2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1016

1 ::2024/04/23(火) 18:34:01.36 .net
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1713580888/l50


◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にあり得ない。

404 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:32:36.53 .net
畿内で多々発見されてる銅鐸も調べれば全て中国産となってしまう

405 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:33:54.91 .net
>>403
まだ日本語を習得できないのかい?
キナイコシは日本に来て何年だ?

406 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:34:51.99 .net
>>402
その研究をした人の結論は
「『国産』と思われていた鏡も国産じゃなかった」
なんですけど

407 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:36:09.30 .net
>>405
そうやって罵るだけになるのは論破された人な証拠

408 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:36:59.41 .net
>>406
調べた人はコテコテの畿内説だからお察し

409 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:37:23.59 .net
>>404
>畿内で多々発見されてる銅鐸も調べれば全て中国産となってしまう

九州説さん、また理由が無いですよ

410 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:38:15.11 .net
>>400
雑なもの周辺国に贈ってないと書いてあるだろ

411 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:39:10.34 .net
>>408
つまり、九州説の人は何も調べない

たぶん彼らは
大事なのは真実ではない、九州説が勝つことなんだ
という信念の人なんだね

412 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:40:23.86 .net
>>410
>雑なもの周辺国に贈ってないと書いてあるだろ

それが根拠のない印象でしょ?
つまり学問ではない

413 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:42:36.37 .net
>>412
おまえ何言ってんだ?
確実じゃなくても根拠にはなってるだろ?
因みに俺は九州説ではないぞ

414 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:46:55.19 .net
三角縁神獣鏡の鋳型が無いのは何故なんだろうな?
中国人が日本向けに作って売りに来てた?

415 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:47:08.89 .net
>>402
舶載鏡仿製鏡の区分が意味をなさないという研究か
古墳ごとに加工跡が違うという研究と合わせると面白いことになりそうだな

416 : 警備員[Lv.8][苗][芽]:2024/04/25(木) 08:49:18.30 .net
大切なのは真実ではない
畿内説が勝つことなんだ

417 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:49:19.50 .net
>>411
頭悪すぎw
成分や時代が異なる銅鏡において鋳型が同じものである事例が確認されたわけ
これは成分などいくら調べても何も特定出来ないという事だ
こんな簡単な話でもキナイコシには難しいのか?w

418 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:49:22.33 .net
>>402
シワが一致って、その写真
普通に見てデザイン違うだろ?
雑な、複製? コレひど。
4つ、並べて見たんだろうけど?

419 : 警備員[Lv.8][苗][芽]:2024/04/25(木) 08:54:31.62 .net
中国の鏡は実用性を重視してるから紐を通す穴の加工は大切
ギザギザがあったら紐がすぐ切れてしまう
そして墓に副葬する時は生前に使っていた鏡だから
馬鹿みたいな大きい鏡は副葬されてない

でも日本は
墓に鏡を副葬するのが中国の貴人の風習としか理解しないから
紐を通す穴の加工は雑、なんなら穴自体塞がっていても構わないレベル
そして生前に使っていた鏡ではないから大きさ自慢に走る

420 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:54:46.20 .net
>>417
>頭悪すぎw

鋳型の使い回しがあるって研究成果は、成分分析による生産地特定となにも矛盾しないけど?

421 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:57:12.25 .net
中国で唯一出てきた三角縁神獣鏡
洛陽の骨董市で売られていたもので、出土場所は不明
これを市で買って保有する中国人研究者/コレクターは「日本の三角縁神獣鏡」と言っており、彼自身中国鏡とは思っていないようだ

