が古モンゴロイド人骨から
北方モンゴロイド形質を帯びた人骨になり出すのは4000〜4500年くらい前
だったのではないか?

916 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:07:05.84 .net
>>915
なるほどなあ、半島の最初の入植者も古モンゴロイドなんだね
ある程度縄文人に近い人々だったんでしょうねえ
半島でも4500年間は古モンゴロイドだったのか
日本の縄文時代がはるかに長いとはいえ
半島も似たような人類史を辿っていたわけだ

中国大陸にそんなにも早く南下した新モンゴロイドは
今はかなり南に居るんだろうなあ
どうやら我々の祖先が動いたのはかなり後なんだね

917 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:12:56.20 .net
“最初の日本人” その「親戚」がタイの密林にいた

現代の日本人とは姿も生活様式も全く異なるマニ族が、なぜ“最初の日本人”の「親戚」と言えるのか。

この両者を結びつけたのが「古代DNA解析」と呼ばれる、2022年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた革新的な技術です。

長い間、土に埋まっていた骨からは、これまでDNAを読むことが出来ませんでしたが、この技術が確立されたことで、保存状態のいい骨に関しては数千年前の骨であってもDNAを読み取ることが出来るようになりました。

このため、従来では考えることもできなかった様々な事実がこの10年で次々と明らかになってきているのです。

その1つが2018年に東京大学の太田博樹教授らのチームが発表した研究結果です。

きっかけになったのは、ラオスにあるファファエン遺跡で見つかった8000年前の人骨のDNA解析に成功したことでした。

タイやラオス周辺には2万数千年前から4000年前にかけて「ホアビニアン」と呼ばれる狩猟採集民が広く暮らしており、DNA解析に成功したのはこの「ホアビニアン」の骨でした。

太田教授らは、ホアビニアンのDNAと、世界各地の古代人や現代人など計80集団以上のDNAを比較し、どのくらい似ているかを示す近縁性を調べました。

すると、東南アジアの古代人に混ざって、日本人にとって歴史の教科書でおなじみの「縄文人」が、ホアビニアンとのDNAの近縁性、どのくらい似ているかの指標で4位にランクインしたのです。

「縄文人」は今からおよそ1万6000年前から3000年前の「縄文時代」に日本列島に住んでいた人々で、いわば“最初の日本人”です。
です。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/04/36270.html

918 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:13:13.50 .net
【概要】
ニホンヤモリは、日本民家の“隣人”で家の守り神(家守)として親しまれていますが、中国東部にも分布しており、実は在来種ではなく外来種ではという疑いがもたれてきました。しかし、渡来期も含めその来歴は不明でした。
東北大学大学院生命科学研究科博士課程学生の千葉稔氏と東北アジア研究センターの千葉聡教授らのグループは、その日本進出の過程を、ゲノムワイドの変異解析と古文書の調査から推定することに成功しました。
ニホンヤモリは、約 3000 年前に中国から九州に渡来し、平安時代末までに近畿へ、一部が東海道を東進して江戸後期〜明治初期に関東へ、また戦国時代に近畿から北陸に移った系統が江戸時代には、北前船の寄港地として栄えていた酒田へと移住したと推定されました。
遺伝子から推定された歴史は古文書の記録と整合的であり、日本社会の発展の歴史との間に見られる多くの共通点は、ニホンヤモリが人や物資の移動に伴って分布を広げたことを裏付けます。
本研究成果は、現在の生物の分布や多様性を理解する上で、近代以前の人と生物の関係が無視できない要因であることを示す重要な成果です。
本研究結果は、2022 年 11 月 30 日の米国科学誌 PNAS Nexus(オンライン速報版)に掲載されました。

<研究成果の内容>
本研究では、古文書の網羅的調査、ddRAD-seq というゲノムワイドの変異解析、人間社会の発展と絡めた考察という文理融合的なアプローチにより、ニホンヤモリが辿った歴史を推定しました。

地域集団の系統関係と分岐年代、上記の個体数増減のタイミング(図 2)から、ニホンヤモリの住分散のルートと歴史を推定することができます。
その結果、ニホンヤモリは約 3000 年前に中国から五島列島、さらに九州へ渡来したと推定できました。約2000 年前の弥生時代になると、九州から複数のルートで西進が始まり、遅くとも平安時代末までには近畿に定着していました。
その後、一部が東海道を東に進み、江戸時代後期〜明治初期に関東へ達しました。これは 17 世紀にはまだ「関東にはいなかった」という 1697 年の本朝食鑑の記述と整合します。
また、戦国時代には近畿から北陸へと移住し、江戸時代には北陸から北前船の寄港地として栄えていた酒田に移りました。

919 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:18:37.22 .net
>やあ楽しいな、祖先が人尿洗顔、人糞大好きな挹婁人だったと認めましょう。

挹婁(ゆうろう:扶余から独立した。人尿洗顔の習俗があった)、
勿吉(もっきつ:挹婁と同じく人尿洗顔の習俗があった)、
靺鞨(まっかつ:挹婁・勿吉の末裔で人尿洗顔の習俗があった)
その中の黒水靺鞨という一派が人尿洗顔の狩猟民族(女真)と自称した。


東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、「ただ挹婁だけは用いない。」
法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。日本人が連想する姿にソックリ。

秋冬に人が死んだらその遺体を貂(テン)狩りの餌として使用するため、
野に遺体を置いて貂(テン)に食わせ、そのすきに貂(テン)を捕獲する。

920 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:18:55.73 .net
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」
“私は、なんと、小便で顔を洗うところを目撃したことがある。
その人が言うには、「肌艶がよくなる」と。

