2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1014

1 ::2024/04/17(水) 20:57:01.47 .net
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1713161550/l50


◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にあり得ない。

642 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:45:05.91 .net
>>623
3世紀中(「倭女王」台与?が西晋に朝貢した266年)頃に何かあったんじゃないかな?
>>568

643 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:46:12.90 .net
>>613
小規模なものはバンバン出ている

644 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:49:32.26 .net
弥生遺跡も縄文遺跡も広範囲に出ている山門が卑弥呼の時代に海だったとか、畿内説はなぜ何度も何度も同じ噓をつき続けるのかね?

文献と著しく合致しない畿内説が考古資料を見誤ったら学説としての合理性が完全にゼロになるじゃないか

645 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:51:04.62 .net
畿内説にも九州説にも言えるが、頭の悪い奴がおかしなことを言えば味方が迷惑するんだよね
馬鹿は黙っていた方が良い

646 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 10:54:17.60 .net
>>175
卑弥呼の魏帝への朝貢目的は、(蜀の牽制として西のインド・クシャーナ朝「親魏大月氏王」同様)呉の牽制として東の「親魏倭王」として、帯方郡が管理していた「伽耶の鉄」の倭国における輸入独占権(郡宛て鉄の発注書用の封泥金印「親魏倭王」)。
つまり狗奴国戦争における後方支援要請だったわけで、南の狗奴国の位置が決まれば、自動的に北の邪馬台国の位置も決まることになる。
長年続く邪馬台国所在地論争の核心は、実は【狗奴国の位置】であることに留意されたい。
そこで九州説、畿内説の狗奴国を検討すると、以下のようになる。

「女王国東渡海千里(A)、複有国皆倭種(B)」
〇九州説…関門海峡(A)本州(B)
✕畿内説…鈴鹿山脈(A)北海道(B)

「其南有狗奴国 不属女王 官 狗古智卑狗」
〇九州説…熊本もしくは薩摩
✕畿内説…仲良し東海+河内(大阪)彦←支離滅裂

畿内説はいずれも当てはまらない上、「女王国東渡海複有国皆倭種(→東)」と「其南有狗奴国 不属女王(南↓)」が共に「→東」で重複する。
また、鉄製武器(軍事力)も文字も駅伝制(通信手段)もない3世紀の畿内にいて、遠隔の北部九州を安定支配するのは物理的に不可能(倭地に牛馬なし)。
消去法により、九州説が正しい。

では、狗奴国が熊本か鹿児島かだが、邪馬台国七万戸を統治する倭女王をして、魏帝に援軍要請させるほど窮地に陥れる国の軍事力を考えると、
その人口は邪馬台国と同等(七万戸)もしくはそれ以上の人口(八万戸)を想定。
面積から見て、川内平野でゎ「平野面積≒戸数」となる3世紀の開墾能力では無理があると思われ、狗奴国は菊地平野(狗古智卑狗の本拠)+熊本平野+八代平野の3平野を合わせた超大国と考定して、
北の邪馬台国は、北岸の吉野ヶ里遺跡を始め、弥生拠点集落の宝庫「筑後(川)の賜物」筑紫平野、卑弥呼王宮は吉野ヶ里「宮室楼観城柵厳設 常有人持兵守衛」を、
卑弥呼の冢「大作冢径百歩=短里で25m」は、3世紀中頃の築造で、筑紫平野を一望でき、かつ同時期(甕棺墓)の殉葬者が少なくとも66体以上(うち2体は刺し違え)確認されている「有棺無槨」祇園山古墳(葺石&三角縁神獣鏡・布留1式・須恵器は後世の追加&追葬祭礼)を比定。

647 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:02:45.46 .net
畿内説にも九州説にも阿波説その他泡沫説にも言えるが、頭の悪い奴がおかしなことを言えば味方が迷惑するんだよね
馬鹿は黙っていた方が良い 。

648 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:13:26.14 .net
>>647
鏡を見よw