以下、朝日新聞2015年3月2日の記事「卑弥呼の鏡?三角縁神獣鏡」より

「邪馬台国の女王・卑弥呼がもらったとも言われ、製作地を巡り論争が続く謎の鏡・三角縁神獣鏡(注参照)これと同じ型式の鏡が中国河南省の洛陽市で見つかったとする論文が、地元の研究誌に掲載された。
論文を書いたのは河南省在住のコレクターで研究者でもある王趁意さん。王さんは鏡について「2009年ごろ、当時、洛陽最大の骨董(こっとう)市で、市郊外の白馬寺付近の農民から譲り受けた」と説明する。正確な出土地点はわからないという。
鏡は直径18.3センチ厚さ0.5センチ三角縁神獣鏡としてはやや小ぶりで、内側に西王母(せいおうぼ)と東王父(とうおうふ)という神仙や霊獣、外側にノコギリの刃のような鋸歯文(きょしもん)と二重の波状の模様を巡らせる。」
「今回発見された「三角縁神獣鏡」の最大の特徴は、今まで中国の鏡では確認されていなかったような「笠松文様」がある点だ。三角縁神獣鏡独特のもので、王さんは、「外側の鋸歯文も日本の三角縁神獣鏡の典型的な特徴の一つ」と主張する。」

422 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:57:42.31 .net
>>419
それも
「仕上げが雑」だと
「中国から贈られたものじゃない」という
根拠になってないですよね?

423 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 08:58:42.92 .net
>>420
お前には理解出来ないというのはよくわかったから

424 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:00:02.71 .net
>>415
>古墳ごとに加工跡が違うという研究と合わせると面白いことになりそうだな

ならない
最終のミガキは埋葬直前でおかしくないから

425 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:02:03.36 .net
>>423
>お前には理解出来ないというのはよくわかったから

それ、あなたがいつも論破されてスゴスゴ逃げるとき
いつも言うセリフですよね

他人に説明できないってことは
あなたが理解してないって証拠です

426 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:02:06.76 .net
>>422
紐穴が雑、鏡面仕上げが施されていないもの
これらは実用性のない副葬専用品と言われている
中国がそんなイミテーションのような雑貨を授けると思うか?

427 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:03:04.41 .net
>>425
いやいやお前が理論を理解出来ない思考回路だからどうしようもないだろw

428 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:07:16.46 .net
三角縁神獣鏡を中国鏡などと主張するのは、世界中で日本の一部の畿内説学者だけだ

三角縁神獣鏡を中国鏡と考えるべき合理的根拠は完全にゼロだが、日本の畿内説学者だけは邪馬台国=ヤマト王権の結論(根拠はない)からの逆算で全ての論を組み立てるので主張が著しくガラパゴス化している

429 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:07:58.57 .net
>>424
鏡職人が古墳造営キャンプに出張ってたのか!すごい発見来たな

430 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:09:34.19 .net
中国出土0枚
日本出土600枚以上

これで中国産とか言い張るのは考古学的にアウトじゃないんか

431 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:09:34.40 .net
>>421
とうとうでたね。。。
邪馬台国洛陽説w

複製して箸墓に埋めとけよ。
卑弥呼が中国に贈った鏡だ。

432 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:12:23.08 .net
銅鏡A:成分分析結果や形式から1世紀の船載鏡と推定
銅鏡B:同様にして3世紀の国産と推定

しかしAとBは同じ鋳型が使われていた

・昨今の畿内説の主張
三角縁神獣鏡をSpring8で成分分析した結果、中国産であると判明したニダ!
だったら銅鐸も中国産ニダ!と発表しろよw

つまり畿内説の思考回路は韓国製w

・正常な判断結果
国内の鋳型で様々な時代の青銅品をリサイクルして副葬品を製作していた

433 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:12:30.65 .net
>>421
>これを市で買って保有する中国人研究者/コレクターは「日本の三角縁神獣鏡」と言っており、彼自身中国鏡とは思っていないようだ

ガセネタ
保有者王趁意氏は「私はこの鏡が三国時代の魏の鏡だと認識し」(田中勝 訳)と書いている

434 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:14:21.08 .net
>>430
>これで中国産とか言い張るのは考古学的にアウトじゃないんか

