2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1015

1 :1 ◆ondZSOlfxeS6 :2024/04/20(土) 11:41:28.40 .net
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1713355021/l50


◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にあり得ない。

280 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:27:25.75 .net
原の辻遺跡で市をやってた
ここは大陸の品物が手に入るから

281 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:29:31.84 .net
>>279
都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也だと言ってるし

282 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:30:57.72 .net
>>76
卑弥呼の「家」が吉野ヶ里で、「ゝ」が屋根から落ちた「冢」が箸墓だったんだよ!

283 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:31:49.86 .net
里数と戸数が大きく盛ってあるのは確定
とすると高い確率で日数も盛ってある

ここまではいいとして
方角は捻じ曲げるだけの何か理由はあるだろうか?
「日の出の方角が東」くらいしか思いつかない

284 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:33:34.52 .net
箸墓というのは、(i) ←女性の墓ということを意味しているのではないかな?

285 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:43:05.83 .net
>>283
呉を威嚇

286 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:44:13.80 .net
>>279
纒向石塚→ホケノ山→箸墓→西殿塚→桜井茶臼山→メスリ山→行燈山→渋谷向山→五社神→宝来山→佐紀陵山→佐紀石塚山→津堂城山→仲ツ山→上石津ミサンザイ→誉田御廟山→大仙陵古墳

邪馬台国とヤマト王権は同じ蓋然性が高いと言わざるを得ない

287 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:44:43.16 .net
そもそも俺は邪馬臺とはヤマトで日本であって
王都の場所を指してるのは中国の勘違いだと言っている

288 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:47:41.16 .net
>>283
盛ってると俺は思ってない
日本の戸数が7万戸で水行ひと月陸行ひと月で倭王の居るところに来ることができる

289 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:49:36.72 .net
ヤマトは奈良県ではない
日本なんだって

290 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:57:46.55 .net
邪馬台=脊振【山】南麓の舌状【台】地(吉野ヶ里)
大和=山門(▲二上山▲)

291 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 11:59:33.83 .net
このスレで大和が奈良県だと思ってる奴がたくさん居る事に驚いたわ
俺は奈良県民に一度もなった事はないが大和民族であり日本人だ

292 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:03:05.97 .net
倭を大和というのは、
日本を東京というようなもの

293 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:05:08.96 .net
>>292
倭は中国語
ヤマトは日本語

294 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:06:11.18 .net
古代の大和盆地からは、二上山がWTCのツインタワーのように見えただろうな

295 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:09:40.62 .net
中国にとって日本とは倭(ワ)なんだよ
なんでこれが理解出来ないのかね?

296 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:13:54.17 .net
邪馬台国が人によって違うから喧嘩にしかならない

297 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:17:58.02 .net
邪馬台国は大きく分けると2つになると思う。
1 九州にあり卑弥呼がいた国
2 畿内にあったよその国
話はまとまらんよ

298 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:20:42.74 .net
漢化前の夷狄ヤマトが邪馬台、邪靡堆
漢化で卑字を避けたヤマトが耶麻等、夜摩苔
ヤマトの中華化が大和、大日本

299 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:26:18.16 .net
魏志   倭人在帶方東南大海之中依山㠀為國邑舊百餘國
旧唐書では在新羅東南大海中依山島而居東西五月行南北三月四面小島五十餘国皆附属為
隋書   其國境東西五月行南北三月行各至於海地勢東高西下都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也
これらは全て中国語の倭(ワ)を指してるんだよ

300 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:33:06.48 .net
>>296
>>292みたいな初歩的な勘違いをどう思うよ? 