649 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:17:52.17 .net
>>646
魏志、魏略逸文とも狗奴国は女王国の南と書いています。後漢書では女王国の東ですから、後漢書が間違ったか、修正したかということになります。
 狗奴国の官は魏略では「拘右智卑狗(コーウチヒコ−)」ですが、魏志では「狗古智卑狗(コ−コチヒコー)」です。右と古は似ており、太平御覧では「狗石智卑狗」ですから、ここは魏略が正しく、魏志、太平御覧とも文字のかすれなどで、「右」の払いの部分の下や上がわずかに欠け、「古」「石」へ転写間違いが起こったのだと思われます。

よって狗古智卑狗は誤字で菊池彦では無い

650 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:18:18.85 .net
つまり日本の考古学は古いものを好むマニアによる好古学というサークルであり極めて知見の狭い者達の寄せ集めですよと

651 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:21:03.18 .net
>>643
東海・関東には毛野・鬼怒川その他、狗奴系の地名は山ほどあるが、九州説は城野ぐらいしかコジツケできない

久野村(カテゴリ:同名の地名)
久野村 (栃木県) - 栃木県足利郡久野村(現:足利市)。
久野村 (神奈川県) - 神奈川県足柄下郡久野村(現:小田原市)。
久野町(愛知県) - 愛知県江南市村久野町。
久野町(茨城県) - 茨城県牛久市久野町。
久野郷 - 遠江国周智郡久野郷。
久野城 - 茨城県牛久市久野町にあった城。
久能村 - かつて静岡県有渡郡(後に安倍郡)にあった村。現在は静岡市駿河区の一部。
久能 (古河市) - 茨城県古河市の地名(くのう)。
久能 (富里市) - 千葉県富里市の地名(くのう)。
久能 (袋井市) - 静岡県袋井市の地名(くの)。

652 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:21:08.94 .net
中1地理歴史の1学期末試験問題:
魏志倭人伝の記述から、倭(昔の日本)女王「卑弥呼」(西暦170年ごろ?〜西暦247年)が君臨した邪馬台国はどこにあったか、選択肢A〜Cから選んで答えなさい。

伊都国(一大率=女王国以北の国邑を監視)=福岡県糸島市
 ↑
女王国(邪馬台国)→複有国皆倭種(本州)東渡海千里
 ↓.......................又有侏儒国在其南(四国)去女王四千里
狗奴国・官 狗古智卑狗(熊本県菊池市)

A.奈良県(大和盆地) B.福岡県(筑紫平野) C.徳島県(阿波国)

653 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:24:20.16 .net
>>651
コジツケご苦労だが、菊池彦は後の鞠智城だよw

654 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:24:48.65 .net
>>652
魏志、魏略逸文とも狗奴国は女王国の南と書いています。後漢書では女王国の東ですから、後漢書が間違ったか、修正したかということになります。
 狗奴国の官は魏略では「拘右智卑狗(コーウチヒコ−)」ですが、魏志では「狗古智卑狗(コ−コチヒコー)」です。右と古は似ており、太平御覧では「狗石智卑狗」ですから、ここは魏略が正しく、魏志、太平御覧とも文字のかすれなどで、「右」の払いの部分の下や上がわずかに欠け、「古」「石」へ転写間違いが起こったのだと思われます。

よって狗古智卑狗は誤字で菊池彦では無い

655 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:25:50.69 .net
>>654
河内彦にしようと連投ご苦労だが、菊池彦は後の鞠智(城)だよw

656 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:26:23.93 .net
>>654
くだらん!   @阿波

657 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:26:59.38 .net
>>655
ちゃんと反論しようね

658 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:29:30.09 .net
右を石や古に誤写することはあっても、古を右や石に誤写することは無い

659 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:30:50.43 .net
>>640
魏志倭人伝あてはめごっこしてるやつがなんかいってる

660 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:31:42.22 .net
>>657
漢字の国の人が、古→右(石)とか、もう論外w