考古学者の多数説ですけど

435 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:15:16.62 .net
ホケノ山古墳で明らかなように前方後円墳「有棺石槨」(石槨+木槨の二重槨を作ってからその中に【木】棺を安置)は、邪馬台国「有棺無槨」(棺をそのまま土に埋葬する【甕】棺墓や【石】棺墓)の象徴ではありません。
つまりヤマト王権と邪馬台国は葬送(祭祀)形式の違う別の王権ということになります。

3世紀初頭の日本列島には、筑紫邪馬台国と本州(女王国東渡海千里、複有国皆倭種)のヤマト王権〔大和唐古鍵を征服した吉備王権=直弧紋+吉備特殊器台+(【斜縁】に銅鐸紐の鋸歯紋▲▲▲を入れた)【三角縁】神獣鏡〕が並立していたと考えられるのです。

247年、台与は肥後狗奴国の卑弥弓呼・狗古智卑狗(菊池彦)を制圧したお祝いに魏帝曹芳から曹操鉄鏡(台与=豊の国【日】田出土)を貰い、世襲ではなく共立で、しかも巫女だけに世継ぎのいないことから脆弱な権力基盤ゆえ、将来の王位継承戦争「倭国大乱」の再発を危惧して、266年(後ろ盾だった)曹魏が重臣の司馬晋に禅譲して消滅したことに倣い、本州の覇権を確立したヤマト(吉備)王権に倭王位を禅譲したわけです。

そして新旧の倭王権で揃って西晋に朝貢し、吉備ヤマト王権の初代大王が筑紫邪馬台国を吸収合併して、武帝司馬炎の冊封を受け「複立男王 並受中国爵命」と記録され、外交上の混乱を避けるため対外的な国号「邪馬台(背振【山】南麓の舌状【台】地)」→大和(山門▲⛩▲二上山)も継承したのです。

その結果「ヤマト王権=邪馬台国」の幻想が生まれ、今日の畿内(筑紫邪馬台国=ヤマト王権混同)説に至っているのです。

436 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:16:23.83 .net
>>433
文句は朝日新聞に言ってくれ
「日本の三角縁神獣鏡」と発言したと書いてある

437 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:17:06.91 .net
ちなみに9割の古墳が盗掘済みであるにも関わらず600枚もの三角縁神獣鏡が発見されている
発見される確率的に見ると当時国内で数千枚は流通していたと考えられる

多くの過去の墓を盗掘し、副葬されていた青銅品をリサイクルして三角縁を大量生産していた可能性もある

438 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:17:31.02 .net
>>426
>これらは実用性のない副葬専用品と言われている
>中国がそんなイミテーションのような雑貨を授けると思うか?

結局は印象論のゴリ押しですね
しかし実際には、中国皇帝は副葬専用品を下賜してます

439 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:18:03.17 .net
>>430
と、言うよりも
これ△以降、ありがたがって、
中国から輸入する奴が、馬鹿だろ?
大流行だよ?

440 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:24:47.14 .net
>>439
その理屈だとトヨタが国内で国産高級車レクサス販売網を構築してるのに、わざわざベンツやBMWなどの欧州製高級車を有り難がって輸入する奴がバカだろ?って理屈になるがw

441 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:27:31.66 .net
>>436
>文句は朝日新聞に言ってくれ
>「日本の三角縁神獣鏡」と発言したと書いてある

「日本製の」と書いてないので文句を言う必要はありません
「日本で出土している」の意味ですから

朝日新聞は「日本の三角縁神獣鏡の典型的な特徴」を備えた鏡だという本人の言葉を伝えています
つまり、あなたが朝日新聞の記事を歪曲しているのです
そして発見者本人は「魏の鏡」だと言っています

442 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:27:59.04 .net
三角縁神獣鏡が日本で人気があったのは間違いないでしょう
じゃあその理由は何かって事だな

443 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:29:21.03 .net
>>437
>多くの過去の墓を盗掘し、副葬されていた青銅品をリサイクルして三角縁を大量生産していた可能性もある

その可能性がないことを
Spring-8の分析結果が証明しました

444 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:30:10.62 .net
>>441
ん?
日本の三角縁神獣鏡と本人が言ってるじゃん
ごちゃごちゃ言っても結論は同じ

で、発表者本人が「魏の鏡」と言った証拠は?