さらに、室内に真鍮製の溺壺(しょうべんつぼ)を置き、客を迎える席でも、
これを目につかない場所に移すようなことはしない。
そればかりか、尿意を催すと、すぐにこれをとって用を足し、
また傍らに置く"(「便所」より)

921 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:21:29.90 .net
【衝撃!】併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた!
最近朝鮮事情 図書 荒川五郎 著 清水書店, 明39.5

1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0

・衛生観念は全く無く、獣に近い

・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので
 仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。
 日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようは治水という概念が無い。

・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。
 とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。

922 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:23:36.01 .net
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=56&ITYPE=0
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。

・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。

・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。

・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れている
 が、朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。

923 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:23:59.10 .net
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
 また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。

・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。

・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない
 黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。

924 :紀州人:2024/04/23(火) 20:28:03.56 .net
約3000年前に西遼河からO1b2がやって来て、水田稲作を始めたって言う説は思い込みになるかも知れない。
つまり、夏家店下層文化の担い手がNで夏家店上層文化の担い手がO2って言われてる。
夏家店上層文化が紀元前1000年頃から始まったと言われてるので、それまでに夏家店下層文化人は何処かに移動して行ったんやろな。
南下して日本列島まで来たのか?
満州を北上してウラル系民族になったのか?
研究に期待するしか無い。

925 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:48:48.60 .net
" 遼河型 NO 5.7~3.8% N-M231 7.7~0.8%
 西ルート C1a1 10~2.3% 中東アラブC1a2。 結構日本人にも多い方じゃね。

日本人のY-DNA 「日本人 - Wikipediaより」

D1a2a 縄文型 39% (沖縄 55.6%)(アイヌ 75%)
O1b2 日本型 O-47z 25.1%
O1b2 韓国型 L682 8.4%
O2 漢族型 16.7%

O1b1 長江周辺型 3.8~0.8%
O1a 台湾型 3~0.9%
北ルート C2 7.8~3% (沖縄 0%)(アイヌ 25%)
西ルート C1a1 10~2.3%
遼河型 NO 5.7~3.8%
遼河型 N-M231 7.7~0.8%

926 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 20:54:24.52 .net
https://i.imgur.com/EHdUZB2.jpeg

927 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:04:00.89 .net
>>917-923
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

928 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:04:43.45 .net
>>917-923
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

929 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:05:26.05 .net
>>917-923
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

930 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:06:22.20 .net
最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない

青森の砂沢遺跡は前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた

搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているものの九州北部から
入植した生活痕遺構がないため、九州北部との交流を通じて稲作を
取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる

けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ

交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕跡がない

朝鮮半島の稲作も同じだろう

交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから外来人の入植痕遺構がない

遼東半島の稲作も同じだろう

交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話

だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない

稲作渡来民なんて幻想

そんなものは存在しない

931 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:06:55.65 .net
>2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる





アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww









http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg








.

932 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:07:34.13 .net
朝鮮半島の隆起線文土器は列島の隆起線文土器とは時代が合わないゆえ
沿海州方面から入っている







朝鮮半島で最も古い時期の新石器時代住居跡からは隆起文土器が出土し、
B.C.6,000 年頃に編年される江原道東海岸の襄陽鰲山里遺跡と高城文岩里遺跡が
これに該当する。
http://www.museum.pref.yamanashi.jp/pdfdata/kenkyu/hokoku09_2014_4.pdf







土器型式の年表 
http://www.jomon-no-mori.jp/old/jimages/guide/39-5.jpg







特に、本章ではロシア沿海州地域と韓半島中東部地域間の明確な並行関係を確定したことが重要な成果であり、これを通じて鰲山里文化にロシア沿海州地域の影響がどのように現れたのかを具体的に示すことができた。鰲山里類型の時期になると押捺文土器が主体となり、隆起文土器が客体的に存在する点、横方向区画線内に文様を施文し、さらにこれを反復する押捺文土器の文様構成、壺の安定的出土、そして細長方形磨製石鏃の出現など、ロシア沿海州地域との類似した変化が読み取れる。以後、文岩里類型になると押捺文土器施文具での多歯具の盛行、隆起文土器の製作技法、同一個体における押捺文と隆起文の共存、エンドスクレーパの存在という共通点以外にもボイスマン?・2期の土器そのものが出土するなど、ロシア沿海州地域との交流がさらに密になっていたことを明らかにした。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2018/7217.html

933 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:09:16.94 .net
http://i.imgur.com/3TCgKzC.png
http://i.imgur.com/tmrsKS4.jpeg
>嘘をつくな!



↑中卒ダマシの頻度詐欺を働く中共 五毛党 日本侵略部隊(嘲笑 

南支那から入植した考古痕跡も北上した考古痕跡も一切ない

例えばYのハプロDは起源地のアフリカではほぼ0%

一方、その地球の裏側の日本列島では3割強 

頻度は常に変化しているので、 頻度が高いからといって、そこが起源地だとは限らず、
存在しないからといって、そこが起源地ではないとは限らない

同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が分かるのみで、
頻度が高いところから低いところに移動したとは限らないし、その遺伝子が
存在しなくても同じ祖先を共有していないとは限らない

遺伝子の頻度が起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

親株、子株もそうだ

起源地で親株が消滅して子株だけになり、遠方では親株しかなかった場合、
遠方の方が起源地に見えてしまう

親株、子株も起源地探査やルート探査には全く使えない事の証左

遺伝学で分かる事は、同じ遺伝子が存在すれば同じ祖先を100%共有している事が
分かるという事のみで、それ以上の事はほとんど何も分からないのである

934 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:44:42.15 .net
>やあ楽しいな、祖先が人尿洗顔、人糞大好きな挹婁人だったと認めよう。

