2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成生まれは知らない日本の戦後史

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:17:06.54 ID:W/3ywKIt0.net
世界史板にある同趣旨のスレッド

平成生まれは知らない世界の現代史
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1312065011/

に触発されて日本史バージョンを立ててみました。
昭和中期から平成初期にかけての日本の世相や大事件を
当時をリアルタイムに体験した世代が語り継ぐスレッドです。
小泉改革の頃からの歴史は、当面は対象外ということにしておきます。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:46:55.27 ID:KZanYSn+O.net
小学生時代の土曜の午後の楽しさ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:41:13.22 ID:0uWvM9wv0.net
わかるわかるw午前中は学校で、かえりに遊ぶ約束をして午後はめいっぱい
みんなで遊ぶんだよなw土曜がまるまる休みになって以降は、かえって子供同士での
こういった付き合いってなくなっちゃったんじゃないのかな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:54:08.72 ID:dW+7I2Y20.net
給食の脱脂粉乳は本当にまずかったぞな。
わしゃ、あの匂いが苦手じゃった。
進駐軍も有難迷惑なことをしてくれたのう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:44:37.21 ID:Kn2Nu7zmO.net
とりあえず飯かき込んで、いつもの集会所に集まって、秘密基地で話。
その後お菓子買いに行って缶蹴りして夕方に解散して夜は花火。
花火後焚火しながら怖い話して近所うろつきながら解散。
明日は朝からファミコンwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:38:13.19 ID:IRt5dl8t0.net
今の小学生は、朝夕、集団下校しているが、これは全国的なものかね?
俺らの頃は、土曜日の昼だけ集団下校だった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:40:37.46 ID:2Qpabdfe0.net
場所と地区によるんじゃないか。都会でも集団下校させてる地区もあれば
勝手に返してる地区もある。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:31:35.19 ID:k5Orus590.net
学校からダッシュで帰って「独占!女の60分」を観るのが楽しみだったw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:58:57.13 ID:GhSHpmlr0.net
ビートたけし、いいとも生放送乱入、田中康夫首絞め事件
「8時だョ!全員集合」生放送停電事件


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:56:24.03 ID:X1NKbB3/O.net
夜中に布団の中で聴くオールナイトニッポン。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:18:39.02 ID:0BEacx4e0.net
関西人は「鶴光のヤングタウン」だな*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:03:43.68 ID:6e/+1V/y0.net
幹線道路以外は舗装されていなかったので、雨が降るといたるところに水たまりが出来た。
細い路地まで舗装されたのは、都市部では昭和40年代に入ってから。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:54:49.17 ID:GP/5Fjzl0.net
20世紀の終りぐらいには、中学生くらいの女の子のヌード写真集が、普通の書店で売られていた。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:59:19.98 ID:+A5yHXG00.net
昭和53(1978)年
*2月25日、未知との遭遇が日本公開
*6月30日、スターウォーズ日本公開
*7月****、スペースインベーダー稼動開始
*8月*5日、さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち公開

SFが市民権を得た年だったな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:03:04.59 ID:BURwUUza0.net
自民党が圧倒的に強かった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:07:38.73 ID:Eos0Y/jlO.net
駅のホームはタバコの吸い殻だらけ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:11:15.56 ID:xQNdYvSf0.net
社会主義が資本主義より優れていると
本気で信じている人がたくさん居た。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:02:29.46 ID:1R1Mnkjz0.net
マンガ 「嫌韓流」 を読もう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:31:52.57 ID:a2HFytikO.net
ヘルメットやシートベルトなんてしなくてよかった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:28:48.53 ID:Aijp1/XxO.net
タバコ産業は国策だった。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:37:51.15 ID:VySMBKcB0.net
いまの天皇は皇太子とよばれていた。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:47:13.37 ID:v31QghzSO.net
エロ本が自動販売機で結構な値段で売られていた。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:13:36.01 ID:Vo0P5dOw0.net
テレビや公の場での憲法改正発言はタブーだった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:00:41.12 ID:F3SddREL0.net
ウォッシュレットはもちろん水洗トイレだって少数派
列車のトイレは垂れ流し状態で保線作業員や線路脇で遊ぶ子どもは飛沫を頭から被ってた
沿線住民の“黄害”がクローズアップされるのもやっと70年代からだった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:57:10.82 ID:3qnbQdix0.net
「在日特権」 「朝鮮進駐軍」 について みんな勉強した方がいいよ

戦後のどさくさに紛れて 朝鮮人がメチャクチャやったの 知ってる?

たくさんの日本人女性がレイプされ 止めに入った人は殺されたり・・・

駅前の一等地を不法占拠し パチンコ屋を作った
パチンコ屋の9割が 朝鮮人経営 
しかも 脱税し放題 怖くて税務署も及び腰

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:42:47.04 ID:qNQiFYi60.net
>>25
周回遅れでデマに引っかかった可哀相な子w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:55:57.59 ID:MaZbfsMy0.net
『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:48:17.42 ID:7kSUkkFm0.net
>>17
公式GDPの半分あるという地下経済を加えると2010年代半ばには
中国経済は米国経済を越えるそうだから、それは正しかったんでは?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:22:33.65 ID:3aZGJweh0.net
「春闘」の季節にはストで電車だストップし、
学校が臨時休校になった。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:06:52.33 ID:8yoPcfcT0.net
朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:48:50.84 ID:CUVJbmL20.net
日本統治時代を知る元韓国空軍大佐の崔三然氏が語る日本への憂国の思い
http://tekamaru.iza.ne.jp/blog/entry/1768702/

【親日保守の韓国人はどこへ行ったのか?】
http://www.sns-freejapan.jp/2012/06/01/1552/

戦前を知る韓国人の話を 聞きましょう
歴史認識を歪め 日韓が離反することを望んでいるのは 誰か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:44:39.50 ID:7s5Rq6hxO.net
北朝鮮を思い切り持ち上げて、憧れているとすら発言する人間がいた。

33 :浪速建設 東条:2012/07/04(水) 03:35:22.55 ID:Vjl8VpJH0.net

あなたが今なにか少し動いたそのすぐあとに「ピクッ」とかすかに床から
伝わってきます。

室間添随症(しつかんてんずいしょう)