445 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:31:49.72 .net
本場中国からは1枚しか出土せず、日本でゎすでに600枚以上出ている(ということは、ゴキブリ1匹見たら100匹いると思えで、6万枚以上10万枚くらい流通か)古墳時代のヤマト王権が大量に生産&配布していた三角縁神獣鏡は、高度成長期から1家(田舎では1人)に1台となった国産車に喩えると判りやすいかも。
当たり前のように普及したからこそ、逆に欧州輸入車のステイタスが上がると。

446 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:31:59.61 .net
>>443
製造過程で混入する中国特有の異物があればそうだけど本当にそうなのか?

447 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:32:45.62 .net
>>435
ホケノ山古墳に「槨」は無いよ
現代日本語の槨は三国時代に中国人の言葉とは全く意味が違う

448 : 警備員[Lv.8][苗][芽]:2024/04/25(木) 09:34:43.61 .net
>>422
なるよ
中国は鏡を贈る相手の地位によって紐の色を変える
冠位十二階みたいなもの
つまり鏡と紐はセット

449 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:35:39.88 .net
>>447
ホケノ山古墳
http://sakuwa.com/p13.html
埋葬施設は、木槨と石槨からなる内外二重構造の槨に木棺を納めたものであった。
槨とは棺を収納し、保護するための埋葬用施設のことをいう。

石槨というより、むしろ棺の材質だよ。木棺なら有槨、甕棺もしくは石棺なら無槨

450 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:37:19.03 .net
>>443
オタクそうとうあたまわるいですね



451 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:37:26.34 .net
中国に冊封された北部九州(倭国)に対抗して、大和・吉備・丹波・東海・北陸の有力者が集まって、独自の新たな墓制(前方後円墳)や銅鏡(三角縁神獣鏡)を使った共通の祭祀を行う緩やかな連合体を形成したのだろう
これに西日本各地と交易関係にある福岡の有力者の一部が商売上の付き合いで軽く参加したようだ

452 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:38:12.44 .net
祇園山古墳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3

形状は方墳で、規模は東西24m、南北23m、高さ6mで、標高60m(墳丘頂部)、標高55m(墳丘基準面)である。葺石は2段(墳丘裾部と上段の盛土部分)であり、方墳は本来の地形を【楕円形に整形】した台地の上に存在する。

周辺からは埴輪(殉葬の代用品)は出土していない。埋葬主体は墳頂部中央の箱式石棺である。【石棺はあるが槨はなく】形状、規模とも吉野ケ里遺跡の【楕円状構築物の上に築造された方形墳丘墓】および楽浪漢墓(阿残墓)石巌里第9号墳に類似する。

墳丘外周からは、66人分以上と推定される甕棺墓3基、石蓋土壙墓32基(未調査5・不明2を含む)、箱式石棺墓7基、竪穴式石室墓13基、構造不明7基の埋葬施設が確認されている。甕棺は糸島地区にみられる甕棺専用大型土器の系統に連なり、その末期型式に位置づけられる。第7号箱式石棺墓(H7)では、石棺の両小口側(短辺側)それぞれに朱に染まった粘土塊があることから枕の痕跡と捉え(人骨は見つかっていない)、被葬者2体の頭位を逆にして同じ棺に埋葬した「差し違い2体葬」と考えられる。このような「差し違い2体葬」は当墓のほか、祇園山古墳の南に位置する祇園山2号墳の墳丘直下で検出された石蓋土壙墓でも見つかっている。

453 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:39:05.69 .net
>>444
>日本の三角縁神獣鏡と本人が言ってるじゃん
>ごちゃごちゃ言っても結論は同じ

また嘘をつき続けるのですか?