挹婁(ゆうろう:扶余から独立した。人尿洗顔の習俗があった)、
勿吉(もっきつ:挹婁と同じく人尿洗顔の習俗があった)、
靺鞨(まっかつ:挹婁・勿吉の末裔で人尿洗顔の習俗があった)
その中の黒水靺鞨という一派が人尿洗顔の狩猟民族(女真)と自称した。


東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、「ただ挹婁だけは用いない。」
法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。日本人が連想する姿にソックリ。

秋冬に人が死んだらその遺体を貂(テン)狩りの餌として使用するため、
野に遺体を置いて貂(テン)に食わせ、そのすきに貂(テン)を捕獲する。

935 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:45:05.65 .net
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」
“私は、なんと、小便で顔を洗うところを目撃したことがある。
その人が言うには、「肌艶がよくなる」と。

さらに、室内に真鍮製の溺壺(しょうべんつぼ)を置き、客を迎える席でも、
これを目につかない場所に移すようなことはしない。
そればかりか、尿意を催すと、すぐにこれをとって用を足し、
また傍らに置く"(「便所」より)

936 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:45:53.11 .net
衝撃!】併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた!
最近朝鮮事情 図書 荒川五郎 著 清水書店, 明39.5

1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0

・衛生観念は全く無く、獣に近い

・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので
 仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。
 日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようは治水という概念が無い。

・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。
 とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。

937 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 21:47:04.02 .net
" 遼河型 NO 5.7~3.8% N-M231 7.7~0.8%
 西ルート C1a1 10~2.3% 中東アラブC1a2。 結構日本人にも多い方じゃね。

日本人のY-DNA 「日本人 - Wikipediaより」

D1a2a 縄文型 39% (沖縄 55.6%)(アイヌ 75%)
O1b2 日本型 O-47z 25.1%
O1b2 韓国型 L682 8.4%
O2 漢族型 16.7%

O1b1 長江周辺型 3.8~0.8%
O1a 台湾型 3~0.9%
北ルート C2 7.8~3% (沖縄 0%)(アイヌ 25%)
西ルート C1a1 10~2.3%
遼河型 NO 5.7~3.8%
遼河型 N-M231 7.7~0.8%

938 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:03:52.70 .net
これって現時点でO1b2a1a1の親にあたるO1b2a1aの起源がそもそも日本の可能性高いから日本から渡った集団から拡散したってことでええの?

なんか弥生人とか大陸系とか言われてるけど、これだと実質縄文系ってことにならん?多分西日本から?

https://www.tapatalk.com/groups/man/viewtopic.php?p=16730#p16730

939 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:12:00.82 .net
縄文系の可能性が高いと云われてるけど
残念ながら今のところ縄文人骨からO1b2のDNAがまだ見つかってない
弥生遺跡人骨からは見つかってる。

940 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:13:19.12 .net
The Korean population also has NEAC, SEAC and RC, but F 3 results strongly suggest that it received gene flow directly through Han Chinese and Japanese
>韓国人にもNEAC、SEAC、RCがありますが、F3の結果は、漢民族と日本人を通じて直接遺伝子フローを受け取ったことを強く示唆しています

Han Chinese and Korean are not well distinguished, while all the Japanese individuals cluster perfectly.
>漢民族と韓国人は十分に区別されませんが、日本人はすべて完全に区別化されます。

941 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:16:46.06 .net
Korean and northern Han Chinese had frequent communications in ancient time, and the divergence time between the two populations was estimated as ~ 1.2 KYA (corresponding to the later period of Three Kingdoms of Korea, or the Tang Dynasty in China).
中国人と朝鮮人の分岐は1200年前

And Japanese and Korean separated ~ 1.4 KYA, a little earlier than that of Han Chinese and Korean (corresponding to Asuka period in Japan, or in the middle of Three Kingdoms period of Korea).
朝鮮人と日本人の分岐は1400年前

942 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:26:24.58 .net
朝鮮人は50%〜60%北部中国人(黄河)、30%日本人(西遼河と縄文)、10%北東アジアの混血人種

http://www.yaponesian.jp/userfiles/s10038-020-00898-3.pdf
https://i.imgur.com/ujoRJ1p.jpeg
日本の論文。7割北部中国人、3割本土日本人

https://i.imgur.com/qeLE6op.jpeg
和田さんと朴さんの解析結果(中国検査キット23魔方)

https://i.imgur.com/R7W3ePx.jpeg
モンゴル人も含めたデータ
⚠日本人は西遼河と縄文人の末裔だから載ってない

943 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:42:34.07 .net
ウンコを食べるのは中国文化(嘲笑





嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって
診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。
儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。

中国

故事「嘗糞憂心」
排泄物による診断の記録は、春秋時代、越王勾践が呉王夫差の下で捕囚の身にある時、
勾践が夫差に完全に臣従したと思わせるために、病床の夫差の便を嘗めて病気がじきに
治ると言ったという逸話が『呉越春秋・勾践入臣外伝』に見られる。この逸話を
由来として「嘗糞」は「人にへつらい恥を知らないこと」としても使われ、お世辞の
度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」という[1]。また、その味は苦かったとされ[2]、
苦い熊の胆を舐めこの恥辱を忘れないとの「嘗胆(臥薪嘗胆)」の逸話に通じる。
その後、南北朝時代や唐代の説話にも見受けられる。『二十四孝』や『日記説話』に
よれば、南斉時代に庾黔婁という役人が父親が病気になったので帰郷すると、医者に
便を嘗めてみないと状態が解らないと言われた。庾黔婁は簡単なことだと言って
舐めてみると、味が違ったので父の死を悟り、北斗七星に父の身代わりになることを
祈ったという「嘗糞憂心」の故事が残っている。『二十四孝』は、日本では御伽草子や
寺子屋の教材にも採用されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E




.