アパートや低家賃のマンションなどに住む引き篭りや準引き篭りの状態にあ
る人間が隣接する他の部屋の住人たちに自分の引きこもりの状態を悟られま
いとしてそれら他の部屋の住人の動作のタイミングや生活パターンに自らの
動作や生活パターンを極力同調させながら日々の生活を送ろうとする症状。

日本のアパートやワンルームマンション、ウィークリーマンションなどの
居住者、利用者の約4人に1人はこのような状態にあると言ってよい。
ビジネスホテルも例外ではない。

これを「引き篭り」の「付き動き」と呼んでいます。

これが日本国民の不の実像である。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:20:11.70 ID:bG4oQ+tQO.net
>>3

わかる、わかる! 釣りやラジコン遊びの約束して帰ってた。
8時だよ…までは気分が高揚してるけど、Gメンか始まると土曜が終わる〜って感じでややブルーでした。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:01:02.89 ID:tPZCnU2C0.net
>>18>>27
そんなに韓国を叩きたければuaaを叩け。
ウィキペディアンのuaaは在日韓国人。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:35:34.99 ID:3GqoJv85O.net
>>32
これ、ついこの前までそうだったからなぁ。
必要以上に日本をおとしめて朝鮮Ageしてた…。
結局ら蔑視の裏返しだったんだけどさwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:47:30.29 ID:wZSLpi3sO.net
東京都知事選の政見放送はキチガイの巣窟www

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:04:28.46 ID:8RBKwgnV0.net
>>37
今でもそうじゃないか。
平成生まれでも知ってるよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:06:30.93 ID:31GxvL830.net
クリスマスパーティーやバレンタインの贈り物は
キャバレーから一般に徐々に広まった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:38:41.74 ID:stz2bnuNO.net
北朝鮮の拉致疑惑は、自民党の右翼が創作したでっち上げ と言われていた。いわゆる頭のいい文化人はみんなそう言っていた。そう言わないと抹殺される雰囲気だった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:37:06.78 ID:wjuLEgzm0.net
IWGP優勝戦
猪木舌出し失神事件

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:15:21.38 ID:MdDENz3UO.net
麻原愛子

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:33:11.84 ID:D3+VmWAx0.net
【朝日新聞完全終了www】中山成彬議員「南京大虐殺も慰安婦問題と同じく朝日新聞の捏造。訂正キャンペンをやってくれと言いたい」
衆院予算委は教育についての集中審議。
中山氏は教科書検定のあり方という切り口から南京大虐殺について、

「通常の戦闘行為で30万人が殺されたなんてとんでもない。南京事件はなかった」と結論付けた。

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25669414.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/131841/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GooLNFdZ0.net
 
 
 ニーホ
      ----------------------------------------------------
戦後日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
これといってやるべきこと、特にやりたいことなどがなく無為に人生を送る。
 
悪人ではないが善人でもなく、社会に不平をもらさないが自ら進んで善行を行うこともない。
高望みはしないが誰からも期待されもしない。
夢をいだかないが鬱にもならず自殺を考えない。
 
特技などはなく、努力せず向上心を持たない。
 
自主性、主体性に乏しい。
これといった主義主張はなく、性格的特徴に欠ける。(超凡人性)
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション(時に生活保護付き)、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送る者
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送る者
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に適当な犯罪を犯し留置場(送迎,冷暖房,三食昼寝,入浴,談話談笑,漫画付き)や
   刑務所暮らしをする者
      ----------------------------------------------------
 

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:t8dQphbsO.net
冷戦が身近だった割に、受験戦争の影響で世界史は二次戦後が適当だったな
ベ戦の背景とかブレトンウッズ体制とかECに於けるフランスの立ち位置なんかは、
これまた適当な現社の授業で補完してた(個人的にだが)
つか、授業ってより現社の資料集だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:d8AyR2e8O.net
日本を悪くいうのが賢いと思われていた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:FYH+NLfKO.net
身分の世襲制度なんざ
何も変わっちゃいないぜ
世襲のエタヒニンだらけだぜw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aLKdwaMx0.net
>>46
今でもそうだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AcgWVAVy0.net
>>48
そうかあ?日本を悪く言って「腐った」とまで言い放った元都知事は
賢いとは思われてないぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dR3QyAhZ0.net
nhk特集山口組。現役の組員のインタビューが全国に流れた。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:b49exuxU0.net
問題は、他国を美化することで日本を貶める手法を多用したことだと思うな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Dd3GiK8o0.net
XYZ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Mue6nrW30.net
キューバ危機

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:W2nZ003HO.net
「中国は世界の工場」とか、また言われてなくて
一般家庭の日常で中国製品が席巻してたのは手持ち花火くらい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bze+c0MC0.net
シナと言えば国民服。自転車の大群。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3AUN0bHLO.net
北京の朝はチャリの大群
同時期の東南アジアではカブや、カブ+リヤカーで通勤
(あくまでも個人の感想です)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VBsOwYlk0.net
サムソンのTVなんてディスカウントショップで安物扱いで売ってたなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:t/Ddtt7o0.net
日本のどの政権も、結局はアメリカの言いなりなの?
シナだの朝鮮だの言っているけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:f1cnLYpV0.net
ニクソン図書館(米カリフォルニア州ヨーバリンダ)は21日、ホワイトハウス執務室で録音していた所蔵テープを初めて公表した。
対中政策をめぐるニクソン大統領と田中角栄首相(いずれも当時)の確執や、ぎくしゃくした日米関係の実態が大統領の肉声で裏付けられた格好だ。

公開されたテープは日本のソニー製。1973年4月18日、訪日直前にワシントンを訪れた当時のアンドレオッティ伊首相が、
ホワイトハウスでニクソン大統領に田中首相の人となりを聞いた際の言葉だ。

大統領は田中首相について、「彼は西側諸国の新入り坊やだ。だが、吉田茂、池田勇人、岸信介、佐藤栄作のどの首相経験者よりも
ナショナリスト(国家主義者)だ。わたしの見立てだと、とりわけ日本の若い層への(悪)影響が懸念される」などと語った。
田中首相をナショナリストだと語った根拠は不明だ。

また、大統領は日本の対中政策について、田中首相が72年9月に訪中して国交正常化をしたことをふまえ、「日本は欧米に代わって
共産主義中国との貿易を行う選択肢は持ち合わせていない」と述べ、日中接近は経済面で欧米諸国の脅威にはならないとの見方を示した。