>で、発表者本人が「魏の鏡」と言った証拠は?

河南博物館 刊「中原文物」2014/12に掲載された王趁意氏の論文「洛陽三角縁笠松紋神獣鏡初探」

454 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:41:54.89 .net
>>452
箱式石棺は中国語でいう「棺」ではない日本独特のコトバ
なので祇園山は「有棺無槨」には非該当

455 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:42:22.99 .net
>>434
つまり多数の考古学者が発掘状況からわかることじゃなく結論を固定してからあーだこーだ言ってるんだな

456 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:43:16.31 .net
>>448
>中国は鏡を贈る相手の地位によって紐の色を変える

証拠は?

457 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:43:43.51 .net
黒塚古墳だっけ?
大量の三角縁が棺の外側の隙間に差し込んであったのは

そんな副葬の仕方は他の古墳では見られない
たいていは棺の中に副葬する

吉野ヶ里の日吉神社下で発見された甕棺からは絹の衣、漢鏡、ゴボウラ貝の腕輪、女性の遺骨が出て中国の学者はそれが卑弥呼だと言っていた

それを難癖つけて意地でも認めない畿内説って宗教だろ

458 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:46:14.27 .net
>>454
中国に無いのであれば誤認した可能性はある
そもそも見てないだろうし

459 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:49:45.72 .net
>>457
何故魏の皇帝が漢鏡を下賜するんだ?

460 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:54:40.18 .net
>>459
220年、英雄曹操は病のため死去し、魏武王と諡され、曹操の子である曹丕が魏王と後漢の丞相の地位を継いだ。
そして曹丕は献帝から禅譲を受け、土徳の王朝のため、火徳であった後漢の都の雒陽の名を洛陽に戻して都とし、魏の皇帝となった。そして父曹操に太祖武皇帝と追号した。また、後漢の献帝を山陽公とし、後漢の諸侯王はそれぞれ崇徳侯に降封した。翌年に蜀の劉備も対抗して(漢の)皇帝を称し、さらに229年には呉の孫権も皇帝を称し、1人しか存在できないはずの皇帝(天子)が3人並び立つという、かつてない異常事態になった

461 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:55:54.35 .net
>>459
卑弥呼は朝貢を出すずっと以前から共立女王なんだが?
女王となる以前から多くの民衆に支持される巫女だったわけだが、その頃の卑弥呼は鏡を持っていなかったと思う理由は?
確か中国の学者は卑弥呼は巫女の間で代々継がれてきた漢鏡などを使っていたはずだと推測していたよな
魏から貰った鏡を自分の墓に副葬させるというのも考えにくい
枚数からしておそらく配布用だろう

462 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:56:44.23 .net
>>457
>そんな副葬の仕方は他の古墳では見られない
>たいていは棺の中に副葬する

九州説さん、証拠は?

463 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:58:07.97 .net
>>460
つまり我こそが漢の後継であると公言してたって事か?

464 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:58:44.31 .net
本場中国では1枚、日本ではすでに600枚ということは6万枚以上流通していたと見られ、しかも一つの墓から大量に出土する▲は、卑弥呼の「銅鏡百枚」ではないだろう

465 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:59:22.36 .net
>>461
鏡を貰ったのは魏からだから

466 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 09:59:49.31 .net
>>462
考古学的常識であり奈良と滋賀だけ棺の外に副葬されている例があるというのも多くの学者が知っているはずだが?
自称学者は知らんのかもなw

467 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:00:42.43 .net
>>463
劉備玄徳は前漢の劉邦の血を引いているから正統なんだが、重臣に過ぎない英雄曹操(孫の明帝曹叡)はだからこそ逆に後漢の正当性をアピールしようとするのではないだろうか?