南→東って勝手に読み替えちゃう人ならやりかねないけどねw

661 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:35:45.99 .net
畿内説石野船長「南→東と読み替えて、不弥国から東に進み投馬国(出雲)を目指そう!次は女王卑弥呼の纏向だw全速前進!」
畿内説寺澤機関長「順風満帆!やはりこちらが正しかったですねw天も我々を祝福しているかのようですw九州説の警告なんて無視して良かったw」
畿内説橋本航海士「我々の進行方向、左右両舷をすっぽり取り囲むような三日月形の巨大な氷山脈発見!!!→)」
畿内説石野船長「エンジン逆回転!!!全速後退!!!←)」
畿内説寺澤機関長「なんで方角を読み替えたんだよ!!!船長のくせに!!!このハゲェ〜ッ!!!(豊田真由子元衆院議員)」
畿内説橋本航海士「フル回転中の逆回転でギア全損!!!エンジン大爆発!!!間に合いません!!!!!」
(フルスピード→ノーブレーキで氷山に正面衝突して、乗り上げ、反対側で再び着水する畿内説タイタニック号)ガツン!ドカン!ザブン!
(船側&船底外板を船首から船尾まで横一直線に切り裂く音)ギギギギギギギ!!!
ザァアアアアアアア!!!(全隔壁に一気に浸水、瞬時に沈む畿内説タイタニック号)
畿内説石野・寺澤・橋本「ぎゃあああ!!福永伸哉の口八丁に騙されたぁああ!!」(ごく僅かな庄内式土器と大量の布留式土器と三角縁神獣「銅鏡千枚」と共に海底に引き摺りこまれ、海の藻屑と化す畿内説タイタニック号)
一方、九州説オリンピック号でゎ…
九州説A「畿内説タイタニック号から遭難信号SOS傍受!!」
九州説B「あれほど警告したのに、なんで東(4世紀の崇神纏向王宮)に向かったんだろう?直ちに救助に向かおう!」
九州説C「手遅れになる前に早く救助に向かおう!」
不弥国の東の海上に到着した九州説オリンピック号が見た光景は…
因幡の白兎同様、サメの餌食となった畿内説タイタニック号の乗客乗員の遺体の一部と思しき夥しい肉片&骨片が散乱…血で真っ赤に染まった波間に石野船長と寺澤機関長のものと思しきメッキ縁眼鏡がキラキラ&プカプカ浮かんでいる…
茫然自失の九州説ABC「だから船乗りの方角間違え(南→東)は漂流(全滅)しちゃうからあり得ないし、魏使や張政が陸行一月したら里数表記になるし、纏向は本州出雲吉備連合「複立男王 並受中国爵命」の都てあれほど言ったのに...orz」

662 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:49:06.54 .net
つまり九州説はウソ

663 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:56:23.12 .net
つまり畿内説は左90℃曲がってしまった性行不能チンポ

664 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 11:59:11.83 .net
畿内はいつから倭国になったの?

665 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:01:16.50 .net
そういうバカなこと言ってると、どんどん九州説がミジメになるよ

666 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:06:48.94 .net
帯方郡(付け根)からではなく倭国に着いた途端(途中で)左90℃曲がるわけなので、
┓鉤型のチンポとなるわけで、挿入できても前後運動は不可能だw

667 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:11:48.11 .net
つまり邪馬台国時代の畿内は倭国に含まず、女王国こ東の倭種の国でしたと

668 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:12:25.41 .net
出し入れしてるうちに、半分から先がシャウエッセンよろしく、突然ポキッ!と折れて取れてしまう畿内説w

669 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:22:05.36 .net
つまり倭国であった事を証明出来ない畿内説はスタートすらしていないオワコンですよと

670 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:22:13.18 .net
.