ニクソン大統領は71年7月、キッシンジャー大統領補佐官を極秘で北京に派遣。
自らも72年2月に電撃訪中し、日本や西側諸国から「頭越し外交」などと批判を受けた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130822/amr13082223470008-n1.htm

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:b+UXyHqV0.net
松下、東芝がまじめに扇風機を作っていた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6QtlFBLpO.net
ビデオカメラやパソコンはオタクの持ち物

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:25BcWr3w0.net
オタクという言葉すらなかった頃、新聞や週刊誌の評論では
ウォークマンで音楽を聞いている若者を「自閉症」だと言っていた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GIPq37Xz0.net
初めて買ったビデオデッキは昭和57年ソニー製。
299000円だった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:16:29.84 ID:FpYcy31WO.net
ロックひ聴いたりエレキギターを弾くのは不良

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:30:41.11 ID:cXOq/gLP0.net
長髪、ジーパンを履くのも不良。
繁華街に行くときは制服着用が義務づけられていた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:53:55.28 ID:eZ45j26Q0.net
昭和の時代から、エロスの象徴で残っているのは看護婦だな
メイドも、スク水もブルマも女教師も昭和の間はエロスの対象では
なかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:44:52.49 ID:h7f8lNek0.net
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3d9.html
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:00:55.04 ID:5q3xSlUd0.net
WWU敗戦後のGHQ統治下の日本において先帝陛下が
なぜ戦勝国アメリカによって殺害されなかったのか?という
疑問が存在します。
これには戦後の日本統治をやりやすくする為だったという説
も存在しますが、当時は天皇の処刑を望む有力者がアメリ
カには沢山居ました、「誰が」彼らをどの様にして黙らせたの
でしょうか?

実はマッカーサーが助命したのです。

そんな事をしてマッカーサーに何の特があるのか?それは彼
が実は「征夷大将軍」の地位を狙っていたからなのです。
マッカーサーは子供の頃から英国王室に憧れており将来は自
分もぜひ軍人となってアジアを征服した暁には、その国の王様
や皇帝にでも成ってやりたいという大きな夢がありました。
ですが日本の併合によって大韓皇室は消滅し、敗戦によって
満州皇室も消滅してしまいます。
そこで日本の天皇家を乗っ取る事に決めたのですが、流石に
敵国日本の天皇に成る事は本国も許さなかった・・・ですが諦
めきれないマッカーサーは奇計を思いつきます。
「歴史上、天皇家よりも権力を持っていた征夷大将軍になれば
良いでは無いか?」

そうです・・・

マッカーサー将軍の治めるGHQは何と「幕府」だったのです!
ソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115029706

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:35:12.14 ID:K96o87DW0.net
トンデモの人ほど長文になる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:46:34.49 ID:VXyYzlxP0.net
ガソリンが、リッター78円だった。

71 :宇都宮メルヘン村:2013/10/16(水) 21:37:25.76 ID:bH7NnrKa0.net
■歴代内閣総理大臣の通信簿(5段階)
【A】伊藤博文、桂太郎、原敬、鈴木貫太郎、幣原喜重郎、吉田茂、
 岸信介、池田勇人、小渕恵三
【B】山県有朋、松方正義、西園寺公望、山本権兵衛、高橋是清、
 加藤友三郎、加藤高明、東久邇宮稔彦、鳩山一郎、石橋湛山、佐藤栄作、
 田中角栄、福田赳夫、大平正芳、竹下登、橋本龍太郎
【C】黒田清隆、大隈重信、若槻礼次郎、田中義一、浜口雄幸、犬養毅、
 斎藤実、岡田啓介、米内光政、東条英機、片山哲、芦田均、三木武夫、
 中曽根康弘、細川護熙、安倍晋三(第1次)、麻生太郎
【D】寺内正毅、清浦奎吾、広田弘毅、林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、
 小磯国昭、鈴木善幸、宇野宗佑、海部俊樹、宮沢喜一、羽田孜、森喜朗、
 福田康夫、野田佳彦
【E】近衛文麿、村山富市、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅直人
【評価不能】安倍晋三(再登板後)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:55:13.20 ID:DezW2pr1O.net
40年くらい前は祝日に日の丸を家の門に立てている光景がよく見られた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:24:25.22 ID:knhCFym70.net
北朝鮮・韓国は北鮮・南鮮と呼んでいた。

 南鮮は軍事政権でいつもクーデタ、学生デモをやっていた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:26:42.97 ID:knhCFym70.net
アメリカはまだ人種差別がひどくていつも黒人暴動が起きていた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:26:47.67 ID:wk52XJGfO.net
世界の石油は堀りつくされて20年後になくなるとローマクラブが言ってたよ
あれから、40年位たったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 05:40:59.09 ID:kb/h4pJ0O.net
事件のニュースで
容疑者は呼び捨てだったな
顔写真も警察の撮った正面写真

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:47:08.18 ID:gW2+Odcr0.net
>>75 未来学者が21世紀には世界経済の中心は東南アジアに移っていると予言していたが日米欧のままだった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:10:12.15 ID:FXrHfZcG0.net
ヌード写真に、陰毛が写っているというだけで、大騒ぎになった。
ほんの四半世紀前の話。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:41:33.21 ID:P+88vn040.net
6桁のメモリーなし電卓が¥1万4800だった。

 今なら100円ショップで8桁メモリー付が買える。

 ¥14800出せばWINDOWS VISTAの中古ノートパソコンが買える。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:02:18.99 ID:LBVLMpTK0.net
小中学生が行く塾といえばだいたいそろばん塾だった。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:15:31.81 ID:OzbyJ0Pz0.net
>>78
逆に陰毛さえなければ女の子のモロが普通の書店に

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:18:51.47 ID:DKl0vdYC0.net
当時は今なら児童ポルノに相当するような本が書店で売られてたね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:29:38.40 ID:OdgsArLt0.net
昭和の間は「昭和史」をタイトルに含む本には
ほとんど昭和20年の終戦までしか書かれず
戦後は「歴史」とみなされていなかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:49:50.05 ID:MJm/IRecO.net
日本人の中に中国や北朝鮮が天国のような国だと信じてる人がいた
それを真に受けた、在日朝鮮人が北朝鮮に帰ってえらい目にあった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:16:40.00 ID:qYn2SM390.net
ソ連やシナ、北朝鮮を祖国と考えるアホがウジャウジャいた。