468 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:01:37.40 .net
>>465
何のために貰ったと考えてるんだ?
自分で使うものならそれこそ鉄鏡のような特別仕様の物を一枚貰えば済む話だろ

469 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:01:39.33 .net
>>457
>吉野ヶ里の日吉神社下で発見された甕棺からは絹の衣、漢鏡、ゴボウラ貝の腕輪、女性の遺骨が出て中国の学者はそれが卑弥呼だと言っていた

それが学者だったらレベル低すぎだろ中国
いつの時代の墓よソレ

470 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:03:26.74 .net
>>468
魏の権威を知らしめる為

471 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:04:17.96 .net
>>466
>考古学的常識であり奈良と滋賀だけ棺の外に副葬されている例があるというのも多くの学者が知っているはずだが?

そんな常識ありませんけど?
証拠は?

472 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:04:43.08 .net
本場中国では1枚、日本では600枚出土だから、古墳時代前期の4世紀に三角縁神獣鏡は10万枚以上流通していたとみられる
卑弥呼が貰った「銅鏡百枚」とするには無理があり過ぎる

473 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:06:58.84 .net
>>472
何故需要があったのか考えると全く別の鏡ではないと思うけどね

474 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:07:06.94 .net
>>469
グローバル基準で日本の学者より遥かに賢い連中だが?
独自の屁理屈で意固地になってるのが日本の考古学だ
それも有名な話だよな?w
残念ながら今どきの日本で賢い奴が考古学を専攻することもなく必然的に底辺の寄せ集めになってるわけでw

475 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:08:32.60 .net
>>471
知らないのは単にお前が無知なだけ
しまいには前方後円墳が古墳の始まりだとか言い出すんだろw

476 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:12:02.32 .net
魏には倭に百国あるという認識がある
その中で通ずる(交流できている)国は30国だと書いてある
もしかすると下賜された鏡の枚数は記録されておらず、陳寿が百国分渡したと推測して百枚と記述したのかもしれない

477 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:12:09.69 .net
>>466
その二つの県で製造してたのかもね
「これ穴開いてないぞ」
「墓に埋めるだけだし良いよ」

478 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:14:39.45 .net
景初三年鏡。
おそらくこれが筑紫邪馬台国女王卑弥呼が貰った「銅鏡百枚」で、266年台与から倭王権を禅譲されたヤマト王権初代大王「複立男王(並受中国爵命)」の箸墓を中心に副葬されたのではないだろうか?

479 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:17:45.07 .net
>>478
しかし景初三年鏡が発見されたのは出雲付近なんだよな
そこで出土したというわけではないが

480 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:19:44.03 .net
「銅鏡百枚」は全部同じでゎなく、⇩このようなランク付けがあったのでゎないだろうか?
「景初三年」画紋帯神獣鏡…Sランク王20枚
「景初三年」三角縁神獣鏡…Aランク王30枚
「景初三年」斜縁神獣鏡…Bランク王50枚

481 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:21:04.82 .net
卑弥呼が貰った「銅鏡百枚」
現在まで発掘された各種600枚以上の中にそれはあるのか
あるとすれば、どの銅鏡なのか?

それともまだ一枚も発掘されていないのか

482 : 警備員[Lv.9][苗][芽]:2024/04/25(木) 10:23:15.75 .net
>>456
>>385
学者の意見が証拠にならないなら
畿内説にも証拠ないぞw

483 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:23:34.09 .net
>>453
噓じゃないよ
記事読めよ文盲

484 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:24:25.22 .net
>>474
>グローバル基準で日本の学者より遥かに賢い連中だが?

証拠は?
賢い人が、そんなとんでもなく時代を間違える?

485 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:25:45.34 .net
>>480
う〜ん、実に面白い!
邪馬台国論争が一段と活発になりそうだなw

486 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:29:06.54 .net
鋳型が出てきてもよさそうなのに無いな

487 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:30:24.85 .net
>>483
>噓じゃないよ
>記事読めよ文盲

でも、真っ赤な嘘だよね?