944 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:42:34.84 .net
ありがとう
ちなみにkarmin(2022)がo1b2a1a1-47zの発生を日本としているみたいなんだけど、その理由って分かる?

945 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:44:03.52 .net
ウンコを食べるのは中国文化(嘲笑





嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって
診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。
儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。

中国

故事「嘗糞憂心」
排泄物による診断の記録は、春秋時代、越王勾践が呉王夫差の下で捕囚の身にある時、
勾践が夫差に完全に臣従したと思わせるために、病床の夫差の便を嘗めて病気がじきに
治ると言ったという逸話が『呉越春秋・勾践入臣外伝』に見られる。この逸話を
由来として「嘗糞」は「人にへつらい恥を知らないこと」としても使われ、お世辞の
度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」という[1]。また、その味は苦かったとされ[2]、
苦い熊の胆を舐めこの恥辱を忘れないとの「嘗胆(臥薪嘗胆)」の逸話に通じる。
その後、南北朝時代や唐代の説話にも見受けられる。『二十四孝』や『日記説話』に
よれば、南斉時代に庾黔婁という役人が父親が病気になったので帰郷すると、医者に
便を嘗めてみないと状態が解らないと言われた。庾黔婁は簡単なことだと言って
舐めてみると、味が違ったので父の死を悟り、北斗七星に父の身代わりになることを
祈ったという「嘗糞憂心」の故事が残っている。『二十四孝』は、日本では御伽草子や
寺子屋の教材にも採用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E




.

946 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:44:24.45 .net
ウンコを食べるのは中国文化(嘲笑





嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって
診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。
儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。

中国

故事「嘗糞憂心」
排泄物による診断の記録は、春秋時代、越王勾践が呉王夫差の下で捕囚の身にある時、
勾践が夫差に完全に臣従したと思わせるために、病床の夫差の便を嘗めて病気がじきに
治ると言ったという逸話が『呉越春秋・勾践入臣外伝』に見られる。この逸話を
由来として「嘗糞」は「人にへつらい恥を知らないこと」としても使われ、お世辞の
度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」という[1]。また、その味は苦かったとされ[2]、
苦い熊の胆を舐めこの恥辱を忘れないとの「嘗胆(臥薪嘗胆)」の逸話に通じる。
その後、南北朝時代や唐代の説話にも見受けられる。『二十四孝』や『日記説話』に
よれば、南斉時代に庾黔婁という役人が父親が病気になったので帰郷すると、医者に
便を嘗めてみないと状態が解らないと言われた。庾黔婁は簡単なことだと言って
舐めてみると、味が違ったので父の死を悟り、北斗七星に父の身代わりになることを
祈ったという「嘗糞憂心」の故事が残っている。『二十四孝』は、日本では御伽草子や
寺子屋の教材にも採用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E




.

947 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:44:45.88 .net
ウンコを食べるのは中国文化(嘲笑





嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって
診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。
儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。

中国

故事「嘗糞憂心」
排泄物による診断の記録は、春秋時代、越王勾践が呉王夫差の下で捕囚の身にある時、
勾践が夫差に完全に臣従したと思わせるために、病床の夫差の便を嘗めて病気がじきに
治ると言ったという逸話が『呉越春秋・勾践入臣外伝』に見られる。この逸話を
由来として「嘗糞」は「人にへつらい恥を知らないこと」としても使われ、お世辞の
度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」という[1]。また、その味は苦かったとされ[2]、
苦い熊の胆を舐めこの恥辱を忘れないとの「嘗胆(臥薪嘗胆)」の逸話に通じる。
その後、南北朝時代や唐代の説話にも見受けられる。『二十四孝』や『日記説話』に
よれば、南斉時代に庾黔婁という役人が父親が病気になったので帰郷すると、医者に
便を嘗めてみないと状態が解らないと言われた。庾黔婁は簡単なことだと言って
舐めてみると、味が違ったので父の死を悟り、北斗七星に父の身代わりになることを
祈ったという「嘗糞憂心」の故事が残っている。『二十四孝』は、日本では御伽草子や
寺子屋の教材にも採用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E




.

948 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 22:55:09.91 .net
https://i.imgur.com/kGqWaBR.jpg

固有遺伝子だの言われてるL682ですら日本人から派生した子系統だしな

949 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 23:49:55.09 .net
>>944
日本発祥なわけ無いじゃん 

O1b2はツングース系だよ

女真族の王朝「金」を建てた完顔氏はO1b2a1a1-47zだ

950 :日本@名無史さん:2024/04/23(火) 23:51:24.49 .net
 フィリピン ベトナム インドネシア 「日本人 - Wikipediaより」

D1a2a 0 .......0 .........0

O1b2 ..0 .... 2.9 ....... 8.0 (日本人25.1%)
(47z)
O1b2 ..0 .... 1.4 ....... 8.0 (朝鮮民族33.3%)
(L682)
 C2 .. 0 .... 4.3 ....... 0.0 (朝鮮民族9.3% 漢民族華南5.0%)

>これから見るとベトナム人とインドネシア人のO1b2(47z)は、戦前の日本兵関係ないな
あれば、同数くらい (D1a2a) も出て来るはず、という事は古代中国南部からの流れか?
中国南部浙江省あたりにO1b2(祖先型 O1b2a1a (F1204)がいた。
湖南省の中国型F940も納得。そしてO1b2(47zとL682)も誕生。47zが先に済州島へか。