86 :のんびりひま爺:2014/03/03(月) 13:49:17.07 ID:r6Uq0Pen0.net
1945(昭和20)年12月、改正選挙法が成立し、婦人参政権が認められた。
提案したのは幣原喜重郎内閣だった。
憲法がまだ改正されないうちに、男女同権が始まっている。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:24:13.70 ID:HmvgzKjP0.net
今からすると考えられないことだが、キューポラのある街みたいな、
北朝鮮をこの世の楽園のように描いている邦画が普通に上映されていた。


戦後もあちこち迷走して今の日本があるんだなーと実感できるわ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:24:56.00 ID:iXV/wpl/0.net
ビートルズの武道館ライブを聞きにゆくと、退学にすると脅された
ほんとうに退学にされたかは知らないが、
ビートルズなど当時あらたに勃興したロック音楽は
それに相当する「反社会的で」「いかがわしい」「宇宙の法則が乱れる」級の
「やばいもの」だった

地下鉄の東西線・日比谷線ができたてで、千代田線なにそれ という頃だ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:53:07.49 ID:p4IP9qru0.net
カテゴリ雑談 セピア へ移行

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:41:06.79 ID:w8V/Uk3w0.net
>>1-90
戦後史を知りたいならこんな場所でウダウダいってないでそのヒマに本をよめよな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:46:18.77 ID:TAoh+YYl0.net
不良が100m先からでも認識できた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:09:10.40 ID:iyg8+Esh0.net
本もあてにならんからここ見てるw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:58:22.68 ID:bRDjsXt00.net
ノーベル賞自然科学分野: 日本人15人、韓国人0人
ノーベル賞人文学分野: 日本人2人、韓国人0人
ピューリッツァー賞: 日本人3人、韓国人0人
フランクリンメダル: 日本人8人、韓国人0人
ガードナー国際賞: 日本人9人、韓国人0人
コール賞: 日本人4人、韓国人0人
ウルフ賞: 日本人9人、韓国人0人
フィールズ賞: 日本人3人、韓国人0人
ゲーデル賞: 日本人1人、韓国人0人
ダーウィンメダル: 日本人1人、韓国人0人
プリツカー賞: 日本人6人、韓国人0人
クラフォード賞: 日本人2人、韓国人0人
アルバート・ラスカー基礎医学研究賞: 日本人5人、韓国人0人
ラスカー・ドゥベーキー臨床医学研究賞: 日本人1人、韓国人0人
ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞: 日本人1人、韓国人0人
スティーブン・A・クーンズ賞: 日本人1人、韓国人0人
コッホ賞: 日本人7人、韓国人0人
ボルツマン賞: 日本人2人、韓国人0人
バルザン賞: 日本人2人、韓国人0人
J・Jサクライ賞: 日本人6人、韓国人0人

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:05:54.90 ID:Abn0IaAO0.net
平成生まれに歴史は必要なぃけどね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:06:40.26 ID:r5bUn4Ld0.net
歴史は消えるの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:13:20.31 ID:L8dXm1TC0.net
いずれも軽い本だが、
鴨下一郎の戦後史エッセイ集は
「記録にも残ってなくて、みんなが忘れてしまったこと」を
知る上で良本

村田晃嗣「プレイバック1980年代」あたりもいい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:41:15.32 ID:ZpJag/II0.net
戦時中、神風教育、元寇の資料などけして
教科書、駄目な所を黒ぬりにしたりした。
戦後、百済・高句麗などの扶余が最も残忍なの知らないわけだ。
知識が無いのは無防備だ。
韓流ブームみてるのはいいが、国内が騙されてる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:38:42.32 ID:dOrUKelE0.net
アルジェリア独立戦争で駆り出された「フランス外人部隊」にちなんだ歌謡曲を歌ってたのは「えとくにえだ」さん
「くにえ」って、田中邦衛みたいじゃん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:15:55.47 ID:dOrUKelE0.net
アルジェリア独立戦争で駆り出された「フランス外人部隊」にちなんだ歌謡曲を歌ってたのは「えとくにえだ」さん
「くにえ」って、田中邦衛みたいじゃん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:22:41.58 ID:G594C7XW0.net
>>97
負け犬の南朝でも崇めてろw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:47:01.67 ID:8vWO4Ig70.net
ようやく日本史が必須科目になるそうだ。そもそも自国の歴史もろくに知らずに
グローバル時代に対応できるか。スキル(英語)より、こちらの方がはるかに重要。
ゆとり世代の学力低下は目も当てられないほどひどいが、せめて「アメリカと戦争
したことあるって、本当ですか」ということは冗談でも聞きたくない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:43:19.44 ID:X5A1Fifl0.net
平成も昭和も同じだ
戦後教育の日本人は全て同じだ

残念ながら国の教育では教えて貰えない事実は
己で学ぶしかないのだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:55:15.54 ID:1VqbSq3f0.net
http://youtu.be/YxBH3InX_yk

こんな中学生もいるから、救いはあるかと
まあピンキリなんだろうけどなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:32:23.79 ID:x99WBB7b0.net
人種が違いますんでね。人種が。


日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:42:57.23 ID:PXWXNjKr0.net
日本史より近代の世界史が重要 あんまり古い話はうそ臭いからちょっと知ってればいい
極端に古い話に時間を使うべきではない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:58:16.45 ID:CQ8KWcb20.net
>>101
義務教育の小6と中学で、2回も日本史のアウトラインをやってるんだから、
普通は日米戦争を知らなかったなんてありえないんだがな。
一般常識としても、夏になれば毎年のようにその手の番組やドラマやってるし。

義務制でない高校で日本史が必修でないのは、義務制で2回もやってるからだろう。
本来、そこで日本史の基礎は身につけてるというのが前提。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:02:41.33 ID:CQ8KWcb20.net
>>105
縄文・弥生といった考古学にあまりページを割きすぎるのはよくないと思うが、
山川Bの教科書の後半みたいに近現代が無駄に詳しすぎるのもどうかと思う。
古典の学習と補完し合う意味で奈良・平安〜江戸の学習はいままでどおりでいい。
近現代は世界史Aや政経でカバーできるので、日本の文化史や社会史はあった方がいい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:05:13.31 ID:8YSPAAqO0.net
ウィキペディアより「ウルトラマン」