投馬国(ダウマコク)は岡山にあった「たまのくに」

都は倉敷市と岡山市の中間あたりに位置する上東遺跡あたり

当時はヤマトに奈良という呼称がまだなかったように吉備という呼称もまだない

玉や玉島など、当時の「たまのくに」という呼称の名残というか残骸が周辺に
残っている

投馬国の場合、当時は穴海になっていて海岸線が今よりもはるかに内陸にあったため、
都である中心港の遺構がかなり内陸にあったのだ

今の倉敷市と岡山市の大部分は当時はまだ海の底だったのである

郡使は今の岡山の玉に寄港したのではなく、今では内陸になってしまった当時の
たまのくにの中心港だった上東遺跡に寄港したのである

https://stat.ameba.jp/user_images/20170602/00/kadoyas02/c9/40/j/o0454031313951122410.jpg?caw=1125






.

671 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:28:34.92 .net
倭国オレオレ詐欺の畿内説

672 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:28:55.37 .net
>>565

どこの人かな
吉野ヶ里は筑後じゃないよ

673 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 12:42:38.75 .net
>>668
畿内説の左直角曲がり┓鉤チンポは、夢中で腰を振ってたら、途中で折れてトナカイになってしまった…orz

674 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:02:00.46 .net
>>660
右を古に誤写してるんだよバーカ

675 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:03:15.93 .net
吉野ケ里を筑後とか、熊襲を球磨阿蘇とか言ってる馬鹿は一度死んだ方がいい

676 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:10:13.67 .net
曽於も左曲がり┓鉤チンポで、先がパキッ!と折れてトナカイになってしまったようだw

677 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:13:16.59 .net
「画期的新説」邪馬台はヤマトである
https://98k.dreamlog.jp/archives/52046904.html

古代中世の礼制と法制・政治との関係史が専門の歴史学者(桃崎 有一郎)が「邪馬台はヤマトである」ことを、
文献史学の立場から結論したとゆー新説であります


文芸春秋3月特別号に掲載と教えてもらってて、ようやく図書館で借りることができました
以下、掲載記事のうち個人的に興味のあった部分のみ、てきとーにメモしました

678 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:14:22.29 .net
河内に敵がいたら日本海ルートしかないよな
魏使も伊都国からの伝送も

679 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:16:22.19 .net
とにかく吉野ヶ里は3世紀ってそれ大雑把すぎだろ?
箸墓は3世紀のいつなのかって拘ってるのに

680 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:17:06.26 .net
邪馬台国とヤマトのによるだろ。
定義をはっきりしてから書かないと人によってはでたらめになる可能性はある。

681 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:18:51.22 .net
>>680
677 へのレス
1行目は、邪馬台国とヤマトの定義による。

682 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:19:06.36 .net
権力に尻尾を振った御用学者(宦官)も、左90度曲がりの┓鉤チンポが半分折れてトナカイになってしまったようだw

683 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:22:26.28 .net
ホケノ山古墳で明らかなように前方後円墳「有棺石槨」(木棺を木槨+石槨の二重槨で厳重に保護)は、邪馬台国「有棺無槨」(棺を土に直接埋葬する甕棺墓や石棺墓)の象徴ではありません。
つまりヤマト王権と邪馬台国は別の王権ということになります。

3世紀初頭の日本列島には、筑紫邪馬台国と本州(女王国東渡海千里、複有国皆倭種)のヤマト王権〔大和唐古鍵を征服した吉備王権=直弧紋+吉備特殊器台+三角縁(銅鐸の外縁部鋸歯紋)神獣鏡〕が並立していたと考えられるのです。

247年、台与は肥後狗奴国の卑弥弓呼・狗古智卑狗(菊池彦)を制圧したお祝いに魏帝曹芳から曹操鉄鏡(台与=豊の国【日】田出土)を貰い、世襲ではなく共立で、しかも巫女だけに世継ぎのいないことから脆弱な権力基盤ゆえ、将来の王位継承戦争「倭国大乱」の再発を危惧して、266年(後ろ盾だった)曹魏が重臣の司馬晋に禅譲して消滅したことに倣い、本州の覇権を確立したヤマト(吉備)王権に倭王位を禅譲したわけです。