ベトナムは韓国軍の影響が少しあるな、ライダイハンの影響か。

951 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 00:11:20.59 .net
セロイひと

952 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 00:15:53.88 .net
天皇陵発掘される。
行燈山古墳(Andon-yama Kofun)の被葬者のY染色体は、
ハプログループD1(D-Z1504, CTS8093)であると推定されている
picture from Wikipedia
「行燈山古墳」は奈良県天理市柳本町にある「柳本古墳群」を構成する古墳の1つで、
形状は前方後円墳。出土埴輪・出土銅板から古墳時代前期後半の4世紀前半頃の築造と推定される。
柳本古墳群では渋谷向山古墳に先行する時期の築造とされ、初期ヤマト王権の大王墓と考えられている。
被葬者は明らかでないが、現在は宮内庁により第10代崇神天皇の陵に治定され同庁の管理下にある。
昭和49年(1974)-同50年(1975)に宮内庁書陵部による外堤・渡堤・後円部墳丘裾部での発掘調査が実施されたほかに、 平成29年(2017)、学術団体による立ち入り調査が実施された。 また同時に2017年に海外機関で行われた研究によれば、Z1504がポジティブであったことから、 D1(D-Z1504, CTS8093)の可能性が濃厚となった

953 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 00:20:01.78 .net
物部王権(Nigihayahi dynasty) D1(D-CTS1897)古代大和王権
皇室(Imperial House of Japan/Tenno) D1(D-IMS-JST022457)
源氏 D1(D-Z1504, CTS8093)八幡太郎義家の子孫
北条氏 D1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―北条氏
足利氏 D1 (D-Z1504, CTS8093)八幡太郎義家―足利氏
織田信長 ? 桓武平氏―平清盛の子孫を称したが、実際には忌部氏の末裔といわれる
明智光秀 D1 (D-Z1504, CTS8093) 源氏―土岐氏―明智氏
豊臣秀吉(太閤) C1a1(C-M8)
徳川氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)(八幡太郎源義家―新田義重(新田氏)―世良田氏―得川氏―松平氏―徳川氏)

954 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 00:33:37.25 .net
崇神天皇は扶余王依羅説があるから、本当だったら歴史がひっくり返るよ

扶余王族がD1a2aだったに成るからね、前から予想はしてた高句麗もね。
高句麗王、宮(神武)、遂成(綏靖 帥升)、伯固(筥崎宮 博多)、がどうも怪しい。

955 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 01:55:25.61 .net
https://i.imgur.com/ODwJBnn.gif

956 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:13:52.40 .net
やはり緑が縄文系、茶色が西遼河系、
ブルーが黄河系、黄色が弥生系と解釈するしかないな

妙に荒ぶっていて弥生系が比較的多い
Kyushu-Aは沖縄に地理的に近い離島にあるが
行政区画としては鹿児島県に属する島々のようだ

957 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:20:26.49 .net
本当に僅かな偏差だが
西遼河系が東高西低
黄河系が西高東低

沖縄以外で縄文系が多いのは出雲や九州であり
東北や近畿でさえ有意な差は見られない
といったところか

958 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:27:20.34 .net
韓国と東北を似せていたのは弥生系の要素とみたが
まさかの西遼河系か?
神武紀で登美の里の人間が愛瀰詩と呼ばれたことは
人種を史実に反映するのかそれとも呼称が時代とともに
広がっただけのことなのか、なかなか面白い

959 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:28:33.36 .net
ウンコを食べるのは中国文化(嘲笑





嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって
診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。
儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。

中国

故事「嘗糞憂心」
排泄物による診断の記録は、春秋時代、越王勾践が呉王夫差の下で捕囚の身にある時、
勾践が夫差に完全に臣従したと思わせるために、病床の夫差の便を嘗めて病気がじきに
治ると言ったという逸話が『呉越春秋・勾践入臣外伝』に見られる。この逸話を
由来として「嘗糞」は「人にへつらい恥を知らないこと」としても使われ、お世辞の
度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」という[1]。また、その味は苦かったとされ[2]、
苦い熊の胆を舐めこの恥辱を忘れないとの「嘗胆(臥薪嘗胆)」の逸話に通じる。
その後、南北朝時代や唐代の説話にも見受けられる。『二十四孝』や『日記説話』に
よれば、南斉時代に庾黔婁という役人が父親が病気になったので帰郷すると、医者に
便を嘗めてみないと状態が解らないと言われた。庾黔婁は簡単なことだと言って
舐めてみると、味が違ったので父の死を悟り、北斗七星に父の身代わりになることを
祈ったという「嘗糞憂心」の故事が残っている。『二十四孝』は、日本では御伽草子や
寺子屋の教材にも採用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E




.

960 :ネトウヨボクメツタイ!:2024/04/24(水) 08:44:02.56 .net
縄文→蝦夷→アイヌの遺伝的連続性を否定しる言説には要注意だ
ネトウヨの可能性がある
彼らは政治的理由から意図的にアイヌと縄文人を無関係とする嘘をネット上に流布している

阿倍比羅夫の遠征で北海道にヤマト王権の拠点が置かれたのは間違いなかろう
実際に余市で奈良時代の官人の遺物が出ているから律令国家が派遣した役人が滞在していたと推測できる

日本書紀を読めば分かるが比羅夫が置いたという政庁所在地の地元民は蝦夷だ
そして粛慎を叩いて彼らも朝廷に入朝させた
考古学的証拠から擦文人もオホーツク文化人も共にヤマト王権から威信材を提供されており、そしてその両者は不仲だったと考えられている

ヤマト王権の政治力が北海道に及んでいたのは確認できるが、少なくともその住民の殆どは倭人では無かった
考古学的にも文献学的にも同じ結論となる

遺伝学的にもそうなのだが、これを嘘と詭弁で誤魔化そうとする輩がいて、ネトウヨがそれを担っているわけなのだ

961 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:50:53.06 .net
ヤマト王権が渡来人を受け入れた先は
関東の田舎か畿内の適当な場所にある
いずれにせよ在地民との人口比は僅かなものだったろうが
田舎か畿内を分けたのは一般人と職能人の違いかもしれないな
田舎に行ったのは割に軍属の系統かもしれない
身分の違いではなかったのは明らかだ
渡来人の官位は低かったから