>第一話に先駆けてオンエアされた「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」の
おかげで、なんとか無事に放映が始まったものの、スケジュールは
次第に切迫し、特撮を2班編成にしても間に合わなくなってきた。
しかも1話につき300万円前後の赤字が出て行く有様だった。
番組の続行を望むTBS側とこれ以上の続行は不可能とする円谷特技
プロとの間で協議が重ねられた結果「赤字はともかく、週1回の放送に
間に合わないのが確実になった」(高野宏一他複数のスタッフに
よる証言)ために3クール39話の放送で一旦終了することが決定した。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:08:01.69 ID:8YSPAAqO0.net
「キャプテンウルトラ」

>円谷特技プロダクション側では『ウルトラマン』の制作が次第に
追いつかなくなり、やむなく放送打ち切りを余儀なくされた。
この放送枠を単独提供していた武田薬品工業およびTBSは、
ウルトラシリーズの続行を熱望。
これに対し、前年から本格的にTV特撮番組への参入を目論んでいた
東映側では、大川博東映社長から資本提携下にあるNET
(現:テレビ朝日)以外の局での番組枠獲得が厳命されていた。
これを受け、渡邊亮徳と植田泰治プロデューサーによって
「円谷特撮と東映特撮の違い」という企画論文が起こされ、
これを番組仮名『宇宙大戦争』とし、TBSに持ち込んでの
積極的なセールスが行われた。これを受けてTBSは、
円谷特技プロの次回作準備が整うまでの半年間の契約で、
新番組の製作を東映に依頼。こうして本作は、TBS
「ウルトラシリーズ第3弾」として放送されることとなった。
作品コンセプトは『ウルトラマン』の後続企画『ウルトラ警備隊』
から引き継がれている。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:42:07.77 ID:xwv5SaO60.net
占領時代に米兵からアイドル的
人気をはくした女装ショタダンサーがいたらしい。
名前忘れた。教えて。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:18:48.25 ID:Z/XmRZiS0.net
1970年頃まで日本中どこへ行ってもハエだらけ
畑には肥だめ家には汲取り便所があるからハエやウジは身近な存在
料理にハエがたからないように卓上蚊帳がどこの家にもあった
一般的にはキッチンパラソルと呼んでいた
どこの家でも商店にも、臭いハエ取り紙が天井から吊ってあった
子供は髪の毛を絡ませてひどい目にあう、男はともかく女の子は悲惨
ハエが多いから近所で赤痢の発生が時々あった
保健所から白い服着た人が大勢来て、家や近所にも薬剤を撒いた
赤痢と日本脳炎を出した家は肩身が狭かった。
70年代に水洗トイレが一気に普及してハエは激減
ハエが撲滅された割に、蚊はそれほどは減らないな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:38:10.55 ID:eCVxD1Bv0.net
蛆虫は地上にいて目につくから駆除するが
ボーフラは水中だからわざわざ駆除しない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:26:41.51 ID:dg5pQqH10.net
蛆虫も肥だめとか水中だよ
確かに蚊とゴキブリは減らないな

昔はスズメがやたら多かったけど激減した
カラスは減らないな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:11:07.79 ID:2Rld6xz40.net
子供の頃はセミ=アブラゼミのジージーとやかましい音で
ミンミンゼミとかクマゼミなんて滅多にいなかった
アブラゼミは夏の午後の特に熱い時間に鳴くので、日本の夏の音の代名詞だった

皇居の周囲がクマゼミだらけなのが信じられない、もちろん昔は
すべてアブラゼミだった。クマゼミは午前中にシャカシャカ鳴く、
子供の頃、朝の通学時間に鳴いているセミなんていなかったと思う

夏の夕方に遠くからカナカナカナというヒグラシの情緒ある声が
聞こえるのだけは、昔から変わらない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:18:42.64 ID:0NwwzhYf0.net
70年代後半から80年代初めにかけて
毎年のように悲惨な炭鉱事故があって、大勢の炭坑夫が亡くなり
「災いは忘れた頃にやって来るが、炭鉱事故だけは
前の事故の悲惨な記憶が鮮明なうちに次の事故が起きる」と言われ
深刻な社会問題だった。

日本の炭坑では60年代までに浅い炭層は掘り尽くしてしまって
採炭現場がどんどん深くなり、すると地圧でガス噴出や大量漏水・落盤
などの事故が次々に発生した為、大勢の炭坑夫が亡くなった

相次ぐ大事故と85年の円高を気に、炭坑会社は次々と採炭を取りやめ、
次は炭坑夫の失職という深刻な問題が表面化した

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:19:16.76 ID:cYPkAc0iO.net
27歳なんで平成生まれでは無いんだが、歴史好きなのにも拘わらず、戦後史は苦手だった。
昨年の秋あたりから経済を勉強したり、現下の経済情勢について自分なりに考えたりする中で、
取り分け、終戦〜バブル崩壊までの日本の歩みにやっと興味が出てきた。
今は鬱々とした時代だけど、右肩上がりで経済成長を続けていた時代の人々はどんな感じで毎日を過ごしていたんだろう?と。
山口二矢が浅沼稲次郎を刺殺した事件とかもあるし、戦後の左右両陣営の対立の歴史にも関心がある。
時間が有り余っている大学の時に、もっとアンテナを張っておくべきだったわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:04:35.11 ID:pXT5TYXw0.net
>>115
関西の鉄鋼会社の城下町出身だが
九州の元炭鉱労働者の息子が同級生に多かった

炭鉱が閉鎖後関連の深い鉄鋼会社に大量に就職したんだと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:13:32.95 ID:0NwwzhYf0.net
>>116
>右肩上がりで経済成長を続けていた時代の人々はどんな感じで

当時は色々な意味で過当競争だったから大変だったよ
受験は文字通り戦争だったし、国内企業同志の闘いが凄まじくて
ホワイトカラーは残業手当ナシで深夜まで働くのが当たり前だった
受験の延長みたいなものかな。だから海外の企業に負ける事なんて
全く考えられなかった。
バブル時代に、サラリーマンやOLも遊ぶのが当たり前になり、
サービス残業もできなくなったら、あっという間に韓国や中国に追いつかれた。
94年に「残業原則禁止」が言い渡された時は「ふざけるな!どうやって
この仕事量をこなしたらいいんだ!残業代なんかいらないから残業させろ!」
だったよ。マジで頭を抱えた