そして新旧の倭王権で揃って西晋に朝貢し、吉備ヤマト王権の初代大王が筑紫邪馬台国を吸収合併して、武帝司馬炎の冊封を受け、国号「邪馬台(背振【山】南麓の舌状【台】地)」→大和(山門⛰⛩⛰二上山)も継承したのです「複立男王 並受中国爵命」。

その結果「ヤマト王権=邪馬台国」の幻想が生まれ、今日の畿内(筑紫邪馬台国=ヤマト王権混同)説に至っているのです。

684 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:26:09.14 .net
邪馬台国の場所を特定できたんだけど、自説として発表する方法を教えてください。

685 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:28:44.67 .net
>>684
ここで出しちゃてもいいよwどうぞ!

686 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:31:30.90 .net
遣隋使の時代でも倭は新羅の東南にあって倭王は邪馬臺に居るんだよ

687 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:31:58.81 .net
これが中国人のいう槨(椁)

https://bkimg.cdn.bcebos.com/pic/a2cc7cd98d1001e939013a1fff5b6cec54e736d139dc

これが室

https://bkimg.cdn.bcebos.com/pic/4ec2d5628535e5dde711b8cf3193b0efce1b9d16c4dc

なので日本の考古学用語の槨は中国の室

688 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:33:25.52 .net
解読方法が簡単過ぎるので、誰かに取られたりするのがイヤなんだけど、、、
場所は、奴国。
解き方は、魏志倭人伝上の記載のある3つの条件が揃った所。

689 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:34:17.74 .net
つまり畿内説は邪馬台国なりすまし

690 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:35:40.71 .net
>>688
ど素人は出ていけ!

691 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:36:49.42 .net
>>689
なりすましている主語は誰だよ。

692 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:38:18.45 .net
>>690
ごめんなさい。

693 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:38:31.38 .net
中国は邪馬臺が倭王の居る場所だとずっと勘違いしてるんだよ
中国語の倭に相当する日本語は邪馬臺でヤマトだよ

694 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:39:27.23 .net
>>691
畿内説は って書いてあるだろw

695 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:39:47.44 .net
>>694
畿内説が何になりすましてるの?

696 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:41:54.73 .net
>>677
卑弥呼の時代と記紀万葉の時代とぐちゃぐちゃ、読む価値なし

697 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:43:58.67 .net
>>695
邪馬台国に(なりすまし) って書いてあるだろw

698 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:45:13.17 .net
>>697
畿内説がどうやって邪馬台国になりすますの?

699 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:47:12.51 .net
>>677
それ感想文です

700 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:47:30.16 .net
吉備特殊器台の箸墓に殉葬なし
纏向の大型建物に楼観なし厳設城柵なし

701 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:50:04.81 .net
つまり畿内説は邪馬台国なりすましオレオレ歴史詐欺

702 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:55:30.01 .net
・魏志倭人伝
邪馬壹(ヤマイ)
・後漢書
邪摩臺→案ずるに邪摩惟(ヤマイ)が訛ったものである

以降、末尾の文字を改め邪摩堆(ヤマタイ)で統一されている

つまり単に中国がヤマイ=ヤマタイと勝手解釈してるだけ

なのに日本人はヤマトとか言い出すからややこしい
3者全て別物とも考えられる

703 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 13:57:20.63 .net
>>702
ものすごい誤訳

704 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:01:07.67 .net
>>702
だったら倭王が居る邪摩臺とはなんなんだ?
日本語だぞ

705 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:10:40.54 .net
畿内の大和王権がもともとあった倭になりすましたのって何世紀ぐらいのころの話になるんだろうかね。
すくなくとも6世紀末にはなりすまし完了していたわけだけど。

706 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:13:30.23 .net
>>705
8世紀   @阿波

707 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:14:41.54 .net
魏志倭人伝にヤマトが記載されているとも考えられる
女王国の国々には市が有り(女王国が一つの国ではなく連合国である事がわかる)