301 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:34:02.22 .net
>>86
九州説…前方後円墳体制≠邪馬台国(精密な文献解読と考古解釈)
畿内説…前方後円墳体制=邪馬台国(〇〇味噌→大雑把などんぶり勘定)

302 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:36:39.72 .net
>>297
九州に邪馬台国はないので意味なし

303 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:37:57.16 .net
>>299
隋書は都がヤマトとは言ってるが全体がヤマトとは言ってなさそう

304 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:38:04.47 .net
畿内説は邪靡堆を探せば良いのではないかと。
隋書に
上遣文林郎裴淸使於俀国 度百濟行至竹島 南望聃羅國經都斯麻國逈在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏 以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀
俀王遣小徳阿輩臺 従數百人設儀仗鳴皷角來迎 後十日又遣大禮哥多毗従二百餘騎郊勞 既至彼都

305 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:38:29.67 .net
ここの一人一説雑多九州小説は
九州でも前方後円墳が造られるのが遅れたところだからな

306 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:39:50.34 .net
つまり畿内説は邪馬台国なりすましオレオレ詐欺

307 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:42:36.15 .net
>>303
中国の史書はずっと邪馬臺は倭王の居る場所だと言っている
俺はこれが中国の勘違いだと考える
中国にとって日本とは倭(ワ)だから
じゃあ日本語では何に相当するのか?

308 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:42:59.66 .net
>>78
筑紫邪馬台国vs肥後狗奴国の戦いは、魏vs呉の代理戦争だったんジャマイカ?

狗奴国の卑弥弓呼と狗古智卑狗(菊池彦)が孫呉と通じたため、卑弥呼と男弟は魏帝曹叡に「卑弥弓呼が勝てば倭国は孫権の領土になって、倭人傭兵があなたの軍に襲い掛かりますぞ!」と半ば脅して朝貢したため、曹叡は驚いて「親魏倭王」として特別待遇した上、「銅鏡百枚」を下賜したのではないだろうか?
実際に230年、孫権は亶州(台湾)や夷洲(沖縄)を探索し、攻め取ろうとして失敗している。
その時、呉の将軍は夷洲(沖縄)の長老から、自分たちは徐福(始皇帝の方士)の子孫だと聞かされたそうだ。

309 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:45:27.25 .net
>>291
関西人の捏造癖に触れたら、ヤマトという言葉の響きを嫌悪するようになったわw

310 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:46:25.84 .net
>>76
>>77
魏志倭人伝の記述に過不足なく完全に一致している九州説に印象操作や余計な小細工は一切必要ないからねw

全く一致してないヤマト(畿内説)の諸君は24時間365日、永遠に年代繰り上げと(白を黒とする)印象操作が欠かせないわけだ(吉備特殊器台の箸墓に殉葬者なし)。

まさに「ヤマトよ永遠に」w

「ヤマト(畿内説)の諸君。まぁせいぜい頑張ってくれたまえ」デスラー総統w

311 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:47:35.66 .net
>>309
そんな事どうでもいいから

312 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:53:06.21 .net
中国の史書は倭国(日本国)の邪馬臺(県)に倭王は居ると言っている
でもこれ中国語と日本語が混ざってる

313 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:53:54.92 .net
>>307

日本を表す言葉は律令制までなかろうね

314 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:57:10.23 .net
>>313
何処の国の王なのか言えないのか?
どれだけ統治してるのか?

315 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 12:57:34.67 .net
まーだやってらっしゃるのか





卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)



卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)






ハイ終了

解散!

316 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:00:03.43 .net
日本って沖縄、北海道はちょっと置いとくとして、
本州の北から九州の南までだろ?

317 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:00:35.57 .net
中国が倭国とか女王国とか言ってる日本語に相当する言葉だよ

318 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:02:42.48 .net
連合(女王共立)だからないだろ

319 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:05:23.38 .net
>>318
連合国家の名前だよ
帥升は何処の国の王なのか?

320 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:08:14.08 .net
>>319
2世紀の後漢鏡(国内最大の大型内向花紋鏡=前漢鏡の倣製鏡)の出土状況から見て倭面土国は伊都国。
ワミャンド(大和)国じゃねぇよ!w

321 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:11:01.58 .net
>>319

まだ国家じゃないからな

322 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:13:08.49 .net
畿内説の中には吉備楯築弥生墳丘墓(2世紀後半)を帥升の墓に「比定」する向きがあるようだが、後漢鏡の副葬がないことによって完全に「否定」されるw

323 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:14:37.16 .net
3世紀初頭の倭国における半島からの鉄(古今東西、王権の拠り所)の入手ルートで古代史を整理してみた。