>>117
80年代中頃、先輩に連れられて福原・雄琴・松島・飛田に通い始めた頃、
嬢の出身地の九州比率の高さに驚いたなあ、飯塚・大牟田とか産炭地から来てた。
九州の女の子はみんな可愛くて肌もキレイだったけど、
当時は九州弁がかなりキツく感じられて「歯を磨いて」とか言われると
叱られているみたいで小さくなっていた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:00:09.42 ID:uotCEW+UO.net
>>118
へぇ〜。意外と大変な(且つやりがいのある)毎日だったんだな。
何か「今日よりも素晴らしい明日が待っている」と希望に溢れていたり、
「サラリーマンは気楽な家業〜♪」とか言ってるのを想像してた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:41:17.01 ID:Y1PlUdZ60.net
>>119
受験さえ通れば、今みたいに圧迫面接みたいなのもなく就職できたし、一生安泰で、年金も貰えた
ホワイトカラーが残業すれば売上が伸びた。

総合的に見れば今よりずっと恵まれてるわな。ただ、生活環境は今より悪かった。特に空気と水質

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:34:58.07 ID:Khl2fMUW0.net
阪大のかなり上の大先輩の話だが、
就職してくれと企業側が頼み込んで囲い込みのため、
いろんなとこに連れて行ってもらったり
いろんなもの食わせてもらった話聞いたな

人手不足だったんだなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:48:50.29 ID:EKASMzA40.net
>>119
17才ぐらいの高校生には当時の受験戦争が、精神的に余りにも辛くて
進学校の優秀な生徒でも受験から脱落して高校中退する奴が続出した。
クラスの男の6割が浪人する時代だからなあ。2浪3浪も多かった。
うちの担任が「土方やる体力もないのに、受験から逃げるなよ!
毎年逃げる奴がいる!」と、いつも怒鳴っていたのを覚えている。
今みたいに大学全入で浪人が珍しくて、推薦・AO・小論文・一芸で大学に
行ける時代では、あの受験戦争のプレッシャーは判らないだろうな
国立大学なんて文字通りの一発勝負だった。
45年ぐらい前までは、一期校、二期校と2回チャンスあったのに
俺たちの時は一発勝負だもんなあ、、酷い話だ

>>121
人手不足は関係ない。当時の就職慣行に沿った企業行動。
昔は灰色の就職協定で、公的には8月20日会社訪問解禁だったが
実際は8月1-5日頃に1社が解禁すると一斉に解禁になり、
それから5日間ぐらいが学生も企業も真剣勝負だったから
内定出した学生をその場で沖縄旅行に連れて行ったり
軽井沢のホテルに監禁したり、客船に乗せてクルーズさせる会社が続出した。

そういう状態なので就職慣行の維持に不安を感じたリクルートが
政治家にワイロをバラ巻いてリクルート疑獄事件が起きて
江副や国会議員が一杯逮捕されて、以後は本音より建前が優先した結果、
むしろアングラな就職勧誘が横行し、今は優秀な学生は3年生の冬休みには
内定という無茶苦茶な状況になっている。どっちが良かったのかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:32:43.47 ID:7oO6cXYP0.net
日本は、グレーゾーンの社会と思っていたのが、マスコミにより
談合を糾弾され、差別語とやらが禁止になったり、一部の企業の
不正のせいで法律的に呪縛をかけられたり、労働法が厳しく
なることで労働者の働く環境が逆に厳しくなったり、
コンプライアンスという言葉に企業が敏感になったり、
何だか、戦前の状況に似てきたと感じるのは自分だけだろうか。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:33:45.70 ID:kne/PDWV0.net
1970年代くらいまで、夏休みとかで川で水遊びする小学生は素っ裸もわりといた。
今じゃ考えられんが高学年の女の子も膨らみ始めたオッパイとワレメを丸出しにしてる事もあった。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:50:04.43 ID:WP9OOEWE0.net
1970年頃は、45才以上のオッサンはほぼ「元帝国軍人」だからなあ
ガキが悪さをしていると、通り掛かりのオッサンに普通にシバかれた。

近所の神社でトカゲを発見して捕まえようとすると尻尾を切って逃げて
尻尾のないトカゲをひっくり返して頭を押さえて、紫色の腹がのたうち回る
グロい光景を皆でギャーギャー笑いながら見ていると、神社の修理の大工の
オッサンに「神社で殺生するな!」と全員シバかれた。

今なら大人が子供を殴る時は躊躇があると思うんだが、元軍人って躊躇がなくて
何の迷いもなく信念を持って殴るから、全く抵抗できない凄い迫力があった。
あれは怖かったなあ、、今の大人しい日本人とは全然違う異人種だった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:57:15.64 ID:5i/6uRwv0.net
靖国にはコスプレの変なやつもいるが
本物もいてそいつらは迫力あるな

今と違うのは教師がバンバン殴ること
1980年代はまだいた
軍隊式の厳しい教育も残ってた

で俺が教育実習で母校に行くと殴るの完全に禁止状態
たった十年でもかなり変わる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:45:07.54 ID:nJ5z2Xhl0.net
>>116
>右肩上がりで経済成長を続けていた時代の人々はどんな感じで

21世紀になると、1950年から1989年まで40年間、
日本経済は右肩上がりで経済成長していたように思われがちだが、
俺が知っているだけでも1965年の証券不況、1971年のドルショック、
1973-1975年の第一次オイルショック、1979年の第二次オイルショック、
1983年の世界同時不況、1986年の円高不況と、4-5年周期で不況がやって来た

特に第一次オイルショックは衝撃的だった。エネルギー不足でTVの深夜放送はなくなり
TVは12時で終わり、街のネオンやイルミネーションも消されて夜は銀座や新宿も
真っ暗になり、インフレでモノの値段が狂ったように上がった。タクシー初乗りが
それまでの150円から390円に一気に上がり、さらにすぐに450円に上がったのを
覚えている。若い人は狂乱インフレは全く知らないだろうな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:47:09.82 ID:3rWrJJgL0.net
今では数も減って珍しくなったが
戦後、教師には反体制の活動家が多く就労していて、
間違った思想教育などを子供たちにこっそりと熱心にしていたりしていた。