962 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 08:54:48.87 .net
その証拠に須恵器というのは毎度お馴染み江南の発祥で
一言で言えば中国人の技術にあたる
半島から来たとはいえ工人たちの出自が中国寄りに
あったとしても不自然ではない

963 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 09:02:30.04 .net
しかし父系で縄文系も弥生系もよく残ったもんだ
在来の社会が相当強固だったとしか言いようがないだろう

964 :ネトウヨボクメツタイ!:2024/04/24(水) 09:40:46.54 .net
青谷上寺地遺跡の109人分の惨死体はDNA分析で家族関係を持たない人たち、つまり奴隷階級ではないかという推論が上がっている
この人たちの多くは母方は弥生系だが父方のYハプロは縄文系という成分の持ち主であった

これらの人たちに家族関係があれば敵対者を族滅させたと考察することができるが、家族関係がないのなら戦争捕虜や奴隷を祭祀の生贄にしたか殉死にでもしたのだろう
大きな建築物があれば人柱になった可能性もある

ネトウヨが言うような父方縄文系統だから支配者ということはない

965 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 10:07:03.74 .net
>>960
縄文って日本全国にいたでしょ
沖縄にもね

966 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 11:18:17.44 .net
>>949
o1b2がツングースは可能性低い

かといって遼寧とかでもない

日韓のどちらかだよ
朝鮮半島の場合は南部の先住民

967 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:09:51.63 .net
>>962
須恵器の源流の灰陶が生まれたのは6500年前の黄河中流域の陝西省にある老官台文化

江南とか、そんなセロイ場所ではない

それがリレー式伝播で漢代に遼東まで伝わってきて楽浪郡の設置とともに楽浪瓦質土器が
半島に伝わって広がり、それが進化して朝鮮陶質土器が生まれ、4C後半に秦氏や
東漢氏の帰化ととも日本にも伝わって須恵器と呼ばれるようになった



>>966
O1b2の起源地はバイカル湖から満州北部あたりにかけてだろ

でないとブリアートにもある事の説明がつかないね

968 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:18:24.14 .net
>>967
Wikipediaがまたフカしていたのか…
NHKはこのあいだマニをカマして
国立科学博物館はずんだもんランド推しだもんな
情報の取捨の大事さが半端ないわ

969 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:28:33.05 .net
>>934-936
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

970 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:29:27.68 .net
>>934-936
ほれ、越と燕の遺構から出土した 平皿 や三本足の生えた不思議な炊飯器(嘲笑








越の遺構から出土した土器(浙江省)


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/340h/img_6b1b6d2d9509792e3206996e6b83d4453254553.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c57c3fd880b83154569f4658709923253243747.jpg


燕の遺構から出土した土器(河北省博物館)


https://stat.ameba.jp/user_images/20230722/20/xuzhoumeso/4c/e2/j/o0500037415315589804.jpg








.

971 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:30:20.58 .net
>>934-936
ほれ、山東省の漢代の遺構から出土した三本足の生えたユニークすぎる炊飯器(嘲笑














http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0415/FOREIGN202104151415000595907897828.jpg













.

972 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 12:38:18.69 .net
>>966
弥生人の中顔面の長さはツングースでないと説明がつかないな

973 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 13:07:54.52 .net
>>925
O2がO2のみで漢族系と括られているのが少し残念
もっと解像度を上げて欲しい

974 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:15:01.89 .net
https://i.imgur.com/EHdUZB2.jpeg

突厥沙陀族がバレた男

975 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:17:56.58 .net
趙匡胤の父趙弘殷は突厥沙陀部の国家である後唐の近衛軍の将官

歴史上最も解け込み漢民族を騙した男

976 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:22:50.69 .net
皇帝がO2の国
秦、漢、蜀漢、孫呉、劉宋、明

不明新、南斉/梁、陳

977 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:26:46.66 .net
晋朝皇室:复旦大学对山东临沂的洗砚池墓地被确认为晋元帝司马睿第五子司马焕和孙子司马安国的其中一具遗骨进行基因检测,父系为C-F1319,故推测晋朝皇室司马懿家族父系属于C-F1319支系;

孔子も岳飛も司馬懿もC2という現実

978 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:27:28.03 .net
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。

歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。

979 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:32:30.25 .net
『帝王世紀』には「伏蒙は成紀に生まれる」とある。「伏蒙」は三皇(中国最古の三人の皇帝。ほかの2人は神農と黄帝)の1人目で、「成紀」は今日の甘粛省南部天水地区、古くは「方羌の地」とされる。
『史記・補三皇本紀』では、炎帝は「姜水で育つ」という。姜水は甘粛省定西市渭源県の方渭河、その支流の歧水で、今日では渭河という。渭河の源はすなわちチャン人の本拠地である。『国語・晋語四』の解釈では、「昔少典は有嬌氏を娶り、黄帝と炎帝を生んだ。黄帝は姫水で育ち、炎帝は姜水で育つ。育った場所を異にするため、黄帝を姫、炎帝を姜と呼ぶ」。つまり、黄帝と炎帝は兄弟で(一説には異母兄弟)、2人とも間違いなくチャン族部落の人である。これは、なぜ古字の「羌」と「姜」が同じ文字であるかを説明している。ここから今日我々がいう炎黄子孫は、実はチャン人の末裔であると分かる。
『史記・六国年表』には「禹は西羌に興る」とあり、また『孟子・離婁下』には「文王は歧周に生まれ、畢郢で没す、西夷の人である」とある。西夷は間違いなく西羌のことである。そこで歴史学者の翦伯賛氏は「炎帝の姓は姜……西戎チャン族の一系統で、西から遊牧して先に中部に入る」という。