<北部九州>
筑紫邪馬台国…曹魏の帯方郡(半島西岸)ルートを確保(239年親魏倭王)→肥後狗奴国(熊襲=球磨阿蘇)との戦争に備える(日向投馬国との同盟締結)

<本州(女王国東渡海千里、複有国皆倭種)>
出雲…辰韓(半島東岸)ルートを開拓→吉備楯築王(×帥升∵後漢鏡副葬なし)を征服→さらに大和唐古鍵王を征服し、ヤマト王権を樹立(「有棺石槨」ホケノ山)

247年、卑弥呼の跡を継いだ13歳の台与は、卑弥呼が生前帯方郡に要請していた張政ら魏の援軍の力を借りて、肥後狗奴国卑弥弓呼を倒し、張政を洛陽まで送り届けたお礼と、天下統一のお祝いに魏帝曹芳から曹操鉄鏡(日田出土)を下賜された。

266年、筑紫邪馬台国の後ろ盾だった曹魏が元将軍の司馬晋に禅譲して消滅したとの帯方郡使の報告に激しく動揺した32歳の倭女王・台与は、巫女だけに国際政治をよく知らず、共立のため世継ぎもいないことから、帥升死後の王位継承戦争「倭国大乱」の再発を確信して占ってみたところ、本州の覇権を握っていた出雲吉備連合(ヤマト)王権に禅譲するのが吉と出て、西晋武帝司馬炎にその報告を兼ねて(新旧の倭王権で揃って)朝貢し、「複立男王 並受中国爵命」と記録されたのだ。

そして、ヤマト王権初代大王(複立男王)は筑紫邪馬台国を併合して、吉備特殊器台で壮麗に飾り立てた箸墓を築き、倭国統一を高らかに宣言したのだ。

324 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:14:40.97 .net
>>320
そんな話してないから
倭に相当する言葉はなんなのか?

325 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:19:21.39 .net
>>323
筑紫に邪馬台国の痕跡などない

326 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:22:41.91 .net
中国の倭の範囲と一致するとは俺だって思ってない
ただ倭王に相当するのは日本語で何処の国の王なのか?

327 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:23:52.52 .net
⇩明帝勅(魏)使(239年)や張政ら魏の軍人(247年)が見た女王之所都
https://pbs.twimg.com/media/GHs4jghaAAAKN2l?format=jpg

328 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:23:55.64 .net
>>319
伊都国

329 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:25:53.27 .net
>>328
伊都国って糸島じゃないのか?
せまっ

330 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:27:25.63 .net
>>327
うゎ、すげー!

331 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:35:28.69 .net
妻木晩田遺跡の4分の1の吉野ヶ里

332 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:42:05.49 .net
陳寿が女王国と書いたのもその国を指す名前がわからないからだろ?
男王なら女王国じゃ無いんだからあの呼び名は変なのよ

333 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:47:04.46 .net
>>217
帯方郡だ。邪馬台国から大和朝廷への漢化は坂上氏のような渡来人が影響を与えた。

334 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:57:55.20 .net
こんなかんじか

倭人のいる島々 → 100余国=東南大海中に分かれてある国々
倭国 → 使訳を通じた30余国=大倭王が統べた国々
女王国 → 大乱後に卑弥呼が統べた国々(狗奴国は不和)
狗奴国 → 不属女王

※委奴国や倭面土国は30余国のうちの大倭王のいた国か

335 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 13:59:14.60 .net
「帯方郡から12000里(900?)で女王国に至る」の内訳

狗邪韓国まで7000里
+渡海1000里+対馬400里
+渡海1000里+壱岐300里
+渡海1000里+末盧500里+伊都100里=奴国(博多)まで
合計11300里(850?)

残り700里(50?)となりますが、伊都国(糸島)→奴国(博多)の北は玄海灘、東は百里で不弥国(宗像もしくは直方)なので、南(筑紫平野方面)に陸行するしかなく、奴国(博多)→吉野ヶ里が50?でピッタリです!