酷いものになると親が自衛隊や警察官などの子弟だと目をつけられ
待遇や成績などで不当な扱いを受けることもあり、社会的な事件も発生していた。


公務員などというものは、所属部署が文部省か、防衛庁か警察庁か
というぐらいの違いがある程度で、
事実上、同じ国家の官職に就いている官徒なので
仲間意識があってもおかしくないはずであるが
今から考えると不思議なくらいの対立が当時はあった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:45:14.36 ID:ZjTJ0kpl0.net
GHQ指導下2〜3年続いたNHK洗脳放送
GHQ指導下で成された米国正義と日本軍悪教育
GHQ指導下でマスコミに強制された同上の検閲
追い打ちをかけたGHQによる事後検閲
事後検閲では経営が成り立たない
本を出した後に検閲により全て回収となれば破綻である
故に、マスコミは自分が生き残る為だけに自己検閲に乗り出したのだ
それが今のマスコミの無残な姿である

己で報道の自由を捨てた醜い姿を今も晒している
もっと悲惨なのは、マスコミがその事にすら気付いていない事態なのだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:27:14.21 ID:7ZvifIfH0.net
1945年の米軍による占領直後
米軍による日本女性の強姦事件が
神奈川県下だけで2900件発生した(泣き寝入りを除く)。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:24:31.40 ID:TJLMc/uk0.net
1970年頃というと、都会と田舎の格差が大きかったな
婆ちゃんの田舎にはスーパーなんてなくて、小汚い「よろず屋」しかない
「よろず屋」は対面販売だから、地元の人と他所者では価格が違っていて
露骨によそ者を差別したりする。孫がジュースを買いに行くと値段を
上げられれるので、婆ちゃんがブチキレて抗議に行ったりしたなあ。
都会はスーパーで価格表示が当たり前だったから「田舎はひでえ所だな」と
思ったよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:58:37.26 ID:39BO4goe0.net
高度成長期は町中で土木工事や建築工事をやってたが
今と大きく違うのはコンクリートの作り方

今ならミキサー車を持ってきてジャブジャブ入れるだけだが、
昔は畳一畳ぐらいの鉄のプールに、セメントと砂と砂利と水を
キッチリ計って入れ、その場で混ぜて作っていた。

いつも陽気な土建屋の兄ちゃん達が、水を入れる時は真剣な顔を
していたのを思い出す。よーく混ぜると、コテ板に大盛りに乗せ
運んでいた。そうやって造ると水分が適正だから、コンクリートは
100年でも持つらしい。今のようにミキサー車で流し込むと
水分が多いから鉄筋が錆び、コンクリはひび割れ、
20年しかコンクリが持たないそうだ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:17:23.46 ID:O9vRSRhl0.net
私は日本国憲法にノーベル賞を与える事には反対だ
戦後日本では帝国憲法を平和憲法と呼ぶ日本国憲法に変え、日本軍を自衛隊、
空軍を空自、海軍を海自、陸軍を陸自、帝国党を自由民主党と呼び変える事で
戦後70年に日本列島と自衛隊内で起きた事、安全保障、国際貢献の意味が
分からなくなってしまう 第三次世界大戦想定研究は50年以上も前にされている
60年前既に憲法改正がされたと仮定して戦後史を見返しすべき
いや、いくらそう言っても一触即発が自衛隊のみで一般人に爆弾が落ちなければ戦争は感じないか
自衛隊とは戦後日本の平行世界であった 憲法改正が彼岸化される事で
現在進行形の軍事衝突も未来化されてきたのだ 自衛隊派遣がされた全地域を見て、
自衛隊と商社から見た戦後日本史を見れば世界観は一変するだろう 日本は国際的巨大総合商社だったのだ
通常、幕末なら攘夷志士、近代なら政治家と軍人だけで財閥は取り上げない だから戦後認識まで列島四畳半限定になるのだ
倭人ってただの大人しい農耕民族じゃなくて古墳時代から何度も朝鮮に攻め込む海賊系民族だったんだよ?
新羅の第二王朝は倭人系と言われる 恐らく韓国の教科書の方が倭人の活動を詳細に記述していると思う
多分、多くの日本人は中国人に比べ日本は爆撃する側の時代の方が長い事を知らず、空襲=米軍のイメージだろ 
そこをふまえた上で反日派に反論すべき事は反論するのがいい あちらさんは日本人と全然違う日本のイメージ持ってんだから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:40:45.98 ID:A1gbYEv+0.net
>>132
生コンは現場で混ぜるよりも工場で混ぜた方が品質は安定してるよ。
加水が問題になったのは、どちらかというと生コンポンプ車の登場がきっかけ。
それまで、一輪車に乗せて運んで手で打設してたから少々固くても問題なかったが、ポンプ車はある程度柔らかさがないと圧送できない。ここで何も考えてない連中が集まってたら、安易に「水を足そう」ということになってた。
あと、コンクリ中の水が多ければ鉄筋が錆びる訳ではない。コンクリは強アルカリなので普通の状態では鉄筋は錆びない。打設前に錆びていても還元されるくらい。錆びるとすれば、コンクリにクラックが入ってそこから水が浸入した場合
水が多いと、乾燥収縮でクラックが入りやすくなるので、まあ間違いではないが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:32:46.56 ID:3rmJc0cY0.net
現代のコンクリ建築が20年しか持たないのは
ポンプ使う事によって水分が多い事も要因だが
骨材(砂利・砂)の品質が悪い事も大きい
昔は骨材に川砂や川砂利を使っていたから、
水やセメント中でも品質が安定していて
「コンクリート建造物は永久に持つ」と言われた。
実際に明治の鉄道橋の橋脚などは今も現役が多い
今は山砂だからなあ、、有機物が入っているし、
学校のグラウンドで使う真砂(まさご)を使ってる場合も多い。
あれで水をジャブジャブ入れたら、20年しか持たない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:49:54.78 ID:1sIcR3kW0.net
【昭和】政界懐古スレ part8【平成】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1432112516/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:14:49.35 ID:itH0vKnz0.net
>>132
そうやって作るひと
昔みたことあるが今から15年くらい前だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:18:42.60 ID:n+01Kchg0.net
           アメリカの内通組織、日本海軍!   親米ポチの、八百長艦隊!