980 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:39:04.35 .net
三皇五帝、夏、殷、周、曹魏、晋、北魏、西魏、東魏、北斉、北周、隋、唐、宋、遼、金、西夏、元、順、清

獫狁、葷粥、山戎、戎狄、月氏、匈奴、東胡、丁零、鮮卑、高車、柔然、鉄勒、突厥、烏桓、回鶻黠、戛斯、達靼、乃蛮、客烈亦、羯、氐、羌

濊貊、沃沮、粛慎、挹婁、扶余、高句麗、百済、新羅、勿吉、靺鞨、渤海、東丹、女真、大真国

倭、日本

C2.N.Q.O1.D1

少数の異民族に支配されるO2w

981 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:40:15.00 .net
O2の王朝

秦朝 O2 始皇帝
漢朝 O2 劉邦、武帝(劉徹)、光武帝(劉秀)
蜀漢 O2 劉備
孫呉 O2 孫権
劉宋 O2 劉裕
明朝 O2 朱元璋、永楽帝

朝鮮
高麗 O2 王建
李氏朝鮮 O2 李成桂

不明 新(王氏)、南斉/梁(蕭氏)、陳(陳氏)

大陸でO2の王朝なんてこれしかないwww
ドロボーwww

982 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:41:27.29 .net
高句麗に背乗り
百済に背乗り
渤海に背乗り

殷に背乗り
隋に背乗り
唐に背乗り
元に背乗り
清に背乗り

983 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:42:26.35 .net
武川鎮出身の有力者は、後に武川鎮軍閥、さらに後には関隴集団と呼ばれる、西魏・北周、および隋・唐の支配層を形成していた集団となっていきます

孝文帝の死後に北魏は東西に分裂し、東魏(534~550年)は北斉(550~577年、国祖の高歓は懐朔鎮出身の鮮卑人で、六鎮の乱に加わった人物)に、西魏(534~557年)は北周(557~581年、国祖の宇文泰は匈奴を先祖に持つ武川鎮出身の鮮卑人で、やはり六鎮の乱に加わった人物)に取って代わられます。やがて北周は北斉を滅ぼし、その北周は隋(581~618年)に取って代わられます。これらはみんな、鮮卑系の王朝と言えます。

隋の楊は北魏の漢化政策の時につけられた姓であり、『普六茹』という鮮卑風の姓は北周の鮮卑化政策でつけられたものではなく、本来の姓である」と言う説もあり、はっきり鮮卑人だと言い切っている本も多いです。

おまけに、先に出てきた宇文泰が580年に西魏に置いた八柱国(柱国大将軍に任じられた8名の将軍のこと)の下に置かれた大将軍の一人が楊忠です。最低限、楊堅は「鮮卑系」と見做して差し支えないでしょう。

隋末に各地で反乱を起こした群雄のうちに李淵・李世民父子がいました。李淵は先に挙げた八柱国の一人の李虎の孫であり、武川鎮軍閥のなかでの家格は隋王室の楊氏よりも上位に当たります。

984 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:43:14.58 .net
李淵の一族は大野(だいや)氏という胡姓を持ちますが、ある学説では「実際は鮮卑系の出自で本来の姓も大野氏であり、中原の支配権を正当化するために自身が漢民族の末裔であることを主張した」

隴西李氏について書いていくと、北周の八柱国の家系で、かつて北魏においては皇后を出す資格のある家柄の一つとして重んじられた北朝の名門でした。李淵が隋の文帝の信任を得るきっかけとなったのは、その独孤皇后(五胡十六国時代の南匈奴の独孤部の末裔で、独孤氏は北朝から隋唐の時代にかけての名門貴族)が李淵の叔母にあたることによります。

985 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:43:51.29 .net
ここまでの流れをご覧いただくと、

・北魏に始まる鮮卑系王朝のルーツが、北魏→東魏・西魏→北斉・北周→隋・唐と引き継がれていること

・これらの皇帝には、北魏のつくった武川鎮にゆかりのある人物・宇文泰と何らかの縁のある人物だらけであること

また、皇后たちも、文帝の独孤皇后も李淵の太穆竇皇后も匈奴系、李世民の長孫皇后は鮮卑拓跋部です。敢えて北族を嫁がせているとしか思えません。漢民族と北族のどちらにアイデンティティを感じていそうか、雄弁に物語っています。

986 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:44:27.28 .net
唐代に書かれた南北朝時代を扱った歴史書『南史』『北史』は659年に完成しましたが、南史を見ると、宋の君主・梁の君主・陳の君主・全て「本紀」で扱われ、みな正式に「皇帝」と呼ばれています。まあこれは当然です。魏の正統を引き継いだのが西晋、これが匈奴に追われていったん滅亡して南遷した以後が東晋で、東晋から禅譲を受けて宋が誕生するわけなので、中国の伝統的な正統観からすれば、これらは正統でなければおかしいわけです。

ところか、北史を見ると、遊牧民系の北魏も、東魏も、西魏も、北斉も、北周も、隋も、全て皇帝として「本紀」で扱われています。「三国志」では、魏だけに「本紀」を立て、正式に「漢」と称したのを無視してあくまで地域名で「蜀」として、「中国世界に皇帝は一人」という建前を守ったのとは大違いです。おかげで、「南史」「北史」が示しているのは、「北朝も南朝も正統である」という、中国世界の大前提を掘り崩す、恐るべき世界観です。

987 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:45:11.73 .net
唐が本当に漢民族王朝なのであれば、鮮卑人の北魏を正統とはしないでしょう。隋・そしてそれを承けた唐の帝室が鮮卑起源であることを自分たちがよく知っているからこそ、北魏をも正統とする歴史書を書いたのです。唐は、自ら北魏の系譜であると言っているようなものです。

