2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1022

241 ::2024/05/12(日) 16:42:51.16 .net
弥生時代の鉄器製造遺跡として国内最大規模を誇る五斗長垣内遺跡は
地面に炭をそのまま置く鍛冶炉が使われていた。
九州などで発見された地面を深く掘った構造の炉の方が高温にできると考えられている。

ttps://www.sankei.com/article/20160510-UYF7BND4XFKYVAXZEP3KV7YEAY/

総レス数 1001
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200