ちなみに、投馬国からの「南水行十日陸行一月」は呉の背後、つまり「会稽東冶の東(沖縄那覇)にあり」とするための方便(虚構)だとすると辻褄が合いますよ。

⇩「南水行十日陸行一月」の図解
https://pbs.twimg.com/media/GHs4dfza4AA_XSu?format=jpg

魏晋(洛陽)から見た倭国(九州)島は、呉(建業)の背後(会稽東冶の東=沖縄)に浮かんでいて、宿敵である孫権を牽制してくれる頼もしい存在という認識であったため、卑弥呼を「親魏倭王」として特別に厚遇したのでしょう。

※魏志倭人伝の蛇足:投馬国→邪馬台国「南水行十日陸行一月」(呉の背後で孫呉を牽制)

末盧国↘伊都国↘奴国→不弥国(九州北岸-福岡平野-直方平野)
...↑▲▲脊振山地▲▲.....↓【関門海峡&周防灘】
女王国(筑紫-日田-宇佐)↓〜複有国皆倭種(本州畿内説)東渡海千里
...↓...........【豊後水道】↓〜〜〜↓
狗奴国(菊池+熊本)......↓〜又有「侏儒国」在其南(四国阿波説)去女王四千里
......................投馬国(宮崎平野)
..................................↓蛇足「南水行十日」
会稽東冶〜〜〜架空の邪馬台国島(種子島〜奄美大島〜沖縄本島=「陸行一月」)

⇩魏志倭人伝の世界観
https://pbs.twimg.com/media/GHs4gahaIAAsYBe?format=png

336 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:03:56.69 .net
>>334
委奴国=倭奴国
古の倭奴国

337 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:07:32.31 .net
⇩これでお解りいただけるだろうか?⇩

※魏志倭人伝の蛇足:投馬国→邪馬台国「南水行十日陸行一月」(背後から呉を牽制)

末盧国↘伊都国↘奴国→不弥国(九州北岸-福岡平野-直方平野)
...↑▲▲脊振山地▲▲.....↓【関門海峡&周防灘】
女王国(筑紫-日田-宇佐)↓〜複有国皆倭種(本州畿内説)東渡海千里
...↓...........【豊後水道】↓〜〜〜↓
狗奴国(菊池+熊本)......↓〜又有「侏儒国」在其南(四国阿波説)去女王四千里
......................投馬国(宮崎平野)
..................................↓「南水行十日」
会稽東冶〜〜〜邪馬台国島(種子島〜奄美大島〜沖縄本島「陸行一月」)✖虚構

338 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:28:58.45 .net
放射読みは原文無視
投馬国は於投馬国の転写誤字
狗古智卑狗の古は右の転写誤字

この事実をちゃんと頭に入れてから議論してください

339 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:33:07.01 .net
>>337
会稽郡の北端(東治)から南端(東冶)までの580q(19q×30日)に相当する邪馬台国島(種子島・屋久島〜奄美大島〜沖縄本島を繋いだ南北に細長い三日月型の島)を創り、日向投馬(都萬)から「南水行十日陸行一月」って書いたわけ。

340 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:35:11.23 .net
⇩南水行十日陸行一月の真相
https://www.daion.ac.jp/campus/opera/facility/

341 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:36:02.87 .net
⇩「南水行十日陸行一月」の真実
https://pbs.twimg.com/media/GHs4h5HacAA3Xij?format=jpg

342 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:40:52.37 .net
>>338
無視でも良いじゃん、間違えてるんだから

343 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:42:54.19 .net
でたらめばかりになったね

344 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:46:34.72 .net
次スレかな?https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708938860/

345 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 14:55:56.20 .net
日本国内に水行ひと月陸行ひと月かけて行く場所はない
何かが間違ってるんだよ

346 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:03:48.68 .net
日数は、島の大きさを把握してるだろう倭人が言った事だからね

347 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:06:08.64 .net
>>346
何故?日数の方が目安になるだろ?

348 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:06:59.27 .net
>>345
あるやん
https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/2048m/img_a005bdf54c16db56155cc36328cc54d6196233.jpg
https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/2048m/img_986f9decec5a13cd247122dc0003f50e227179.jpg
https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/2048m/img_bc7afa6d9b0dd9775b692139abc709d0252298.jpg

349 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:09:00.01 .net
>>348
それ水行ひと月かかると思うか?