物資の有無を交易している

それを「大倭」を使って監視している

708 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:19:48.74 .net
3世紀初頭の倭国における半島からの鉄(古今東西、王権の拠り所)の入手ルートで古代史を整理してみた。

<北部九州>
筑紫邪馬台国…曹魏の帯方郡(半島西岸)ルートを確保(239年親魏倭王)→肥後狗奴国(熊襲=球磨+阿蘇)との戦争に備える(日向投馬国との同盟締結)

<本州(女王国東渡海千里、複有国皆倭種)>
出雲…辰韓(半島東岸)ルートを開拓→吉備楯築王(×帥升∵後漢鏡副葬なし)を征服→さらに大和唐古鍵王を征服し、ヤマト王権を樹立(「有棺石槨」ホケノ山)

247年、卑弥呼の跡を継いだ13歳の台与は、卑弥呼が生前帯方郡に要請していた張政ら魏の援軍の力を借りて、肥後狗奴国卑弥弓呼を倒し、張政を洛陽まで送り届けたお礼と、天下統一のお祝いに魏帝曹芳から曹操鉄鏡(日田出土)を下賜された。
266年、筑紫邪馬台国の後ろ盾だった曹魏が元重臣の司馬晋に禅譲して消滅したとの帯方郡使の報告に激しく動揺した32歳の倭女王・台与は、巫女だけに国際政治をよく知らず、共立のため世継ぎもいないことから、帥升死後の王位継承戦争「倭国大乱」の再発を確信して占ってみたところ、本州の覇権を握っていた出雲吉備連合(ヤマト)王権に禅譲するのが吉と出て、西晋武帝司馬炎にその報告を兼ねて(新旧の倭王権で揃って)朝貢し、「複立男王 並受中国爵命」と記録されたのだ。

そして、ヤマト王権初代大王(複立男王)は筑紫邪馬台国を併合して、吉備特殊器台で壮麗に飾り立てた箸墓を築き、倭国統一を高らかに宣言したのだ。

ホケノ山=倭大物主(出雲大国主)の墓
箸墓=ニギハヤヒの墓
西殿塚=磐余彦(神武)の墓

で良いだろう。

709 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:26:28.22 .net
邪馬台国の場所は、都の邪靡堆があった所だろ。
Wikipediaには
『倭國在百濟、新羅東南、水陸三千里、於大海中。』
『其國境東西五月行、南北三月行、各至於海。』
『度百濟、行至竹島、南望耽羅國。』
『經都斯麻國、迥在大海中。又 東至一支國。』
『又至竹斯國、又東至秦王國。其人同於華夏、以為夷洲。』
『又經十餘國、達於海岸。自竹斯國以東、皆附庸於倭。』
『後十日、又遣大禮哥多毗從二百餘騎、郊勞。既至彼都。』
とあるので、たどればよかと

710 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:29:51.08 .net
東海で縄文人を奴隷にしていた痕跡が発見された
纒向で古墳を建造する際に作業員を連れてきたのが東海勢力と思われる
実際纒向で発見された土器では東海産が最多である
東海勢力がヤマトじゃないのか?
のちに東日本を意味する日本などという国名を名乗るあたり東日本勢力の影響だろう
記紀の中で日を背にして戦って上手くいったという節があるだろ?
それは東日本の力を借りたという意味じゃないのか?

711 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:35:15.73 .net
>>705
倭はずっと東南にあるんだぞ

712 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:35:34.66 .net
>>710
日を背にして…
東から西に向かったと言ってる人もいる。

713 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:39:14.82 .net
>>707
大倭が中国人にヤマトと読めると思ってるの?