朝日新聞は彼自身中国鏡とは思っていないなどと書いてないし
本人は魏の鏡だと書いている

488 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:33:10.27 .net
日本人の中でも一際低能な考古学者の発した作り話を信じてやまない理由は何なんだろう?w

489 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:34:55.13 .net
ちなみにメディアの記者というのもたいていは底辺の執筆バイトだからなw

490 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:35:22.60 .net
>>481
あるだろうが、「どれかわかりません」状態

491 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:35:52.08 .net
>>488
その人の考えは別に信じて無いけど発掘で発表されてるのは信じてるよ
だって自分で確かめようがないでしょ?

492 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:37:20.96 .net
>>482 
>学者の意見が証拠にならないなら

誰の意見でも、意見は証拠になりません
調べた結果が証拠です

ましてや森浩一の意見でしょ?
デタラメですよ

「中国の皇帝が周辺の国の人、王などに鏡を与える時は必ず紐のところに
その王の身分を示す色の組み紐を通してあります。だから倭人伝にも卑弥呼に与えた印は『金印紫綬』と書いてあるでしょう。
金印も同じように紐を付けます。」

ほら
印綬の制度の話を鏡にすり替えてる

493 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:37:28.31 .net
>>480
金印紫綬・銀印青綬・銅印赤綬があるくらいだから、「銅鏡百枚」には少なくとも3種類はあったと思われ

494 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:39:24.47 .net
中国では鏡に付けられた紐の色が重要だったらしいから、紐を付ける穴が綺麗に仕上げられてるのが、おそらく中国製

495 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:39:49.73 .net
以前、ヒッグス粒子の件で世界中のメディアで大いに盛り上がって特番が大量に報道されたがすぐに火が消えたの覚えてるか?
低能学者や無知なコメンテーターなどが見当違いな解釈を広めてるとヒッグスさんが激怒したんだよ

496 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:39:56.22 .net
吉野ヶ里の日吉神社下で発見された甕棺からは絹の衣、漢鏡、ゴボウラ貝の腕輪、女性の遺骨が出て中国の学者はそれが卑弥呼だと言っていた
例えばこれは出土した事自体は疑っては居ない
ただ何故漢鏡なのに卑弥呼なのか疑問には思う

497 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:40:19.18 .net
>>488
>日本人の中でも一際低能な考古学者の発した作り話を信じてやまない理由は何なんだろう?w

考古学者を理由もなく罵倒すれば
都合の悪い調査結果が消えてくれると思う九州説信者が
日本人の中でも一際低能

498 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:41:34.73 .net
>>494
>中国では鏡に付けられた紐の色が重要だったらしいから、

証拠は?

499 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:41:51.40 .net
>>494
そういや金印に付いてる蛇紐は「南」を意味するんだよな
南方の国に授ける物だから蛇をモチーフにしたのだろうと

500 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:41:59.11 .net
>>480
中身は全部同じ「神獣鏡」だよ。
あとは「額縁」の工芸技術でランク付け(S画紋帯→A三角縁→B斜縁)して明帝から下賜されたんジャマイカ?

501 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:43:44.58 .net
>>496
卑弥呼が後漢時代すでに巫女だったからだろ
朝貢して鏡を貰ってから巫女や女王になったわけではないから

502 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:44:45.72 .net
>>501
魏の皇帝から貰った鏡を何故埋めないのかおかしいだろ?

503 :日本@名無史さん:2024/04/25(木) 10:45:38.47 .net
>>495
>以前、ヒッグス粒子の件で世界中のメディアで大いに盛り上がって特番が大量に報道されたがすぐに火が消えた

以前、吉野ヶ里で石棺が見つかって、調査前で何も情報がないのに卑弥呼の時代だ卑弥呼の時代だ大発見って大量に報道されたがすぐに火が消えた

総レス数 1001
418 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200