350 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:19:22.25 .net
>>347
島の南まで、船なら何日、陸を歩けば何日かかるか把握してただろうと

351 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:23:21.49 .net
>>349
普通にかかるな

352 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:27:06.07 .net
>>341
これが正解!

353 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:27:54.88 .net
>>350
水行ひと月で陸行でもひと月って事か?

354 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:29:40.65 .net
海南島と風俗が同じって言ってるんだから、
>>341が正解だよ

355 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:30:59.62 .net
隋書「東西五月行南北三月行」

356 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:32:26.92 .net
里数記事12000里を時間に換算したのが日数記事60日だよ。

357 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:33:53.63 .net
>>354
場所も定かじゃない古い資料だと思うけどな

358 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:34:00.21 .net
毎日同じことだけを垂れ流す面白味もない九州説

359 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:35:57.48 .net
まるで畿内説が新しいことを言ってるみたいじゃん
単なる事大主義者なのに

360 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:36:23.35 .net
つまり畿内説は邪馬台国なりすましオレオレ歴史詐欺

361 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:37:33.82 .net
>>286
それは『魏志倭人伝に記述されてる邪馬台国』の話とは無関係
日本側の歴史にこじつけて寄せようとするのは君の願望がそうさせてる

362 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:38:59.96 .net
三角縁神獣鏡を論破しないと通説畿内説はびくともしない

363 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:40:44.79 .net
>>359
橿考研の所長が「3世紀末の奈良盆地には、邪馬台国とは比較にならない圧倒的な王権が存在した」という主張から、初期ヤマト王権の見直しが迫られている

364 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:40:55.36 .net
於投馬 → 上古音qa doː mraːʔ → カドマ

カドマ国を探そうぜ

365 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:40:57.66 .net
魏志倭人伝は倭国に関するあらゆる資料をかき集めてつなぎ合わせたもの
時代なんてバラバラだ

366 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:45:34.08 .net
当初、「共立」でしか誕生し得なかった邪馬台国は、卑弥呼の時代を経て、布留ゼロ以降は独走体制に入った

367 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:46:03.67 .net
本場中国で1枚しか出土してない三角縁神獣鏡が卑弥呼の鏡?
100枚はオリジナルで、500枚はコピー?

368 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:50:12.95 .net
>>367
100枚はオリジナルで、500枚はコピー?
これは足りないから作ったって事でおかしいと思わないのよ

369 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:51:22.04 .net
>>349
古代の航海は運任せで、無茶苦茶人死んでた
卑弥呼みたいなのが卜骨祈祷して、航海日を決めてた
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1233485/13bokkotu.pdf

370 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:51:38.89 .net
古墳の9割が盗掘されてるというのだから600枚も発見される三角縁は大量に流通していた国産品確定だろ

371 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:52:11.33 .net
150年前は、斜縁神獣鏡も三角縁神獣鏡と区別されていなかったらしい
それほど非常によく似ているということだ

372 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:53:54.63 .net
>>369
中国人がそんなあほな事するかよ?

373 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 15:58:07.19 .net
神獣鏡の柄見ても違いがよくわからんもんな
三角縁とか知るかよ?

374 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:14:13.85 .net
三角縁神獣鏡の文様は100種類くらいあるようだから
日本で作ってたら、それはそれですごい

375 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:15:16.66 .net
>>353
現在だと海上だが、言ったときも同じく海上だっただろう。

376 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:18:58.34 .net
>>374
そんな種類があるのに中国で出土しないとか完全に国産だよね
考古学的にこれを中国製の鏡と言い張るのは無理がある

377 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:23:14.42 .net
国産であるかに関わらず、この三角縁神獣鏡こそが通説畿内説の証拠
ここを破綻させることができないと畿内説はびくともしない

378 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:23:24.42 .net
>>364
カドムラじゃん

379 :日本@名無史さん:2024/04/21(日) 16:24:11.43 .net
小ちゃい仿製鏡作ってた日本で
いきなり三角縁の文様100種類作るのは無理だと思うがな

総レス数 1001
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200