714 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:48:06.71 .net
>>713
ヤマトと読んだのは随分と後世のヤマト民だろ馬鹿
つまりヤマト民は女王国時代の市の監視役の末裔だと認識してたわけよ
ちなみに纒向あたりはむかし大市とよばれ市で賑わった土地だ

715 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:50:17.03 .net
>>714
魏志倭人伝に大倭と書いてあるんだが

716 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:56:58.12 .net
ダーワじゃ無いの

717 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 14:57:57.49 .net
>>677
論文めっけ

https://repository.musashi.ac.jp/dspace/bitstream/11149/2568/1/jinbun55_01_037_076_momosaki.pdf

718 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:00:58.82 .net
>>716
つまりダーワと言う役職があってその音を聞いて中国人が大倭という文字をあてた
更に日本に文字が入った時ダーワではなくヤマトと言う言葉をあてた
何の脈絡もないし全く意味不明

719 :伊太乃に居たの :2024/04/19(金) 15:08:43.17 .net
邪馬台はヤマトて゛ある って画期的新説なの?阿波では昔からそういう説を提唱してる人がいますけど。

720 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:11:59.67 .net
ヤマトという言葉自体が相当後世で作られたという事だ

721 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:13:30.68 .net
つまり邪馬台国とヤマトは全く無関係でしたと

722 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:14:46.71 .net
>>720
でも倭王はずっと邪馬臺に居るよ
邪馬臺は日本語なんだがなんだ?

723 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:15:07.92 .net
中国のどの記録文献においても「ヤマト」と読めそうな文字は記載されていない

724 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:15:42.92 .net
>>722
ヤマタイ王はヤマト王とは無関係という事だ

725 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:17:12.64 .net
>>720
隋代でもまだ倭王は邪馬臺に居るんだけど

726 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:19:43.62 .net
新唐書における倭国伝は日本の史書のコピペだか、
「倭王は尊と称し23代まで筑紫城に居していた。その後大和州に移り天皇と称した」とある

最初に天皇と名乗ったの天武天皇だよな?

727 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:20:29.74 .net
>>725
ヤマタイ国とは無縁の王だからどうでもいいんだが?
何が言いたいの?

728 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:21:26.90 .net
つまり畿内説は骨の髄までオレオレ詐欺でしたと

729 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:22:07.14 .net
倭の都は三国志〜隋書まで邪馬台、邪靡堆、邪馬壹なんだから。狗奴国はとっくに退場してる。

730 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:22:26.21 .net
つまり畿内説は韓国式ウリナラ起源説という事よ

半島系固有DNAの分布
https://i.imgur.com/mbXNz7Y.png

史書には邪馬台国時代の倭人は中国の呉越の末裔と記されている

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%

都道府県別
https://i.imgur.com/L5Nc9eR.png

731 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:24:38.71 .net
>>727
えっ、なに言ってんの?
邪馬臺国と無縁てどういう事よ?

732 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:30:41.70 .net
畿内は渡来人多いから漢化が進んだんだよ。帯方郡の百済や遼東の高句麗は邪馬台国時代からの付き合いでしょ。
邪馬台(卑字)から大和(好字)は当然の進化。

733 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:33:06.79 .net
>>732
それ、あなたの想像ですから

734 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:33:46.24 .net
昔の閉ざされた畿内に夢見るな

現実は物寂しい土地だった

735 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:35:43.78 .net
つくづく九州説は宗教だと思う

736 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:36:04.61 .net
>>734
7世紀末まで、ほぼ古墳しか無かった寒村だ。   @阿波

737 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:38:05.40 .net
実際に纒向に行ってそこに立ってみろ
まず大都市や日本の中心となりそうな要素は一つも感じられない僻地だから

738 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:38:52.74 .net
>>735
おまいうw

739 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:40:32.25 .net
>>737
翻っって、鮎喰川下流地域に行って立ってみろ。 まさにここが古代倭の王都だと実感できるから。   @阿波

740 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:42:35.92 .net
岩津の堤防に行って立ってみろ。 ここが「邪馬臺国」が興った所かと感動するから。   @阿波

741 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:44:26.77 .net
「大河四国三郎吉野川」中流の岩津に行って立ってみろ。 ここが「邪馬臺国」が興った所かと感動するから。   @阿波

742 :日本@名無史さん:2024/04/19(金) 15:49:43.93 .net
>>739
実感しなかったよ

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200