「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?海軍のフリーメーソン人脈は?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:19:53.05 ID:n+01Kchg0.net
戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。
敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。

私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。

メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:45:24.71 ID:ipcX2SWpO.net
女子生徒のブルマー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:51:38.63 ID:eYkb2RTo0.net
学校給食が戦後、米が大量に余る時代が来てもずっと長い間パン食だった理由。

戦後GHQ支配の時代に米国産小麦を売りつけるために
「日本人は米を食うからバカなのです。パンを食べましょう」という
驚くべき洗脳キャンペーンを続け、子供に無理やりにでもパンを食わせて
習慣化させようとしていた事実。その映像は今でも残っている。

日本の恥ずべき黒歴史の一部だ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:48:34.11 ID:ZEDtvsDM0.net
吉田茂と池田勇人の功績は知るべき

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:59:44.32 ID:UZnErrUe0.net
戦後日本は敗戦と戦前への
反動、そしてソビエトをはじめ
とする海外の左翼国家の工作に
より、左系化していた。

若者の左翼運動は社会から
半公認されていたが、
連合赤軍が起こした話を
聞くのも胸くそ悪い内部リンチ
による14名もの仲間に対する
虐殺で社会の同情は一気に
冷めた。
この戦後日本に起きた大量
虐殺事件は「左翼」という
人種の本質をあきらかにし、
またオウム真理教とならぶ
戦後昭和の大テロ事件として
歴史に記憶されるだろう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:10:35.32 ID:UZnErrUe0.net
渋谷事件での殺人左翼人は
1971年の事件当時から
今年逮捕されるまで、40年
近くも社会を欺き、自己の
罪から逃げ回りながら、
反社会活動を継続した。
そしてそれを助ける
左翼反社会組織は今でも
現存していることを
あきらかにした。
彼らの今の手口は
一般大衆のふりをして
天皇の悪口を書くなど
より姑息で巧妙になって
いるので騙されてはいけない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:26:42.40 ID:iLrH09hx0.net
ラウェイやばいwww
今Abemaでやってる
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/9gjSv22zxbJc6B

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:46:31.87 ID:eEMi2Zf80.net
当時誰でも知ってた+大きな影響があったにもかかわらず、
現代の若い人があんまりイメージできないもののひとつが
「自民党の派閥」だと思う

小選挙区導入後は空気

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:53:11.94 ID:V2zagmGAO.net
1万円札と五千円札が聖徳太子だったこと

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:09:49.89 ID:quAH7VTjO.net
平成生まれは元横綱千代の富士(故人)を知らない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:06:10.87 ID:JUdq+MVY0.net
北海道限定かなと思うけど、ソ連の脅威が実感としてあった
今の北朝鮮や中国の脅威どころじゃなかったな
実際、ソ連軍機が低空で侵入してきて空港に強行着陸し亡命したとか事件あったし
ミサイルで撃墜された韓国の旅客機の残骸や死体の一部が北海道の海岸に漂着していた

本州の大学に進学して全国から集まってきた同年代と接する機会に恵まれたが
ソ連の脅威がとか言っても、さすが北海道ってネタみたいに笑われてたんだよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 11:09:14.19 ID:hAYIVWlv0.net
なんとなく北方領土のほうから侵攻してきそうなイメージあるけど
じっさいはウラジオやサハリン方面のほうがあぶないんだよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:05:31.98 ID:6NA7hdx00.net
サハリンから上陸することを日本は想定してたみたいね
そのための旭川師団

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:54:28.83 ID:+n5/1EsC0.net
どっちにしても舟でくるわけだしね。ロジスティクからかんがえて
ウラジオが拠点になるのは必然というか、あそこくらいしか湊らしい
湊がないからね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:25:00.95 ID:c0B4/jP00.net
そういえば、幕末のペリーもハワイやグアムではなくてフィリピンから来てるんだよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 01:39:38.14 ID:fgRgJ4MG0.net
当時西海岸はど田舎だし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:11:45.50 ID:I/Y5AjPQ0.net
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZVVUY

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:11:42.93 ID:DGPaZ6NY0.net
皇室は皇統が変わったと言っていた。韓国人の天皇アキヒトとミチコの部下が。
少数の韓国人で日本人を支配するという野望を持っている皇族ども。
皇統が変わったじゃねえだろ。皇族どもめ
日本人は韓国人の天皇など認めない
日本から消えろ! 韓国人 皇族どもめ
平成になってから帰化人ばかりの総理になったのは韓国人天皇のせいだ
日本人の敵 皇族

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 03:02:40.90 ID:pegqJS3X0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

MAE

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 12:24:49.04 ID:EpltcxAi0.net
「歩兵の歌」はよほど日本人の感覚に合うらしく、戦後は左翼が「万朶の桜か襟の色〜」って歌を「立て万国の労働者〜」と替え歌にまでしていた
さらに、小中学校の運動会の応援歌用の替え歌まで作られていた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 04:03:24.93 ID:Do/OIOrD0.net
昭和生まれだって何も知らないよ
この政府は国民に真実を教えないからな
みーんな嘘の世界に住まわされている

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 18:59:58.50 ID:3RsCutq70.net
このスレの趣旨は良い
他のスレ一覧を見よ、どうでもいいスレだらけだ
ここに来る人は、教科書に載っていない隠された真実を知りたいのだから

「教科書に載せられない真実の歴史」とかさ
「日本政府がひた隠しにする歴史」とかさ
「日本がやってきた戦争の本当の目的」とかさ
「日米戦争が八百長であるこれだけの証拠」とかさ

食いつきたくなるスレを立てて欲しいのだよ
誰かたのむ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 10:21:05.19 ID:4Ar+qPn2R
法による支配だのと嘘八百ほさ゛いてる利権キチカ゛ヰの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄のテ口組織自民党が、憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁齋藤鉄夫ら國土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に,力による一方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道のз0倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛は゛させて憲法1з条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やして工ネ価格
暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して、氣侯変動によって土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、干ばつ、大雪にと住民を殺しまくって
WΜOが197О年以降確認しているだけで2ΟO萬人以上か゛氣侯変動によって殺害され経済損失は6OО兆円以上だが、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壞省のテ囗リス├を皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが.民主主義とは武力によってのみ維持て゛きるという世界の常識を理解しないと奪われる‐方た゛ぞ!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТtps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 161
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200