988 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:45:45.91 .net
三皇五帝、夏、殷、周、曹魏、晋、北魏、西魏、東魏、北斉、北周、隋、唐、宋、遼、金、西夏、元、順、清

獫狁、葷粥、山戎、戎狄、月氏、匈奴、東胡、丁零、鮮卑、高車、柔然、鉄勒、突厥、烏桓、回鶻黠、戛斯、達靼、乃蛮、客烈亦、羯、氐、羌

濊貊、沃沮、粛慎、挹婁、扶余、高句麗、百済、新羅、勿吉、靺鞨、渤海、東丹、女真、大真国

倭、日本

C2.N.Q.O1.D1

少数の異民族に支配されるO2w

989 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:46:28.01 .net
高句麗に背乗り
百済に背乗り
渤海に背乗り

殷に背乗り
隋に背乗り
唐に背乗り
元に背乗り
清に背乗り

990 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:47:20.57 .net
https://i.imgur.com/EHdUZB2.jpeg

突厥沙陀族がバレた男

天皇が百済人ならこうバレるであろう見本

991 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:48:32.11 .net
O2の王朝

秦朝 O2 始皇帝
漢朝 O2 劉邦、武帝(劉徹)、光武帝(劉秀)
蜀漢 O2 劉備
孫呉 O2 孫権
劉宋 O2 劉裕
明朝 O2 朱元璋、永楽帝

朝鮮
高麗 O2 王建
李氏朝鮮 O2 李成桂

不明 新(王氏)、南斉/梁(蕭氏)、陳(陳氏)

大陸でO2の王朝なんてこれしかないwww
日本でもO2の征夷大将軍なんて坂上田村麻呂くらい

992 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:49:21.38 .net
O2の王朝

秦朝 O2 始皇帝
漢朝 O2 劉邦、武帝(劉徹)、光武帝(劉秀)
蜀漢 O2 劉備
孫呉 O2 孫権
劉宋 O2 劉裕
明朝 O2 朱元璋、永楽帝

朝鮮
高麗 O2 王建
李氏朝鮮 O2 李成桂


下層に追いやられてたのに繁殖力だけは異常

993 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:49:52.04 .net
三皇五帝、夏、殷、周、曹魏、晋、北魏、西魏、東魏、北斉、北周、隋、唐、宋、遼、金、西夏、元、順、清

獫狁、葷粥、山戎、戎狄、月氏、匈奴、東胡、丁零、鮮卑、高車、柔然、鉄勒、突厥、烏桓、回鶻黠、戛斯、達靼、乃蛮、客烈亦、羯、氐、羌

濊貊、沃沮、粛慎、挹婁、扶余、高句麗、百済、新羅、勿吉、靺鞨、渤海、東丹、女真、大真国

倭、日本

C2.N.Q.O1.D1

少数の異民族に支配されるO2w

994 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:50:20.69 .net
高句麗に背乗り
百済に背乗り
渤海に背乗り

殷に背乗り
隋に背乗り
唐に背乗り
元に背乗り
清に背乗り

995 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:51:37.90 .net
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。

歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。

996 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:52:45.54 .net
逆に始皇帝が泥棒だな
中国の歴史は北方遊牧民の物

997 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:53:08.61 .net
『帝王世紀』には「伏蒙は成紀に生まれる」とある。「伏蒙」は三皇(中国最古の三人の皇帝。ほかの2人は神農と黄帝)の1人目で、「成紀」は今日の甘粛省南部天水地区、古くは「方羌の地」とされる。
『史記・補三皇本紀』では、炎帝は「姜水で育つ」という。姜水は甘粛省定西市渭源県の方渭河、その支流の歧水で、今日では渭河という。渭河の源はすなわちチャン人の本拠地である。『国語・晋語四』の解釈では、「昔少典は有嬌氏を娶り、黄帝と炎帝を生んだ。黄帝は姫水で育ち、炎帝は姜水で育つ。育った場所を異にするため、黄帝を姫、炎帝を姜と呼ぶ」。つまり、黄帝と炎帝は兄弟で(一説には異母兄弟)、2人とも間違いなくチャン族部落の人である。これは、なぜ古字の「羌」と「姜」が同じ文字であるかを説明している。ここから今日我々がいう炎黄子孫は、実はチャン人の末裔であると分かる。
『史記・六国年表』には「禹は西羌に興る」とあり、また『孟子・離婁下』には「文王は歧周に生まれ、畢郢で没す、西夷の人である」とある。西夷は間違いなく西羌のことである。そこで歴史学者の翦伯賛氏は「炎帝の姓は姜……西戎チャン族の一系統で、西から遊牧して先に中部に入る」という。

998 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:54:17.30 .net
三皇五帝、夏、殷、周、曹魏、晋、北魏、西魏、東魏、北斉、北周、隋、唐、宋、遼、金、西夏、元、順、清

獫狁、葷粥、山戎、戎狄、月氏、匈奴、東胡、丁零、鮮卑、高車、柔然、鉄勒、突厥、烏桓、回鶻黠、戛斯、達靼、乃蛮、客烈亦、羯、氐、羌

濊貊、沃沮、粛慎、挹婁、扶余、高句麗、百済、新羅、勿吉、靺鞨、渤海、東丹、女真、大真国

倭、日本

C2.N.Q.O1.D1

少数の異民族に支配されるO2w
泥棒はO2というオチ

999 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:54:37.64 .net
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。

歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。

1000 :日本@名無史さん:2024/04/24(水) 14:55:06.44 .net
始皇帝が盗んだ物を取り返しただけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
509 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200